投稿

9月, 2011の投稿を表示しています

デビューも近い!?

「10分ほどの番組なんですけど、チーフさん出ていただけません?」 ってお声掛けいただいて 私、ラジオ番組に電話出演させていただいたのが、今日の13時20分。 九州の一部地域で流されるFM放送♪ リフィンのことが大好き!と、いつも応援してくださる方が、リフィンのいいとこをいっぱいPRしてくださっていたようで 開発のきっかけは?こだわりは?全品見本が取れるんですか?制服供養って? と、DJさんが次々と質問してくださいまして 流暢な標準語(のつもり)で、なるべくしどろもどろにならないようお答えしたつもりなんですけど 生放送なので撮り直しは無いし、広島では流れていないので聞きながら、ということもできず 反省会はまた後日です^^; にしても、受話器を持ったまま流れている放送を聴きつつ、 ではチーフさ~ん!は~い!! って、なかなかできない経験ですよ♪ 終わったらなんだかドッと疲れましたけど、楽しくいい緊張感を味わえました! 実はこのアポ、昨日の急な話だったのですが、何故か昨日はそんなアポが続いて 来月は知り合いのデザイナーさんの展示会で、モデルも頼まれてしまいました^^; 今年はフューネラルフェアも出展しなかったために、自分自身に負荷をかけて締めていくこともしなかったので^^; これは良い機会かもしれないと、アラフォー頑張ってちょっと体も心も引き締めて、磨きをかけようかと思います。 もしや、今日の番組偶然聞かれた方がいらしたら、正直な感想をお聞かせくださいませ~!

金魚ちゃん

「母さん、何かいがいしくお世話してんの?」 先週末我が家にやってきた、金魚すくいの金魚ちゃん。 子どもたちも大きくなってきて、ここしばらくカブトムシだの鈴虫だの、諸々の小動物が居なかったんですけど 金魚すくいの金魚ちゃんが9匹、我が家にやってきました。 1匹ふらりふらり、斜めになり始めると、別ビンに隔離。お塩を少々。 ホントかどうかは知りませんが^^;悪い菌がついているのが取れるとかどうとか・・・・ 1匹は復活したのに気をよくして、お、次はこの子怪しいわ、隔離隔離。 と、いそいそと動いている私を見て、娘はちょっとおかしかったみたいです^^; 久しぶりのせいか、やっぱり母性が目覚めるのか!?とっても気になってお世話してるんですけど、残念ながら3匹は天国へ。 2匹が隔離ビンでふらりふらり。 オマケでもらった5センチほどの大きい子と出目金ちゃん、ちびっ子2匹は今のところ元気です。 3匹は今夜末っ子ちゃんとお弔いの予定です。

ソニックに乗って

外洋はやっぱり違いますねぇ!! いつも見慣れた瀬戸の海とはまた違う美しさと、開放感。 今日は福岡の行橋、大分の中津、の葬儀社様にお邪魔させていただいてきました^^ タイムリミットの近い葉書を書きながら道中を過ごす予定が、 揺れと睡魔とで、葉書きは白いままリターン^^; でも、嬉しい再会と、ありがたい新しい出会いとに恵まれて 送り迎えまでしていただけたので、(本当にありがとうございました!!) 時間ギリギリまで、公私含めていろいろなお話も伺えましたし♪ 皆さんが取り組んでいらっしゃることや、危機感を持っておられること、感じておられること、したいとおもっていることなど 話は行ったり来たりしながらも、どれも聞き漏らすことの出来ないことばかりで まだそれぞれ一つ一つはバラバラですが、いつかそれらとリフィンがが繋がる日がきっとくる気がして ワクワクしてきます。 今年のカタログでもお伝えしたかった、葬儀の「その時」だけでなく、その時へつづく日、その時からつづく日のために もっともっといろんなことを、考えて取り組んで、行動を起こしていかなくてはと、 私はそのことを、もっともっと伝えて広めていけたらと、強く感じて帰ってきました。

