投稿

7月, 2019の投稿を表示しています

私に乾杯!

今日は私に乾杯!!ということで、うん十うん回目の誕生日♪ 朝一番は旦那さまから、おめでとう!で始まり、パンを頬張りながら娘の、おめでとうに続き、沢山のメッセージを皆さんありがとうございます。 こんな暑い中生まれ、帰っても暑いし、お盆で忙しいから、と2週間くらい入院させてもらったらしいですけど、そうはいっても今ほどの暑さではなかったであろう ほぼ半世紀前^^; 時間の流れは加速度的に早くなる一方で、流行や経済や物事の変化も、想像以上に早くなり、特にスマホの登場で 企業とか、一部流行に敏感なゾーンだけでなく一般ピープル、老いも若きもが、こんなにもあっけなく虜となり、スマホは一体味方なんだか敵なんだか、ごっちゃごちゃな現状。  今なんだか『沿線地図』っていう山田太一さんの昔のテレビドラマをBSで旦那さんが観るもんだから、たまに最近一緒に観るのですが 映し出されるすべてのものも、繰り広げられる会話も、その背景にある価値観も、平成生まれ以降の世代には、受け入れるというより、信じ難いというか、もう化石に近いような そんなことになっているように思います。たった、たったの30年前なんですけどね。 昨日は経営者の方々と連続でお話しする機会に恵まれ、シビアな現実とそれぞれの過去体験によるそれぞれの価値観と、で、自分はどうなん!?を考えさせられました。 節目の今日。ありがとう~!!だけでなく、後半これからどうあるべき!?この世に生まれさせてもらった自分は、どうなりたい!?どうありたい!? をイメージし、考えて行く時だな~と、ちょっと今までの誕生日とは違う感覚になりつつあるお年頃です。

球児たちに、乾杯!!

土曜日は久し振りのマスカットスタジアム。 長男君が高3の時の1年生。一貫校なので、遡れば中学3年の時に入学してきた後輩たちです。 やっぱりこんな風にメチャメチャ暑かった6年前の夏に、岡山、出雲を経て全国大会の豊橋まで、毎回毎回スタンドで応援してくれた 小さな小さなまだまだ少年だった子たちが、大きく大きく成長してグランドで最後まで頑張っておりました。 そして、スタンドにはあの頃と同じように、まだまだ幼さの残る少年たちが真っ赤な顔をしながら一生懸命に声を出し、踊り、メガホンを叩いていました。 あぁ、こうやって、こうやって、繋いでいってるって、すごいよな~~~~!!っておばちゃんは着いた瞬間にもう涙が出そうでした。 残念ながら準決勝で高校野球児としての生活は終わりましたけど、3位ですから!!ブラボ~~!!です。 あっちこもっちも、スタンドは老いも若きもプチ同窓会状態で、これも彼らがここまで導いてくれたからこそ。 なんだかどこかしら、お葬式にも似ているよな、って職業病みたいですけど^^;球児たちのおかげで、時や縁を共にした色々な人がまたこうやって集まって、笑って泣いて語り合える。 本当に感謝しかないです。ありがとう。球児たちに乾杯!!です。 保護者の皆さんも、学校関係者の皆さんも、本当にお疲れ様でした。 今日でほぼ甲子園行きが決まりましたね。それぞれの想いを胸に、それぞれのまた一歩を!!

