投稿

6月, 2018の投稿を表示しています

横浜入り

あれやこれやとやっている間に明日から横浜入り。いよいよフューネラルビジネスフェア 急に暑くなって、昨日は汗だくで荷造りでした。なんといっても初のチャーター便にての発送なので、どこまでどうしていいのやら?? そして、現地にてどういう受け取り方法になるのやら?? 疑問だらけですが、何事もすべては経験すればわかる事、ということであらゆることを想定しつつ入れられるモノは入れといちゃえ!も含め、そこそこな荷物になりました^^; 今回は今までの経験から誰でもすぐにお客様の質問に答えられるように、ハンガーに工夫をしたり、手持ちのアンケート用紙にも工夫をしたりを加えたり。 「で、これ全部でいくら?」って聞かれたりすることも少なくなく・・・・ 値札がついてても、パッと見てジャケットとスカートと、ブラウス、それに小物もいれたら全部でいくら?? って、そりゃ経営者ならトータルで解りたいですよね。一番お安い、あ、いえいえ、値頃感ある組み合わせと(笑)一番お高い組み合わせ、中間どころ、も組み合わせました。 その場で足し算してたら間に合わないので虎の巻も作りました。少しでもスムーズな対応が出来るようになればいいのですが。 更に今年は同郷の屏風の泰山堂さんとの共同出展なので、どんな雰囲気になるのか!?明日行ってみてのお楽しみです。 どうぞ、皆々さま2-02-Bリミット通販Li-fin&泰山堂ブースへお越しくださいませ!手前の出入り口すぐの休憩所真ん前です~♪

だめじゃん、私

駅前で、白い杖をお持ちの女性がいて、チケットを発券したりして用事を済ませてパン屋さんに寄ったら またその女性がいらしゃって、なんとなく時々に気に留めていたのですが、何か手助けをすることはなく イートインできるお店で、トレイを元に戻すのが大変かも、と思った時にはすでにちゃんと戻されて 結局私は何もできなかった、というかしなかった、というその直後 お店の若い、二十歳くらいの女の子が、いつの間にかさりげなく近くへ寄って腕を貸して「出口へご案内しますね」とごく自然に案内をしていました。 あ~、すごいな、ステキだなぁ、と女の子が女神さまみたいに見えて、気には留めながらも結局な~んにもしなかった私が自分でなんか、はい、ブ~~ッて感じで情けなく 気に留めてたんなら、動けよな、と思いつつも、割と若い方だったのでどこまで手を差し伸べて欲しいかってあるよな、とかも思っていたことも確かで そこが、へんに大人というか、気をまわし過ぎているんですよね、きっと。 発券のシステムがよく解って、次回からもこれなら大丈夫、と足取り軽やかだったのが一気にトーンダウン。 即行動、とか言いながら今日はだめじゃん、私。でした。 そんな帰り道、娘からの報告で、即行動を起こしていて先方に快諾いただけていたようです。そんな日もある。けど、負けずに頑張ろ~!!

神対応

月曜日の地震直後、震度の大きさに驚いて長男君に「大丈夫?」って送ったら 「くそあせった」 「めちゃ倒れてきた」 「ガラス割れた」 と続けて三文 私の方が焦りますよね、え??!!窓ガラス割れるくらい大変なことになっているの!!って即電話したら 倒れたのは姿見、割れたのは台所のガラスのコップ。 どこにもウソはないけれど^^;やはり一文で表すのは難しいですよね、受け止め方次第でも如何様にも。でもすぐ電話して、一安心できてよかったよかった。 で、その後すぐ、私アッ!と思いましてね、即娘に「今どこ?」とライン。「新倉敷で信号待ち」と即返事 こちらもすぐ電話をして、「すぐに降りて引き返しておいで、このまま岡山へ向かっても途中で止まることは確実よ!在来線は大丈夫なはず。駅で証明ちゃんともらうのよ!」 ということで、新倉敷で新幹線を降りた瞬間ドアが閉まり新幹線は岡山へ、娘は在来線で福山へ戻ってこれました。 週末に横浜から戻っていた娘は朝8時前の新幹線で横浜へと向かっていたんです。あのまま東へ向かっていたら 岡山駅まではたどり着けても、動き始めるまで人ごみの中でひたすら待ちぼうけか、途中で缶詰めになっていたはず。母色々体験済みなのでね^^; そして、新幹線が動き始めたのを確認して、少し時間を置いて夕方ちゃんと座れた状態で帰っていきました。 娘に「かぁさん、神対応過ぎる!」と褒めてもらいながら携帯電話の有り難さを実感しましたよ、ホントに。 しかもまったく何も繋がらない、というあの東日本の震災の時のような不安が今回はほぼなかったですよね。 環境が格段によくなっているんでしょうね。 にしても、様々な体験が生きてきます。ピンときたら即行動!即実行!!大事です^^

準備中です!

