投稿

2011の投稿を表示しています

ありがとうございました

今日で2011年のリミット通販の営業はおしまいです。 今年も色々とお世話になりました。 ありがとうございました。 正直、今年は訪問した先は例年に比べて少々少なく、展示会の出展も見合わせたりしましたので、直接お顔を合わせるチャンスが 減ってしまったのが心残り・・・・・・ なので、 来年は年明け早々から、あちらこちらへ出かけますから~ と、企画のメンバーにもさっき宣言しておきました。 今朝もトイレで、うん、そうよそうよ、ああしてこうして、あれしてこれしてと沸々と映像と一緒にいろんなことを思いついたりして 今からウキウキワクワクです! 明日からは、しばらく主婦モードを多くして過ごします。 (多くはなりますが、やっぱり仕事のこともはずせない!んですよ。。。。嬉しいような哀しいような。。。。) 5日からまた通常通りの営業体制となりますので、ブログもまた5日から再開、の予定。 どうぞ皆様も今年を振り返りつつ、来年の目標や計画をあれこれ思い巡らせ、新しい年をお迎えください。 来る年が、少しでもより良い年となりますよう、しっかりと雪深い出雲にて祈念してまいります!

最短年賀状

最短ツリーを記録したかと思えば、実は年賀状も・・・・・ 年内仕上がりの申し込みは12月25日までです。 え~~~~~!!! ネットではそう書いてあるけれど、もしや店頭ならば、「ま、一日くらい何とかしましょう!」 って言ってもらうことは出来ず・・・・・・ わらにもすがる思いで、何か他の方法は・・・・・ ということで、最短30分で印刷していただきました♪ といっても、デザインはごく限られた中で、いわゆるなんていうんでしょう、店頭でプリントしてもらうタイプなので 手作りっぽいといえばそうだし、ま、アラもほどほどに隠れていいかな、という感じですが こんなに最短で出来た年賀状も初めてです。 なかなか手がつけられなかったのがよかったのか悪かったのか、よくわかりませんが クリスマスといい年賀状といい、何だか変な記録をたて続けに出してしまいました。 皆様への年賀状は、もちろん、いつものようにしっかりと手に携えて 雪深い中国山地を越え、出雲大社にてしっかりとお祓いをしていただき、しっかりと念を込めてまいりますね! 厳しい話ばかり耳にしますし、、少しでも、次へ繋がるなにかを掴める年としなければと、焦りのようなものがあります。 でも、焦りは禁物ですよね。 一歩ずつ一歩ずつ。 明日は仕事納めです。

最短ツリー

「ツリーを飾ってなかったら、サンタさん来ないかもよ!?」と、脅かす母^^; いつかは背丈くらいの大きなツリー♪ を夢見てるのは、母くらいかも!? 今年はなんだかんだとバタバタで余裕が無く、なかなかツリーを飾ることもできず 23日に、クラブでいない上二人は仕方ないのでほうっておいて、ようやく末っ子ちゃんと我が家の愛用ツリーを出して、飾りつけ。 長年愛用してきた飾りは、(ちなみに我が家のツリーは50センチくらいかな^^;) クマちゃんがそりから取れてたり、天使の羽が取れてたり、かなり疲労気味・・・・・ 幸い工作大好き末っ子ちゃんが、かいがいしくボンドで修理しながら、 ♪真っ赤なお鼻の~トナカイさんは~♪と二人で歌いながら飾りまして なんとか少しクリスマスっぽくなりました。 昨日、25日のお昼前。 やっぱり上二人はクラブだの友達とお出かけだのでいなくて、 サンタさんからもらったボードゲームを一緒にしようと待ち構えている末っ子ちゃんに 母は掃除機をかけたり、粗大ごみをまとめたり、台所の何度を整理しながら 「ゲームしたいんだったら、ツリー片付けてからね。」 な~んて、交換条件をつきつけちゃって、とっとと片付けさせてしまった母^^; いつもなら12月になったら飾りつけ、お正月の飾りを出す頃に片付けていたのに 今年は最短三日間のみのクリスマスツリー。。。。。。。 いつかは背丈くらいの・・・・なんて、やっぱり夢物語、なのでしょうか。。。。。

刺激的な一日

日帰りで行ってきましたよ、東京。 今行かなくちゃ!!と強く思うところあって行ってきましたが 本当にあちこちにいろんな気付きやヒントや刺激が溢れかえっていて、頭の中は沸々と。。。。 思いがけない人と再会もできて、沢山の人の中で抱き合ってしまいました(もちろん女性!) にしても、男性ばっかりの集まりでしたが・・・・・・ 最終便で帰って、必殺カタログチェックもしながら帰って^^; それなりに疲れているはずなのに、いろんなことが映像と共に頭に浮かんで、なかなか眠れませんでした。 「いい話聞いたわ~よかったわ~。で終ってはいけないんですからね。明日朝一番に必ず何か行動を起こしてください!」 と、おひらき間際に言われた講師の先生の言葉を守って まずはできることを三つ!午前中にしましたよ! 午後からは持ち帰ったものをアウトプットして、あぁかなこうかなと話し合いつつ でも、どこかまだ、んんん~~~~~。 リフィンだからできることというか、リフィンがしなきゃいけないことって。。。。。。。。 考えることと、しなきゃいけないことと、したいこととがありすぎて、手が回らないことが山積み^^; 我が家にはツリーはもちろん、サンタさんの準備も一切できておらず^^; 今年我が家にサンタは来るのかどうなのかっ!? 今夜は役員会だ~^^;明日は早朝からソフトの試合だ~^^;

お見事!?

「そのまま普通に洗濯機で洗っていいんだってさ」 生まれて初めて柔道着なるものを手にし、今朝洗ってきました。 ヒモとかめっちゃしっかりしてて結構重たいんですね。乾くのかしら!? 名前をつけてくるようにといわれていたものの、ちょうどしばらく東京に行ってた時だったらしく、授業がある朝に、学校で自分で縫いつけて、 つけてきてるかどうかチェックされるまでにギリギリ間に合ったらしい。 が、見事なつけっぷり^^; 「ごめんねぇ、いない時だったんだ。 自分でつけたのはすごく偉いよ、ホント立派よ! んだけどさぁ、もうちょっとなんとかなったでしょうに・・・・・・」 針目が大きいのはまぁよしとして、突然斜めになって、また戻って^^; 小学校時代、家庭科の制作物のどう見てもドラえもんなんだろうけど、あまりにも気の毒なドラえもんが机の下から出てきてまぁビックリ! 事件を思い出してしまいました。 「あのドラえもんは笑えたよね~!」 末っ子ちゃんも私と同じこと思い出してたらしく、長男君も一緒に大笑い。 我が家で一番不器用でめんどくさがりの長男君、縫い直してやりたいような、でもこのままもなんだか味があるような。 さすがにここまで見事な縫いっぷりなら、お母さんが縫ったとは勘違いされないでしょうし!? 名前は布からはみ出んばかりに大きく立派に書いてありました。 記念に写真を撮ってしまった母でした。

年間スケジュール

来年のスケジュールはもう出せるか? え、リフィンのほうですよね もちろん! ひゃ~っ、やっぱり行かねば。 ということで、明後日またまた東京に行ってきます! ちょっとこのところリフィンに対しての情報不足、勉強不足、が続いてしまってて、いかんいかんと思ってはいたものの なかなか初めて、且つ手ごわく大量な品番との戦いが延々と・・・・・ これまたタイミングがいいのか悪いのか、ちょうど撮影類がひと段楽したところで、興味深い会へのご案内が届いていて もしも参加者が少なかったら、意味ないんじゃないか、と言われつつ 少なかったほうが、かえって講師の方や他の人とゆっくり名刺交換も意見交換もできるってもんですよ! と、今回は日帰りコースで行ってくることにしました。 そこで何かビビビ、とくるものがあるかどうかはわかりませんが 年間スケジュールを組み立てる前の、何かしらの気づきやヒント、風の向きのようなものを感じられるのでは、と・・・・・・・ 楽しみだ^^

もう一息

いろんなことがもう一息。 一つ一つ前に進めつつ 再確認したり発見したり、あれ~と反省したりを繰り返しながら もう一息です。 今日は少しでも早く寝て 私自身のメンテナンスもしつつ はい、もうひとふん張りここで頑張ります。 明日もまたまたいろんな人のお力をお借りします。 宜しくお願いいたします。。。。。

絶好調

最近絶好調の末っ子ちゃん^^ 10月ごろから、いっつも鼻歌を歌っててご機嫌さんで過ごしていたのですが、ここ最近は更に一段とソフトや習い事にも積極的! 練習嫌いだったはずが、ブ~ブ~いわずに自主的に自転車で出かけてます^^ 言う事や、反応の仕方なども、なんだか子どもらしく素直に可愛くなってて、 友達もよく遊びに来てくれるし、女子とも仲良くしゃべったり交わったりできてるようで、親としては嬉しい限り。 長女も自分なりの勉強方法や生活リズムがつかめ始めたのか、結構のんびりそうにしながらも、ちゃんと結果が出始めてきて 本人もいたってご機嫌さん。先生方にもよく可愛がっていただいてるみたい! 最近はお年頃なそれなりの出来事もちょっぴり楽しんでいるようですしね~♪ 長男君は、マイペースに相変わらず、と思ったら昨夜先生から電話がありなにやら深刻そうに話し込んでいるので何事かと思いきや 「生徒会に推薦されてしも~た~。」 だそうです!! 我が家で一番そういうのから縁遠そうなタイプと思っていたのですが、クラス内で推薦投票されてしまったらしく ま、まだクラス内で推薦された人、ってだけですから本当に立候補することになるとは思えませんが それにしても、彼は彼なりのスタイルでけっこう絶好調なのかしら、と。 最近はクラブで試合に時々ショートで出してもらってるみたいですし! 三人三様に、学校が好きで、楽しく通えて、家でもご機嫌さんでいてくれると、私も安心してしっかり外で働ける!?というものです。 子どもたちの絶好調オーラを受けて、母もこのままもうひと頑張りできそうです!ありがとうね^^

そろそろ・・・・

クリスマスが近づいてきて、サンタクロースに変身しなくちゃいけない人も多いことでしょう。 会社でも、休憩時間になると、そんな話題がでてきます。 女親が男の子のプレゼントに頭悩ませるように、男親は女の子のプレゼントに頭悩ませるようですね。 四つ五つくらいまでならば、選択肢もたくさんあって、悩ましいようですが それこそ、まだ持っていないもの、見たことのないもの、知らないものがまだまだたくさんですから、どんなものでも喜んでくれたり、驚いてくれたり♪ 悩み甲斐があるってもんですよね! でも、年齢が上がるにつれ、趣味好みも出てくれば、情報もそれなりに持っているので、選ぶのが難しくなる一方。 ジュースなんて、お誕生日会か、お医者さんちの子のおうちに行ったときくらいしか飲めなかった私にとって 子どもがジュースを残したりなんかすると、信じられない!!!何が何でも飲み干しなさい!!って思っちゃうんですけど^^; 今はジュースはもちろん、アイスだって一年中食べられて、ありとあらゆる食事が楽しめて、普通にエアコンが各家庭にあったりして トイレの水だって勝手に流れちゃったりするんですから(内容があちこちに飛んでますねぇ^^;) 最近の子を、クリスマスのプレゼントで驚かせよう喜ばせよう、ってのは至難の業!! でも、何がいいかなぁ、どうしようかなぁと、相手が子どもというだけでなく、親であったり恋人であったり、お世話になった人であったり 何かを贈って、喜んでもらえるといいな、って考える時間は、悩ましいけどあたたかい時間ですよね。 何かを贈りたいと思う相手がいる 何かを贈ることができる自分がいる。 そのこと自体に感謝して、決して義務ではなく、沸きあがる喜びでありたいものです。。。。

お久しぶりです

お疲れ様でした~!! ねばってねばって、最後のワンカットを撮り終えて、拍手の音が響いたのは わぉ!11時前。 それぞれの面々が、本当に最後までギリギリまで尽くしてくださって、感謝感謝です。 大急ぎで片付けて、てくてく歩く私たち。 終電を目前に、外苑前の地下入り口に、どんどん人が吸い込まれていきます。 お泊りでよかった~!! 途中からは女子会ごとく、女性陣であれこれ話し込み、男性陣は男性陣で話し込み なが~い一日が、更になが~くなりながら・・・・・・ それでも帰りの新幹線は、やっぱり気になるアレコレをチェックしつつ 今日もあれ~~~~!抜けてる\(◎o◎)/! って、大変なミスを発見したり あちこちへ連絡をしたり てんやわんやな感じです。 この週をなんとか走り抜けたら、一瞬息抜きして、そしていつもの宿題を抱えた年末へ。 どう考えても、年賀状。。。。。。書けません^^; すみませんが、今年はご容赦くださいね。

胃が・・・・

アレ、胃が痛い!?わたし・・・・ 一昨年の 『巡り』 の撮影時に似た、胃の痛みをなんとなく・・・・・ と思ったら、本当にそうなるのが怖いので 気にしないでここ数日過ごしていたら、ま、そんなに感じなくなっていたのですが またちょっと感じそうになりそうで・・・・・まずいぞ、と思っていたら さっき届いた一通のメールを読んで、なんだか一人にやけて笑ってしまい 胃の痛みもス~っとどこかへ飛んでいきました^^ うん、大丈夫!って改めて確信を持ちつつ 明日から4日間、滋賀の奥琵琶湖を経由して、東京へ入り みっちりと頑張ってきます! だんな様からのお土産の、お気に入りの香りのシャンプーとコンディショナーと、今回はボディーローションも携えて 行ってきま~す!! 週明けて、またお会いしましょう♪

大きな一歩

「よろしくお願いします。」 決して大きな声とはいえないけれど、夕暮れの校庭に末っ子ちゃんの声が響きました。 刻々と日が暮れていく今の季節、一生懸命目を凝らして末っ子ちゃんの表情を見つめてました。 いろんな偶然が重なって もしかしたらそれは偶然ではなく必然だったのかもしれませんが 半歩のところを行ったり来たりしていたところを、日曜日、大きく一歩前に進みました。 その大きな一歩を踏み出せなかったのは、末っ子ちゃんではなく、実は私だったのかもしれません。 親子でまたいっぱい泣いたり笑ったりドキドキしたりできるなんて、本当に幸せなことです。 たくさんの温かい心に感謝です。 ほんとうに、ありがとうございました。

不思議と元気^^

昨日も一睡もせず、東京から帰ってきました。 昨日は連れの方がいたので、前半はおしゃべりタイムと飲食(アルコール付き)タイムでしたが 途中からかなり真剣なお仕事タイムとなり 先に降りた私が新幹線の中をのぞいてみると、更に真剣顔で資料に没頭されてる姿が・・・・ 前夜も刈谷から東京に着いたのがすでに10時近くで、そこから食事だのなんだのして 朝は修学旅行に出発する娘のことが気になって、早くから目が覚めて行ってらっしゃいコールをし (あまり、というか全然私からのコールに感動も喜びもなく、うんうん、大丈夫、じゃ、でしたが^^;) 眠くて仕方なくてもおかしくないのですが 不思議と元気で、ハツラツとしています♪ 明日は午前中は末っ子ちゃんと少しまったりとして、映画なんかを観るのもいいかな~^^ 午後からはソフトに放り込んで、資料と格闘しようかと。 夜は、長男君の少年野球時代の面々とお久しぶりの食事(アルコール付き)会♪ 日曜は練習試合があるので、完全防備で応援に! あれ、家のこと、いつしましょう^^; 先週は少しは整然としてきれいだったんですけどねぇ・・・・・・・・

いよいよスタート

明日から、出張三昧な日々がスタートです。 最初の目的地は愛知県刈谷市。 二回目の訪問先。 もう6年も前になりますが、社長さんはお元気かしら。 戻ってすぐに、社長さんからじきじきに礼状が届いて、感激した記憶がはっきりと残っています。 その後東京へ入って、1日はひたすら打ち合わせ。最終の新幹線チケットを手配してます。 その日は娘は修学旅行で東京にいるのですが、あちらはライオンキング鑑賞に、クルージング&ディナーですって♪ たぶん、私は会議室にこもりきり^^; でもいいんです、熱い人たちと熱い会議になりますから、なかなかこんな時間、過ごせませんよ。 有難いことですよ、ホント!! 帰ったら即、諸々確認とチェック事項に専念し 7日は滋賀へ、そしてまたまた東京へ入って、朝から晩まで青山にどっぷりとつかってお仕事です。 何度ブログを更新できるか不明ですが、10日には戻ってきますので! なんといっても師走ですから、しっかり走り回ってきま~す^^

本当に?

今年はいろんな電化製品が、あれやこれやダウンしたことを書いたと思いますが 今朝、うちのしゃべる冷蔵庫が 「冷蔵庫の点検が必要です。電気店にご相談ください!」 と、6時前から声高らかに、しゃべってくるではありませんか。 冷蔵庫を開けるたびに繰り返すので、もうウンザリ。 あちこちのボタンを押してみて、何とか黙らせましたが、毎年一回、 「フィルターのお掃除時期です!」 といってたのとは違う、新しいセリフに正直ビックリ。 10年経ったので、自動的にそうしゃべるようになっているのか、本当にどこか異常があるのか、素人にはわかりませんが いずれにせよ、しゃべるというか、一方的にアナウンスしてくるこの冷蔵庫は、一年に一回ちょっとやだなぁ、と嫌いになってしまいます。(ごめんね^^;) この冷蔵庫も、点検しないと突然ダウンしちゃうんでしょうか。 必然のテレビに、掃除機、加熱しなくなったIHクッキングヒーター、洗濯機のモーター、そういえば照明器具も・・・・・ そういえば、からくり時計も時々苦しそうな音になったり、動きがぎこちなくなってるんですよね^^; 今年は電化製品、もうこれ以上買い換えられません~~~~!! お願いだから、もうしばらく頑張っておくれ!

あら、いろいろ

チーフ、よかったら展示会こられませんか。 と、お誘いを受けて、色々な副資材を扱っておられるメーカーさんの展示会へ。 いつものごとく、男の人ばっかりで、入った瞬間はあまり期待していなかったんですけど(失礼!) 奥に進んでいくと、次第にほうほう、あら、こんなものも、へ~進化してる!と 思っていたよりおもしろいものに、いろいろ出会えて そうこうしていると、女性の担当の方も来て下さって 益々これは、それは、と盛り上がり あれやこれや、おみやげもらって帰ってきました。 とりあえず、春からスタートさせる企画にいいんじゃないかな、というものに2点ほど巡りあえ ちょっと嬉しくしています。 というより、みなさんにあ、ちょっと嬉しい!って思ってもらえるのが一番なんですけどね。 もう一ひねりいるかしら・・・・・ 今夜は神戸から大事なお客様。 社長と共に、行ってまいります!!

じょわ~

って、響きで想像するといえば・・・・・・・ そう、お・も・ら・し^^ 今日は冷えましたよね!!私も今日は何度トイレに行ったことか。 で、末っ子ちゃん、 以前マンションの非常階段で立ちションを時折していたことが発覚して、こっぴどく叱られて 7階から何度も水をバケツに入れて運んでは、流すよう命じられたことがあったので 下で立ちションしたいのを我慢して、なんとか7階までたどり着いたのに、鍵を開けようと・・・・・・ じょわ~^^;^^;^^; 久々の感触だったそうです。(当たり前) で、制服のズボンとパンツ。そしてソックス、右足靴と、哀しいことになってお風呂場でごしごし。 外の廊下も、ちゃんとじょうろで何回も流したそうです。 「えらいじゃん、ちゃんと流したんだ!」(母) 「だってさぁ、またアンモニア臭がするって言われるもん!」(末) 「姉ちゃんも、最後が4年生じゃったよ、一緒じゃん!」(姉) 「それは、おねしょで、さすがにおもらしは、今更しないでしょ。」(兄) 「兄ちゃん、六年生までおねしょしたじゃん」(末) 「母さんも、小学校の時歯医者さんのエレベーターでもらしたことあるよ。」 「え~~~~~っ!!」(全員) 「父さんだって、ウ〇コもらしたことあるとか言ってたじゃん!」(姉) ってな感じでみんなでおもらしに関する暴露大会へ^^; 「いや、でも、出るときってなんか気持ちいいよね」 「そうそう、あ~~~っあったか。みたいな。」 「ブルッと震えるよね。」 ^^;^^;^^;って、よりリアルな話へと・・・・・・・ 明日も冷え込むようです。 みなさま、おトイレはお早めに。

夢は大きく

青山ですよ、青山、、前から言ってたけど、そろそろ出しましょう! チーフ、こんなところでアレコレちまちまやってないで、もう、東京行っちゃってください! え、こっちの仕事任せていいの?いいのかなぁ。行っちゃうよ。ホント。 ということで、わたし、東京青山にショップ持ちます!!! というような夢の話を^^; 来年のリフィンをどうして行くか、まずは大きく広げた話をしていこうと、あれやこれや出して繰り広げておりました。 途中来客があって、少し抜けて戻ってみると、みんなやたらニコニコしているので、 いい意見でたんですか~、とのんきに聞いたら 私が東京へ行っちゃうってことで、他のメンバー大いに盛り上がってくださっていたようで じゃ、同時にCMもうちましょう、電車の広告もいいですねぇ。前、新聞広告出した時も反応よかったよねぇ、マンスリーマンション、今いくらくらいかなぁ 拡がる拡がる、どこまでも。 あぁ、ビールでも飲みたくなってきた、という時間帯になり、それぞれ調べておくことを分担し、解散となりましたが^^; 夢を夢で終わらせないために、まずは声に出して言葉にして・・・・・・ でも、目の前の現実とも戦わねば。 明日祝日は、母の顔で。明後日午後は娘の顔。金曜夜は嫁の顔。とつづきます。 もちろん会社では、チーフです。

七回忌

義母の七回忌の法要を無事終えることができました。 あれから七年。 子どもたちはグンと成長しました。 義父は、八十を過ぎてから、体のほうが下り坂。 でも、気力と知力はまだまだ健在です。 私たち夫婦はどうでしょうか。 夜、なんだか疲れたよねぇ、でもなんかホッとしたねぇ、ひとつ終わったねぇと 二人でしみじみと緑茶を飲みながら、お疲れ様とねぎらいあっておりました。 あぁ、夫婦なんだなぁと、着々と夫婦になっていっている実感のような、というか、 なんと表現していいのか判らないんですけど、 この人とこうやって、これからも歳を重ねていくんだなぁと ちょっとなんだかそんなことを自然と感じる、やさしい夜でした。 お義母さんの、おかげかな。

復活

仕事モードな話が続いてましたが・・・・・ その間我が家では、末っ子ちゃんが久しぶりに野球スタイルで自転車にまたがり、練習へ。 転校を機に、野球も一旦離れていましたが、新しい学校でもずっとソフトに誘われていて 何度か練習をのぞきに行ったり、ちょっとだけ出てみたりはしたものの なんだかはっきりせず・・・・・ 新しい学校や友達に慣れることが先決で、私も様子を伺いつつ無理強いはしたくなかったし それでもやっぱり、心も体もやわらかいうちに、団体スポーツは経験して欲しいなぁと思っていて・・・・ ようやく水曜日、5時半から8時半まで、みっちりとみんなと一緒に練習をしてきました。 久しぶりに野球スタイルに着替えた末っ子ちゃん、体も少し大きくなってて 「お~、やっぱりかっこいいじゃん!!母さん好きだなぁ。また見れて嬉しいなぁ。」 と、送り出してやりました。 帰り道 「母さん、ボクさぁ、こんなに遅くまで頑張ってました感をアピールしつつ帰るけぇ、先に一人で行くね!」 と、ピュ~って自転車をすっ飛ばして行きました。 また一回り、大きくなった末っ子ちゃんに、母はちょっとうるうると・・・・・・ かっこいいぞ!!(親バカですね^^;)

左耳

左耳の骨が痛い のは、二時間近い長電話のせい^^; おそらく相手の方も、きっと左耳が痛くなっていることでしょう。 資料をめくったりメモを書きとめたりするために、右手は使わなくてはいけないので、 どうやっても左手左耳は受話器用。 学生時代のとりとめもない会話での長電話とは違い、前に進むための思いを伝えるための必死の長電話は じんわりと汗もかけば耳も痛くなるけれど 充実感たっぷり。 さ、また次へ。 一歩ずつ、確実に。

帰りました!

行きの新幹線ではちょっと寝すぎましたが・・・・富士山だけはしっかりと、チェック! 不思議と大抵富士山少し手前でちゃんと目が覚めて、 全容がくっきり、とはいかなくても、それなりにキレイに見られる確率は結構いいような気がします。 で、帰りの新幹線ですが 今回は一睡もせず、隣のディズニーランド帰りらしき女性にちょっと申し訳ないくらい ずっと紙の音をカサカサさせながら、資料と品番とを照らし合わせては ひたすらお仕事しながら過ごしました。 一段落したので、ちょっと寝ようかと思いきや、もう寝ることが出来ず、よし、と二回目のチェックまできっちりと。 なんせ、今週は何かと予定が入っていて、上手に時間を使わないと自分もしんどいし、他の方々にも迷惑を掛けてしまいますからね。 東京でのあっという間の二日間。 特に青山ではなぜかいつも時間が倍速で過ぎていきます。 そして、お目にかかりたかった方ともちゃんと会えて、少しですけどお話もできましたし^^ 優しそうな男性と、美しい女性とも引き合わせていただいて、感謝感謝です。 有意義な二日間の東京を、更に次へと繋げていけるかどうかは、これからの頑張りと努力次第。 次は愛知県、刈谷市へGO!!

東京行きます!