懇談です

今日はこれから三者面談。 昨日一応「親子で口裏を合わせる、って言ったら聞こえが悪いなぁ、えっと、そうそう情報共有しておくべきことない?打ち明けるなら今のウチよ。」って聞くと 「あ、提出物出してないの、言われるかも。」 「え?そういうのちゃんとしてないわけ??」 「中間とかの、振り返りとかまとめとかさ、出してないの言われるかも。ま、そんなんたいしたことないし。」 「いやいや、君のなかでは大したことないのかもしれないけど、提出物を出す、ってごく当たり前のことだから。」 提出物を期限内に出さないと、ドキドキしちゃう私からすると信じられませんし、とりあえず何か出しときゃ点になる、って思う長男君からすると出しときゃいいのに、だろうし 提出物に、不必要なまでに時間をかけてしまう長女もいかがなものなんですけど、ホントに何なんでしょう。 「遅刻はかぁさんの把握してるのは3回だけど、間違いない?」「4回カウントされてるかも」って平気で言えちゃうのも、信じられないんですけど なんで、人によって、諸々の重要度というか深刻度というかこんなにも違うんでしょうねぇ。同じように育てたつもりでも、どうしてなんでしょうねぇ。 みんな違ってみんないい、と解っているつもりでも、ついつい正論を言いたくなります。 私なりにそれぞれの性格や心情を推し計りつつ、尊重しつつ接してきたつもりですが、親のエゴの部分も多々あることも自覚してます。 ザ・受験生との春までの長期戦、いよいよ本格スタートでございます^^;

やっときた~

中国地方、ようやく梅雨明けです! 今朝ようやく、あつ!!って感じの日差しの中で洗濯物を干し、蝉の声があっちの窓からもコッチの窓からも響いてきて おぉ、やっときた~夏休み!っていう感覚にようやくなりました。 自転車で走っていて、蝉にぶつかりそうになり(どんな山の中?!みたいですけど、国道沿い市役所近くです)おぉ、蝉もようやく忙しそうだ、となんだか嬉しくなりました。 ようやく飲食店やスーパー、コンビニも、夏に関する商材たちが動き出しているかと。 プールや海、各所観光地やお祭りイベント主催者も、ちょっと胸をなでおろしているかと。あぁ、でも早速台風も発生しているようですねぇ・・・・ アパレルは、もうバーゲンも何回目!?みたいなことになってますが・・・・・ここから盛り返せるのか!? ユニフォーム業界も、暑くなってくれ~~~!!って祈っている人たちがメチャいるに違いない、という今年です。 あ、長男君きれいな仮の差し歯をもう入れてもらっていて、全然わかりませんでしたが、けっこうあっちこっちに傷のなおりかけ、があって ヒトの皮膚って、凄い再生力だよな、を目の当たりにする、ちょっと痛々しい皮膚の色アラカルト、状態でした^^; 皆さまも、どうぞケガにはくれぐれもお気をつけて!!(懲りずに来月は和歌山の無人島まで自転車の旅らしいです^^;)

夏ですよ!!

いやいや、また高校野球の話を書ける日が来るだなんて~~!!です。 長男君の母校が、なんとベスト4まで勝ち上がって、あと二つ勝てば夢の初甲子園です^^ で、今朝試験を終わらせた長男君は急遽帰ってきて、応援して、地元ケーブルですけど、ちゃっかりテレビに映っていたそうです(笑) あ~~!!あの、空間にあの緊張感に、身を置きたい!!と願いつつ、平日は流石にいけないし、と思っていたら なんと次の準決勝は土曜日ということで、10時にマスカットね!というOB連絡に、即行きます!と。 いやぁ、お天気はこんなですけど、夏はやって来ていますよ。 応援して、またそのまま福山まで足を延ばさずリターンかと思いきや、泊まります!っていうし、ご馳走食べにでも、と思っていたら出来れば家で食べたい、って言われれば そりゃ、母もう張り切っちゃうしかないですよね。 昨夜二品作っておいたんですけど、今日はもう帰らせてくださ~~い!! 野球の話も聞きたいし、折れた歯も見せてもらわなくちゃいけないし、グジュグジュした膝も気になるし、なによりインターンの話もどうしているのやら。 今夜は嬉しい忙しさです^^

