投稿

2013の投稿を表示しています

仕事納め

本日で会社の年内の通常業務は終わりです。 そして、これから、個人業務です^^;実にたくさんの宿題を抱えております。毎年毎年この時期は大抵大きな宿題を抱えています。 そして、毎年毎年、出雲に向かう道中に何か閃くかもしれない、出雲大社にて、なにかお告げが聴こえるかもしれないなんてことを妄想してきたように思います。 赤名峠を越えて広がる白い白い雪の景色に、自分の心もこんなにも真っ白な清らかな心になればいいのにと毎年願ってきたように思います。 そして何か閃いたかというと、何か聴こえててきたか、というと正直きた!!という瞬間はありません。 でも、答えまではいかなくても、気がつけば自分なりの整理がついていたり、何かが見えてきたりしてきたから、その都度乗り越えられてきたのでしょうね。 そうよ、そうそう、と確信が持てる瞬間がくるのは、やっぱりその聖なる道への道中があってからこそかもしれません。 純白の心になれたかというと、どうでしょう? 純白の心は難しくても、かく在りたいと自分を律する努力はしてきたのも、やはり私の中に私の神様がいるからだと思います。 皆様へのお年賀状とそして私自身の宿題をしっかりと携えて、今年もまた出雲大社にいってまいります。 平成の大遷宮が行われた出雲大社にて、しっかりと祈念してまいります。 どうぞ皆様も、よい年末年始をお過ごしくださいませ。今年一年間も、この私の長い長いつら・つら・と にお付き合いくださいましてありがとうございました <m(__)m>

サンタ業

毎年頭悩ませつつも、実は結構楽しんでいるサンタ業。 大きくなるにつれ、みんな知恵がつき始め、プレゼントの置き場所もタイミングも気を遣うようになりましたし、なんといっても、一体何がいいの???というのが一番の悩みとなりました。 おじいちゃんサンタからは現金にて^^;本人が好きなものを買わせてもらうので、親サンタはこちらが与えたいものを寝ている時にこっそりと、、、、、だったのですが もう図鑑だの、地球儀だの、ボードゲームもお洋服も靴も、だんだんとねぇ・・・・・ サンタは私だ、とどう考えても判ってはいるはずなんですけど、誰一人としてそれらしきことに触れないので止めるにやめられず、今年は東京出張があったので、ちょっとこじゃれたものでもと、思っていたのですが、時間もなく、というかいろいろありすぎてというか。。。。。 結局24日みんなが寝た10時から、母は一人で厚紙やペンを取り出して・・・・苦肉の策は、お買い物できる券と、それぞれに合わせたスペシャル券の2種類を用意^^ それぞれに合わせたスペシャルチケットは「助かる券」「減らせる券」「増える券」♪ 今年携帯没収で苦労した長女。『携帯を没収された時、一度だけ助けてもらえます 有効期限8月13日』 この8月13日がポイントです。花火大会のある日にはもう期限切れてますから、1分でも帰りが遅れたら完全アウトです。ウシシ。 『ご飯を減らすことができます。1ヶ月に2回まで有効』 とにかく食べなきゃいけない長男君。食べろ食べろと強要する母に「もう無理、食えんし」という時にお使いくださいね、ということで。 受験生の末っ子ちゃん。『この券は1000円の図書券に引き換えられます。1月6日過ぎると 2000円、1月26日過ぎると3000円、2月4日になると、なんと5000円に!』 という、今すぐ使わせない為の母の愛情と思惑たっぷりのリアルすぎるスペシャルチケット!!これは我ながら思いついたとき、思わず手をたたきなるくらいナイスアイディア~♪ 長女は友達にも見てもらって、大好評&バカウケだったそうです。長男君は昨晩さっそく使いそうになりながら、やっぱやめとこ、と。末っ子ちゃんも、う~ん、待ったほうがやっぱりお得よねぇ・・・とため息混じり。 でも、「5000円もあったら何冊買えるじゃろ~、何にしよ

再び・・・・

あれこれとまたまた欲張っていろんなことしておりまして、長らくお休みしておりましたが、再び・・・・ 連日大事な大事な2つの異なるカタログの打ち合わせで、頭の切り替えが大変でしたが、いつも本社で行う打ち合わせも、東京のDNPさんで行うことで、また違うピリッと感といいますか、緊張感のようなものがあり あっちにも、こっちにもクリエイティブ満載そうな人々が行き交うフロアと、ミュージアム感満載な建物の作りや展示といい、私もデキル人なんですよ感を出したくても、ついついキョロキョロ^^; DNPさんのビルの手前には学研さんのビルもあって、これまた何だかステキなビルで、1階は魅力的なものがいろいろ展示&購入できそうで、行きたかったのですが、横目で見るだけ。 東京には本当にいろんなモノ、コト、ヒトが集まってますねぇ。 様々な勉強会も、催し物も、コンサートも展示会も、大小さまざまいくらでも何かが行われています。いろいろなお勉強会や展示会などにもお誘いいただいていますが地方にいるとあれもこれもとはいきません。 でも、何を選ぶか、どれを選ぶのか、贅沢にも思えますがこれまた非常に悩ましい選択を日々迫られているともいえるんでしょうね。 地方人は今しか、この時しか、と思うので必死に見て、必死に聞いて必死に考えられるということもあると思います。 東京は3日間共にあいにくのお天気で、ピカピカしている景色を存分に満喫することはできませんでしたけど 帰りの新幹線 夕日を受けて、西側がほんのり紅色に染まるそれはそれは清らかで美しい富士山を眺めることができたんですよ♪きっとこれは、また何かいいことあるぞ。このプロジェクトがうまく動き出すぞ~と思ったら やっぱりいいことありまして、早速リフィンカタログ、希望通り予定通り、順調に昨日から進んでおります!! 益々楽しみになってきましたよ^^

経鼻→経口

そうだ、今夜は9時までしか食べられないんだ、と当夜思い出すくらい、今回の健康診断はあまり気合も入っておらず、資料をもらった時から時間も経過していて、内容もほとんど忘れかけ。 またバリウム飲むんだよなぁ、なんて思っていたら、これ読んでてくださいと渡されたのが、内視鏡検査の選べる3タイプ^^;え、今年は胃カメラなのね。 オエオエなりやすい人なので、麻酔タイプにしよ~っと思ってたら、検査着スタイルの社長を見かけたので、麻酔にしたいんですけど、と直訴してみたら、麻酔は時間もかかるし鼻からにしておけと。 えぇ~~と思いつつ、鼻からの体験はないので、頑張ってみようか、無理はしないでおこうかと迷っていたら、車で来ている方はだめなんですよぉ、とやんわり拒否され、仕方なく経鼻で。 昔よく耳鼻科に通っていたので、鼻の中にいろんなもの噴射されたりするのはまぁそれなりに耐えられましたが、なんと肝心の内視鏡が右の穴・・・・・・手間取っているぞ。 左・・・・・も痛いし。痛いですか?と尋ねられ、声も出ないし、もう喉も口もいっぱいいっぱいで、頷くのみ。 「じゃ、口からいきますのでね、はい、これ噛んでて。なるべくゲップしないように。楽にね。」 もうあとは。。。。。。それぞれに、想像はお任せします。 最初から経口にしておけば喉の辛さだけで済んだのに、経鼻にしたために、鼻の辛さも体験し、喉の辛さもついてきて、看護師さんにずっとさすってもらいながら・・・・・ようやく少し落ち着いて、丸いすに座って 「はい、お疲れ様。特にどこも問題ありませんでしたからね。」 え~~~、これだけしんどかったのだから、何か見つけてよ!!!と思ってしまいながらも、ティッシュ、ティッシュ、目も鼻も口も、大変な状況がスタート時から約2時間。 帰りの車の運転中も、ティッシュティッシュ!! まぁこうやってお話できるネタが増えたと思えば、この体験も良しとしなくちゃ、ですけどね。そして麻酔さえ完全に切れれば、やっぱりバリウムより事後が楽だなとかですね。 やはり体験に勝るものなし、ということで苦労を乗り越え!?明日からそこらじゅうピカピカしている東京です。 連休明けて、またいろいろなご報告を!!

親子栄養指導

週末に、野球部の生徒とその保護者に向けて栄養指導のお話しがありまして、早速我が家は乾物や大豆、乳製品が急増しています。 選手だけでなく、親も同じ話を聞くという時間を設けていただくのは、それぞれが聞くより断然効果が高いですよね。 それぞれが素直に受け入れられて、会話も増えるというものです^^ 「うちは、このままで別にいいじゃん。」 が、長男君が帰ってきての第一声で、それなりに気を配った食卓であることを感じ取ってくれたんですねぇ。母はとっても嬉しくなりました♪ 「ね、あとミカンだけ食べていきなさいとか、ラーメンにネギくらい入れなさいとか、卵も入れたらとかバランスバランス、といってたの判ったじゃろ~」 うんうん、と素直に頷いておりました。特に好き嫌いはない子ですけど、苦手目なブロッコリーも早速登場させましたが、文句言わずに食べてましたよ。 料理だけではなく、食べるタイミングとか、シーズン中なのかそれとも今のようにシーズン前の身体作りの時期なのかによっても、栄養素の比率を変えていかなくちゃいけないんですって! まずはしっかりとした立派なエンジンを作ってやり(たんぱく質)、そこへガソリンをたっぷり注ぐ(糖質)どちらかだけではいくらガソリンばかり注いでも役目を果たさない。 そして、それらを潤滑に正常に動かす為のビタミン、ミネラル類がやっぱり欠かせない。脂質は今の生活はもう自然と十分に取れてしまっているから、取りすぎに注意。マヨネーズもドレッシングもいらないよ。 とても理に適った説明で、ほうほう、へぇへぇ、と納得させられることばかり。 どちらかろ言うと細い子なので、とりあえずマヨネーズもたっぷりかけたらとか、とりあえず菓子パンでも食べたら、とか間違ったことも言ってましたからね^^; 栄養バランスはそれなりに気を遣っていたものの、量とか、品数とか、そしてタイミングとか、同じ魚でも赤身がいいとか肉でもささみとか、思っている以上に大豆製品もしっかりとらなくちゃなぁとか、 野菜や果物、お米でも、農薬のこととか原産国とかそういうところにも可能な範囲で気を遣ってやりたいなぁと。 指導してくださった方もしきりにおっしゃっていましたが、やはり正しい知識をきちんと持っておかなくちゃだめだよと。 そしてこれだけいろんなものが溢れた中で、何が自分

やわらかく、しなやかに

定期的に会社で購読している雑誌や新聞などが結構あるのですが、今日とある雑誌が休刊になりますとのお知らせが届きました。 廃刊ではないので、もしかすると復活する!?のかもしれませんが、でもあまり期待はできないように思います。雑誌も広告自体が少なくなるし、情報源が雑誌からだけでなく、あちこちから自由に取ってこれる今ですから 本当に本当に厳しいと思います。 紙媒体が、あっという間になくなる!!と数年前にかなりまことしやかにざわざわと囁かれましたが 当時「そうなるのかも・・・・・」と思った時よりも、そのスピードは緩やかなように思います。でも明らかに紙媒体のあり方も、数も、内容も変化はしています。 都会ではポスターや街の広告、スポーツ施設などの広告などはどんどん電子化していますよね。 カタログにしても、これからデジタルカタログの時代になってくる!と、何年か前はいろんなところがデジタルカタログの営業にこられました。なんだかすでに懐かしい^^; 結局のところ、まだまだ完全移行にもならず、デジタルカタログもある、というようなところがほとんどのようです。 デジタルは自発的に接続して、開いて、時にちょっと待って(これが案外ストレス)見てもらわなくてはなりませんからね。 紙媒体は、関所がデジタルよりは少ない。 とはいえ、それぞれがいろいろな可能性を秘めているわけで、「どちらか」、ではなく共存させなくてはならないわけです。そして双方がリンクし合わなくてはならないのです。 私自身がアナログ人間で、電子書籍で読みたくもないわ、なんて食わず嫌いなこと思っていますけどね^^;そんなんじゃ、ダメダメ。少し先を見据えてしなやかにいかなくちゃ。 頭をやわらかくして、リアルに今を感じ取ってきたいと思います。 ということで、来週は東京!!う~ん久しぶりだぁ。楽しみです♪

今年のアドベントカレンダー

この季節、もう一つ気になりながらなかなか準備できないのがクリスマスツリー及びその周辺アイテム。 子ども達もツリーを出そうよ、なんて提案をしなくなってきました。 「いつか背の高さくらいあるツリーを買おうね♪」なんて言っていたのに・・・・・ 「うちにはまだ小さい弟達がいるから、触りたがって倒しちゃうでしょ」と、高いところに置けるように50cmもないくらいの高さのクリスマスツリーで過ごしてきて、気がつけば買いなおすことなく、ずっとこのミニツリーのまま^^; 去年も確か24日か23日の晩にせっせと用意したのが私だったような気がします。もしかしたら、私のほうがいつまでも子ども達にいつまでも子どもでいて欲しいとしがみついている部分があるのかもしれませんね。 ツリーはなかなかなので、12月1日からクリスマスの日まで毎日一枚ずつめくっていく、アドベントカレンダーは毎年買ってきて、壁に貼るのですが 今年喜んでくれたのは、末っ子ちゃんだけ。長男君なんて、「わ、今年も買ったん。もういいんじゃね。」って(母涙)でもある意味確かに成長しているともいえますね。 それを聞いた末っ子ちゃん。「わし、大人になるまでめくるけぇ!」って嬉しいわ。アリガト。でもきっと来年中学生になったらセリフは変わるのかもしれません。 次の日が待ちきれなくて、こっそりめくってみたり(ミシン目切れてるから、すぐばれるんですけど)三人の順番が判らなくなって、誰がめくるかもめたり(ある年は一人一枚ずつ用意したっけ) 自分が24日にめくれるような順番で計算するとか、いいよ、と譲ってやれるようになるとか、たとえカレンダー一つでも、こうやって思い返していくと一人一人の成長が面白いように蘇ってきます。 小さなお子さんおお持ちのお母様方、どうぞクリスマスまでの一日一日を指折り数えて楽しめる貴重なこの季節を、十分に味わってくださいね^^

年賀状

今年も年賀状が気になる頃となりました。 今年こそ早く、今年こそ早めにと思いつつ、結局年末、時には年始になってからせっせと書いているように思います。 以前は2日は配達がお休みだったりしましたけど、何だかここ最近は2日も配達していますよね!?印刷屋さんにもぎりぎりに出しても、結構早く仕上げてくださったりしますよね。 そんなこんなの甘えもあって、なんだかもうチョットもうチョットと引き伸ばしている部分もあるのでは・・・・・ 会社として送る年賀状は、もうご存知の方も多いと思いますが皆さんに送る宛名を書いた年賀状を出雲大社に元旦に持って行ってご祈祷をしていただき、おみくじを引いて、それを印刷して遅れ年賀として送らせていただいておりますが、 これは大変想い入れのある、そして筋の通った、しかも、大変ありがたいと皆さんにも喜んでいただいている年賀状です。 私が出す一個人としての親戚、友人知人への年賀状は、以前から賛否両論ある、写真付きの年賀状です。子どもの顔なんて見たいわけではない、とか、幸せそうな写真を喜ぶ人ばかりではない、とか、 ま、いろいろ受け止め方はあるでしょうが、仕事上だけのお付き合い先に出すのはいかがなものかと思いますが、私的な部分のお付き合いが多い先、特に遠く離れた人などにはよい定期便のお知らせと思うのですが・・・・ 我が家は結婚してこのかた、ずっと家族全員で写しているので、ある意味家族の記録ともなっています。親に関してはきっとちょっとふけたよね、とか、ふっくらしたとか、しないとか、いつまでも変わらないとか!?好きなように言われていると思いますが^^; 昨年は喪中で1回お休みしましたし、今年は子ども達それぞれいろんなことが盛りだくさんだったので、欲張った年賀状になりそうです。 写真をネタに少しでも会話がもりあがってくれるといいな、と。 セルフタイマーのカメラに向かって、よくまぁみんなあんなに笑顔で写れるねぇ、なんていわれる明るい家族写真^^;今年は最近会得した歌舞伎顔で誰かさんが写っているかもしれませんよ!?お楽しみに!

指名&氏名

昨日は終日セミナーに参加しておりました。 この地区では珍しく!?企画や現場に関するセミナーだったせいもあると思うのですが、おそらく定員一杯くらいの参加だったようです。 どちらかというと新入社員向けの、初めての人向けという設定の講義でしたので、どうしても何か質問など・・・・・と講師の先生がふると・・・・・・あなた、はいあなたは?で、最後きますよね、私に^^; そこそこな年齢といい、ちゃんと前に座っているとこといい(10分前にはすでにそこしか空いてなかっただけなんですけどね)、なにか言ってくれるだろうというような期待を感じつつ、的確かどうかは別として、質問のような感想のようなことを少々述べさせていただいてきました。 にしても、「あてられる」というのはいくつになってもみんなドキドキしますよね。 でも、やっぱりそういうドキドキはいくつになっても経験することは大事なことのように思います。 あてるほうの立場も、あてられるほうの立場も、経験したことのある身なので双方の気持ちがよ~く判ります。あてる方はあてる方で、頼む、何か言って!!と心で祈っているのです。 質問内容によって、この人からいこうとか、次の次、ここでこの人に、とか、しゃべりながら顔を見て様子を見て、ある程度めどを立てているものです。 予想通りの発言がくるとよかった~、と思いますし、予想がはずれるとちょっと内心焦ったりするんです。ベテランになるとそのあたり上手にかわしつつ、次へ上手く繋げられるので緊張感や空気が途切れることなく、上手く流れるというものです。 昨日のお二方の講師の先生は、それぞれに個性のある専門家でしたが、久しぶりの講義で私も気持ちがなんだかシャンとしましたし、来期に向けてちょうどアレコレ思い描いていたことと一致して、非常に有意義な一日でした。 今回の題名はですね、あてるという指名と、なんと昨日のセミナーに漢字が同姓同名の人がおられたのでその氏名と、かけてみました(苦笑)おそらく読み方は違うけど、あまりよくある苗字でも名前でもないのでかなりビックリでした!というだけのことです^^;

図書館にて

会社から図書館まで自転車で2分♪ 数年前に新しく建て変わったばかりなので、美しくて広くて、空調温度が夏高め設定冬低め設定なことをのぞけば^^;なかなか快適な空間です。 カタログと、大量の裏紙と、ハサミと、ノリと、ペンを持って、いざ図書館へ!! 時々息苦しくなると、パソコンが必要ない内容のときなどは 図書館にてお仕事をすることがあります。本も資料も沢山ありますし、電話もかかってきませんし、何より広くて開放的。 多くの高校はもう期末試験も終わった頃なのか、あまり学生がいなくていい場所を確保できました。 全面ガラス張りで、建物の周りには水が波打っていて、その向こうに芝生が広がっているのですが、だ~れも遊んでいない。この広い空間がもったいない!!と思ってしまいますが、寒い時期はみんなお外では遊ばないのですね。 開放的過ぎて、時々ぼ~っと外を眺めたりしてしまいますが、それでもやっぱり手がサクサクと動きます。何とか提出してみてもらえるような状態まで、出来上がりましたよ! もう一つ、私のお気に入りの場所があるのですが、ここは、静かに手紙などをしたためたい時や、気合を入れて書かなくてはいけない文章などのとき、使わせてもらっています。 家具やさん兼カフェでもあるので、好きな椅子好きなテーブルを選べるわけです。ここも会社から自転車で2分♪ 気分転換も大事です。私の場合企画内容が多岐多様なので、気持ちや環境を切り替えながらしないと、本当にパンクしそうになるので、自分なりにコントロール。 東京出張も決まったし、モデルオーディション日程連絡も来ました。着々と、一歩ずつ。

正しい声援の送り方!?

