投稿

2015の投稿を表示しています

ありがとうございました

机の上も少しすっきり。 本日で2015年の業務は終了です。 公私共にいろんなことをこの場につら・つら・と書かせていただくことで我が身を振り返るようになり、10年が過ぎました。 今年一年間も多くの人の出会いやお声に励ましていただきながら、充実した一年を送らせていた来ました。 本当にありがとうございました。 来たる年も更なる一歩を踏み出すために、迷い悩みながら作り上げた『如水』のように しなやかに、しなやかに、流れ続けたいと思います。 一人、また一人と部屋から出ていきまして、だいたい残るいつものメンバーがまだパチパチとキーボードをたたいたりマウスを動かしたりしています(笑) でもこの後は配送センターも縫製工場も本社も全員集合。 一年を振り返りつつ、楽しく語り合って参ります^^ そして元旦には今年から私の名前が刻まれた年賀状を持って、しっかりと祈願して参ります。 年始は1月4日から。 それまで、皆さまそれぞれによい時間をお過ごしくださいませ<(_ _)>

問合せ

  最近メールでの問い合わせが増えています。 今日の問い合わせはカタログP25のCのブラウスのリボンはどのようにむすんであるのでしょうか?と。 嬉しいですねぇ。有り難いですねぇ。 この24,25ページはかなりの思い入れとこだわりを持ってインナーも二人のシチュエーションも考えていたので、 待ってました~とばかりに詳しくお返事させていただきました^^ 結び方って言葉だけでは難しいので、早速動画に撮って掲載もする予定です。生憎もう明日で年末のお休みに入らせていただくので 動画のアップにまでは年内間に合いませんが、年明け早々にアップしますのでお楽しみに。 実をいうと、「なんだ、そんだけのことなのね」、ってぐらいのことなんですけど、 結び方って、一回やっちゃえばなんてことはないけれど、見ただけでは??ってこと少なくないですものね。 いやほんと、あ、そうなのね、ってことなんですけどこのリボンブラウスさえあれば結び方も楽しめるし、ちょっとした法事なんかの時にも個人的に重宝ですし、透けないのでブラウス一枚で過ごせるし アイロン要らずなので手間はかからないし、個人ユースとしてご利用の方も少なくないんですよ。 さ、今日も暖かな一日でしたが間違いなくクリスマスイブでございます。 今年の仕込みも万端です^^ 今回はオチのない普通なプレゼントになるかと思っていたら、エスカレーター手前にていいものを見つけて、完璧な仕上がりです!? 明日のご報告をお楽しみに(笑)

ごめん、ごめん

    「かぁさん、制服はいつ返ってくる?」 「ん~早くて木曜日かな。」 「ワシ、明日部活。」 「え!!制服いるの!!!」 ということで、気の毒に夏ズボンに、部活のパーカーを羽織って出かけた末っ子ちゃん^^; 「何か言われたら、母がうっかりクリーニングに出しましたって言いなさいね~!」と送り出しました(笑) 何かと休みの長い末っ子ちゃんの学校。なんと1月11日まで三週間もある冬休み。誰がいつからどう休みかなんて、きっちり把握できてませんから 冬休みと知り、月曜日にとっととクリーニング出しちゃいましたよ。 子どものころから、何故かしっかり者に見えるらしく、私自身も三姉妹の末っ子なのに長女っぽいとかいわれるのですが ポカをよくするんですよね、これが。 お弁当にお箸入れ忘れるとか、まだ使っている資料集とかを捨てちゃったりとか、あぁごめん、ごめん、って子どもたちにもよく言ってます。 手足にあざもよく作ったり、火傷をしては、旦那さんに「気をつけってよ~ろ~が~」って、言われます。 木曜日にクリーニングから返っては来るものの、木曜日にマラソン大会もあるらしく、どうやって上着を調達しようか思案中。 ま、なんとかなるでしょう、と楽天的なのは末っ子だからかな?!兄弟構成によってのみ性格が形成されるわけではありませんが 結構関係しているような気がします。さて来週には我が家の三人がまた揃います。楽しみ楽しみ♪

ナイス タイミング!!

  撮影も無事終わり、取材も大変有意義で、お話しを一歩進めておきたかった先ともいいタイミングでお話が出来、 もう一件伺いたかった先は残念ながら時間が足りずに伺えませんでしたが、近鉄線に乗りながら、あそこね!!と場所は大体把握できましたからまた次回に是非。 そして今日、会社に戻ると机にいくつかの郵便類。その中におや、このお名前。 もう6、7年前になるでしょうか。確実なアポを取れているのは数件だけで、あとはダメもとでえいやっ!!って伺った長野。 約束してたはずだけど、指定されたホールに行ってみたらおられなかったり^^;店先で立ち話を少しだけさせてもらったり、ちょっと心が折れそうだったそんな中 「こんな所でもよかったら」と自宅の玄関先でいろいろなお話を聞かせてくださった一人の女性がおられました。 わざわざ帰りは近くの駅まで送って下さって、ここのお蕎麦はおいしいんですよ、と連れて行ってくださった塩尻のお店は、今でも私の中で断トツ一位のお蕎麦屋さん。 その時の女性から代表就任のお祝いと共に、ご自身の近況を詳しく書いてくださっているお手紙が届きました。 もう、嬉しくて嬉しくて、涙が出そうでした。覚えていらっしゃいますか?って覚えていますとも~~~!!!フルネームで覚えております。 時折、あちこちからお葉書やメール、アンケートの隅にメッセージをくださっていたり、荷物の中にお礼を一筆したためてくださったりすることもあって、とても励みになるのですが、 もう何年も前に会ったきりの方からこんなに詳しいお手紙をいただけて 遠く離れた私の活動が、その方の励みや力の一部になれていたと知って、私の方がまたさらに勇気とやる気を満タンにしていただきました。 う~~ん、なんとまぁまさに、そんなこんなの頑張る女性大集合!!の『リフィンメッセ 第二回』 からは、地方発信型バージョンなんです~!! 準備着々のこの時に、なんてありがたいタイミング。もう少し詳細決まりましたらお知らせいたしますね♪

お泊り大阪

便利な世の中になっちゃって、大阪なんて新幹線で1時間ほど。定期代を考えなければ十分に通勤圏内です。東京だって3時間半。 日帰り、できるよね。ってことで会社的には宿泊費かけずに帰っておいで、ってことになりますが そのせいでお疲れモードの会社員の方々を最終間近の新幹線にてよくお見かけします。 日帰り、お泊りの違いで、それぞれの立場や取り囲む各種業種にメリットデメリットありますし、お泊り続いたら続いたで、これまたしんどいこともありますが 久々の大阪お泊りコース、ワクワクです^^ 雨が今はこちらも大阪も降っていますが、明日はやむので撮影もバッチリ。 とっとと降って、とっととあがってちょうだい!!と念じているところ。グリーンもいい感じに輝いてくれるかな。 撮影→打ち合せ→お客様訪問→取材撮影→お客様訪問コースを二日間でこなすために、ちょっぴりまだある土地勘を活かしつつシュミレーション。 といっても関西もあっちへこっちへ線が伸びて(いつからの比較だ^^;)お~、ここまで行くんだ。アラ近鉄がここまで!、地下鉄もあっちまで!、と感嘆符の連続。 最後のお客様訪問が入れられるかどうか微妙ですが、サンプルのネクタイできたので、送ればいいことなんですけど せっかくなら直接お届けしたいし、お話しも出来たらなぁと。 撮影だけでは終わらせませんよ。せっかくのチャンス。出来るだけの人に会ってお話ししたいものですが時間は限られていますから・・・・・ ということで、またお出かけです。金曜日にお目にかかりましょう^^関西方面の皆さん明日明後日、よろしくお願いします<(_ _)>

帰りました

「初めまして」や、「お久しぶりです」を繰り返した4日間。 夜は娘の下宿先にてせっせと流しを磨いたり、お風呂を磨いたり、食糧庫をチェックしたり。あぁ詰めが甘いなぁ、もったいないなぁ・・・・が沢山。ま、仕方ない面もありますね^^; 充実のあっという間の4日間でした。 たくさんの生情報をこの目で見たり聞いたりする中で、益々迷いも不安も悩みも沸いてきたことも事実ですが つまりは、やらなくちゃいけないことや、考えなくちゃいけないことがそれだけ沢山あるんだぞということで、 じゃぁ自分はどうする???ってことを目の当たりにしたことで、 非常に悶々としてしまう面もありますが、やらなくっちゃ!!と闘志も沸々と。 あれやこれや、ご報告の前に、今回出会ったたくさんの方にお礼もしたためたり、明後日の撮影の準備やら。 師走ですから、走るしかありません。 今日も早速午後からは、車を走らせ、妄想の実現のための二歩三歩を踏み出した感じです。ありがとうございました。 盛りだくさんで今週もスタートしております!!