もしも・・・

ちょっと早く到着し過ぎて、約束までの時間を潰すのにカフェに入り、緑の中庭を眺めながら、ちょっとなんだか穏やかで優しいメロディーが店内に流れ 持っていたカバンを胸に押し当てながら、「もしも、私が居なくなったら・・・・」を想像して、一人ちょっとだけ一瞬泣きそうになっていました。 今日は三か月後にまた来てくださいね、の検診日。 もしも余命宣告受けたら、海外旅行に行こうとか、美味しいモノ食べようとか、いろんな人に会いに行こうとか、なんでもない時にはそんなことを考えたりもしてましたが 今日、検診を直前にして、ふと不安になって、海外旅行に行きたいとか、そういうことじゃなく、あぁ、まずお墓参りいかなきゃ!って また葉っぱだらけになっていそうな実家のお墓と、草が伸びていそうな嫁ぎ先のお墓のことを思い出して、それから家族のことを思い出して、 あぁ、もっとしてあげられること、一杯あるよな、って反省モードというか何かしてあげたいモードになっておりました。 持っていたカバンの中は、義父が146周した、四国八十八ヶ寺の朱肉の匂いのぷんぷんする、まっかっかな御朱印帳。 「どうぞ、守ってください」そう念じながら予定の時間を待っていたんです。 結果はですね、「前回からは大きくなってないし、半年後に診せてもらったらいいかな。」とのことで、ホッと。ホッと。 あ、変にご心配かけてはいけないので、乳腺線維腺腫、っていう良性のしこりです。ただ、葉状腫瘍である可能性もゼロではないので、 定期的に診て行きましょうね、というものです。 やっぱり守って下さったな、という想いと共に、そろそろ提灯ちゃんと出してくれ~よ、掛け軸も壺も替えてくれ~よ、って言われているような(笑) 健康でいられる有り難さを、ついつい忘れてしまいがちですね。 息子の歯も、歯で済んでよかったんだと、守っていただいているんだよ、と母校が高校野球勝ち進んでいるので、急遽明日帰ってくる息子にしっかりと言って聞かせます。 やっぱり結局小心者じゃん、私^^;を突き付けられた感もありましたが、なんでもなくってほらね、ってまた能天気にすぐなっている私がいて^^; いい加減なもんだよなぁ、ってつくづく思います。 でも、明日は絶対じゃないんです。後回しにせず、今できることを今、です。

静岡にて

静岡一人旅、あ、勿論お仕事でね、あ、最後はちょっと観光もね、満喫してきました。 タクシーの運転手さんとの会話も重要な情報源♪新幹線で見かける人たちのスタイルも大事な情報源♪地元ローカル線で見かける人たちのスタイルも、 これまた新幹線とはちょっと違ってて、フムフム。なるほど。見るモノ聞くコト、どれも貴重なことばかり。楽しゅうございました。 ホテルに泊まったら泊まったで、チェックすることも目につくことも山盛りだし 業界の人と業界の話をすることもとても刺激的ですけど、業界じゃない人たちのお話しもまたちょっとした目からうろこや、そうだよね、って冷静になったり、別視点もらったり かなり寝不足ですけど(笑) 田子の浦で一人黄昏ていたら、開いていた首と七分袖ジャケットから手の甲までが、めちゃ日焼けのせいで赤い発心だらけになっちゃいましたけど^^; あの山部さんが和歌を詠んだ頃の田子の浦からの富士山の景色を想像しようにも、残念ながら超現実的な今の工場の煙突や海の油をみるとう~~ん、キビシ~~~!!でしたけど^^; どうみても田子の浦漁港にいるスタイルではない中高年女子1人は、異質でしたけど^^; 今回もとても有意義な一泊二日となりました。 出会って下さった沢山の方々、再会できた沢山の方々、いつも本当にありがとうございます<(_ _)>