連休明け

連休や、台風による警報や、なにかとお休みが多かった9月。 連休ボケしてる間もないくらい、色々と本格始動すべきことが待ち受けております。 学校行事も相変わらず目白押しです。 娘として嫁としてのすべきことも、これまた日々勉強で世の中のいろんな仕組みや医療や介護の世界も体験できて 色々と考えさせられます。 何一つ無駄になることはなく、我が血となり肉となり知恵となると思えば、有難い事ですなぁ、と ハイ&ハードペースではありますが^^; 日々の綱渡りを楽しみつつ 明日は新幹線タイムを楽しみつつ、新しい出会いにワクワクしつつ これからカレーの仕込みの続きがあるので帰ります。 皆さんもネジをキュッと巻きなおして、頑張りましょうね~!!

お楽しみに

リフィンのHPの中で閲覧率の高いのは 大森さんのちょっといい話、の中でも、ズバリ 「スカーフの結び方」!! ということで、随時出来るだけ解りやすく細かい情報を掲載してきましたが 更にもっと何とかしたいと・・・・・・ 今日は一日大森さんと社内ミニスタジオにて、あれやこれやおしゃべりを交えつつ 頑張ってきました^^ どんな風になるのかは、お楽しみ♪ かなりいろんなバリエーションありますから、乞うご期待!です。 さ、また連休ですね。 ご先祖様に手を合わせ、皆さまよい週末をお過ごしください。

遠出

この夏、数字や書類のにらめっこが続き、お客様訪問が後回しになりがちでしたが 久しぶりに、遠出です^^ 来週早々に、大分へGO!! 来月は久しぶりの埼玉もあるかもしれません。 そうそう、大阪の講習会にも申し込みました。 やっぱり動いていないと情報もアンテナも私自身も錆びちゃいそう。 大分まで行くなら、泊まらなくちゃ!と張り切っていたら、大分県でも福岡寄りの交通の便もいいところでしたので 日帰りでも大丈夫そうなことがわかり^^; しかも翌日は末っ子ちゃんの広島への平和学習の遠足もあるので、お弁当作りのため帰ります。 が、欲張りなのであちこち途中下車しながら、少なくとも3件は寄って会ってしゃべってきたいと思います! 帰り道、新幹線さえ止まる駅ならば、更なる途中下車もOKですから、 来週27日限定ですが、情報交換しましょ~って方がいらっしゃれば どうぞご一報くださいませ。

なんとまぁ

映画でも見に行こうか、という連休の予定でしたが マイホームビデオ、に変更。 先日娘の運動会のクラブ対抗リレーにて 先頭選手になった吹奏楽部の娘が、運動部に混ざってスタートを切ったところ 第一コーナーで、集団の中でぶつかり合い、あっという間に外にはじき出され、まるで漫画みたいに あれ~っ\(◎o◎)/! というシーンを見ようと、みんなも本人もウキウキワクワク(意地悪ですね!?)接続しながら あ!! 地デジ化!!アナログのこのテープのビデオは接続できないじゃん (T_T) ということで・・・・・・ このままではテープも劣化するし、見ることもできなくなるし、たまりに溜まったテープ類を焼き直すことになったんですが、 なんとまぁ、撮り溜めたテープ約70本 (+o+) そんなに熱心に撮っていたつもりはありませんでしたが、三人のそれぞれの誕生日だの、毎年のクリスマス、運動会、学習発表会 旅行だとか、幼い頃の無邪気に遊ぶ姿だとか、あ、私たちの結婚式とか二次会とか・・・・ で、また焼き直すにはそれ相応のお値段が(>_<) いろんなメディアが次々と進化発展するおかげでというかなんというか、不要になったり用を果たせなくなったりするものも次々出てくるわけで 何をどう選択して利用していくか、難しい! うとくて・・・・なんていっている間に本当に置いてけぼりになりそうです。 物持ちがいいわね、は褒め言葉ではなくなってしまったんだよなぁ・・・・・・・

