投稿

10月, 2008の投稿を表示しています

何度も何度も

何度も何度もめくってみます。 カタログ撮影がもうすぐです。 今回伝えたいこと、力を注ぎたいこと、感じてほしいこと、それがありきでスタートしているのが 途中なんだか、あれもこれも、そっちもこっちも、になりそうになるのを またスタートに戻って、自分に言い聞かせつつ だったら、やっぱりこれでいいのかなぁ、いやなんだか気になるよな、でも今更なぁ・・・・・ 無理いってもいいかなぁ、いや、言わなきゃね・・・・・ と行ったり来たりしながらの私です。 今週は珍しく出張ゼロでしたが 来週からまた出張が続きます。 日が短くなったので、余計になんだか夕方が気ぜわしい感じ。 今夜は温かいお豆のスープにいたしましょう。

ホームページ

今日はリミットグループのホームページ全体をあれこれと検証、検討してました。 今回は外部の人も、社内の人も混ざって大勢でしていたので いろんな意見も出るし、シーンとなる時もあれば、笑いで盛り上がる時もあれば、で結局最後には みんなそれぞれの頭の中は、立場によっていろいろだったことと思いますが なんだかすっきりとして、楽しみが増えたことは間違いありません。 具体的に作業を進めていくうちに、きっとまたシーンとなることも、頭抱えることも出てくるとは思いますが また一歩踏み出せること 変化が起こることは間違いありません。 先ほどとある方にアポも取ってみましたし、本格的な臨場感が出せるかもしれません!? それぞれができることを、一生懸命やるだけです! しばらく時間はかかりますが、カタログと同時進行ですが^^;乞うご期待!!

レジにて

ピッピッ、とバーコードを読み取る音。 お会計15,720円になります。 長男君は目を真ん丸くして、私を見つめて「高っ!!」 「そうだね、大事にしてね。ボクががんばっとるけぇ買ってもらえたんよ。」 あれからも毎日走り続けている長男君とお父さん。 実をいうと、長男君はずっとパジャマの上にジャンパーを羽織って走ってました^^; ジャージの上下というものを持っていなかったし、寒くなり始めたので、昨日の野球の練習帰りにスポーツショップへ。 やっぱりブランドマークがつくとそれなりのお値段がします。 そのほかにも諸々買い足すものもありまして、 さっさと帰りたかったので私ひとりレジに行こうかと思っていたのですが、自分の荷物なので長男君にかごを持たせて一緒にレジへ。 そして合計値段を彼は知ったのです。 一緒にレジへ並んでよかったと思いました。 そして、高っ!!と目を真ん丸くしてくれる子だったので、高いけれど買ってやってよかった、と思いました。 もしも、レジでその数字をリアルタイムで見なかったら、ジャージの重みはまた違ったものになっていたかもしれません。 高いものを買い与えることがよいかどうかはありますが、高いものと認識して使うのと、認識せずに使うのとでは絶対違うと思います。 それに高いものには高いなりの理由、安いものには安いだけの理由もやっぱりあるわけです。 そうしてちゃんとした製品を大事に使ったものは、数年後には弟君が着ることができることでしょう。 今日は誰よりも早く起きて、早速着替えておりまして^^ 模様と同じように颯爽と走りに行きました。

撮影

カタログ撮影の打ち合わせ。 いよいよ11月7日から京都でチームリフィンが集結します。 例年に比べると早い撮影ですが、また今回も新しい試みもあれば撮影点数も多いので、しっかりとした段取りが必要です。 見ていただきたいもの、知っていただきたいこと、感じていただきたいもの、そして納得していただけるために 文字と写真とで創りあげていく工程は、その前段階から含めると本当に長い時間を費やしてじっくりとさせていただいています。 でもなぜか最後はいつもバタバタになるというか、ギリギリまで迷ったり悩んだりの連続。 脳の仕組みと関係もあるとは思うのですが、どうも瀬戸際追い込まれないと、というか追い込まれたときにどこからかでてくるパワーって絶対あるように思います。 明日からまた何度も何度もめくって眺めて考えて、現場で自分の想いがしっかりと伝えられるようになりたいと思います。 週末からずいぶん冷え込むようになりました。 皆さん風邪をひかれませんよう・・・・・・

金曜日

もう金曜日なんですね! 私のブログはなんだかいつも慌しい感じが全面に出ているようで、あまりスマートじゃないですね。 でも特に今週はバタバタバタッと過ぎました。 明日から一泊2日で長男君の野球部の合宿です。 母の顔をして長男君のための時間を過ごしてきます。 そうそう、私は野球部会計からようやく解放されます^^ が、その代わり父さんが次の代表者の役目をおおせつかってしまいました・・・・・・ 周りのお母さん方からは感謝感激の視線を一身に集めましたが、ご苦労様です^^; 来週は少し落ち着いて、いろんなことをつらつらと書ける状態にしたいと思います。

帰りました~

今日は午前中大阪。 昼からは京都へ移動。 よく歩きました。 よくしゃべりました。 疲れました。 でもいい感じです。 またよい出会いがありました。 今日もすみませんこの辺で・・・・・

終わりました~!