死生学カフェ

週末は久し振りの静岡へ。 昨春まるで何かに取り憑かれたかのように、今やらねば、やってみなければ!!と今思えば結構な無鉄砲さで企画、実践した広島での『死生学カフェinヒロシマ』 次へどう繋げていいモノやら、実際の日々の本業もある中で、次へのカタチになかなかできないままですが、決して心の灯は消えているわけではなく 先生とのお付き合いも続けさせていただいていて、先日先生の新著もようやく読み上げました。 ほんの少しばかり、関わらせていただいたこともあり『謹呈』って届けてくださって、おぉ~~ってもう本当に大感激だったんですけど、読むのはサクサクとはいかず^^; 気になる所にはしおりを挟みながら、少し戻ってもう一度読み直すと、ひっかかる所がまた違ったり、おや?これは??ってかなり眉間にしわ寄っていたんじゃないかと。 でも普段とはまた違う、なんだか豊かな時間でした。 静岡行きの新幹線で、またゆっくり読みながらと思っています。 さて、今回のテーマは 「葬儀はだれのため、なんのために?」興味深いでしょう!? 実に様々な立場や職業、老若男女の各人から出てくる、多様な考えに驚いたり、頷いたり、迷ったりを繰り返しながら、自分自身への問いかけもどんどん深まっていきます。 対話の輪の中に久しぶりに身を置いて、色々と考えてきたいと思います。 ご興味ある方は、是非。申し込み不要ですので、時間の予定のつきにくい皆さんにピッタリかと(笑) https://www.facebook.com/shiseigakucafeshizuoka/   そして、静岡に行くにあたってどうぞいらっしゃい、と快く受けてくださったあちこちの方々、繋いでくださった方々に感謝です。本当によい方々に囲まれている私です。

着衣水泳

着衣水泳、って経験されたことありますか?昨夜の夕飯は昨日あった娘と、明日ある息子が着衣水泳話で大盛り上がり。 今の子ども達は必須なんですよね。昭和世代は学校で着衣水泳を学んだことの無い方がほとんどかと。 「え??夏のスラックス、2本ないよ。冬のでいいの?」って私息子に咄嗟に聞いてしまったんですけど、かなり頓珍漢^^; てっきり制服で泳ぐのかと思ったら、持参した私服なんですって。今年初めてのことでもなく、今までも子ども達経験済みなのに、母、すっかり忘れています。 「でさ~〇〇くんが、水着忘れて着衣水泳できなくって、水着忘れた~って二時間目までずっと泣いてたんよ。」と、娘。 また母咄嗟に言ってしまいました。「え?溺れたことを想定して服着て泳ぐんだから水着は無くてもいいじゃん。」 これもまた頓珍漢だったらしく^^;「いや、それ下着までべちょぬれじゃん。しかも着衣後に服を脱いで、どんなに違うかをまた体感するわけよ。」へ~~~!! ペットボトル持って浮かぶ練習とか、みんなで同じ方向に歩いて波をわざとつくるとか、(小学生はでも、わちゃわちゃ遊び過ぎて、ちっとも波にならないそうです^^;) なんか、面白そうじゃないですか!? プールだと波や流れが無いから、末っ子ちゃん達は全クラスの男女が渦巻き状に一定方向にひたすら泳いで渦を作り、 渦が出来たところを逆方向に泳いで抗う、ってのをするとかってなんか、すごくないですか!? いや、ホントは面白半分にしちゃいけないことではあるんですけどね。でも楽しみながら、体感するってことも大事ですよね。本当に重くて動けないそうですよ。 東日本は日照不足で海やプールは閑古鳥のようですね。早く子ども達のはしゃぐ声が響き渡りますように。そして、どうぞ事故が起こりませんように。

お気をつけて!!