第一弾

一日ず~~~~っと数字といいますか、品番とにらめっこしていて かなり頭がおかしくなりそうです。 見れば見るほど?も出てくるし、もっとこういうことをまとめたらどうだろうかとか、わかりやすく伝えるにはどうしようかとか 次々欲が出てきて、とてもとても終わりそうになくなってきたので^^; とりあえず自分の中で、第一弾ここまで、と決めて今日は終了することにしました。 あ~よく働いた!という感じも自分ではするのですが でもどこか不完全燃焼なところもあり 第二弾を、またぼちぼちと進めようと思います。 さ、世の中は連休ですね。 旦那さまに映画に誘われたので、行ってこようかと。 髪も切りたいなぁ。 皆様も、よい週末を。

あなたはどちら派?

トイレで、トイレットペーパーが残り少ない時・・・・ あなたは使い切って、次の新しいトイレットペーパーをセットする派ですか? それとも、微妙に少し残して^^;お次の人にセットを任せる(押し付ける!?)派ですか? 残念ながら我が家は4対1で微妙に残して、次の人にセットさせる派です。 二回転分ぐらい残っているならまだしも、いかにも最後の、のりで張り付いてきれいに取れない部分+6センチくらいで 出て行くなんて、いかがなものかと思うのですが 今朝もセットし直しながら、今日こそみんなに言わなくちゃ!と思いつつ結局もろもろのいろんなことにまぎれて 今日もいえないまま一日が終わってしまいました。 なんか、非常にどうでもいいことですけど^^; これって、時々すごく気になるんですよね。

歌ってる私

ふと、気がつくと、気持ちよく歌っている私。 最近車に乗る機会が多いんですけど、今日 「歌っている私」 に気づきながら あぁ、気持ちが軽くなっているんだなぁと、自分で感じました。 子どものことで、心重かった6、7月。 ようやく吹っ切れて、というころに、今度は双方の親の体調の変化。 8月もなんとなく心落ち着かなかったんですけど おかげさまで、子どもは順調に日々をスタートさせ、親たちも回復の兆し。 重なる時はホント、重なるものだなぁと正直その時は思ってしまい、ズンと重くなってましたが 今思えば、どれも少しずつなんとかなるように、うまくピークをずらしながらがら、進んでいてくれて ひとつ、またひとつ、経験しながら助けてもらいながら、少しずつ良い方向へと向っていきました。 ちょうどいい気候になった頃には、この四月に撮り損ねたおじいちゃん達も一緒の家族集合写真を写せるんじゃないかな、と それが今からの楽しみだし、おじいちゃん達にも目標にしてもらわなくっちゃ!と思ってます^^

にらめっこ

カタログ3冊と、パソコン2台と、手作り表とあれもこれも開いて そういうことね!え、なんで?あ、こうかな、あぁ、こうしておけばよかった なんて、ぶつぶつ言いながら、いろんな画面とにらめっこが続いています。 長い年月と共に、増えていく品番、情報、データ。 その時その時に想いがあって、理由があって、作り上げていったものたちですが、時間と共になぜそうしたのか って、そういうことは忘れてしまうことや記憶が曖昧になることも多々ありますよね。 そうならないように、いろいろメモをつけたりまとめたりして、また情報やデータが増えて^^; どのパソコンにも眠っている情報や、忘れかけられたデータが大なり小なりあると思いますが、いかがですか? 3年着なかった服はもう着ないものとして処分すべし、なんてよく雑誌などにもありますが 会社の重要書類なんかは7年保管すべし、らしいですけど パソコンのデータは何年? というより、私のこの作業は実を結ぶ日がくるのかしら?きてね、お願い!

感動した!