昨日今日と、こちらはよく日が照って日中は穏やか。そんな中末っ子ちゃんの最後のマラソン大会がありました。 学年ごとに 学校の外周をグルグルと走ります。地域の方々も交通整理をしてくださっています。 お父さんお母さんだけではなく、おじいちゃんおばあちゃんや、地域の方や試験中で早く帰ってきた兄姉の姿もありまして、人気の応援ゾーンは校門出入り口付近。外周ぐるりですから、近所の人は家の近くから、という人も少なくありません。 知っている子を見かけると、名前を呼んでみんな応援しています。名前がわからなくても手をたたいて、頑張って!!あと2周よ!もうちょっとよ!!とみんな声援を送ります。 私ももちろん、ソフトメンバーや、仲良くしている子を見つけると、ニックネームや時には呼び捨てで、声援を送ります。 あれだけ毎日のようにしていたソフトボールを引退してというもの、今は勉強モードに切り替えていることもあって、10位以内に入れるのかなぁ・・・・でしたが、なんとかギリギリ9位^^; 夜、末っ子ちゃんが言いました。 「ワシさぁ、結構知り合い多いじゃん。じゃけ、みんな名前呼んで応援してくれるんよぉ。でさぁ、前におる〇〇はさぁ、みんなあんまり知らんじゃん。でさぁ、〇〇のおかぁさんがさぁ、その先で一人でポツンと見よおるんよ。なんかさぁ、ワシの名前ばっかり呼ばれてさぁ、胸が痛かったんよ。」 一瞬何も言えませんでした。 名前を呼んで声援を送ることは決して間違いでも、いけないことでもありません。知っている子、知らない子、子どもの世界でもやっぱり目立つ子目立たない子、それぞれの分野でそれぞれにいます。 みんな違って、みんないいんです。 でも、なんだか末っ子ちゃんの言葉もそりゃそうだね、と頷かずにはいられませんでした。 名前は呼ばれなくても、たくさんの人が手をたたいて、あちらでこちらで声をかけてくださっているわけで、 〇〇くんが名前を呼んでもらえなかったからといって、ひがんだりしているとは思えません。 でも、△△くんはいいなぁ、と少し羨ましく思ったかもしれないな、とは想像がつきます。 でも、世の中、やっぱり競争があるわけで、理不尽なことも、腑に落ちないことにも沢山出会うわけですからね。みんな横並びに手をつないで一緒に行きましょうね!というのもこれまたおかし

ひとつ、撮影終了

月曜日から大阪に行ってました。 リフィンの別ブランドのカタログ撮影です。何年かぶりの緑橋のスタジオ。まだ私が初々しく右も左もわからない頃に初めて行ったスタジオがここでした。 タクシーから見る風景に、「あ、この公園でロケしました~!」と懐かしい記憶が徐々に蘇りつつ、スタジオに着くとそうそう、そうそう、といろいろな記憶が。 モデルさんの足があまりに美しいので、ストッキングもさぞかし特別なのかと思ってスタイリストさんに聞くと、「あ、普通に売ってるSABURINA ですよ!」と見せてもらったこと 当時ゾロゾロと沢山の担当者さんもおられて、お昼に2階でお弁当を食べながら、この人たちは何の為にここにいるのだろう?なんて素朴ながらも今思えば失礼なことを考えていたこととか 天井にいろんな小道具がおいてあるのが丸見えなんですけど、それを見ながらいろんなことを想像していたこととか 前日にしっかりと打ち合わせをすることができていたので、モデルさんのメイク待ちながらそんなセンチメンタルな気分も味わっておりました。 何より感動したのが、そんな当時アシスタントでクルクルと蔭で頑張ってくださっていた女性が、十数年を経てステキなカメラマンいえ、カメラレディになって写真を撮ってくださったのですよ。 今回も、指示を出しながらアシスタントさん以上に、動く動く(笑)そして一人突っ込み一人ボケもさすが大阪人。とってもいい雰囲気で最後まで。 なんといっても今回は表紙とストーリーにこだわって、特別モデルを依頼したので、カメラマンさんが女性でよかったなぁ、と。 スタッフの皆さんはじめ、モデルさんも、生き生きと働くステキな女性たちに出会えて、私もなんだか元気をもらいました。 そこまでの道のりは苦しいけれど、撮影はやっぱり楽しぃ♪ 一つ終わって、さ、早速次の更に苦しい道のりがスタートです。お次はリフィン!あの~って、ご協力の依頼がいくかもしれません。どうぞその時は力を貸してやってくださいませ<m(__)m>

新聞力

今朝でましたよ、娘の記事。 地元の中国新聞は名前だけですけど、読売新聞には結構な記事スペースと3×2cm大の顔写真入り。 今更知りましたが「いっしょに読もう!新聞コンクール」というものだったらしいので、余計にこんなに各新聞社さんが、取り上げてくださったようです。 しかしながら、新聞はやっぱりいろいろな人が読んでおられるものですねぇ。広島県では読売新聞を取っておられる方はたいてい巨人ファンなので、購読率は他県に比べるときわめて低い気がしますが^^; それでも今朝早くから、見たわよ~!おめでと~!なんて親戚以外の人や遠く離れて久々の友人からとかもメールが届いたりしました。 叔母さんからも、お墓に報告して見せに行っておいたわよ~!!なんて。 老若男女、新聞に対する信用力と広域性においては群を抜いていますよね。 それにしても、記者さんがかなり話を盛って下さったのか、本人が調子に乗って話を盛ったのかは判りませんが、小学生の頃から熱心な新聞愛読者の勉強熱心そうな人みたいになっていて 本人は、たいそう困ってしまっているのが正直なところ。でもそういう風に見られることで、なんとかそういう風に振舞えるよう頑張っているうちに、いい効果もでるかもしれません。 かくいう私もなんだかたいそう立派そうな母親として書いてもらっていて、これまたそういう風に振舞わないといけなくなってしまいました^^; 今の仕事にしても、何にもわからないところから大きな肩書きを先に与えられて、それに見合うようになるためにアップアップしながらも必死にやってきて今があるように 身の程知らずくらいのプレッシャーがあるのは、悪いことではないのかもしれませんね。 さ、今日はちょうど29(にく)の日だし、お祝いでもしてやりましょう♪

ギリギリ滑り込み

今日もかなりのいっぱいいっぱい^^; 撮影前はどうも落ち着きませんねぇ。 新しく企画に入ったメンバーに、少しずつバトンタッチをしなくては、ということもあり、教えながらの予定のつもりが結局バタバタとそして最後は猛ダッシュ。 深々と冷え込む配送センターの一画にて、ゴソゴと準備と、リミットスタジオでの撮影と並行しながらでもあったのと、 私が大事な商品を持っていくのを忘れて、配送センターから本社まで一度取りに帰ったのも痛かった! でも、何とか福通のお兄さんにもう一回りしてもらって戻ってきてもらい、無事撮影荷物を引渡し完了。 とかいうようなことなどしていたので、今日の投稿は久々にこんな時間。 こんな時の夕飯には鍋が便利!な季節なんですけどその手はすでに火曜日に使ってしまい^^; てんやもんでも、取るか~って、嬉しい提案ですけど私が帰ってきてからそんなこと言われても30分待つ間に作れるじゃん(爆) で、ご飯済ませてお風呂から上がってみると、机の上にはお皿は下げてあるが、お茶だの調味料だの、背の高い所有者が共通のモノばかり立ち並んだままで みんな、自分のものはちゃんと下げてまっせ、アピールのテーブルの上(連続爆&笑) お風呂から上がったら、誰か片づけてくれてるかも~♪なんて期待するから残念な気持ちになるんですよね。あ、頷いている人、少なくないでしょ!? いいんです、明日は娘の記事の新聞が出ますから、それを楽しみに^^ 末っ子ちゃんが、朝コンビニに買いに行ってくれるって! では皆さん、おやすみなさい。。。。。。。  

お隣さん

本社の隣のフロアが、ずっと空いていたのですが、夏頃から工事が始まり今週ようやく皆さん引っ越されてきました。 7階にはもう1社入っておられるのですが、人が常駐しておられるわけではなく、時々会議をされたり荷物を運び出したり程度。 さすが日本人なら老若男女ほぼ誰でも知っている会社だけあって、駅前市役所前の好立地、日本生命ビルのフロアをリッチな使いかたするよなぁ~なんて思ってしまったりしてましたが おかげで7階は流しもトイレもエレベーターまでもほぼリミット専用♪だったのが お隣さんがこられたので、シェアしながらとなりました。 正直、ちょっと気を遣いますね。 でも、それはやっぱりいいことだな、と思います。 もちろん他の人がいるから、いないから、ということで流しを雑に使ったりトイレに私物を置いたりはウチの社員さん誰もしませんけど^^; 廊下やトイレ、流しなどで、いつ、誰とばったり会うかわからないわけで、なんとなく今までとは違う緊張感が、大なり小なりあったりします。 身内だけだと、手を拭きながら歩いてもま、いっか~という気の緩みや、流しに物を置いていてまたあとで取りにこよ~、とかやっぱりあ、そういえば・・・と思いますよね。 女性ばかりの職場だと、遠慮がなくなり過ぎる傾向があるけれど、男性が一人そこに入るだけで、みんなの言葉遣いや態度も変わってくる、なんて話も聞いたことがあります。 男性ばかりの逆も然りでしょうね。 やっぱり、異なるヒト、モノ、コトが程よく混ざり合うことって大事なような気がします。 かといって、そうそうお隣さんとばったり会うこともまだ少ないですけど、お互いが気持ちよく仲良く過ごせる間柄になりたいな、と思います^^

今日も更にいっぱいいっぱい

例の頭のキューっとなる検討会、今日は更に時間も上り新幹線最終にギリギリになるまでミッチリとロングタイムバージョン。 昨日に引き続きいっぱいいっぱいな感じで、何をどうまとめてよいのやら状態です。 でも今日は、頭がいっぱいいっぱいなだけではなく、最後のプレゼンで、もう胸がいっぱいいっぱい。 泣くのはイヤなんですけど、一粒ほろりと落ちかけてしまいました。 あぁ、今までの10年はそういう10年だったなぁと、でもこれから先の10年はもう始まっていて、それは駆け足だったりゆっくりだったり、スピードはいろいろでも 決して止まることはなく、なのか、止めることはなくなのか、気がつけばここまで来て、これからもまだまだ止まる訳にはいかないよなぁ、と。 さぁさぁ、感傷に浸っている時間はありませんよ。動け動け、ということで はりきって、まいりましょう!!!!

いっぱいいっぱいです

書きたいことは山のようにあるんです。 ハノンがこんなにも心地よい刺激があるなんて40ウン才になって今更気がつけたこととか ピアノの先生のお墓参りにいったら、お寺間違えて行っちゃって、そこにいらしたおばあさま方々から質問攻めにあったこととか せっかく大好きなと~さんにでべらはなかったからふぐのミリン干しを買ってきてあぶって、最期の酒盛りして一緒に寝たのに、夢に出てきてくれなかった事とか 80歳の恐るべし我が叔母様パワーのサッカーの話とか 親戚っていいな、っていう話とか 家族揃って、久しぶりに温泉につかって、それはそれは幸せだったこととか 大好きなと~さんのこれから入る大切な出来たてほやほやのお墓の素晴らしくど真ん中の前と後ろに、あろうことか、ネコちゃんのほやほやのう〇ちがキレイに盛られてたこととか ね、聞きたいことばっかりでしょ!? でも、今日は明日に控えた頭がキューっとなる検討会前ですでに頭がキューっとなってて話をまとめられそうにないので 今日はこれにておしまい。お米もないんだった!!買って帰らなくちゃ~。では、さようなら。

一周忌

間もなく父の一周忌。 去年の今頃、日ごとに日没が早くなる夕暮れ時に車で病院と会社と何度も行ったり来たりしていたのが、何だかもう遠い昔の出来事のようです。 あの日も、撮影が間近に控えていて、どうしても外せない会議があり、本人から来てもらえないかと電話があった時、行ってあげれなかったんですよね。 その前の日の夜も普通に電話で話してたし、まさかそんなことになるなんて、思ってもみませんでしたもの。 意識がもうろうとしたり、少し落ち着いて普通に話が出来たり、そんな何週間かが続いて、一番普通に穏やかに、姉と一緒に話をして、またね、と手を振った十数時間後に 誰も知らないうちに、静かに息をひきとるなんてね。。。。。。 病院の行き帰りにいつも流していた音楽を、一気にいろんなことを思い出してしまいそうで、なんだかあの日からまだ聴けません。 冬空の夕暮れを一人車を走らせるには、気持ちを奮い立たせるように大音量でアルゼンチンタンゴを聴くしかなかったのです。 明日は午後からお休みをいただいて、いろいろな段取りをさせてもらってきます。枯葉もいっぱい落ちていることでしょう。部屋はどうなっているでしょうか。 納骨をまだしていないので、明日は父の部屋にて最後の夜を二人きりで過ごすのです。 最後の親孝行というか罪滅ぼしというか、この夜だけは絶対に持ちたかったのです。私にとってのグリーフケアの一つともいえるのかもしれません。 わたし、ファザコンでしたからね!! と~さん♪日本酒と、でべら持っていくから、待っててね!

来客続き

先日から来客が続きます。 生地メーカーさんや、付属のメーカーさん、資材屋さん、カタログ制作会社など、不思議と続く時は続くものです。 アポを取る難しさはよ~くわかりますから、先方から連絡を下さった時はたとえ初めての方でも、特に紹介がなくても、よっぽどのことがない限り、できるだけ会うようにしています。 初めての場合などは特に、なぜ会いたいと思ってくださったのかこちらも知りたいですからね。反対になぜうちに?と尋ねてしまいます。 手当たり次第、だったとしてもやっぱり沢山ある会社の中から、何か興味があったから何か惹かれるものがあったから連絡を下さったはずです。 今日のお客様は何年かぶりの訪問でしたが、技術の方と一緒にそれこそいろいろな提案をちゃんと持って来てくださいました。 とっても興味深いものもありましたし、ふんふんそうね、というものもありましたが、でもやはりいろんなアイデアやヒントは、いろいろお話しすることで浮かんだり見えてきたりするものです。 もっと詰めていくと、問題点や話は面白いが現実と照らし合わせると難しいことも、やっぱりでてくるものですけど、それでも、ならばその通りではなくても、規模を小さくしたり視点を変えたり、何かと組み合わせたりすることで、解決に結びつくこともあるかもしれません。 今日は私も次の時間が迫っていたので、ゆっくりとお話できなかったのがとても残念。 もう少し早く来てくださっていれば、今回の企画に乗っけられたのに・・・・・ということもあったのもとても残念。いやいや今からでも間に合うかもというものもあったので、 早速、試作試作。あぁ、でも工場が今一杯一杯、混み混みなんだった・・・・・それでもできるところから、スピードアップで頑張ります^^

新聞取材

小一時間に渡る人生初の新聞取材を受けたのは、「私」ではなく「娘」 どう考えても私あっての!?感想文であり受賞なんですけど、書いたのは娘なのでそりゃインタビュー受けるのも娘なんですね。残念。。。。。 夏休みの宿題で、国際化について新聞記事を元に親子で話をしたことを書くとかなんとか、詳しくは忘れましたけど 提出間際の夜遅くにヘルプを出してくる娘と、20分ほどあ~だこ~だ言いあって、私がもっと熱く語ろうとしたにもかかわらず、もういいから、いいから、十分十分と、熱弁をあっさり切られ、20分ほどで書き上げたレポート。 なんだかそれが、新聞社主催の何かで優秀賞になったそうです。 写真だけで15分くらいかけて撮ってくださったそうですよ。何かしゃべっている風に、とか新聞を読んでいるところ、とか、正面で、とかいろいろリクエストがあったそうです。見学したかったなぁ。 可愛く撮ってあげるからね、といわれ、じゃぁちょっと髪とかといてもいいですか、ってポケットから櫛を出してといたりしていたとか^^;誰の子だ・・・・・ 我が家では、5年生くらいから新聞のコラムを声に出して読むことを続けさせています。なかなか隣でゆっくりとは聞いてやれないので、ご飯のしたくとか片づけしながら聞くんですけど、時々とんでもない読み方に目が点になることもあれば、私も読めない人名などもあったり。 中三の長男君は、これを続けてて「よかった!!」って思った瞬間はいまだかつて一度も無い!!と言い切りますが^^;末っ子ちゃんは時々ニュースで、あ、コレこの間書いてあったことじゃ!とか言ってくれる時があります。 日経新聞なので、子ども的にはきっと特に読みたい紙面はなく^^; でもやはり新聞を読むという習慣だけはつけさせたく、せめてコラムだけなら5分もあれば読めるので私も出来るだけ聞いてやるのです。そういうことも娘の今回に繋がったのかな、と、私が私によっしゃ!とちょっとガッツポーズ。 長男君は高校から社説に移行予定なんですけど「よかった!!」と思ってくれる瞬間がいつか大人になった時きてくれる、かな?!継続は力なり、を信じてちょっと面倒な小うるさい母さん役をもう少し頑張ります。  

美容院タイム

自分の中で、どこか自慢できるところは?と問われるとなかなか答えにくいものですが^^; 私はサラサラの「髪」とビーンズみたいな縦長の「爪」が自慢です♪ ただ、残念ながら爪は昨年辺りから急に何本かの表面が凸凹になったりして、色艶もなんだかイマイチ。特に自慢できるほどではなくなってきました(涙) 髪はとにかく昔からサラサラ真っ直ぐ。高校時代はティモテと呼ばれていました^^;(判る人には時代も判りますね)幸か不幸かどんなに放っておいても特に問題ないので、わざわざ美容院に行く必要性はあまりない。。。。。。 そして何がいいのか?悩みがないのか、苦労がないのか、白髪が一本もない。なので染める必要もないので、これまた美容院に行く必要性がない。 というわけで、年に数回しか美容院に行かなくていい!? という私が、ようやく昨日久しぶりに美容院に行きました。 今日はちょっと髪がクルクルしていますよ♪鏡を見るのもちょっと楽しい♪やっぱり美容院っていいですよね。幾つになっても、女性が家以外で一番リラックス&ワクワクできる場所ではないかと思います。 私一人のために、一人、時には二人、三人がずっとつききりで一生懸命尽くしてくださる。キレイになりたくて行くんですもの、出来上がるまでをずっと大きな鏡で確かめながら、ワクワクドキドキ。 心地よい音楽と、香りと、適度な会話と、あらゆる雑誌とに囲まれて、いつもの自分からちょっと変身。大事な時間と空間です。 世の中の男性の方々、女性が美容院に行く前、帰ってきたときは、結構いい気分の時ですからその気分を上手にお使いくださいね。 けっして、不用意な一言や、ましてや無関心はダメですよ。 「なんだかふっくらしたね」といわれた私は「顔がふっくらと見える」と受け止めて一瞬ムッとしてしまいました。ら、髪がふっくらとして、いい感じ、が言いたかったそうです^^;

先生、よかったですね。

子ども時代から大学に入るまで、ピアノを私に教えてくださった恩師が亡くなられたというお手紙が、先生の娘さんから送られてきました。 遠く離れた地に引っ越される前に、娘と息子も連れてご挨拶に行ったのが12年前。 早口で、せっかちで、おこりっぽくて、でもとってもハイカラで、パンが好きで、無邪気なお嬢様がそのまま齢を重ねたような方。 地方にいながら大正生まれのあの時代に、東京芸大を出ておられた勉強熱心で努力家の熱い熱い方でした。 ご挨拶に行ったとき、何度も同じ話を嬉しそうに繰り返される先生は、すでにアルツハイマーが進行している様子が感じられましたが、私の名前を何度も呼びながら、娘の名前を何度も尋ねながら、たくさんおしゃべりしたものです。 そして、その様子を静かにいつものように穏やかに見つめておられた旦那様。 お二人は、期せずして同じ日に別々の病院で亡くなられたそうです。 ずっと足が不自由だった先生に、いつもいつも静かに寄り添っておられた旦那様。せっかちですぐカッカカッカくる先生を、穏やかになだめる旦那様。 「お父ちゃん、お父ちゃん」、とすぐに旦那様を呼ぶんです。 本当に仲の良い、二人とも美しい白髪のおしゃれな、お似合いのご夫婦でした。 奥さんのことが心配で、きっと一緒に逝かれたんですね。 先生、よかったですね。これからもまたいつものようにずっとずっと一緒ですね。 先生、私先生の前では絶対泣かなかったけど、先生のところに行き始めたばかりのころ、帰り道悔しくて悔しくてよく泣いてたんですよ。言われていることが納得できなかったり、自分がうまくできなかったり、自分に腹を立てたり先生に腹を立てたり。 先生のピアノの右脇の木と木が組んであるところ、引っ込んでいるはずです。ごめんなさい、悔しさをぐっとこらえながら、いつも爪をそこに食い込ませてたんです。 でもあの時があるから今がある。 先生の「どっとっと、どっとと、そうそう!!うん、ぱ~ん、そう!!」と背中を叩かれながら弾いていた、あの背中の感覚と先生の興奮した声は決して忘れることはありません。   お父ちゃん、お父ちゃん、という声も忘れることができません。 ご夫婦に、本当にかわいがっていただきました。天国できっと私の父にも母にも会っていることでしょうね。私のこと、話してくださっ

讃岐うどん

今日も食べてきました、15時の讃岐うどん。前回のお店よりは〇だったかな♪はりきってジャコ天も食べたのは、ちょっと余分でした・・・・・胃が重い^^; 電車に乗ってから、双方の想いのずれが発覚した為 行きのマリンライナーは、かなり重たい空気の中で、それぞれがとても慎重に言葉を選びながら、それぞれの立場を踏まえながら、途切れ途切れになる会話。いつ瀬戸大橋を渡ったのかもわからないという。。。。。 でもここは、仕事ですから相手の心情も相手の立場も、痛いほどよく解るけれど、私がすべき決断はやはり会社としてのポリシー、お客様により良い商品をきちんとお届けすること。 黒じゃないかもしれないけど限りなく白に近いのかもしれないけれど、それでもなにか小さな黒い点があるのなら、やはりそこは目をつむるわけにはいかない。 もちろん担当の方も目をつむるつもりはないこともヒシヒシと感じるので、あぁ辛い・・・・けどそこはグッと、言わせていただきました。 で、実際のところは、電車であれだけしんどかったことが、それほどまだ今慌てなくてもよかったのかもね、ということで終わりまして、よかったような、いやただ少し先に延びただけのような感じですが でも、少なくともまた一歩前進。 もう一度、瀬戸大橋渡るんだろうな。でも、私何だか来年は夏あたり、お疲れ様でしたと、讃岐の国で一緒にお酒飲んでそうな図が思い浮かぶんですけど。能天気すぎかしら!? 良いものを作りたい、着せたい、喜んでもらいたい、という想いは皆一緒ですもの。足並み揃えてがんばろう!!

それぞれの美学

急に寒くなりましたね。北のほうではもう積雪!!の地域も少なくなかったようですね。 お布団から出るのも、エイヤッて、気合が少々必要です。我が家はマンションなのでまだましですが、一軒家は寒い寒い!!特にお寺は冷え込みますからね^^;実家に帰る時はみんないつも以上の防寒グッズを携えていきます。 昨夜の帰り道の寒さを思うと、今朝とうとうスカートではなく、パンツに手が伸びてしまいました。自転車に乗ってても、寒くな~い^^ まだタイツにはなっていませんが、一度タイツにすると、きっともうそのままタイツ暮らし。身体を冷やすのはよくないことですからね。タイツがよくないわけではありませんが 見た目、とか、それぞれの美学のようなものがありますよね。いかにも厚着をしています、というのはやはり、美しいとはいえない。 今日のお客様も、寒いから冬はジャケットの下にもいろいろ着るけど、でもそれが見えるのは嫌だからボタンの数を増やして、胸の開き部分を少なくしたいと言うご要望。 あきのあまりない、別の定番の商品のご提案をしてみると、いやいや、このジャケットで、この色で開きを減らしたいんです、と。 秋冬のご提案でコートをオリジナルで作られた会社をご紹介しましたが、こちらの女性は寒いけど、外ではコートを着るけど、でも足元は冬でもタイツははかないんです。ストッキングです!と。 皆さん自分なりのポリシーといいますか、美学を持っていらっしゃる!これって大事ですよね。 今回の取材先でも、式ではこのネクタイ、それ以外はこちらのネクタイ、と変えておられたり、絶対ゴム入りのスカートは履かない、履かせない、身体がだらけるから、とおっしゃる方もおられました。 今回表紙でいきなり「裏方も 見られています。」という今までとは随分違うインパクトのあるコピーを使わせていただきましたが 見られているのです。本当に。 でもそれを意識して動くと、やっぱりその姿は誰が見ても美しい。たとえご親族の方はそこにおられなくても、仏さまは見ていらっしゃる、と思うとやっぱりすべての所作が美しく・・・・・なりますよね、きっと^^

すべてご存知

新聞の折り込み広告で、≪探しています≫と大きな赤文字。 電気製品と暖房機でいくつかの品番が、発火の恐れや事故に至るかもしれないので、連絡をくださいというものなのですが オイ、コレうちの食器洗い乾燥機によく似ているぞ!とだんな様。 昼に帰ったとき確認すると、なんと対象の品番ではありませんか!製造番号は裏面で確認のしようがなかったので、先ずは電話をかけながら、「大変込み合っています、後ほどおかけ直しください」とかだったらマイナスだよなぁ、なんてちょっと意地悪なことも思ってみたりしたのですが^^; すぐに爽やかなおねぇ様が応対してくださいました。品番を伝え、製造番号は判らないことを伝え、聞かれるがまま、名前と電話番号を伝えると これまた爽やかに「お客様の情報は届いております。お客様のご使用の商品の製造番号は〇〇〇〇、ですので、対象の番号ではございません。問題ございませんので安心してご利用ください。」 とのこと。ま、一安心したのですけど、でも、うちが持ってることご存知なのね、ま、そりゃそうだよね、電気屋さんで買ってるから、いつどこの店で誰が買ったかなんて調べたきゃすぐ判るよね、でもなんか、ふ~ん。情報、届いてるんだ、知ってるんだ。 というような、ある意味安心、ある意味気持ち悪いような、そんな感じを受けてしまいました。 誰がどこで、何時買ったか知っているなら、≪探しています≫、ではなく もっとそちらから積極的に調べようもあるのでは?とか。 ま、古すぎてデータがないものも引っ越して判らないものもあるでしょうし、該当していないから、うちには連絡がなかっただけで、該当している先には積極的にもう探して連絡済なのかもしれませんけどね。 それにしても、情報は届いておりますって・・・・・届けてよ、といったわけじゃないんですけど、如何様にも取り放題、流し放題ってことも多々あるのが事実でしょうし、なんだか怖いなぁと思った今日のお昼の出来事でした。

トランプ最高!