「自転車でこけました」 「救急車にお世話になっています」 「歯が欠けてしまいました」 「他は大丈夫です。」 朝起きて、そんなラインを読んだ私の動揺を察していただけますでしょうか^^; 誰かほかの人に迷惑をかけていないか!?!?!ってまずそこ心配!!即電話!!! 幸か不幸か、単純に一人相撲での転倒、負傷、自ら救急呼び、欠けた(実際は折れたのと欠けたの両方)歯も救出してもらい、なんちゃら液に漬けてもらい 早い方がいいということで、休日診療の歯科医院へ。 でも、結局付かず・・・・・・・どよ~~~ん。 という、この連休の長男君でございました。先々月は末っ子がやはり一人相撲で転倒。これはカバンが原因。長男は、持っていた傘が原因らしいです。 自転車、怖いです。危険です。一人相撲で済んでよかった、と思うしかないです。自転車保険に入っているとはいえ そういう問題ではなく^^;自転車侮るなかれです。男子結構なスピードも出します。歩道も車道も走っちゃいます。ちょっとの気の緩みや過信で、大変なことに! 車に慣れ始めた娘に、よくよく気をつけて、慎重に慎重に、携帯鳴っても無視するようにと、くぎを刺します。そして自分自身もチャリ族ですので、気をつけねば。 二度あることは・・・・いやいや、そんなことを考えてはダメダメ。 夏にみんなが帰ってきたら、揃って一宮さんでご祈祷してもらったほうがよさそうかも。 「にぃ(兄)、救急車乗ったんか~。ねぇ(姉)、乗ったことある?」「ないない」「我が家の初乗りかぁ~、どんなかなぁ。ちょい気になる~」 いやいや、そんな呑気な話ではなく^^;あぁ、虫歯ひとつない自慢の健康な歯が。。。 みなさまも、くれぐれもお気をつけてください<(_ _)>

ハズキルーペ体験

今日は終日工場にて。 研修をメインにしたいところですが、今はとにかく納期のこともあるので、両方を兼ねながら、少しでも効率よくそして美しく縫い上げることが出来るよう 新しく入ってくれたメンバーたちが、一つでも出来ることが増やせるよう、指導に来ていただいています。 私はそれらを見ながら聞きながら、質問しながら、ちょっとでも手伝えるところは手伝うべく、目打ち片手にウロウロ。 最初に習ってふむふむ、と思ったもののやってもベテランさんがするようにプルルルって上手くほどけず 四苦八苦していると、その目の細め方と距離が明らかだったんでしょうね。 「ハズキルーペ、ありますよ。」と笑 おぉ、なるほどよく見える!!んですけど、実際それで作業をしていると 一点を見つめている間はいいんですが、ふと頭を上げたり、横を見たりすると、そのサイズ感というか見え方にクラクラっとしてしまい やっぱり、結局はずしました^^; で、なるほど、こっちの向きにして、この方向ね、って解った頃には終わりが見えてきましたけど、ま、なんでもそんなもんですよね。 習得した頃に終わる、という。 でも、こうやって工場に来てみんなの頑張りの様子や、本社の今の状況や、それらを繋げていくのも大事なこと。 納期をお待ちいただいている状況と、またやってくる長いお休みと、ここは少しでも前に進めていかねばと、来週から一時間残業をしてもらうことに決めました。 一致団結して頑張りますので、どうぞ皆様ご理解とご協力よろしくお願いします<(_ _)>

新色・新柄

今回の展示会を受けて、次の試作に早速取り掛かっております。 展示会場でも、最近訪問させていただいた各地でも、黒離れ、加速してるな~って感じています。 昨年すでに取り組んでて試織までいったんですけど、思うような色にならず・・・しかも値段も高く^^;作っても買いたくても、買えない人がほとんどなのでは意味がないし 持続可能な生地背景にしておかないと、制服ですから継続性も必須事項。 ということで、もうすこしお手頃価格でなんとかならないかと、アッチにコッチに声をかけ続け、ようやくこれならどう!?って生地に巡り会え 新色・新柄を出すにあたって、シュミレーション中です。 かかるものはかかるんです、って先日も書きましたが、生地を作るにも時間がかかるんです。染めるにも時間が必要です。糸があり、糸になる更に前にはその原材料が必要。 その原材料は誰がどうやって、どれだけかけて作りだすの?? あんなにやっすい値段で、服が売られているのを見ると、哀しくなりますよ、ホントに。 この春、生地の値上げが各社でありましたけど、してもらいたくはないですけどね、こっちもしんどいですけどね、そりゃそうですよね、って解り過ぎるくらい解ります。 だから、ダダこねたりはしませんでしたよ。あ、ちょっとは交渉試みましたが(笑) ということで、今は画面上の色なので、次は実際の糸で試していきます。イメージ通りに行くかどうかは、やっぱりやってみなくちゃわからない。 春にはお披露目できるよう、春かい!って突っ込まれそうですが^^;かかるものはかkるんですよ、これが!笑 でもスピードアップで進行しま~す!!