もう週末がやってきました。 月曜早朝、東京へ向かいます。 ドキドキな打ち合わせと、ワクワクなモデルオーディション。 あれやこれや気になることは出てくるし、チェック漏れがありそうで、資料とカタログをめくりっぱなしです。 色々と語り合わねばなりません。 そして、今だ!!とびびっときて申し込んだ講演会も行ってきます。 タイミングってあると思うのです。 数度あったチャンスも定員オーバーとか、日程がうまくかみ合わず、とかでしたが 今回はひょんなことからHPを辿っていくと、あるお写真が目に飛び込んで、お!この方に会わねば! 日程、お~打ち合わせの翌日!行けるわ、ぴったりじゃん! しかも、無料! 場所は小金井。ん~よく判りませんが何とかなるでしょう。 ということで、久しぶりの新幹線タイムは、最新タブレットのお勉強タイムにあてつつ 資料をたっぷり携えて、行ってまいりま~す♪

大変お待たせいたしました

検査後、問題なかったら明日発送ですので!との一報。 待ちに待った、シルブラック生地が、ようやくようやく縫製工場に届きました! 「次回、廃番になります。」 という生地メーカーさんの通達から、商社さん、担当の方、その他色々な方に何とかあれこれ手を尽くしていただいて、ようやくリフィンだけのために、と 生地を用意してくださいました。 一からの制作でしたので、お客様には本当に長い間待っていただいてしまいましたが やっと縫製に入れます!!! ご尽力くださった皆様方、ありがとうございました。 待ってくださっていた皆々様も、本当にありがとうございます。 とてもデリケートで、縫製も取り扱いも、本当に難しくて大変な生地なんですけど この生地に出会い、挑戦し、この生地を扱えるようになり、商品が作れるようになったことで 工場のみんなも、私たちも、そしてリフィンそのものも大きく成長できた、といっても過言ではありません。 順次これから縫っていきますので、どうぞ今しばらくお待ちくださいませ。

トイレから

「ちょっと来て~~」 トイレから呼ばれるときは、何か起きたときですが 明るい声で聞こえる時は・・・・・ 劇的なう〇ちが出てきたとき^^; さすがにここ数年、トイレからの呼び出しは無かったのですが、昨夜久しぶりに呼び出され おそらく、う〇ちのことだろうとは察しはついたのですが 「ほんま、マジすごいけぇ、一生のお願い、ちょっと来てみて!」 と、そんなことで一生のお願いを使い果たす、ま、これもお子様によくある話で、かわいいもんだわと行ってやりました。 末っ子ちゃん的表現で、見た目を説明しつつ、ほら、と見せてくれましたが^^; 数十年の生活を経た大人にとっては、別になんてことは無い!?景色。 しかしここで、しょうもない、と流してはいけません。 見た目の表現方法を少し褒めつつ、なぜそうなったかを分析しつつ、会話のやり取りを楽しみつつ 名残惜しそうにぐるぐると吸い込まれるう〇ちを眺めるわが子に、遠い昔の自分の姿を重ねつつ 何だかま、くだらないんですけどね、笑える時間を楽しむのでした。

うれしいお電話

「戻ってこられたんですね!!」 いつも以上に嬉しそうなマネージャーの声が聞こえてきます。 そう、リフィンのお客様で唯一ずっと連絡が取れていなかった、南相馬の葬儀社様から、 「戻ってきました!」 という、嬉しいお電話。 ほんとうに、ほんとうに、いろんなことを いくつも、いくつも、乗り越えられたことでしょう。 やっと戻ってこられて、お仕事も再開されているご様子です。 あぁ嬉しい、ほんとうに嬉しい。 お問い合わせいただいたこともいくつかあり、何かお力になれればと、スタンバイしているところです。 このまま南相馬まで飛んでいって直接ご相談にのって差し上げたい!! とはいえ、やはり交通機関も十分に整備されていないそうで、どこもかしこもぐるっと回ってから、という感じとのこと。 そして何より、目に見えない原発の問題や、風評被害というものや、現在進行形の不安材料のほうが、多いことでしょう。 私個人で出来ること、家族でできること、会社で、地域で、組織で、国全体として、それぞれの立場でできることすべきことはそれぞれです。 私の小さな力でも、何かできること。 「もしかして、いつもハガキを送ってきてくださってる方ですか?」 「えぇ、届いていたんですね。お声が聞けてよかった!」 まだ見ぬ電話の向こうの方の笑顔が、見えた気がしました。何かがキュッと繋がった瞬間でした。 単なる自己満足かもしれませんが、あぁ書き続けてよかった!!

ばっさりと

頼まれたモデルのお仕事も無事終わり 切りたかった髪を、ばっさりと切りました。 軽い、軽い!! 気持ちも新たに、という時に少々色々な情報も入ってきて 胸が少しザワザワとしたりして、なんだか慌てていろんなHPなんかもチェックしてしまったりしながら いやいや、落ち着け落ち着け、今私がすべきことはなんぞや、と言い聞かせたりして でも、ちょっとアンテナ張りなおさなくちゃいかんぞな、とか思ったり 気持ちも新たにというよりは、気持ちを更に引き締めて、というところでしょうか。 どんなモデル!?と気になるお方は、なんだかYou Tubeにアップされるとかどうとかも聞きましたので そうなったアカツキにはお知らせしますので^^、あ、恥かしいので個人的に、ね。

偵察!?勉強!?

今日はとある有名人のトークショーに。 いつも仲良くしてもらっているメンバー達の、素敵なイベントの目玉プレゼンツ♪の一つ! もちろん個人的に聞きたいお話でもありましたし、会ってみたいお方でもありましたが 実は来年へ向けてのいろいろと準備の一つ、として 興味津々、行って参りました。 椅子の配置も、何だかフムフム参考になりました。 時間配分もですし、やっぱりさすが慣れていらっしゃるのでしょう、上手に軽快におしゃべりをしてくださって 個人的知識も吸収しつつ、楽しみつつ、笑いつつ、お土産までもいただいて^^ しかも6月へのアイデアや、気づきなんかもいただいて とってもお得な時間でした! 会場に入るときまでは知り合いもいなくて、うつむき加減にちょっぴりドキドキしてたのが 会場を出るときには、新しく知り合いになった人と、心満タンに♪ 何だか自然と上を向いて、風をきって歩けるような そんな会を、チーフは密かに画策中でございます。

給食当番

学校へ行こう週間、の真っ最中。 市単位なのか、県単位なのか、全国での動きなのか、日にちが同じなのかどうかは判りませんが この辺りの地域では今、学校へ行こう週間ということで、誰でもどの時間帯でも学校を自由に参観できます。 学校が近くなって、ひょいと2分で行けるという事もあり、昨日は図工と帰りの会、今日は合奏と前々から興味のあった給食タイムの参観を^^ 可愛い真っ白い給食着スタイルの子どもたちが、あっちにもこっちにも出没。 4年2組に最初に運ばれてきた、何か布のようなものに覆われた、平らな入れ物はなんだろうと気になってましたら ご飯!お~こんな風になってるんだぁ。パン食時代の私には初の米飯給食が目の前に♪ 1階に給食室があるので出来立てホカホカです^^ 先割れスプーンではなく^^;お箸 おかずなどが入っている大きな器たちは昔懐かしさの漂う、銀色の変わり映えのあまり無いもので、大きく 4-2 と入ってます。 なんといっても先生がいないくても、みんな手際よくさっさと動くし、それぞれの必要量など大体把握しているんでしょうね、それぞれの机にスイスイ持っていきます。 このおかずは嫌いだの、多いだ、少ないだ、こぼれただの、いちいちもめることも無く、かといってし~んと、というわけでもなく、 やっぱりなんだか楽しそうで、こちらもついニコニコ見つめちゃいます。 なんといっても笑えたのが、給食着がみんな見事にシワシワなこと。 まだ水曜日なんですけど、脱ぎっぷりと袋への入れっぷりを見ていれば、そりゃそうなるわよね、って感じで あるお母さんは、ボタンもはずさずに脱ぐし、どうせこうなるから、もうアイロンしないことにしたの、ですって^^; とりあえずうちの子は、ボタンはちゃんとはずして、袖だけは合わせて、気持ちたたんでから、それからグッと突っ込んでいたので やっぱりシワシワ。 ま、これ、きれいにきっちりたたまれても、ちょっとビックリ^^;ですよね。 机を班毎に向かい合わせて、楽しそうにみんな揃って、「いただきます!」 女子と楽しそうに話しながら、大盛りご飯を食べ始めた末っ子ちゃんを眺めてから、ダッシュで私も帰りました。

あと二枚

カレンダーが、残り二枚となりました。 あんなに重くて、厚みのあったカレンダーが、薄っぺら~くって、かる~い別物になってしまいました。 10枚分の紙の重さの分だけの、仕事がちゃんとできてきたのでしょうか・・・・・・ 残り2枚分の中で、どれだけのことができるでしょうか・・・・ お尻に火がつくと、あれもこれもなんだかんだと頑張れちゃうってことは、 火がつく前も、もっと色々できるはずなんですけど いくつになっても、ダメですねぇ。 「今できることは今すること、明日に延ばさない!!」 って、偉そうに子どもにしょっちゅう言っているのにね。 オハズカシイ・・・・・・ 今日、また色々と自分で気がついたことがあります。やってみよう、と思ったことがあります。 気持ちを引き締めて、ハイ、頑張ります。

ほのぼのタイム

かわいぃ~~~!! お誕生日、クリスマス、運動会、旅行などの行事モノよりも 案外日常の何気ない会話や、仕草や無心で遊んでいる様子などが貴重だったりする思い出ビデオ♪ 地デジ化に伴って、テレビが変わりビデオが変わり・・・・・見られなくなった昔の思い出ビデオたちを、思い切ってDVDに焼き直し、 週末になると家族揃って鑑賞タイム。 そのまぁ可愛らしいこと^^ 滑り台からなかなか滑り降りられない末っ子ちゃん1歳。 長女が駆け上って、あっという間にシュ~っと抱きかかえて降りてくる笑顔の2人。 そしてさっさとまた階段ではなく、滑り台側から上へ上る長女。 当然真似て上ろうとする1歳の末っ子ちゃん、 そう、もれなく滑って、見事に顔から ゴン!! ぎょえ~~~んんんん、泣き声 まっず~~って顔で降りてくる長女 じゃけ、そっちからあがったらダメゆうたろうが~、叱る父 ゆっくり登場して、大丈夫大丈夫、と鼻水をチンしてやってから、抱っこして背中をトントンするのはもちろん母 (自分でもあきれるくらいのんびりと悠々と登場してました^^;) はい、戻して戻して~~、もう一回ゴンってとこ見よう! あ~はっはっはっは!!!これは、痛い~~と言いながら、本人もみんなも大笑い。 いやぁ、なかなか本当におもしろい。 そうそう、そういえばっていろんな思い出がぐぐっと蘇ってきて、みんながなんだか優しい気持ちになりますね。 テープと違って戻したり送ったりも簡単ですし、劣化することも心配ないし、思いのほか経費はかかりましたが^^;思い切ってしてよかったね、と 老後!?の楽しみが増えました。

品定め

今日は隣の席の男性が、とある展示会へ。 重そうにもらった、あるいは渡された^^;カタログやチラシなどを持って夕方帰ってきて さっそく本日の展示会の内容を・・・ではなく面白景品、なるほど景品の品定め。 お、これリフィンのプレゼントに使いたいなぁ~、 あ、これは個人的に欲しいなぁ これは、どこが今までと違うの?ん、、、お~なるほど!!これはいいじゃん! と、盛り上がっておりました。 今日の展示会は私のあまり得意としないデジタル分野の展示会なので^^;カタログやチラシを見せてもらっても、???なもので 景品から色々アイデアをもらっておりました。 これは、こういう仕事の人に教えてあげたら喜んでもらえそうなのに! こういう現場でこんな使い方出来るよ、きっと!! と、いくらでも思い浮かぶのですが、あくまで景品ですからその会社の広告用であって、そのものの商品は存在してはいますが どこでどう手に入るかは不明・・・・・ 消せる蛍光ペンはあ、欲しい!!といってもらいました♪ありがとうございます。 これから撮影に向けて活躍してくれそう^^ 仕事で紹介してあげたいグッズは、まずは今度の取材で持って行って見せてあげたいな!と思ってます。

取材

「どうしてみんな外国人モデルさんなの?」 まだ私の名前が旧姓だった時、見せてもらったカタログの第一声がそれだったような気がします。 時代はバブルの余韻がまだ十分残る頃。 カタログ写真には夢を見られる部分が必要です。 その反面、現実を想像できる部分も必要です。 そして時代背景と共に、また年齢と共に、その夢の見方も直面している現実も変化します。 働く女性を応援するお洋服を作り続ける中で たくさんの現場で働く女性に、カタログやチラシなど、印刷物の中に登場していただきました。 今回も、あちらこちらに声をかけさせていただいています。 あぁ、私の為の服がここにある、と感じていただけるカタログになるように 働く女性の美しさを再認識していただけるような 一人じゃない、みんなが繋がってチームで揃える楽しさを味わっていただけるような そんな一冊にするために 取材先の皆さん、どうぞご協力お願いいたします。

うわ~!

うわ~、楽しそう♪ 色々と検討していく中で、どうしても不安や迷いや悩みなども次々と出てくるので 難しい顔になってしまいがちなんですけど、 頭も大分煮詰まってきて、疲れを感じ始めた頃に、手渡された一枚の紙。 なにやらパタパタと折りたたんであります。 たたんだものは、すぐに広げたくなるのは、私だけではないと思いますが、 表紙を確認後、早速パタパタと広げながら出てきた言葉が 「うわ~!楽しそう♪」 (男性陣は、一気に広げずパタンと一つ広げて、裏表を見て、また一つ広げて・・・・もう、ぱぱ~っと広げちゃってよ~、と心で叫ぶ私^^;) いや、これはいろんな人に見せたくなりますよ、絶対に! 次へ繋がるアイデアや構想もムクムクと^^ 一瞬で疲れが吹き飛びました! って、これからそこからを詰めていくのがまた一つ、また一つと待っているんですけどね。 さ、、また怒涛の三ヶ月がやってきます。 とにもかくにも、お尻に火がつき始めました、ゆえに、頑張っていくのみです!

展示会

久しぶりに副資材メーカーさんの展示会へ足を運びました。 世界的にも有名なメーカーさんということもあって、お土産も毎回凝っているのですが それ欲しさで行った部分もあります^^; ちなみに、少し小さめの、オリジナルペンケースでした♪ 特筆すべきような新商品!!新開発!!っていう部分では、副資材だけでなく、生地にしても何でもいえるとはおもうのですが 出尽くしてしまった感が無くはなく・・・・ とはいえ、少しずつでも改良改善されていたり、新素材に対してマッチするようなものが考えられていたり 縫製時や洗濯時の細かい留意点などがガイドブックになっていたり。 いろいろいただくべき資料をいただいてきました。 最後にアンケート。 「弊社に持っておられる良いイメージを順に三つ 悪いイメージを順に三つ 改善して欲しいものを三つ。」 良いイメージは順番に三つ書きましたが 残りは順位なし、納期、納期、納期、と書いてしまいました。。。。。。正直すぎてスミマセン。。。 それぞれに諸事情があるのは重々承知ですが、ココ、本当のとこ、何とかしていただきたいものです。 でもそれって、それぞれの立場の人がそれぞれの事情でヤキモキするわけで ココが悪い、とか一つの原因だけなのではなく、いろいろな過程の中で改善していくべきことなんですよね。

季節の変わり目

しばらく歩くと汗ばむくらいの陽気だったり、夕暮れになると急に冷え込んだり 季節の変わり目で、喉が痛い、頭が重い、肌がカサカサする なんてことがありませんか? そんなにたいしたことでもないからと、放っておくといつまでもスッキリしなかったり、ひどくなったり。 私もなんだかよく汗をかくよなぁ、暑いなぁと思っていたら、どうやら熱があったらしく そんな状態で数日を過ごしてしまっておりました^^; 飲み会、イエ、懇親会にも二夜連続で行ってました^^; ちゃんとお酒もお料理も、会費分くらいはしっかりといただいてきましたよ。 もちろん、名刺交換、情報交換などもして仕事もちゃんと?!果たしてきたはずです。 妊娠が判ったとたんに、なんだか体がだるく感じたり、ムカムカするような気がするみたいに 体温計で熱があると表示されたとたんに、一気に病気モードになりかねないので 普段から体温計で熱を計るということを、しないんです。 でもホントいうと、人にうつしたりしちゃいけませんしね、無理は禁物なんですけどね。 で、日曜は一日おとなしく家にいて、衣替えやお掃除なんかをして、熱も咳もすっかりおさまり また普通に一週間が始まりました。 とりあえず、健康な私に乾杯!ってことで・・・・・・・^^; 皆さんもどうぞお大事になさってください。。。。。

ドキドキ

今日は中学校の野球部、一年生の保護者懇親会。 監督や顧問や先生も来てくださって、初めての懇親会。 大抵の保護者が集まるのであろうと、あまり深く考えず母、出席で返信したのですが 案外出席率は思っていたより低く、おまけに父、出席のほうが優勢。 イメージとしては、お母さん方の集まりになって、お茶当番の話だの、子どもの家での様子だの、生活態度などをぺちゃぺちゃしゃべることになるのだろう な~んて思っていたのですが、どうやら想像しているのとは少々違いそうです^^; 結構、地域の野球のコーチや監督をしていたり、経験者のお父さん方が多いのかもしれません。 あれだけ、練習三昧でも、今のところ誰一人として辞めてませんしね。 野球に関する熱いトークになるのでしょうか。 どんなお父さん方が集結するのでしょうか。 監督や顧問の先生と話すのも初めてですし、ちょっとドキドキです。

置き勉

「母さん、置き勉狩りがあるらしい!!お願い、持って帰って!!」 置き勉、ってわかりますか? 教科書や資料集、辞書など授業で使う勉強道具を学校に置いたままにすること。 置き勉狩り、というのは、それらを先生がチェックして放課後のうちに取り上げちゃうっていう行為のこと。 なんだかオヤジ狩り、みたいでコワイ言葉ですが 数日前他のクラスがそれに遭ってしまったらしく、どうも今日あたり長女のクラスが怪しいということで、たまたま参観日だった昨日 子どもたちは親を必死に探しては、教科書や資料集を渡してました。 市内では注目されている公立の一貫校ということもあって、校則も厳しく、先生方も熱心で教材も多いし、宿題の多さで超有名なんですけど 私に押し付けてきた娘の置き勉の量の、なんと多いことか!! 三年生になって、要領ってものを得始めたんでしょうけど^^; いやはや、それらを抱えて、会う人会う人と立ち話をしながら向かう駐車場の遠いこと!! 話のわかるやさしいお母さんを演じてしまったおかげで、今日は肩がパンパンです。トホホ。

お葉書き

このところ、月末ギリギリになりがちなお葉書き^^; 今月は来週からがまた忙しくなるので、今週中になんとかせねばと取りかかり 久しぶりに、その方のお住まいの地域のことなどもネットで検索しながら一枚ずつに少し時間をかけて書いていましたら またまたおもしろいネタなどにも遭遇。 秋ですからいろいろなイベントもあるようですし、分福茶釜なんて懐かしい名前に巡り会えたり、伏見稲荷さんは御鎮座1300年なんだ~とか プチ知識も増えたりして、行ったつもりで楽しく書いてました。 切手にも少々気を配って、季節の花やその地域の記念切手があればそれを選んでみたりするのですが 80円切手は種類も豊富ですが、50円切手はあまり選べるほど無いんですよ。 必ずしも本局に行けばたくさんあるわけでもなく、案外地域の小さな郵便局にキレイなのがあったり。 まだお会いしたことの無いお客様のほうが断然多いわけですけけれど、だからこそいつかお会いできる日を楽しみに 期待と想像を膨らませつつ、相手の方も私のことを少しでも想像して思い浮かべてくださる瞬間があれば嬉しいなと思いながら 明日、もうひと頑張り。

ところ変われば

「給食着の話、笑っちゃったよ!給食着、未体験だったんだねぇ。」 そう、中学三年生を筆頭に3人子どもがいながら、給食着と縁ができたのは今年の九月から。 しかしながら、この給食着、ところ変わればやっぱり事情は色々のようです。 末っ子ちゃんの通う小学校では一人一着購入。自分のものは自分が着る。 しかし、昔ながら!?かどうかはわかりませんが、着た物を洗って翌週は別の人が着るパターンもまだ健在とか。 決まった番号のものを必ず着るところもあれば、特に固定ではなかったり。 そして、給食着の話をPCに向かってニヤニヤ読んでくれた友人は、横浜にて帽子だけ購入、という初バージョンに遭遇したそうです。 スモックは交代ですが、帽子だけはマイ帽子なんですって。 確かに帽子なら六年間サイズ交換無しでいけるし、費用もかからずいいですよね。 にしても、そこでは当たり前、よそではえ~!!ってことは日常の小さなことでもたくさんたくさんあるのでしょうね。 ちなみに横浜のある地域では、公立中学校の試験週間は試験3日前かららしい。 とある公立中学校では一日で5教科とか、別バージョンでは、試験あってその後きっちりと授業とかいう学校も存在するとか。 大変だぁ!! 皆さんのお住まいの地域のシステムはいかがなものなのでしょう。

ご近所さん

「まぁ、大きくなって!」 平日の昼間、ということもあってか、懐かしい顔のご近所さんに続々遭遇。 ようやく実家の父も本日退院できまして、車の上がらない坂道をゆっくりゆっくり一緒に上がっていたのですが 小さい頃いつもおばあちゃんと行っていた、八百屋のおばちゃん 中学生になるまでいつも行っていた美容院のおばちゃん うちの更に上にあるお寺のおばちゃん 十分大きくなんてからも、ちゃんと会っていたはずなんですけど、久しぶりすぎて途中の記憶はポンと飛んで 小さい時の私との比較になったのでしょうか^^; 実際身長も低い方ではありませんが「まぁ大きくなって!」と今更言われるとは思いませんでした。 でも、なんだか嬉しくて、ついついおしゃべり。 皆さんそれ相応にお歳を重ねておられるのと同様に、私も歳を重ねたわけで、どこどこのおばちゃん、って 今の暮らしのご近所さんで、私のことをそう呼んでくれたり思い出してくれる子が、どのくらいいるのだろうかと想像すると ちょと寂しい気もします。

週末

あっという間に週末です。 先週から今週にかけて、グ~~っと煮詰まった仕事がまずはひと段落。 お次の方へと無事、わたりました。 そしてそれがまた私の手元に戻ってきて、また引き継いで、また戻って、ということが1月末まで繰り返されるわけですが^^; なんとなく、ホッと一息の今日。 先週末は仕事のことが頭から離れず、おまけに仕事に当てる予定だった時間を娘の修学旅行の買い物に取られてしまい まずいなぁ、と気になりながら寝ると、明け方かと思って起きたらまだ3時だったんですねぇ。 えぇい、このままやっちゃえ~と一人テーブルにいっぱい広げて頑張っちゃったので 今週末は2日間仕事のことは頭からパ~っと離して過ごそうかと。 でもそういうときに限って、お、これ次使えるかも、とかあぁこのフレーズいいよな、とかみっけもんがあったりするんですよね。 そうそう、明日は例のモデルの打ち合わせもあるんでした。またおもしろい話に繋がるかもしれません。 だんな様が私がいない間に即買いしてくれた 「足がみるみる細くなる(らしい)」マシーン バスタオル掛けから通常業務に復活です。

引き寄せあう魂!?

ポチッとメール送信。 よし、っとホッと一息ついたと思ったら、おや!?新着があるわ。 何気なく開くと さっき送った相手の方。 もう返信!?ではなく、同じ時にやっぱり相手の方もこちらのことを考えて思って、メールを送ってくださっていた なんてこと、ちょくちょくあるんです。 昨日は図書館で、 「今、あの方がここにいればなぁ、なんかいそうな気がするんだけどなぁ」 それがなんとまぁ、本当にいらしたんですよね。 取材でお世話になってまだお写真が渡せてなかったのですが、ようやく渡すことができました^^ 今日もとある方からお電話。 実は。。。。。と切り出されると、なんと時を同じくして同じ方に連絡を。 その方だけではなく、また別の方もお電話されていたようで、びっくりびっくり。 強く強く思っていることって、同じ温度の同じ想いを持った者同士、なにか見えない力で引き寄せあうことってありますよね。 見えない力に驚きと、感動をおぼえつつ そういう瞬間をまた味わいたくて、また頑張ろうって、負けないぞって張り切っている、私です。

目が重い、

久しぶりに泣きました。 泣きに泣いて、目が少々重いです。 宇野重吉さんの演技は、凄過ぎます。もう迫ってくる迫ってくる!! あのピアノの旋律が、胸を締めつける締めつける!! そう、「砂の器」をだんな様と二人、1時間のつもりがグイグイと結局無言で涙しながら最後まで。 何度もリメイクされる「砂の器」ですが、どうもこの間のドラマは不完全燃焼で、やっぱり加藤剛さんのを見なくちゃ、と レンタルしてきたのでした。 何度も見ているのですが、齢を重ねるとまた違う感情の部分が揺り動かされ、どうしようもなく涙がこぼれてきます。 途中、だんな様が冷酒なんか注いでくれたので、益々感情が昂ぶって映画を見終わってから寝る間際まで、二人して語り合ってしまいました。 ついこの間まであったはずの、日本の風景、日本の人情。 貧しさも、陰の部分も、負の部分も忘れてはならない、避けてはいけないところです。 多くの人に、若い人に、見てもらいたい映画の一つだと思います。

連休明け

連休が続きましたね。 有難い様な、そうでもないような、ビミョウな感じです^^; 連休前は、もうすぐ連休♪って心のどこかで楽しみにしてますが 実際明けてみると、あぁ今週一日もう進んでるんだ、アレしないと、コレしなくちゃ、と 気持ちがなんとなく焦ります。 エンジンがかかるまでに時間がかかりながら、今日もしっかりとっぷり頭使いまして、はち切れそうな感じです。 連休中に家で資料を広げて格闘していたら、娘が「かぁさん、仕事してるっぽい。」 って、あなた失礼な! 大抵うちではPCに向かってなにやらしている姿が主なので、今回は資料がいっぱいでパ~ッと広げていたので、それらしく見えたようです^^; とりあえず、目標のところまでたどり着き、明日は次の課題。 日も短くなりましたからね、そんなこともなんとなく気持ちばかりを焦らせる要因の一つ。 とっぷりと日も暮れました。そろそろ帰ります。

母の力

「あら~、こんにちは!」 病院の受付で、亡くなった母がとても仲良くしていた方とばったりと再会。 毎年年賀状だけはやり取りしていたのですが、お目にかかるのは本当に何十年?ぶり。 「私ね、今でもはっきり覚えているのよ。夢でねのりこ先生が、 あの子はね、大丈夫。っておっしゃったのよ、あなたのことよ。 それでね、自分の子どものことをそんなにはっきり言い切れるって、すごいなぁなんて思っていたら電話があったのよ、朝の7時半頃だったかしら。 のりこ先生が亡くなられたって。 もうわたし、ビックリして。 それにね、きっとあなた知らないでしょうけど、のりこ先生ね、 あの子は実業家に向いてるって、幼稚園の経営を任せたいと思ってらしたんじゃないかしらね!」 幼い頃の私のことや、母との楽しい思い出のことや、母の言葉など、たくさん聞かせてくださいました。 病院の受付で泣いたり笑ったり。 母の力っていうんでしょうか、それこそ愛なのでしょうか、もうそれこそいなくなって23年が過ぎますけど なんかちゃんと感じるんですよね、年月が経てばたつほどに・・・・・・ ちゃんと必要な時に、あぁ、そうかと。 きょうこうやって、再会できたのも母の力なんだろうなぁと。 何かを伝えるために、きっと。 ありがとう、母さん。

朝練

「明日から、朝練でるけぇ!」 さらっと言ってくれる、長男君。 いや、いいことですけどね、やっぱり体力一番、若いうちはしっかり鍛えなきゃ! 「で、家を何時出発?」 「6時半」 いやはや、一時間早い出発ですから起きる時間も一時間早くなるだけのことなんですけどね^^; そう驚くほど早いわけでもないんでしょうけど しかもなぜか最近、長時間続けて寝られなくなってきてるから^^;ま、いいんですけど ちょっと気合が要ります。だんだんとお布団が心地よくなる季節ですし・・・・・・ 頑張ってね、行ってらっしゃい♪とゴミ袋を手渡しながら見送る母。 今朝は朝会議もないので、ちょっとだけ、と布団に一旦戻ってしまいました^^; おそらく試験週間、試験中を除いて、これから数年間、こんな朝になるのでしょう。 短時間で、良質な眠りを!!で、乗り切りましょう!