事故なく今日も高速を無事運転し終えました。 そして何より、身だしなみについてのお話も無事終えることができました。 よい体験と勉強をさせていただきました。 思ったより緊張でどうしようって事にはならずに、時間通りに終えることができました。 明日は大阪でまた展示会ですので、今日はとりあえず終わりました、という報告を。 後日また詳しく・・・・・

高速

久しぶりに高速を運転しました。 「お前の運転は燃費が悪い。」 とB型のだんな様から指摘を受け、最近はなるべくアクセルを踏み込まないよう、ブレーキもチマチマかけないよう気をつけてみてはいますが 日曜日の高速とは様子が違って、トラックが多く、迫ってくるものもあれば、きっちり制限速度で走るものもあればいろいろで 左ばかりを走るわけにもいかない場合もでてきまして お~、アクセル踏み込んじゃった、とか思いながら、とある会場と会社とを往復してきました。 最近の車は賢くってナビも違う道を行っても行っても案内し続けるし、そんなリッター何キロなんて計算もしてくれるし、 なんだかすべて見抜かれているようで怖い・・・・・・^^; 明日は早朝の高速を運転します。 安全運転で行って来ます!!

こっそりと

今日は午後からから、こっそりと!?一人練習。 50分ほどの時間を頂いて、葬祭業に携わるスタッフのための身だしなみ、ということでお話をさせていただくことになっているのです^^; 原稿を見てしゃべってくださいね、というお言葉だったので、ま、なんとかなるだろうと、とてもA型とは思えない大まかさで、のんきに構えていましたが やっぱり声に出すと舌がうまく回らなかったり、書き言葉としゃべり言葉は違うので、アレレってことになったり。 MCさんの知り合いはおかげさまで全国あちこちにいらっしゃるわけですが、余計にこんな機会があることを報告するのが気恥ずかしく・・・・ 発声の仕方や、マイクの使い方、目線の動かし方など、きっとダメ出しばかりだろうと思うのですが しゃべりのプロではないのですから、制服のプロとして、一生懸命伝えたいことを話させていただいて 少しでも、なるほど!って思ってもらえるといいのかな、と思っています。 とはいえ、やっぱり聞きにきて下さった方に失礼のない様、できるだけの準備と練習をして臨みたいと思います。 場所と時間は無事に終わったらご報告いたしますね^^; これまたこっそりと、行ってきます。

平和学習

一日お休みをいただきました。 今日は親子遠足で、広島へ平和学習に行ってきたのです。 事前に学習をしたり、しおりを作って準備を進めていたようなので、語り部の方のお話を聞くときも、いい緊張感が漂っていました。 12歳のときに被爆された方なので、もう高齢ではありますが、凛とした女性の方でした。 季節柄、旅行者が多いのは当然なのですが、それにしても今日は特別に平和公園はすごい人だったようで 展示品も人、人、人で、ゆっくりは見えず、原爆の子の像のところも鶴をお供えする順番を待つ学校がずらり。 各校、歌を歌ったり、平和宣言をしたり、詩を読んだり、それぞれに準備して学習して来られている様子がよくわかって それはそれでなるほど、とこちらも勉強になったのですが まっている学校がそこにいる、と思うとなかなかゆっくりとじっくりと、とはいかないですよね。 だからでしょうか、ハイじゃ、次ぎいきます、と早々に移動。 あれ、手合わせないの?! そう、うちの学校だけでなくよその学校も、手を合わせることがなかったんです。 黙祷もなかったんです。 原爆の子の像ではしなくても、どこか別の場所でするのかと思っていたけれど、結局どこでも手を合わせることはありませんでした。 やっぱりね、手を合わせる、目を瞑ってその日、その人を想い、頭を垂れることって、とっても大事なことだと思うんです。 なんだか一番大事な部分が置き去りなようで・・・・ おかしいよね、って近くにいたお母さんがた数名と手を合わせました。 時間通りに予定をこなすことも、先生の大事な役目なんでしょうけど、もっと中心に据え置くべきことはなんだろうってことを、一番に考えていただきたかったなぁと思った親子遠足でした。