映えスポットにて

イマドキの映えるスポットと言われるところに行ってきたんですけど その功罪、みたいなのを感じちゃいましたねぇ。。。。 他県の人々が急にこぞって来るようになって、気軽にナビ検索で行くもんだから、地元の方々の暮らしの道が大変なことになったんでしょうね。 狭い道キュッと、ナビの指示通り曲がったら「この道から〇〇〇は行けません!!」という看板。QRコードもついてて、ネットで調べて正しい道から行ってください、と。 でも、曲がったものの進むに進めないわけで、戻ろうにも本線は車が次々来るし見通しも悪く「バックででるけぇ誘導したら、あとから走ってきて乗れ」なんていうことに。 夏空の下、走らせますか!?でもこの状況だと仕方ない・・・・ってほど出るのも一苦労なゾーンでしたけど、運よく車が途切れて走らなくてOK! で、正しい道で行ったものの、本当のメインの映える場所はそこから山道歩くこと45分。 水筒のお茶さえ豊富なら行かなくもないところでしたが、残り三分の一を3人でシェアするのはムリだな、と諦めかけていたら 1人座っていたおじ様が、車でも行ける道ありますよ、と親切に教えてくださって、それでもかなり迷いながらなんとかまぁ辿りつけたんですけどね。 ここからは行けません!!っていう看板以外は、その後どれも初心者には不親切というか、そりゃわかんないよ、っていう状況で、 目的地に行ってほしくないんじゃないか!?と思うくらいでした。いや本心として、うじゃうじゃ来て神聖な場を乱してくれるなよ、と思っておられるのかも・・・・ その近くのもう一つの映えスポットは、ちゃっかり大きな新しそうな看板ど~~ん。駐車場も広々。 カフェもあるある、と思ったら更に新しい店も出来ているふうで、こっちは乗っかってるな~、でも2年後大丈夫!?なんて余計な心配をしてしまいそうになりました。 観光による地域活性化は必要なことだし、そのスポットだけでなく地域住民とお役所の連携とがとれていないと 結局たどり着けなかったり迷惑がかかったりで、メリットよりデメリットが強調されかねませんよね。 映えスポットって、急に拡散されていくので追いついていない自治体さんの方が多いのかもしれませんね。 受け入れる方も、行く側も、よくよく考えて、守るべきものは守って、両者ともにいい関係性を

かかるものは、かかるんです

嬉しいことなんですけど、有り難いことなんですけど、工場が一杯いっぱいな状況がずっと続いております。 なので、納期が先へ先へといってしまって、お客様に申し訳ない状況が解消されないことになってしまっているのです。 来月はまた恐ろしい9連休。どうやってもそこがポッコリ空いてしまいます。 機械で24時間ガチャガチャ作り続けるわけではなく、勿論手縫いなわけではありませんが、それでもミシンもアイロンも、全て人の手を必要とするわけですから 劇的にスピードが上がるわけではありません。 休日返上で、と以前ならやっていたことでしょうけれど、働き方改革がこれだけ叫ばれるてるわけですし、人としてやはり休むべき時に休まなければかえって効率ダウンも。 全て地元から通う大事な人員ですから、彼ら彼女らの健康と生活を守るのも大事な使命です。 注文が増えたことに加えて、休日が増えたこと、細かいオーダーが増えたことで、人員を増やしてはいるのですが、なかなか追いつけないのです。 大量生産大量消費を享受した結果、今度はカスタマイズを求めている現状があることも 元をたどれば、安さと効率と楽さを求めて海外へと流出し、国内でのモノ作りが廃れていったからということもあると思います。 スピードは大事です。一日も早くお届けできるよう最善を尽くすことは企業として当然のことです。 でも、納期納期で追い込まれ、いろんな手抜きや問題が各業界でも起こりましたよね。頼めばすぐ来る、という夢のようなことを実現させてしまったのも事実です。 でも、本当はかかるものはかかる!!と作り手がもっと声を大にすべき面も多大にあるようにも思います。 場合によっては1ヶ月以上先の納期が出ており、本当に申し訳ありませんが、どうぞどうぞご理解ご了承くださいませ<(_ _)>