どんな場所でもどんな国でも手軽に誰でも楽しめるトランプ♪ 修学旅行やキャンプでも持っていっていいものとして認めている小学校が圧倒的だと思うのですが、最近の子どもたち、ババ抜き、神経衰弱くらいしか知らないようで ページワンとか、大富豪(これは言葉がよくないといわれたりしましたね。となるとババ抜きはどうなの?とか)ダウト、ドーナツ、51、銀行、そしてポーカーとか、セブンブリッヂとかスピードなどの我が家の定番に友達はみんな、知らな~い。 地域によってネーミングや言い方、微妙なルールの違いなどもあるのでしょうけど、それ以前に、あまりトランプそのものをしなくなっているんでしょうねぇ。 でも、やり始めると夢中になるのがトランプ♪何人でも出来るのがトランプ♪ルールも簡単なのがトランプ♪占いも出来ちゃうトランプ♪手品でも必需品のトランプ♪トランプ最高(^_-)-☆ トランプってスゴイと思うんですよね!修学旅行ではダウトで何度も何度も盛り上がったそうです。それもあって、再びトランプ熱が再燃。 今末っ子ちゃんと夢中になっているのは戦争。って、これまた言葉がよくないので^^;誤解されると怖いのですが、私は子どものころ『どどんがほい』と呼んでいたんですけど(笑) ご存知の方いらっしゃるかしら? なぜ、『どどんがほい』か知りませんが、「どどんがほい」と言いながらお互い手持ちの札を見ないで出して、数字が多いほうが相手札をもらえるんです。でも、ジョーカーは2に負けるんです。 同じ数が出ると、追加で三枚出して、合計点が多いほうが全部もらえるんです。 コレをですね、あえて手持ち札を見ながら、相手が何を出してくるか予測したり言葉でつぶやいて惑わせてから出す、というアレンジ版を楽しんでします。 どんどん強いのばかり出してくると、残りは弱いのしかないな、とか、さっきもうジョーカー出たから2を出しても無駄だな、とかいろいろ計算するわけです。 末っ子ちゃんの場合、饒舌になり過ぎるときはいろいろ駆け引きをしてくる時ですから、こちらも用心しなくてはいけません。 子どもが小さいころはおじいちゃんおばあちゃんがご飯を食べに我が家に来てくれた後は、必ずトランプをしてたものです。特にババ抜きは誰にも平等に勝てるチャンスがありますからね。 そんなこんなの、老若男女がい

妊婦さん

探しました、探しました。妊婦さん。 できれば臨月近いくらいで、できれば普段Mサイズ着用で、できれば会社からそう遠くない人を捜し求めて・・・・・・ 昨夜、ようやく理想にピッタリあう人まで辿りつけて、さっそく今日来て頂きまして、早速着てみていただきました。 マタニティー用の改良版パンツと新作パンツ。 こればっかりは実際の妊婦さんに着てみてもらわないと、なんとも判断が出来ません。妊婦さんでも月齢によって、それはそれは差があるし、 人によって、全体的に丸みを帯びる人も、お腹だけ出てくる人も、そのお腹も突き出たようなとか、まぁるい感じとか、 一人目か、二人目か、はたまた4人目とかになると違いますよね^^; 二人目三人目と増えていくうちに、皮も、あ、皮膚もよくのびるのびる。。。。。一度膨らませた風船は、しぼませてもう一度膨らませるときはすぐ、よく、ふくらみますよね~(苦笑) 「私、きっと通常よりかなり大きいですよ。大丈夫ですか。」と何度もいわれてましたが 「窮屈ではいけないから、大きいほうがいいんです。大きなお腹でも十分にカバーできるかどうかが確かめたいんです。」と説得して、わざわざ足を運んでいただきました。 お腹は十分に育っていて、思わずさわっていいですか~と、さわさわ^^ 空っぽなんですけど、つい自然と自分のお腹もついさわさわ。 新しい命が、ここにやどっている、ってすごいですよね!! あ、肝心の商品の方はですね、しっかりとお腹もカバーして、太もも周りだとか股のあたりも突っ張る事もなく、大丈夫ですよ、と!! ということで、次、そこまでまだお腹が大きく出ていな6~7ヶ月いくらいで、できれば普段Mサイズ着用で、できれば会社からそう遠くない人を探して着用してみてもら予定です。 該当する方がおられれば、是非後一報くださいね~♪

言葉足らず VS 一言多い

言葉足らずなのと、一言多い、というの、どちらがどうなのでしょう???? 大切な一言が足りなくて、不安にさせてしまう。余分な一言がついたがために、いらぬ心配をさせてしまう。 面と向かって同士なら、表情や仕草でそれも感じ取れて訂正も追加もできますが、電話やメールは難しい・・・・・・ 間に人が介するともっとややこしい。。。。。。 週末に「謝罪の王様」を末っ子ちゃんと観てきたのですが、主人公の「そうじゃないんだよ」という悔しそうなつぶやきが、とてもよく判ります。 その時、一言いって欲しかっただけなんです。 この映画の場合、ラーメン屋の店主は一言足りなかったのです。主人公もある意味言葉が足りなくて、違う解釈のされ方をしてしまったともいえます。 「その時」を逃すと、どんどんお互いがしんどくなりますね。 仕事の場合だと益々それぞれも、そして周りの人たちも巻き込んで「その時」をどんどん逃してしまいがちですよね。 今のいろんな偽装表示なども、言葉が足りないときも、多すぎたときも、いろいろですけど、いずれにせよそこに誠意があるかないかは、言葉が多い少ないではなく、言葉そのものの温度や表情、その人となりににじみ出てくるように思います。 来週、きっと伝わると信じて、また海を渡ってきます!!

転換期

総合カタログの制作を2件抱えて、頭がどうしようもなくなっている今日この頃・・・・・・・ 私の知らない40年も前からと、見たことがある20年前からと、携わりだした十数年前と、改めて順番にカタログを並べながら ここ、ここ、で転換期というものを感じます。 気持ちというか、自分の中で何か変えたい!ということもあれば、何か変えなきゃ!という時もあったことでしょう。自分の意志以外に、会社の状況とか、社会そのものの大きな出来事とか、そういう理由の転換期もあったはずです。 表紙を見るだけで、たとえ私の知らない時期であってもそれらを強く感じ取れるのは、やっぱりこれらを生み出してきた人たちの、強い意志と強い願いがぎっしりと詰め込まれているからなのだと思います。 今、目の前で取り掛かっているカタログについては、転換期ではなくまだ想いのその半ばというか、前回できなかったこと、前々回思い残していたこと、そんなひとつひとつをまたカタチにしていっているというような感じでしょうか。 一億円好きに使っていいよ~!!なんてことにでもなれば一度に全部叶えられるのか?というときっとそうはいかないような気がします。 世の中に出した瞬間から、ここが、あそこが、と沸々とまた湧いてくるのです。 正解もないしゴールもないこの仕事を、何故か毎年毎年繰り返しながら、自問自答を繰り返しながら、でもやっぱり楽しかったりするという^^;仕事好きなんだね、といわれるとそうなのかもしれないんですけど、なんなのでしょう。 次の大きな転換期が近い将来迎えられるよう、ひとつひとつ、少しずつ想いをカタチに・・・・・・です。

気になっていたあそこも、ここも

週末、朝6時集合帰宅時間は不明が当たり前!だった日常から、小学生ソフトも中学生野球もひと段落し、何もない週末になってしまいまして、何をしようか・・・・となると やはり、まずは掃除でしょう^^; 暮らせないわけではないが、人を呼べる状態ではないという具合は、想像していただける方も少なくないのでは?!ここ数年なんど消防点検や水道管清掃で慌てたことか・・・・・ 要所要所で、家庭訪問などもあって、その瞬間は見違えるほどその空間に行き着くまでの道のりとそのお部屋は完璧でしたが こっちのものが、あっちにいっただけの、にわか工事ですからね^^;元に戻るのはあっという間です。。。。。。 一応、片付けの出来ないオンナ、というわけではありませんので、念のため。出来る時、にはするんですよ。その出来る時、がここ数年あまりなかったというだけ、のはずです^^; で、気になっていたあそこやここや、あっちやこっちを、と・・・・ 凝りだすと、とことんのほうなので、あっちもこっちもはできませんでしたが、まずは掃除機の掃除!ごみの溜まる部分だけではなく、各吸い込み口やブラシの隙間に溜まったホコリも金具のブラシで全部掻き出し、(末っ子ちゃんがスパイク用のブラシを貸してくれました♪これがよく取れる!) 解体できる部分はすべて解体し、ベランダでフィルターの細かいホコリと格闘。 おかげで、吸引力はバッチリです。 そして、スーパーでお風呂用の漂白剤が連続で出てくるという新開発ケースを発見。詰め替え用を買う予定でしたが、思い切って新商品を買ってみましたが、本当に楽チン♪均等にずっと噴射してくれて、なかなかの優れものです。 お風呂もすっかり明るくなりましたよ。これなら水道屋さんを呼んで壊れかけのシャワーも直してもらえます。 そして、お布団のダニをやっつけるとかいうあの掃除機は新しい物好きのだんな様がいつの間にか購入済みにもかかわらず、出番がなかなかなかったのですが、枕も布団も、そしてベッドのマットも吸引吸引。音が大きいのがちょっとね・・・・でもごっそりと^^; で、頑張ったわりには、部屋自体はあまりきれいではないのが哀しい。。。。まだまだあっちもこっちもしたいところが山積みです。 12月はおそらく仕事の山の連続になるので、ちょっとずつ年末に向けてがんばろ~!

一段とキュ~ッ

さぁ、今日も一日頭がキュ~ッとなる検討会。 なんだか最近のこの会は、なかなか豪華なティータイムももれなくついてきて、途中糖分補給は十二分にあるのですが、今日はその糖分では補いきれずか非常にまだモヤモヤとしております。 でも、楽しそう~♪という部分も多々あるんです。予算が合えば^^;です。 今は何もかもがまだ目の前に見えていないので、非常にモヤモヤですが、来週には商品も見えてきて、企画案と照らし合わせつつ、整理整頓していくと、ワクワクが増えるかな、と思っていたら 社長から、恐怖の「ちょっとちょっと」 近づくと、「あの表紙案、やっぱり一番難しいと思うんじゃ。あの路線、本気でちょっと考えておいて。」と・・・・・・ いや、一番面白い案なんですけど、一番リスクもあるあんなんですよ。というかリスクというよりチャレンジャー過ぎでしょう!!という。。。。。 でも、こう書きつつ、確かに面白いかもというか もしかしたら本当に将来を示唆する!?大きなターンニングポイントに、なるのか!!!という出来事になるかもなんですよ。もったいなくてまだまだ言えませんけど。にしても、ちょっとまだ早いかな、とか。。。。。 何をいっているんだか???だらけですね。すみません。答えは来春^^; でも、来年なんてすぐ来ちゃいますよ。あっという間ですからねぇ。さ、がんばろ~♪

展示会へGO!

明日は生地メーカーさんの展示会へお邪魔してこようと思っています。 企画に新人も仲間入りしましたし、とにかくいろんな素材を見るだけではなく、しっかり触ってみて話を聞いてみて、新鮮な目で、インスピレーションを大事に「これっ!!」というものに出会ってほしいな、と思います。 私自身も勉強や知識や経験としてはまだまだ未熟者で、するべきこと学ぶべきものはたくさんありますけど、 新鮮な目という意味では、きっとこれは高いな、とか、縫製が難しそうだな、とか切るのが大変とか、そういう余分なその先のことを想像してしまったり この手のものはうちのあの生地とかぶりそうだな、とかどこどこで、もう使っていそうだなとか、こういうゾーンには向かないかもななど、固定概念のようなものが邪魔したりしていることを自分で感じることがあるので リセットリセット、ピュアにピュアに♪と言い聞かせてみるんですけどね^^; ということで明日は終日大阪で~す!!いつも淀屋橋で降りるか本町で降りるか迷いつつ、降りて自分がどっちに向いているか地下から上がった瞬間考えてしまうんですよね。 そして、路地に入り込むとどのビルも似ているし、車もいっぱい止まっているし、食べ物屋さんもよく変わっているし^^;歩く人の速さは速いしで、益々???となるんです。そろそろ一発でスマートに辿り着きたいものですが、明日はどうでしょう。 大阪も、あちこちまたリニューアルしていたりするのでしょうね。今年は私の引き出しが少々スカスカしているので、いろんな引き出しを増やして、いっぱい詰め込んで帰ってきます!!

夫婦で映画

週末の夜、行けなくなったから、よかったらどうぞと映画のチケットを二枚いただいたので、久しぶりに夫婦で観て来ました♪ 地方では郊外型の映画館に押されて駅前の映画館は、子供向けアニメかマイナー気味の映画の上映になりがちなことも更に重なって、大抵はガラガラ^^; 今回の映画は何かの特別編だったのか協賛だったのか、一晩限りの再上映『舟を編む』でしたが結構な人の入りで、先ずそのことに驚きつつ、二時間ほどを楽しみました。 映画そのものを云々かんぬん批評できるほど、いろんな映画を観てきたわけではありませんが、淡々とした中にそれぞれの熱い想いと、それぞれの味わい深いキャラクターと、クスックスッと笑いたくなる要所要所と ボロボロ泣くほどのシーンがあるわけではないけれど、時々目の奥が熱くなりそうになるシーンが散りばめられていて じんわりじんわり、ほっこりほっこり、いいなぁ、いいよねぇ、という映画でした。 夫婦でこうやって夜に映画に行って、よかったねぇ、ホラあそこのさぁ、なんていいながら焼き鳥を食べて、 帰ると完璧ではないにせよ^^;テーブルの上がそれなりに片付いて、ちゃんと食洗機が回っていて、炊飯器のスイッチもちゃんと切ってあったりして、 夫婦でこういう時間を持てるようになったなんて、有り難いなぁ、幸せだなぁ。。。。と、しみじみ。 すぐに子どもができて、中国からの留学生が毎年増えて、自分の子供も増えて^^;何だか常にワサワサしていた最初の10年と、仕事がどんどん本格的になって、子どもの活動も本格的になった10年と、そうこうしながらお互いの親を一人ずつ見送って、 さて、これからの10年はどんなふうになるのでしょう。 『舟を編む』も果てしないどこまでも広がる海原に漕ぎ出していくお話でしたが、夫婦というものもちょっときっと似ているのかもしれないな、と想いながら・・・・・・これからも同じ方向にむかっていけたらいいな、と思います、ね!

ありがとうございます

秋冬のご案内でご提案したライナー付きの黒ブルゾン。 今振り返ると暑い暑いといわれた10月前半。30度近い気温を見ながら、こんな時に出してもみんな欲しくないよね、なんて話していたら、刷り上った頃に、突然のこの気温の変化。 そんなこともあってなのでしょうか、こういうアイテムを丁度探しておられたのでしょうか、お問い合わせを多数いただいております。ありがとうございます。 ある程度の商品の用意は勿論していたのですが、なんと、ほぼほぼ全サイズ旅立っていってしまいました!!嬉しい悲鳴です。本当にありがとうございます<m(__)m> なんとか少しでも早くお届けできるよう対応すべく、明日土曜日も工場を稼動いたします!が、皆さまどうぞ今しばらくお待ちくださいませ<m(__)m> ライナー付きではありませんが、サイズ確認や、生地などを見ていただける、赤いファスナーであればすぐに手配が出来ます。サイズも同じで生地も同じですから、どうぞ見本としてお問い合わせくださいませ<m(__)m> どんなに工業化が進んでも、一度にたくさんの生地が切れても、縫製だけは人が一枚一枚ミシンで縫っていくしかありません。 一枚一枚アイロンをかけていかねばなりません。 時間と技術が必要なんです。 一着なんですけどね、ブルゾンと、ライナーの二枚を縫うのでね、そして取り外せるようにファスナーもつくのでね、ライン長には、「2着分以上なんですよね~」とチラッと言われながら そこをなんとか、一年中愛用してもらえるものを、調節可能なものを作りたいのよ~!!と頼み込んだ商品です。 手間ひまかけて、愛情も盛り込んだ一着を、どうぞ今しばらくお待ちくださいませ<m(__)m>

出来た時間?あった時間?

高2の娘は現在携帯電話、没収中。 18時の門限に間に合わなかったことに加えて、10分ぐらいだし、という余計な言い訳をしてしまったおろかな娘。 「10分でも1時間でも、遅刻は遅刻でしょうが!!」って言われるにきまってるじゃないですか、ねぇ!まったく。。。。 連絡を入れるための携帯を持ちながら、一報を入れなかったのですから何のための携帯電話かわかったものじゃありません。 もちろん高校生ですからね、クラブ活動では毎晩20時近くなりますし、お祭りに行くだのコンサートだの、そういう時まで、絶対18時!!というきつい縛りはしていませんが 友達と遊びにいく、という週末は我が家では18時。みんなそれぞれ大きくなって時間も合いにくくなってきて、試合もクラブなども何にもない週末ぐらいは、家族揃って早めのご飯を食べて、トランプをしたり、昔のビデオを見たり、Wii大会をするのが 我が家流。 夏に時間を守れなくて、家族にとって大事な日に心配をかけてこっぴどく叱られ、携帯没収を体験したはずなのに、二回目をしてしまったので今回は当分父さん返す気配はありません。 そんな娘、昨日「こころ」を授業で数ページ勉強し、続きが読みたくてたまらなくなって、その晩最後まで読んだそうです。ようやくそういう文学作品を読んでくれたか、と、嬉しく思ったのと同時に 「なんで、『こころ』が読めたと思う?」と訊ねると、「え??なんでって、、、、、」 「最後まで読み続ける時間があった、ってことじゃない?携帯没収されて、時間、増えた気がしない?」 「うん・・・・それは、あると思う。しかも、そんなに不便じゃないし。」 「だよね、ゲームやネットをずっと何時間もしているとはもちろん思ってないけど、なんだかんだいってちょこちょこと、思っている以上に携帯に時間は奪われてるものよ。」 かくいう私もフェイスブックだの、このブログだの、仕事との関連もあるとはいえ、なんやかんや時間を使っています。時には使われていると感じるときがあります。 普段のメールでも、電話で一言、会って一言で済むことを、なんだか一字一句をいろいろ考え込みながらうってしまっていることがあります。 朝の連ドラのめいちゃんを見ながら、あの時代の時間のゆったりとした流れをステキだな、と感じている人は、私だけではない気がします。

またもやグルグル

昨日は福岡にて、朝から晩まで、みっちりと充実のステキな時間を過ごした後、迷いの部分が少し吹っ切れて、なんだか楽しくなっていたのですが またまた、パソコンとカタログとにらめっこしていたら、グルグルと迷いに入ってしまいました^^; パソコンって、便利ですけど、やっぱり指先だけではなくて、手を動かして書いて、消して、また書いて、消したものが、消えて見えなくなるのではなくて、線を引いて、その下にその言葉が残っていて やっぱりまた前に戻ったりして、そういう何度ものくり返しの方が、なんだか無機質ではなく、スタートが見える分ゴールも見えやすいようにも思います。 昨日初めて体験した、パステルアートも、なんだか共通項がある様な。 明日は、広いテーブルに白い紙を広げて、とりあえずいろいろ手で書いてみようと思います。カタログをジョキジョキ切っちゃって、ペタペタ貼ってみようと思います。 そういえば、今年一年間取り組んだ季節ごとのご案内のスタートの時は、大晦日の夜、出雲大社の一畑電鉄の駅のカフェで、 皆様への年賀状を持って神楽殿に御参りに行った社長を待ちながら、お正月明けに出すことになっていた企画案を 書いては消し書いては消し、そうこうしているうちに年越しの乾杯をお店の人とお客さんとしていたなぁ。。。。。。もう一年が来ちゃう。。。。。早っ!! 楽しめ私~♪

ありがとうございます

リフィンからの秋冬のご案内、届きましたよ、とメールを下さって、早速感想などを聞かせてくださったりして嬉しいチーフです^^ 表紙の印象、いかがでしたか? そして、内容は・・・・・?? 今朝会社に来ると、すでに沢山のFAXが届いていて、早い反響に会社もビックリ!早速コートに対するお問い合わせもいただきましたよ。 やっぱり、お値段のこと、気になりますよね^^;オリジナルの場合、やはり型が必要になるので商品代とは別に、型代というものが初回は発生いたします。次からの注文の時はもちろん不要です。 でも、型はカタログの中のもので気に入っているものを選んでいただき、生地だけ変える場合は、型代は発生しないので、商品代だけでOKです♪ 型からオリジナルで1着作るのと、10着作るのでは、着数で割って考えると、枚数が少ないと高くつくわけですが、1着からでも即対応できるのは、やっぱり自社工場がすぐそばにあるから。 自社の商品だけを縫っている工場ですから、対応力も縫製力も自慢の自社工場なんです! スミマセン、なんだか今日は自慢バージョンですね^^; 今日も一日頭のキューっとなる検討会だったので、ちょっとハイテンションかもしれません。そして明日は福岡へ! 葬儀司会をされている方々のお勉強会にて、身だしなみについて、お洋服の取り扱いやスカーフの結び方のポイントなど、そして久保京子さんから直々に教わった「バックシャン」 リフィンのコンセプトでもある、「後ろ姿」を美しくキープする為の、簡単なエクササイズなども伝授してまいります。 久しぶりの新幹線と、新しい出会いにも胸ふくらませつつ、行ってきま~す!!