さぁ、来週はいよいよフューネラルビジネスフェア。 いよいよ総合カタログの制作に取り掛かりますし、皆様にお聞きしたいことが盛りだくさん。 展示会って物販のため、売り上げを作るための手段ではありますが お客様の生きた声を直接聞けて、コミュニケーションが取れ、業界の流れを感じとることが出来るということが、なによりも魅力であり意義であるのだと思っています。 お客様にとっても、企業の姿勢や取り組みのあれこれを直接見て、聞いて、触れて、情報交換をすることによって、より魅力やメリットを感じ信頼関係を築くことが目的かと。 それらの商品があることによって、新しいサービスやビジネスが思い描けるようになることが双方にとっての一番の理想形。 なので、今回は参加メンバーでしっかりと意識統一をしてそれぞれの部署担当なりに持ち帰りたい情報と、 次へのステップの為にみんなで集める情報をしっかり話し合いました。 15年前、まだカタログさえない状態で^^;4種類ほどのレディススーツからスタートしましたが、お客様の困った、にお応えしていくうちに いまでは、レディスだけでなくメンズも揃い、式典以外の様々な働く衣装を提供できるようになりました。 不便、不満、に沢山のヒントがあります。 どうぞ、みなさんのたくさんの困った、をお聞かせください。こんなの作ってくれていました。 http://www.limit-tsuhan.com/fbf2018/ なかなか時間も読みづらいとは思いますが、ご予約いただいていればそのお時間は御社のためだけにしっかりとご相談をお受けいたします^^ ここに載っている私とは全く違う私!?が、横浜にてお待ちしておりますので~~!

自分ごと

今朝、関西を襲った地震。 昨日は群馬。 群馬の時は、わ、震度5!!あ~でもせっかくのNHKのカープの放送途切れちゃったじゃん、なんて思っていたのが私。 今朝の関西は一時期住んでいた場所でもあり、親戚もいたり、息子も下宿していたりでドキドキ、ザワザワ、連絡を取ったり情報を集めたり。 今日みたいな日はFBの投稿などを見ても、え、今日そんな呑気なこと投稿しちゃったりする?!・・・・とか感じてしまったりしましたが じゃぁ、昨日群馬で地震があった時、まぁ呑気な投稿が行われてるわ、とか思ったかというと・・・・否。 震度や被害の大きさの差もあるとは思いますが、それ以上に実際のところ自分自身にどれだけ遠いか近いかによって、こんなにも露骨に感度が違うという現状。 東日本大地震を体験して帰ってきたときに、こちらの人達の感度や煌々とついた明かりの無神経さに、やるせなさを感じていた自分がいたのに もうこの有様です。 自分でも自分が情けない。 他人ごとではないんですよ、本当に。 こうやって自然が時々に思い起こさせてくれていることに、ちゃんと気付いていかなくちゃ。 みんな、頭では分かっているはず。大変な思いをしている人たちに想いを寄せることも勿論できるし、しているはず。 でも、「つもり」になっている部分もやっぱり実際のところ大きいんだよね、と思い知らされた今日。 気持ちを引き締めて、他人ごとではなく自分ごとと考えて、出来ることを一つずつ。

装着解除

中三の冬から始まった末っ子ちゃんの歯の矯正。 めでたく表側がはずせまして、なんだか変な感じ、だそうです。 誰かに気が付いてもらえた?と聞くと「誰も」と。ま、きっとそんなもんで意外と人の歯の矯正の事などじ~~~っと見ていないものです。 私たちが子どもの頃はしている人の方が圧倒的に少なかったので、何つけてるん??って恐ろしいくらいにデリカシー無く、 子ども同士でのぞき込んだりしていたような記憶がありますが^^;今は大人になってする人もいるくらい、矯正人口も増えたし 器具も驚くほど進化して、そんなに目立たなくなったこともあるんでしょうね。 先日テレビで歯の銀行があると聞いて、へ~って思いましたけど、本当に色々なことがどんどん解明されたり、進化したり、すごいですよね。 口もとの印象って、意外と目よりインパクトがあったりしますし、なによりちゃんと噛めるということが、健康でいられることの元の元のような気がします。 するかしないか悩んだ時期もありましたし、外す前日、「あ、明日は〇〇円いるらしいけぇ」と言われ、慌てて諭吉さんをかき集めたり^^; 決してお安いわけではないし、痛くて噛みにくい~って時期も多少ありましたけど 私としても、そして本人がやってよかった、と言ってくれているのが何より。ここまでは親の役目ということで、あとのキープは本人次第。しっかりケアしてもらいましょう!