向かい合う人に・・・・

介護保険の申請をすると、市から担当の方が面談にやってこられます。 今日私の父と面談してくださった方は、ベージュのチノパンに、白いコットンのシャツに茶系のベスト、履き慣れたスニーカー。 かなりナチュラル系のスタイルは、全くの私服です。 悪い印象ではありません。体型も少しふっくら年齢も50代でしょうか。色白で話しやすそうな雰囲気の方です。 数ヶ月前主人の父の介護申請のときの市から来られた方は 市役所の方はみんな支給されているブルーのベストに、インナーの黒いカットソーは私物。そしてグレー系のスカートも私服。 前者はおそらく、いつもごく自然で親しみやすさを意識されているのではないかな、と。 後者は、市役所の人間ですよ、ということを相手にも第三者にも認識してもらうために、制服であるベストを着用されているのでしょう。 着ているもので、相手の受ける印象は変わります。 親しみやすさ、も大事でしょう。市役所の人間であるというアピールも大事なことです。 何に重きをおくのかは、その組織なり、会社なりの考え方次第です。 対 「ヒト」 のお仕事の場合は、やはり相手のことを考えてお洋服を選ぶことは必須だと思うのです。 介護の面談の際にビシッとスーツを着てこられても、萎縮しちゃいますよね。ラフすぎてもちゃんとした人かなと疑いたくなりますよね。 皆さんのお仕事、いかがですか。 私も行く先が研修会なのか、展示会なのか、生地メーカーさんなのか、工場さんなのか、葬儀社さんなのか、オーディションなのか 初めてなのか、二回目に会うのか、色々と考えて着るものを決めます。 制服となるとなかなか、いろんなアイテム、いろんな色というわけにはいかないと思いますが それでも、向かい合う人に少し心寄せて、スカーフで少し色を足したり引いたり 上着を一枚羽織変えたり、まずは+一枚、何か工夫して・・・・・ そんなことを思いながらカタログをめくっていただきたいなぁと、思って作ったんです。 どうぞまたカタログ、めくってみてくださいね。

運動会

週末から運動会だのPTC活動だの続いてます。 末っ子ちゃんの転校に伴い、初めて地区の運動会なるものに参加したのですが やはり年々参加する人は減ってきているようで、昔からの町の中心の商店街とはいえ人集めに苦労されている様子です。 町の中心がゆえに、人が少ないという現実もありますよね。 さて、その前日は長男君の学園の、中学生の選抜チームによる迫力あるリレーを見ていたものですから^^; 大人たちの一生懸命な姿には感動を覚えはするものの どこかスローモーションが入っているというか・・・・・ カラダと気持ちが一体化していないようなもどかしさというか・・・・・ 10代ってやっぱりすごいなぁ、若くてピチピチしてて、勢いがあるんだよなぁ と、改めて魅せつけられた感じがしました。 でも実際、いろいろな年代の人がバトンを繋いでいく姿は、やっぱりいいなぁと テントに町内の人同士が集まって、声援を送ったり、よそのお子さんを注意したり褒めたりするのって 大事なことだよなぁと 嬉しそうに友達とじゃれあう末っ子ちゃんを見つめながら、感じてました。

10月!

もう10月ですよ!衣替えですよ!! 今年は衣替えの時期にピッタリに、気温がぐんと下がってくれたようで 皆さんお洋服も布団も、いそいそと交換されておられることと思います。 この気温の変化、というものは世の中の消費行動に大きく作用するものでして おかげ様でリフィンのほうも沢山のご注文をいただいて、またまた少々皆様をお待たせ気味になりつつあり 大変心苦しく思っている次第です。 異常気象とはいいますが、やはり日本には四季があり、秋が来て冬が来て、また次第に暖かくなり始めて春がきます。 衣替え、という言葉も日本特有の美しい言葉ですよね。 多少の時期の前後はあっても、衣替えは必要ですから、その時にきちんとお洋服が届けられるよう、早めにご注文の予約をいただいて きちんと計画を立てた中で 必要なその瞬間にお届けできるようになりたいと、考えているところです。 試行錯誤しながら、そういった取り組みも強化していきたいと試行錯誤しています。 早割り、といってしまってはなんか軽々しいのですが  (でも結局そういう意味に、なるのでしょうけど^^;) また改めてご案内したいと思っています。

本格始動

総勢10名+写真参加1名で、いよいよ新チームスタート。 すべてを任されての引継ぎですから、手探り、不安、迷いだらけなのですが 一つ一つ確認しながら、勉強しながら そしてこのチームの面々に助けられながら、刺激をもらいながら みんなで思いもよらない化学反応を楽しんでいけたらと思います。 もちろんリフィンのほうも、ちゃ~んと考えてますからね! 新しい企画や、ご提案、最近感じていることなどをカタチにしていけるよう、進めていますから、楽しみにしていてください。 肩にわらじを何足引っ掛けて走り続けられるか^^; 時には履き間違えそうですけど それでもこうやっていろいろな人と関わり合いながらお仕事ができること 本当にありがたいことです。 さ、明日あさっては両日とも運動会! 二日間は母のわらじで走ってきま~す。

デビューも近い!?

「10分ほどの番組なんですけど、チーフさん出ていただけません?」 ってお声掛けいただいて 私、ラジオ番組に電話出演させていただいたのが、今日の13時20分。 九州の一部地域で流されるFM放送♪ リフィンのことが大好き!と、いつも応援してくださる方が、リフィンのいいとこをいっぱいPRしてくださっていたようで 開発のきっかけは?こだわりは?全品見本が取れるんですか?制服供養って? と、DJさんが次々と質問してくださいまして 流暢な標準語(のつもり)で、なるべくしどろもどろにならないようお答えしたつもりなんですけど 生放送なので撮り直しは無いし、広島では流れていないので聞きながら、ということもできず 反省会はまた後日です^^; にしても、受話器を持ったまま流れている放送を聴きつつ、 ではチーフさ~ん!は~い!! って、なかなかできない経験ですよ♪ 終わったらなんだかドッと疲れましたけど、楽しくいい緊張感を味わえました! 実はこのアポ、昨日の急な話だったのですが、何故か昨日はそんなアポが続いて 来月は知り合いのデザイナーさんの展示会で、モデルも頼まれてしまいました^^; 今年はフューネラルフェアも出展しなかったために、自分自身に負荷をかけて締めていくこともしなかったので^^; これは良い機会かもしれないと、アラフォー頑張ってちょっと体も心も引き締めて、磨きをかけようかと思います。 もしや、今日の番組偶然聞かれた方がいらしたら、正直な感想をお聞かせくださいませ~!

金魚ちゃん

「母さん、何かいがいしくお世話してんの?」 先週末我が家にやってきた、金魚すくいの金魚ちゃん。 子どもたちも大きくなってきて、ここしばらくカブトムシだの鈴虫だの、諸々の小動物が居なかったんですけど 金魚すくいの金魚ちゃんが9匹、我が家にやってきました。 1匹ふらりふらり、斜めになり始めると、別ビンに隔離。お塩を少々。 ホントかどうかは知りませんが^^;悪い菌がついているのが取れるとかどうとか・・・・ 1匹は復活したのに気をよくして、お、次はこの子怪しいわ、隔離隔離。 と、いそいそと動いている私を見て、娘はちょっとおかしかったみたいです^^; 久しぶりのせいか、やっぱり母性が目覚めるのか!?とっても気になってお世話してるんですけど、残念ながら3匹は天国へ。 2匹が隔離ビンでふらりふらり。 オマケでもらった5センチほどの大きい子と出目金ちゃん、ちびっ子2匹は今のところ元気です。 3匹は今夜末っ子ちゃんとお弔いの予定です。

ソニックに乗って

外洋はやっぱり違いますねぇ!! いつも見慣れた瀬戸の海とはまた違う美しさと、開放感。 今日は福岡の行橋、大分の中津、の葬儀社様にお邪魔させていただいてきました^^ タイムリミットの近い葉書を書きながら道中を過ごす予定が、 揺れと睡魔とで、葉書きは白いままリターン^^; でも、嬉しい再会と、ありがたい新しい出会いとに恵まれて 送り迎えまでしていただけたので、(本当にありがとうございました!!) 時間ギリギリまで、公私含めていろいろなお話も伺えましたし♪ 皆さんが取り組んでいらっしゃることや、危機感を持っておられること、感じておられること、したいとおもっていることなど 話は行ったり来たりしながらも、どれも聞き漏らすことの出来ないことばかりで まだそれぞれ一つ一つはバラバラですが、いつかそれらとリフィンがが繋がる日がきっとくる気がして ワクワクしてきます。 今年のカタログでもお伝えしたかった、葬儀の「その時」だけでなく、その時へつづく日、その時からつづく日のために もっともっといろんなことを、考えて取り組んで、行動を起こしていかなくてはと、 私はそのことを、もっともっと伝えて広めていけたらと、強く感じて帰ってきました。

連休明け

連休や、台風による警報や、なにかとお休みが多かった9月。 連休ボケしてる間もないくらい、色々と本格始動すべきことが待ち受けております。 学校行事も相変わらず目白押しです。 娘として嫁としてのすべきことも、これまた日々勉強で世の中のいろんな仕組みや医療や介護の世界も体験できて 色々と考えさせられます。 何一つ無駄になることはなく、我が血となり肉となり知恵となると思えば、有難い事ですなぁ、と ハイ&ハードペースではありますが^^; 日々の綱渡りを楽しみつつ 明日は新幹線タイムを楽しみつつ、新しい出会いにワクワクしつつ これからカレーの仕込みの続きがあるので帰ります。 皆さんもネジをキュッと巻きなおして、頑張りましょうね~!!

お楽しみに

リフィンのHPの中で閲覧率の高いのは 大森さんのちょっといい話、の中でも、ズバリ 「スカーフの結び方」!! ということで、随時出来るだけ解りやすく細かい情報を掲載してきましたが 更にもっと何とかしたいと・・・・・・ 今日は一日大森さんと社内ミニスタジオにて、あれやこれやおしゃべりを交えつつ 頑張ってきました^^ どんな風になるのかは、お楽しみ♪ かなりいろんなバリエーションありますから、乞うご期待!です。 さ、また連休ですね。 ご先祖様に手を合わせ、皆さまよい週末をお過ごしください。

遠出

この夏、数字や書類のにらめっこが続き、お客様訪問が後回しになりがちでしたが 久しぶりに、遠出です^^ 来週早々に、大分へGO!! 来月は久しぶりの埼玉もあるかもしれません。 そうそう、大阪の講習会にも申し込みました。 やっぱり動いていないと情報もアンテナも私自身も錆びちゃいそう。 大分まで行くなら、泊まらなくちゃ!と張り切っていたら、大分県でも福岡寄りの交通の便もいいところでしたので 日帰りでも大丈夫そうなことがわかり^^; しかも翌日は末っ子ちゃんの広島への平和学習の遠足もあるので、お弁当作りのため帰ります。 が、欲張りなのであちこち途中下車しながら、少なくとも3件は寄って会ってしゃべってきたいと思います! 帰り道、新幹線さえ止まる駅ならば、更なる途中下車もOKですから、 来週27日限定ですが、情報交換しましょ~って方がいらっしゃれば どうぞご一報くださいませ。

なんとまぁ

映画でも見に行こうか、という連休の予定でしたが マイホームビデオ、に変更。 先日娘の運動会のクラブ対抗リレーにて 先頭選手になった吹奏楽部の娘が、運動部に混ざってスタートを切ったところ 第一コーナーで、集団の中でぶつかり合い、あっという間に外にはじき出され、まるで漫画みたいに あれ~っ\(◎o◎)/! というシーンを見ようと、みんなも本人もウキウキワクワク(意地悪ですね!?)接続しながら あ!! 地デジ化!!アナログのこのテープのビデオは接続できないじゃん (T_T) ということで・・・・・・ このままではテープも劣化するし、見ることもできなくなるし、たまりに溜まったテープ類を焼き直すことになったんですが、 なんとまぁ、撮り溜めたテープ約70本 (+o+) そんなに熱心に撮っていたつもりはありませんでしたが、三人のそれぞれの誕生日だの、毎年のクリスマス、運動会、学習発表会 旅行だとか、幼い頃の無邪気に遊ぶ姿だとか、あ、私たちの結婚式とか二次会とか・・・・ で、また焼き直すにはそれ相応のお値段が(>_<) いろんなメディアが次々と進化発展するおかげでというかなんというか、不要になったり用を果たせなくなったりするものも次々出てくるわけで 何をどう選択して利用していくか、難しい! うとくて・・・・なんていっている間に本当に置いてけぼりになりそうです。 物持ちがいいわね、は褒め言葉ではなくなってしまったんだよなぁ・・・・・・・

第一弾

一日ず~~~~っと数字といいますか、品番とにらめっこしていて かなり頭がおかしくなりそうです。 見れば見るほど?も出てくるし、もっとこういうことをまとめたらどうだろうかとか、わかりやすく伝えるにはどうしようかとか 次々欲が出てきて、とてもとても終わりそうになくなってきたので^^; とりあえず自分の中で、第一弾ここまで、と決めて今日は終了することにしました。 あ~よく働いた!という感じも自分ではするのですが でもどこか不完全燃焼なところもあり 第二弾を、またぼちぼちと進めようと思います。 さ、世の中は連休ですね。 旦那さまに映画に誘われたので、行ってこようかと。 髪も切りたいなぁ。 皆様も、よい週末を。

あなたはどちら派?

トイレで、トイレットペーパーが残り少ない時・・・・ あなたは使い切って、次の新しいトイレットペーパーをセットする派ですか? それとも、微妙に少し残して^^;お次の人にセットを任せる(押し付ける!?)派ですか? 残念ながら我が家は4対1で微妙に残して、次の人にセットさせる派です。 二回転分ぐらい残っているならまだしも、いかにも最後の、のりで張り付いてきれいに取れない部分+6センチくらいで 出て行くなんて、いかがなものかと思うのですが 今朝もセットし直しながら、今日こそみんなに言わなくちゃ!と思いつつ結局もろもろのいろんなことにまぎれて 今日もいえないまま一日が終わってしまいました。 なんか、非常にどうでもいいことですけど^^; これって、時々すごく気になるんですよね。

歌ってる私

ふと、気がつくと、気持ちよく歌っている私。 最近車に乗る機会が多いんですけど、今日 「歌っている私」 に気づきながら あぁ、気持ちが軽くなっているんだなぁと、自分で感じました。 子どものことで、心重かった6、7月。 ようやく吹っ切れて、というころに、今度は双方の親の体調の変化。 8月もなんとなく心落ち着かなかったんですけど おかげさまで、子どもは順調に日々をスタートさせ、親たちも回復の兆し。 重なる時はホント、重なるものだなぁと正直その時は思ってしまい、ズンと重くなってましたが 今思えば、どれも少しずつなんとかなるように、うまくピークをずらしながらがら、進んでいてくれて ひとつ、またひとつ、経験しながら助けてもらいながら、少しずつ良い方向へと向っていきました。 ちょうどいい気候になった頃には、この四月に撮り損ねたおじいちゃん達も一緒の家族集合写真を写せるんじゃないかな、と それが今からの楽しみだし、おじいちゃん達にも目標にしてもらわなくっちゃ!と思ってます^^

にらめっこ

カタログ3冊と、パソコン2台と、手作り表とあれもこれも開いて そういうことね!え、なんで?あ、こうかな、あぁ、こうしておけばよかった なんて、ぶつぶつ言いながら、いろんな画面とにらめっこが続いています。 長い年月と共に、増えていく品番、情報、データ。 その時その時に想いがあって、理由があって、作り上げていったものたちですが、時間と共になぜそうしたのか って、そういうことは忘れてしまうことや記憶が曖昧になることも多々ありますよね。 そうならないように、いろいろメモをつけたりまとめたりして、また情報やデータが増えて^^; どのパソコンにも眠っている情報や、忘れかけられたデータが大なり小なりあると思いますが、いかがですか? 3年着なかった服はもう着ないものとして処分すべし、なんてよく雑誌などにもありますが 会社の重要書類なんかは7年保管すべし、らしいですけど パソコンのデータは何年? というより、私のこの作業は実を結ぶ日がくるのかしら?きてね、お願い!

感動した!

って、小泉元首相ではありませんけど・・・・・ 震災から半年を迎えた昨日9月11日夜、チャリティーコンサートがあり 娘の通う学校の吹奏楽部も、参加してきました。 被災されてこちらに引っ越してこられた方々もご招待してのコンサートだったようですが プロの方も参加され、それなりの入場料も払っていただくこのコンサートで 娘がトランペットで、初のソロパートデビュー♪ 二週間ほど前に、言い渡されてからというもの、どうしようどうしよう、を連呼してまして 「どうしようって、思うから練習するんじゃん、練習あるのみだね、頑張れ!」と発破かけてましたが 「そんな体験も、胃が痛くなるような想いも、そうそうあるものじゃないよ。せっかくそういうチャンスが巡ってきたんだからさ、どうせなら楽しんでおいで!」 前々日にそう言うと、 「それもそっか!」と、単純で前向きな娘は素直に受け入れてくれたようで それからは、どうしよう、とは言わなくなりました。とはいえ、実はこっちが緊張してまして ピアノのとき以上に、手のひらに爪が食い込むくらい握り締めて前傾姿勢になってる自分がいました^^; が、なかなか、これがどうして、堂々と胸を張って吹ききりまして あ、あの人お母さんね、とバレバレなくらい手高く思い切り拍手を送りました^^; いや、ほんと感動したんですよ。 ピアノはね、自分自身で、ダメならダメ、と納得するしかないですけど こういういわゆる団体でのみなで作り上げる演奏で、後に皆の音を背負って、前に出て吹くんですから そりゃすごいプレッシャーだったと思うのです。 でも、その分すっごく気持ちよかっただろうなぁと、ちょっぴり羨ましい気もしました。 日々成長していく、この多感な時期の娘と、仲間のこと、音楽のこと、家族のこと、ちょっぴり恋のことも 演奏会後、尾道の海をバックにご飯を食べながら延々と話し込んだ至福のひと時。 お月様が本当にきれいだねぇと、あぁなんて清らかな明るさなんだろうと 娘と2人、上を向いて歩いて帰った夜でした^^

すげぇ!!

またまた末っ子ちゃんネタですみません。 人生初、友達と約束をして学校で遊ぶ、という体験をした彼。 ちょっと緊張しつつ、張り切って行ったものの、早すぎたのか約束した子達はおらず、どうやって間を持たせようか いかに平気そうに見せようかと、色々考え、演技していたそうです^^ なんか、その心境と空気って、大人になってもありますよね。わかるわかる、微笑ましいわぁ。 さ、ようやくみんな揃って野球をしたり、サッカーをしたり。 で、なにがすげぇって、感動したかというと 友達が、いろんな自転車の乗り方ができること。 急に向きを変えるとき、ザザッっと後タイヤだけずべらせて前はブレーキをかけてかっこよくターンすることとか 一瞬ではなく、ず~っと両手離しで、ふんふん~っとどこまでも行けてしまうとか よくわからないんですけど、棒部分に足を乗せたまま漕ぐとか ま、どうでもいいささいなことで、昭和な私たちには当たり前のことですけど すげぇ!って目を見張っていたそうです。 で、何度もチャレンジしたせいで足が痛くてたまらないらしいです。よしよし、いいことだ^^ 途中つまらなくなってきて、誰かんち行こうぜ!って突撃しに行った先は魚屋さんちの子のところ。 だけど、本人は留守だったらしく でもお母さんに、この子が転校してきた子、ってちゃんと紹介してくれたそうです。 こうやって少しずつ地域の子になっていくんだなぁと、またこれも嬉しくなりました。

給食着

のりはちょっとにしてね。 のりはのりでも、洗濯のりのこと。 今は亡き昭和一ケタの母、洗濯のりをがっちり効かせた仕上げが好きだったようで(かどうかは確認したことはありませんが・・・・) シーツとか、広げるときバリバリバリって音がしそうな感じだったんです。 シーツとかはまだいいんですけど、給食着も、がっちりのり効かせてくれるので、私の給食着入れは手に持ってもピンと真っ直!! 口をキュウ~っと締めるのも、固っ!!閉まらないじゃん、っていう感じ^^; で、私の通っていた小学校は自分が1週間着たものを週末洗って月曜日に持ってきたら、次の当番の人が着る。 つまり、そのカチカチ給食着は、自分が着るのではなく違う子が着るわけです。 なんかそれがイヤで、申し訳ないような、ナニコレ~って思われてやしないだろうかと心痛め のりはちょっとにしてね、となっていた訳です^^; 新しい学校に通い始めた末っ子ちゃん、初の給食着、似合うんだな、これが^^ 長女は、いや~ん、超かわい~♪ 長男は、いやっほ~い!うける~! 私は久しぶりの給食着に懐かしさを、母親の思い出と共に・・・・・・ ただ最近は、給食着は各自用意して、自分のものを着るシステムみたいですね。 自分使用ですから、仕上げはお好み次第で構わないのですが、世の中どちらかというと洗濯物全体、柔軟仕上げがかなり主流ですよね。 なのに、あの白い給食着を手に取ると、あんなにバリバリ仕様はいやだったくせに、あ、洗濯のり買おうかな、なんて^^;

案じています

台風一過で、きれいな青空が広がっています。 でも、日ごとにその台風が残した爪あとの大きさが明らかになっています。 まだ行方不明の方も多くいらっしゃるようですし、二次被害が起こりうる可能性を持った地域もたくさんあるようですし 本当にまだまだ不安材料がたくさんです。 お客様の中にも連絡のつかない方もいらっしゃって、電話回線が復旧していないだけなのか、建物に被害があったのか 人にも何かが起きてしまったのか・・・・・・ どうぞどうぞ、ご無事でいらっしゃるようにと、念じ祈るばかりです。

新学期

さて、新学期も始まって何かと行事がやってきます。 最近は秋の運動会が春になったり 修学旅行は春休み中に、とか、始業式から授業があるとか、自分たちが学生だった頃とずいぶん様子も違ってきていますが 長男君の通う学校はいまだに 始業式は始業式オンリー、夏休みは31日まで目一杯、土曜日はすべて有り、運動会も秋だし文化祭も秋、というふうに 歳時記的にというか感覚的にというか、昔と同じです。 で、今は文化祭に向けて大変そうながらも楽しそうです。 今日の参観日でも、生徒はもちろん先生方も楽しそうにされてて、今から文化祭が楽しみ^^ 週末は長男君の文化祭、&物販のお手伝い。その夜は娘の吹奏楽のステージがあるし、末っ子ちゃんの初参観日も間もなくです。 そして、私の図書ボランティア初参加も明日♪ 来週まで出たり入ったり大忙しですが、何より子どもたちが楽しそうに過ごしてしてくれている様子なので、その顔見たさにせっせと通ってしまいます。 なんでしょうねぇ、病院にいくとドッと何もしなくても何故か疲れますけど、学校に行くと何かしたとしても、なんか元気が出るんですよ、私。 子どもの笑顔は いいもんです^^