チーム力

チーフのお客様探訪記の今回の訪問先は栃木県足利市。 毎回取材先を決めることも大変ですが、受けてくださる側も一日の時間を拘束されるわけですし、写真を撮られる、ということもやはりある意味プレッシャーでもありますし、一人ではなく会社全体に関わることですから そうそう簡単にいいですよ~!!なんてわけにはいきません。 リフィンは女性専用、というイメージがあるかと思いますが、実は密かに男性用の商品もあるのです。しかもこの度の新商品は男女で揃えてもらうというのもねらいでしてね! 今回のテーマの一つでもある、『チーム力』 ここは是非とも男性にも登場願いたく、男性もリフィンを着てくださっている葬儀社様にお願いをさせていただきました。 ただ、どんな取材の時もネック?!になるのが、その日お式が入るかもしれない、という前日夜までなんとも確定しがたい状況^^; 場合によっては人だけでなく、場所も、なんともどうなることやら判らないので、受けたくてもなかなか即答しかねる、という現実があります。 今まで受けてくださった方々は皆さん、そこをなんとか柔軟に対応してきてくださったわけで、感謝感謝。この度の訪問先は更に心強いことに、同じ敷地内にホールが3ホール別々に建っていて、もし式が入っても、あと2ホールある!もしも式が2つあっても、もう一つ、という心強い条件^^ あと人のほうは・・・・という私の心配をさっと、振り払うかのように「大丈夫ですよ!なんとかなります!」と朗らかに電話の向こうでお答えくださって、実は初めての訪問先だったのですが 電話の向こうのその体温を感じる明るいお声で、あ、きっとこの取材は上手くいくわ!!と確信したのです。 そうしたら、思ったとおり♪の社長様はじめスタッフの皆さん。手入れの行き届いた施設。そして何よりのチームワーク! の、内容と、皆さんのステキな笑顔と誠意ある姿勢は届いた秋冬号でお確かめくださいませ^^ また台風が近づいています。どうぞこれ以上被害が拡がりませんよう・・・・皆様週末お気をつけてお過ごしください。

読書タイム

ふと思い立ち、末っ子ちゃんと寝る前の読書タイムを復活させました。 上二人は中学生になるまでみんなで川の字になって寝ていて、高学年になるとさすがに本読んで~とは言いませんでしたけど、末っ子ちゃんが読んでもらっているのを一緒に聞いていたものです。 上二人が一人で寝るようになって、末っ子ちゃんは早くから一人寝デビュー。自然と本の読み聞かせもフェイドアウト・・・・・ で、スポッチャに行ったあの日から、もうこんな時間も最後だわ、と思い寝る前に一緒に本を読もうよ、と提案。いいよいいよ~♪と快諾^^ って、読んでいる本は社会の教科書^^; なかなか教育ママみたいでしょ!?読みながら、ちょっと突っ込んでみたり、素直に知らなかったことは、聞いてみたり、なかなかこれがおもしろいのですよ。 だって、私たちが習わなかったこととか、増えてたり変わってたりもするし、単純に忘れてたり曖昧になっていたこともあるわけで、私も勉強になります。 質問に対して、どんなふうに説明し、納得させられるかということも大事なスキルに繋がるので、あえて意地悪な質問をしてみたり。 昨日は古墳の分布図を見ながら、「そういえば古墳の横で、キャッチボールした記憶があるのは夢かなぁ」 「あぁ、あるある、ねぇちゃんがトランペットの練習するとか言って、持って行ったあの時だよ」な~んて昔話に花が咲いたりも楽しいものです。 先ほどは法隆寺の話から法隆寺の七不思議を知っているか、ということから、初めて聞く七不思議の話に、思わず聞き入ってしまいました。 法隆寺の池の蛙は、聖徳太子が句を詠んでいるときあまりによく鳴いてうるさいから、ちょっと静かにしてておくれと、墨で片目を塗ったので、片方の目しか見えない、な~んて話、初耳!! ま、そんなこんなで、読書タイムともお勉強タイムともただの雑談タイムとも言えますが^^;できる限り寝る前のこの貴重な母と子タイムを確保できるようにしていきたいと思います。 今夜も一段と冷え込むようですね。皆さんあたたかくしてお休みください。かくいう我が家も、布団を引っ張り出してこなくちゃ!

お待たせいたしました

今回の台風も、あちこちに大きく深い爪あとを残していきましたね。。。。。。 北海道では初雪のニュースも。 昨日まであんなに暑くて暑くて・・・・・だったのに、秋があっという間に過ぎ去って、一気に冬になるという予報がだんだん現実味を帯びてきました。 不安定な気候の中で、リフィンからの秋冬のご案内の発送も、今日出そうか何時だそうかとずっとお天道様とにらめっこをしていましたが、本日、北のほうから順次発送させていただきました。 今回は表紙をどうするのか、ということに最初から最後まで悩みぬきまして、入稿ギリギリまで本当を言うともうちょっともうちょっと、と粘らせていただきました。 リフィンっぽくないといえば、そうともいえます。 伝えたかったこと、はまさにその言葉ズバリ、というわけではないけれど、でもストレートに言えばそういうことでもあるのも事実で(なんだか、まどろっこしいですね^^;) 今、多くの皆さんが向き合おうとしておられる、「その時」 だけではなく、「その時」を迎えるまでも、「その時」を過ぎてからも、続く長いおつき合い。。。。。。 本当に必要になってくるのは、やはり個々の力だけではなくチーム力、そして実際に見られているのは実は特別な時ではなくいつもの日常。 そういったいろんなコトを読み解いていただく為の最初の表紙は、やっぱり何?と目に止めていただきたくて、今までのリフィンとはちょっと違ったものになっています。 受け止め方はいろいろかもしれません。第一印象も様々だと思います。 ん?っと思って、写真をまじまじと見つめてもらえると幸いです。カタログでは伝えきれなかったあれこれを盛り込んでいますので情報も盛りだくさんです。 隅々まで読んで、表紙の意図を読み取っていただければ大変嬉しいです<m(__)m>

成長と共に。。。。

連休中に、スポッチャ、という屋内施設に息子達と一緒に行きました。 パターゴルフやアーチェリー、ロディオにストラックアウト、というようなものから、バスケ、バレー、サッカーにテニス、卓球もダーツも、ミニバイク、バッティングマシーンなどなど、なんでもかんでも体験できるという夢のような施設でして 時間内であれば、何を何回やってもOK!!入り口にタイマーがありまして、10分経ったら次の待っている人と交代。というルール。 なにがいいって、ボール類が出て行かないように、全てネットで囲ってあって、しかも狭いので、転がったボールがすぐに取れる^^;どこまでも無駄に走らなくていい^^; いろいろやってみたい中高生から、身体を無駄にはもう動かせない中高年の私たちにはピッタリ♪ なんだか、夢中になってあれやこれや、2対2に分かれてかなりはしゃいでしまいました。が、息子達の成長ぶりに目を見張るばかりでした。 手加減してやりながら楽しんでいた幼い頃、一生懸命やってもこちらの方がだんだん追いつかなくなってきて、もう母さんちゃんと、取ってよ、なんて怒られたりした頃、でも今はそれらを皆越して、出来ない私を上手にフォローしながら ドンマイ母さん、とかいいながら笑ってカバーに走ってくれる息子たち。 父さんも必死なんですけど、やっぱり十代の若者達には、そろそろ・・・・ねぇ。認めましょうよ(笑)楽しかった~♪ でもね、その施設にはもちろんゲームやカラオケ、漫画ルームなどなどもありましてね、それらも時間内はなんでもOK。ゲームも100円入れなくても、延々と続きが出来るんです。延々と・・・・ なんだかだんだん怖くなってきましてね、しかも24時間営業なんです。 私たちは3時間コースにしていたので、5分前に切り上げて、帰り道に子どもの頃よく行った、太陽の広場というところに寄ってみようよ、と行きました。 何故か、我が家では昔から『太陽の町共同体』とこの公園を呼んでいるんですけど^^;広がる青空の下で、自転車の練習をする子、無駄にボールをどこまでも走って取りに追いかけるお母さん、ジャングルジムやアスレチックで遊ぶ子たちを目にして あぁ、やっぱり原点はここからじゃなくちゃ!!と思いました。 お天道様のもとで無駄にボールを追いかけて、意味もなくグルグルどこまでも走り回

なんという天候続きでしょう

今日はこちら大雨、とかいいながら、結局ごごからそれはそれは暑くなり^^; 全国あちこちで高い気温が続いていますね。 リフィンから、今年は季節ごとのご案内をお届けしてきましたが、こう暑くちゃ、防寒用のあったかい商品のご案内なんか、できやしない。。。。。とお日様を恨めしく眺めてしまっています。 今回は特に秋冬号ですから、セレモニーの場に相応しく、少しでもスマートで美しく、何よりお客様に対して失礼のない、礼節感のある装いで、 でも少しでもあたたかく機能的にお仕事が出来る 小物から大物?!までを詳しく解説しながら載せているのですが この暑さですから、見ただけで、汗が出そうでは申し訳ないので、お届けは来週後半になりそうです。 そうそう、しかも今回はメンズの商品もかなり意識しまして、男女で揃えて着ていただけるようなラインナップです^^ 今回のテーマについて、そしてお伝えしたいアレコレ、何度も葛藤したコトなどなど、来週からつら・つら・とまた書かせていただきますね。 野球もソフトも何にもないこの週末は、近場の日帰り温泉にでも行ってこようかな♪なんてことも考えてみたりしています。しっかり肩の凝りをほぐしておかないと、来週はすさまじい作業が待っているもので^^; では、みなさんもそれぞれによい週末をお過ごしください<m(__)m>

帰国

我が家のお嬢さんが、本日修学旅行先シンガポール&マレーシアから無事帰国。 駅に迎えにいくと、まだ半分夢見心地の少女達がスーツケースをゴロゴロ引きながら歩いてきていました。 「お帰り!!」という声で夢から覚めさせてしまったよう^^;ちょっとお気の毒でした。 公立高校とはいえ、中高の一貫校で語学研修などにも力を入れているせいなのかどうなのか、海外に修学旅行なんで、いいわねぇ、と、新幹線と電車で丸一日かけて信州のスキーだった自分とついつい比較してしまいます。 とはいえ、ただの団体観光だけではなく、二人一組でバディーさんたちに直接観光案内をしてもらったり 企業や大学へも訪問したり、なかなか盛りだくさん英語をしゃべらざるを得ない状況も少なくなかったようですよ。 マレーシアではマレー語という言葉があるんですね。すみません、私、そんなことも知りませんでしたが^^;マレーシアの学生さんの英語力は似たりよったりだったので、判らないなりに、お互い納得っていうような空気だったそうです。 さ、帰ってまたゆっくりとアレコレおみやげ話を聞いてやることにいたしましょう。おそらくとめどもなくしゃべり続けることでしょう。 昨日まで、「ねぇちゃんがいないと、静かでええわ!」といっていた父さんが、どんなコメントを出すのか、こちらも楽しみです♪

久々の肩がコリコリ

マウスの使い方がよくないんじゃないか、と指摘されつつ、エクセルを触ると肩がコリコリになる私。 今日も久しぶりにデータと格闘。コピペしたり、かつてのデータを開いてみたり、あれやこれや打ち込んだり、でも実際はチョーアナログ人間なので、途中から手書き含めて作業をしていたので^^; 結局のところ、やっぱり右手を駆使し、右肩がコリコリです。 数字はうそをつきませんからね、過去の数字と比較しながら、意外だわとか、やっぱりね、とかいろんな気付きもありますが 数字だけでは読み取れないといいますか、推し量れないものも沢山あります。携わった人間が見た数字と、第三者が見た数字では、きっと違うものが見えるのでしょうね。 立場や部署が違うと、これまた違った考えが出てくることでしょう。 本当は両方の見解が必要なんでしょうね。 でも、先ずは今の私がしたいデータとのにらめっこで、私の中でまずは一旦方向を出して、また各担当にも投げかけてみようと思います。 でも、最終決めるのは私なんだなぁ。。。。ということで、そこ、とってもしんどいんですけどね。覚悟を決めるしかありません。 昨日無事入稿もしましたし、さ、次へきっちりと頭を切り替えねばなりませんよ。 がんばれ~、私!!  

ハンカチ

みなさんは、普段ハンカチを持って出かけられていますか? タオルハンカチ、ハンドタオル、二重ガーゼなど、よく水を吸ってしかもベチャベチャになりにくく、そして何よりアイロンをかけなくてもいい~♪ という便利さから、タオル系派がずいぶん多くなっているように感じていますがいかがでしょう? というのも、私先日の地域の運動会の借り物競争。 茶封筒をべりっと破って出てきたお題が『ハンカチ』^^; 前列に陣取っている小学生達に、「ハンカチ、ハンカチ!!誰か持ってない!!ハンカチよ!」と多分それはそれはものすごい形相で叫んでたと思うのですが、みんなキョトン((+_+)) 自分の地域のテントに行って、 「ハンカチ、ハンカチ!!誰か持ってないです?!ハンカチ!」と叫んだものの、みんな困惑しながらキョロキョロして、あ、じゃぁコレ!と渡されたのはどうみてもハンドタオル^^; でも、その地点で明らかにもう4位ビリッケツでしたから、それを持ってゴールして、知り合いの審判さんに「一応、タオルハンカチ、ということでお願いしますね。」とムリヤリOKもらって4位の旗の所に座りました。 かつてバブルの頃は、いろんなブランドのハンカチをちょっとしたプレゼントやお礼などに使って、引き出しの中は、なかなかの賑わい^^;やたらゴージャスでしたよね。 とっておきのブランドのなんか、大事に取ってて、結局あまり使うことなく、雑巾にもならないし、新しいといえどもシール外してたら、やっぱり新品とは言えず^^、バザー行き・・・・なんてことも経験ないですか? お義母さんが亡くなって、引き出しを整理してたら大量の未使用ハンカチが・・・・・・・あぁなんてもったいない、とか思ったもののやはり時代を少々感じるし、使い道がねぇ。。。。ってことも。 文学小説とか外国の翻訳モノに書いてある『ハンケチ』という文字に、なんだか胸ときめかしたりした遠い昔の記憶もありますが 今、ハンカチの立ち位置ってどのようになっているのでしょうね。 でも、涙する人に、そっと差し出すのは、タオルハンカチより木綿のハンカチが、やっぱり似合う、と思うのですが。。。。。

自分がやってみせる

台風は西に反れたと思いきや、土曜日は終日雨雨雨☂ 土曜日に予定されていた長男君の体育祭は日曜日へと延期になり、地域の運動会とがっちんこ。午前中の出番を増やしてもらって、その分午後は他の人へお願いして、午後から長男君の体育祭へGO!! 6クラスの1年から3年まで全員が縦割りでクラス対抗で応援合戦を繰り広げて、教職員と覆面審査員による審査があり順位が決まるのです。 団長長男君のクラスはクジで一番バッターとなり、ちょっと不利な出番かな、と心配しましたが、そんな心配はあっというまにどこへやら。 まぁそれはそれは、あの卒団式以上に天晴れ見事で、ずっとずっと笑わせてもらいました。 セリフやダンスが面白くて笑う場面ももちろんですが、みんながとっても楽しそうに笑顔で演技するので、こちらまで笑顔にならずに入られない、そんな演技というかパフォーマンスでした。 全体の構成も間の取り方もよかったし、ダンスの中にも老若男女がわかるお笑いのポーズを上手に盛り込んでみたりして、衣装や音楽も、それぞれの担当みんながはじけて楽しんでいた様子が見て取れました。 もちろん、優賞!!圧勝だったと思います。 1年生から3年生までいるのですから、温度差もかなりあるそうです。そういうのかったるいぜぇ、って露骨に態度に出す人も一人や二人ではないと思います。 そういう人にも声かけたり指導したりしたわけ?と尋ねてみると、 「自分がやって示すしかないっしょ。」とあっさり。 「あの人いうばっかりで、なんもせん、と思われたら一番最悪でしょ。一年なんか上を見てそれにならうだけなんじゃけ。」だそうです。そりゃ、そうだ。 かったるいぜぇタイプの人たちには、「ちゃんとしろよな」、というのりではなく、ちょっと軽めの懇願というか、白い靴持ってきて~たのむし~~、と声かけしていたら ちゃんと当日は白靴で来てくれて、万事揃ったそうですよ。空気読むのは上手な子だと思ってはいましたが、それプラス 『自分がやってみせる』を実践してきたんですね。ごく当たり前のことなんですけど、すごく親バカで申し訳ないんですけど、そりゃそうだ、と素直に彼を見直したというか、尊敬してしまいました。 で、今夜打ち上げをするらしいのですが、中学生が夜どうなの?ということもあり、どんな返事をしてやるべきかと正直悩

運動会シーズン

先週末辺りから、各地各方面で運動会が行われていることと思います。 台風が今週末本州にやってくるのではと心配されていましたが、西寄りに進んで行ってくれたので、ホッとしている人も多いことでしょうね。(沖縄の皆さんは大変ですね(>_<)) 我が家も土曜日は長男君の運動会、日曜日は地域の運動会と連続しており^^;もし土曜日が日曜日に延期になると、地域の運動会、それでなくても選手が少ないのに、どちらを優先すべきか頭を抱えるところでしたから かなりホッとしています。 もし日曜が雨になると、地域の運動会が1週間ずれ込むわけで、これまた地域の役員さんたちが走り回って調整をされなくてはいけないし、学校としての行事でもあるので給食が止めてある分お弁当を作らねばならないという負荷もお母さん達かかってきて、これまた一大事!?です。 中学生になると一緒にお弁当を食べるわけでもなく、気合を入れる必要もないし、地域の運動会はお弁当が用意されているので♪負担という負担はとくにありません。 ただし、月曜日もしくは火曜日以降に、筋肉痛がやってくるであろうという心配くらいです。 小6で子ども会も今年最後だし、勝ちにこだわらないのであればリレー以外なら何でも適当に入れててもらっていいですからね~!と役員さんにお伝えしてたら本当にあちこちに適当に振り分けてくださって、かなりの出番数です^^; 中学校の方も長男君3年生なので中心になって頑張っているようです。なんとまぁ団長さんらしいので、晴れ姿を見てやりたいのですが、これが明日第一土曜日は恒例の朝5時から会議なんですよね・・・・(涙・涙) 午後一番に駆けつけてやりたいと思います!! 皆さんもそれぞれに、よい週末をお過ごしください。

足掻き中

今年取り組んでいるリフィンがお届けする、季節ごとのご提案。 秋冬号をお届けしたいのですが、日中はまだまだ汗ばむ陽気の日もありますね。台風も少し反れて行ってはくれましたが、次々と発生しているようで、大気も不安定。 どのタイミングでお届けしようかと天気予報ともにらめっこしつつ、もっとにらめっこしているのは入稿前の原稿たち。 う~ん、う~ん、あぁかな、こうかな、と、足掻き中です。 コンセプトに立ち返ってみたり、自分自身に何が一番伝えたいのかを問いかけてみたり。 答えは自分の中にある!というとカッコイイですけど、なかなかこれが、正解は無いので悩ましいのです。 自己満足の為であってはいけないのですが、自己が満足できないものをお届けするわけにはいけないわけで、 もうしばらく足掻かせてくださいね。 タイムリミットもありますから、どこかで、えいやっ!!と覚悟を決める瞬間があるわけですが、そこまでしばし、この苦悩の時間をどこか楽しみつつ^^; そして皆さんも、秋冬号楽しみにしていてくださいね♪

瀬戸大橋を渡って

瀬戸大橋を渡って、高松まで。 案外福山からは近くてですね、しっかり午前中働いて移動して、しっかりお仕事して戻ってきたら、 みんなも、アレ、もう帰ってきたよ、という顔で出迎えてくれました。早く帰ってみんなに報告したかったということもあり、とんぼ返りしたおかげで 締め切りものが手元にずっしりとあるし、それからまたしっかり会社でお仕事できました^^; 頑張ってるわぁ、わたし。。。。と頭を自分でいい子いい子しながら、最後のお勤め今日のつら・つら・とを書き綴っております。 あ、でも、せっかく高松まで来て、仕事後そのまま帰るのも悔しかったので、じゃこ天おろしぶっかけを、駅で食べてからマリンライナーに乗り込みましたよ。 讃岐の国に行ったからには、讃岐うどんは食べなきゃ! 今日はお客様のところへ生地メーカーさんと行ってきたのですが、へ~なるほどそんな着方をしてくださっているのね、ということが会話の中から判明し、 よしよし、そういうページ作りや見せ方もアリね、と大きなヒントをいただいてきました。やはり動いたら動いた分だけ得る物があります。 道中も生地メーカーさんといろいろお話できたので、いつもの睡眠タイム&一人時間タイムと違ってこれもまた有意義な道中となりました。 さぁ、またがんばろ!!