喪中ハガキ

  喪中ハガキが毎日のように届きます。 この時期に届くのはいつものことですが、こんなに毎日のように誰かから届くようになったのは やっぱり自分自身も年齢を重ねてきた証でもあり、お付き合いの幅が広がった証でもあるのかもしれませんが それでも、おや、まぁ、知らなかったわ、ということがほとんどです。 祖父、祖母というと「知らなかったわ」でもそこまで不思議はありませんが、親であったり連れ合いの方であったりでも、「知らなかったわ」、が少なくありません。 それだけ、皆さん多くには知らせず、いわゆる家族葬と呼ばれる形態が全国津々浦々に定着しつつあるということでもあるかもしれませんね。 知らせる、知らせない、は亡くなった方の意思であったりそのご家族の意思ですから、何とも口出しは出来ませんし、遺族としても周りの方に何かを期待しているわけではちっともありませんが それでも、お供えにと好物のものが送られてきたり、寂しくなられましたね、とお葉書をくださると、やっぱり心温まるというか、有り難い気持ちが沸くものだと改めて感じています。 たとえメールなどであったとしても、喪中ハガキを受け取り、故人をしのび、私たちに想いを馳せてもらったということが判ると やっぱりどこか嬉しい。。。。。。。 はいはい、じゃぁ年賀状は出さないでおこうね、というので終わりではなく、ちょっと一言添えてハガキを送る、お世話に本当になったと感じる方にはお花やお線香を送る。 そんなさりげない行動が、スッとできると、とても大人でスマートで素敵ですね^^

いざ、東京!

  さぁ、明後日から週末まで今年最後の東京行きです。 直近のあれこれのこともありますし、来年度の動きをどうしていくのか、という視察や情報収集もしっかりと。 長めに行けうるのは、子どもたちが大きくなったこともありますが、宿泊費が不要というメリットもあるおかげ。お嬢さんのところを足場に、あっちへこっちへと。 しかし、宿泊費は不要ですが、いつもの出張なら好きな時間に寝て、優雅な朝シャンとバイキングの朝食が付いてきますけど 娘のところとなると、結局布団を敷いたり、目につくところを掃除したり、ご飯を作ったりと、おかぁさん業が発生するわけですから、疲労度はアップ^^; とはいえ、暮らしぶりも気になるし、きっとなんだかんだと話したいことも溜まっているでしょうから夜な夜なおしゃべりも楽しんでこようと思います。 今回は千葉からスタート。千葉って新千葉、本千葉、千葉中央、千葉、東千葉、西千葉・・・・千葉だらけ^^; 既にこんがらがっております。 その他東京、横浜と、すでに予定はほぼほぼ埋まっておりますが、それでもまだ動ける余裕は持たせております。 それこそ最近は、すぐに連絡がとりあえるいろんな手段があるので、本当に便利になりましたよね。 もしも、今なら会えるわ、夜なら空きそう!そんな状況が生まれましたらどうぞ遠慮なくご連絡くださいませ<(_ _)> 物騒なニュースも多いので少々不安もありますが、キラキライルミネーションに溢れた都会の景色を眺めつつ、今の東京の温度を人をモノを感じてこようと思います。

すごいぞ、ポイント!

    アッチもコッチもピカピカキラキラ、クリスマスモード満載の街の中。 今年のプレゼントは今年の演出はどうしたものかと、頭を抱えているサンタさん達も数多くいることでしょう。 我が家も子どもの成長と共に、悩ましくなる一方です。これだけモノが溢れていると選択肢も多いし、すでに手にしているものも多いのが現状。 哀しいかな結局、現金か商品券が一番、みたいになっているのは大人だけでなく子どももかもしれません。 リアル現金がそりゃ有り難いですが、なぜか人って現金もですけど『ポイント』、好きですよね。 なんとなく、集めていってて結局500円分にしかならなかったりするんですけど、溜まると嬉しくなって 本当は買わなくてもいいケーキとか、服とか、化粧品とかポイント分あるし~とかいって買っちゃったりするんですよね。 今日はWポイントデーだし、ちょっと遠いけどあっちまで行こ!とかね。 ま、そうやって消費が活発になることは悪いことではありませんから、ポイント制というのは賢い仕組みだな、と。 ということで何故『ポイント』というキーワードかというと、はい、この秋からスタートしたAmazonでお買い物できるAmazonn 働く女性のためのリミット通販ショップ。 全商品ほんの気持ちの1%ですけどポイントつけるようになったら、本当にアクセス増えたわ、というリアル体験から^^; クリスマス企画として、これまたほんの気持ちばかりの商品だけが対象で心苦しいのですが、5%ポイント付与キャンペーンもスタートしております。     http://www.amazon.co.jp/shops/A1G1Z4A5Q8CXCO     全てのお客様に、同じ条件でお買い物をしていただくことをモットーに、規定外の値引きをしないのが45年貫いてきた弊社のポリシー。 ということで、特別値引きはございませんが^^;特に個人のお客様にはポイントで、ほんの少しの嬉しさを味わっていただければ幸いです<(_ _)>

まる三年

    先週からよく父が夢に出てくるのです。 齢を取っている父であったり、少し若い頃の父であったり、何か言いたげであったり、実際に会話も夢の中ではしていたりするんですけど 目が覚めるとやっぱり会話までは思い出せなくて。 何か気がかりなことがあるのは、父の方なのか私の方なのか・・・・・ 昨夜父の弟のお嫁さんからリンゴが届きました。父がいなくなってから私の方へ送ってくれるようになって、位牌は無いけれど父と母の写真にそのリンゴをお供えしています。 父はリンゴが送られてくると、私と姉のところへ必ずいろんなものと一緒に送ってきてくれました。 持って帰れ~持って帰れ~と、実家に行くといろんなものを持たせてくれた父。父さん、今年もリンゴが届いたからね、と語りかけてみる私。 今でこそお歳暮やお中元だけでなく、茶の子にしても引き出物やいろんなお返しの品々は略されたり、無しにしましょうね、になったりカタログか商品券か、現実的な物になりましたが 20年30年前は、12月になったらいろんな人がご挨拶に見えて、持ってこられた品物をリアルに使って、姉や従姉妹とお中元ごっことかしてました^^; 「いつもお世話になって」「いえいえこちらこそ、いつもありがとうございます」「これつまらないものですけど」「まぁまぁ、ご丁寧にすみません。ところでおばぁちゃんはひざの具合はどうですか」「お陰様でボチボチ・・・」 そんなおばさま会話を5つ6つの子が、ままごとの続きでするのですから、可笑しな風景ですけど、 ながくて、くどくて、同じような面倒な会話!! な~んて子どもの頃は思ってましたけど、それでもそういう大人の会話を見聞きする中で、いろんなこと自然と学んでいたのだろうなぁと思います。 父が亡くなってあっという間にもう丸三年です。日曜日にはお墓参りに行ってきます。

アドベントカレンダー

    とうとう12月に突入!! さぁ、寝ましょうという時に思い出しました。そうそう今日からめくらなくっちゃ!!そういつもの我家の恒例アドベントカレンダー♪ たまたま通りがかった長男君に、今日から12月よ、めくる?と聞くと 「いや、結構!」とスマン、の手のポーズ付きで即答。 それはそれで少々さびしいですけど、ということで、もう兄弟でめくる順番を争わなくても末っ子ちゃん一人が優雅にめくれます。 「昔はズルして、ほかのところもめくっとったんよね。」「そんなのバレバレよ。わかっとったよ。」 「やっぱりか。」 とか言いながらめくると、今年はなんと聖書の言葉が扉の裏に。しかも英語で。 英語好きな末っ子ちゃんは、おぉ、スゲって読んでおりました。 「そんなら他の日も全部書いてあるんかな?」とまたズルをして違う日を見ようとするので 「オイオイ、成長ないなぁ。そこは堪えよう。」「それな。」って大笑い。 そんなクリスマスまでの24日を指折り数える日の夜が更けていった初日の出来事でした。 あ、ちなみになんて書いてあったか?ヨブ記からの引用っぽいことくらいしか、クリスチャンじゃないので聖書の訳はわかりませ~ん! ふたりで、ま、どんな暗闇であっても朝はくる、みたいな感じのことかな、ということでお茶を濁して寝てしまいました^^;チャンチャン。

ピアノソナタ

    「ベートーヴェンピアノソナタの一巻持ってたら、貸してくれない?」 奈良にいる姉からメールがありました。息子が大きくなって、習っていたヴァイオリンを辞めたのでその代わりに?去年から自分がピアノを再開したそうです。 久しぶりに楽譜の棚を開けて楽譜を引っ張り出しました。う~~んベートーヴェンのソナタなんて20年ぶりに広げたかも。 懐かしい先生の文字が目いっぱい書き込んであります。私の習っていた先生の字は独特で一目でわかるのです。 昔の私の文字で小節に番号が振ってあります。あぁ、確かこれは福コンのときねぇ。これはピティナだったかなぁ。教育連盟もあったよなぁ。 ベートーヴェンのピアノソナタと言えば避けては通れない課題曲の王様ですからね。 思い起こせば、まぁ毎年毎年いろんなものに、よく出させてもらってましたっけ。 先生の声がなんだか聞こえてくるようです。厳しくて地元ではチョー有名な先生でしたが、先生の拍手を見れば、出来栄えがどうだったか一目瞭然。 身を乗り出して高い位置で拍手をするか、中くらいのところか 深く頷くか、何もしないか^^; 母に、先生の拍手の位置見といてね、なんていって舞台に立ったなぁ、と楽譜を開くといろんなことが蘇ってきて胸が熱くなりました。 子どもの頃は、、自分がピアノが好きかとかいうより、 どこか親に喜んでもらいたくて、誰かに褒められるのが嬉しくて、すごいね!って言ってもらいたくて、そのことが先にあったような気がします。 娘や息子たちも、きっと私を喜ばせたいとか、がっかりさせたくないとか、そういう思いは大なり小なり持っているのでしょうね。 親の期待を過多に感じさせてはいけないと思いますけど、期待されていると感じることもある意味大事なようにも思います。バランスでしょうけどね~! 今の私なら、あの頃とは違う想いでピアノと向き合えるのかもしれませんね。って弾く時間ないですけど^^; あと二年もすれば、復活~~~もいいかもね、と思ったソナタとの再会でした♪

ケガの功名

    追加の発注の予定が、あれれ廃番。 ってこと、少なくないですよね。 生地がある限り、カタログから商品が消えてもオーダーがあれば待ってさえいただければ作り続けるのがうちの方針です。 「いつもの」って注文されて、どのいつもの?って慌てることもありますがそういっていただけるのはある意味、信用していただけている証かもしれませんから、嬉しいことともいえます。 で、今日は「いつもの」のつもりで発注する先が会社を閉められたので、ここなら頼めるかもとすがる思いで別のところに連絡し せっかくなのでな感じでちょっとピンと思いついたことを追記して送ったら 「早速試作品作ってみますから、見てください」と即返事。 もしかしたら来年早々面白い新商品のご案内が出来るかもしれません。楽しみ楽しみ♪ 相手のかたも、そりゃそういうもの作ったらイケるかも!?と思ってくださったってことですから、我ながらいいアイデアであり、いいタイミングだったなぁと。 会社を閉められたのは痛かったですけど、ケガの功名とはこういうこと!?なのかもしれません。 やっぱりついているなぁ、私~^^ ということで、いよいよ明日から12月。最後まで今年を全力で走り抜きます!