走ってます

息が上がっている父さんの声が玄関から聞こえてきます。 今朝から長男君と父さんは、走り始めました。 長男君は先週からなんだか急に走り始めまして、日曜も、あ、トイレに行ったなと思っていたら、実は走ってきていたそう。 走って帰ってきて、また寝てるんで、ちっとも気がつきませんでした^^; 超マジメというか素直なというか、単純な!?長男君はその気になると素直に淡々と黙々と続けられる人。 あれだけ泣きわめいていたスイミングも、あの数ヶ月がうそのように今ではごく当たり前に通い、結構いい腺いっているようです。 その気になるスイッチがどれなのかよくわからないのが、悔しいところ。 なかなかそこは難しくて、こちらが望むようにばかりはいかないのですが、 とりあえず、走ること、続けること、はいいことなので、とても嬉しく思っています。 しかもここへ父さんも参戦してきて、なかなかいい感じです^^ ハァハァ言っている父さんをよそに、長男君はズッコケ三人組シリーズを黙々と読んでます。 なんだかこれからが楽しみです♪

問い合わせ

ネクタイをすると、襟にしわができるんです。 そんなお電話をいただきました。 タイ類には長さが調節できるようにゴムが付いています。 でもそのゴムをゆるくすると、動いちゃうので、ぴっちりと納めてきれいに着たいとのこと。 ボタンで留めるとか出来ますか? ということで、すぐに商品を見ながら検討して、対応方法をいくつか提案し、もっと手軽な方法はないかと今調べ中ではあるのですが タイ類を使うのであれば、台襟がついたタイプのブラウスのほうが、きれいに納まります。 でも台襟タイプはパーツが増える分裁断数も増え、縫製に時間と手間が必要になる分少しお値段も高くなります。 襟も高くなるぶん、ちょっと窮屈感も人によっては感じるかもしれません。 いずれにせよ、メリットデメリットはでてきます。好みもあります。 でも、何を一番重視するのかによって、選ぶものも、かける予算も異なってくるでしょう。 数ある中から選んでくださる際に、問い合わせがあればなんらかのアドバイスが出来ますが、問い合わせがない場合はなかなか十分な説明が難しいのが 対面式での購入とは違って、通販では難しいところ。 そこをカタログですべて語るには限度があるし、文字で並んでいても伝わりにくい現実もあり・・・・ でもやっぱり、よりきれいに着ていただきたいし、こんなはずじゃ、と思って着ていただくのは両方にとって辛いこと。 もうすぐカタログの撮影にも入りますが、その辺りをどうフォローしていけるのかをまたよくよく考えながら 少しずつでも、よりきめ細やかに対応できるよう、より満足度が高められるよう、つまりはうちの子たちが可愛がってもらえるよう、 頑張ります! とにかく、何か迷ったらどうぞ、メールかお電話ください!!お待ちしています^^

見えているもの

おっと、かえるクン頑張ってます!はいはい、かえるちゃんの綱渡り~♪ うれしそうに末っ子ちゃんは捕まえたかえるを釣竿につかまらせて、独り言を言ってます。 長女はやもりだ~♪と尻尾をつまんで弟に自慢げに見せ 長男君は一番乗りでフナが釣れて、上機嫌で糸をたらしています。 小動物嫌いの人には信じられない光景ですね^^; 久しぶりに家族揃って何もない休日が訪れ、秋晴れの空の下でみんなでほんわか過ごしました。 散策途中、アケビを父さんが発見! お~!!これが自然になっているアケビだ~~~^^ でもでもよく考えると、なんだか今までにも見たことがあるような、ないような・・・・・・ 大小さまざま。 カタチも長細かったり、まるっこかったり。 多分、見たことはあったんだと思います。知らなかったというか、見えていなかったというか。 見ているようで、見えていないものって、きっとたくさんたくさんあるんだろうなぁ 知っているようで知らないことがたくさんあるように どこに意識を持つかによって、見えてくるものはきっと全く違ってくるんだろうなぁ、と アケビをちょびっとなめながら思いました。 野生になっているものを、がぶりと食べる勇気は出ませんでした。 もちろん子どもたちも、何かついてそう、と逃げていきました。 結局私たち家族は自然に親しもうとしながらも、やっぱりあくまでも模擬体験でしかないんですよね。 語ってやれるだけの草木の知識も、虫や鳥の名前も知らず、気候のいい時に都合のいい場所へ程ほど滞在するだけのこと。 子ども達に見えているものは、本当はなんなんでしょう。 私たちが見えていると思っているものも、本当は薄っぺらい表面上の部分だけかもしれません。 あれ、なんだか哲学的になりました。 こんなつもりじゃなかったんですけど。おかしいなぁ^^; でも、空がきれいで、土をたくさん踏みしめて、山の湿った臭いをかいで、名も知らない鳥の群れに驚かされて ついでにフナのぬるぬるも、カエルのねとねとも、ヤモリのざらざらも、練り餌のくっさい臭いも手にしみ込んだ 五感が喜ぶ一日でした。