10月1日 異動

10月1日は衣替え♪ が定番のはずでしたが、今は移行期間が長いといいますか、それぞれに任せる傾向が強く、学校でも会社でも、一気に今日から、ということはなくなりつつありますね。制服メーカーにとっては、う~ん。。。ですけど^^;着る側からすれば、臨機応変にいきたいところでしょうね。 そして、一方で今日は異動の日でもあるようですね。 私の身の回りでも、以前から聞いていた人、本日突然の人、いろいろありますが、いずれにせよドギマギしながら新しいドアを開いた方や辞令を受け取った方が日本全国あちこちにいらっしゃることでしょう。 私自身も親も、異動やそれに伴う転勤というものを経験したことがないので、そういうときの家族間でのやり取や、実質的な大変さなどは想像しかできませんし 実際に仕事で異動というものも経験したことがないので、 決まった時の心境もこれまた想像でしかありませんけれど いずれにしても、何かが変わる、今までとは違う、ということはなかなか前向きにばかりは考えられなかったりしますよね。 新しい出会いがあるとか、きっとステップアップになる!とか言われたり自分でそう考えようと努力してみたりするものの、やっぱり揺れ動く気持ちが落ち着くまでは、時間を要します。 弊社の異動は不定期にやってきますが、やはり異動を経験した人はみんな口々に、やはり違う仕事を経験することで、気がつくことや見えてくることが沢山あって勉強になって、今思えばとてもよかった、と言っています。 ただ、そう思えるようになるまでにかかる時間は人それぞれ、でしょうね。 入り口から出口までをすべて一人で出来るわけではありませんから、やはり次へバトンタッチするときに、どんな状態で渡せばいいのか、どんな言葉が必要なのか、どんなタイミングがベストなのかというのは、前後左右いろんなことを経験して初めてわかることも沢山あるはずです。 そしてやっぱり新しい人との出会いは、きっと何かをもたらしてくれることは間違いないでしょう! 見送る側も、受け入れる側も、そして当のご本人やその家族の方々、いろいろな想いが交差するこの時を、いつか笑って話せる日がきますように。。。。。 それぞれの益々のご活躍を、心よりお祈りしています。

卒団式

今日で9月も終わりです。明日から10月、いろんな区切りの時でもありますね。 昨日は長男君の中学校野球部の総会&全国大会の祝勝会&卒団式が行われました。 なんと、開会早々に、例のいつか長男君のしっぽをつかんでやるわ!という母の野望!?がいきなり叶ってしまいまして・・・・・・ ♪あぁ~栄光~は 君に輝く~♪の音楽に乗って、三年生がピシッと入場してきたと思ったら、最後尾の二人、みんなより少しだけはなれて、ちょ~スローモーションの行進スタイル。 あ、なんか本当に、やってる (@_@。(+_+)。(@_@。(+_+)。 「いいぞ、でたでた~!!」なんて野次も飛び交い、ちょっと緊張気味の空気が一気に和みました。 その後は、粛々と・・・の部分もありましたが、終始話される方も聞く方も、みんな笑顔で本当にいい雰囲気です。 次に後輩達が一人ずつ三年生の名前を呼んで、それぞれに感謝の気持ちを述べながら色紙を手渡します。 照れくさそうに受け取る子、そっけなくスッと下りる子、握手をする子、中には兄弟同士での受け渡しもあって、普段聞けないコメントにどよめきや喝采が起こったりが続く中 長男君の名も呼ばれたと同時に、「いけいけ!!なんかやれ!」コール^^; 後輩にはとっても褒めてもらい、かなり持ち上げてもらい、色紙を受け取ったと思ったら、いきなり後輩のマイクを奪い、 「え~めっちゃ感激してます。この感激を一生忘れません。その感謝の気持ちをこめて、君に、プレゼントを送ります。」 ゼスチャー付きで、「Present for you katahaba!」つまりはゼスチャーで 肩から両手をふんわりと出して、自分の肩幅をプレゼント、という判る人には判る、ちょっと説明に苦しいギャグなんで、すけど^^;そんなことをやっちゃってました。。。。(これはイマイチだった、反省、本人談) それから、彼らの今までを振り返る長編大作DVDが放映され、感動もクライマックスへ!三年生全員が壇上へ上がります。 みんなが整列してスタンバイするのにつなぎの時間が必要だったのかどうだか、またまた長男君出てきて、 「え~~カラスの鳴きまねします。かぁ、かぁ、かぁ」(これはよかった、本人談) 「次に忍たま乱太郎のきり丸が小銭を拾って目がらんらんとする時のまねやります。 うへへ、うへへ

平日の昼間のデパート

今日はどうしても用意しなくてはいけないものがあり、平日の昼間の地元デパートに久々に足を踏み入れると・・・・・・ あれまぁ、駐車場が満車!!どういうこと!?と愛車前後子どもが乗せられるママチャリを入り口近くに駐車、いえ駐輪したら カープ クライマックスシリーズ出場決定おめでとうセール(*^^)v ということもあり、賑わっていたようです。 普段は週末であっても、どちらかというとかなり空間だらけの寂しい景色の地方デパート。人間ウォッチングする楽しみもあまりないのですが 今日はそんなこんなで賑わっていて、包装などしてもらう間も人間ウォッチングしていたらとても楽しかったです♪ デパートは、やっぱり女性のほうが断然多いですけど、平日の昼間のデパートは、これまた客層が独特で、年齢層がかなり高いですねぇ。三世代で買い物をしている姿も結構多く、おばあちゃん一人が頑張って孫をつれてとか、奥様が先頭に立ったこれまた高齢のご夫婦とかも少なくありませんよ。 乳幼児の泣く声やぐずる声もあちこちで響いていて、あぁ、お互いご苦労様だなぁと、身軽なわたしはかなりウォッチングを楽しませてもらいました。 そして、普段会わないような人にも、あちこちで会ってしまったりして、想定外に時間を取られてしまった・・・・・^^; でもやっぱりデパートってところは、非日常を求めるといいますか、何かやっぱりイベントなり、何か仕掛けるものがないと賑わいが創造できないし、賑わいがないところへは人は寄っていきませんよね。 平日の昼間のデパートにいける人、というのはとても想定しやすいのですから、そこに向けての仕掛けは、いかようにもありそうなのになぁ、なんて、よそ様のお仕事のことを勝手に考えてみたりしてしまいました。 余計なお世話ですね^^;しなくちゃいけないことがいっぱいあるときに限って、なんだか余計なことまで考えたくなるってこと、ありませんか? 忙しい時に限って、シンク周りを掃除したくなったりとか、フィルターの掃除をしたくなったりとか^^; ということで、この週末もいろいろ欲張って、てんこ盛りで過ごしてきま~す!

連続の頭がキュー

昨日は予告もなしに、休載してしまいましたが、実は2日連続で頭がキューっとなるいつもの検討会をしてまして、 正直今も頭がパツンパツン、そして肩がコリコリです。 あ、そうそう、難題も勃発していたりして、来週は瀬戸大橋を渡ります。なんだかいろんなことって来る時は一気にやって来ますよね。 でも、そのくらいの時がまた俄然頑張れたりして、この一気に押し寄せる感じも実は結構嫌いじゃなかったりします^^;周りからすれば、ならばもうちょっと早く何とかしててよ、と思われるかもしれませんが・・・・・ごめんなさいねぇ。 ということで、これから12月末まで、怒涛の3カ月になりそうです。企画にメンバーも増えたので心強い面もあるのですが、なんせ、二本立ての総合カタログですから・・・・ そうです!リフィンの総合カタログも来期は出ますよ~^^ でも、自分の中でまだいろいろモヤモヤしている最中なので、これをスッキリさせるには、何からどうする????と自問自答中。 じっとしていても何も始まらないので、ネットを見ていてもそれはなんだかんだいっぱいあってもつまりのところはバーチャルなので、やっぱり自らが動かねば、と思っているところです。 カープのCS出場も決定しましたし~♪秋ですからね、美味しいものもいただいて、美しいものも愛でつつ、楽しいことも見つけつつ、苦しいことにも向き合って、いっぱい欲張りながら頑張ります!

ラスト試合

末っ子ちゃんのソフトボールのラストゲームは、1-4で終了。 この夏の全国大会で二位になったチームに勝ち、ベスト8まで残っての昨日の決勝大会だったのですが、残念ながら次へ進むことは出来ませんでした。 全国あちこちでいろんな大会が行われていたことと思います。この試合が最後というチームも少なくなかったと思います。が、最後まで負けないで終わったチームはごく少数。 多くのチームは、最後は負けて終わります。悔しさや、寂しさや、無念さや、歯がゆさや、いろんな想いが交差すると思うのですが、それは大人の見方であって、理想でもあるのでしょうね。 負けて終わって、必ずしも誰もが泣くわけではありません。 特に小学生は、正直まだよく解らないというか、ピンとこないというか、そういう子もいるでしょう。中には、負けたけど、終わりだけど、泣くようなことじゃないという子もいるでしょう。もう満足だという子もいるでしょう。 うちの末っ子ちゃんのチームは・・・・・誰も泣いていませんでした^^; 親としてはちょっと泣いて欲しかったりするんですけどね。でもきっとこの子達は泣かないだろうなぁと思っていたし、監督もそういっていましたが、案の定泣きませんでした。 親たちもなんでしょうね、まぁよくぞこれだけの試合を親子でやり抜いてきたよ、という達成感というか、ちょっと安堵感というか、もしかしたら勝たなきゃいけない、というプレッシャーからの開放感もあったのかもしれません。 誰もが、お互いに、おつかれさん、ご苦労さん、ありがとう。そんな気持ちだったように思います。 それだけ、親も子も誰か、だけではなく11人ぎりぎりの中で、みんながそれぞれに活躍し健闘し役を担い、出来る事をお互いに力を発揮してきたチームだったんです。 わたしの夏も、本当にこれで終わりなのね。。。。。と母の方がかなり寂しかったり。。。。。です。

神奈川新聞を購読の皆様へ

地元からの発信を!ということで福山鞆の浦のロケをはじめ、わたしのチョー ドアップ写真はじめ(おそらく気がついていない方も多いのでは^^;)そして、久保京子さんにコンセプト衣装をまとっていただいて作った『巡り』 『巡り』という文字とあのマリモのようなモワモワしたあの絵は、広島の女流書家さんに書いていただいたのですけど、なんとな~く意識のどこかに残っていただけたらいいなぁと、その後もメッセPLUSや、クリアファイルに使ったりしています。 まだ皆さんのお手元にありますでしょうか。 あの『巡り』の取材と撮影を通して、久保京子さんとご縁をいただき、京子さんのお仕事に対する姿勢も、女性として、母として、妻としてのお人柄にもすっかり惚れてしまいまして せっかく聞かせていただいたステキな話やアドバイスを独り占めしてはもったいない!是非リフィンのお客様へも何かお伝えしていけないかということで、スタートした「キレイのヒント」 京子さんのご自宅や事務所にて、あちこちに話が脱線しながら、いつもいろんなお話を伺って、そしてその都度素敵な写真も用意していただいて、なんと34回にもわたる連載となりました。 さて、神奈川新聞を購読の皆様、というとても地域限定情報ですが^^;リフィン&久保京子さんからお知らせです。 リフィンの「キレイのヒント」がきっかけとなったといっても過言ではない!?実は神奈川新聞で久保京子さんのコラムが連載されています。 その名も「きれい通信」 明日9月21日土曜日に掲載される「きれい通信」の中でリフィンのこと、冠婚葬祭の場で働く女性のことに触れてくださっているようです^^ 神奈川県在住の皆様、いつもより入念に新聞を読んでいただけたら嬉しいです。駅、コンビニでも購入いただけますので、って、神奈川新聞社員みたいですけど^^; 新聞ももちろんのこと、リフィンの「キレイのヒント」 http://kireinohint.blogspot.jp/ にも本当にいい情報がいっぱいです。こちらも再び読んでみてくださいね。あの時気がつかなかったキレイ、に出会えるかもしれません♪

甘やかすと・・・・

今日のリミットスタジオの撮影は、いつもの商品詳細とは別にいつもと違う撮影を。。。。。 体型はひと様々で大きい小さい太い細い、自分で思うところ人から見て思うところ、ま、それぞれに思いや理想はありますが^^; 実際バランスよくすべてが大きいとか小さいとかいうことはなかなかなくて特におなか周りが、とか肩ががっちりしているとか、細いけれど身長はあるとか、加齢に伴うアレコレや、病気などの原因で、ということもあったりしますし 定番サイズでピッタリおさまるってことがなかなかない場合もありますよね。 19号サイズはもちろん定番サイズとして持たせていますが、3割増しの料金を頂いています。 ならば、すべてお客様のサイズに合わせて一から作ったほうが、気になる個所もきれいに収まるし、余分なところがだぼだぼしちゃうことも軽減できたりするので よかったら一からお作りしませんか、というご案内をしています。なぜならイチからあなたサイズに合わせて作るのも、同じ3割増しで作れるから~♪なんですよ! でも、自分のサイズって、実は案外自分でちゃんと把握してないですよね。(特に齢を重ねると!) ということで、サイズの測り方の動画を撮影していたのです。 自分で自分のサイズはなかなか正確には測れないので二人一組になったら何とかなります。それでも人体を測るのはなかなか慣れないと難しい。 それなら、実際の自分がすでに着ていて気に入っているサイズのものがあれば、その服のサイズを測るのは、割合簡単です。 でも折り紙みたいに正方形なわけではないお洋服ですから、おき方や広げ方や測る場所を間違えると、誤差が出てしまいます。 細かい部分も説明を加えながら、何とかわかりやすくお伝えできないかなぁということで四苦八苦撮影してまいりました。 で、長くなりましたが、私はその人体担当だったので久しぶりにぴっちりタイトスカートをはくことに。フンっておなかに気合を入れなくちゃいけない状況になっていて冷や汗^^; 展示会や訪問先などで、ゴム入りもありますよ、なんておススメした際に「いえ、甘やかすとそういう体になりますから!」ときっぱりおっしゃる女性もおられたりして、素晴らしい心構え! と思っていましたが まさにそうです!甘やかすとダメですね。毎日タイトスカートをはいてハイヒールを履い

やっぱり来て欲しくない?!

9月10月は運動会だの文化祭だの、そして修学旅行とか、何かと行事の多い月。 先週末長男君の学校の文化祭でしたが、これ洗濯しておいてね。と出してきたのがキャビンアテンドさんのユニフォーム。 「え??ナニコレ、誰が着たの?」 「ん?ワシ。」 「いつ?なんで????」 「審査員頼まれて、その時着た。」 「そんなの初耳、聞いてないよ。で、何でまたこの衣装にしたん?」 「行ったら、先生がたのむな!って。ダースベーダーの衣装にしようかと思ったら、お前はこれにしろっ!て。」 ということで、坊主頭にちょこんと帽子のっけて超ミニスカートはいた色黒キャビンアテンドが、有志による出し物の審査員として、コメントをしていたそうです^^; みんな真面目なコメントしかしないから、お前頼むな、ということになったそうなのですが、本人曰く当日頼まれたって言うんですけどね でも、洗濯するのに紙袋の中をいろいろ見てると、プリントには審査員名がすでに印字されていて^^;つまりは、決まっていたのでは、と。 やっぱり、来て欲しくなくて、そういうことにしていたんだろうな、とか思いましたが、母も家族全員も見たかったなぁ~!!を連呼。 でもやっぱり子としては、そういう学校での姿は見られたくはないものなんでしょうねぇ。それにしてもあの子がねぇ・・・・と、内弁慶ならぬ外弁慶なのかなんなのか・・・・・・ 小学校の卒業アルバムで学年で一番面白い人No.1を見て、あの子がそんなに面白い?!と驚いたあの日から、いつか生のその姿を見てやりたい!と、母は狙っているんですけど、なかなか尻尾を捕まえれないんですよね。 月末の野球部の卒団式&祝勝会あたりで、そろそろ尻尾をつかめるんじゃないかと、期待している母なのでした。

台風18号

台風18号は、ずいぶんあちこち広い範囲で大きな爪痕を残していきました。 台風で京都や滋賀があれだけの被害にあうとは思ってもみませんでした。おそらく瀬戸内に住む私たちはそんなことになるかもしれない、なんて心構えをもっと持っていないと思います。 ま、大丈夫だろう、だって今までだって何もなかったし、なんて思ってるんです。 今回も命を守る行動を!と言われてもどこに避難していいかわからなかった、という人が多数おられたと聞きます。 避難所として開放していた施設に、誰も来ないままだったところも少なくなかったと聞きます。 しかもあまりにあっという間だった、という声もあったようです。 マニュアルがすべてではありませんし、マニュアルがかえって邪魔になる場合もあるかもしれませんが、でもやっぱり、基本を知っているか知らないか、ということは大きな分かれ道ですよね。 いつ、どこで、だれと、何をしているかも大きな分かれ道です。 台風は予測がある程度ついたり、時間さえ経てば過ぎ去っていくと思っているので、よけいに何とかやり過ごそう、やり過ごせる、なんて思うのでしょうね。 被害の多数出た京都、滋賀、福井県をを中心に 取引をさせていただいているお客様に朝一番、お見舞いのFAXを送らせていただきましたら 早々にたくさんのお返事が返ってきておりました。反対に私たちが元気と勇気をもらえるような、そんなお言葉もたくさん書いてありました。 まだ復旧のめどが立っておられない方も少なくないと思います。正直どんな言葉をかけてよいのやら・・・・・なのですが まずは、目の前にあるすべきことを、それぞれが一生懸命に取り組む、それだけですね。 そして今回の教訓を次回へと活かす、ここが大事ですね!

貧血

久々の病人の登場で、私も昨日久々の早い帰宅と今朝はゆっくりの支度。朝の情報番組なんか見たりとか。 病気になってくれた末っ子ちゃんのおかげ!?で、昨日なんか、「ごめ~ん、まだ誰も帰ってこないし、一番風呂入っちゃうね~♪」と一番風呂に入っちゃいました。 高い熱は昨夜でおさまった様子ですが、顔色もさえないし、連休にもなるので念のため病院に連れて行くと 先生も、「いつもよりなんだか顔色もわるいなぁ、鼻血はすぐ止まった?一度血液検査もしておこう。」 ということになり、ドロンとしていた目が、「え!!なにするん?」と急に見開いて、人生初の血液検査。とはいえ、やはり子どもサイズでそんなに沢山は採らなくていいんですね^^; おかげ様で、特に心配すべき数値ではありませんでしたが、でも少し貧血傾向気味ではある数字でしたので、食事で気をつけてくださいね、と。 あまちゃんの、幻のデビュー曲ではないですけど、先輩覚えていますか、朝礼で貧血で倒れた私~♪のタイプでしたので^^;母親がそういうタイプだと、子どももやはりそういう傾向になりやすいので、注意するように、と念を押されてしまいました。 貧血にはプルーンが鉄分豊富でいいのはわかっているんですけど、どうもあの味私苦手で、苦手のくせに、末っ子ちゃんにこれいいから、とプルーン味のヨーグルト買って帰りました。 チョーまずい!!としかめっ面。母親の苦手なものは母親が無意識のうちに作ったり食べさせたりしないから、子どもも苦手になったりしやすいっていいますよね^^; これから、ちょっと意識して鉄分を採りやすい食事を心がけたいと思います。 明日は長男君の文化祭!これまたいつもと違う顔を見に、嫌がられない程度の距離感持って^^;行ってきま~す♪

来て欲しい?欲しくない?

中高生になると、親にあまり学校に来て欲しくない傾向がありますよね。 特に男子は、はっきりと「来るな!」とか「どうしても来たければ来てもいいけど、絶対話しかけるな!」とか^^; 幸いうちは、「来るな!」とは言いませんが「来なくていいよ。」とは言います。同じことかな!? でも行きますけどね~♪ 恥ずかしさや、戸惑いや、見栄や、照れくささや、いろいろあるのでしょうね。 とはいいつつ、でもどこかで、来なかったら来なかったで、寂しさまではいかなくても、あ、やっぱり来なかったか、という想いも、大なり小なりあるような気もします。 今日は長女の通う中高の運動会だったんですけど、女の子のお母さんでも何人かに、来るなと言われたとか、プログラムを見せてもらえなかったとかいうボヤキを聞きました。 ある人は、プログラムを見せるように交渉するのに二時間かかって、その後どの種目に出るのかを聞き出すのにさらに一時間を要したそうです^^; 普通の参観とはまた違って運動会とか文化祭は、家では見られない子どもの表情を見られる親としてはまたとないチャンスなんですけど、子どもとしては見られたくない一面なのでしょうか? 特に運動会はいろんな表情の子供たちを間近で見られて、エネルギッシュな若者のパワーをビリビリ感じて、そして、自分自身の若かりし日のあの日なんかをちょっと思い出したりして。。。。。 私にとっては外せない行事です^^ フォークダンスを見てから帰りたかったのですが、末っ子ちゃんの参観日と修学旅行の説明と重なっていたので、騎馬戦までを堪能して帰りました。 そして、参観日&説明会終わったら、末っ子ちゃん鼻血と発熱で、ダウン。私も会社に戻らず自宅へ直帰。 夏の疲れが出るころです。皆さんもどうぞお体に気を付けてお過ごしください。

不思議な世界

昨日はほぼ半日まるまるスタジオにこもって撮影のお仕事。 制服そのものの撮影の時は、ここの角とってくださいとか、あともう少しファスナーおろしてとか、やっぱり小物こっちにしましょうとか、いろいろ注文出したり あ、これも念のためおさえておいてくださいとか、これはバックスタイルもお願いしますとか、わがまま言ってみたりするんですけど 制服そのものではなく、バックをどうするシャドウをどうする、切抜きにしようとか、そういう話も多少はついていけるんですけど 昨日は更に最後の最後、何やってるんですか?状態の撮影で???不思議な状態で直立している物体をおそるおそる見にいって、 へ~、こうやって立たせているんだ。 「壁持ってきてみますね。」とアシスタントさん。壁って??お~確かに壁だ。それを立ててどうする。 ほ~、そんなことになるのね。 「もうちょっと落としていって。」とカメラマンさん。落としてどうなる?? ひゃ~、そんなに変化するんだ。 光のマジックを見せてもらっているようで、とっても幻想的。 くら~いスタジオにて少しずつ少しずつずらしたり、少しずつ少しずつ照らしたり、みんな息を潜めてじっと見つめる中、だんだんイイ感じに写り込んできました。 あまりにじっとそれを見続けて、トイレを我慢していたので^^; トイレにいってる間に、 「はい、これでOK!終了で~す!パチパチパチ~!お疲れさま~!!」の声♪ 私の好きな、全員が開放感溢れた表情になるあの瞬間に立ち会えなかった(涙)でも、遅れて拍手の輪に入り、ありがとうございました。とご挨拶。 バトンがまた手渡され、また次の工程へ。来週またこちらにそのバトンが戻ってきます。楽しみでなりません^^最後の最後はお客様の皆様へ。来月をお楽しみに^^

明日は西へ

昨日は三人三様の行事があり、朝は6時に南に向かってスタートし末っ子ちゃんのソフトの試合。昼前に今度はそこから北上して更に東へ長男君の学校へ。終わり次第再び南を目指し試合に戻って三位決定戦を応援。 それから、大急ぎで帰宅して応援スタイルからワンピースに着替えて、長女の演奏会は今度は電車でちょいと西へ。 綱渡りはすべて成功し、時間通り!!で、おそろしく忙しかったけれどおそろしく有意義な一日でした。 そしてまた、明日はお仕事で更に西へ。新しいスタジオでの撮影です^^ リミットスタジオも更に充実させる為、よいお勉強になるのではと期待しています。そしてそのスタジオの主と野球談義で盛り上がってこようと思います。 もちろん撮影と大事な打ち合わせが一番ですよ!新しく入ったメンバーにも少しずついろんなこと覚えてもらっていかないといけませんしね! 新しく入ったメンバーにどのように伝えるか、仕事を覚えてもらうか、いろいろ思い巡らせるのですが、仕事のスタイルは人それぞれですし、特に企画の仕事はマニュアルのようなものはないので、 なかなか難しいです。。。。。。。 でも、何のためにこれが必要か。これは何に繋げるための作業になるのか、ということは出来るだけ意識して伝えていきたいと心がけています。 そして、出来る出来ないは別にして、こんなことをしたい、こうだったらいいのにな、こんなことを伝えたい、ということをいっぱいいっぱい夢見て思い描いておいて!ということを言い続けていなくちゃ、と思っています。 ということで、明日も長い一日になりそうです。行ってきます^^