ロケ撮決定です!

想定していたロケ撮影場所が、NGとなり少々慌てましたが、無事他の場所が見つかりました^^ そして、取材も一緒に行わせていただけることになり、結果オーライということになりそうです。有り難いですね! 来月の寒い時期の撮影ですし、街はクリスマスムード一杯でしょうから写りたくないものも写ってしまう可能性も無きにしも非ずですが それはそれでリアルになるかもしれないし、今は魔法の消しゴムも魔法のペンもある世界なのでやってみて、ということで。 やるからには、まずは自分たちが楽しんで!!自分たちがワクワクしないような撮影では相手に初たわりませんからね。 ありきたりではない、おっ!と思う世界観を出さなくちゃ星の数ほどあるカタログの中で、手には取ってもらえません。 リフィンとはまた違うワーキングのこれからを、ご提案したいと思います。 さぁさぁ、忙しくなりますよ。 寒い寒いといってられません。走れば温まることでしょう(笑)いろいろ並行しながらですが師走ですから、私も走ります。

節目の時

週末に長男君の野球部の交流戦がありました。 30年前から毎年関連校大阪と八尾とのうちとの3校が各クラブで行っていたそうですが、今でもこうやって続いているのは野球部だけだそうです。 節目ということで、交流会が持たれ母たちもトン汁を作っておもてなし。 その中で、「君たちは今はまだあまり実感をしていないと思うけれど、30年という節目をこうやって過ごせていることを、大事にして下さい。 継続するということは、実はとても難しいことなのです。過去を振り返り、感謝してまた次へ繋げる大事な節目の時をこうやって皆と過ごせていることは、すごいことなんです」 そんなお話がありました。 事故渋滞に巻き込まれ、カレーのご飯だけが届かない、というハプニングもありながらも各校の出し物があったり、マネージャーによる飛び入り参加の出し物があったり大盛り上がり。 各テーブルに三校の選手が混ざって座り、カレーをつぎに行ってあげる様子やら、出し物が終わったらハイタッチをしたりする姿やら 本来ならばなかなか見られない選手たちの姿を、トン汁のお手伝いがあったおかげで見れてラッキーラッキー。とても幸せな時間でした^^ 山盛りの8つの大きなお鍋も、礼儀正しく挨拶してくれる坊主頭君たちによってあっという間に気持ちよく完食でしたよ。   節目だから何かをしなくちゃいけない、ということではなく、節目を意識するということそのことが、とても大事なのだと思います。 そして『継続は力なり』 続けることが困難な時は必ず誰しにもあります。たとえカタチや規模や内容が変わったとしても、続けるために何が出来るのか、何が必要なのか 続けるための努力を惜しまなかった時、きっと何かがまた得られるような気がします。 さぁ、しっかり頭を働かせて、継続への一歩をまた踏み出しましょう!継続があってこそ節目がやってくるのですから!

幸せの大きさ

  「お前もしかして、今日も家におったん?」 男君が帰ってきてパジャマ姿のままの末っ子ちゃんを驚いた顔で問いかけます。 「もち、昨日も今日も。」 「マジか!ワシら今日半日練じゃいうだけで、どんだけみんな喜んだか!! 二日も連続して家におるなんて、いつ以来じゃろうか。2日も休みってどんな気分なんかもう忘れた。」 そうですね、長男君はもう何年も連続した休日なんて味わったことがありません。 「あら~、それってある意味幸せよ。半日練でそこまで喜べて、有り難く幸せに思えるんだもの。小さなことに幸せを感じられる人は、いい人生を送れるよ~!」 『当たり前』、のラインは人によって、そして、受け止め方によっていろいろですよね。 土日が休みなのが当たり前の人にとって、土曜日出勤となったら腰が重くて仕方ないでしょうけど、土曜日が出勤の人がお休みとなったら、 もう何日も前から何をしようか、寝ようかどこか行こうか、ワクワクですよね。 半日練だった長男君は、素振りを済ませたら、念願の昼寝をして気持ちよさそうでした。その後フィットネスに行ったら祝日なので18時終了で2分しかできず落ち込んで帰ってきましたけど^^; 何が幸せか不幸かなんて、自分で感じるものと人から見たものとこれまた違っているわけで、実際のところは測り様のないものですが あぁ有り難いなぁ、恵まれてるよなぁ、ラッキーだなぁ、そう毎日何かしら思いながら過ごせている私は、本当に幸せ。 めんどくさいなぁ、とかしんどいなぁ、とかコンチクショーとかも、もちろん思いますけどね!(笑) 週末も多岐にわたる幸せな時間を色々な人と過ごしました。感謝感謝。 また少しずつ綴ります^^

テレビ会議

今はどこに居ても海外であっても、何人もが同時に会話を楽しむことが出来ますが 今日は初めてハングアウトというツールを使っての東京との会議。というかプレゼンを聞いたんですけど、 いやいや、クリアに写るものですねぇ。声もたまにモヤッとする瞬間と、ビミョーな時差はありましたけど、すごいもんです。 スカイプもたまに使いますが、最近の若者は!?日常でこういうツールを普通に使いこなしているんでしょうね。 でも、双方の環境さえ整っていれば、モノが見えるし表情が見れるし、ここがこうなっているんですとか、ここがこうしたいとか、離れていても目の前にいるかのように話せるんですもんねぇ。 最初はどこを見ていいもんだか照れましたけど、慣れてくれば普通にしゃべっているようにどんどん質問しちゃいました。 ビジネスだけでなく、単身赴任のお父さんとか海外にいる留学生とか、離れて暮らす両親とか顔を見て話せるって、いいよねぇ、とも思うし 使い方次第でいろんな可能性が広がるなぁ、とそういえば最近のコマーシャルでもそんなのやってたよな、と思い出しましたが それでも時間をかけて、足を使って、わざわざ訪ねていくことが無駄なことと捉えられるようになるのも、なんだかやだなぁ、とも感じてみたり。 なので、明日は足を使って~、と言っても新幹線が運んでくれますが^^;またちょっと今度は西へ出かけてきます♪ そうそう、わたしのLi-fin通信も届き始めたようで、お電話が増えております。ご感想を寄せてくださったりもあったようで有り難い限りです<(_ _)> ブルゾンも好評につき、しっかり揃えていたはずなんですけど、なんとすでに中心サイズが在庫切れを起こしかけております。 見本でまだお手持ちの方おられましたら、可能であればお早めにご返却いただければ一人でも多くの方に試着してみていただけるので、ご協力お願いいたします<(_ _)>

現場視察

  今日は久し振りの現場視察。 車を走らせて、見学と共に現場の方といろいろなお話しや、経営者の方と様々な情報交換や濃い1日を過ごしておりました。 やはり、一つの業種であっても、それぞれに専門性があり特殊性もあり、条件も要望も多様。 現場ならではのなるほどなお話しと、リアルな動きとキーワードに、アイデアが湧きまくり。あれもしたい、これもできるかもとワクワクです。 次の企画スタッフを育てるべく、一緒に行ってきたのですが 「言葉一つにしても、まだまだ知らないことだらけで、そこから勉強しなくちゃ・・・・。」と反省と共にちょっとト-ンダウンしてましたから 「その、まだまだ知らないことがある、ということを実感することが次の一歩になるんだから、それが今日の収穫。現場を知ると、したいことが自然と次々湧いてくるでしょう。さ、これからよ~!」 知らないことがあるから、判ると楽しい。判るともっと知りたくなる。 ということで、先週から始まった出張あれこれはクリスマス前までビッチリ埋まりかけております。西も行きます。東も行きます。 年内にしっかりインプット。年明けからしっかりアウトプット。 春は大忙しの予感です^^