最後のお勤め

学校のバザーで販売するための保護者による手作り会。 幼稚園から始まって、小学校、中学校、高校と、どの学校にいた時も大なり小なりありましたが、とうとうその手作り会も最後となりました。 ここ3年間は、一回だけ行って、座って、指示されたものを出来るところまでお手伝いする、というとても楽チンな3年間を過ごさせていただきましたが この日までの準備がどれだけ大変なことかも、多少なりとも経験させてきたもらったことがあるので、中心になって動いて下さった方に、本当にただただ感謝です。 ま、大変、大変とか言いながら楽しかったりする部分もあったり、貴重な体験であることは間違いなく、その時は大変でも後々になれば、やってよかったな、 って思える人の方が多いと思うのですが、それでも誰かの為に時間を使うわけですからまさに「奉仕の心」そのものです。 この手作り会で作られる品々もこの20年で少しずつ変化があって、流行もあって、こういうの追跡調査とかしたら、それはそれで結構面白そうだとか思いますけど ここで目覚めて、本格的に取り組むようになった人も案外結構な割合でおられたりするんじゃないでしょうかね!? 丁度、体育の水泳時間に遭遇して「寒かったら泳がんとこ」って言っていた末っ子も、ちゃんと楽しそ~に水の中にいることを確認できました。 学校での普段の様子を垣間見れるのも、こういう時にしかないチャンスですからね。 あとは、懇談会、文化祭、があって、恐怖のラスト懇談、で卒業式。刻々とですねぇ。

後悔

「今日は、バスケして帰ってくるけぇ」 今日で期末試験が終わるので、ちょっと解放感。体を動かすことは結構結構^^ 一応受験生ですけどそういう時間も大事大事。いい汗かいていらっしゃ~い! 「バスケの服、どこやった?捨てた??」 「いやいや、なんでも捨てるとはいえ、思い出は結構大事にするタイプよ。」 と、探し出して、しまい込んだバスケ服一式とバスケットシューズと2年ぶりのご対面。 「なっつ~~」って言いながらバッシュを部屋で履いて、「お、イケる大丈夫」とめちゃ嬉しそう。ボールにもシュッシュと空気を注入~。 「中学の時の部活って、けっこうおもしろかったよな、って今は思うわ。」とぽつり。 バスケは大好きで、でも指導者と指導法がどうしても好きになれなくて^^;とっとと高校1学期でやめてしまった末っ子ちゃん。 ほらごらん!だから、簡単に辞めるな、って言ったでしょ!と言いたいところですが、あの時はあの時であって、そういう『後悔』っていうのを自分で感じることも大事。 「あの時やめなかったらさ、きっとまた全然違う今があるんだろうね。 親や年寄ってさ、いろんな後悔や失敗を体験してきているからさ、ついついあぁしろとか、こうしろとか、あれはダメだとかこうしておけ、とか言いたくなるんだよ。 今の後悔の気持ちを忘れなさんなよ。」 う~~んホントいうと、もうちょっとあの時勉強しておきゃよかった、っていう後悔をして欲しくない、というのが正直な今の母の気持ちではあるけれど あの学校にいる以上、否が応でもそれを突き付けられる時がくるのは明白なので グッとそれも飲み込んで、今日はとりあえず仲間とバスケを満喫してリフレッシュしてきてもらいましょうと、送りだしました。 きっとグッタリで帰ってくるんだろうけど、仲間といい顔しているであろう姿を思い浮かべるとやっぱり母も幸せです^^