再開

熱い夏を送った長男君、クラブ活動のない2週間が過ぎながらも、文化祭も近いのでアレコレ放課後活動していたようですが 3週間めに突入したと思ったら、母さん、これにハンコ捺しといて~!学校へ提出する認可書。 今日からまた野球再開です^^高校生のクラブと一緒に活動させてもらえるようです。 お風呂場の扉を開けるたび、黒いユニフォームの山がないことに、喜びを感じてはいたものの、どこかちょっぴり寂しかったのもあったり。 野球って、ソックスだの、アンダーシャツだの、各種手袋だのストッキングだの、アイテム数が何かと多いんですよ。ズボンは生地が厚いから乾きにくいし、かさばるし。 いい球場ですればするほど、黒い細かな砂が生地に入り込んで、そりゃ大変。 しょっちゅう右に左に飛び込むわけですから、キャッチャーのお母さんは、特に大変だろうとお察し申し上げます。 で、今夜扉を開けると、いつものがあるんだろうなぁ、、、、、と思うとちょっと嬉しかったりする私は変かな!? 型が崩れるからかどうか私はよく知りませんが、グローブの入った巾着だけは必ず右手にもって、いつも出かけていたんですけど、 今日久しぶりにその姿を見ると、なんだかまた嬉しく♪あれま、そういえばまたカバンも野球部用に復活だわ、と。 野球再開ということは、洗濯も早起きも再開ということですけど^^;どうやらやっぱり忙しいくらいが性に合っているようなので、いいんです~! どうやったって、あと3年で終わりですもん。(あ、末っ子ちゃんは、中学では野球しないそうですから^^;) さ、また週末がやってきますね。お天気再び下り坂のようです・・・・・気温の変化も激しいので皆様ご自愛くださいませ。

お利口な日本人

全国各地、大荒れ模様が続いていますね。。。。。 取材中はありがたいことにお天気に恵まれて、取材先の方々のお人柄の良さにとってもいい心地でお仕事をさせていただいて、 貴重なそこでしか味わえない歴史にも帰る間際に触れることもでき、大満足の取材旅行となりましたが、東京駅に着くと・・・・・・ そこは閉鎖された新幹線乗換口^^; それでなくても人の多い東京駅に、あっちに列こっちに列。どこが最後尾なんだか?大体この列の人は何のために並んでいるのか?並ばなきゃいけないのか? でも、誰も拡声器を持って案内しているわけでもなく、押し合いへし合いになるわけでもなく、駅員さんに詰め寄るでもなく、 みんなスマホいじりながら、自分で情報収集^^;え~!聞いた方が早いじゃん!!と思うけど、皆さんなんだか駅員さん探す様子無く、ひたすらスマホと向き合ってる。 ようやく運転が再開されると、少しずつ放送が流れ始めたけれど、誰として押し合うようにホームへなだれ込むことなく、 ホームでもいつ来るかわからない新幹線を待ちくたびれてホームでちょいと、一杯♪っていう人もそう見かけず(ゼロではなかったけど) どこが最後尾ですか?とちゃんと聞いてから並んだりして、本当にみんなお利口さん。 あまりに暇なので、途中ホームから降りてトイレに行くと、ガラガラで、思わずずっとここにいようかと。ただホームの方が気持ち涼しかったので、ちょっと足を休めてから、また上がりました。 結局約2時間半ほど立って待つという試練を味わいましたが、でも、あの、震災の日のことを思うと、いつ来るか全くわからない電車を待つのと、いつかは来るとわかっている電車を待つのでは、全然違いました。 どうなるかわからない、というあてのない不安ほど怖いものはないですよね。 今日、足はそこまでだるくないのですが、肩に荷物をずっとかけていたせいか、左肩がコリコリ。でもなんだか明日以降に足が痛くなりそうで、それはそれで哀しいなぁ・・・・・

東へ向かって

明日から久しぶりの出張^^ でも、全国各地まさかの雨、雨、雨ですね。暑いときには暑い暑い、雨が降ればいいのにと文句を言い、雨が続くと、何でこんな荷と文句を言い、勝手なものですけど でもこの雨はいろいろな被害をもたらす長雨、大雨で、本当に困りものですね。 そして今回の出張は、撮影がメインなので、どうなることやら少々心配です。屋内の撮影が主とはいえ、やはり光が入る入らないは大問題なのです。 どうしても外で撮りたいものもあり、今回はこのために、という想いもあるのでお天気が気になるところですが、でも考えようによっては雨の日も晴れの日も雪の日も、必ず誰しもが経験するシーンなので お天気はある意味関係ないというか、そのときのそのお天気が、もしかするとその為の選ばれしお天気なのかもしれないな、と思ってみたりしています。 東に向かって少々長旅ですが、大好きな新幹線に2種類も乗れるので、楽しみです。宿題もしっかり持ち込んで^^;働きながら参ります。 最近、目をつむればおそろしい位いくらでも寝れるので、寝すぎないように行きたいと思います! 長年お葉書を書き続けた方に、ようやく会えると思うと、そしてすてきな「気持ちの乗った声」の持ち主に会えると思うと、今からとても楽しみです♪ では、行って参りま~す!!

学習しました

基本的には週末の買い物と、週の途中にきてくれる個別配送生協さんを利用して、日々途中の買い物はしない生活。 この夏は週末すら野球やソフトで買い物に行けないこともあったりして、先週平日に、トイレットペーパーがない!ということに^^; 珍しくいつもと違うスーパーに行って、いつもと近しそうなトイレットペーパーと、ちょっとお安めトイレットペーパーが売られてたんです。 包装には「ふんわりやわらか、エンボス加工」と書いてあるし、値段とそのコピーを読んで、ダブル仕様だし、トイレットペーパーにそんなに大差はないだろうと思いきや・・・・・ 開けてみると、クローバーの絵までついていて、あれまぁ得した気分♪と思いきや・・・・ 残念な使用感^^;ふんわりって書いてるじゃん、これはふんわりではないよ、硬いじゃん^^; 末っ子からも「かぁさん、これ失敗でしょう。硬くて痛い。」とブーイング。「きっとこのふんわりやわらかに騙されたんでしょう。」 鋭すぎる大当たりな指摘に、ちょっと詰まりながら 「贅沢言わない、手にとってクシュクシュッて揉んでから使えばいいのよ!」と言ったのですがその意味がよく解らなかったみたいです。 昔、おばあちゃんとか、ちり紙をクシュクシュッと揉むというか擦るというか、そういう仕草よくしてませんでした? まだティッシュ、というものがない頃ですけど^^; ふんわりということばに騙されたと書きましたが、騙されたわけではないんですよね。自分の思うふんわりとは違っただけで、それより硬いものから比べたら、やっぱりふんわりなわけで それぞれの感覚の差、基準の違い、というだけといえばそうなんですよね。 残念なことにお特用12ロールパックタイプなので、まだまだ残ってます。硬いせいか、みんなどうやらガンガン使っていないようで、いつもより減る速度も遅い。。。 ということは、考えようによっては家計にはやっぱり良い事なのかも、ということです。クシュクシュ揉むとやわらかくなるということを末っ子も学習できたということだし。ものは考えようです。 でも、きっと次はいつものスーパーでいつものを買っていると思いますけど^^;ね。

染料変更

漢字の題名が続いております^^; 昨日は生地の機能性の試験のお話でしたが、その前日は色のお話で皆で腕組みをしながら、いつだ、どれだ、こっちか、あっちか、と眉間にしわを寄せていました。 少し前に書いていた、ちょっとずつの色のずれが、少しずつ少しずつ年月と共に重なっていき、気がつけばあれれ、全然色違ってるじゃん!!のことなんですけど 生地を染めるごとに、染工場の方で色のチェックをしたものを台紙に貼って保管してくださっているのですが、その歴史の重みを感じる台紙を見せていただくと ここ最近やたらと、シールが貼ってある・・・・・「染料変更」と。 日付をよく見ると大抵平成20年。そう、リーマンショックの時、ですよね。 経費削減のために、誰もが右往左往しましたよね。かといってすぐに値上げが出来るわけではなく、どこでどう調整するのか、できるのか、アタフタとしましたよね。 染料が変われば、そりゃ、色も変わりますよ。そこを職人の技で少しでも近づける努力をしてくださっているのですから、それはそれで見事なものです。 でも、平成20年以降も、シール、よく貼ってあるんです。。。。染料もすぐに廃番になったり、集約されてしまったりしているそうです。染工場で生地を染めることは出来ても染料を作ることは出来ませんから、あるモノで限られた予算の中で、オーダーどおりに仕上げねばなりません。 私たちは染めた生地が無いとお洋服は縫えません生地を染める前には生地を織ります。生地を織るためには糸を用意しなくてはなりません。糸を用意するためには・・・・・ みなさん、 驚くほど安い商品も巷に溢れていますけど、ものすごい工程を経て、原材料から考えると何度もいろんな海を渡って、信じられないほど沢山の人の手を経てその一着はここにあるんです。 こんな値段で、どうやって作っているのよ!?!?と値札を見てため息をつきたくなることがよくあります。誰か泣いているでしょう。誰か泣かせていないのか?と見えない誰かに言いたくなることがあります。 衣料品だけでなく、食料品も、電化製品も、建築物だって、なんだって、チチンプイプイホイ、とそこに突然現れたものは何にもありません。 なのに、なんでも誰でも価格の比較ができちゃって、ネットで買えちゃって、何時でも何処でもそこに在る、と思ってませんか

官能試験法

今日は午後からお勉強。 カケンさんの主催されるセミナーで、生地の機能性に関する様々な試験方法についてのお勉強でしたが、行ってみてまずの第一印象。 クールビズは、すっかり定着したんだなぁ。。。。。と。 ポロシャツの男性の多いこと。ニットのシャツの人の多いこと。センター長さんはカッターシャツでしたけどボタンダウンでノーネクタイ。 女性は数えるほどしかいなかったのは、テーマの一つが防護服とかに関するハードなものだったせいもあるのかな、と思いつつ 正直生地メーカーさんや付属屋さんからすでに聞いているようなことばかりで、特に目新しい情報はなかったので、睡魔との闘いのほうが辛かった^^; 後半の消臭試験に関するお話は、体験型というか実際にいろんなにおいを嗅がせてもらってお目目パッチリ、鼻の奥はツンツンに。 試験方法には検知菅法と、GC法と、官能試験というものがあるそうなのですが、官能って・・・・・数値ではなく、実際に人が(スメラーというらしい^^;)臭いをかいで判定する方法らしいです。 二人以上がダメ、といったらダメらしい。う~~~ん、、、、そうなの!?でもきっと数値よりきっと人の感覚のほうが正しいというか、間違いないんでしょうね。 色に関しても、最終は人の目です。五感を研ぎ澄ませて、五感を信じていればこそ、いざという時第六感も働くのかな!?

頭痛薬

人生で初めて、頭痛薬というものを飲みました。 本当に痛くなくなるんですねぇ。。。。。。でも、しんどさやだるさは残っていて、昨夜は8時過ぎから寝て、寝て、寝て、お弁当作らなきゃ!と慌てて起きましたが お~10時間も寝ちゃったよ!とびっくり。怒涛の野球三昧の疲れが1週間もおいて出てきたようです^^; 昔から薬、というものになんとなく抵抗があって、我慢できるものは我慢、どちらかというと気合で何とかするのよ!という精神派!?なんです。 サプリメント、もどちらかというとホントに~?やっぱり食べ物で取るべきでしょう、そんなに衰える身体に抗わなくても、自然体でいいんじゃないの?という身を任せ派!?なんです。 そんな私が、昨日はさすがにしんどくてしんどくて、でもここまではしておかなくちゃ、ということもありとうとう白い錠剤に手を出し・・・・・・頭痛はとりあえずおさまりました。なるほど流石!と思いつつ でもやっぱり、常用するとか、その都度都度で自己判断で対処療法していくのはやっぱり怖いよな、と思ってしまいました。 頭痛薬ぐらいでそんなに怖がるほどのことでもないのかもしれませんが、でもやっぱり知識がないものが、安易に口にするのはどうかな、と思います。 とかいって、きっと普段何気なく買っている惣菜とかファーストフードとか外食の時などに、もっと怖いものを知らない間に口にしているようにも思いますけど。。。。。^^; 夏の疲れが出るころかと。皆様もどうぞご自愛くださいませ<m(__)m>

長期課題

野球もソフトもなんにもなかった、この週末。 ようやく夏休みっぽく、地域の子ども会ソフトメンバーの親子でボーリングをして、バイキングでお腹いっぱい食べて、おしゃべりして、 午後からは、掃除機をかけて、気になっていたエアコンのフィルターの掃除をして・・・・・そうしてようやく長期課題で渡されていたものに手をつけることが出来ました。 それは、長女との2台ピアノの連弾。 今度の3月の発表会で高2の娘のピアノの発表会は一旦ラスト。小さいころは連弾をしていましたが、少し大きくなると近い年頃の子と弾いていたので、当分私の出番はなかったのです。 最後はやっぱりお母さんとでしょ、ということで曲をいただいたのが4月。さすがに一年あれば何とかなるよ、と思いつつもう何年もピアノに触れない生活。 普段の動きや記憶さえ衰えを感じずにはいられないのに、指がいうことを聞いてくれるのか!?と不安を募らせながらも、やっぱりピアノの前に座れる時間はなくここまで来て、昨日ようやく楽譜を開き えっと、ドシラソファ、うんファで間違いないよね、なんて指で数えている私^^;めっちゃ低音で始まるんですもん。 最後まで音を拾いながら、じぇじぇ、この曲長いのね^^;と楽譜をめくりながら、なんとか春にはなるでしょう、とめどは立てることが出来ました。 でもやっぱり、指はあれれ、やっぱり鈍い。。。。。ハノンとスケールと、初心にかえってボチボチ頑張ります。 ノリのよさで格好はつくはずの曲を先生がちゃんとセレクトしては下さってますが、やっぱり娘とのラストステージですからね。一応初心者じゃないわけですからね。 あまのアキちゃんじゃないですけど、「かぁさん、かっけ~!!」と娘を驚かせてやりたいものです。

スカーフ動画

各社HPを持っているのは、ごく当たり前というか標準装備になって久しいのですが、どんなキーワードからHPを見に来るのか、ということも大事なポイント。 思わぬキーワードからということも珍しくはありませんが、この10年間ダントツのキーワードの一つが「スカーフ、結び方」 仕事だけではなく、個人的にも、プライベートでも、女性なら誰しもスカーフの一枚や二枚は持っていますよね。 今はシルクスカーフよりも、どちらかというとコットンや麻、合繊類も含めショールとかストールなどが流行ってはいますが これらは結ぶというより、アバウトな感じで雰囲気を楽しむ感じです。 スカーフとなると、やっぱりたたむ、結ぶ、という手順が必要になってくるので、おそらく皆さんいざ自分でとなると、どうしていいのやらと、悩んでおられるようです。 実際私も、雑誌でよくある絵で見る手順だけではちっともわかんない!!というところから、HPでもっと詳しくもっとリアルに解りやすく、と、スタイリスト大森さんにお願いして、紹介させてもらっています。 でも、何度もやっていると、結局のところスカーフも雰囲気で好きなように結べばいいんですけど^^;ね。 週明けには今月のスカーフの結び方の動画をアップしますよ。 楽しみにしていてください。

チャレンジウィーク!

全国的になのか、この辺りの地域だけなのかよく知りませんが、中学2年生が地元の企業やお店や保育所など、いろんな職場で体験をするチャレンジウィーク、というものが行われています。 リミット創造センター(縫製工場と配送センターとリミットスタジオがあります♪)にも、体操服姿の中学生が。 「あら、今年は一人?」と尋ねると、もう一人来る予定の子は、夏の間に髪の色が変わってしまって来れなくなったとか・・・・・(苦笑) 連れがいないので、心細いでしょうしさみしくもあるかもしれませんが、一人のほうがしっかり見てもらえたり、頼らずあてにせず、何とかやらなきゃいけないと、よい効果もありそうです。 でも正直、受け入れる方もかなり気も遣うし、手も取られるのも事実です。反面、襟を正す部分があったり、見直す何かがあるかもしれません。 本当に興味関心のある仕事の体験ができる子はごくわずかでしょうけれど、これをきっかけに何かに目覚める子もいるかもしれません。 双方にとって、即何かが得られたり結果が出るわけではありませんが、こういった職場体験というものは面白い取り組みだな、と思います。 長女がかつて体験させてもらった時は、依頼に行く時から学校で電話の掛け方や、報告の仕方の練習をしたり、毎日の報告書や帰宅後には必ず学校に一報を入れるなど、ものすごくいろんなことを徹底させていました。 電話のかけ方なんて、自然と身についていそうなものですけど、今固定電話が鳴ること自体がないんですから、未知の世界なんですよね。 そんなことまで学校で教えてくださるんですから、学校先生は本当に大変だと思います。授業と部活動以外の仕事のほうが、多いのではないんでしょうか・・・・・ チャレンジウィークもあと一日。彼は何か一つでも少しでも得るもの感じるものがあったでしょうか。そして髪の色が変わってしまった彼は・・・・・この夏どんな風に過ごしたのでしょうか・・・・・ねぇ。 中二の夏。皆さんも思い出がいっぱい、なのでは!?

お礼まわり

昨夜は長男と2人、お祝いや寄付を寄せてくださった方々へ、お礼まわりの夜散歩♪ お月様がとってもきれいな夜で、ほら見てみて、あんなにキレイよ!なんて、私のほうがはしゃぎ気味^^; 最初は、「え~!!ワシも行くん?」と嫌がる長男。こういうことが大事なのよ!と行くように命じましたが 時間になると、大会で買った全中ロゴ入りの爽やかな白いポロシャツにちゃっかり着替えて、ちゃんと靴下も履いておりました。 寄付などは私だけが回った先がほとんどで、長男自身はその方に会うのは何年ぶり!!なんて方ばかり。 対面するごとに「まぁ、大きくなって!!」「街であってもわかんないわぁ、お父さんに似てきたねぇ」 「やっぱりよく焼けているねぇ」と、口々に驚きの声とともに、よく頑張ったね、と更にねぎらっていただきました。 弟のソフトのチームにもお礼に行って、お土産を一人ひとりに手渡したのですが、長男はそのチームにいたわけではないので、ほとんどの子が初対面。 弟が一番照れくさそうにもじもじしていて、でもなんだかすごく嬉しげで、私もニコニコしちゃいました。 弟の所属する地域のソフトボールチームやそのOBの皆さんは、長男は小学生の時所属していなかったにもかかわらず、試合前に壮行会まで開いてくださったのです。 「いやいや、それを口実に飲みたいだけよ~」、なんて笑いながら言ってくださいましたけど、それも多少あるにせよ!?こうして声を掛け合い、共に喜んでくださるなんて、本当にありがたいことです。 長男も知らない人ばかりのところに行くことは、苦痛に違いなかったと思いますが、そういう経験を少しずつ積んで、親以外の大人と話しをすることができるようになることはとても大切です。 顔を知ってもらうことで、何か助けられたり力になってもらえたりすることも、きっといつかどこかであると思うのです。 反対に彼自身も、顔を知られたことで、なにか責任のような、外を歩く時の意識も、とる態度の一つも、どこか違ってくると思うのです。 どこかで誰かに見られているかもしれない、という意識は自分を律する時にとても有効ですよね。 あれ、なんだか堅い話になりましたが^^;昨夜はとにかく息子とプチデートがとっても楽しかった~♪というだけの話でした。ちゃんちゃん!

頭がキュー!!