身体作り

  「今日からは650にして。」 650gのご飯のことです。炊飯器のご飯、すぐなくなります(涙)保温機能不要です。 中国地区大会が終わってすぐに、ここ当分やめていたプロテインが復活し、ご飯の量を500gをきっちり量り マネージャーがせっせと作ってくれたおにぎりも、今までは一年生に無理やり押し付けていたそうですけど(自分たちもそうされてきたそうですが^^;) ちゃんと3個練習後すぐに食べるようになりました。 「フィットネスで体も鍛えたい。」 冬時間で少し下校が早くなった分時間が出来たので、11月から2月までの期間限定ですが家から3分のフィットネスクラブにも通い始めました。 スチューデントコースなら、入会金ゼロ。塾なんかよりずっとお安い。 そしてすでに母よりいい出席率かも^^; 減ると嬉しい私たち女性と違って、増えて嬉しい長男君の体重。 制服もパツパツしてきた感じです。嬉しいような哀しいような、お財布的には複雑ですが目標をもって毎日を過ごしている様子は、やっぱり頼もしいし、何とか応援したくなるもので、 アレコレ手を出してしまうのもよくないと思いつつ、ついついお世話してしまうというか、せっせと長男君の為には動いてしまう母。 なんにもできない奴、になってもらっても困るけど、もう少ししたらどうせお嫁さんにバトンタッチしなきゃいけないんだから、今だけいいじゃん、と思ってみたり いずれ一人暮らしするようになれば出来るようになるでしょ、と楽天的に考えてみたり いやいや、やっぱり基本的なところは押さえるべきよね、と思ってみたり。といっても基本的なところはすでに幼少時代に身についているべきところ、なんでしょうね^^; さ、今日は何を作ってやりましょうか~♪結局はやっぱり愛情というか母性というかあるんでしょうね。楽しんでいる母です。

お引っ越し

週末になったら少しずつ片付けていた主のいなくなったマンションの一室。 年内には何とかしなくちゃ、とようやくアクセルを踏み込んであともう一息となりました。土曜日には業者さんに来ていただいて 「奥さん、頑張られましたねぇ~」とほぼ空になったタンスや納戸、食器棚を見て、褒めて?!いただきました。 「要る、要らないを分けるのが大変なんですよ。やっぱり思い出もあるでしょう。」 そうなんですよね、思い出に浸りだしたら先に進めません。まだ私は嫁なのでもしかしたらこの食器は何か思い出があるのかも?このお盆はいいものなのかも? 絵は取っておくにしても、このいかにも海外の置物は取っておくべき?価値があるの?と思いつつも正直思い出を共有した期間は短いので ごめんなさいね、と言いながらえい、や!!って処分できてしまいますが、やっぱり我が親のものとなるときっと思い出が邪魔してなかなか進まなかったと思います。 27年前に亡くなった母の服も、いくつか持っていてようやく何年か前にやっぱり着ないよね、と処分しましたが、それでも数枚まだ捨てれずに持っているものがありますもの。 結局いつか誰かが処分しなくちゃいけないわけですからね。 そうそう、ちゃんとクリーニングしてある衣類は東北の被災地でまだ必要としている先があると聞き、送らせていただきましたよ^^ で、タイトルのお引越しというのはお仏壇のお引越し。 早く持って来ようといいながらも、狭いマンション。置く場所を作らなきゃ持ってこれないよということで延び延びとなってましたが、私の三面鏡をサヨナラし、そこへお仏壇がやってきました。 子どもたちも「お!!ここへ!?」と驚きつつもベッドとタンスの色にもマッチして(笑)重厚感あふれる!?部屋となりました。 でもこれでちょっと一安心。そして片づけもあともう少し。がんばろ~。

引き寄せ合う力!?

  もしや、私忘れてる!! そう、化粧品一式を入れたポーチは我が家の洗面所の小さな引き出しの上に、鎮座したまま(>_<) 今回はなるべく身軽にと、コロコロも持たず大き目の黒いバッグで乗り切ろうと思った割に、駅で買ったお土産がそれなりに入るので、へ~入ったわぁ、なんて喜んでいたら 化粧品ポーチがなかった分のスペースでした・・・・・ それにしてもこの二日間は、驚く位に何もかもが上手くいきすぎて怖いくらい。 特に昨日は、予定外の人に二人も会えるし、思いもしなかった場所に何年かぶりにたまたま通りかかって、懐かしい事務所に行けたし びっくりぽんな一日でした。 思いもかけない人に偶然ばったり会ったり、会いたいなぁと思っていたら偶然会えたり、時折そんなミラクルがあるのですが 昨日はまさにそれが二つも三つも続いて、我ながらこの引き寄せあう力は何だ!!??と。 朝一番にかかってきた電話はピンチな電話でしたが、夕方にはピンチがチャンスに変わり、本当に稔の多いこの度の出張となりました。 一昨夜は大人なおもてなしもしていただきました。 なんてステキでなんていい人たちに囲まれているのでしょうか。 今週一週間は、本当に多くのスペシャルな人たちと共に過ごすことが出来た充実の毎日でした。感謝感謝です<(_ _)>

目から鱗

  昨日今日と、目から鱗の連続と共に非常に有意義な時間を過ごしておりました^^ こんなにいいご縁を頂いて、みんなで勉強できたこと本当にラッキーとしか言いようがありません。 できなかったこと、、知らなかったこと、それがあるということはこれからもっともっと伸びるということですから、これからが本当に楽しみ! 「含み資産ですね!」なんて笑っていましたが、なるほどな名言がたくさん出てくるので、メモしたいことが続々でした。 もちろん、実践していかなくてはいけないし、結果を出していかねばなりません! 書きたいことも山のようにあるのですが、二日間こちらにかかりっきりだったのと明日からお泊り出張なので いろいろこれから段取りを。 帰ってきたら、ムフフな妄想タイムを現実にしていく大事な打ち合わせも待っています。 アドレナリン出まくりな毎日。いや~有難いことです。 ということで、週末にまたお目にかかりましょう!!関西方面の方、私からの突然のアポ取りがあった際はどうぞよろしくお願いします<(_ _)>

締切

  締切日まであと3日。何の締め切りでしょう。 はい、選択科目の締切日です。そう、高2の長男君の来年度の選択科目。日本史か地理か、とか生物か化学かとかいうよりも もっと細分化した選択が出来るようになっていて、正直チンプンカンプン^^; 長女の時はセンター試験を受けるのが必須!!みんな3月末まで意識を高く持ち続けるべし!!という雰囲気の学校だったので 選択もなにも、本人と学校のおっしゃる通りに~みたいな感じでお任せでしたが 長男君の学校は、なんだかメッチャ細かく分かれてるんです。もちろん個人面談も何度もしてくださっているようですし、説明はしてくださっているようですが 男子、言語能力低いので・・・・・「ま、とりあえず、全部とっときゃええんじゃろ!」 という結論だけ宣言。え、本当にそれでいいのか??? というより、高2の今の時点でもうすでに数学は不要とか、数三までが必要とか、記述に力を入れた授業を取っておくとか、もうそこまでみんなわかってるというか決め込んでいるものなんですかねぇ。 目標設定は早ければ早い方が良い、というのが通説のようですが、むーむむ…みんながみんなそうとはいってないのが現状のような・・・・いや、うちだけ? めまぐるしく変わる受験の様式だけに、親の方もしっかり勉強しておかなくては、というのは長女の時強く感じましたが、 今は如何に体重を増やすのか、身体作りのことしか頭に無い感じの彼に、こんな学部もあるよ、ここどう?って言っても暖簾に腕押し。 「あぁ、じゃぁ、そこで。」って^^;  母としては、データ班での経験を活かせそうな面白い学部見つけたんですけどねぇ。私じゃないから、受けるのは・・・・・はぁ、困ったもんです。

お次の撮影

  さて、来月にはまた別ブランドの撮影が控えています。 ロケの撮影はお天気と周辺の人や制限など、リスクも多いのですが、それでもやっぱり色々なシーンが撮れたり、様々は背景や角度が楽しめたり なんといっても空気感が違うので、やっぱりロケはやめられない~! ということで、今からワクワク楽しみです。いくつかの場所の案があり、ロケハンに行ってくださってその様子と写真を見ると やっぱりここでしょう!と即決まりました。 どこがいいかな、という時、今はHPがどこも充実していますからそれを見ればある程度予測はつきますが、その写真がいつのものなのか^^;どちら向きからなのか ま、写真は如何様にも修正が加えられちゃうメリットのようなデメリットのようなものがありますから 本物を見ると、あれれ、こんなものなのね、がよくあります。 撮影となると特に太陽による、いろんな光の具合が大事になってくるので、ロケハンは欠かせない要素です。 この度の『如水』のリフィンのロケハンは、カメラマンさんが熟知した場所とはいえ、直前に何度も何度も更に足を運んでくださったからこその、想定以上の光が風が雲が見方をしてくれたのだと! そうそう、あの海?湖?水面はどこ???と思われたかと思いますが、あれは全て『琵琶湖』です。 場所によって時間によって全く異なる表情を魅せてくれた琵琶湖は、なかなか奥の深い場所のようですねぇ。本当に美しかった・・・・・・ と、話が逸れましたが次回は寒空の下のロケとなりますが、自然と笑顔がこぼれるような写真が撮れること間違いなしです。 詰めて行くことは山積みですが、一つずつしっかりと。さ、頑張りましょう♪