なるほどなぁ

「ギザギザはねぇ、もうあんまり売れませんねぇ。」 「世の中の嗜好が、どんどん変化してますからねぇ。」 それって、うちにめっちゃあるタイプだわ・・・・・・・・^^; 今日はとある会社に訪問させていただいて、取り扱っておられるものや、こと、状況など 幅広くいろいろお話をうかがわせていただいてきたのですが なるほどなぁ、と考えさせられることも多く 今進めようと思っていたことも、もう少ししっかりと考えをもたないといけないよなぁとか もっと違うやり方もあってもいいのかもなぁとか こういうものを作ってみたいなぁとか なぁ、という段階で、こうだわ!とはまだ確信が持てないままなんですけど よい刺激をいただいてきました。 しっかりと今の足場を固めることも大切ですけど、企画としてはその先、そのもっと先を見つめつつ、前に前に進んでいかなくてはいけません。 うかうかしてると、今年が終わっちゃいそうです。 頑張らねば、の私なのです。

貴重な体験その3

「5回目のお知らせなんですね。」 骨髄バンクに登録して18年。 提供できる方がいるかもしれないと、連絡をもらった回数です。 妊娠中だったり、子どもが小さかったり、服薬中だったりで、気持はあってもなかなか採血、面談までは行かなかったのですが 5回目にしてようやく進めました! が、5回も連絡がある、ということ自体がとってもとっても稀なことらしく、登録のほとんどの方が一度も連絡がないまま何十年も過ぎていくそうなのです。 私の持つ白血球がよっぽど特殊なのか、オールマイティーなのか!?はわかりませんが 一般の人は立ち入れないゾーンの廊下を通って、個室に入り 担当コーディネーターさんからマンツーマンで詳しい説明を受け、担当の先生からも直接説明を受けました。 やっぱり先生の説明は、わかりやすいですね。 小冊子に文字で書いてあっても、やっぱりピンとこなかったり、こ難しい専門用語は飛ばしちゃいますしね^^; それからじきじきに、採血の部屋まで先生に誘導していただき、 皆さんが見守ってくださる中、6本近い容器に私の血液が次々と入っていきました。(数えると貧血になりそうだったので、あえて数えませんでした^^;) またこの採血をしてくださった方が、大きな病院でよくもまぁ、って感じですが 先週末同じバスでP連の大会に行ったお母さん^^ 「世間てせまいわねぇ」と笑いながら、リラックスして採血していただけました。 この血液検査も、普通ではなかなかしていただけないような精密な検査だそうですから、普段なら見つけてもらえない何かも、見つけてもらえる事もあるかもしれないようです。 結果が出るまで約一週間。 貴重な体験は続く、になるといいのですが・・・・・ 大きな台風が接近中。 皆様、どうぞお気をつけくださいませ。

はじめの一歩

蒸し暑い体育館。 一番後ろで、母は緊張した末っ子ちゃんの表情をじっと見つめます。 自己紹介の声もこもり気味。 他の子どもたちの表情を、後からは見ることができませんが、興味津々の空気が伝わってきます。 今日から末っ子ちゃん、新しい学校で新学期を迎えました。 6年生のリーダーに連れられて、やがて教室へ移動していきました。 どんな顔をして帰ってくるのか、母はドキドキ ソワソワ。 「ただいま~!けっこうさ、いろんな人とちゃんとしゃべってきたよ!」 あぁ、いい顔しています。 朝の表情とは違って、とってもいい顔。 「お楽しみドッヂをしてもらった時さ、ビュンって投げたら、すげぇって。ソフト入らん?って誘われたんよ。」 「よかったねぇ、明日がまた楽しみだねぇ。」 嬉しそうなその顔を眺めながら、ずっと話をしていたかったけれど、仕事へ戻らねばなりません。 「また夜色々きかせてね~!じゃ、行ってきま~す。」 「ほ~い、いってら~(機嫌のいい時、そう言って送り出してくれるんです)」 まずは、はじめの一歩を真っ直ぐ踏み出せたようです。 末っ子ちゃんも、私も、新しいこれからが始まりました。

待ちに待った知らせ

「来週から戻ります。」 待ちに待った知らせが届きました。 企画の主要メンバーの一人が、職場復帰です! しばらく療養していましたから、少しずつ様子を見ながらではありますが ここ数ヶ月、あっぷあっぷしていた部分が、少し解消されそうです。 元気になって戻って来てくれたことが、なによりも一番!! 彼女もよく頑張ったんだと思うのです。耐えたのだと思うのです。 ご苦労様でした。 私も結構頑張ってたんですよ!?(自画自賛^^;) さ、夏休みも終わりです。 秋の気配も着々と。 今年残りの4ヶ月を、しっかりと着実に進めるよう、いいスタートが切れそうです^^

貴重な体験その2

さ、朝五時からのP連から帰ってきて、シャワーを浴びて出かけた先は 『日本酒の会』♪ だんな様と時折出かける和食のお店は、日本酒にとってもとっても、こだわりのあるお店。 その大将が、声をかけてくださって 呉の造り酒屋の杜氏さんが、出来たての、まだ発売前の貴重なお酒を数種類携えて来て下さるということで行って来ました。 他にどんな方々が来られるのか、ドキドキしながら行きますと いきなり私の正面は、真っ白い着物を着た美しいお姐さんが、煙草をぷかりぷかり。 ひゃ~、話ができるかしら?!と思いましたが やっぱりおいしい食事と、おいしいお酒があれば、話は自然と弾むものですねぇ^^; 最後のじゃんけん大会でも勝利し、お土産のお酒もゲット! 杜氏さんにもいろいろ素人質問をしたり、こちらもなかなか貴重な夜でございました。 朝5時から夜の10時まで、充実の濃い貴重な一日でございました。

貴重な体験

先週末はプライベートで大忙し。 土曜日朝五時に起きて向かった先は広島アリーナ。 あ、コンサートではありませんよ。 全国PTA連合会の全国大会会場が今年は広島だったらしく、人数を動員せねばということらしく、頼まれるとイヤといえない私は あ、いいですよ~、なんてつい言ってしまい、当日間際になって朝の集合時間を聞かされて、ちょっと一瞬後悔しましたが これがね、なかなか感動的でして 最後は広島出身、原田真二さんと会場八千人の人たちと、涙流しながら『ビリーブ』を大合唱してきました。 長男君が卒園の頃、手話を交えてよく歌ってたんです。 ♪BELIEVE      【作詞・作曲】杉本竜一 1.たとえば君が 傷ついて   くじけそうに なった時は   かならずぼくが そばにいて   ささえてあげるよ その肩を    世界中の 希望のせて    この地球は まわってる    いま未来の 扉を開けるとき    悲しみや 苦しみが    いつの日か 喜びに変わるだろう    アイ ビリーブ イン フューチャー    信じてる 2.もしも誰かが 君のそばで   泣き出しそうに なった時は   だまって腕を とりながら   いっしょに歩いて くれるよね    世界中の やさしさで    この地球を つつみたい    いま素直な 気持ちになれるなら    憧れや 愛しさが    大空に はじけて耀(ひか)るだろう    アイ ビリーブ イン フューチャー    信じてる    いま未来の 扉を開けるとき    アイ ビリーブ イン フューチャー    信じてる  今回のテーマ 「笑顔」 子どもたちの未来のために ということで、スクリーンには次々と子どもたちの笑顔が流されて、もう涙無しではいられませんよ、ホントに。 三月の大震災を受けて、大会本部の方たちは軌道修正もかなりされなくてはならなかったでしょうし 会自体のあり方にも多くの意見が出たでしょうし、ご苦労の連続だったことと思います。 舞台の上で涙をこらえて挨拶される役員さんの姿に、ご苦労様でしたという思いと、でも今最高に充実した気分でしょうね、よかったですね、という思いと 全く知らない方ではありますが、拍手に力が入ってしまいました。 乙武さんの講演も聴けて、中学生による神楽も観れて、PTAの歌なんて歌の存在も知れて^^;(あ、これももちろんち

虫の声

草むらから聞こえてくる虫の声。 秋が確実に近づいてきつつありますね。 夏休みも残りわずか。 すでに始まっている学校もあるようです。 今年は本当に何をしたんだか何をしてやれたんだかわかんないうちに終わってしまった夏休み。 子ども達も大きくなるにつれ、それぞれの予定がバラバラで、なかなか全員一緒、とはいきません。 でも、少なくとも晩ご飯はほぼ毎日全員で食べられている我が家って 幸せだなぁ、と思うのですが それにしても、海にも山にもプールですら行かないまま終わってしまった夏休み。 母はちょっぴり寂しいです。

楽しいなぁ

今日は頭が痛くて痛くて・・・・・ 昨日頭が一杯になりすぎて、それが整理できないまま、なんとなく混沌としたままだからなのか ただ単に、疲れのせいなのか、会社のクーラーが今年はよく効くようになったせいで身体が冷えたせいなのか 会社の洗面所の鏡で、冴えない顔をしている自分を見て、大きく口を開けると喉も赤い。 あぁ、きっと風邪ね、なんてつぶやきつつ あまり気乗りしないまま、それでもやらないわけには行かないと 思い切ってはさみを動かし始めると なんだか思いのほかスイスイと手が動き、こっちかな、あっちかな、これはそっちだわ、と イイ感じに着々と進み なんだか楽しくなってきている自分がいて、 ついつい、もうちょっともうちょっと、と欲張りはじめている私。 おかしいですよねぇ、頭痛はどこへやら。 本を読んでいた社長が顔を上げて 「何ニコニコしてんだ?」と怪訝な顔。 私、楽しそうだったんでしょうねぇ。 またいいチームがスタートできそうなメールもいただいて、早く続きをしたくてウズウズしてます。 なんだか私って、仕事人間みたい!?

一杯になりました

次へのステップへと向かって、終日検討会。 もう頭が一杯です。 30日まで予定がびっちりある中に、すぐさまにでも取り掛からないと、自分の中で鮮度が薄れてしまいそうな仕事が 一気に押し寄せて さすがの私もため息が出ちゃいそうです。 今日はあまり発言できず、ひたすらいろんな人の言葉を拾い集めながら、頭の中をいろんなことが行ったり来たり。 でも、前に一歩でたことははっきりしたので ひとつずつ、ひとつずつ、済ませていくしかありません。 どうしても、済む仕事から先に手をつけてしまってもっと大事なところが後回しになりがち。 頑張れ、私!と自分にエールを送りながら、いよいよ難問スタートです。

半袖

月末が近づくと、私の愛用万年筆の出番です。 今日も必死の封入作業の後、せっせと万年筆を走らせつつ 皆さんがどんな商品を手にとってくださったのかを確認しつつ、企画として色々なことをチェックするのですが この夏一番皆さんのお手元に旅立ったのは、なんといっても『半袖』!! 葬儀の場では肌の露出はタブーですが、とはいっても年々上昇する夏の気温。 式ではもちろん上着着用の方がほとんどですが、普段の事務仕事や、誘導やお茶出しなどの接客、式以外の場では 夏にはやはり半袖、を着られる方が増えているように思います。 暑苦しいスタイルで暑苦しそうにしていると、見ている人まで暑苦しくなりますよね^^; ブラウスは会社支給ではなく、個々で、という話も耳にしますが、意外と揃わない衿の形やサイズ。 やっぱり制服のよさは、「揃っている」というところにも多いにあると思うのです。 あなるび人気に、一時期ブラウス生地が間に合わなくなって、お待ちいただくことになったりもしてご迷惑をおかけしましたが ようやく生地も揃いました。 夏の長期化は気温の上昇と共に、こちらも顕著ですよね。 半袖ブラウス、半袖オーバーブラウス、そして、半袖ブラウスジャケットもございます。 TPOに合わせて、これからの残暑に、どうぞまたご検討くださいませ。 あ、今日はちょっと売り売りな感じでしたね^^; 失礼いたしました。

清掃活動

夏休みもいよいよ終盤。 新学期を前に、学校の清掃活動日だった方も多いのでは? 全国的に雨模様、荒れ模様だった日曜日。 肌寒いくらいの中での清掃は、例年と比べれば、なかなか快適^^ 全員必須の清掃活動ではないので、お利口な生徒さんorクラブで必須といわれシブシブ生徒さん&私のように!?まじめで熱心な親御さん達で 雨で屋外はできないので、屋内中心に急遽変更して、二時間ほど心地よい汗を流しました。 中学校以来ではないでしょうか、学校のトイレ掃除。 公立中学校ですから、そうさほど昔と変わらない外観、備品たち、手書きのポスターそして、あの香り^^; 公立に限ったことではないと思いますが、案外学校のトイレって進化しないままですよね。 デパート、駅、公共施設、公園にいたるまで、結構トイレってかなりの進化を遂げてますが 学校まではなかなか手が回らないのでしょうか。 もちろん、ウォシュレットにする必要性まではないとは思いますけど・・・・・・ でも、昔懐かしい空間の思い出を、子どもと共有できるっていうのも、悪くないですけどね♪

元気与える達人

バッチリです!最高!! な~んて即、言ってもらえると 元気が出ますよね。 私の大好きな方の中の一人に、元気を人に与える達人がいらっしゃいます^^ 電話に出るときも、 必ず「〇〇さ~ん!は~い、お疲れ様~!元気ぃ?電話ありがとう^^」 って必ず出るやいなやハイテンションで朗らかな声で相手に話しかけられるんです。 携帯だと、誰からかかってきてるかほぼわかるのですから 相手の名前を呼びかけることは、難しいことではないですよね^^ そのパワーに相手もつい、はい元気です!って引っ張り込まれちゃう。 おしゃべり上手でもあるけれど、聞き上手でもあるから 「そうよね、そうよね、」ってよく相槌を打ってくださるので、ついついしゃべっちゃう^^; でも多くの女性は、人にしゃべることでその不満や不安やストレスの多くを吐き出して、元気になることができるのです。 声に出すことで、やりたかったことや、考えていたことが整理されることも多々あります。 なので、彼女の周りにはたくさんの人が集まってくるのだろうなぁと思うのです。 今日もメールで最高!!って即返信が来て、単純な私はもうすっかり最高なんだ~♪といい気分。 人に元気を与えることができる人に、私も少しでもなりたいなぁと、できるところからマネしたいと思うのでした。

電話の向こう側

電話から聞こえてくる相手の声。 会ったことがない人の場合、時にお互いの想像力をかき立てるものがありますよね!? 大手通販会社のオペレーターさんたちの多くは、残念ながら想像力をかき立てられる魅力はあまりありません。 美しい声なんですけど、洗練されすぎて、流暢過ぎて、マニュアル過ぎて どの方に当たってもハズレ、はないけれど、あぁよかったわぁ、というちょっとした嬉しさ、みたいなものにもあまり出会えない気がします。 うちのお客様サービスセンターはいかがでしょう!?^^; 会社にも毎日色々な方からお電話をいただきますが、声に魅力のある方、話し方が非常に気持ちのいい方、 会ってみたいなぁ、と思ってしまう方がたくさんです。 さて、昨夜我が家にかかってきた1本の電話。 娘が出ましたが、いつも以上に気取った声で「あ、います。代わります、ちょっと待ってください。」 といったやいなや、長男君に代わりながら「チョーいい声、いい声!!ハキハキして手気持がいい!絶対イケメンよ絶対!!」 と大はしゃぎ^^; という娘の興奮がさめやらぬうちに、「じゃね。」 モノの数秒で受話器を置く長男君。 「え!!もう終わり?なんだったん?」 「え、ちょっと声が聞きたくなっただけ、だって。」とサラッと長男君。 「うそ~~~~!!」 「うそ。明日何時の電車って聞かれたから47分って答えただけ。」 もう気が抜けちゃって、大笑い。 にしても、サラッとそんなことを言ってのける長男君も長男君で意外だったし さすが男の子、用件のみでそっけない電話。その様子が信じられない長女の驚きぶりといい、ホント、おっかしくておかしくて。 で、イケメンかどうか、という電話からの声による想像力をかきたてられた件に関しては想像で終わったままですが そういうハキハキと気持ちのよい受け答えができて、声で相手を感動させられる人は きっといい人に違いありません!よね!?

さ、始まりです!

お盆休暇も終わり、今日からまたお仕事です。 何をした、どこへ行った、ということも特記すべきほどのこともない感じの、ちょっとした長めのお休みだった って感じです^^; 皆さんは、どんなお盆休みでしたか? さ、今日からは春から夏にかけてのパソコンワークや業務上の色々な作業の部分に追われていた部分を挽回すべく 企画としての動きを強化したいと思います! お客様への訪問も、サンプル作りも、新しいカタログの制作も、HPの充実も、同封物の見直しも、やるべきことはてんこ盛り盛りですからね。 頑張らなくっちゃ♪ 久しぶりにこちらは一雨降りましたよ。 残暑はまだまだ厳しいですが、ステップアップして参りましょう!

しばしのお休み

午後からせっせと片づけをメインにしたのですが どうもすっきり感がないデスク周りと企画の棚たち^^; でも、片付けながら、お、これ使えるかも、あ、これいただき!なんてヒントやアイデアも沸々と。 そんなことしてるから進まないんですね・・・・ 明日からお盆休みに入ります。 これからみんなで、ビアガーデンにレッツゴー!! 縫製スタッフや配送センターの面々など、大集合です^^ 皆さん本当にお疲れ様でした。 それぞれリフレッシュして、また17日から頑張りましょう♪ ということで、ブログもしばしのお休み。 母の顔で過ごしたいと思います。 お休みの方ばかりではないとは思いますが、どうぞ皆様もご先祖様に手を合わせ、家族や親戚と語らう時間を持ち よいひと時をお過ごしください。

プチ探検

クラブ、クラブ、クラブ三昧の長男君と長女。 二人ともまだ中学生ですが、見事なまでにクラブ一色。お盆くらいしか休みがありません。 楽しく行っているので本人達はいいですし、親も家でダラダラと過ごされるより気は楽ですが 気の毒なのは末っ子ちゃん。 くる日もくる日も一人ぽっち。 マンションといっても、かなり平均年齢の高いマンションで^^;同年代の子どもは住んでいないし 近所もかなり高齢化したゾーンで遊び相手もおらず 我が家始まって以来の『塾』なるものに通い始めたものの、その後遊びに行く約束まで取り付けられるほどまだ回数もなく 「自転車乗ってさ、あちこち探検して来てごらんよ!」と提案し、数日前から水筒を持ってプチ探検♪ 昨日ももっと遠くまで行こうと思ったら、水筒のお茶がなくなったので、仕方なく帰ってきたとか^^; ま、悪くない判断ですね。 今日はどのあたりを探検してきたのでしょうか? もう少しでお盆休みに入るからね。いつもゴメンネ。 夏休みらしいこと、一緒にしようね。母さんも楽しみにしてるよ。

色の効果

色が持つ効果、効能は古くから色々言い伝えや化学的に証明されたものなどありますが うちの商品も、ちょっと一部分変えただけで、あまりにもの大きな差にみんなでビックリ。 お~っなんだかストライプの幅もせまく見えるねぇ 白い部分が黄色っぽく見えるねぇ こんなにリアルに変わるとはねぇ・・・・・ 生地や糸がが次々と集約され、いわゆる廃番というものが増える一方で、私たちも同じ制服を継続して差し上げたくてもなかなか難しい状況が続いています。 白いブラウスなんて、どこにもあるといえばあるんですけど、やっぱりビミョウに白さが異なったり光沢感があったりなかったり 糸の太さや織りの密度によって固さも肌触りも、やっぱりそれぞれ違うのです。 以前のものとなるべく近しいものを選定はしてく努力はしていますが、なかなか悩ましい選択を毎回迫られます。 制服、というものだからこそ、今まで着ていたものと違う、以前のものと混ざるので差があると困る、という 着る方、着せる方の想いもよく判ります。 色によって時代も感じたりもするじゃないですか。 でもいろんな意味での安心感、といえばいいのでしょうか、変わらないという大前提が制服にはついて回るのです。 でも、変える事によって、より良くなるなら、変えるのもいいじゃないかと思ったりもするのですが 良くなったと感じるかどうかは、それぞれですからねぇ・・・・・・ 生地を見つめては、腕組みをする日々が続きます。

高校野球

連日、甲子園球場にて熱闘が繰り広げられています。 ここ最近の高校野球は、なんだか選手やプレーだけでなく、応援する人たちの表情を見るだけで もう涙が溢れそうになってしまいます^^; 縁のない県であっても、名門だろうと無かろうと、とにかくどの子達も、可愛くていとおしくて、 憧れときめくような、あの 「キュン」  とは違う、なんだか特別で独特な「キュン」の連続です。 昔、おばあちゃんを含め、お年寄りの人は何で怒らないんだろう?って不思議に思っていましたが なんだか少しずつ、ちょっと判るような気がしてきています。 経験や体験を重ね、年齢を重ねていくうちに、やっぱりものの見方や捉え方は変化して すべてが許せるというか、認められるというか、そうそう、わかるよ、っていう懐の広さができていくというような 大抵のことが、それこそ可愛いなぁと、うふふって、吸収できちゃったりするような感覚というか・・・ 私、まだおばあちゃんの年齢にはもうしばらくあるんですけど^^; 自分で時々、いい意味で!?あぁ、歳をとってきたな、って思うことがあるのです。 変ですね^^;

それにはそれの訳がある

今日のお昼くらいからは、普通に食べてもいいのかな、 ということで、友人のご主人が朝から丹精こめて練って打っているおうどんをお昼に^^ 久しぶりだね、よかったらこっちへとカウンターへ。 夏休みということで、新米バイトの人を色々と指導している様子が聞こえてきます。 昼時なのでみんな時間を気にする人ばかりですから、実務と指導とに忙しそう。 「これは、ぶっかけ用、こっちの徳利とは違うのよ、それには理由があるの。すべてのことにちゃんと理由があってそうなってるからね。」 うんうん、いい指導してるなぁ~ なにごとにも、そうなるまでの経緯があり、そうなる訳があって、そうなったんですよね。 これは大きいほうね、こっちは小さいほうと習ったのでは、もし?っとふと迷った時答えにたどり着けません。 でも、理由が判っていれば、?っと思っても、こうだから、こっちだ!とちゃんとたどり着けますよね。 マニュアルって大事ですけど、ただそれを覚えるだけなら文字になってまとめてあって読めばいいでしょう。 でもやっぱり人が指導するときに、なぜそうなったのか、どうしてそうするのかをちゃんと教えてあげることで ただ覚えるのではなく、お互いが学んで習得できるのだと思うのです。 これ読んどいてね、では教えたことにも学んだことにもならないですよね。 見れば判るでしょう、でもないですよね。 やっぱりコミュニケーションを取りながら、会話をキャッチボールさせながら、なぜそうなのか、を再確認しあうことって、とってもお互いに有意義で且つ必要なことだと 最近しみじみ思います。

み~つけた!

「一つ、取りましたからね。」 って言われたのは夢だっけ~・・・・眠い眠い・・・・ 明け方からトイレに通い始め 8時から10時の間に1800ミリリットルのポカリスエットの味に似た液体を飲み干し 更にトイレに通い これだけ出せば、さぞや軽くなっているかしらと体重計へ♪ お~確かに減ってる^^ でも、美味しそうにそうめんをわざと大きな音と立ててすする末っ子ちゃんを横目に、いいなぁ・・・ さて、病院では下だけ不職布でできた短パンのような下着に着替え 点滴が始まり、横向きになって、先生が始めますね~、とにっこり顔を覗かせた後は 「一つ取りましたからね。」を聞いたような聞かなかったような。 つまり、結局何がなんだかわからないまま、すべては終わり、まさかあるとは思わなかった小さな小さなポリープちゃんをその場で即取ってもらって 気持ちよく更に眠らせてもらって、温かい御茶を飲んで、画像を見せてもらって、帰って来ました。 何処も痛くもかゆくもありません。 哀しいのは、今日もできればヨーグルトとかプリンくらいにしておいて下さいね、ということ。 ま、そこまでとってもひもじい訳でもなく、体重計はしばらくお目にかかったことのなかった数字をはじき出し それはそれでいい気分^^ なにより、ちゃんと見つけてもらって、小さいうちに取れたことが何より!! もしかして、要再検査、と出た9ヶ月前には見えなかったかもしれません。 ここだけの話し、検便、一回はマイナスでしたし、出産の時の「〇"」のせいだと思い込んでましたし、大抵はそのせいのことが多いんですけどね、って先生も言われてましたけど^^; 今回骨髄バンクのドナー提供の話があったから、受けておかなきゃなぁ、と重い腰を上げたんです。 ちゃんと神様が導いてくださったんだわぁ、と感謝です。 大腸がん検診、ホント痛くもかゆくもないし、おなかの中もスッキリするし、 検査にほぼ丸一日を必要とはしますが、是非一度お試しを!

見た目は大事

明日の検査に備えてのレトルトおかゆ&肉じゃが 大変おいしくいただきました。 でもそれってなぜか。 お昼に急に人と会うことになったので、お店の方に事情を話し、無理をお願いして そのレトルト食品を美しい器に入れて出していただきました^^; 素敵なお店の空間に、繊細そうな白い食器に美しく盛られた肉じゃがに、おかゆ用のスプーンも美しく輝いて そりゃ、おいしくないわけがありませんよね。 食品そのものも、もちろんそれなりにちゃんとおいしく開発されてるとは思いますが やっぱりそれ+見た目の美しさや、共に食事する相手もとっても大事なことと思います。 ゆっくりいただくと、満腹感も感じられていい感じでした。 いつも、誰よりも遅く食べ始め、だれよりも速く食べ終わる食事ですから、ここもちょっと見直さなくては・・・・ さ、夜は更に粗食になりまして、それ以降は水分オンリーです。 また明日、そのまま入院!?なんてことになっていなければ、詳しくご報告を!

有名人!?