って、小泉元首相ではありませんけど・・・・・ 震災から半年を迎えた昨日9月11日夜、チャリティーコンサートがあり 娘の通う学校の吹奏楽部も、参加してきました。 被災されてこちらに引っ越してこられた方々もご招待してのコンサートだったようですが プロの方も参加され、それなりの入場料も払っていただくこのコンサートで 娘がトランペットで、初のソロパートデビュー♪ 二週間ほど前に、言い渡されてからというもの、どうしようどうしよう、を連呼してまして 「どうしようって、思うから練習するんじゃん、練習あるのみだね、頑張れ!」と発破かけてましたが 「そんな体験も、胃が痛くなるような想いも、そうそうあるものじゃないよ。せっかくそういうチャンスが巡ってきたんだからさ、どうせなら楽しんでおいで!」 前々日にそう言うと、 「それもそっか!」と、単純で前向きな娘は素直に受け入れてくれたようで それからは、どうしよう、とは言わなくなりました。とはいえ、実はこっちが緊張してまして ピアノのとき以上に、手のひらに爪が食い込むくらい握り締めて前傾姿勢になってる自分がいました^^; が、なかなか、これがどうして、堂々と胸を張って吹ききりまして あ、あの人お母さんね、とバレバレなくらい手高く思い切り拍手を送りました^^; いや、ほんと感動したんですよ。 ピアノはね、自分自身で、ダメならダメ、と納得するしかないですけど こういういわゆる団体でのみなで作り上げる演奏で、後に皆の音を背負って、前に出て吹くんですから そりゃすごいプレッシャーだったと思うのです。 でも、その分すっごく気持ちよかっただろうなぁと、ちょっぴり羨ましい気もしました。 日々成長していく、この多感な時期の娘と、仲間のこと、音楽のこと、家族のこと、ちょっぴり恋のことも 演奏会後、尾道の海をバックにご飯を食べながら延々と話し込んだ至福のひと時。 お月様が本当にきれいだねぇと、あぁなんて清らかな明るさなんだろうと 娘と2人、上を向いて歩いて帰った夜でした^^

すげぇ!!

またまた末っ子ちゃんネタですみません。 人生初、友達と約束をして学校で遊ぶ、という体験をした彼。 ちょっと緊張しつつ、張り切って行ったものの、早すぎたのか約束した子達はおらず、どうやって間を持たせようか いかに平気そうに見せようかと、色々考え、演技していたそうです^^ なんか、その心境と空気って、大人になってもありますよね。わかるわかる、微笑ましいわぁ。 さ、ようやくみんな揃って野球をしたり、サッカーをしたり。 で、なにがすげぇって、感動したかというと 友達が、いろんな自転車の乗り方ができること。 急に向きを変えるとき、ザザッっと後タイヤだけずべらせて前はブレーキをかけてかっこよくターンすることとか 一瞬ではなく、ず~っと両手離しで、ふんふん~っとどこまでも行けてしまうとか よくわからないんですけど、棒部分に足を乗せたまま漕ぐとか ま、どうでもいいささいなことで、昭和な私たちには当たり前のことですけど すげぇ!って目を見張っていたそうです。 で、何度もチャレンジしたせいで足が痛くてたまらないらしいです。よしよし、いいことだ^^ 途中つまらなくなってきて、誰かんち行こうぜ!って突撃しに行った先は魚屋さんちの子のところ。 だけど、本人は留守だったらしく でもお母さんに、この子が転校してきた子、ってちゃんと紹介してくれたそうです。 こうやって少しずつ地域の子になっていくんだなぁと、またこれも嬉しくなりました。