新しい世界

  長男君のシーズンオフを見計らっていたかのように、末っ子ちゃんの試合が続きました。 「もう野球は絶対に、せん(やらない)!」 と断言して、始めたのはバスケット。球技全般苦手だった母。授業中のバスケットは一生懸命するものの、その一生懸命さがどうやら「ハエ」みたいだったらしく^^; バスケ部の子に、「ハエみたいでおもしろ~」って言われたことが、別に傷ついた思い出ということではなく、可笑しな思い出として 今でも忘れられません。 すごく慌てふためいた様子の動き方だったのかなぁ、と自己分析してみるのですが、確かに上から試合を冷静に見ると、上手い、下手、というのは動きで素人でもわかるものだなぁと。 何でもそうなんでしょうけど、上手い人は動きが滑らかでフォームが美しいですよね。 敵であっても、流れるような美しい動き動きになんどうっとりしたことか。 バスケットに関しては本当に解ってないことだらけなので、二試合目にユニフォームが違うので「え!二種類もユニフォームあるの?」ってびっくり。 識別のため、白ベースのユニフォームと、色物と二種類あるんですってね。 ゆるゆる部活で勝ち知らずのチームだったらしく、顧問の先生、今の時点で二勝ですから!と嬉しそうでしたが 自称「エコモード」の末っ子ちゃん、出来るだけ無駄な動きや、無駄なファールをとられないようにするタイプなんですよね。 そこは、ファールギリギリのとこで攻めて行こうよ!無駄かもしれないけど、必死に走って戻っていこうよ!と言ってみても、一切響かないみたいです(苦笑) センス悪くないと思うだけに、もったいないと腹立たしくも感じるのですが、自分が思わないことにはスイッチ入らないですよね。 途中ぶつかられて肩から落ちてしまって、最後引っ込んでしまったんですけど、「ワシがあのまま出とったら、8点分くらいは余裕で繋げとったな。」なんてエラそうに言うだけおっしゃる。 練習をさぼってて、先生にサボるな、と言われたら「サボっているわけじゃないです、怠けているんです。」なんて言う奴ですから^^;信じられない。。。。。。 でも、また新しい世界が広がってふむふむなかなか面白い♪と月末には部活のみんなとプロの試合を観に行ってきます~! (これもまた、え、ワシ行かんよ、とおっしゃったんです…よ

なな、なんと

  時折、実際に働くためのユニフォームの注文ではなく、いわゆる『撮影』のためのユニフォームの注文が入ってくることがあります。 知らないところで、あれ!?もしやうちの!? と思うこともあれば、直接連絡があっていつ誰がどこで着るから、ということが解る場合もあります。 少し前には知らないところで着てくださってて、全く別のイチ個人さんから、乃木坂46のPVで着ていましたねぇ。っていわれて 男性社員一同が、速攻パソコン叩いて見てましたが^^; 今度は直接連絡があって、具体的に番組名も出てきたと思いきや、着る人の名前を聞いてまぁビックリ! 名前を聞けば、多くの日本人がすぐに判っちゃうようなトキメキの褪せないお方。 社内が一瞬にして色めきだってしまいました。 どこでどう見つけてくださったのやら、品番指定でしたので、これだ!とよっぽどピンときてくださったのでしょうか。 放送局的にも人物的にも、番組が流れてから~ということなのでもうしばらくはシークレット^^ お正月番組の撮影用とか。 気が付けばもうカレンダーも薄っぺらくなっちゃって、お祭り騒ぎのハロウィンも終わっちゃって、すっかり年末モードですもんね。 なんとなく気忙しさが増してくるこれからですが、気を引き締めて今年を精一杯走り抜けましょう!

秋の遠足

  中間試験が終わって、秋の遠足に出かけた末っ子ちゃん。 「めっちゃ、楽しみ、じゃない。」 えぇっ!! 気持ちも晴れやかに楽しいばっかりでしょうに、と思ったのですが、 フォークダンスを40分する。これで気持ちが萎えているようです^^; 「いやいや、ゆうてそれ、楽しみにしている子もいるよ。あの子ともしかしたら二回も手をつなげるかもしれん!ってさぁ。 青春のシンボルじゃん♪かぁさんたちなんか修学旅行でも阿蘇の草千里で踊ったよ~」 「いや、15分も踊れば十分でしょ。しかもなぜフォークダンスになったかというと、最初ケイドロ(警察と泥棒という役割に分かれてするあの鬼ごっこ+かくれんぼみたいな遊び)する予定が 泥棒、というのが泥棒になった人の気持ちが云々かんぬん・・・・走って転んだら危ないで却下され じゃ、長縄飛び!と出直したら、縄で小石などが飛び散って、危ない云々かんぬん・・・・ ありえんでしょ!幼稚園児じゃあるまいし、そんなことゆっとったら何にも出来ん!!!」 そりゃ、確かに憤慨するよね。そこそこ良識ある中二生ですもん。先生、何をそんなに恐れていらっしゃる??? 危機管理は大事ですけど、なんだかねぇ。。。。何か前例でもあったのかどうか知らないですけど、いやはや、先生にとっても生徒にとっても、しんどい時代ですね。 とかいって、実はフォークダンスを大いに楽しみにしているのかもしれませんけど!?どんなほうこくがあることやら? 秋の遠足シーズン。お弁当を張り切って作ろうとしたら 「いやいや、体験でお餅つくから、弁当も要らん。」と却下され、母の楽しみも奪われちゃいました^^; キャラ弁までは必要ないと思いますけど、お弁当作りに頭悩ますおかぁさんがた、いずれこうなりますから、終わりはあっけなく来ますから~(苦笑)

なりたいイメージ

  大家さんにスカウトされて、日本料理屋さんでアルバイトを始めたうちのお嬢さん。 最初はビールがあまりに重くて、お盆ごとお客様に渡してしまったり^^;、美しく盛り付けて合ったお料理を お皿を置いた瞬間にポロンと一番上の具材が転がってしまったり^^; ま、ま、いろいろあったようですがそれでも大将や女将さんに、大丈夫大丈夫、最初はみんなそうだからとフォローしてもらいつつ 時にカウンターの下で、「ほら、これちょっと食べてごらん!」とかいって味見させてもらったり、毎回美味しいまかないを出してもらって、まさに美味しいバイト経験をさせてもらっているようです。 何かもっとお役にたたねばと、我が身を振りかえり、おどおどしたしゃべり方と歩き方を何とかした方が良いと思ったらしく 「今日はねぇ、仕事してるかぁさんをイメージしてカツカツ歩いてみたらいい感じじゃったわ。そしたらしゃべりも自然にいい感じにスラスラいえた。」 ほんとかいなぁ~!? でも、ちょっと嬉しかった母。 こんな風になりたい、こんな風に見せたい、というイメージはとてもでも大事ですよね。 制服を選ぶ際にも、よくお話しするのですが、どんな風に見られたいのか、どんな雰囲気を目指しているのかを、まずは決めてくださいね、と。 お!!カッコいい!という高級ホテルのようなイメージなのか、話しかけやすそうな地元の地銀のようなイメージなのか、 その会社会社によって、目指す姿は色々ですからね。 同じ黒いスーツであっても、選ぶ小物や選ぶブラウスで、全然雰囲気は変わります。 まだイメージははっきりしていなくても、可愛らしさ、清潔感、きっちり感、正統な、インパクト、いろんなキーワードをやり取りする中で見えてくるものもあるでしょう。 迷ったら、どうぞ遠慮なくお電話ください^^担当細井とチーフの私が、お待ちしております。

ありがとうございます

『如水』 そろそろ全国津々浦々届き渡った頃でしょうか。 たくさんのお電話やお問い合わせをいただき、本当にありがとうございます。 すでに、見本をお待たせしてしまっている商品やサイズもございます。申し訳ございません。 水の如く、本質は変わらないけれど、しなやかに姿や形を変えながら、その先へ先へと流れ続けていけるよう 私自身も、会社や工場の体勢も、常に柔軟に常に真摯に、取り組んでまいります。 葬儀葬祭専用ユニフォームのパイオニアとして、新たなる一歩を踏み出した今、さらに新たな光が差し込んできました。 「道なき道を開拓していくのがパイオニアの使命。大事なのは方向を定め、夢を語ること!」 そう力強く、私に語ってくださった高木先生の声が今も耳から離れません。 ずっと温めていた企画に向けて、大きな一歩が踏み出せそうです。 声に出してよかった!行動に移してよかった! 一人妄想が、現実となり始めています。 これからまた多くの人を巻き込んで、夢を語り合いたいと思っています。 来月中ごろには第一弾のご案内が出来るかと思います。どうぞご期待ください!!!  

したたかに

  昨日長男君たちのチームは、中国地区大会にてベスト8で敗退となりました。 中国地区大会に名乗りを上げた学校はどこも常連校の中で、唯一の初出場チーム。笑顔で終えることは叶いませんでしたが、 「君たちは、しっかりと新しい歴史を刻んでくれた」と、校長先生もねぎらいの言葉をかけてくださいました。 データ班としてこの大会に参加した長男君。大会中もずっと解説をしながら録画をし、帰ってまとめて、分析をし、睡眠時間はごくわずかだったそうです。 最後は分析をするメンバーも指名させてもらったようで、本当に責任ある仕事を任されて、よい経験をしたようです。 何より、チームメンバーがホームランを打ったあの球は、ピッチャーの指の癖から導いた分析通りの狙い球だったらしく 打った本人も、分析した長男君も、してやったりの会心の一撃。 そんな喜びもあるんだなぁと、改めて野球の面白さを私も少しかじらせてもらいました。 多くの試合を集中して見続けて、それをさらに分析することで、長男君の引き出しはぐんと多くなったはずです。 私はどこかで、長男君はこの役目に徹していくのもいいのかもね、なんて正直思っていたんです。長男君もそうどこかで思い始めてるんじゃないかな、と。 でもそれは、大間違いでした。 「終わっちゃったねぇ。」という言葉に、 「これでやっと、これからワシの出番がくる。」 (あぁ!!そうだ、そういうことなんだよね・・・・・・そりゃ、そうだよ!) こんなにしたたかに、熱い闘志を持っている人とは正直思っていなかった母。驚きと共に申し訳なさでいっぱいに。 きっと長男君だけでなく、選手それぞれが、この悔しさをバネにもっと、もっと、という想いをさらに強くしているはずです。 そんな高校生球児が、全国でメンバーとの戦い、何より自分自身との戦いを繰り広げていることでしょう。 子どもの部活動で、こんなにも楽しませてもらい、勉強させてもらい、夢まで見させてもらうとは、本当に感謝感謝。 5袋の洗濯の山も・・・・・はい、あともう少し頑張ります^^;

出発!