感動の空間

フューネラルビジネスフェアにて初めてお目にかかった先からのお電話。 私自身もとても印象に残っていたのですが、先方もすぐに問い合わせをくださって 是非、色々と相談にのってもらえないでしょうか?ということで勿論喜んで~!と。昨日は新幹線に乗って、雨雲のいる方向へ。 担当の方や、スタッフの方が入れ代わり立ち代わり、試着をしてはあ~だ、こ~だと、話は尽きることなく、気が付けば4時間以上ずっと話をしていて 帰る間際に、施設も見せていただいたんですけど、今までに見たことのないタイプの建物で、なんだかすごく感動する空間というか、想いが溢れている空間というか 「うわっ!!」ってつい口から出てしまいました。 古いんですよ。決して便利ではないと思うんですよ。実際スタッフからはブーイングばかりです、って苦笑いされてましたけど、 祭壇がそこに飾られているわけでもないのに、間違いなく死者を弔うための空間がそこにある、というなんだか胸に迫るものがありました。 創業者の想いや実際に行ってこられたことをお聞きすればするほど、なるほどな、と。 変わらなくてはいけない。時代は変化している。ニーズも変化している。ではどこをどこまで、誰がどう変えていくのか・・・・ 職種は違えど、皆さん直面している問題はほぼ共通ですね。 直接お話をしたり、現場を見せていただくのは、本当に有り難いことです。沸々とまたいろんなことが湧き始めております。 そして、どうでもいいことですけど、ご当地のお土産おススメを!ってリクエストすると、ほぼほぼ何所の地方でもタクシーの運転手さんって、 「ん~~、うちには特になんにもないな。」 なんですよね^^;もっとご当地の愛と誇りと情報を~~!!

ほぼ貸切

「かぁさん、前の美女と野獣の時は、スタンディングオベーションしたよね。」 映画館でそんなことを、私が!?と思ったんですけど、したような気がします^^; っていうのも、我が家しかいない完全貸切状態だったもので、自宅さながらの状況に素直に感動を表してみたような記憶が・・・・・ 今回のアラジンは、我が家を入れて、5名。と思ったら間際にカップル登場で7名。ほぼ貸切。 我が家が時々行く映画館は、大抵そんな感じ。って、想像できない人も多数おられるでしょうけど、週末であってもそうなんですよ、ホントに。 場所は駅前ですからね!在来線も新幹線もとまる駅前ですよ、念のため。 二階席のソファー席の、寝そべってもみれちゃう我が家の定位置。別料金不要ですよ、すごいでしょ!! 郊外にある映画館は、平日はともかく週末ともなればそこそこな賑わいですけど、何故か昔からある映画館は駅前にもかかわらず、この調子。 駐車場の問題なんでしょうか??それだけじゃなくなんなんでしょうか?? 学生の時、奈良の映画館もそんな感じだったような。みんな大阪にわざわざ行っちゃって、ガラガラ、っていう。(今は状況変わってるのかもですね、奈良の方すみません<(_ _)>) 行列の無い遊園地も、並ばなくていいとはいえなんだか活気が無くて哀しい感じのように、空席だらけの映画館も、なんだかねぇ・・・・ のんびり観るには最高ですが、独特の一体感や、期待感や熱気のある前後のザワザワ感も やっぱり映画館鑑賞の醍醐味でもあるような気もします。地方の駅前映画館、皆さんの地域はいかがでしょう? あ、ジャスミン王女の「スピーチレス~心の声」最高でした!!今の日本人に、このままでいいの!?声を上げるべき時にちゃんと上げれている!? って、突きつけられているようでした。久しぶりにゾワゾワっときましたよ、ホントに。 ゆっくり観るなら是非福山駅前まで~♪