早速きました、頭がキューっとなる検討会。 疲れた身体に鞭打って。。。。。と思いきや、案外タフね私って、というくらい普通に目が覚めて普通に動けています^^; 開始早々は、和やかに談笑モードでスタートしましたが、表紙のところで迷路に入り、あーでもない、こーでもない、それぞれが伝える言葉を必死に探しながら行ったり来たり。 こんな感じ、というざっくりとしたことを、一つのカタチにあらわしていく、一つのことばに置き換えていくのは、時間をかければいいというものでもないけれど、時間も必要なことで 私のところからが一番時計がよく見えるので、今日中に第一関門までたどり着けるのかと少々気を揉んでもいましたが 少しずつ少しずつ手繰り寄せていくうちに、ジグゾーパズルのようなクロスワードのような、なんだかそんな感じににもどこか似た感覚で、 一つまとまりが見えたところで、また次が見えてきて、なんとか第一関門まではたどり着けました。 今回のテーマに沿って、今年一年かけてやってみたかったことをひとつひとつ手探りながトライ&エラーをしていくしかありません。 カタログでは語りきれなかったことを、どう表現しどうお伝えしていくのか。 明日からまた大忙しです。そしてお次の取材地は・・・・・・南に行って北に行ったので次は東の辺りで~す!! そちらもお楽しみに^^

ご報告

今年は何かと野球やソフトの話題が多い、このつら・つら・と。毎度毎度ですみません^^; とうとう昨日、ラストゲームとなりました。 豊橋市で行われた第35回全国中学校軟式野球大会へと出場した長男君チームは、初戦第一試合、ノーヒットノーランで0-1で勝利し、ベスト16に一番乗りに名乗りを挙げました。 2回戦は神奈川県代表桐蔭学園中学校。 名前を聞いただけでちょっとしり込みしそうですけど、いやいや同じ中学生!やってやれないことはない!!と思うようにして挑みましたが 実際、立派な体格、素早い動き、全てにおいて高校生を思わせる風格に、やっぱりびびらないわけにはいかなかったのでしょうか。初回にワタワタッと点を取られてしまい 彼ららしさが出せないまま、前半が終わってしまいました。。。。。 1点を返し、ようやくいつもの彼らになってきた後半6回裏、ツーアウトながら一塁二塁にランナーをおいて、バッターは長男君!! この日は初めて姉も弟も全員家族揃っての応援がようやく実現した日!!彼はヒーローになれるのか!?!? だったのですが、二塁が牽制でアウト!!長男君は、バットを振ることが出来ませんでした。 二塁走者が、頭を抱えるようにして、必死に涙を堪えているのが伝わってきて伝わってきて、私も泣かずにはいられませんでした。彼の心中を思うと、もちろん長男君の心中も察してあまりあるものがありますが、でも今までそれぞれがこうやって支えて支えられて、助けて助けられてここまで来たのですから その時はわが子が打つことが出来なかったことなんかよりも、頭を抱えている彼に声をかけている自分がいました。 結局 6-1でゲームセット。彼らの熱い夏もここで終了。保護者の熱い夏も、おわり。 出てきた選手は、やはり涙でぐしゃぐしゃでしたが、いままでどんな時も泣かなかった長男君が頬をぐしゃぐしゃにして泣いているのを見て、家族中がびっくり! 熱くもなく、でも冷めてもなく いつもひょうひょうと、淡々と、特に必死な様子も見せない長男君。どんなに哀しい映画を観ても、おじいちゃんやおばあちゃんが亡くなった時も泣かなかった彼が あんなに泣くなんて。。。。。。。 「長男君」ではなくそこには大きく成長した「長男」の姿があって、嬉しくもあり寂しくもあり、でもとても誇らしくもあり。。

お盆休みに入られた方、いつも通りの方、今日までの方、いつも以上に忙しい方、いろいろおられることでしょう。 リミット通販は本日18時まで通常営業。お盆休みをいただき19日月曜日から再び通常営業となります。 書いて字のごとく、通販会社ですので、営業マンはおりません。お電話やFAX、メールでのやり取りが主となります。これだけネットが発達しても、やはり欠かすことができない電話。 すぐ聞きたい、ちょっと知りたい、もっと知りたい、念押ししておきたいなどなど、様々な理由でお電話をいただきますし、こちらからお電話させていただくことも多々あります。 電話を通しての、「声」 それはまさに第一印象を決定付ける大事な大事な声です。 司会のお仕事を主とされている会社の方からのお電話の声は、本当にうっとりする声も少なくありません。そうではなくて、たどたどしくても一生懸命の声も、これもまた心地よいものですね。 それはそこに「気持ち」が乗っているから・・・・・・・ いくらうっとりする声でも、「気持ち」が乗っていない声はなんとなくわかります。 今日のお電話の先におられる女性は、あぁ、会ってみたいなぁ、きっと素敵な方なんだろうなぁと、とても気持ちがよくなるお声でした。 「ご安心ください」ではなく「大丈夫ですよ」という言葉をお客様サービスセンターでよく使います。受け取り様によっては馴れ馴れし過ぎるかもしれませんが、 よくあるコールセンターの マニュアルどおりの流暢な標準語ではなく、すこし方言も交ったくらいの質問しやすく、こういうことも聞いてみよ、と思っていただけるような敷居の高くない対応を心がけてくれています。 「大丈夫ですよ~」という窓口の優しい声が聞こえてくると、私までちょっとホッと安心します。 人となりを表す声。自分ではなかなか気がつかないと思いますが、「気持ちの乗った声」の持ち主は会ってみてもやっぱり素敵な方、の確率がほぼ100%です。 そんな方に会いに、来月早々行ってきま~す!!楽しみだ^^ では、19日にまたお目にかかりましょう 。

なんじゃこりゃ~!!

携帯電話をスマートフォンに買い換える方が年齢を問わず増えていますよね。 いやいや私は、とまだまだガラケーを愛用されている方も少なくないようですけど、しらっと書きながらガラケーって本当はどういう略でどういう意味かよくは理解してなかったりするんですよね^^; かくいう私、携帯電話も会社命令でムリヤリもたされて、フューネラルフェアに向かう新幹線の中で分厚い説明書片手に四苦八苦して必要最低限の機能をマスターし スマホになる時も、会社命令でムリヤリ変更させられて、これまた分厚い本をと思ったら、説明書って、え!!こんだけ!?っていうこれまた違う驚きに対面しつつ 本当にもう泣きたくなるくらい、メールをうつのが嫌になっていたものですが、ま、これも何とかクリアして、ようやく慣れてきたかな、という頃に うんともすんともいわなくなる、いわゆるフリーズ、ってことに連日なってしまい、とうとう電源すら入らなくなって、 ショップの方に「お客様、何度も落としてらっしゃるようだし、買い替えをお勧めします。」と言われてしまい・・・・・・苦笑いするしかありませんでした^^;(でも、落としたことない人の方が絶対少ないと思うんですけど) 本日新しいスマホがきたのですが、なんじゃこりゃ~!?!?って、解らないことだらけ。 ボタンの位置が変わっただけで、とてもストレスになりますねぇ。初めて見るマークは、もうそれだけで拒否反応を起こしてしまいますねぇ。 制服だって、変わったら困る、変わったら嫌!というのも解る気がします。いくら機能性がよくなったんですよ、動きやすく改良したんですよ、といっても前と違う、というのは毎日使うものだからこそ着るものだからこそ、ストレスになるのでしょう。 でも、じきに慣れちゃう、っていうことも事実です。 数ヶ月もしないうちに、なんでもなくなっているものです。CM見て、あ、こっちがよかったな~なんて思ってたりするんです。 人間って勝手なもんですね、そして欲張りなんですよね。。。。。

再び、週末

なんてこった!もう週末!!そして私の身体は、アセモだらけです^^; 中国地区大会で、洗濯かあちゃんとして子ども達63名と同じ宿にて過ごし、朝6時45分からグランドで過ごしていたら、全身すごいことになりました。 負けたら、帰るという予測のつかない3日間。負けなかったので、最後の日まで残ることとなりまして、見事全国大会出場のチケットを手にしました!! 最後の決勝戦は、今大会二度目の延長戦となり、表に入れられた1点を返せなかったので、惜しくも準優勝となりまして 悔し涙を流す選手もいましたが(うちの長男は淡々タイプなので、もうここ何年も泣いているところを見たことがありません^^;) きっと、それぞれの想いを胸に今日は一日ゆっくりと身体を休めていることでしょう。あ、賢い子は、夏休みの宿題を必死でしていることでしょう^^; それにしてもこの暑さの中、選手はじめ監督や審判の方々、サポートをしてくれた地元の野球部員たち、本当によくあれだけ打って、投げて、動いて、飛んで、滑り込んで、本当にすごいことです。 それと、ビックリしたんですけど、きれいに折った千羽鶴を負けた相手チームがですね、これをもって次の試合また頑張ってください!と 渡しに来てくれたんです。そういうルールというか慣わしみたいなの、あるんですかね!? その鶴を見ただけで、お母さんたちは、もうウルウルです。多分親や大人たちの方が、興奮して、舞い上がっているんでしょうね。 ということで、今週末は緊急保護者会。でも可愛い末っ子ちゃんも市内各地域参加の69チームが戦って16チームが残った市長旗杯の本大会ですから、こちらもしっかりと午前中は応援してきます。 なんだか仕事してないみたいですけど^^;こちらもちゃんと頑張っております。先ほど次回の秋冬号の初回デザインあがってきて、パッと見の印象も大切に、じっくりの部分も大切に 破竹の勢いとはまた違う、大人の!?じんわりとくるような深みを醸し出していきたいと思っていますので、楽しみにしていてください♪

8月6日

今日は8月6日。 ヒロシマに原爆が落とされた日です。多くの尊い命が一瞬にして奪われた日です。 今尚苦しみを背負って日々生活をされている現実があるのです。目を背けがちだけれど実は直視しなくてはいけない現実が福島で続いているのです。 朝からゲームをしようとしている末っ子。早起きをして先に宿題を済ませ、日中は夏期講習、夜はソフトの練習があるし、今のこの時間にゲームをする、という彼なりの計画は悪くはありません。 でも、今日この8月6日の8時15分というこの数字をどんな風に胸に刻んでいるのか、平気でゲームのセットを使用とする息子に ついつい、なにやってんの!!と夫婦で声を荒げてしまいました。。。。。 機嫌が悪くなる息子に、更にため息が出てしまいます。 平和学習を受けています。原爆ドームにも何度も行きました。語り部の方から直接話も聞いたこともあるはずです。千羽鶴だって沢山織ってきたはずです。 ヒロシマに住む子ども達は、他県に比べたら、平和に対する学習や原爆に関する学習の時間は多く割いてあると思います。身内の方に被爆体験者の方もおられる人も少なくないはずです。 それでも、記憶は薄れる。。。。。のも事実。 だからこそ、戦後生まれの私たちができること、すべきこと、なんなのでしょう。 日々の慌しさからちょっと立ち止まって、原爆だけではなく数々の戦争で失われた命に祈りをささげ、日々のこの当たり前に感謝する、この8月6日8時15分を、私たちは決して忘れてはならないのです。

そうだエプロンを作ろう

そうだエプロンを作ろう ってコトを始めてます^^ エプロンって個人でもチームでも職場でも必須アイテムですよね。 一枚からでも対応できるリミット縫製工場の強みを活かして、ユニフォーム用の生地だから丈夫で長持ち、という強みを活かして なにより、生地がある限り何年経っても追加生産できるという、市販のものとは大きく違う強みを感じていただけるのでは、と 今回のテーマは現場企画!ということでスタートしています。 リフィンのお客様からヒアリングした、また、私が現場で見てきたその限られた時間内の仕事 の様子から、こういうエプロンあったらいいよね、もスタートを切っています。 自分の仕事に合ったポケット位置とかポケットサイズとか、丈の長さやこだわりが、それぞれにあると思います。 案外よく聞くのが、大人用の小さいサイズがない。 ブカブカしてちゃ、ヒモがズリズリ落ちてきたのでは、仕事になりませんものね。 よかったら、もっともっといろんな声、お聞かせください<m(__)m>

週末

あっという間にもう週末。 今週末こそ、絶対お墓をきれいにしてこようと思います。お墓をきれいにしにいく時は必ず子どもを連れて行くことにしていました。 3つ4つの頃は、いたほうがはかどらないという、ただの足手まとい^^;の時期もありましたけど 一人100本ずつね、とか一番多かった人はアイスクリーム!とか、ご先祖様が見ているんだから、頑張ってる子はきっと困っている時助けてもらえるんよ、とエサで釣ったりした頃もありましたが^^; 大きくなれば、エサがなくてもそういうもの、と割り切ったのか、とっととやって早く終わりたいというだけなのか、あるいは心美しき立派な人になってくれたのか!? 黙々と一生懸命してくれるようになりました。 ただ、だんだんと大きくなるとそれぞれの行事などで、みんな揃ってというわけにはいかなくなります。この度も、もう夫婦だけで済ませておこうとも話していたのですが やっぱりお盆のお墓参りだけでなく、少しであってもやっぱり掃除をすることをさせておこうと思い、正直面倒なんですけど数回に分けて行くことにしました。 特に長男君は、中国地区大会に行く前に絶対にご先祖様に報告をさせておきたいので、夕方練習から帰ってきたら連れて行こうと思います。 今週末は町内の盆踊りもあります^^ ソフトボールチームの部費を稼ぐ為にも、私たち保護者はパットパットゴルフのおばちゃんになって、大儲けしなくては!?なりません。 暑さと突然の雨とに気をつけて、皆さんもよい週末を!!  

鍾乳洞

福山の奥にあります帝釈峡というところに鍾乳洞がありまして、子どものころ夏休みに連れていってもらってその涼しさと、不思議な空間と、そしてその出来ていった過程を聞いてとても感動した記憶があります。 ぽたりぽたりという雫が、何年も何十年も何百年もかけていくうちに、長くなったり太くなったりくっつきあったり・・・・・・あまりにもの感動と質問攻めの私のために、その後、秋芳洞にも連れて行ってもらいましたっけ♪ 最近プロ野球では期間限定や球場限定のユニフォームを着たりするのが流行してますけど、企業で着るユニフォームは長く着ることを前提としていることが多いですね。 なので、定番、と呼ばれる10年は当たり前、ド定番と呼ばれる20年30年選手のユニフォームもあるわけです。40年選手もおります^^; 学生服となると、もっともっと、もあるでしょうね。 色を合わせる、ということがとっても重要視されるのもユニフォームの特徴というか義務のような面もあり、その色合わせというのがなかなかこれ、難しいのです。 水が変わったり、染料が変わったり、工場が変わったり、また人の技術という面もあるわけで、どうしても微妙な差がでてきます。 鍾乳洞に比べたらまだまだひよっこですけど、20年30年経っていくうちに、ほんのちょっとの差が重なって重なって・・・・・・気がつけばあれ、こんなに明るかった?濃かった?ってことになることもあるのです。 それだけ単独で見るとどう見てもただの紺色なんですけどね。30年前の生地の色と比べるとアレレレ!ってことに。 もちろん時代と共に、好みや嗜好も変化して、明るいものが好まれたり落ち着いたトーンが求められたり、無意識のうちにその時々の志向の色に落ち着いたりもあったでしょう。 では、30年前の色に戻しましょう!といってもこれまた今着ておられる色から急に変わってもいけないわけで^^;これまた少しずつ少しずつ戻していく、という・・・・・ そんな色のことなんか、意識したことないわ~という方も多いかと思いますが、実はここ、苦労しているところなんですよ~、という今私が抱えている宿題の一つでした~^^;

ラジオ体操当番

今日でラジオ体操当番は終わりました。この辺りではお盆も待たずして早々に子ども会のラジオ体操は終わりなのです。 子どもたちは一応今週の金曜日まであるみたいですけど、私のお当番は終わり。自らが志願しない限り公園でラジオ体操をすることは、もうないかもしれません。 そう思うと、指先にも力が入ってしまって、子どもたちからすると、何だかやけに気合の入ったおばちゃんだったかもしれません^^; 我が子には、足曲げて!とかちゃんと飛ぶ!、とか小声で言えますけど、さすがによそのお子さんに指先が伸びてない!!とは言えないので よく知っている子には、じっと目を見詰めて、指指!!って目や態度で合図を送ってみたりしていましたが、案外気が付いてくれるものです。 低学年は何をやっても可愛いので、目を見てニコニコ。『出』 のハンコを押して、次のお当番さんにラジオを渡して、終了。 また一つお役目が終わりました。。。。。。何においても最中はいつ終わりが来るんだか・・・・ですけど終わってみるとあっという間。 ラジオ体操そのものはもちろんどこにいても幾つになってもできますけど、ハンコ持って子どもと一緒に、というのはもうないんですよね。 なんだかんだといって7月ももう終わり。明日からはもう8月です。時間は刻々と正確に過ぎていきます。私も今日でまた一つ齢を重ねました。 たくさんのお祝いのメッセージを、ありがとうございました<(_ _)> 誰からも愛され親しまれじわりじわりと全国に広まったラジオ体操のような、そんな仕事ができたらいいな、そんな人になれたらいいな、などと思い巡らせながら、 これからメッセージをくださった方々に、お返事をしていきます♪

無断欠勤

もともとは会社命令ではじめたこのつら・つら・と。基本として会社に出た日は何か投稿すること、という目標を自分でたてて、続けているうちに なんだか書かないことにはその日が終わらない、というような習慣になるまでになりましたが そのせいで、無投稿が続くともしや何か、とご心配いただけるようにまでなりまして^^;金曜月曜と無断欠勤をしてしまい、大変失礼をいたしました。 仕事を取るのか子どもをとるのか!!というとなんだか大げさですけど、でもそういう場面ってありますよね。 わが子の入学式、行ってやりたいけれど自分も教師の身。重なってしまう恨めしい入学式の日。そういう思いをされた先生方も沢山沢山おられることでしょう。 このプレゼンを外すわけにはいかない、ごめんね、学習発表会見にいけない。そんな思いをされた方も星の数ほどおられる事でしょう。 仕事を取るべきだ!!という考え方もあります。いや、その前に一人の親として、人間として大事にすべきことがあるはずだ、という考え方もあります。 どちらが正しいか、という答えはありません。自分の中で決めるしかありません。どちらを取ったとしても悔いが微塵も残らない選択はないでしょう。 私もそういう選択を迫られることが今までにもいくつもありました。その時々でどちらを取るか決めてきたわけですけど、何年も前に学校の行事が台風などで日程変更が何度も重なり、組んだ予定が裏目に出たことがありました。 「公私共に充実してこそ、周囲に幸せが与えられるものと思っておりますから、どうぞ運動会をしっかり見てきてあげてください」とおっしゃっていただいたことがあります。どんなに有り難かったことか・・・・・・ というようなことで、実をいうと、金曜日から 仕事を取るのか子どもをとるのか!?という選択の連続だったのです。 この度は長男が野球で県大会に出場できることとなり、最後の試合になるかもしれない、と思うとこの目で見ておきたいのは山々でしたが、大事な仕事の約束も有り、その日しか見られない展示会でしたので、ここはやっぱり仕事でしょう、と本心は涙涙でしたが仕事を選びました。 そしたらですね、なんと一つ勝ちまして、あぁよかった、土曜日にもう一度チャンスが巡ってきた!見てやれる!とおもったら、また勝ちまして まぁ、日曜日も見られるのね!仕事を

お次の場所へ

今日はいつもの頭がギューっとなる検討会の日、なんですけど ギューっというより今日はホワホワした感じ。どうも定まらないだからどうする!?って消化不良の案件と、もう一つの案件はなんだか楽しくなりそうなのですでにワクワクしていて 次回の検討会が楽しみでもありますが、しっかり宿題も見えてきたので、やっぱりギューっとしっかり脳みそにしわを寄せて考えなくてはいけません。 このまま続いて考えてみたいところですが、今日はこれから役員会へ~!!夏休みの学校清掃の割り振りをしてきます。 この日はもしかすると、行けないかも・・・と日にちを決めるとき言いかけたのですが 副会長さんと部長さんの、来てくれますよね、もちろん!という熱い視線をひしひしと感じてしまったので、最後までいえなかったので、何が何でもいかないと^^; 宿題は、明日久々の大好きな新幹線にて進めてみようと思います。 束の間の新幹線タイムですけど、わざとこだまで行くのもありかな、とか思いつつ、一つずつ目の前のこと、漏れの無いよう、悔いが残らないよう、進めていきたいと思います。 とりあえず、タイムリミットがきたので、行ってまいりま~す!!

夏休み

夏休みが始まって、普段とは違う風景があちこちで見受けられるようになっている気がします。 きっと都会では電車の込み具合も乗客の顔ぶれもいつもと違うことでしょうね。車で走っていても、地元ナンバーとは違うナンバープレートをよく目にします。 春に免許を取って大学に行った学生さんが夏休みに戻ってきて親の車で友達とドライブ、なんてこともあるでしょう。 それだけの理由ではもちろんないとは思いますが、今朝明らかに車同士と思われる大きな衝撃音が聞こえてきました。 マンションからはハザードランプを点滅させている車が一台だけでしか見えませんでしたが、音の大きさと音が響いた時間の長さからいって、何台かが巻き込まれたように思えたのですが 会社に行く途中見ると、やっぱり三台が止まっていて、一台は完全に反対方向を向いていました。 会社で、今朝は下りが少し混むかもよ、なんて話していると電話がかかってきて、東のほうでも事故があったらしく、渋滞していて少し遅れますという連絡。 西でも東でも同じような時間帯に事故があったようです。 自転車の事故もずいぶん問題視されていますよね。自転車といえども我が身我が子もいつ何時、被害者になるかも加害者になってしまうかもしれない怖さがあります。 パンクした愛車を未だ直しに行けず^^;最近テクテク歩いて思うのですが、歩く人がなんだか一番肩身の狭い思いしている面もあるような・・・・・・ 大きな車に乗りだすと、何だか自分が偉くなったような勘違いをおこしているな、とふと思うことがあると、あるママ友が言ってました。 何だかわかる気がします。勘違いを起こしている自分に気が付かない時が一番怖いのでしょうね。 横断歩道のすぐ手前で立って待っていると、車が突っ込んできたらどうする!もっと下がって待て!と主人に言われたことがあります。 そのくらい慎重になるべきなんでしょうね。 よい夏休みにするためにも、ハンドルを握るときでも、歩く立場であっても、前後左右に気を付けて安全第一でまいりましょう!