たどり着けない・・・

日々パソコンを使っているほうだと思いますし、アナログ気味とはいえ、それなりにホテルや新幹線のチケットもネットを使って予約しますし すごく使いこなせているとは思いませんが、スマホもそれなりに使って暮らしていると思っていますが それでも、ネットの予約って便利なようで、他と比較してみたり、いろいろ打ち込んだり、実は意外と時間を取られてたりするんだよね、と思います。 先週末も先行予約のチケットを買うのに何時間かかったことか^^; 席までは取れるのに、最後「ログインされているので、進めません」みたいなことが出てきて、どうやっても購入まで進めず泣きそうでした。 Q&Aにも載ってないし、電話をかけようにも、え??電話番号ないじゃん!!って唯一あった固定電話は、繋がる訳もなく・・・・・お問い合わせフォームに行けば あなたのパソコンの環境はどうだとかなんとか聞いてくるし・・・・ 平成生まれの人は、なんてことないのかもしれませんが、昭和生まれの人にはまだまだ不可解なことは沢山あると思うんですよね。 もっと親切な画面であってほしいな、と思うと同時にやっぱり提供している側は解ってやっているんだから、何所に不便さや不安さを感じるのかわかんないんだろうな、と ってことは、私たちもカタログやHPで不便さや解りにくさを感じ取れずにいることって、結構あるんだろうな、と。 書いているんだけどなぁ、ってことをよく質問されますが、つまりは書いてあってもそこにたどり着けていないわけだから たどり着けやすい何かを用意してあげなくてはいけない、ってことなんですよね。 試行錯誤は、続きます。。。。。

鋭意作成中

新しい総合カタログは、まだですか?? そんな問い合わせを数多くいただきながら幾年月。。。。 大変お待たせしておりますが、来春早々にはご用意できるようただ今まさに鋭意作成中!! ここ近年の検討会は、あたまがキュ~~っとなる感じで悶々とした時間を過ごしていましたが、 今年はキュ~っとなる間もないくらい、溢れ出るアレコレを一つも聞き漏らすまいと必死に耳を傾けている、って感じでしょうか。 今までやってみたかったこととか、それこそ漠然としていたこととか、流しかけてしまっていたこととか、一つ一つをバッサリと切り替える良いチャンスかもしれません。 まだ目の前に何がある、という状態ではありませんが、それだけに何が出てくるかワクワクしているところです。 その為に、前回の課題とはまた別の課題に向き合っていたら、さっそくまた肩がコリコリですが^^; でも、きっと何かがまた見えてきそうですよ。 明日も続きを頑張ります~♪

ノルマを課す!

様々な健康グッズたち。 決してその手のものは自分で購入しないのに、いつのまにか存在しているんです。なので、自分の懐は痛くはありませんが、 邪魔!という思いには駆られるのでゴミとして処分されたモノも数知れず。 そしてアチコチで眠っているモノ、隅に追いやられているモノ・・・・・ のうちの、隅に追いやられつつも末っ子ちゃんの制服のスラックスかけとして微妙に活躍していたグッズを、私とうとう、広げました!! そう、ようやく重い重い腰を上げて、私このままじゃダメだ!!と、自分を奮い立たせ、みるみる足が細くなる!!はずのレッグマジック 今、あ~あれ、って思い当たる人、少なくないんじゃないでしょうか!?笑 展示会まで二週間ちょっととなって、流石に人様の前に出るにあたって、それなりの努力をすべきと、自分にノルマを課しました!! 閉じておくから、タオルかけや衣類かけになってしまうので、昨夜から広げてその部屋の前を通る時には20回ずつ、と。 そして、いつかの誕生日に買ってもらった顔をコロコロするもモノ。いつでも使えるようにとリモコンたてに入れておきながら、もう一年近く使っていなかったこちらも復活。 日々の積み重ね、とか言いながら、解っていながら、やっぱりお尻に火がつかないと出来ないというこの習性は、大人か子どもかとか関係ないですよね^^; 春の諸々がひと段落してようやく展示会モードになりましたので、自分にノルマを課して頑張ってみます! うちにもあるあるの方々、一緒にがんばりましょう♪