出せる人、出せない人

「ねぇ、今日はさ、母さん、ボクが帰ったときおうちにおる?」 「ごめんね、今日も多分おらんと思うよ。」 「あ~ぁ。ボク母さんがいたほうがいいな。会社いかんとき!」 これは末っ子ちゃんと私の今朝の会話。 末っ子ちゃんは言葉に出して言える人です。 だからとっても判りやすいし、そうかそうか、ごめんねヨシヨシってすぐにしてやれます。 でも長男君は言葉に出していえない人です。 多分思っていることはたくさんあっても、言葉には出していいません。出したいと思っているかどうかは別としても、彼は出せない人です。 ある意味それはとても損です。 私もどちらかというと言葉に出せない人です。 素直じゃないのかもしれません。判ってくれたらいいのにな、気づいてほしいのにな、と思うだけじゃだめだって思うんですけど ま、言って事を荒立てても、とか自分の中で処理すればいいか、とか思ってしまうのです。 性格だから、そういう性分なんだから、ここまでそうやって来たんだから、今更もういいんですけど 長男君に関しては、なんだかかわいそうというか、もどかしいというか、お~い!!って言いたくなります。 出せない人には、せめてわかっているよ、気づいているよ、って合図してやりたいんですけど、どうやって合図してやればいいんでしょうねぇ。 長男君、ちょっと難しいお年頃です。

アケビ

生まれて初めてアケビを食べました。 都会っ子ではないですけど、特別田舎っ子でもなく、野山になる実を食べて育った世代でもないので アケビという名前は知っていても、本物を見たのも食べたのも初めて! 本当に甘い!! そりゃ、昔甘いものがなかった頃には、たまらない果実だったんだろうなぁ、と容易に想像できるものでした。 とろっというか、ずるっというような食感も、乳白色でいて透明感のあるあの色から透けて見える黒い種も 外側の色や形態からは予測できない意外な感じ。 中身はなんだか宝石みたいです♪ 子ども達はウエッ、なにそれ、とかいって一口も食べようともしないので無理やり舐めるだけ舐めさせましたが まるで興味なし。 きっと山の中で見つけて、その場で食べるのならば興味も多少わいたのでしょうが 冷蔵庫から出てきたんじゃねぇ・・・・・・ それに甘いものも辛いものも、鮮やかな色のものもたくさん見てしまっている今の子たち。 何が幸せで何が幸せじゃないかなんてわかりませんけど、恵まれてはいるけれど、本当に幸せかどうかは?と思うことが多々あります。 ちなみにアケビの種はまくと結構すぐ芽が出るとか。 残念ながらマンション住まいでは植えるところがありません・・・・・・やっぱり現代っ子ですね。

ミニスタジオ

夏の終わりに社内に出来たミニスタジオ。 今日は終日そこで、カシャカシャと。 写すのは私ではないですけどね。私は大森さんもどきのにわかスタイリストってところでしょうか。 本当にミニで奥行き3メートル、幅は2メートル少々。 でも暗幕もあり、ライトもあり、バック紙あり、ミニ台もあり、反射板もあるし、なかなかどうしてっていう空間です。 いつもカタログ撮影でもライティングに時間と調整が非常にかかるんですけど、それがどれだけ大事なのか 今なら実感としてよくわかります。 初めて立ち会った時は何をしているんだか、何で必要なんだかチンプンカンプンでした^^;(カメラマンさんごめんなさい!!) どうやっても服は平らではないですからしわができたり、影ができたり、最初はもうちょっともうちょっと、と細かく微調整していても だんだんと大まかになってきたりしながら、一応目標にしていたところまでは写せました。 今は著作権とか肖像権とかいろいろあって、モデルさんの写真を安易に使えなかったりするんです。 もちろんそれは当然のことですけど、結構まだかなりネットの中ではいい加減なところもあるようです。 少しずつではありますが、HPもショップも随時進化させていきたいという構想は持っていますので またいろんなページを覗いてみてくださいね。