  長男君が今日からしばらくおりません。 いよいよ中国地区大会!!球場練習の順番が早いため今日からもう学園関連の宿舎に泊まり、明日早朝バスで出るそうです。 中学校の中国地区大会の時はマネージャーもいませんし、母たちが旅館の芝生の上で宍道湖を眺めながらせっせと予洗いをし 間違えないように各自持ってきた洗濯ネットに入れて、コインランドリーを探してさまよい、ようやく出来上がったものを受け取りに来た子に渡して もれなくでてしまう、これは誰の?事件(笑) 夜食を買い出しに行ったり、それをまた配ったりと大忙しの大騒動。 でも高校野球になると、マネージャーもいるし自分たちでするので、保護者の出る幕はありません。 楽といえば楽ですけど、寂しいといえば寂しい。 泊まるところも一緒でしたから、部屋から夜みんなが素振りをする様子を眺めたり、ご飯も一緒ですから、食べっぷりや片づける様子もチェックできたりして それはそれでとても楽しかったけど、高校野球は泊まるところも別。 やっぱり寂しい。 でも、少しずつ成長していってくれなくてはいけないし、いつかは親の元を離れるのですから当然のことといえば当然のこと。 一体どんな風に過ごし、どんな気持ちでいるのでしょう。 でもまさか、中学の時と同じ球場で再び中国地区大会を味わえるだなんて思っても見ませんでした。 子どもたちに感謝です。心も体も大きくなった彼らを、ただただ応援するのみ。 がんばれ~~~~!!

沸々と

  本日、全国のお客様へLi-finカタログ二冊組を無事発送終えました。 午後諸々のデータの入れ替えがほぼ終わり、肩がコリコリのところへ 、別ブランドのカタログの渡していたページネーションが送り返されてきました。 まるで、見られていたかのようなタイミング。 が、やっぱりどこか興奮しているのでしょうか、いい感じに沸々といろんなことが湧いてきてあぁかな、こぉかなと、いろいろ書き込んでおります。 おぉ!って閃いた瞬間が楽しいっ!!のですが、いやいや、でもな、とまたしゅん、となりを繰り返すのですけど、 でもやっぱり好きなんでしょうね^^;肩凝りも忘れて、またせっせとページをめくって早々に返信しちゃいました。 さらに明日は、またこれまた別ブランドの反省と今後の打ち合わせ。 三本目のこの柱を太くしていくためには、このブランドも少しずつ、でもスピード感を持って育てていかねばなりません。 Li-finを10年かけて育んできた経験があるぶんだけ、この三本目の柱は、全くの手探りではありませんが、それでもやっぱり業種も異なれば、時期もまた違い、世の中の状況はますます不透明。 それでも、三本の柱に共通している、「働く女性に誇りと輝きを!!」という熱い想いを胸に モノづくり、コトづくり、頑張ってまいります。 Li-finカタログとどきましたら、お電話でもメールでも、メッセージでも、どうぞまた率直なご感想をお聞かせくださいませ<(_ _)>

2200

  なんと、本日2200回目の投稿のようです。 確か、携帯電話というものすら持っていなかった頃から書き始めて、何時の間にやらライフワークのようになって、書かないと一日が終わらなくなりました。 2005年の7月からスタートして、2200回。あらあら、何時の間にやらまる10年を過ぎていたんですね。そりゃ娘ももうすぐ成人するってもんです。前後カゴ付きのママチャリも古い記憶となり もう一人子どもが欲しいなぁから、娘が早く生んでくれないかなぁ、に変わりました。 出会いもあり、別れもあり・・・・・・ 遡ってすべてを読んで感慨にふけるほど、まだ落ち着いたりしてませんけど 誤字脱字もあれば、勢いで書いてしまっていたり、親バカ丸出しのこともあれば、仕事に対して熱く語っていたり、その時々のリアルな私がいて、我ながら愛おしい(笑) 見知った誰かにも、見知らぬ誰かに読まれる、という前提で書いているものですから、自分の中のルールと、常識としてのマナーには気をつけつつ 脚色、創作はある程度しようと思えばできますが、かなり正直に書いてきたつもりです。子どもたちにはかなり犠牲になってもらったかも!? それでも、振り返るとちゃんと一本の道が出来ている、その証でもあるこのブログが、もしも見知らぬ誰かや、見知った誰かの励みになっていたり、ヒントになっていたり、クスッと微笑になっている瞬間があったとしたら これほど嬉しいことはありません。 今後とも、末永く、お付き合いいただければ幸いです<(_ _)>

もうすぐです

  あっという間に金曜日。 なんという時間のスピードでしょう。今年ももうあと二か月足らずです。もう年賀状のことなんか話題になったりして、コワイコワイ! 今日も一日よく働きました。手がかなりボロボロです。 年齢は隠せない手と首に出るので、大森さんのアドバイス通り、あちこちにハンドクリームおいて塗るようにはしているのですが 夢中になりだすとついついガシガシ作業をしてしまうので、気が付いたらあちこち傷だらけです。 治りが遅いのも、哀しい現実ですが、それでも今日の仕事は達成感満載なので満足です^^ なんとか週明けには、皆さんにカタログが発送できると思います。 想いの一杯詰まった・・・・・なんと二冊組です!!! アレコレ先にお話しするよりも、まずはご覧になっていただいて、どんな風に伝わるのかちょっと我慢我慢(笑) 一頁ごとどれもなぜこうなったのか、どうしてこういうシチュエーションにしたのか、この頁の順になったのか、語りだしたらきりがありませんが、追々少しずつお話しさせてください。 HPのほうでも少しずついろんな物語を紡いでいきたいと思っています。 さて、今日は懐かしいママ友との久しぶりの再会^^楽しんできま~す♪

一生に一度

  久しぶりのお掃除・・・・・・場所は、「歯」 定期的に行くようにはしているのですが、ハガキで案内がきて、うんうん、と思って何か月かが過ぎてをここ数年繰り返していて 去年すっかり行き忘れて久々に行ったら「虫歯になってますよ」ガ~~~~ン、大ショック。 ということで、今回もここを逃すときっとまた哀しいことになりかねないので、カタログの刷り上がり前に駆け込ませてもらいました。 一昨年建て替えられた病院は、待合室には自然光がたくさん入って、小さな子供が遊べるスペースもあって、置いてある雑誌も幅広く。駐車場もしっかりと。流れてくる音楽もなかなかいいセンス。 院長先生のやりたかったこと、がいっぱい詰まっているのだろうなぁ、とついあちこち眺めてしまいます。 個人病院も然り、マイホームであっても、飲食店や、ショップや、そしてホールも。建物を建てる時には本当にあちこち見に行ったり、本を見たり、妄想を膨らませ、夢見て、 そして現実が待ち受けていて^^;それでも叶えたい一つ一つが形になっていくのは楽しい過程でしょうね。 いつかはイチからの新しい何かを建てる機会が有るのか無いのかわかりませんが^^; 一度は経験してみたい気がします。 でも思えば、家を建てる!店を持つ!ホールを建てる!社屋を作る!そんな目標があるからこそ頑張れたり必死になれるってこともあるでしょうね。 もうすでにあるものを引き継いだ場合は、ありがたいこではあるのに、維持することや、メンテナンスにばかりお金がかかるような気がしてしまう面があるような・・・・・ そして何より、無いところから新しいものを作るのは夢と希望で突き進めるけれど、あるものを壊すとなると、かなりの勇気と決断が必要、ですもんね。 ほとんど家に居ないし、子どもも大きくなったのでもうマイホーム願望はあまりありませんが、そうですね、建てるならLi-fin直営店ですかね~♪  

さてさて、お次は・・・

  いよいよLi-finのカタログが刷り上がってきます。もうすぐです。 今はいろいろなデータを入れ替えたり、HPを整理したり、送り先の準備をしつつ、でももう次の企画はスタートしています。 お次は・・・・まだ言えない(笑)けど、私の持つネットワークを駆使していろいろ市場調査中。 へ~ほ~と、なるほど情報が集まってきて、情報を持ってHPを見るとまた違う発見があったりして、なかなか面白いものです。 一番怖いのは思い込み。 百聞は一見にしかず。リアル情報を直接聞くこと、実際に行ってみること。それが何より大事です。 さっきも届いた情報は、あまりにへ~~って、思い込みを一蹴させられました。男性だから女性だからというくくりもどんどん無くなって 人生80年になれば働きたいというか、働かなくちゃいけない年齢も実はどんどん長くなる。年齢構成も変わっているし、若者の志向もみんながみんな同じではないし 地方には地方のやり方や生き残り方をみんな必死に模索中。 正解なんてどこにもない中で、二番煎じではだめなのです。 モノはこれだけ溢れているのだから、モノじゃなくコトの訴え方、見せ方というか、そうだよね、という説得納得させられれば、 別に新しいモノ、機能性、安さばかりを欲しているわけじゃないような気がするんですよね。 昨日の菜箸ではないけれど、やっぱりこれなんだよね、と落ち着くところはやっぱり定番と呼ばれる商品になるんですよね。 でもやっぱり人は新しいものも求めるもの。ロングセラーと呼ばれるものと、ニューフェイスとを、どううまくお互いを引き立たせ合うのか。 そういった意味ではLi-finはロングセラーといえる商品群が育ちつつ、しかもそれらも少しずつブラッシュアップさせて古臭さを消しつつ、組み合わせバリエーションを幅だししつつ ニューフェイスを随時投入できて、非常に有り難い成長の仕方をさせてもらっています。 そんな目も持ちつつ、Li-finの新しいカタログ、ご覧いただければ幸いです。