世の中って、狭いよなぁと あの広い東京に行っても、そんなことを感じることも少なくありません。 ましてや、地元に戻ればもっとそんなことは日常茶飯事。 今日も悪いことはできないもんだわ、と冷や汗をかくくらい、いろんなところと繋がって ドギマギしましたが、何とかいい人のイメージで統一されていたので、ホッ。 でもそうなると、それはそれでまたこれからもキープせねばならないので、やっぱりどこにいても誰といても ちゃんとしなきゃな、って気張ってしまいます。 でもそういう、 『人の目』 があるからこそ、頑張れたり、我慢できたり、抑制できたりすることってたくさんありますよね。 先日の名古屋でも、「下手にスーパーで半額シールのついたお惣菜を買えなくなりましたよ、ハハハハ。」 な~んて、コマーシャルに実名で登場した効果がありすぎて!?そんな影響も出てしまったと笑いながら話してくださった素敵な男性がいらっしゃいました。 きっと今まで以上に素敵な方にもっとなっていかれることでしょう。 私も、負けないよう頑張らなくっちゃ^^

ありがとうございました

今回の出張でも、沢山の出会いとヒントを・・・・・ 今考えればなんとまぁ欲張りなスケジュールをこなし 名古屋からの帰りなんて、ホント地元の方だからこそわかるコースをセレクトしてもらって、新幹線到着5分前に駅に送り届けてもらい 何とか飛び乗って、夜の中学校役員会にはちゃんと間に合い 時間は延び延び気味でしたが、何もかも、予定通りいきました。 そして、週末も心身ともになかなか重圧感のある二日間をこなし、今日一日はいつもの一宮さんへのお参り。 背筋をいつも以上にピンと伸ばし、清き心になれるよう、いろんなことに感謝できるよう、自分自身を見失わないよう、しっかりと手を合わせてまいりました。 沢山の方々に、本当に感謝です。 そうして私、ひとつ歳を重ねました^^ さすがに、疲れた~、なんてことを実感するようにもなりましたが、自分で言うのもなんですが、いい40代を(あ、言っちゃった)過ごさせてもらってると思います。 もっと充実の50代を迎えるためにも、私、頑張りますので! 見ててくださいね!!

明日から東京

さ、明日から東京です。 フューネラルビジネスフェアでご縁をいただいた方々に、会いにいきます。 何とかお葉書も書き終えたし、輸出用の書類も出来たし、お知らせのお便りも封入できたし、心置きなく出発できます。 カタチにしておきたかった宿題もでき、せっかく頑張ったので大きいんですけどクルクル巻いて、持ち込もうと思います。 あれやこれや、欲張りすぎるのはよくないと思いつつも、やっぱり欲張ってしまうので、タイムスケジュールもバッチリ、ぎゅうぎゅうです^^; 大好きなお一人さま新幹線タイムに、しっかりと考えたり、眠ったり、読んだりしながら 有意義な二日間にしたいと思います。 行って参ります!

夢を見ました

もしかして、甲子園に行けるかも!? そんな素敵な夢を、今日見させてもらいました。 が、残念ながら夢となり散りました・・・・・ 長男君の通い始めた学園の高校野球部が、今日マスカット球場にて岡山大会予選決勝戦を行ったのです。 中学校部の野球部はもちろんユニフォームを着て連日応援。 母は昨夜のうちにユニフォームを洗い、父はすぐにそれを干してくれまして 今日も楽しげに出かけた長男君。 昨日はTVにもその楽しげな応援の姿がアップで流れたそうです! ルパン三世、紅、サウスポー、暴れん坊将軍^^;お決まりの曲にのせて、踊りながら歌いながら叫びながら 時に自分の姿を重ねながら、応援していたことでしょう。 9回表で三点のリード。 会社の人に、寄付金集めが忙しくなるぞ、なんて言われながら、本気で甲子園をすぐそこまで感じていました。 が、やはり野球は9回裏までなにが起こるかわからない。 9回に追いつかれ 11回まで延長の末、とうとう甲子園は夢となりました。 悔しいですし、選手や親御さんたちのことを思うと胸がギュッと締め付けられますが でも、本当にいい夢を見させてもらって、感謝感謝です。 長男君たちをはじめ、後輩たちはなにを感じなにを想い、帰ってくるのでしょうか。 柔らかな体と心に、たくさんのたくさんの経験と出会いを受け入れながら おおきく大きくなって欲しいなぁと、 母は心から願っています。 高校球児たちよ、たくさんの夢を見させてくれて、ありがとう・・・・・・・

検査キット

グリコとキューピー、どちらにしますか? 子どもの離乳食では結構キューピーさんにお世話になったので、こういうのは強いかなというのと 「ま、好き好きですけどね、ボクとしてはこのチキンクリーム煮はかなりの絶品だと思いますよ。」 ということで、キューピーを選びましたが 「たいてい若い方はグリコです。」 って、早く先生教えてよ、と思いましたが、ま、きっと似たりよったりでしょうからいいんですけどね。 これら、大腸ガン検診前に食べるレトルト食品のこと。 前日、当日といろいろ手順があるようです。 当日の朝は1800ccものポカリスエットのようなものを飲まなくちゃいけないようですし 痛みを少しでも感じなくするために、麻酔ではなく、酔っ払ったような感覚にしてからする方法も選べるらしく まぁなんだかよく判らないですけど、思い切ってこの検査受けてみようと思います。 胃が痛くなることも続きましたしね^^; これをはっきりさせないと、骨髄移植の力になれるかどうか次へのステップも踏めませんしね。 ドキドキもしますが、どこかワクワクもしているチーフでした!

お知らせ

来週、シルブラックシリーズをご愛用くださっている方々に、お便りを出させていただく予定です。 日本のモノづくりがどんどん海外へと流出していく中、お洋服作りに無くてはならない生地そのものも どんどん海外生産へ移行していっています。 もちろん、日本の工場もまだまだ頑張ってらっしゃいますよ!!  でも、でも非常に厳しい状況にあることは間違いありません。 私たちは生地が無くてはお洋服は作れません。 今回の大震災でも、どこか一つの部分が欠けるだけで、納豆のような小さなものも車のような大きなものも 何一つ作れない!ってことありましたよね。 自分たちの知らないところで、いろんなヒトやモノやコトが絡み合って関係しあって、流れている事柄が無数にあるんですけど 普段は意識していないけれど、何かが無い!!ってなると異常に気になって大騒ぎしちゃうんですけど 少し冷静になってみれば、時間はかかるけれど解決できることや、やり方を変える事で解決できることもあったりします。 でも、もうどうしようもなくもうお手上げ!!ってことももちろんあります。 シルブラックも、もうお手上げ!!には絶対させたくないリフィンを代表する生地です。 お便りにて詳しくお知らせいたしますので、どうぞ隅々まで読んでやってくださいませ。 さ、気がつけばもう週末。 子どもたちは夏休み♪ みなさん、よい週末をお過ごしくださいね。

ひとつずつ

心にずっと抱えていたことを、ひとつ出して ちょっぴり私の心は軽くなったけれど そのぶん、誰かの心が重くなるかもしれないことを思うと、 あぁよかった、とはやっぱりいえないし、思えないんですけど 半年後、一年後、もっと先に、ばったり再会して、あぁいい顔してるね、って思ってもらえて よかったね、と言ってもらえるよう 頑張りたいと思います。 きっと、そうなれると思います。 そうならなくちゃ、いけないんです。 ひとつずつ、ひとつずつ、」さ、スタートです!

3時のおやつ

3時のおやつがある♪って思うと、なんだか嬉しい^^ 大人になっても、そうですよね! 本社に、「チーフ宛てに荷物入ってましたから送りますね」と届いたのは 北の国からの美味しいおやつ♪ 時折、そんな心遣いが届くことがあり、素直に嬉しいなぁ!ってニコニコしちゃいます。 あ、強制しているんじゃないですよ。 お手紙がいただけたときもそうですし、メールが届いても嬉しいなぁって思うし やはり、言葉であれモノであれ態度であれ、何か自分が発したことに対して反応があるってことは、嬉しいものですよね。 お客様サービスセンターのメンバーも、やっぱり電話でお客様からありがとう、って言われてるんだろうなぁと そういうのって内容は聞こえなくても、嬉しさがなんとなく伝わってきます。 通販、という顔が見えないお付き合いだからこそ、商品はもちろん、添える言葉や伝える言葉、送るあらゆるものに、十二分に気を配っていかねばと 先日ふと、改めて強く感じたところです。 今、いろんなことが頭をグルグルしています。 考えることだらけの毎日ですが、恐ろしいほどに充実の毎日といえるかもしれません。 いろんな意味で、これからが楽しみです。

祝・準優勝

なでしこJAPANは素晴らしい優勝で日本中を湧かせてくれましたが・・・・ 二試合目になんとか残ろう!が合言葉だった我が弱小少年野球チームが、去年から少しずつ結果が出始めて 今年は、二試合目に残れることがまぐれではなくなってきたような・・・・・・ よし、二日目に残ることを目標に!とステップアップさせて、とうとう先週末、二日目に残れることになったと思ったら なんとまぁ、準優勝!! どの試合も僅差僅差のいい試合。 三年生が出ないとチームが組めないようなギリギリな人数でやっている中で、それぞれ全員がきっちりと仕事をしたんです。 見事に選手9人と、ベンチの2人、監督とコーチ、そして親たちが、一丸となった暑くて熱い時間。 決勝までコマを進めたあの三試合は、本当に息が詰まるいい試合でした。 なんだか今となっては夢のような二日間。 子どもたちも、親たちも、みんなホントにいい顔してました。 感謝の気持ちを忘れずに、よい経験と思い出を胸に、そろそろ我が家は更なる次のステップへと進みたいと思います。

オーバーヒート

オーバーヒート直前な感はありますが、来週末まではどんなことがあっても踏ん張らねばなりません。 先にパソコンちゃんがオーバーヒートしたのか 朝からご機嫌が悪く、したい仕事になかなかとりかかれず・・・・ でも、心強いシステムマンたちが社内にたくさんいるので、すみませ~ん、なんかいうこと聞いてくれないんですけど・・・・・ と、バトンタッチ。 ありがたいことに、午後からはもうサクサクと、次々と進めていけまして、三連休も控えているのでもう一頑張りです。 来週は少々私事で落ち着かない1週間になると思いますが シルブラックを愛用してくださっている皆様にご案内しなくちゃいけないことや リフィンパンプスを愛用くださっている方にご報告しなくちゃいけないことや なにやかにやとありますので、少しずつ整理しながら 月末にはきちんと連絡とご報告できるようにしたいと思います。

パソコン三昧

またまたパソコン三昧な日がやってきました。 結果が目に見える仕事なので、非常に充実感はありますが 肩が凝り、腰が痛くなるのがたまにキズ。 恐ろしいほどの視力にくわえ、なぜかパソコンを見続けても目は疲れないのですが 肩はやっぱり凝ってしまいます。 パソコン三昧が終わると、今度は非常にアナログな手作業が待っています。 ボンドと両面テープとはさみとを並べて、チョキチョキ、クルクル、ペタペタ。 平行して、大量のデータ入れも待っています。 これは、ものすごい疲労感のわりに達成感が味わえない、でも非常に気を使う仕事で少々苦手。ついつい後回しにしがちです^^; なかなかお客様のところへ行けないのが悩ましいところですが、月末にとっても素敵な女性に会いに行くことが決まりました^^ フューネラルビジネスフェアで知り合ったかたなんです♪ その方は今週末は岩手にて、合同葬・慰霊祭にお仕事で行かれるそうです。 今、の現実のお話も、いろいろと聞かせていただけることと思います。

一歩

「なんかさ、一年生の子が初めてお使い行って来て、エライエライ、みたいな褒め方じゃね。」 「お帰り、お帰り、よく帰ってきたね、母さんは嬉しいよ。」なんていいながら迎えた母に一言。 とかいいながら、とっても満足げな末っ子ちゃん。 今日、母も子も最初の一歩を踏み出しました。 最近一人部屋&勉強机&ベッドを手に入れた末っ子ちゃんでしたが、いろいろとあってからというもの、ずっと寝る時は狭いベッドにくっつきもっつきで いろんな話をしながら寝ています。 本を読んでやってみたり、時には泣いたり、時にはなだめたりすかしたり、なんでもない会話をしたり、いろんな夜を過ごしましたが 今日は久しぶりにくるっとこちを向いたかと思うと、私の肩に手を乗せてコテッと眠りに着きました。 その手を感じた瞬間、 「あ、越えられたんだな、」と判りました。 多分、一つ、またひとつと山を越えながら、新しい世界へ進んでいけると思います。 そのための道筋を、親としてつけてやるべきところはつけてやるし、導くべきところは導く義務があると思っています。 まだ最初の一歩です。二歩三歩と前へ少しずつ親子でスタートです。

骨髄バンク

私の存在意義はなんだろう・・・・・ とある短編小説を読んで、(作者も題名すら覚えてませんが^^;)こういう人生で終わったらどうしよう・・・・・ な~んてことを考えたりなんかしていた、若かりし日がありまして 確か年末も近いある冬の夜、彼氏もおらず、仕事もなんだか中途半端。 年賀状に申年のハンコをぺたぺた押しながら、今は亡き八つ年上の姉に 「おねぇちゃん、あたしさ、なんか12年後もこの部屋でこうやって申年のハンコ押してる気がする。」 なんてことを、呟いたりしたことを今でも覚えています。 で、なぜだか、ならば骨髄バンクに登録しよう!と思い立って、登録しにいくついでに、献血をしたら貧血になって寝かされた という失笑にしかならない笑い話つきなのですが あの時は、何か人の役に立ちたいというか、もし私がいなくなっても、誰かの中に私が居続けられるかもしれない、なんてことに 意義を見出そうとしていたんですね、きっと。 登録して間もなく、仕事が舞い込んできて、旦那さまと知り合い、二ヵ月後には式場が予約され、一年後には結婚、そして第一子誕生。 あれよあれよという間に、15年が過ぎてしまいました。。。 三回目の適合者の方が見つかりました、という案内が。 一度目は子どもたちがまだ小さくて断念、二度目は春先で花粉症の薬を飲んでいたので、せっかくですが、と断られ 本当に久しぶりの連絡です。 が、その前に、前回健康診断で要再検査、をそのままにしている項目を^^;クリアにせねば先へは進めません。 これも、やっぱり今のうちにちゃんとしておきなさいよ、というめぐり合わせだと思うので 近日中に、病院へちゃんと行ってこようと思います。

それぞれの夏の一日

「母さん、ボク、今日ファインプレーしたんよ!」 真っ赤に日焼けした末っ子ちゃんの、久しぶりに嬉しそうな第一声♪ 「よかったねぇ。気持よかったじゃろ!」 長男君が今年から通う中学校の野球部は決勝で涙。11-9 少年野球チーム時代からの先輩が、ツーアウト満塁で代打で登場し、見事にヒット! 「お母さん泣いとった。」って。うんうん、そりゃ、涙も出るよ。 見てない母さんだって、もう涙溢れそう。 中三の夏が、終わりました。 そして長女は高校野球予選の応援で、トランペットを高らかに。 「強豪相手にね、がんばっとったよ、母さん。先輩たちチョーかっこよかった!!去年より強くなってた。」 な~んて、わかった風に話してます。 そして父さんは、末っ子ちゃんの試合で審判焼け。もうクラクラしそうじゃった、と顔も腕もまっかっか。 私は朝は岡山の球場へ、昼からは三原の野球場へそれぞれを送り込むという、アッシーな一日。 それぞれの夏の一日、でした。

離れてみて わかること

「もしかして・・・やっぱり~!!元気でした?何でこんなトコに!」 めったに行かない夜のドラッグストアにて、かつての同僚にばったり! 派遣社員さんとして貿易の仕事を一時期してくださってたんですが、 「あのね、今勤めてるとこ、貿易のことよく判ってるからって、正社員になれたんですよ!!もうこれも、会社でいろんなこと教えてもらったおかげです ホントに感謝してるんですよ、常務さんの元気ですか?数式とか管理のしかたとか、ホント一から教えてもらって・・・・ よそに行ってはじめて判ったんですけど、ものすごいシステムが整ってて、皆さんスペシャリストで、すごい会社ですよね。 今の会社、そりゃ有名ですし大きいですけど、もう、なにやってんの!?人ばっかりいて、これだけ予算かけても、使えなけりゃ、意味無いじゃん。って感じですよ。 一つどこかつまずくと、右往左往するばっかりで、億の輸出動かしてるのに、大丈夫!?って感じですよ。」 と、こちらが突っ込みを入れる間もないくらい、ずっと褒めちぎってくださるのです♪ でも、感謝されるのはやっぱり嬉しいし、何より経験を活かして、しっかりと活躍してくれているなんて 益々嬉しいことですね。 が、ついつい長話をして、遅い帰宅になってしまったうえに、子どもたちを待たせた分、ちょいと余計なものまで、買わされてしまいました^^;

ニキビ、いえ、吹き出物

口の周りにできるニキビは、あ、吹き出物は胃が悪いときに出るとかいいますよね。 そう、ホントに久しぶりに数日間お通じが無く、とうとう見事なニキビ、いえ、吹き出物。 子どもを産んでからは、大抵いい感じでお通じがあり、子どものころの便秘症がウソみたいに、ここ10年ほどは快調ったのですが・・・・ お腹が張ることも無く、ガスが溜まる様子も無く、ごく普通に違和感無く数日が過ぎたものの、ニキビ、いえ、吹き出物もできたんじゃ、こりゃ良くないな、と おじいちゃん愛用の便秘薬を買ってくるついでに、ちょっと分けてもらって、なんとかクリア。 いつもと調子が違う、ということはでもやっぱり何か身体が教えてくれているってことですよね。 やっぱりなんだか少し軽くなったような、楽になったような。 ということで、今日七夕は長男君の誕生日。 昨日人生初の期末試験が終わった長男君と、2人待ち合わせて選びに行った誕生ケーキ♪ おいしくいただけそうです^^

変遷一覧

チョキチョキ、ペタペタ、こっちかな、あっちかな、と 大きな紙に、商品写真を貼っていくうちに、いろんなことが見えてきます。 いろんな疑問も湧いてきます。 調べたり、聞いたり、自分なりに想像したり。 3年で消えたもの、10年間頑張ったもの、20年間を越えたもの、40年選手もいます。 長く続いた商品には、なんなんでしょう風格というと大げさですけど、説得力というか安心感というか安定した何かを感じます。 愛される理由、なんて本がかつてありましたけど、 愛され続けている理由は、色とか着心地とかデザイン、とかそういった一つ一つではないように思うんですよね。 じゃ、この昔からの定番商品が、新規の会社に新採用されるか、というとそれもまたちょっと違うと思ううんです。 一人でうんうん思っても、そこからなかなか進めません。 来週、この私の手作り変遷一覧を、いろんな立場の人と眺めながら、 いろんな言葉をつなぎ合わせたり、連想したり、ヒントをもらって、またそれぞれの立場で膨らませながら さ、新しいスタートです。

フューネラルビジネスフェアにて

参加する側に立った、今年2011年のフューネラルビジネスフェア。 懐かしいお顔に再会したり、その方を通じて新しく紹介していただいたりもありましたが 茨城のとある葬儀社様が、 「まぁ、リフィンさん。うちお世話になってます。震災の時には優しいお心遣いのFAXも送っていただいて、本当にありがとうございました。」 と、言ってくださいました。 FAXを一方的にこちらから送る、ということはやはり今のご時勢的に、好ましくないと感じられる方も少なくありません。 私も自宅に宣伝のFAXがきて、それが原因で紙詰まりなんか起こすと(自宅のって、なりやすいですよね!) 申し訳ないですけど、その会社さんを一瞬恨んでしまいます^^; 会社にとどくFAXは気にはなりませんが、いずれにせよ、相手の資源を使って、ということでマイナスイメージを持たれかねない現状があります。 震災後の安否確認のFAXも流していいものかどうか、正直迷いましたが 横浜で、こんな風に受け止めてくださっている方もいらっしゃることが判り、なんだかとってもホッとすると同時に とても嬉しく、感謝の気持で一杯になりました。 FAXであろうとお手紙であろうと、お電話でも手段はなんであっても、人によって時によって、内容によって 受け止め方は100人100様ですよね。 万人に受け入れられることを目指すよりも、伝えたいことを一生懸命考え抜くことに真摯に取り組めば 伝わる方にはきっと伝わると、改めて気付かせていただいた、横浜での出来事でした。

地デジ化

我が家もようやく地デジ化。そして大型化。 「わっ、まるちゃんが、大きい!!」 って言いながら、日曜日はおじいちゃんも囲んでの夕飯です。 「やっぱり、黄色がきれいじゃ!さすが4原色。」 なんて感心しているうちに、サザエさん♪ 「あ、カツオ君肌の色が黒い!!」 母は発見してしまいました。サザエさんの登場人物は、ちゃんと肌の色がそれぞれ微妙に違うんですよ。 製作者の細やかな仕事に、ウン十年も経過してようやく気がついてあげられました。 15年間、録画はできない状態で過ごしてきたので、見れなかったらハイ、残念。 でよかったけれど、とうとう録画もボタン一つでハイ、オッケー!になってしまったので、どうなることかと思いきや 録画してまで見る、という習慣がないせいか、今のところ誰もまだ録画せず^^; 気の毒に、アナログな両親に育てられた子どもたちは、どこかアナログかもしれません。。。。。

横浜にて

久しぶりの更新となりました。 着いたら、いきなりすごい人の流れ。 お~、今年は何!?この勢い、アレ、やっぱり出展すべきだったのかしら?! と思いきや、その流れは右へ。 「チャンなんとか、公式記者会見、だって。有名人かなぁ。」 でもあまりにすごい人なので、韓流に詳しそうな友人に「チャングンソクって、有名な人?」とメールすると 即、返信。 「まさか、会ったの!?今一番旬で超有名な韓流スターよ!」 ということで、そういうのに疎い私は翌日、その人の顔を初めてワイドショーで認識したくらいですが その、チャングンソク様の公式記者会見&サイン会は右手コンチネンタルホテルにて 私達はそのままゆるく左にカーブしながらパシフィコへ。 人だかりはしてますが、なんだか女性が少ないわ、と思いながら入場すると いきなり新潟のお客さまとご対面! 「も~、去年私が来れなかったから、会えなかったけど、今年はチーフ出てないんだものぉ。」 といいながら、お互いの近況や、震災時、その後の様子などを聞かせていただきました。 午後は、講習会なども受けていたのですが 正直、あれれ、このくらいの人なのね、私が話す立場にいたなら、ちょっと寂しいなぁという感じがいたしました。 でもって、お話の後、名刺交換や質問なども受け付けておられるのですが 案外その列に並ぶ人も少なくて、これまたあれれ、せっかくのチャンスなのに、もったいないなぁ、という気がいたしました。 ま、それ以外にもいろいろ思うところも学ぶところも考えるところもありまして で、会社にとっての売上にすぐ結び付けられるようなお土産はもって帰れはしてないのですが 自分自身の企画にとっては、ハイ、これなかなかもう一人妄想に入ってまして、アレもいいな、コレもいいかも あぁだったら、こうだったら、とそりゃもう楽しい世界が広がる一方です。 でもそれは少し先のお話。 さ、月曜日から気持ちも頭も切り替えて、別企画にしばらく没頭です。

いよいよ横浜

さ、明日から横浜。 あの日、3月11日に横浜駅近くの地下の中で過ごしてから100日以上が過ぎました。 グローバルな意味で日本が、世界が、大きく変わりつつありますが、 目の前や身近なところでも、意識の変化と改革が急がれています。 フューネラルの世界はどうなのでしょう。 8年間出展する側であり続けた私達ですが、今年は異なる立場と視点で しっかりと感じて帰って来たいと思います。 が、しかし そのためにも、出かける前に女性は段取りすることの多いこと!! 留守の間のごはんやゴミや洗濯や学校関係の段取りは、いくらそれぞれ大きくなってきたとはいえ、ぬかりなくしておかないとね。 チーフ、老けたわね、なんて思われたくないから、ちょっとお肌ぐらい整えて、パックでもしたいけど、お風呂に入れるのはまだまだ先だわ。。。。。。 もしもあの人にあったなら、この人にあったならと、お見せしたいものもあったりするから、もって行くものも吟味しなくちゃ。 PC作業に追われた今月は、まだまだお葉書が白いまま^^;万年筆と共コロコロにINです。 仕事も結局最終打ち合わせまで間に合わなかったので、行きの新幹線タイムはパソコンONです。 では、しっかりといろんなものを見聞きして、吸収して、バージョンアップして戻ってきま~す! 会場で見かけられたら、お声掛けくださいね!