切れちゃいました

ブチッと音をたてて切れたのは・・・・ 私の愛車、ままチャリのブレーキの線。 切れたまま運転するのは、きっと法令上も違反なのだとは思いますが、左ブレーキがまだ無事なのでとりあえずそのまま出勤^^; 時間優先ですもの。 ブレーキの線って、こうしてみると結構太いといいますか、存在感のあるものだったんですね。 ハンドルと一緒に握らないでそのままだと、ベロン、と道側に垂れて人に当たっちゃいそうです。 早く自転車屋さんに、持って行かなくちゃ、ですが、最近自転車屋さんもどこにあったっけ・・・・と考えてしまいます。 車と自転車どちらが必要かと聞かれれば、迷わず自転車!だった私も最近では車に乗る機会のほうが 増えてきつつあります。 やっぱり車のほうが楽チン快適。 でもでも、自転車も私にとってはなくてはならない存在ですし、なにより三人の子どもと過ごした大切な自転車なので、大事にしたいと思います。 のわりには手入れとかしてませんけどね^^; とりあえず、自転車屋さんへ緊急入院させてきま~す!

突然の

学校からの連絡網でした。 去年までず~っと一緒のクラスで、遊びにも泊りにも行かせてもらっていた、長男君のともだちのお父さんが 急にお亡くなりになられました。 その時にはすでにお通夜が始まっている時刻でしたが、やっぱりいてもたってもおられず、長男君と2人で向かいました。 もう式は終わっていて、おられるのは近しい人や後から私たちのように聞きつけて訪ねてくる人たち。 四人兄弟の末っ子のその子は、うちの長男君の顔を見つけると、ニコニコと寄ってきてくれました。 すぐ上のお姉ちゃんが続いて出てきてくれて、 「わざわざ来て下さってありがとうございます。○○、ありがとう言いなさい!」 「○○ちゃん、えらいねぇ。でも無理せんでいいんよ。まだ中一なんじゃけぇ、甘えても泣いてもいいんよ。」 「もう一杯泣いたけぇ。頭が痛くなるくらい。」 そういって笑って見せてくれる中一のお姉ちゃんに、私のほうが涙が止まりません。 その上のお姉ちゃんも、お兄ちゃんもいつの間にか出てきてくれてました。 あぁ、きっとこうやってこれから4人で寄り添って、力を合わせていくんだなぁ、と心強いものを感じました。 やっぱり兄弟っていいですね。 男の子は口下手ですから、長男君もその子も、何をしゃべるってワケではないけれど、しばらく外でおしゃべりをしたりして、帰りました。 心からご冥福を祈ると共に、遺された家族の皆さんが、時間という薬の中で、少しずつ元気を取り戻してくださることを願わずにはいられません。 乳がんになる確率が年々上がってきているそうですね。 自分の健康は自分で守らなくてはいけません。 幼い子を遺していくのは、両方にとってあまりにも辛すぎます。 定期健診、運動、自己管理。どれも思い当たることばかり。 日々の忙しさの中で、どうしても後回しにしがちですが、定期健診に私も行ってこようと思います。

地産地消

出迎えてくださったのは、とある社会福祉法人の施設長さん。 想像とはかなり異なっていた雰囲気の施設長さんでしたが、うかがったお話もかなり想像とは異なることばかり。 でもそれはいい意味で想像とは異なっているというか、楽しくなるのとはまた違うんですけど なるほど~、そうだよね~、確かに、と納得できたりうなずける部分が多く なんだか元気が出てくるような、そんなお話を聞かせていただいてきました。 働いておられるスタッフの方々も皆さんにこやかで、気持ちがよく、言われていたとおり男性の方も多くって、全体がすごく自然なスタイルでお仕事をされていました。 実は私の生まれ育った町での施設見学とヒアリングだったんですけど、さびれかけていた商店街がこんなにも人が戻ってきているのはとても意外で これからもっと良くなるんじゃないかと、期待もし、期待だけでなく、何かその力にというにはおこがましいけれど お手伝いできたり、関わることが何らかの形でできるといいなぁと、思い巡らせながら帰ってきました。 施設長さんも何度も口にされておられた、地産地消という言葉。 食育などでよく聞くようになりましたけど、いろんな意味でこの言葉は今後大切になると思います。 消という文字は消費というだけでなく、いろいろ変化も可能です。 やっぱり地方は今、熱いです! そして、女性はたくましいです!!^^