どっちがどう?・・・・

  菜箸の先っぽが折れちゃって、新しいのを買おう買おうと思いつつ、長めの箸で代用しながら何とか過ごしていたのですが 電球を買いに行ったら、最近は家電の周りにそれに関連するようなグッズもいろいろおいてあるので、ちょうどいいや、と以前から気になっていたシリコン菜箸を購入! 滑りにくそうだし、高温にも強いらしいし、先についたいろんなものも落ちやすそうだし・・・・ ということで使ってみると、アラ、ちょっと重いのね。 うんうん、でも音もしないし、スルッと汚れも落ちるし、何よりカラフルだし、ウキウキと悪くないわ、といつものようにちょっと味見を。 え?味がしない。 もう一度。やっぱり味がしない。 私の味付けは、いたって大雑把で、「タラ~っと」の~の長さ次第か「パッパ」のパの回数で量を図るんです^^; で、煮物や炒め物は菜箸の先を舐めて、OKか調整か決めるんです。(変かな?!) 昨日まで使っていた竹の長めのお箸で舐めてみると、ちゃんと味がする^^危うくお醤油追加で入れちゃうとこでした。 なんだかすごく便利な万能なものと思い込んでいただけに、あらこんな落とし穴というか一番大事な部分が機能しないのは、とっても困る。 でも、よくよく考えると、天然の素材を使った道具とこういった人工的といったらいいのかどうか、加工品と、どちらがどうなのでしょうね? それぞれに使い勝手の良さやメリットデメリットがあるのでしょうけれど、毎日何気なく使うものだからこそ、身体にはどっちがいいのだ?と素朴に疑問。 という、実にどうでもいいような、なんともいえない今日のつら・つら・と。お付き合いくださってありがとうございました<(_ _)>  

成長期

  「よっしゃ~!!」 カープの最終戦を観ながら(負けましたねぇ。。。。。)末っ子と父さんと交互にお互いが声を張り上げて、変に競っていたんですけど その声がちょっとかすれてて、いつもと違う。お、これはいよいよ声変わり!? 「ちょっと、声変わり始まったんじゃない、とうとう!」「え、そうかなぁ?」 最近は男の子でも早い子は小学生でも声変わりしますが、中二の末っ子ちゃん全くその気配がなく、本人も少々気になっている様子。 自分でコマーシャル風にお菓子とかのコメントを録画したりする変な奴ですが、自分の声を「あ・い・う・え・お・・・・・・ん」と不定期に時々録画しているんです。やっぱり変でしょ^^;   大き目の声を出した時にちょっといつもと違うだけで、普段の声ははっきり言って何一つ変わっていなかったので、ぬか喜びさせたかな、と思っていたらどうやら早速録画してらっしゃった(笑) 録画を再生して、自分でもどこも違わない気がする、と感じたらしくちょっと残念そう。 「いいのいいの、まだまだ背が伸びる証拠よ!!」と励ましつつ、心のどこかでもうちょっとその声のままでいてね、という母の願望も。 子どもの成長を願いながらも、どこかでこのまま止まってくれたらいいのに、と思ってしまう母心。ご理解いただける方も少なくないかと。 でも不思議なもので、身体はその時が来るとちゃんと変化するんですよね。心の変化もそれに伴ってあるのでしょうね。 貴重な声変わりの自撮り。完成したら家族で爆笑しながら鑑賞したいものです。結婚式にも流してやろ~っと。

向上心

    話したいことが溜まってくると、娘からラインで今日夜電話していい?と送られてきます。 昨夜は思いのほか前期の成績がよかったので、それを自慢したかったことと、後期のいろんな授業が始まったり、抽選でもれたりの報告と、バイト先の奥さんもとてもいい人だったことなど まぁ次から次へとおしゃべりが止まりません。 「オリンピック」という講義も始まって、昨日は柔道の篠原さんが来られて大盛況だったようです。 学生の時はどうしても「楽に確実に単位が取れる」というフレーズに吸い寄せられていきがちですけど、 ありがちな!?一般的な先輩と、意識の高い先輩のアドバイス両方を聞きながら、結構意識を高く持って選んでいるようです。 小さな黒板も買って、字の練習もしているとかするとか言ってましたよ。なかなか感心。 単位は別としても、受けたくても抽選でもれるというのはよくある話ですが、ある先生は 「自分の授業を受けたいと本当に思ってくれている生徒が抽選でもれるのは嫌だから、抽選はしません。」 といったらしく、最近はSNSですぐにそういうの広まりますからね、あっという間に落とさないらしいよ!情報がいき渡って、倍以上の人数が集まってしまったとか^^; 「さすがに、これでは多すぎるので、これを最後まで聴いて耐えられない人は出て行ってください。」 と、聴かされたのが、なにやら録音した人の会話のような何かを読んでいるようなものをさらに録音し、それをまたさらに録音し、それにまた録音して・・・・・という代物。 ノイズのようなものが増えるわ、何を言っているのやら、もう本当に不快でおかしくなりそうだったそうです。 50分耐えて感想を書いて終わったそうですが、それでもまだ多いので次回もまた何やら耐えるテストがあるようです。何やらおもしろそうですねぇ。 私自身、確か必要以上の単位をそんなに取らなかった人ですが、今思えばせっかくのチャンスをもったいなかったよなぁと思うことしきり。 芸術の秋、読書の秋、身の回りに案外いろんな面白い企画や展覧会もあるものです。幾つになっても好奇心と向学心と、持ち続けたいものですね^^

板挟み

  「今回のテストはマジやばい」 中国地区大会へとコマを進めた長男君。しかしその間に中間試験というものがある。というのに練習もある^^; 長男君の学校は普通科しかなくて、特にスポーツ科とかあるわけではないので、ナイター設備があるわけでもないし、 夜は7時までしか練習できないし、試験期間中には練習をしちゃダメなんです。基本は。 でももちろん、例外ということもある^^; というわけで、この度は練習をしてもいい、という有り難いお許しでもあり、有り難くないお許しでもあるわけです。 みんなより勉強時間が少ないんだから、点が取れなかったと、堂々と言い訳できそうでもありますが、それでもやっぱり高2秋ともなればみんなその先のことも考えざるを得ない面がありますよね。 親としても、一生懸命打ち込むことがあることは素晴らしい!!と心底思ってはいますが、勉強もそれなりにはついていってね、という思いも捨てきれない^^; 本人も親も板挟みでございます。 先輩ママさんたちはこぞって「男の子は、遅咲きよ~!」と。「伸びる時はぐんぐん伸びるわよ~!」と。 ホントですかね^^;そしてそのタイミングは何時なんでしょうね^^;終わってみればそういうことかと思うのでしょうけれど やはり未体験のことはなんともねぇ。 1年半後に、どんな報告になることやら、ですね(苦笑)

最終入稿

  ようやく最後の悪足掻きに終止符を打ち、全てのページが入稿となりました。 今はPDFという便利なものがあるおかげで、即送れるわ、拡大もできるわ、どこでも見れるわと楽々です。 以前は小さな文字は拡大コピーしてチェックしたり、縮小コピーしてなんとかFAXで送ろうと試みたり、あの手この手を必死に使っていたものです。 なので便利になって、ぎりぎりまで粘れるということがメリットのようでもあり、なんとでもなるかもというどこかしら変な余裕がデメリットでもあるのかも!? 前回あれだけチェックしたにもかかわらず、スルーしていたものが今回発見されたり、あの時は気にならなかったことが今回は気になったり 人の目といい人の感覚って、曖昧というかわかんないものだな、と改めて思います。 思い込み、というものもありますよね。濃コンという記載、よく見ると濃縮コンとなっているんです^^; 自動変換の功罪も多々ありますが、何人もの目を通っているはずなのに、あってはいけないとはいえ、こういうこともやはりゼロではないのです。 それにしても、便利になって、楽になった分でできた時間は、でもいったいどこへ消えているんでしょうね??? 今も昔も変わることのないこの時間の進み方の中で、こんなにも便利に快適になっているはずなのに、どこかへ消えちゃってるんですよね。 さてさて、あとは印刷工場の職人さんに全てを託し、今度はHPだの商品の段取りなどが追い込みです。 刷り上がり、製本は来週末。お届は20日過ぎたころかと思います。どうぞ今しばらくお待ちくださいませ<(_ _)>

すごいよ、君たち!!