アンケート

『凜』3号をようやく全件出し終えました。今回も早々にアンケートも届いていて、ホッと胸をなでおろしています。 アンケートって、前も書いたかもですが、結構返ってこないものなんですよ、正直言って^^; でも、昨年から始めた『凜』に関しては、気持ちばかりのプレゼントが用意されているとはいえ、本当に抽選しないといけない状況が初回から発生していて (そう、もれなくプレゼント、つまり全員プレゼント状態が続いた時期も正直ありました・・・・) しかも今回は、なんだか長いコメントやリフィン通信などの他の媒体などに関しても触れて書いてくださっていたりとか もう10年近く前に一度きり会ったことがある方からコメントが寄せられたりしていて、おぉ、ちゃんと覚えていてくださっていたなんて!!とか あぁ、日本のどこかに読んでくださっている方々が本当にらっしゃるんだと、なんだか涙が出そうです。ありがとうございます。 やっててよかった、続けててよかった、諦めちゃダメだよな、とすごく勇気をもらっています。 一言がね、その一言がとても嬉しいし、例えコメントはなくても、 チェック入れて、送るというひと手間をかける間のその時間は『凜』のことリフィンの事を思って下さっている時間、と思うと、やっぱり嬉しい^^ プレゼント企画には締め切りありますが、アンケートはいつでもお待ちしています。あ、って思い立ったら是非<(_ _)>

イマドキの事情

朝6時前にスタンバイしてね、携帯で時報を鳴らしながら、6時ジャストにパソコン組とスマホ組に分かれて、 そして名前なんかも打ち込んでいるヒマはないから、コピペしておいて、ワンクリックで入力ね それでも10分で、受付締切。即、満杯。 って、アイドルかなにかのコンサートチケットではなく、大学のオープンキャンパスの申込みですって!! 先日のチクチクタイムでゲットした情報。ひゃ~、私一応大学受験3人目ですけど、そんなことになっているんですか??って感じです。 どこどこ大学はサーバーがダウンした、とかどこどこ大学は5分でダメだったらしいとか、あなた方まだ高2なのに、すでに高1でそれらにトライしていたって どんだけ意識高過ぎなご家族なんでしょう!!って感じです。 何時の間にそんなにオープンキャンパスには行くべき、え、行ってないの?みたいになっちゃったんでしょうね。 そりゃ、モチベーションも上がるだろうし、事前準備も大事ですけど、この過熱ぶりはちょっとどうなん?と思う私は呑気過ぎかしら。 長女なんて、受験前日の夕方に、迷いながら、学生らしき人に道を聞きながら、初めて門をくぐりへ~~~っ、広いね~森みたい~って感動したものです。 2年前初めて長男君とオープンキャンパスなるものに行って「ここはテーマパークか!?」という彼の名言と 歩いている教授をとっ捕まえて、話しかける長男君の姿を木の影からこっそり写メした思い出は忘れもしませんし 一度行っていたことで、入試の時も多少ビビらなくても済んだかとも思いますけど 地方人にはお金もかかることですよ、実際のところ。ま、だから経済効果もあって悪いことではないんでしょうけど・・・・ とはいえ、おいおい乗り遅れるなよ、っていう気持ちにならないかといえば、ちょっとなってたりして^^;HPを検索している私^^; さて、夏はすぐそこ、我が家どんな行動をとっているのか??

あっという間

なんと、素晴らしい連携プレーのおかげと、私の地道な前段階準備の効果もあってか(自画自賛) 怒涛の封入作業もいったん終了!!といってもすみません、一部資料が不足の為急遽の印刷かけているので 週明けにあともう少し。 おそろしく安く早くいろんな印刷がネットで出来るようになったとはいえ、何処の印刷屋さんで印刷されるかは実際のところ分からず 刷り上がりに大きな不満、不足はないのですが、梱包の仕方や、余分の枚数などはその都度違うんですよ。 今回おそらく予備分でカバーできるであろうと踏んでいたのですが、なんと予備が1000枚につき3枚ずつしかなく^^; うっかりくっついて2枚行くであろう可能性の頻度を考えるとほぼ予備はゼロではなかったかと。 多い時は結構ごっそりあったりするのですが、今回は予想以上に少なかった・・・・・ ということで、これもまた学習。にしても、印刷業界もものすごい変化を強いられている現状です。どの業界も、ですよね。 さてカタログ、となるとやはりちゃちゃっと、スピード重視というわけにはいきませんからなかなか頭が痛いところ。 こちら、いよいよの新総合カタログ、来週大きく動き始めます!!