給食着

のりはちょっとにしてね。 のりはのりでも、洗濯のりのこと。 今は亡き昭和一ケタの母、洗濯のりをがっちり効かせた仕上げが好きだったようで(かどうかは確認したことはありませんが・・・・) シーツとか、広げるときバリバリバリって音がしそうな感じだったんです。 シーツとかはまだいいんですけど、給食着も、がっちりのり効かせてくれるので、私の給食着入れは手に持ってもピンと真っ直!! 口をキュウ~っと締めるのも、固っ!!閉まらないじゃん、っていう感じ^^; で、私の通っていた小学校は自分が1週間着たものを週末洗って月曜日に持ってきたら、次の当番の人が着る。 つまり、そのカチカチ給食着は、自分が着るのではなく違う子が着るわけです。 なんかそれがイヤで、申し訳ないような、ナニコレ~って思われてやしないだろうかと心痛め のりはちょっとにしてね、となっていた訳です^^; 新しい学校に通い始めた末っ子ちゃん、初の給食着、似合うんだな、これが^^ 長女は、いや~ん、超かわい~♪ 長男は、いやっほ~い!うける~! 私は久しぶりの給食着に懐かしさを、母親の思い出と共に・・・・・・ ただ最近は、給食着は各自用意して、自分のものを着るシステムみたいですね。 自分使用ですから、仕上げはお好み次第で構わないのですが、世の中どちらかというと洗濯物全体、柔軟仕上げがかなり主流ですよね。 なのに、あの白い給食着を手に取ると、あんなにバリバリ仕様はいやだったくせに、あ、洗濯のり買おうかな、なんて^^;

案じています

台風一過で、きれいな青空が広がっています。 でも、日ごとにその台風が残した爪あとの大きさが明らかになっています。 まだ行方不明の方も多くいらっしゃるようですし、二次被害が起こりうる可能性を持った地域もたくさんあるようですし 本当にまだまだ不安材料がたくさんです。 お客様の中にも連絡のつかない方もいらっしゃって、電話回線が復旧していないだけなのか、建物に被害があったのか 人にも何かが起きてしまったのか・・・・・・ どうぞどうぞ、ご無事でいらっしゃるようにと、念じ祈るばかりです。

新学期

さて、新学期も始まって何かと行事がやってきます。 最近は秋の運動会が春になったり 修学旅行は春休み中に、とか、始業式から授業があるとか、自分たちが学生だった頃とずいぶん様子も違ってきていますが 長男君の通う学校はいまだに 始業式は始業式オンリー、夏休みは31日まで目一杯、土曜日はすべて有り、運動会も秋だし文化祭も秋、というふうに 歳時記的にというか感覚的にというか、昔と同じです。 で、今は文化祭に向けて大変そうながらも楽しそうです。 今日の参観日でも、生徒はもちろん先生方も楽しそうにされてて、今から文化祭が楽しみ^^ 週末は長男君の文化祭、&物販のお手伝い。その夜は娘の吹奏楽のステージがあるし、末っ子ちゃんの初参観日も間もなくです。 そして、私の図書ボランティア初参加も明日♪ 来週まで出たり入ったり大忙しですが、何より子どもたちが楽しそうに過ごしてしてくれている様子なので、その顔見たさにせっせと通ってしまいます。 なんでしょうねぇ、病院にいくとドッと何もしなくても何故か疲れますけど、学校に行くと何かしたとしても、なんか元気が出るんですよ、私。 子どもの笑顔は いいもんです^^

なるほどなぁ

「ギザギザはねぇ、もうあんまり売れませんねぇ。」 「世の中の嗜好が、どんどん変化してますからねぇ。」 それって、うちにめっちゃあるタイプだわ・・・・・・・・^^; 今日はとある会社に訪問させていただいて、取り扱っておられるものや、こと、状況など 幅広くいろいろお話をうかがわせていただいてきたのですが なるほどなぁ、と考えさせられることも多く 今進めようと思っていたことも、もう少ししっかりと考えをもたないといけないよなぁとか もっと違うやり方もあってもいいのかもなぁとか こういうものを作ってみたいなぁとか なぁ、という段階で、こうだわ!とはまだ確信が持てないままなんですけど よい刺激をいただいてきました。 しっかりと今の足場を固めることも大切ですけど、企画としてはその先、そのもっと先を見つめつつ、前に前に進んでいかなくてはいけません。 うかうかしてると、今年が終わっちゃいそうです。 頑張らねば、の私なのです。