続き

スミマセン、また末っ子ちゃんネタです^^; 元気になった末っ子ちゃん。 夜が近付くにつれ、明日の学校のことが気になり始め、だんだん落ち込みモードに・・・・・ 熱のしんどさはどこへやら。「明日学校よね。」「なんか熱い。」「何とか君が頭たたくし。」「バスが嫌じゃし。」 次第に「学校楽しくないし。」「明日行かんし。」 とうとう「明日絶対ずる休みするし!」 ずる休みって自分で言っちゃうところがおかしいんですけど、寝ているであろう部屋を覗きにいくと おなかを丸出しにし、ズボンも上までまくしあげて、布団などかけず、必死に何とか病気になりたいポーズで寝転んでいます。 お互い目があって、一瞬は笑いあったんですけど、その直後、一気に行きたくないモードが更にヒートアップし それはそれは一時間半ず~っと、ぐずぐずグズグズ、ぐずぐずグズグズ、延々と^^; おとなしく寝ていてくれた時の方がよっぽど可愛いわ!って本気で思いたくなるほど マイナス思考な台詞を泣きながら言いつづけたのでした。 もちろん朝もず~っと。 で、結局行きましたけどね。 まだ今日は学校から帰った末っ子ちゃんに対面していないので、いったいどんな顔しているのやら。 気にはなりつつ、休んでいた分お仕事もたまり気味。 母はプラス思考で頑張ります!

熱の続き

末っ子ちゃんの熱は下がらないまま夜を迎え、これまた私がお風呂から上がったころに・・・・ なんだか声が聞こえてきます。 慌てて「ハイハイ、ここにいるよ」、とふすまを開けてのぞきにいくと とても普通ではない様子の末っ子ちゃんがそこに!! 一度だけ三歳の頃病院で診察中に熱性けいれんを起こしたことがあるのですが、その光景がぱっと蘇って どうしようっ!!!!! 目がフ~ッとどこかへいきかけたり、ふと戻ったり、体が硬直しかけたり・・・・・ 必死に声をかけ、手を握り、 救急車!! いやいや、安易に呼んではいけないし、タクシーのほうが速い! 保険証、上着もいる、あ、私着替えなくちゃ、しまった現金があまりないぞ、ポカリスエットも持って・・・ いろんなことが次々浮かびますが、体がついていきません。 タクシーを呼ぶ手が震えてました。 抱きかかえてエレベータに乗るころに、少し正気になって目がしっかりしてきました。 あ、大丈夫かも。 タクシーに乗るころにはポカリスエットをごくごく飲みました。 よかった!!!! そんなこんなで、その後熱はす~っとうそのように下がり、今日は頭は痛くないし、母さんはそばにいるし、ご機嫌な一日でした。 熱くらいなら寝ていればいつか下がるって、ま、結局はそうだったわけですけど 小児夜間診療の先生には、「髄膜炎になっていないかまず調べますね」といわれまた心臓がバクバクし 「咳も鼻水もないのに、熱だけが高くて頭がガンガンするほど怖いものはないんですよ、お母さん!」 といわれてしまいました^^; こうやってなにもなかったから、よかったものの、昨夜は本当に人生で一番うろたえた瞬間でした。 救急車を呼びたくなるお母さんの心境も本当によくわかりました。 季節の変わり目です。夏の疲れが出るころです。 皆さんお体にはくれぐれも気をつけてくださいね。

お熱

しきりに寝返りをうっている様子の末っ子ちゃん。 昨夜遅くに戻って、洗った髪を拭きながらあれれ、と思って覗いてみると もしかしてしんどい? うん・・・・・ 久々のお熱です。 39度。 咳もなく、いわゆる冷えてしまっただけだろうと、病院へも行かず静かな一日。 思わぬおかげで、母も久しぶりにおうちに一日いることができました。 でもPCがある限り、お仕事はいくらでもついてきます^^; とはいえ、添い寝をしたり、本を読んでやったり、着替えさせてやったり、看病らしきことをしながら 今日は一日が過ぎていきました。 もしかしたら、末っ子ちゃんが私にそんな日をプレゼントしてくれたのか、そんな日を末っ子ちゃんは望んでいたのか・・・・ おでこの熱の熱さが、私の手のひらに残っていて、こうしてPCに向かっていても、消えることがありません。