お中元の時期に想うこと・・・

盆と暮れのご挨拶、お中元とお歳暮は、子どものころはもっと盛んで、重たいお酒は酒屋さんが持ってこられていたように思い出していますが、ご本人が直々に、というのが普通だったような記憶があります。 そういう様子を奥からこそっと見ながら、大人の何度も頭を下げる姿や、言葉遣いをフムフム聞きながら 姉や従姉妹とよく、お中元ごっこもしていたような記憶があります^^; 「いつもいつも大変お世話になっておりますぅ。珍しくもないもので恐縮ですけど、お一つ召し上がってください。」 「まぁまぁ、いつもご丁寧にありがとうございます。好物なので喜びますぅ。お気遣いいつもすみませんねぇ。高いところまで上がってきてくださって、まぁ、お茶でも召し上がっていってくださいな。」 「いえいえ、結構ですよ、すぐに帰りますから。」 「まぁ、そうおっしゃらずに、どうぞどうぞ。」 「そうですか、恐れ入りますねぇ。」 そういう会話を、従姉妹と1オクターブ高い声で繰り広げながら、麦茶をお客様用のグラスに注いでは、大人の会話の真似事の続きを楽しむ、というような。。。。。懐かしい。。。 お酒だったら、え~、またお酒・・・・と愚痴り、お菓子だったらやった~!!も束の間、 「いつもお世話になってる〇〇さんところに持っていってあげてちょうだい。 頂き物ですけど、よかったらどうぞ、っていうのよ。」なんてね。 当時はジュースのお中元といえば、カルピスぐらいでしたから、カルピスを下さる人はなんていい人だ!!と子どもには大いに株が上がったものです。 そのカルピスをよそへ持っていくように言われた日には、親を恨みもしましたが^^;でもそうやって実はいろんなコミュニケーションの取り方を学んでいたのだな、と思います。 会社にもお中元のお届けものがこの時期ありますが、宅配便の方が持ってこられて、定型の礼状のハガキを打ち出して・・・・・ いろんな手間ひまを、人が請け負ってくれるようになった分、生まれた仕事も仕組みも確かに有りますが、失ったものも少なくないのかもしれません、、、ね。

我慢比べ

おそろしく暑い毎日ですが、そんな中で熱い試合をまたまた行っておりました。 地域の球技大会で優勝できたおかげで、他の地域でこれまた優勝したチームさんに本番の大会を前に練習試合をしませんか、と誘われて近隣の3チームが集まることに。 この練習試合の前日に、連合チームの練習試合もあったのですが、あろうことかエースピッチャーが腕の筋が痛いと・・・・・こんなことは初めてです。 連合チームのエースピッチャーは、この地域の期間限定即席チーム(1年生から6年生まで全部で13名)でももちろんエースピッチャーなわけで、つまりはみんな彼におんぶに抱っこ、の部分も多々あるのが事実。 そんな彼が投げられない!!ということで、悩んで悩んで地域の期間限定即席チーム監督(あ、ちなみにうちのだんな様です^^;)が指名したのはセカンドの4年生。 連合チームにも入っている彼なので、試合のことなどはよく頭には入っているとはいえ、ピッチャーは初めて! もう一人、剛速球を投げる6年生がいるのですが、それを受けられるキャッチャーがいない^^;末っ子ちゃんなら受けられるが、彼がショートから抜けるのもかなり厳しい^^; 来年以降のことも考えて、そしてみんながいろんな意味で気がつき、学び、乗り越えなきゃいけない課題のことも考えて、監督は彼を指名しましたが・・・・・・ やっぱりね、投げても投げてもボールが続いたり、後ろにそれたり、打ち取ってもみんながポロリしたり・・・・・・・アウト3つが遠い遠い。。。。。。。 我慢です、じっと我慢です。 剛速球を投げられる6年生も、上下左右に反れる球を必死にミットで受けながら、いつもなら投げつけてしまいたい言葉をグッとこらえて呑んでいました。 彼のお母さんも、深呼吸して!落ち着いて!というこの二つの言葉だけを叫びながら、あとの言葉は必死に呑み込んでいました。祈っていました。 監督は、代えようか、代えまいか、今か、ここか、と自問自答しながら、それでも彼にはここを乗り越えて欲しいと、堪えて堪えて、チーム全員に発破をかけておりました。 そして何より初ピッチャーの彼は、もちろんたくさん点は取られましたけど、本当にもうストライクは入らないんじゃないか、というところを踏ん張って踏ん張って見事乗り越えて、2試合を最後まで投げきりました!! エース

逆取材

取材に行かせていただくことが多い私ですが、今日は逆に取材を受ける立場に。 の、はずなのに、何故か仕切ってしまっているわたし^^; 話もどんどんそれていって、まったくの世間話になったりしていますが、そういう時のほうが自然な笑顔が出るものです。 真剣な表情が欲しい時は、やっぱり仕事の話に限ります。自分の会社を語るとき、自分の仕事を振り返るとき、おのずと真剣な眼差しになりますね。 今日は前向きに語っているような 、未来を見つめているような雰囲気が欲しい!というリクエストでしたので、そういうイメージを持ちつつ、カメラに慣れなくて戸惑うメンバーをほぐしつつ、楽しいひと時を過ごさせていただきました。 皆さん限られた予算の中で、工夫して苦労して、自分達で出来ることはトライして、頑張っておられますね! 改めてこの10年間いろんなそれぞれのプロに囲まれて、数々の経験を積ませていただいてきて、なんと恵まれていたことか!と思います。 もちろんプロには到底及びませんが、一緒にお仕事をさせていただいてきたおかげで、方法論だけでなく、いろんな目線やアプローチの仕方、思考力も少しずつ持てるようになってきたように思います。 好き嫌い、とか、良い悪いとか、なんとなく、とかいうのではなく、それを選ぶ理由がちゃんと説明できるというか、感覚でこれだ、と思っても実はその感覚は単なるインスピレーションではなく今までの経験や学習上から導き出されたものなのだろうなぁというか・・・・・ 上手くいえないんですけど、 少しずつ成長させてもらってきたことを実感できることが多々あることが、今の私にはとても幸せなことなのです。 さて、本日取材の印刷物は、福山市内はもちろんのこと、岡山にも来月配布されるようです。そのエリアの皆さん、もし見つけたら、あ~、このことだったのね、と思い出してやってください^^

パンク

愛車がパンクしてしまいました。。。。。。 初代から数えて15年近く愛用している子どもを乗せる専用自転車「フラッカーズ」 (初代は脇から出てきた車と接触して、ひん曲がってしまいました^^;子どもは乗せておらず、私も打撲すらないくらいのゆるやかなもので、セーフ^^;) 子どもを乗せてもふらつかず、からきているらしいこの自転車は、前に子どもを乗せても、がに股にならないでスマートに走れるという、当時とても画期的な自転車でした。 乗せる部分が大きいので、子どもが乗らなくなっても荷物はたくさん積めるし、タイヤなどもしっかりしているし、ほぼ毎日乗車^^ 負荷がかかったほうが運動不足を少しでも解消することになるのではと、あえて空気が少なくなっても空気を入れず乗り続け、 さすがにそろそろ入れてやらないとタイヤに負担がかかるよな、なんて思っていた矢先に、何だか変な感触。 こぐたびに、カチンプスプス、カチンプスプス、と定期的に音が聞こえてきます。 下りて、スタンドを立ててタイヤをくるくる回してみると、なんと画鋲が・・・・・!!慌てて抜くと プスッ!!という音の次に、シュシュシュシュシューーーーーー。 当たり前ですよね^^;抜かなきゃよかった、と思ってももう手遅れ。見事にタイヤはペッちゃんこ。 たまたま踏んでしまったのか、自転車置き場で故意にされていたのかは定かではありませんが、故意ではないと思いたい。。。。。。です。 さて問題は、この暑い中、いつ、どうやって自転車屋さんまでいこうかと。日が暮れてからでは閉まっているだろうし、早朝は開いてないし、昼休憩の一番暑いときに押していくのはなぁ・・・・でもないと通勤に困るし。 と、まぁどうでもいいちっぽけな悩みですけど、結構真剣に悩んでいるところなのでした^^;

リミットスタジオ

工場の2階にリミットスタジオができて、約半年。 まだまだ手探りがいっぱいで、十分に使いこなせているとはいえないのですが、それでも行く毎に出てくる反省点を活かして、段取りよくなってきつつあるように思います。 今日も夕方打ち合わせをしておりました。こういうこと考えておいてね、と投げかけておきながら、自分でもあぁかなこぉかな、とアレコレ考えるのですが、やっぱり一人で画面を見たり本を見ても広がりがありません。 みんなで、どう?とかいいながら、話しをしていく中で、なら、これができるね、これもいいかも、とだんだん広がってきます。 広げすぎても困りますが^^;広げたところから集約したものと、広げる前のものは同じように見えて、やっぱり違うと思います。 私たちはプロのカメラマンでもプロデューサーでもスタイリストでもないけれど、私たちが作った商品ですから、ここに工夫があるのよ!ここを悩んだのよ!ここがポイントなのよ! ここをもっと知ってもらいたいのよ! ということは、いくらでも語ることが出来ます。カタログだけでは伝えきれないそれらを伝える術を、いろいろ模索しているわけなのです。 ということで、明日は今までとは違う比較撮影を、試みてみようと思ってます。そして、リアル実験もしてみようと思ってます。 へ~、そうなんだ!と思っていただけるように、それならわかりやすいわ、と感じていただけるように 「リアル」 をテーマに頑張ります!

結果発表

三連休の目一杯。 思いがけずの大雨で、お墓掃除は行けませんでしたが、あとはほぼ予定通り進めることが出来ました!パチパチ拍手。 メイン行事の地域の球技大会も、予定通り我がチーム昨年に続いて連続優勝! 同じ学校の子ども同士が地域に分かれて戦うのですから、六年生はもう目が本気モード全開です。いつもの連合で戦っている時以上に、 こいつに負けたくない!絶対捕ってやる!絶対打ってやる!!というメラメラという闘志むき出しで怖いくらいでした。 期間限定のチームで初心者もいるし、いってみれば即席チームですから学年もレベルもバラバラの中で、それぞれの想いが上手くかみ合う時ばかりではありません。ヒートアップしていく中でいろんな言葉やいろんな態度も出てしまいます。だって小学生ですもの。 それは、言っちゃイケないよ、そういう態度はダメでしょ、って冷静な立場からいうとあるけれど、そういうのも、やっぱり経験と体験のなかで、やって、言って、注意されて、叱られて、褒められて、慰められて・・・・・・ そうやって、いろんな人と関わりながら、ひとつひとつ、自分のものにしていかなくてはなりません。 そのためにも、このような異年齢の人たちと共に同じ目標に向かって時間を過ごし体験をしていくことは、とても大事な貴重なことだと改めて思います。 末っ子ちゃんも、想いが昂ぶりすぎたとはいえ、連合チームの選手でありながら、試合中にくやしくてバットを叩きつけてしまいました。 主人も私も、心の中で拳が上がります^^;主人は試合後に話をしなくちゃ、と思っていたようですが、すっ、と連合チームの監督が呼んでくださって、なにやら話をしてくださってました。 私や主人の出番は、今は不要です。 こうやって、親以外の人に真剣に話をしていただけるなんて、本当にありがたいことですよね。 さ、お昼からは可愛い可愛い3年生以下の試合^^高学年が審判や指揮をとります。 その後は六年生とその保護者との対決!!これまた必死の親と、余裕の子ども達と、笑いの絶えない迷ゲーム。大いに盛り上がりましたよ♪ 午前中とは打って変わって、本当に和やかで愉快なひと時でした。 地域のかたも、ふらりと寄ってくださったり、孫の姿を見に来たり自慢したり^^。 こういう地域の行事は、どこも年々継続が難しくなってい

めいっぱい

めいっぱい、と書きながら、ん?めいいっぱい?と不安になり、調べると・・・・ ~~~限度まで達していること、ギリギリまで及んでいること、などとを幅広く指す表現。「目一杯(めいっぱい)」が正しい言い方や書き方であるが、実際に発音した場合は「めいいっぱい」とも聞こえる場合もあり、そこから、「めいいっぱい」と誤って書かれる。(実用日本語表現辞典より)~~~ ということだそうです。納得。一つお勉強。 で、明日は会議のない土曜日で久々の三連休をめいっぱい有効に使おうと、今日の夕方を皮切りに、ものすごいタイムスケジュールと多彩な内容を盛り込んでみました。 その為のカレーももう今朝仕込み済み^^ 今夜高校の役員懇親会に始まり、土曜の午前中は久々の部屋掃除^^;と病院へお見舞い。12時から地域のソフトの練習、15時からこれまた久々の美容院♪ばっさり切っちゃおうと目論み中。 19時からは中学校の地区懇談会。提出物の雑巾3枚とバザー提供品も今年はちゃんと用意済み。翌日曜朝は7時から地域のソフトの大会のための準備と試合。おそらく優賞なので!夜は反省会と打ち上げがまっています。 15日は、なんと基本はフリーデー!! だけど、8月のお盆の前に、お墓掃除を一度しておくべきか否か・・・この間はあまり時間なくて中途半端で終わらせたままだし、今しておいたら8月が楽だよなぁ、 おっと、父の盆提灯もまだ用意できていないからいいの選んでおいてあげたいし。 長男君も県大会出場同士と練習試合してるから、お茶当番ではないけど、見たいのも山々だし・・・・・ あぁ、買出しもしておかなくては冷蔵庫には、きゅうりとトマトとピーマンしかないぞ^^;ということは、日が登る前にお墓掃除を済ませて、長男君の試合に行く途中で提灯を買って、帰り道に買出しをすれば、全てやれるじゃん! というような欲張り具合の三連休。すべてクリアできていたら、拍手喝采してやってください。 お仕事の方もそうでない方も、皆さん水分補給を忘れずに、それぞれによい週末をお過ごしくださいませ<m(__)m>

引継ぎ

今日は朝一番から引継ぎのご挨拶で、とあるメーカーさんがご一行で来社されました。 年齢による場合もあれば、組織変更の場合もあれば、自己都合で引継ぎをしなくてはいけないこともあるでしょうし、外部的な問題から引継ぎをせざるを得ないこともあるでしょう。 理由はいろいろそれぞれにしても、いままで持ち続けてきたバトンを、渡す方も受け取る方も覚悟と労力とが必要ですね。 実はリミットの会社の中でも、あちこちで引継ぎが行われています。 必要に迫られて、という面ももちろんありますが、5年後10年後を見据えて、ということと、なにより、今より更に各人が多能工になることを目指して、という社長の意図があります。 より、システム化できるところはシステム化してしまおう、という狙いもあるようです。 かくいう私も、5月から企画に新メンバーが入ったので、いろいろなことを引継ぎしていっています。何をどういう風に引き継ぐのか、ハウツーだけではない想いの部分や、理念の部分をどう感じ取って根ざしていかせることができるのか あぁかな、こうかな、と手探りです。 企画や現場ではシステム化できない、感覚の部分や技術の部分が多くを占めるので一朝一夕にはいきませんね。 人に教える中で気がつくこともたくさんです。自分の足りない部分も否が応でも見えてきて、まだまだだなぁとか、曖昧なままだよなぁとか、次々出てくるものですね。 今更聞けない^^;ってことも思い切って聞くしかないこともでてきたりして、結局お互いにとっていい結果に繋がることも少なくないものです。 ということで、社内のあちこちの引継ぎも含めたいろんな試行錯誤は、まだまだ始まったばかりですが、お客様も自分自身も、会社全体もそれぞれがハッピーになる為の大事な試行錯誤です^^

おそろい

兄弟でお揃いの服を着ていると、アラ可愛い、と目を惹きます。 顔がちっとも似ていなくても、おそろいを着ていると、アラ兄弟ね、と思います。 そろえて着ることで生まれる、魅力や、発信力や、説得力や、いろんな効果効能を改めて考えて並べると数限りなく出てきます。 今、とある会社のワッペンやネクタイ、スカーフなど、制服+小物類も、トータルでコーディネートのお手伝いをしているのですが、間もなくサンプルが上がってきます。 ネクタイなどは、柄を決めるのも楽しい作業ですが、色の組み合わせもこれまた数限りなくあり悩ましいけれど楽しい作業です♪ しかもネクタイは、マス見本と呼ばれる生地見本で、本当に少しずつのを用意してくださるので、本番にいく前にいろいろ試せて便利なんです。 糸の状態と、糸と糸とを織り合わせていって生地になった状態とでは、やっぱりずいぶん見え方が異なってくるのです。柄の大きさや幅にもよるし、他の色との組み合わせにもよるし、あれれ、こんなはずじゃ、ということもあれば、あら、意外にいい感じ、と化ける時も。 ネクタイの色がいい感じに仕上がったので、それに合わせた配色とイメージでワッペンを作成中。 そろそろファーストサンプルが上がってくるはずです^^ 別注、つまりオリジナル対応は手間と時間はお互いにどうしてもかかりますけれど、その行程があるからこそ、お互いに勉強にもなるし親密さも増すし、出来上がったときの喜びは大きいものです。 私自身もそんな一つ一つを糧にしながら、もっともっと経験を重ね、そうだ、まずはチーフに相談してみよう!って思っていただけるようになりたいと思います。。。。。。。

MVP

またまた子どもネタでスミマセン。 兄ちゃんが県大会出場を決めた日に、末っ子ちゃんも大会でした。この大会のチームは期間限定春から夏までの地域の子ども会のチーム。 初心者もいれば、一年生もいるし、毎年参加だけど日々は経験していない子もいるチーム。 ですから日々練習して試合経験を積んでいる連合チームに所属のメンバーは、いいとこを見せられる!?チャンスでもあり、慣れないメンバー達の分も守備も打撃もカバーしなくてはいけないハードな面もあります。 ちょっといいプレーをすると、お母さんがたからは黄色い声援が飛び、年下からは尊敬の眼差しで見つめられ、益々いいとこをみせたくて、連合チームでは見せないガッツを見せる末っ子ちゃんたち含め、連合メンバー。 やっぱりまだまだ子どもですねぇ。 連合のエースピッチャーと、ホームランバッターのキャプテンがいる我がチーム。優賞できる気満々で臨んだのですが、残念ながら、やはり連合チームのエースピッチャーを擁するチームと早々とあたり、負けたそうです。 でも、末っ子ちゃんMVPをもらって帰ってきました。 なぜか、というと自打球を顔面に受けてしまった末っ子ちゃん、やはりここは尊敬の眼差しで見つめられているわけですから、強いところを見せなくてはと思ったのかどうか、 そのまま、痛みをこらえながら試合を続けた姿が、素晴らしかった、ということで、表彰してもらったそうです^^ 本部席の偉い方が、ちょうど見ておられたようで^^;鶴の一声があったとかどうとか・・・・ その他のMVPの受賞理由もいろいろ面白かったそうですけど、でも小学生の間はこんないろんな賞があると楽しいし、やる気も出るし、次へと繋がりますよね。 地域のお父さん方、お母さん方、本当にお疲れ様でした。でも、子どもと過ごすこの時間はいつかまた、とはいかない今だけの限定タイム。 末っ子なだけに、一つ一つが、最後だな、終わりだな、と思ってしまい、真っ只中のお母さんに、ついつい今だけよ~、楽しんでね~って、要らぬおせっかいを焼きたくなってしまいます。おばちゃんですね^^;

熱い夏

突然の夏の到来!!暑くなりましたね。我が家は暑さもですが、熱さに拍車がかかっています。 長男君の所属する野球部が、めでたく県大会に進めることとなりました(^o^)/ 0の行進が続く試合。どちらかというとこちらの方が少々押され気味で、ノーアウトからの出塁や、三塁まで進められたりも少なくなく、 何度心臓が締め付けられる思いをしたことか。何度目をつむりたくなったことか。。。。。喉は渇いてい無いのに、口の中がカラカラです。 でも、それ以上の緊張とプレッシャーとそして、さえぎるものの何もない炎天下で戦い続けているのは子ども達。 祈り、応援し続けるしかありません。ピンチを何度もみんなで乗り越えて、やっと巡ってきたチャンスに神様は我がチームキャプテンに微笑んでくれました。 コツンと当てたような、狙ったわけではないであろう当たりは、ライト前にきれいに落ちてくれたのです。 ノーアウトでしたけど、そのままの勢いで・・・・とはいきませんでした。いいピッチャーでした。いい守りでした。 こちらもみんなでこの1点を守り抜いて、試合終了。県大会をかけるに相応しい、本当にいい試合でした。 私は去年のあの、うちの子がホームに投げ込まなかったために負けてしまった、あの一瞬のあのどよ~んの再来がきやしないかと、そのことがずっとずっと、今でももちろん頭から離れないんですけど 今回は打席では結果は出せなかったけど、守備はバッチリ、カバーもバッチリ、牽制アウトも取ったし、もう大満足です。 そして更に嬉しかったこと^^ この日、七夕は長男君の誕生日♪試合後のミーティングで、みんながハッピーバスデーを歌ってくれました^^ そして、お返しにと、、、、、、みんなから一発ギャグをリクエストされた長男君 手振り付きで、「シュッポッポ、シュッポッポ♪  ありがト~マス !!」 で、返したそうです^^; 誰に似たんだろう・・・・・・・・ いい仲間達と熱い夏を一緒に過ごせる時間が延びました。母や父たちも子どもと共に共通の体験を持てる時間が延びました。有り難いですね。幸せですね。子ども達、ありがとね^^

新たな一歩

「チーフ、ちょっとちょっと。」 昨日夕方社長から手招きされて、かくかくしかじか、もなかったかな^^;「ま、そういうことで、こうこうこうするから。」と言い渡されて、 正直、心の中で「え~~~~???」 その後から、「それってどうなん?それでいいの?いやいや、その前にこっちをどうにかするって方法もあるんじゃない?」など、いろいろ悶々とした部分もあったのですが 今日の検討会で、一つ一つ話を聞いていきながら、そうかそうか、そりゃそうだ、とひとつひとつが腑に落ちていくのを感じました。 時代が変わり、買い方が変わるのだから、売り方はそれより先回りしなくては、気がついたら置いてけぼり、になっちゃいます。 それができる体制とシステムと考え方を持った会社なのだから、そうしない手はありません。 半分当初予定のものの準備を進めていただけに、昨日はめっちゃ、え~~~って思いましたけど^^; でも考えようによってはある意味楽になったようにも思えます♪ 曖昧な表現でスミマセンねぇ・・・・・まだまだ公にはできないので!?っていうか公も何も無いんですけど、 でも、なんだかすごいことになるかもしれない!?かもと、また頭がキューっとなることだらけなんですけどね、それでも不安よりも楽しみの方が湧いてくる話です^^ どちらかというと、時代より先回りしすぎて、ちょっと早すぎた・・・・ということが多かった歴史がある会社のようですけど^^;時代に遅れるよりいいですよね。 ということで、明日の朝の5時から会議は白熱するのか?いやすんなりなのか?乞うご期待!?  

大雨&雷

全国的に大雨や雷が突如襲ってきていますね。 深夜の三時ごろ、こちらもものすごい雷で、さすがに家族全員お目覚め。 期末試験中の長女は寝るつもりではなかったところをうっかり九時からぐっすり寝ていたそうで^^;、いい具合に起こしてもらい、そこからお勉強したそうです。 試験中であろうが、試合のあった日であろうが、何にも無い日であろうが毎日10時には就寝する、いつか夜食というものを食べるのが夢という長男君も、さすがに目が覚めたけど、やっぱりすぐ寝たらしい。 末っ子ちゃんは、「トイレ・・・・・」といいながらトイレを済ませて、「こわい~」と言ったものの母のリアクションがあまり無かったので「暑い~~!!クーラーつけていい?」なんて言ってみたら 「こんな涼しいのに、つけなくてよろしい、麦茶でも飲んで喉を冷やせば大丈夫。」と、かえって取り付く島もない状況に陥り、しぶしぶ布団に入りました。 本当はね、多分ちょっと一緒に寝て欲しかったんだろうな、って思うんですけど・・・・私も眠すぎて優しさに欠けた対応でした^^;ごめんね~。 さすがに中学生になって一緒に寝よう、はできないから、今年いっぱいだと思うんですけどね。。。。 もし次にまた雷が鳴ったら、一緒に寝てあげよ!って思うんですけど、そういう時って思うようなタイミングに鳴ってはくれないんですよね。 とはいえ、大気の状態はまだまだ不安定なようです。地盤が緩むのが怖いですね。もしもの体制を整えて、被害を最小限に食い止めたいものです。。。。。

達成感

目の前にあった、リアルな大きな山が、想定以上にサクサクといい感じに小さくなり、予定より早く平らになりそうです^^ 5月から加わった、企画の若手ホープのおかげもあるでしょう。 日ごとにいいリズムを習得していく姿を見ながら、よしよし、いい感じ♪と嬉しく見ていました。 そして、他の部署のみんなのすばらしい協力もありました。 もうちょっと手伝えますよ、これも、しておきましょうか、そんなみんなのちょっとちょっとが重なって、ほぼ一日分、前倒しで終了できそう!本当に感謝感謝です。 何が何でも!という気迫と集中力も大きいと思います。 時間を争うようなことは特に、集中力がモノをいいますよね。 そして、目標値も大事ですよね。 ということで、今日は気分よくこの辺で帰りましょう。お疲れ様でした!!