愛車

こんな日に限って、愛車のママチャリは駅前駐輪場。 先日の出張で、新幹線から降りる時間にはすでに自転車置き場は施錠。 昨日も忙しすぎて、自転車を取りにいくこともできず ようやく今日みたいな暑い日の昼休憩にに、てくてく歩いて自転車を取りにいきました。 自転車に乗ると、風が起こるから、こいでいる最中はいいんですけどね、降りると汗が一気に! それからストックルームにて、サンプル品やら何やら詰め込んでいる部屋で探し物をし、その部屋は電気を通していないから、更に汗が・・・・ 結局目指すものは見つけられず、期限が迫った書類を作りにまた会社へ。 でも、やっぱり自転車があると違います。 歩く時間の約三分の一。影を選びながら走れるし、前後にしっかり物が載せられるし、なかなか手放せない私の相棒。 そのオンボロママチャリはそろそろやめたら、とも言われるんですけどね・・・・ 傘が法律上でもさせなくなったけれど、帽子にゴムもつけたから、風が吹いても大丈夫。(白いパンツのゴムじゃ、ありませんよ。) 国道二号線を走る、前後にカゴがついた山吹色のママチャリに乗って、スカートをひらひらさせながら走っている人を見かけたら それは間違いなく、私です。

新幹線タイム

私の愛すべき新幹線タイム。 あちこち動きたいのは山々なのですが、もろもろ諸事情でパソコンワークが山積みで、思うように予定が組めず  昨日ようやく日帰り出張。 神戸までの束の間の新幹線タイムは、少し本を読んで、目を瞑ると、もう着いてました^^; 来週は横浜出張があるので、なんとかいろんなことを済ませておかなければならないし お家騒動は、私自身の中ではまだなんだかしっくりと落ち着かず なんだかなぁ、の日々ですが 出張へ出て、人とお話させていただいている間は、そんないろんなことを忘れて、興味深い話を聞くことができて あぁ、こんなことも出来そうだなぁ、こんなことはどうだろうかとフツフツとアイデアとやる気が湧いてくるのです。 秋ぐらいまでには、まずワンステップ踏めそうな手ごたえを感じつつ、新しい出会いに感謝しているところ。 さ、これからもう一つだけ大事な入力作業済ませたら、お風呂に入ろうと思います。

今度こそ、続き

毎年出展していたフューネラルビジネスフェアに、今年は出展いたしません と、書かせていただいたので 「横浜で今年は会えないんですね」 と、メールをいただいたりしましたが、横浜へは参りますよぉ!! そう、昨年から感じた???このままでいいのかしら、これからはどうあるべきなのかしら、を 少しでもクリアにしていくためにも、今年は出展側ではなく、参加する側に立って、しっかり見聞きしたいと考えたのです。 出展していると 有り難いことに、ひっきりなしのお客様で、出展している他のブースは、ほとんど見ることができません。 いくつも行われている講演会のお話も聞きたいけれど、いつお客様が来てくださるかわからないので、長く空けるわけにはいきません。 お昼ごはんもここ数年は取れないくらいでしたから・・・・ 準備段階は、他のブースは他の人が来て準備されていたり、割とさっさと済まされてて、いつの間にか私達だけがギリギリまで準備している状態^^; 片付けとなると、まぁ皆さん物凄い勢いで片付けられるので、ご挨拶なんてとても出来ません。 皆さんがどんな提案をされていらっしゃるのか、またみなさんがどんなブースに興味を持っておられるのか 今年は一つ一つを、ゆっくりと見て、お話を伺いたいと考えたのです。 うわ~~~と、慌しいままなんだか終わっちゃった、ではもったいなさ過ぎ。 次へ繋げられる何かを持って帰られないのでは、出展した意味がありません。 今年は、講演会も結構アレコレ予約入れちゃいました。 ということで、講演会場や展示会場に二日間ベッタリと居ますので、もしお気づきの方はお声掛けくださいね。 目印はリフィンスタート時からの定番チドリのスカーフです! 時々、今年の新商品ローズスカーフに変えてるかもしれませんが・・・・ 私が歩くマネキンとなって、密かにリフィンアピールができるといいなぁと、そんなことももくろんでいるような、今年です。

今日こそ、続き

今年はフューネラルフェア、出られないんですね! ブログを読んでくださった方から、早速メールをいただいてしまいました。 その方とも、辿っていけばフューネラルビジネスフェアがあったからこそ出会った方の一人。 今となっては笑いながら話せますが、その時はもうただ謝るしかないような、とんでもないスタートだったのです。 お手紙を書き、メールのやり取りもあり、そして横浜でお顔をあわせ、今ではもう古くからの友人のよう^^ ピンチをチャンスに、という言葉がありますが、まさにピンチの時こそそれをどうチャンスに変えられるか、ということを考えた時 この方との出会いをいつも思い出します。 我が家も、まさに大ピンチの1週間でしたが、昨夜は家族全員輪になって、大家族会議。 今日、小さな1歩を何とか踏み出せました。とはいえ、まだまだこれからです。 先ほどもらった1本の電話で、ずっと痛かった私の頭と胃も、少しおさまりそう。 あれ、また続きからそれました^^; そう、続きを書かねばなりませぬが、ごめんなさい。とっても私的なことで、ずっと頭と心が一杯で何処にもどうやってもそれ以外のことを考える隙間が出来ませんでした。 もう、お便りも届いた方もおられるかとも思いますが、明日こそ本当に続きを書かせてくださいませ。

続き

続き、を書きたいところなのですが 実は今、心がしんどくて・・・・ いや、正直今日はなんだか書けません。 いろんなことが重なりすぎて、頭も体もパンパンです。 何でかなぁ、何だろなぁ。 子ども達の心の中も、気がかりです。 子どもなりの心のアンテナ。どんな風に受け止めているのでしょう。 そんな時に限って、いろんなそれぞれの行事は重なるし、仕事は目一杯詰まってるし。ゆっくりと向き合ってやることができません。 「一緒に寝よ。」と誘われて ここ3日ほどは狭いベッドにくっつきもっつき寝入るまでお付き合い。 ま、別にそんなに頭を抱えるようなことじゃないといえば、ないんですけどね。 な~んて、迂闊にいえることでもないんですけど。 ま、子どもの成長と共にいろいろありますね。 こうやってまた親は親になって行かせてもらっているのでしょう。 月曜日には、またフェアのこと、書き綴らせていただきますね。

フューネラルビジネスフェア

横浜パシフィコで行われる、フューネラルビジネスフェア。 いつもの今頃ならば、フェアに向けての準備にてんてこ舞いしている真っ最中。 HPにも、いろいろなご案内を載せている頃ですが 今年は・・・・・・ 出展はいたしません。 明日、いつもリフィンブースにお立ち寄りくださる方々にはお便りを出させていただく準備をしているところです。 なぜ、出展しないのか。 それは、一言ではなんとも言えないのですが 昨年のフェアの時から感じた、いろいろな迷いのような、不安のような、疑問のような・・・・・ 毎年出展してきたからこそ感じることができたのだと思うのですが、出展する側も来場される側にも、なんでしょう、一昨年までの意欲というか、勢いというか、探究心というか、そういうものが なんとなく無くなって、というと言い過ぎですが、 何かを求めて来ておられるはずなのに、その何かを持ち帰られた方はどのくらいおられるのだろうかと・・・・ 私達も何かを持ち帰っていただけるような提案が出来ていたのだろうかと・・・・・ サービスの多様化と共に、意識の変化、高齢化の加速、そしてそして、あの、大震災。 少なくともあの3月11日までは、出展する気持ちもまだ残しつつ、その下見も兼ねて横浜に向っていたのです。 またまた長くなりそうなので 時間をかけながら少しずつ、つらつらと、書かせていかせてくださいませ。

うちの子が?!

中一の長男君。卒業アルバムが出来ましたから、取りに来て下さいね、と小学校からご案内。 クラブが休みの昨日、友達と受け取りに行って帰ってきましたが、見てビックリ、読んでビックリ。 写真の部分、これはまぁ可もなく不可もなく、こんなものでしょうね、と。 文集も一緒にセットになっているのですが、なんでもランキング クラスで一番面白い人、第1位、長男君。え~~~~~っ!! 好きなタレント第1位AKB48でさえ10票なのに、面白い人第1位長男君15票も獲得。 うそでしょう!? ホントね、そういうタイプじゃないんですよ。家では。 ぽや~んとして、ノズルのことをノジルっていって、兄ちゃんそれ違うよ、って弟に指摘され、あそうなん、あははは~ ってほっぺ赤くして笑っているようなタイプなんですよ。家では。 9時には寝るからテレビの話題も豊富ではないはずだし、そんなに頭が切れてポンポン言葉が出るタイプでもないし・・・不可解すぎる・・・・・。 ま、誰しもね、いろんな顔を持っていますけどね。大人になったってね、そうですよね。 「うちの子に限って」という台詞がありますけど、子どもは子どもの世界の中で、精一杯いろいろ演じたり考えたり、知恵を絞ったり。 どの姿も、きっと偽りの姿ではなくて、持っている一面。 何もかもを親が把握しておかなければならない、とも思いませんが、ただ、把握していなければならない面を、他人様から知らされるのも 辛い時がありますよね。 三人とも二桁の歳になり、だんだんと複雑になってくる今日この頃です。

頭、使いました!

いやはや、今日は結構頭使いました。 普段から頭使っているつもりですけど!? 今日は普段使わないような部分を使ったというか・・・・・判っていただけます? なんだか、かんだか、頭と気と神経を使うといいますか、 その割りに、ま、こんな感じでいいんでしょう、たぶん、と打ち込んだりしたりしつつ 何とか、また一つクリア。 私って働きものねぇ、とみんな帰った会社で、一人頭なぜなぜして、これからおうちに帰ります。 いえいえ、私だけでなく、みんな頑張ってくれている毎日です。 待っていただいているお客様には、本当に申し訳ないんですけど なんとかご注文いただいている商品をすべて受けて差し上げたいのですが なんといってもキャパには限界があり・・・・・ 出来ない理由ではなく、出来る方法を考えて、あの手この手を駆使しながら取り組んでいる毎日です。 明日もあさっても明々後日も、ず~っと予定はみっちりですが、公私共に充実の毎日に感謝。

時間の流れ

東日本大震災から三ヶ月が経過していきました。 自分自身も横浜であの地震に遭遇しながらも、時間の流れの中で、記憶というものが少しずつ薄まっていっているのを ふと感じて、ダメダメ、と首を振りたくなることがあります。 いろんな意味で、意識は確かに変わったし、一つ一つの行動の際に、この行動はどうなのか、この考えはどうなのか それぞれの人が、その度合いは色々でしょうけれど、考えるようになったとは思います。 それでも、やっぱり時間というものは、少しずつ少しずついろんなことを時に浄化したり、時に風化させたり・・・・・・ 村上春樹さんのスピーチを聞いて、あぁ私たち日本人は、私たちヒロシマ人は、もっともっと核に対して敏感にそして、厳しくなくてはならなかったのだと、 悔やまれてなりません。 日曜日、マンションの前を原発反対のデモ隊が通りました。 どこか他人事のように見物していた、ベランダから覗き込む多くの人たち。 「うるさいなぁ、あんな大きな音出して、ぞろぞろ歩いたら迷惑じゃん。」 子どもたちに、延々いろんな角度から説明はしてみたものの、理解、には至ってはいないだろうし、私の説明も・・・・・どうなんだか。 少なくとも、色々な考え方見方があることが、伝わったかしら・・・・・

セミナー

久しぶりの遅い書き込み。 今夜はセミナーに参加してきました。 といっても、仕事関係ではなく学校の役員関係で、いわゆる「PTA新聞」の作り方講座。 広報委員から何名か行くように、という指示で、あのし~んと誰も挙手しない時間がもったいないので 「あ、近いし行きますよ~」 って、行ってきましたが、なかなか内容も講師も盛りだくさんで、やっぱりさすが地元新聞社28年間編集畑、の方のお話は解りやすく、面白かったですよ。 「文章はね、ガンガン削ってください。余分なもの取れば、半分くらいになりますから。」 あ。。。私のことだわ。つらつらつらつら長いものね、くどいものね。 「削っていくとね、わかりやすくもなるし、いいリズムでてくるんです。」 そうよね、来週出すお手紙、月曜日に直してみよう。。。。 そんな自分自身のことも振り返りつつ、9時半過ぎまでみっちりと。 さ、明日は珍しく野球も無く、会議も無く^^ でも娘は7時の電車でクラブに行くんですって・・・・・・寝坊は出来ない^^; みなさんも、よい週末を!

お年頃

「シーブリーズにもいろんな匂いがあるんよ、母さん。」 クラブ活動も本格的になってきた長男君。部室は異様な匂いがするらしい^^; メンズのデオドラント系の商品も多種多彩になっているようですね。 「結構ボク、人付き合いいいけぇ、みんな貸してくれるんよ。」 って、それって図々しいだけじゃない? 「あいつ、人のばっかり借りて回ってるって思われてるかもよ。」 「大丈夫、あ、それいい匂い!っていうと、ならつけてみる?って絶対言うんじゃけ。」 って、やっぱり図々しいだけじゃん^^;誰に似たんだか・・・・・ 4月から始まった1ヵ月1000円也のお小遣いも、別に買い食いをするわけでもなく、女の子みたいにプレゼント交換するわけでもなく 野球に関する必要なものは親が買うわけで、きれいに2,000円お財布に入ってます。 (もう6月ですけど、使わないもんだから今月請求もされてません。ラッキ~) お小遣いでそういうの買ったりしたらいいんじゃないの?って提案しましたが 買うほどのことでは無いそうです^^; にしても、お年頃には間違いなさそうですね。むふふ (●^o^●)

この私が

病気と無縁のこの私が、久しぶりに昨日から喉がヒリヒリ。 今日は鼻がグシュグシュで、一日どっぷりと考える日のはずの検討会日が、哀しいかなどうも集中力に欠け すっきり冴えない状態のまま、過ぎてしまいました。 熱は・・・・計るとその気になるので、ま、フラフラするわけでもないし、そのままとりあえず出来るところまで。 風邪ではなく、黄砂のせいだったり?! でもこんな集中力の欠ける時に、へたにデータを触ったりして大変なことになるといけません。 赤いティッシュBOXをキープさせてもらって、やさしいK氏はプラズマクラスター、卓上用を貸してくれました。 最近、ゆっくりと湯船につからず(大抵ラストのお風呂なんですけど、前者娘が、とことん湯を使っていて湯量が三分の一以下なんですよ^^;) シャワーで済ませていたのもよくなかったかしら。 今日はゆっくりと湯船につかりましょう。

なるほど、発見

ここ最近、我ながら新しいことに頑張っているもんだ、と自画自賛。 なるほど、そういうことね、あ、これも一緒にしちゃえばいいんだ、なんて発見するのもまた楽し。 あぁ、こういう作業をしてくれてたんだなぁと、改めて気付けたり ここも、もっとこうなればもう少し楽なのに、とか これって、必要な部分なの?略しちゃ、ダメ?とか考えさせられることもあったりして いつものお客様や、人と接する仕事とはまた違った刺激ある日々。 やりだすと、割ととことんやりたくなったり、ついでにもうちょっともうちょっと、と思う方なので いいような、悪いような^^; カタログや企画の仕事は、締切期限はあったとしても、ゴールがあるような無いような、終わりがあってないような仕事なので 今やっている仕事も、もちろん極めればもっともっといろいろあるのでしょうけれど ゴールがはっきりしているので、その都度都度、達成感が味わえて、なかなかいいものです。 一体、本当に私に向いている仕事って、なんなんでしょう?! 明日は久しぶりに一日、どっぷりと考えて、悩んで、検討して、のお仕事になります。

それぞれ個室へ

とうとう末っ子ちゃんのベッドも届き それぞれ個室へと、巣立っていってしまいました・・・・・・ 真新しいベッドシーツをかけてやり、枕カバーも新しいものにしてやって、ちょうど帰ってきた姉ちゃんに、 「みてみて、とうとうきたんよ!」 「よかったね~、あ~きもちいぃ♪!」ばった~ん。 「あぁ、ねぇちゃん。。。。ボクが一番に寝転びたかったのにぃ!!」 「あれぇ、ゴメンゴメン!!」 泣き真似はしてましたが、ホンキではそう怒らず、笑い合う二人を、母も笑いながら見ながら、大きくなったもんだなぁ・・・・・ ベッドに寝転んで、漫画を読む!というのが夢だったらしく^^; 図書館で借りてきたワンピースを読む姿は、うつ伏せになって、片足をぺこんと上げて、片足は大好きなタオルケットをさわさわしながら、嬉しげです。 めでたく長きにわたる布団の上げ下ろしから開放されましたが、何が違うって ホコリ!が少なくなりました^^

ちょっと楽しいかも!?

やっぱり私、A型なんだわぁ・・・・・・ カタログのチェックの時のように、細かいところまでついつい目がいってしまい 少々半角のkだろうが、全角のKだろうが、そんなの問題ではないんですけど、オッと発見、直しましょう。 やっぱり枠は太目がいいかな、文字を太字にしようか、いや、男物と女物では絵大小の差がちょっと欲しいよね ここまできたら、やっぱりカットはカッターで美しくしようか、ならば定規も鉄のもの。 なんてことをしながら、美しくプリントアウトされた制作物にうっとりする自分に失笑すること数回。 それより先に、報告書書いたり用意すべき資料作成があるんですけど、なんだかこちらがちょっと楽しかったりし始めて 後々自分の首を絞めることになりそうです^^; ここ最近深夜のパソコンはなるべくしなくて済むようになっていたのですが、復活せざるを得ないかもしれませんが 何とかここ数ヶ月を乗り切らなくてはいけないので 頑張るしかありません。 ということで、明日は朝の5時から会議&小学校緊急懇談会&結婚記念日。 たぶん誰かさんは、忘れてますが^^;

悪戦苦闘

自己流でしかしたことのない、不慣れなエクセルでの作業に悪戦苦闘。 O型みたいなA型なんですけど、なんだかやりだすとどうせなら美しく、とかせっかくだから順序良く な~んて欲がでてくるので、余計に進みが悪い^^; でもなんとか2品番のひな型、完成。 どうしようもなくなると、システムの男性にHELPを出すのですが、便利な機能を教えてもらえると、やっぱり効率がちょっといいですね。 明日中に何とかこの仕事をやっつけてしまわないと・・・・・・ にしても、マウスを駆使するので、目は大丈夫なんですけど 右肩の一箇所を、豚カツ屋さんで出てくるゴマをすりつぶす時のあの小さめのすりこぎの反対側で グリグリグリ~っとしたい!!!という感じです。 もう明日は金曜日。 はやいはやい!!頑張らねば!

わざとに決まってる!

「ねぇねぇ、お母さんたちの綱引き、結構頑張ってたじゃろ!勝ったし!!」 昨日の小学校の運動会で、教員対保護者での綱引き三回戦勝負。 めでたく二勝一敗で勝てたし、心地よい汗もかけて、みんなで和気あいあいと単純に盛り上がって楽しめて 嬉しくして、末っ子ちゃんに、「どうよっ!!」って感じで話しかけたんですけど 「そんなん、わざと負けてくれたに決まっとるじゃん。」 と、ばっさり。 「お世話になってますぅ、みたいな感じの親にたいして、勝ったらそりゃまずいじゃろ。」 「・・・・・・・・・。それもそうねぇ。」 いやはや、そういう見方が出来る!?年頃になったのか、親と保護者の今のバランス関係をしっかり子どもながらに見抜いているというか。 いやはや、いつまでもちびっ子と思っていてはいけません。 というか、子どもの目や耳、そして感性はやはりすごいものがあると思うのです。 大人が思っている以上に、子どもは見てます聞いてます、感じてます。 気をつけましょう。

誠心誠意

同じ言葉であっても、あぁこの人の言葉は心の中ではない別のところから出ているんだろうなぁ と、感じてしまうことってありますよね。 私、人の好みはあまりなくて、どんな人とでも楽しく過ごせるのが長所の一つだと自負しています。 親や姉たちからも 「あんたにかかれば、みんないい人、みたいだけど、そうでもない人もいたりするんだから気をつけなさいよ。」 なんて、時々釘を刺されていたんですけど、本当にそんないやな目や、裏切られたような思いにさせられたりとか、怖い思いをしたことがないんですよ。 (あ、小学3年のとき一番仲良しと思ってた子が悪口言ってたよ、と聞かされが~~~んとなったことはありますが^^;) ホント、ご先祖様に守っていただいているんだなぁ、なんてありがたく思う日々です。 あぁこの人の言葉は心の中ではない別のところから出ているんだろうなぁ、と感じてもその人を嫌いにはなりませんが、やっぱり好きにはなれません。 ましてやそういう方とお仕事をとなると、やっぱり心がしんどいです。 今日も電話でやり取りをして、受話器を置くと思わずため息をついてしまいました。 やっぱり、誠心誠意何が出来るのか、例え出来なくても出来る方法を探して、当たってみて、やっぱり出来ない、というのでないと あぁそうですか、と私もすぐに引き下がるわけには行きません。 今日は愚痴っぽくなりました・・・・・ 本当は小学校運動会で、保護者対教員での綱引き大会でさわやかで心地よい汗をかいてきたというのに! 会社に戻ると、またいろんな現実が待ってました。 でも、もう私次に動いてますから。お客様を困らせるわけには行きませんから。 またいろんなことがはっきりしましたら、ご説明とご案内をさせていただきますね。

台風に振り回され・・・・

台風はあちらこちらに傷跡を残しながらも、結局温帯低気圧に変わりましたが、まぁよく雨が降りました。 東日本では、まだまだ雨量も風も深刻な様子が続いているようですね。 こちらでは、日曜の運動会は、本日月曜日に順延、ではなく明日火曜日になりました。 順延間違いなし、と月曜日はあらかじめフリーな状態にしていたのですが、火曜日からは予定満載! どうしよう・・・・・相手の方のご都合や予定もあることだし・・・・・なのですが、 「公私共に充実してこそ、周囲に幸せが与えられるものと思っておりますので...。」 という、あたたかいお言葉で、明日伺う予定だったお客様に、急遽変更をお願いしたところ、快くお返事いただき、本日車を走らせて行ってきました! 風のせいかどうかはわかりませんが、高速では車が横転していたんです!人は無事そうだったのが何より。 軽い疲労を感じるのは、ハンドルをいつも以上にしっかりと握り締めて運転したせいか、年齢のせいか^^; ということで、いつも温かく迎えてくださる宮地さんから、興味深い話や同感できるお話、また、震災に関するリアルなお話なども聞かせていただきながら 改めて、「これから」、について考えさせられる時間を共有させていただきました。 で、明日は小学校の運動会。 そしてまた気持を切り替え、かなりたまり気味な仕事を一つず前に進めていきたいと思います!!

梅雨入り

冬の布団を引っ張り出し、長袖だけでなく毛糸モノも欲しいくらい。 本当に雨がよく降ります。 さて週末は末っ子ちゃんの運動会ですが、この様子だと・・・・・・・ さっさと梅雨に入ってしまい、クールビズだ!節電ビズだ!と衣料メーカー各社今年の夏はこれで行くぞ!みたいな時に 本当に水を差すカタチになってしまい、 涙している関係者も少なくないと思います。 クリーニングに出し損ねた冬物があってよかった!って思うくらい、外はひんやり、ですね。 どうぞ、皆さん風邪などひかないようお気をつけくださいね。 台風が進路を変えてくれるか、スピードを速めてくれるかしてくれることを祈りつつ、お弁当のメニューを考えましょう^^

フェアリーさん

妖精が棲む樹ともいわれている「がじゅまる」の小さな鉢植えが、玄関にあります。 子どもたちの歯もほとんどが永久歯になってきて、フェアリーさんの大好きな子どもの歯をプレゼントする機会はここ最近無いのですが 長男君は、ある時からセコセコと1本ずつ100円銀貨と交換するより、一気に儲けて?やろうと、歯を溜めていっては 「今これで500円」、「みてみて、とうとう1000円分♪」 なんて、自分の歯を数えてはニマニマ^^; でも、その長男君、りすと一緒で溜めたことを忘れているようで、多分その歯を入れたつぼの存在も忘れているし どこにそれを置いているかなんて、考えたことも無さそうです。 フェアリーさんの話から、がじゅまるの木のことを教えてくれたお花屋さんからのメールで、ふと歯のことを思い出したんですけど がじゅまるの木のそばに、その長男君の歯の入った小さなつぼ(というより、どうみてもかなりの芸術的作品か、かなりの不器用さんかっていう、ただの長男君作ひんまがった筒ですが・・・) 置いてるんでした。 もしかしたら、我が家の玄関はフェアリーさんたちの溜まり場、失礼、憩いの場になっていたのかもしれないと、一人想像して笑ってしまいました。 帰ったら長男君に、「歯、どうしたんだっけ~?ちゃんと持ってんの?」なんて聞いてみましょう。 そういえば!!っていう焦った顔が目に浮かびます^^

お待たせしております

暑い季節を迎えようとしています。 衣替えシーズンを前に、たくさんのご依頼ありがとうございます。 縫製工場も頑張ってくれているのですが、予想以上のご依頼で、号数と枚数が揃わず、お待ちいただく期間が長くなってきていて 大変心苦しく思っています。 恐れ入りますが、見本商品はなるべく早めにご返却いただければ 注文で待ってくださっている先に、1日でも早くお届けできることができるので、ご協力いただければ幸いです。 なかなか全員が揃わず、号数合せに時間がかかることも重々承知していますので、無理は言えないのですが・・・・・ 工場では春から人も増やして入るのですが、一日に縫い上がる枚数は劇的に増えるものでもなく、また決して雑になってしまってはいけませんから 早くお届けしたい気持と、よいものをお届けしたい気持の間で揺れるばかりです。 納期をお伝えするお客様センターの申し訳なさそうな声と 工場に指示を出す担当の悩ましそうな声と ちらりちらりと聞こえてくる中、 電話の向こうからは、それ以上に残念そうな、それじゃ困るわ、という声も聞こえてくるようで、本当に心痛んでいます。 どうぞ、どうぞ、今しばらくお待ちくださいますよう、よろしくお願いいたします。

ありがとね

先月末から、慣れない作業に少しずつ取り組んでいるのですが 「機械は人を見ますからねぇ。」 そのセリフがいまだに忘れられない私。 初めて操作する機械を前に、思わず「よろしくね、頼むわよ・・・・」 キ・ウウィ~~ン、シャー、ジャジャッシャー。 おそるおそる様子を見に行くと、実に快調に動いて美しい線を描いてくれています^^ また思わず「実に美しく出てま~す!!」 と報告してしまいました。 機械に感情があるとは思えませんが、でもやっぱり機械だって扱う人によって機嫌よく働いてくれる時と、そうでない時は確かにあるような気がします。 きれいに磨いてくれる人や、丁寧に扱ってくれる人にはやっぱりそれなりの反応を示してくれて あ・うんの呼吸のようなものが自然と日々の中で出来てくるのでしょうね。 ということで、これから仲良くなるために、サーバー室にいそいそと行ってお礼をと思ったら システムの人が黙々と画面とにらめっこしてお仕事中。 なので、スイッチを切るふりをしながら 「ありがとね、明日もよろしく♪」 と、プロッターに心でつぶやいたチーフでした。