チクチクタイム

怒涛の封入はちょっと今日は会社のみんなに任せて、お昼過ぎまで久しぶりの学校へ。 年に一度のチクチクタイム。各学年ごとにバザーの出品物の準備です。 学校によって、熱量はいろいろですが、それでも何かしらやはり「子どもたちのために」をスローガンに こういう行事や時間が設けられてますよね。でも結局はおかぁさん同士の交流やコミュニケーションが一番の目的なんだと思います。 ノルマになったり、負担になり過ぎるとそれはそれで困りますけど、その時々の状況によって割り切って 楽しむなり、切り離すなり、どっぷりでも、軽めでも、それぞれの意思で関わればよいのでは、と。 私は自分自身もそういう場が好きだし、情報交換もできるし、学校の様子も垣間見れるので、出来るだけ参加するのですが 今日も10年ちょっと前までは、厚紙を切ってそれこそ手加減でやっていたものが、もうキットみたいなのがあって、型にはめて、穴に沿って上下チクチクすれば それこそ、丸だけでなくハートとか、花形とか出来るようになっていて、ほ~進化してるねぇ、と感動してました。 そう、ちょっとしたヒントとかも案外いつもと違う場に行くだけで、隠れていたりするものです。 そして、帰り間際に末っ子ちゃんの、私の知らない学校の様子を教えてもらって、あら~そんな感じのこと、してるんだ、とビックリでもあり嬉しくもあり。 最近ダラケ具合に眉をしかめることが多かっただけに、やっぱり行って聞けて良かったわ、と。 さ、気分一新、また明日も封入頑張ります^^

始まりました

怒涛の封入作業が始まりました。 まずは北から郵便局へとバトンタッチしましたので明日辺りから、徐々にお客様の手元へと新しい『凜』第三号がお届けできると思います。 すっかり郵便番号通になってきましたので、封入もまた楽し♪だったりしますが、それにしてもやはり関東圏は人口が多い!! だから、会社も店舗も会館も多い!! ものすごい山がほぼ三分の一になりましたが、あとまだ県数でいくと47都道府県のうち28県が封入できていないんです。 解りにくっ^^;つまり東の20県でほぼ三分の二を占めているということです。 日本海側、となるとビックリするほど、グンと山が小さくなるんです。 まだまだこの現象は加速するのでしょうか・・・・・ と、マイナス思考になるよりも、そう、今回の『凜』はページも増量!特集も2つ!! 迷える子羊だった時代に(笑)ネットとそれこそ流行りはじめていたフェイスブックを通じて知り合った方との対談と、 とにかく、やらなくちゃ!と何かにとりつかれた様に暴走して(笑)実現させた「死生学カフェ」の様子と、 届くまで待てない!という方はこちらからどうぞ~ http://www.limit-tsuhan.com/lifin/index.html

すごいよ、たっちゃん

太陽に向かい歩いている限り 影を踏むことはない そう信じて生きている 「おぉ~、なるほど、確かに!そうだね、いい詩じゃん!!こういう歌詞だったんだ、知らんかった。」 「そりゃ~、天下の阿久悠じゃけぇ。」と、我が曲の如く自慢する旦那さま。 と、これはいつもの月次祭に行く道中の車中で交わした会話。 そう、これは私にとって、たっちゃんこと西城秀樹さんの『若き獅子たち』の最初のフレーズの歌詞なんです。 ファンだった、と告白したものの前回もそんなに曲を知っているわけでもない、と書きましたが、この曲もなんとなく覚えはあっても、さび部分くらいしか歌えない^^; なぜか、あれ以来私よりも旦那さまの方が、えらく西城秀樹ファンになって、若き獅子たちを、やたら聞いたり歌ったり。すごい影響力。 残念なことに、いろんな評価って、亡くなってからとか、廃止されると決まってから、とかになるとにわかに一気に盛り上がって もう少し前に、もっと評価されたり足を運んでいれば、続ける道もあったかもしれないのに、とかいうことってたくさんありますよね。 人の場合は、何時亡くなるかなんて、解りやしないので特に難しいですけど、それでもこうやって、曲を思い出し、シーンを思い出し、口ずさんでもらえるたっちゃんは やっぱりすごいスターだったのだなぁ~と、嬉しくもあり、また羨ましくもあり。 人の心に残れる、ってね。かく在りたいなぁって。。。。。 そういう生き方をどこまでできるでしょうね。太陽に向かって、影を踏まず人を羨まず妬まず、信じた道を力強く進むべし!!です。