貴重な体験その3

「5回目のお知らせなんですね。」 骨髄バンクに登録して18年。 提供できる方がいるかもしれないと、連絡をもらった回数です。 妊娠中だったり、子どもが小さかったり、服薬中だったりで、気持はあってもなかなか採血、面談までは行かなかったのですが 5回目にしてようやく進めました! が、5回も連絡がある、ということ自体がとってもとっても稀なことらしく、登録のほとんどの方が一度も連絡がないまま何十年も過ぎていくそうなのです。 私の持つ白血球がよっぽど特殊なのか、オールマイティーなのか!?はわかりませんが 一般の人は立ち入れないゾーンの廊下を通って、個室に入り 担当コーディネーターさんからマンツーマンで詳しい説明を受け、担当の先生からも直接説明を受けました。 やっぱり先生の説明は、わかりやすいですね。 小冊子に文字で書いてあっても、やっぱりピンとこなかったり、こ難しい専門用語は飛ばしちゃいますしね^^; それからじきじきに、採血の部屋まで先生に誘導していただき、 皆さんが見守ってくださる中、6本近い容器に私の血液が次々と入っていきました。(数えると貧血になりそうだったので、あえて数えませんでした^^;) またこの採血をしてくださった方が、大きな病院でよくもまぁ、って感じですが 先週末同じバスでP連の大会に行ったお母さん^^ 「世間てせまいわねぇ」と笑いながら、リラックスして採血していただけました。 この血液検査も、普通ではなかなかしていただけないような精密な検査だそうですから、普段なら見つけてもらえない何かも、見つけてもらえる事もあるかもしれないようです。 結果が出るまで約一週間。 貴重な体験は続く、になるといいのですが・・・・・ 大きな台風が接近中。 皆様、どうぞお気をつけくださいませ。

はじめの一歩

蒸し暑い体育館。 一番後ろで、母は緊張した末っ子ちゃんの表情をじっと見つめます。 自己紹介の声もこもり気味。 他の子どもたちの表情を、後からは見ることができませんが、興味津々の空気が伝わってきます。 今日から末っ子ちゃん、新しい学校で新学期を迎えました。 6年生のリーダーに連れられて、やがて教室へ移動していきました。 どんな顔をして帰ってくるのか、母はドキドキ ソワソワ。 「ただいま~!けっこうさ、いろんな人とちゃんとしゃべってきたよ!」 あぁ、いい顔しています。 朝の表情とは違って、とってもいい顔。 「お楽しみドッヂをしてもらった時さ、ビュンって投げたら、すげぇって。ソフト入らん?って誘われたんよ。」 「よかったねぇ、明日がまた楽しみだねぇ。」 嬉しそうなその顔を眺めながら、ずっと話をしていたかったけれど、仕事へ戻らねばなりません。 「また夜色々きかせてね~!じゃ、行ってきま~す。」 「ほ~い、いってら~(機嫌のいい時、そう言って送り出してくれるんです)」 まずは、はじめの一歩を真っ直ぐ踏み出せたようです。 末っ子ちゃんも、私も、新しいこれからが始まりました。

待ちに待った知らせ

「来週から戻ります。」 待ちに待った知らせが届きました。 企画の主要メンバーの一人が、職場復帰です! しばらく療養していましたから、少しずつ様子を見ながらではありますが ここ数ヶ月、あっぷあっぷしていた部分が、少し解消されそうです。 元気になって戻って来てくれたことが、なによりも一番!! 彼女もよく頑張ったんだと思うのです。耐えたのだと思うのです。 ご苦労様でした。 私も結構頑張ってたんですよ!?(自画自賛^^;) さ、夏休みも終わりです。 秋の気配も着々と。 今年残りの4ヶ月を、しっかりと着実に進めるよう、いいスタートが切れそうです^^