家庭訪問

長男君の家庭訪問無事終了。 電車で35分かかるところにあるお隣岡山の学校なので、電車や車を使ってあちらこちらのおうちに行かれるわけで 何時に来られるのやら皆目検討つかず その間に我が家は驚くほどにピッカピカ。 普段置いてあるだけの月のローソクたてに、火なんか点けちゃったりして、いつもとかなり様子の違う我が家に 「まぁ、素敵ですねぇ~」と到着されたのはもうお昼。 家庭訪問となると先生も大変でしょうが、受け入れるほうも大変。とはいえ、その分家はきれいになるし、学校である懇談とは違うお話も出来て 私は家庭訪問は先生とのコミュニケーションにおいて、とっても有効だと思ってます。 こんなご時勢だからこそ、家庭訪問は必須だと思うんですよね。 親を見て、家を見て、様子がわかれば先生だって生徒にも親にも、かける言葉も変わるはずです。話す内容も吟味できるでしょう。 小学校も、ずっと家庭訪問があったのにここ数年無くなってたんです。 「いやぁ、家庭訪問も大変なんですよぉ。」って、わかりますよ。 こちらも大変だろうなぁと思うから、何かお力になろうと思うし、何かあっても、まま、そういうこともあるよ、と思えるんですよね。 卒園した幼稚園訪問、っていうのも子どもと一緒に行ってくださってたんですけど、それも家庭訪問とほぼ同時期に無くなって 「あれもね、なかなか幼稚園や保育所の数多くて、大変なんですよぉ。」 って、そりゃそうでしょう、大変でしょうから来てくださったら、あぁこんな離れた保育所にまで校長先生が運転して子どもと一緒に来て下さって、と感動するんですよね。 なんだか小学校の愚痴みたいになってしまいましたが^^; 家庭訪問に限らずなんですけど、「大変なこと」を避けて通ると、きっと変化も成長も無く、よい結果には辿りつけない気がするのですが、どうでしょう。 でもね、小学校も今年から家庭訪問再開となりました!万歳^^ で、この部屋の美しさをいつまでキープできるのか・・・・・「大変なこと」を避けなきゃいいんですよね、頑張れ私。

さくらに乗って

どうせ乗るなら、「さくら」をセレクトし、九州へ行ってまいりました! 報告したいことは山のようにありますが 実は何かと病院が話題になってましたが、病院からめでたく明日退院のおじいちゃん^^ あれこれと、整えねばならないことがてんこ盛り。 初の中間試験を控えた長男君ですが 明後日には家庭訪問を控え、部屋や玄関周りを片付けなくちゃいけないというのに もちろん週末は野球もあり^^;どこからどう手をつけようかしら・・・・・ ということで、またぼちぼちとご報告させていただきます。 にしても、再会とともに、新しい出会いもあり 新しい取り組みもスタートできる話もまとまりましたし 皆さんのお話から、色々なヒントやエッセンスをいただき 何より皆さんの仕事に対するひたむきさや、志の高さをひしひしと感じることで 私自身負けちゃいられないわ!!っと元気をいただいてきましたよ! みなさん、じっとしてちゃダメですよ。動きましょ、思ってることは声に出しましょ、言っちゃいましょ! そしたら、なにかに、どこかに繋がりますよ、きっと!!ね~♪

病院続き

相変わらず、各種病院へ行く機会がやたらと続いているのですが 今日もできた手ほやほやの総合病院へ。 まぁ~、立派立派!! このやたら広い廊下は何!?と思ったら、非常事態になった際、指定病院は廊下に縦に両サイドベッドを置いても診療ができて、なおかつ人も通れるように ということで、あのサイズなのだとか。 入ったら、スーツをきちんと着た若いコンシェルジュチックなお兄様が、「今日は何か・・・・」とすぐに話しかけてきてくださり 「あ、ただの付き添いです。ありがとうございます。」 なんて、どぎまぎしながらキョロキョロ。 来ている人もですが、働く人も地図を片手にあちらへ人を案内こちらへ人を誘導と、忙しそう。 各所に置いてある椅子も、なんだかこだわりの椅子で、壁紙もきっと特殊なんだろうなぁと思わず触ってしましました。 病院前には数社の薬局。大変ですねぇ。 選ばれし薬局であるために、きっと各店舗色々と工夫や苦労があるのだろうと。。。。 病院も選ばれし病院であるためには、設備とサービスと、なんといっても技術力と。。。。。 でも、結局一番のところはどんな仕事であっても、人、なんだと思うのです。 どんなに立派な建物と設備とが整っても、 それらはすべて、どんな人がどんな志を持って、どんな言葉で、どんな心遣いで表現してくのか。 今年の私は、各方面で色々な志を持って、楽しみながら、苦しみながら努力し続ける人たちに会いに行きます。 まずは、「声」と「言葉」のために努力を惜しまない人たちのお勉強会に、参加させていただいてきます! そういえば、震災以来のお泊り出張になります。行ってきま~す!!

結構ばっさり

そんなに思いきった訳でもないんですけど 髪を切りました。 結構ばっさりと・・・・・ なんといっても洗うのと、乾かすのが楽チンです♪ シャンプーやリンスの量といい、使うシャワーの量といい、乾かす時間といい、すべてが少量。 おぉ、これも立派な節約じゃん、かなりエコかも!?なんて^^ まだ見慣れないショートヘアの自分の姿が鏡に映る度、おっ、老けた?イケてる?なんて自問自答。 娘の反応が、一番気になるところでしたが 「ありゃ~、か、母さん。。。。。」 それってどういう意味なんでしょうねぇ。 珍しく野球の無い土曜日、旦那様、末っ子ちゃん、私、の順番で同じ担当の方にしていただいて、夏に向けてかなりすっきりな三人なのでした!

2/1成人式

明日から地元でお祭りがあります。 バラ祭りっていうんですけど、その中のイベントの一つに1/2(二分の一)成人式というのがあるのです。 二十歳の半分、つまり10歳の子の成人式があるのです^^ 前もって申し込んで、10年後の自分へはがきと絵を書いて提出し、お祭りの会場ではちょっとしたセレモニーがある、というわけです。 今回は末っ子ちゃんが参加。 上二人も参加してきたのですが、それぞれに10年後どんなはがきが届いて、それを受け取る三人はどんな成人になっているのかしら・・・・・・ そして私はどんなおばちゃん、いえ、どんな素敵な女性に歳を重ねていられるか、これまた楽しみ!?です。 肝心のバラがあまり咲いていないらしいという話も耳にしますが、明日は暖かくなりそうですし、一気に花開くといいなぁと たくさんの福山人が願っていることでしょう。 みなさまも、よい週末を!

こまごまと

今週から、普段は担当していない、こまごまとしたことをしてますが・・・・ 慣れない作業で、我ながら効率悪!!っと思いながら、あっちへ物取りに行ったり、こっちへ物取りに行ったり ちがうパソコン開いたり、うっかり閉じてしまったり。 かつて習ったはずの操作を思い出しながら、マウスをぐるぐるしていると やっぱり肩がこってきます。 でも、なんとなくめどは立ちそうで、ちょっとホッと。 明日も今後に備えて、ちょっと新しい先様と打ち合わせなども予定しています。 備えあれば憂い無しではありますが、できればなんとか自分たちで何とかしていけるよう わたしもまだまだ習っておくべきことが出てきて、というか自覚せざるを得なくなってきて 固くなりそうな頭をまたまた柔らかくほぐさなくちゃいけなさそうです。 さぁ、ガンバレ!

うれしいな

未来の子どもネットワーク、というところから封筒が。。。。。 知り合いから連絡をもらって、家に眠っている折り紙や鉛筆、ノートやカルタ、トランプなどを友人にも少し声をかけてかき集めて送った先、からのお手紙でした。 どんな団体なのか、どんなカタチで送られてちゃんと手わたるのかどうかもよくは判らなかったのですが かわいくラッピングする様子や、トラックに積むところ、被災地の子どもたちが、嬉しそうに選んでいるところなどが写真付きで報告され、 お礼と、出来れば次のプロジェクトにもご協力を、というような内容がびっしり6枚。 あぁ、ちゃんと届けてくださったんだなぁと、とっても嬉しくなりました。 せっかく集まった物資も、実はちゃんと手渡らなかったり、断られたりする話もよく耳にします。 配給、という認識の下、皆に平等に、不公平感がないように、ということになると、 数が足りない場合、断られることがあるようですね。 避難所を管理される方々の気持ちや、状況を考えると、それはそれでとてもよく判りますが 今回は、配るのではなく、子どもたちに必要なものを自分で選んでもらえるように、きちんと趣旨と方法と用意したものを伝えて、了解していただけて予定通り行えたようです。 次のプロジェクトは鍵盤ハーモニカを被災地の学校に送る!だそうです♪ 口をつける部分だけ、300円程度するそうですがそこだけ取り替えてくださいね、とのこと。 我が家、鍵盤ハーモニカ4台ありますから^^; 末っ子ちゃんの1台だけキープして、後はきれいに磨いて送ろうと思います。 眠ったままだった鍵盤ハーモニカも、きっと喜ぶことでしょう。 なんだか、うれしいな^^

筋肉痛

体中が痛いのは、長男君。 体験入部がようやくあって、昨日参加してきたようですが、体も使うけれどlかなり気も遣ったようで つかれた~つかれた~を、連発。 「わかった?姉ちゃんの気持。ずっと授業を受けて、クラブして帰ってきたら、そりゃ、キレたくもなるじゃろ!」 と、長女は長男に、どうよ、中学生の辛さ!私がいかに普段頑張っているか!のアピールの連続。 「あれ~、じゃぁ母さんはどうなるんよ~。」 なんて、言い合いながら夕飯を。 一年生だけで32名の入部希望者らしく、 もれなくレギュラー、ギリギリの人数でいつもやってた野球環境とはガラッと変わって、これからどんなふうになるのやら。 今朝も筋肉痛じゃぁ、体中が痛い~といいながら、出て行きました。 あれだけ普段運動していても、体を使っているようでも、ブランクがあると子どもでも筋肉痛になるんですねぇ。 最近車移動が多いし、アルコール量も何かと増え気味だし、ちょっと体のメンテナンスをしなくちゃ・・・・・

今日の日はさようなら

♪い~つまでも絶えることなく     友達でいよう  明日の日を夢みて 希望の道を~♪ 友人のお母様のお葬式で、コーラス仲間の皆さんが歌を贈られました。 久しぶりに聞きましたが、すぐに一緒に三番までちゃんと口ずさめました。 私が小学生の時、新しい市歌ができ、式典で小学校の合唱部とそのコーラス部のおば様方と一緒に歌ったことが懐かしく思い出されました。 おば様方は、すっかりおばあさま方になられていて、もれなく私も少女からすっかりおば様になっているわけで^^; 時の流れをしみじみと感じると共に、やっぱり歌っていいな、友達っていいな、と思いました。 友人は私の母が亡くなった時、私に手紙をくれました。 すっごく仲良しというほどでもなかったから、23年も前のことだけど、それだけに記憶に残っていて、訃報を聞いた時 あの時のことをお母さんにもちゃんと伝えなくちゃ、友人にももう一度お礼をいわなくちゃ、という思いに駆られて 電車に飛び乗りました。 自分のことで精一杯だろうに、友人は「あの時のあなたに比べたら、75年も生きてくれて感謝しなきゃ。」 なんて言ってくれて、余計に熱いものが・・・・ 「これからも、いい友達でいようね!」って、手を握りました。  いつまでも 絶えることなく   友達でいよう   明日の日を夢見て   希望の道を           空を飛ぶ 鳥のように             自由に生きる             今日の日はさようなら             またあう日まで                        信じあう 喜びを                        大切にしよう                        今日の日はさようなら                        またあう日まで                        またあう日まで

なんとなく、静か

今日は平日金曜日。 日生ビルはまだまだ大型連休中の企業が大半なのか、なんだかとっても静かです。 エレベーターもスイスイきます。 駐車場も社用車は停まったまま。個人の車のところは空いたまま。 なんだか、なんとなく仕事も落ち着きませんね。 でも、色々な電話はよくかかってきています。 お問い合わせ、ご注文、ありがとうございます。 これから暑くなるであろう季節と、大切になってくる節電の対応とを考えると 夏のご提案を、きちんとしていかなくては・・・・ということも考え中。 涼しさのために、だらしなくなく見えたのでは、かえってマイナスになりかねません。 サービス業だから、と限らず、 『見た目』 はとっても大事なんです。 相手にとっても、自分自身にとっても、メンタル面にもかなり影響することですよね。 なんとなくビル全体が静かな今日は、色々と考え事を・・・・・・・ おそらく週明けるといろんなことがまた一度にどっと押し寄せてくるでしょうから、今のうちに・・・・ 一方からだけのものの見方や考え方ではなく、色々な方向から方面から考えて、リフィンの夏スタイルを ご提案したいと考えています。

夫婦会

黄砂がちょっとひどいですけど^^;気持ちのよい五月を迎えました。 皆様、どのようなGWをお過ごしですか。 今日は月曜日ということで、普通にお仕事や学校の方も結構おられることと思います。 親は連休だけど、子どもは学校へ行ってしまって、夫婦水入らず!?で昼間過ごされた方もおられるかもしれませんね。 上2人が、それぞれ部屋を持って別々に寝るようになり、私たち夫婦もベッドになり、残る末っ子ちゃんにもベッドが来る日が近づいてます。 名残惜しくて、時々こっそり眠っている末っ子ちゃんのお布団にもぐりこんで、頭のにおいをかぐんですけど(苦笑) 不思議ですね、最近急に私の大好きなあの特有のにおいが、ほとんどしなくなったんです。 あぁ、そろそろそういう時期に来てるんだなぁ、と思いつつ、頭をなぜなぜして、お手てをにぎにぎして、足をさすさすして、最後にもう一度頭を匂って(変なやつですね^^;) 自分のベッドに戻ります。 子どもは成長するんです。いずれ巣立って行き、また夫婦2人に戻ります。 夫婦2人でいることが、苦痛であってはそりゃお互いたまりませんよね。仲良く程好く暮らしたいものです。 ということで、今夜はタイプの異なる夫婦三組が集まって、会食です。 あ、うちは仲良し夫婦の見本ですよ!(多分、一応・・・) 面と向っては言えない、いいことも、言いにくいことも、案外三組いれば言えるかもしれません、聞けるかもしれません!? 夫婦同士のお付き合いも、今から積み重ねておきたいひとつですよね。楽しみな会です♪

祈り

東日本大震災による、津波や建物の倒壊などで亡くなられた方の四十九日の法要が、各地で執り行われたようです。 なかには、まだまだご遺体が確認できていない方もたくさんおられると聞いています。 たくさんのたくさんの魂が、この地を離れがたく思っていることでしょう。 私には手を合わせることしか出来ません。 今日はパソコンの手を止めて、ハガキを書く手を止めて 何度も何度も手を合わせました。 残されたご遺族の方も、日が経つにつれて新たな悲しみや空しさに苦しんでいらっしゃることでしょう。 なんと書いていいのやら、わかりません。 ただ、ただ、ひたすらにご冥福を祈って手を合わせます。

このところ

このところ個人病院、総合病院、いろいろと何かと病院という所へ足を運ぶことが続いていて・・・ どこも清潔で明るく、制服も多種多様で見ていて参考になることも多く^^; 色々な設備も整っていて、病院特有のにおい、って言うのも昔ほどではなく ずいぶん様変わりしたよなぁと、感心することしきりですが やっぱり病院にいくと、なんだか無性にど~っと疲れます。 疲れるというか重~い感じというか・・・・ 特別何をしたというわけでもなく、待ってたり、見てたり、ちょっと手助けするくらいのことなんですけどね。 もちろん入院されている方や、毎日通っている方は、それプラス痛みや不安などがつきまとうわけですから 疲れたなんていっていてはバチが当たりますね。 病院で働かれている方々には本当に頭が下がります。 人のために尽くすということは、口では言えてもなかなか出来ることではありません。 いつどこで誰が病と向き合うことになるかは、誰にもわからないことですけど、健康管理にはもっと気を配らなくちゃいけないと 年齢と共に年々感じる今日この頃です。

ボクじゃないよ

「なんかさぁ、新しい部屋だと帰ってすぐ勉強したくなる。」 まぁ、なんと素晴らしい台詞でしょう♪ 週末から、一人部屋に昇格した長男君。クラブもまだ始まっていないので、帰ってきたら早々に机に向かい さっさと宿題なんかを済ませている様子です。 今までは親子5人が縦横に布団を敷き詰めて寝ていましたが、中一になると同時に長女が一人抜け、先週末から長男君も抜けました。 念願の一人部屋、ベッド生活ながらも、ちょっぴり怖い気もするここ2,3日というところなんですけど 長男君 「なんか寒いなぁと思ったらさぁ、落ちとったんよぉ。」 みんな 「あははは」 長男君 「あ、ゆっとくけど、ボクじゃないよ。」 末っ子ちゃん 「そんなんわかっとるよ、布団が、じゃろ!」 みんな 「あはははは」 長男君も「あはははは」 可愛いもんです^^ 来月には末っ子ちゃんにもベッドが届く予定になってます。 川の字睡眠生活もカウントダウンが始まりました。正直、寂しいなぁ・・・・・

嬉しかったです

新入社員が入ってもうすぐ一ヶ月。 出荷や糸の整理、製品の畳みや芯貼りなど、縫製以外の部分も一通り経験し、ようやく少しずつミシンを習い始めています。 自分の担当以外の前後の仕事の部分を知ること、体験することはとても大切なことですよね。 それぞれの部署で完結することはホントわずかで、やはり色々なことが関係しあって、重なり合いながら流れていくことですから しっかりと学んだり感じたりして欲しいなぁと切に願っています。 そんな中、毎日提出する日誌には大変だったこと、感じたことを書いてくれてますが、先週の日誌の中に 細かいカーブがうまく縫えるようになってきて嬉しかったです。 ものが形になっていくのは楽しいな、と思いました。 そんな風な嬉しい、楽しい、という言葉が出てきたことが、私にはとっても嬉しい!! 9しんどくても1楽しいと思える瞬間があるならば、それってとっても幸せなことですよね。 出来なかったことが出来るようになる喜びを味わえること、それを感じられる2人ならば、きっともっとこれからぐんぐん成長していくことでしょう。 先輩たちもうかうかしてられませんね。 共に、成長していきましょうね♪

毎週毎週

明日は小学校の総会です。 来週は長男君の学校の総会です。 先週長女の学校で、例のめでたい大当たりで役員になりましたし、小学校は昨年しっかりとお役をさせていただいたので 明日はゆったりとした気持ちでの総会出席。 の、はずです。 といいつつ、、、何がどこでどうなるかは判りませんよね^^; 3ヶ所の学校に行くことは少々負担もなくはないですけど、色々な学校を知ることは、おもしろくもあり勉強にもなります。 にしても毎週総会っていうのも、何ですが、今後毎週運動会、とか文化祭、なんてこともあるのでしょうね^^; 冷蔵庫は益々お手紙だらけになります。 我が家の冷蔵庫は、そんなメモや手紙だらけで汚くなるのを防ぐために録音機能というのがついているのが売りの冷蔵庫(十数年前^^;)ですが やっぱりぺたぺたいろんなものが貼ってあります。 子どもたちは自分の自慢作品が出来た時は、それも貼ってくれるので、益々上から下までぺたぺたが一杯! 不思議ですね、一人自転車を停めだしたら、みんな次々停めるみたいに、一つ何か貼ると次々貼ってしまう・・・・・・ ずいぶん話が飛びましたが、そんなこんなで学校行事続きもあって、アッという間に四月が過ぎていきそうです。

新入生合宿

ピカピカの中学一年生長男君。 明日から合宿です。 毎朝、笑顔で「行ってきま~す!」と今のところ出かけてくれています。でも、 「大丈夫大丈夫、季節の変わり目だからねぇ」、なんていってちょちょっと馬油なんぞつけてやって流してますが 口の横が切れて、痛そうなのは、やっぱり彼なりの緊張やストレスの表れなんでしょうね。 まつ毛がくるんとカーブしたおめめで、いつもニコニコしてて、お人好しで年齢を問わず誰からも愛されるタイプの、ホント癖のないタイプの長男君。 心中はいかばかりなのか、三人の子どもの中で一番判りにくく付き合い方や距離のとり方に悩むんです。 彼に近づきたくてはじめたはずの朝のマラソンも、とうの昔にフェードアウトして 気をつけてね~、お帰りご苦労さん、だけ言う人になっちゃいましたし^^; いわゆる思春期に入る男の子の、心と体の変化に戸惑うことが益々増えそうです。 合宿を経て、また少しいえ、大きく?変化するのでしょうかね?! 楽しみなような、寂しいような、どこか不安なような・・・・・母です。

案ずるより・・・・

本をゆっくりと読みたくて、高速バスで広島へ! リサーチ兼打ち合わせ。 あの日3月11日以来久しぶりの出張です。 何からどうしていいのか、どう動こうか、動いていいものか、何をしようか、何をすべきかと、すっきりとしないでいるうちに1ヶ月半が過ぎ このままではいかんぞ!と、ようやく腰を上げました。 机に座って、ネットをいろいろ検索しているよりも、生の情報は動いてそこへ行けば、リアルに解る! と、改めて実感。 一人で悶々とするよりも、誰かとしゃべっているほうが、どんどん前向きにアレコレ浮かんできたり、情報の交換も共有も出来る!   思い込みの方向へ行きそうなところでしたから、行ってよかった!とはいえ、また次の悩みや迷いは出てきました^^; が、とりあえず1歩前進。 久しぶりによく歩いたので、ぐっすりと眠れそうです。

大ショック!

「ちょっと虫歯になりかけてるみたいですねぇ・・・・」 私の歯、のことなんです。 大ショック (>_<) 右奥下の歯と歯の間、よく食べ物が挟まって厄介だなぁとは思っていましたが ただ歯茎がやせてきて、少しずつ物が挟まりやすくなっているのかと思っていましたが、今更虫歯になるなんて。。。。。 年に二回はちゃんと定期健診に行って、歯石も取ってもらっていたのに 結構丁寧に磨いていたつもりだったのに いつも嫌がる子どもたちに、「仕上げ磨きするから歯ブラシ持っておいで!」って追いかける母自身が虫歯ですから 「え、母さんが虫歯!?」って子どもたちもビックリ顔。 ま、1回の治療で治ったくらいですから、初期に治療できたということでしょうけど 乳歯の時虫歯だらけだった己を反省し、歯だけは大事にと思ってきただけにかなりショックなのでした。 しかしウン十年ぶりの久々の治療は、道具や技術が進歩しているのか、ちっとも痛くありませんでした♪

蕁麻疹

蕁麻疹(じんましん) 見るからになんだか眉間にしわがよって、かゆそうな字ですよね。 先週から蕁麻疹に悩まされる末子ちゃん。 昨夜また広がり始め、今朝さすがに気の毒なくらい肌の表面が凸凹していたので病院へ。 食べ物とかではなく、汗をかいたり体温の上昇などが原因のというか誘発する一つにあるようで 昨日も公式戦で朝6時15分からずっと野球スタイルで過ごしていたせいか、ちょうどウエストのベルトやらパンツのゴムやらが重なる位置にぐるりと蕁麻疹。 無意識にポリポリ。 脱いで、気がついて、見えると、さらにうわっ、出た!とポリポリ。 お風呂に入って、上がってみるとさらに拡大。布団で眠って更にボリボリして傷になり・・・の悪循環。 「野球のせいじゃ、休まんといけん!!」 練習嫌いな末っ子ちゃんは、やった♪とばかりに野球のせいにしてましたが、鬼母は笑顔で荷物を持たせるのでした。 にしても、朝一番の皮膚科、超混み混みでしたが、木の芽時というのは色々あるといいますよね。 皆様もお大事に。

メンズモデル

モデル、といっても多種多彩に沢山いらっしゃいますが モデルの仕事だけで生活できる人は、そう多くはないのが現状です。 特にメンズモデルは、大変! オーディションしてみても、モデル事務所から一覧の本が届いても、やはりメンズはごくわずか。 どうしても、この人どこかのデパートのチラシで見たわ、あ、どこかの通販でも見かけたわ、ということになりがちのようです。 男性物のユニフォームのモデルさんは、なぜだかそのほとんどが外国の方なのですが 外国のモデルさんたちが、この震災の原発事故などの影響でこぞって自国に帰ってしまわれているらしく、 ホント、片手で足りるくらいの人しか残っていないとかどうとか・・・・・ どのカタログ見ても、同じモデルさんにならざるを得ないかも、ってメンズってそれでなくても形といい色といい、非常に二アリーな物が多いのに、どうなるのでしょう?! そしてもしかすると、モデル料も必然的にアップする可能性も高いですよね!? モデルとして優秀な方が残ってくださっていたらよいけれど、そうでもない場合は、撮影にも時間がかかり、出来上がりにも影響すること必須です。 メンズの企画担当者はヤキモキされておられることでしょう。 いっそのことこれを機に、メンズだって日本人モデルさんを採用することを真剣に考えてみられてはいかがでしょうね。 ユニフォームを着て懸命に働いてくださっている自衛隊の方々、消防の方々など、それはそれは凛々しくて頼もしい姿をニュースなどから垣間見る機会が増えました。 ホンモノの働く人にはどうやってもかないませんが、日本の働く服ですから日本のモデルさんが着ているのが自然だと思うのですけど・・・・ね!?

大当たりぃ!!

「結構まだやってない人いるし、忙しい身なんだから、無理しちゃダメよ、小さくなっときなさい」 というアドバイスをもらい 中学校では、申し訳ないけど小さくなって静かにひっそりと暮らしておこうと思っていた三年目。 見事にくじ引きで 大当たりぃ!!! 35本もある線に、一番最初に書かせてもらったというのに、神のお導きか運命の悪戯か、おみごとどんぴしゃでございました。 役員のくじ引き自体も初めての経験でしたが ま、その場にいない人が当たってしまって後からゴタゴタするより、その場にいる人でキレイに当たって、よかったわよね、 なんて、開き直りながら小会議室へ。 なったからには、なんでもどうぞということで、PTCではじめと終わりの挨拶程度したらいいらしい 副部長さんとなりました。 お祭りなんかで見回りをする、健全育成会も面白そうでしたが、講演会や芸術鑑賞会で受付をするほうが早くから日程なども分かっているので予定が立てやすいかと 教育研究会担当になりました。 みんなに、宝くじを買ったらいいよ、と勧められた、大当たりの一日でした。

変身!

久しぶりの取材撮影^^ もともと陽気な性格の皆さんだった、ということもあるとは思いますが 服を着替えるごとに、嬉しそうに変身してくださって、やっぱり女性は着るもので、いかようにもなれるなぁと、再認識。 今回は、衣装チェンジを二度もお願いしましたが、その都度 「や~ん、可愛い!」なんて言いながら、くるくるっとまわって見せてくださったりなんかして、笑いが絶えない撮影となりました。 普段パンツスタイルだと、スカートになるとグンと雰囲気変わると共に、所作動きまでが変わるようですね。 スースーしちゃう、なんていいながらも、軽くて涼しくていいかも、と しゃがむ時はちゃんと膝を閉じて揃えたりして、慎ましやかな雰囲気に、ご自身で驚いたり笑ったり^^ スカート力、恐るべしですよ! 私までなんだか元気をもらって来ましたよ^^サンホテルの皆様、ありがとうございました♪

初々しい

初々しい学生さんたちの姿も多いですけど 初々しい新入社員さんたちの姿もよく目にします。 新卒の人に限らず、しばらく母親業に専念していた人、引越しや転勤で新しい職場になった人、心機一転新しい職場に変わった人 色々な新入社員さんがいらっしゃることと思いますが 新入社員さんのほうではなく、新入社員さんに指導する立場になった人も、なんだか初々しくて^^ おそらくついこの間まで、一番したっぱだったり、職場の中では日が浅い方だったりした人が、 自分がそうしてもらったようにあるいは、自分がそうして欲しかったように!?、 一生懸命教えている姿は、なんだか心伝わるものがあります。 こうよ!と言い切れるタイプの人もいれば、言い切れなくてもごもごしちゃう人もいるでしょうし、頼りにして欲しい人もいれば、頼られるとちょっと困るけど、そうは言ってられないし、っていう方もおられるでしょう。 初々しさって、出そうと思って出せるものではないから、これまたなんだかいとおしくて、ついつい口元がゆるんでしまうのでしょうか。 わが社の新入社員たちが毎日提出してくれる感想文も、初々しさと共にこちらも発見があったり再認識があったり。 共に、成長していきましょうね^^

複雑です

ここ最近、色々なメルマガがまた送られてくるようになりました。 震災後、ピタリととまったメールマガジン。 2、3週間経過したくらいから、少しずつ・・・・そして1ヵ月が経過しようかという今、結構頻繁に今までのように、届き始め・・・・・・ すべてが沈滞化してしまってはいけないことも、相手のことを思いやってからの判断であることは疑いようもないことだし 被災地に対しての情報やお願いの場合もあるでしょうし、素晴らしい内容のメールもあるでしょう。 かくいう私たちだって、被災地の県を除く方々にカタログを送らせて頂いたわけだし でも、なんかね、なんていうんでしょうね、とってもね、とにかくなんだか複雑な心境です。 メルマガにしたって、紙媒体の広告だって、テレビの広告だって番組だって、経済を活性化し情報を発信し、会社を継続し、社員を守っていくためにも必要なことで 被災地の酒造メーカーの社長さんが、お酒をしっかり飲んでください!と呼びかけてくださったように 私たちに出来ること、は一つじゃないんですけど それでもなんだか、メールボックスを開いて、ずらずらっと広告メール類が並ぶと、複雑な思いがよぎるのです。 時、という流れが色々なものを浄化させたり消化させたり、そしていつしか風化させたり・・・・・・って思いたくないけど、でもでも・・・・ ん~~、、、、とにかく複雑な思いがぬぐえません・・・・・って思ってるの私だけ!?ではないように思うのですが・・・

入学式

あいにくの雨模様となりましたが、今日は長男君の中学校入学式。 幼稚園は全園児で100人ほど。 小学校は全校生徒で200人ほど。 今度は同級生だけで205人! 親も子も、ちょっとその人数には圧倒されそうですが、ぶかぶかの制服を身にまとったあどけなさが残る、新一年生の姿は 可愛い^^ 117年の歴史のある学校なのですが、宗教に基づく確固たる指針が明確で、安心して子どもたちを託すことが出来そうです。 校長先生も新一年生校長先生ということでしたが、この学校に生徒として6年通い、教師として36年通ってたので、つい校長室もノックして入ってしまうんです と、笑ってお話くださいましたが、とても品のある素敵な方でした。 長女の通っている学校とはまた異なるカラーですが、それぞれの良さがあり、それぞれが楽しみな学校です。 学校が三人ともばらばらになったので、毎日何かしらいろんなことがありそうで、冷蔵庫横のカレンダーは マメに書き込んでおかないと、大変なことになりそうです^^; 青空と桜の木のもとで、週末写真を撮りなおしたいと思います♪

柔軟に

布帛部分は用意できているんですけどねぇ・・・・ 樹脂加工が、あちらの方が主力なんで・・・・ あちら、とはそう、東北地方。 あちこちで、一部の部品が調達できないから、この部分の加工が遅れているから、などなど 納期が確定できない話が聞こえ始めました。 機械や車、家のように大きなものから、納豆や消しゴムのような小さなものまで、 たとえどんな小さな一部でも揃わなければ、お客様にお渡しすることは出来ません。 改めて、一つの製品が出来上がるまでに、それはそれは実に多くの人の手と技術と工程を経ていることに気がつかされます。 私たちの作るユニフォームでも、徐々にですがそういう状況も起こってくる気配があります。 が、ここで意気消沈するわけにはいきませんよ! そうやって、マイナス思考になることが一番怖いこと!! ならば、代替になるものを探すとか、新しい取引先を探すとか、もしかしてそれは無くてもいい場合なら無しにする、という選択もありでしょうし そうこうしていると、もっといいものに出会えたり、新しい発見もあるかもしれません。 今までと同じ、というのが一番間違いもなく、安心で、安定してますが 変化の無いところに進化もないのですからね。 こういうときこそ、蜜にコミュニケーションを取り合って、情報をしっかりと収集するアンテナを張って 柔軟になっておかなくてはいけません。 それでも季節は巡ってきます。美しい桜を眺め、春の風を感じ、未来を見つめてまいりましょう!

いつも、の人

いつも、の時間に会う、いつも、の人。 通学、通勤時、昼休憩、帰りのスーパー、日曜の散歩道、夜のウォーキング、 シチュエーションは色々あるけれど 名前も仕事もお家も知らないけれど、なぜかこの時いつも会う人、ここに行くといつも会う人って案外いますよね。 子どもたちは、通学途中、あの人にここの信号で会うってことは、急ぎ足にならなきゃ、とか、このおじちゃんは、どうやら木曜日は休みらしい、とか、最近ちょっと髪型変えたよね、とか とっても自由気ままに、観察を重ねているようです。 おそらく、相手の方も、お、こいつ、今日は寝坊したな、とかオイオイそんなので間に合うのかい?なんて思っていたのかもしれませんよね。 いつも会う場所以外で見かけると、お~って一人ビックリしたり、反対に見かけなくなると、何かあったのかなぁ、なんて想像したり・・・・・ そういう私もお昼に、あ、またあの人だわ、と思いながらすれ違った方がおられます。 目的地が同じなので、ある程度の心情を察することが出来てしまい、ちょっぴり声をかけてあげたい気持ちに駆られちゃうのです。 (だんだんおばちゃん化してるのでしょうか^^;) でもそれは、余計なただのおせっかいかもしれないわけで さすがの私も、何事もなかったかのようにただすれ違いました、が、なんだか気になるんですよね。 でも、そういうおせっかいかもしれないおばちゃん的なコミュニケーションは、場合によっては、悪くないと思うんですよね。 見ず知らずだからこそ、嬉しかったり、気楽だったりすることもあるじゃないですか!?(無いかな^^;) 近々、声をかけている自分がいるような気がします。

季節の変わり目

日中はグンと気温画上がったかと思うと、夜また急に冷え込んで 四月になったものの、なかなか春うらら、という風情にはなりません。 心情的なものも今年は大きいのかもしれませんが いずれにせよ、季節の変わり目というのは体調を崩しやすいものです。 いろんなことが重なって、今日一日で4種類の科の4つの病院に行くという事態に^^; 何処へ行っても患者さんは多く 待つだけでどっと疲れます。 ちなみにそのうちの一つ、はしかの予防接種の追加。うっかり時期を逃して有料になってしまうところでした。 最近、なんでも予約制が多く、かえって不便だったり制限されたりがありますよね。 えぇい、今日はもう病院デーにしちゃえ、とついでに歯医者も連れて行きたかったんですけど、無理でした。残念。 皆様もどうぞ季節の変わり目、お体大切になさってくださいね。

誕生日

週末は長女の誕生日。 先日ベッドの脇にあった本が 『14歳からの哲学』 へ~、こういう本、読んだりしてるんだ、と少し嬉しくなりました。 そしてとうとう迎えた、15歳。 まさに多感なこの時期を、彼女は何を考え何を見て何を自分の中に取り込んでいくのでしょうか。 「もう、母さんは頭が固いんだから!ちっとも判ってくれない!」 な~んて思っていた、かつて15歳だった自分。 たった一度だけ、母さんがちょっとおばあちゃんのことを愚痴った時に、え、母さんがそんなこと言うの!?嫌だ、聞きたくなかったのに・・・・・ と、ショックだったのがちょうど15歳の頃だったような気がします。 今となれば、それまで一度もそういうことを子どもの耳に入れなかった、態度にも示さなかった母のすごさを思いますが 15歳という年齢の私には、消えることのない記憶。 母は娘に常に見られていて、真剣勝負で向き合って、負けないわよ!という意気込みがないといけないのが、この15歳のような気がします。 この多感な15歳の娘との日々を、どのように過ごすのか、どんなお母さんでいられるのか、ちょっと怖さもありつつも、楽しみでもあるのでした♪

入社式

今日は四月のスタートにふさわしく、本当に暖かな一日となりました。 入社式ということで、工場ではいつも以上になんだか念入りに真剣に、工場周辺を掃除したり、水をまいたりしてくれています。 軽やかに階段を上がってくる人がいると思ったら かわいいグラスに、パンジーなどの春のお花を生けて、 「やっぱりちょっとあった方がいいかなと思って。」と、庭のお花を持ってきてくれたり 鋏や目打ちなど、縫製の必需品道具一式も、なんだかとってもプリティーな包装にして用意されてるし マネージャーは、何度も司会のメモをブツブツ言いながらチェックしているし きっと新入社員以上に、みんなもある意味緊張しているようで、おかしいような嬉しいような^^ 副社長も、なんだか色々な資料を用意してましたよ。 やはり、これから、という若い芽に、みんな期待しているのです。 それらを、素直に感じ取って、受け止めて、すくすくと伸びていってくれることでしょう。 社長の話にもありました。 あなた方は、この震災のこの時にまさに社会人としてのスタートをしたことを、心に刻んでおいてください。 日本の復興と、あなた方の成長と、競争ですよ。頑張りましょう。 私たちも、若い力に負けないよう、よきお手本であり続けられるよう、頑張りましょう!!

少しずつ

西日本の皆様にお届けさせていただいた、あたらしいカタログ。 表紙、今までの中で、一番好きかも。 と、つぶやいてくださった方、私にも新しいカタログをくださいと連絡くださったのは関東の方、WEBカタログもできたんですね、と早速気がついてくださった方 などなど、本当にありがとうございます。 少しずつですが、お届けする地域も考慮させていただきながら、この芽吹く樹木のカタログを送り出させていただこうと思っています。 また、HPも少しずつですがリニューアルさせていこうと思います。 紙の持つ力とWEBの持つ力とを融合させながら、これから先、を常に見据えて取り組んでいかねばと思っています。 こちらも、楽しみにしていてください。 明日から四月ですね。 嬉しいことに明日、高校を出たばかりの若い若い力が縫製工場に仲間入りします。 とてもとても楽しみでもあり、その分責任も重大です。 さ、胸を張って、大きく息を吸い込んで、頑張りましょう!!

ありがとう

「ジャガビーを食べてね、箱をつぶしてたたんだらさぁ 『たたんでくれてありがとう』 って、書いてあったんよ、かあさん!!なんか、すごくない!」 末っ子ちゃんが昨夜ご飯を食べながら、教えてくれました。 たたんだ人にしかわからない、たたんでくれたからわかる、小さな「ありがとう」は 大きな感動となり、また次の人へと伝わります。 「母さん、そういうの、母さんの仕事もすればいいじゃん!服のどこかに印刷するとかさ、つけるとかさ!」 長男君も加わります。 「着てくれてありがとう、とか、あ、仕事の服だから、お仕事ご苦労様、とかいいんじゃない!」 娘もアレコレ口出してきました。 「お~みんな色々アイデアありがとね。そういう気持ちは大事よね。だからね、そういう想いをなんとか伝えようとね、 実はもう少ししたら、あることを始めようと、準備してるとこなんよ!」 子どもたちが、私の仕事をそういう風に一緒に考えてくれたことも、まさに 一緒に考えてくれてありがとう、でした。 「ありがとう」 何度言っても、何度聞いても、ほんとうにいい言葉、ですね。。。

導かれ・・・・

カタログの表紙の最終決定は、社長。 もちろん、そこまでにいくつも案を出してもらい、みなでああでもないこうでもないと好き好きに口にしますが 今回の表紙を決める際に、迷いに迷って決めた色があったのですが 他の話題の時に、ふと社長が 「やっぱり、表紙他の色ないですかねぇ。もっとね、なんかこれもね、いいんですけど、ちょっと暗いというか重いというか・・・・・」 ということで、急遽いくつか案を出してもらっても、違う違うこんなんじゃなくて・・・・というので、 色チップから 「こういう感じのところのことを思っておられるんじゃないですか?」 と示した色で試作してもらい ギリギリ最終日に決定!という経緯がありました。 そして、13日からいよいよカタログ発送を!あとは私が添える手紙さえ書き上げれば・・・・ という時に起こった、あの大震災。 カタログはしばらく見合させていただいておりました。 送っていいものなのか、もう少し待つべきなのか、でも年度替りで必要な方もおられるはず。 せっかくの総合カタログ、早くお届けしたいのはやまやまですが、でもこんな時に。。。。 毎日カタログを眺めていて、ふと気がついたんです。 どういう導きか不思議なんですけど 今回の表紙は今まさに芽吹いて、天に向かって伸びていく樹木なのです。 そして、急遽社長の一声で変更になった色は、やさしくあたたかい、クリーム色。 これから!を思い描けるような、細いけれど力強い、生命力のある表紙なのです。 そして、私が書き添える手紙も、実はなかなか書けないでいて苦労していたのですが まさに、あの日の帰り道、新幹線の中で一気に書き上げました。 今思えば、そういう風に何かが誰かが導いてくださったとしか思えません。 最初に決めた色のままだと、やはり送ることをもっともっとためらっていたかもしれません。 今は、これを送ることで、元気を出してもらえるかも、というちょっぴり自信のようなものさえあります。 まずは、西日本の皆さんに、送らせて頂きました。 どうぞカタログと共に、リフィンの想いを、受けとめてやってくださいませ。。。。。。

やれば、出来る!

私の頭がぱつんぱつんだった理由の一つだった謝恩会は、無事最後まで行うことが出来ました。 謝恩会が開けることにみんなで感謝し、また自分たちが何ができるかを考え、実行してみようと取り組んだところ かなりまとまった額をカットすることができ、新聞社を通して日本赤十字社に寄付することができそうです。 学校にお願いし、プロジェクターだのキーボードだのをお借りして、保護者でせっせと運んでセッティング。 スクリーンも、わざわざ借りなくても、白い壁に映せばいいのです。 飲み物も、乾杯の1杯はジュースで。その後はお水にしましょうね、と皆さんに呼びかけました。 単純に、ホテルで飲むジュース。 1杯500円としたら、それを116名が1杯ずつ我慢しただけで¥58000!2杯ずつ我慢したらもうそれだけで10万円を軽く越しちゃいます。 お母さん方の持つ密かな!?技術や、おうちにあるものなども提供してもらって、手作りのプログラムとオリジナルビーズストラップの記念品は自分たちで制作。 写真だけは卒業式での集合写真がないので、先生も保護者も生徒も、全員写りたいね、とちょっと贅沢して写真屋さんに頼みましたが それでも、お~って嬉しくなる額を残すことができました。 お金だけのことではなく、 何が出来るか、とそれぞれが精一杯考えたから、黙祷をささげよう、義援金箱も用意しよう、記念DVDにも震災のことを入れてちゃんと記録に残しておこう、 それぞれが色々な行動に移せたのです。 結果、まとまった金額も出来、やってよかった、という気持ちになれ、みんなにもそう声をかけてもらえたことは 役員として、本当にホッとホッとホッと・・・・・。 長男君の学年で、あんまりお役に立ててなかった分を最後にちょっとお手伝い、のつもりが、かなりちょっとではすまないことになりましたが^^; やらせてもらってよかった!と、心から今は思えることが嬉しい、母でした。

あの日から・・・・

あの大きな地震から二週間が経過しようとしています。 あの日横浜で体験したことを、詳しくは書かないまま二週間が過ぎようとしています。 だって、私には帰ることができる家があり、待ってくれている家族がいた・・・・・ そんな私が、あの日のこと、そしてあれから続くまだまだ続くであろうこれからのこと、軽々しくは書けません。 いろんな現実を見ました。感じました。考えました。 不安も、迷いも、恐怖もある中で 感動も、発見も、感謝もありました。 それら一つ一つを書かせていただくには、やっぱりまだあまりにもの現実が目の前にあり、どこのどなたが目にされるかわからないこの場で やっぱり、書くことはためらわれます。 まずは、今わたしに出来る小さな精一杯を、積み重ねていきたいと思います。 一日も早く皆が安心して眠れる日がくることを、祈り続けたいと思います。

帰国しました

三年ぶりの中国は、一段とバージョンアップ! レストランもホテルもグレードアップ。 トイレなんかも、グッとよくなって、紙の質も断然よくなってます。 あちこちで工事が行われ、これから地下鉄がとおり、新幹線が走り、高速道路は延びる一方。 活気溢れる街の中。 相変わらず交通マナーはいかがなものか、ですが、勢いは止まらない!っていう感じで、みんな必死に生きている!という空気が伝わってきます。 ハード部分がどんどん向上していく中で、次はソフトの部分。 やはり、せっかくの施設も使い方や、取り扱い方は、まだまだ残念な部分が少なくありません。(って私たちが見て、という勝手な見方ですが・・・・) しかし、ここもこれからの教育や市場の変化で、きっといかようにもなることでしょう。 でも、どんな国でも、どんな状況の場面でも、不変の、普遍の光景がありました。 それは、子どもの存在の大きさ。 今回は、三年ぶりに私たちの家族全員と、福建省の総経理の家族全員が揃いました。 言葉がなくても、子どもがいるというだけで、なんともいえない穏やかな空気が広がります。 子どもが笑顔になれば、それだけでみんなが幸せな気持ちになれます。 未来が拓ける気持ちになれます。 おそらく、福建省の皆さんもそんな気持ちになってくださったことと思います。 次回の訪問が、また楽しみになりました!

卒業式

全国のあちこちで卒業式が行われています。 今朝のニュースで被災地の小学校で、体育館は避難した方々がおられるので 急遽家庭科室にて行われた卒業式の様子を見ました。 保護者の方が 「6年もの長い間面倒を見てくださって、 この地震では、子どもたちを全員無事避難させてくださって、本当にありがとうございました。 先生方に救っていただいた命を、私たちは一生懸命、大切に育てていきます。」 と涙ながらにおっしゃってました。 我が家の長男君も、日曜日に卒業を迎えます。 実はわたしの頭がぱつんぱつんの理由の一つに、ホテルの広間を借りて予定していた謝恩会を予定通り開くか開かないか、ということがありました。 謝恩会役員として、どちらもの意見も考えも納得できるものなので、苦しかったのです。 でも、阪神大震災を経験したお母さんが言ってくれたのです。 「私は地震のせいで謝恩会ができなかったことが、今でも心残りなの。出来る状況にあるのなら、絶対した方がいい。 被災した方のために、我慢しようと思ってくれる気持ちはありがたいけれど、そうしてもらっても嬉しくはないと思うの。 みんなで会が開けることを感謝して、何が出来るか、考える会にしたほうがいいんじゃないかしら。」 考え方、受け止め方はいろいろです。 あぁ、こうして書きながらまた頭が重くなってきました。 今日の18時。、間もなくです、参加不参加の意思表示の締め切り時間です。 皆さん、どう返事くださるか・・・・・ がんばれ~、私! さ、明日お墓参りに行って、心鎮めてまいりましょう。 明後日は卒業式。 明々後日は中国の工場へ。 また、つらつらと書かせていただくのは少し後になりそうです。。。。。

ひとつクリア

昨日まで頭がパツンパツンだった要因の一つが、とりあえず一歩前進。 パツンパツンのところへ、少しゆとりが出来ました。 これまた、過ぎてみれば、あれ~そんなに小難しいことじゃなかったのかな?!なんて気もしますが それは一杯いろんなこと考えたり悩んだからこそ、かな、と。 気がつけばもうお彼岸です。 お墓参りにも行かなくちゃ、日曜には長男君の卒業式。 卒業式翌日には中国の工場へ行ってきます。 いやはやこの3月は、姉の突如の入院から始まり、公私共にいろんなことがてんこ盛りで、さすがの私もオーバーヒートしそうですが 生かされているありがたさをかみしめながら できる精一杯を、と思います。

雪がちらつきました

三月も半ばというのに、温暖な気候のこのせとうち沿岸部にも雪がちらつきました。 被災された方々の住むところは、もっと寒かろうともっと辛かろうと、心が痛くなるばかりです。 でも、痛みを感じることは大事ですが、私たちが暗く落ち込んでじっとしてしまっていてはいけませんよね。 こんな時だからこそ、声を大きく、上を向いて、できることは何かを考える! 正解も、間違いもない。良いと信じたことを、すべし!! と、思いつつも、今色々なことで選択を迫られていて、昨日に引き続き、頭がパツンパツンで重い。。。。。。 悩み、苦しんだだけ、やさしくなれる、強くなれる、大きくなれる! そう言い聞かせながら 明日を待ちます。

少々お疲れ

さすがの私も少々お疲れです。 被災された方々のことを思うと、そんなことで凹んではいられないとわかってはいるのですが 頭がパツンパツンで、心が少々苦しい。 久しぶりの弱音トークですねぇ。 ま、そんな時もあります、私だって。 あと、1週間経てば、一つ開放されます。 頑張れ、私!

無事、帰っています

11日金曜日、突如起こった東北地方太平洋沖地震。 被害にあわれた皆様に お見舞い申し上げると共に 犠牲になられた方々と、ご遺族の皆様に対し、心より深くお悔やみを申し上げます。 実は私自身も木曜日からの出張で、横浜駅手前の地下鉄の中で、遭遇した一人になります。 交通網がすべて遮断されたことで、移動の手段がなく、一人で行動していましたので、慣れない土地で不安な思いはしましたが 何とか、翌日土曜日午後福山へ帰ってくることができました。 いまだ、家族の安否すらわからない方々や、食料や寝るところすらままならない方々のことを思うと本当に心が痛みます。 あちらこちらから、ご無事ですか、と連絡や問い合わせをいただいていますので、この場を借りて私は無事です、ということを、まずご報告させてください。 ご心配くださって本当にありがとうございました。 この地震を体験した一人として、私なりに出来ること、すべきことを積み重ねていきたいと思います。 さて、カタログですが、今しばらくお届けは見合わせたいと考えております。 とはいえ、新年度を迎えるに当たってカタログをお急ぎの方もおられるかもしれません。 そういった場合はどうぞお電話かFAXにてご請求ください。

結局のところ

カタログがお届けできるまで、つらつらと書かせていただくと宣言したものの ほんとうに つらつらと、とりとめもなく、それどころか支離滅裂でどこへ終着点を持ってこようかと、余計に悩む有様です^^; 書きながら、色々と自分なりに整理も出来るだろうと思っていたのに かえって、あちこちへ拡がりすぎ、哲学的に!?なりすぎてしまったようです。 リフィンの根底に流れる永遠のテーマ、「儀礼」部分と リフィンが最も大切にしたい「人」と「人」とのつながりの部分と それこそ、『スタンダード』と皆が認識するラインが無くなりつつある今、さまよえる私たちのこれからを考えると 眉間にしわがよるばかり。 でも、もっと単純にといいますか、リミットという会社のすべきことは唯一つなんです。 「働く女性を応援する」 ということ。それに尽きる! ということで、 今回のカタログでは、より多様化する仕事内容や、柔軟性を求められるシーンの中で 今までのお手持ちのお洋服に、「プラス一枚」のご提案をさせていただきました。 今までお持ちの上着を、シーンによって、或いは相手の方の年齢や心情などによって、羽織りかえませんか。 今グレーのスカーフお持ちならば、プラス一枚、さわやかなブルーで四季の変化をつけてみませんか。 白いブラウスを黒いブラウスに変えて、室内の雰囲気と合わせてみませんか。 そういった提案を散りばめた一冊になっています。 服の持つ力は、「人」が身につけてこそ発揮されるのです。 そして、それが発揮された時の女性の働く姿は、本当に美しい。。。。。。 って、急にテンションが変わってしまいましたが、眉間にしわがよりそうなテーマに関しては まさに、今年のテーマとして、明日から新たなスタートを切ります。 明日は新幹線に飛び乗って川越、横浜、東京、と回ってまいります。 新幹線も北へ南へと延びましたので、どこへでも行く予定です。 わたしがなんだかんだ、語らなくても、カタログを開いて、見て、読んで、感じてくださるのはお客様。 お届けはいよいよ来週です。 どうぞ、楽しみにお待ちくださいませ。 さ、私はいざ、出発です!!