高校野球の秋季大会。なななんと、長男君の所属するチームが土曜日に中国地区大会に進める権利を手にし 日曜日の決勝戦で、ななななんと、見事優勝!!! 中国地区大会をかけた土曜日の試合は、たったの二安打でもぎ取った1点を最後まで守って勝利。 日曜日は、11本のヒットで6点を鮮やかに入れて勝利。どれもツーアウトからの展開。三試合連続で完封での勝利。 勝負強さといい、粘り強さといい、なんといってもチームワークの良さといい、すごいよ君たち!! 中学校時代にも県大会優勝を経験した彼らが、また高校生になって新しいメンバーもさらに増えた中でまたまた優勝。 あの時のように、ひと試合ごとに強くなっていく姿を、またまた見せてくれるなんて、親として幸せすぎて、胸が熱くなりっぱなしです。 誰かが特別とびぬけているわけでもなく、前評判が高かったわけでもなく、中学の時もそうだったように、一つずつ一つずつ確実に前に。 グランドに長男君は今回はいませんが、それでもデータ班としてしっかりと役目を果たして、チームの一員であるという誇りを持っていることでしょう。 でも、心中はわかりませんが、あのグランドに自分がいないことを悔しいと思っていることでしょう。 中国地区大会で結果を残せば、春はもしかしたら・・・・と、いう夢が現実味を帯びてきました。 親たちの方がまだなんだか余韻に浸っていますが、子どもたちはもう次へとしっかりと切り替えているようです。 子どもって、本当にすごいですね。どこまでもどこまでも伸びていくこの勢い、眩し過ぎ!!☆ 創立120年。創部68年以来の初優勝。学校での様子を聞かせてもらいに、そろそろ帰ります^^

スカウト

  なんとうちのお嬢さん、スカウトされたようです!! って、大家さんに^^; 「親戚がやっているお店で、アルバイトしてくれないかしら」、と(笑) 学生の本分は学問なので、バイトをするとしたら将来の自分の仕事に役立つことならばしてもいいと、自分自身が言われていたように、娘にもそう言っていた私。 言われたとおり、小学校の修学旅行や野外活動の補助員とか、学童保育の仕事をせっせとしていたお嬢さん。 勿論それはそれでとても貴重な経験で、しかもお給料までいただけるなんて一石三鳥以上のいい仕事とは思いつつ、心のどこかで それっていずれどっぷりするようになるんだから、もう少し違う経験もしたらいいのに、なんて勝手なことを思ってしまっていた私^^; 飲食のバイト、というので一瞬、んん、どうかな、と思ったのですが駅前高島屋付近の好立地。夜の9時半まで。長期休暇、試験期間中は休むのはOK。まかない付きで週2回♪ 大家さんの親せきにあたる大将とそのお母さん、見習の若い板さんがいる、カウンター10席とテーブルが二つほどの、割烹とまではいかないけれどきちんとした日本料理のお店♪ 本人もやる気満々で、反対するかと思った父さんまでおぉ、やれやれ!!経験じゃ~。ということであっさり決まりました。 下宿している一階は大家さんでもある建設会社の事務所になっているのですが、社長さんが犬の散歩をよくされてて、時々会っていたらしくお声がかかったようです。 毎月の下宿代は振込ではなくこの事務所に直接持って行くのですが、これは毎月直接会うことで、様子や状況をチェックしてくださっているというわけなんです。 そういうのもとっても有り難いな、という決め手の一つでもあったのですがまさか仕事まで手配してもらえるとは思ってもみませんでした。 とはいえ、家のことをほとんどしたことが無い娘。この子は何にも教わってないなぁ、って思われること間違いなしですが^^;何も知らない分ぐんぐん吸収するかと!? しっかり勉強させてもらってらっしゃいね~!!

ありがとうございました

    今日は10月1日。いつもの月次祭へ、いつもの備後一宮吉備津神社へ。 「宮司が亡くなって50日が過ぎ、27日にあちらの奥津城へ合祀させていただきました。」 雨の日も風の日も雪の日も、毎月1日にお目にかかっていた宮司さん。お宮参りも七五三も厄払いも、棟上げも稲荷さんのお祀りも、そしてカタログ出荷式も・・・・・ 本当に公私にわたってお世話になりました。 離れて暮らす親戚よりずっと多く子供たちの成長を見てくださった宮司さん。会社の歴史を見つめてきてくださり、そして繁栄をいつも祈ってくださった宮司さん。 明るく朗らかで、親しみやすく、社交性に富んだ方でした。 8月1日の月次祭を最期に、突然のお別れとなって50日がもう過ぎたのですね。。。。。夏休みだったので末っ子も一緒に連れて行ったことをとても喜んでくださいました。 「大きくなっちゃったねぇ」、と目を細めて声をかけてくださったその時に、正座ではなく小さな座椅子に腰かけて大祓詩を奏上されたので、おや?お疲れなのかな、と思ってはみたものの まさか、突然に逝ってしまわれるとは、だれが想像したでしょう。 息子さんも、明日にでも出張から帰ってきそうな気がします、と今日もおっしゃっていました。その気持ちは、痛いほどにわかります。 30年近く経った今でさえ、私も突然に逝ってしまった母が階段を上がったらいそうな気がする瞬間がありますもの。 社長と二人、奥津城を静かに参らせていただきました。 どうぞどうぞ、何時いつまでも、見守りお導き下さい。今まで本当にありがとうございました。

スーパームーンって?

「ねぇねぇ、ちょっと恥ずかしい質問なんだけどさぁ、スーパームーンと満月と、どこがどう違うわけ??」 スーパームーンを末っ子ちゃんと眺めながら、質問する母。 だって、満月って昔から言うけれどスーパームーンって、最近でしょ?なんだかこの言葉。 「そりゃ、距離の違いでしょ。月と地球の距離は大体38万キロなんじゃけど、その地球と月の距離が近くなった状態がスーパームーンじゃね?」 「するっと、その38万キロが出てくるのって、すごいねぇ。そういうの何時の間におぼえるわけ??かぁさんは、その数字、習ったり読んだりしても、絶対残らんわぁ。」 「それより、脳の神経は何キロあるか知っとる?なんと100万キロよ。脳の神経をピンとはじいてトゥルトゥルって伸ばしたら余裕で月まで行って帰ってきてもまだ余るって、すごくね?」 いつも以上に明るい月明かりの下、末っ子ちゃんとそんな会話を楽しんでおりました。 人の興味関心って、それぞれなんですよね。記憶に残る数字や単語はやっぱりその人の興味関心によって、覚えようと特に思わなくても、インプットされるんでしょうね。 もう翌日には38という数字は何となく覚えてましたけど、38万キロだったか380万キロだったか、すぐあやふやに^^; それにしても、スーパームーンって言う表現は、やっぱり最近ですよね?近年になって初めて起こった現象ではないはずなので、末っ子ちゃん曰く こういう言葉が今の世代に合うようになったんでしょ、なんてシレッと言ってましたが、どうなんでしょ? いずれにしても、でも全国あちこちで空を見上げ、月を眺め、色々な会話がきっと弾んだに違いないと思うと、スーパームーン様様ですね^^

お知らせ

  先週から値上げのお知らせのお手紙を出させていただいております。 来月ようやく新しいカタログが出来上がるのですが、その際に一部の商品で値上げをさせていただくので、この10年の間に1着でもお買い求めくださった先に お知らせを送付させていただいているという次第です。 この10年間何とか価格維持をしてこられたのは、やはり国内での自社工場だからこそ。もしも海外で生産していたら・・・・・・ 人件費はもちろん、それ以外のいろんな波をかぶって、とてもとてもそのままではいられなかったはずです。 でも、生地や糸、ボタンやファスナーなど、どうしても必要な材料たちはここ10年で確実に値上がりをしています。 大変申し訳ございませんが、どうしても生地値のアップ幅が大きかった商品群に限り、値上げをさせていただくことになりました。 ちょっとした生地幅の違いで効率よく生地が使えるかどうかによってもここまで大幅にコストに差が出るの?!とか 工場やそれぞれの担当とのやり取りで、改めていろいろ見直しをする中で、私自身もいろいろ勉強になりました。 それにしても、やはりユニフォームは継続的に且つ計画的に使用するものでもあり、私的な嗜好品とは異なるので、値上げというのは本当にチクチクと心痛むのですが それでもやはり、継続的に安定してより良い商品をお客様に商品をお届けするためにも、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。 以前からご利用くださっているお客さまには年内は今の価格のままでご提供いたしますので、来春を見据えて、年内早めにご検討くだされば旧価格でオーダーだけ受けておくこともできます。 今まだお知らせが届いていないようでしたら、値上げ対象商品ではないとおもわれますが、 え?私の使っている商品は??と不安に感じられている方がいらしたら、いつでもお問い合わせくださいませ<(_ _)>

真っ黒け

  日中のこの暑さ。あっという間に涼しくなったと思ったらまた汗ばむ陽気というか強い日差し。 週末はまたまた高校球児たちと熱い時間を過ごしておりました。 甲子園出場校を初戦で突破し、勢いに乗ったチームは第二試合も突破。四強へ残り、あと一つ勝てば中国地区大会へ~! ご存じのとおり、長男君の姿はグランドにはありませんが、長男君は夏以上に今真っ黒け^^; 試合では最前列で応援し、偵察隊として、試合が終われば速攻で着替えて別会場へを繰り返しております。 練習にしても応援にしても動いていますが、偵察隊はひたすらじっと試合を見続けるからなんでしょうね。昨日3日ぶりに返ってきた我が子は今までにないくらい真っ黒けで、さすがに驚きました。 長男君含むデータ班十数名が一昨晩は二時間睡眠でみんなで分析していたとか。 どんなことをどう分析するのかは私にはよくわかりませんが、それでもやっぱり法則やいろんなことが見えてくるらしく、それが分かった時は面白いそうです。眠いけど^^; いや本当にクタクタだと思いますけど、それらにずっとついてくださっている先生方ももっとクタクタかと。家庭があり授業もありの中、本当にありがたい。 まずはさっぱりしてからじゃ~!と試合後大きなお風呂に連れて行ってもらい、深夜にはまた別の先生が差し入れじゃ~と、いろんなものを持ってきてくださったとか。 学校での寝泊りなんて、経験したことないですけど、勿論快適ではないでしょうけど、なんだかちょっと楽しそうです。 いろんないい経験を積ませてもらっているようで、感謝感謝。 こうなったらもうとことん真っ黒けになってもらいましょう~!そしてかぁさんをまた全中思い出の地の松江市営球場へ連れてって~!!

家族タイム

    まだ夏休みが続く、優雅な大学生の娘。 昨日まで実家にて我が家のバランスを取ってくれておりました。弟たちの幼いころのアルバムを引っ張り出しては、せっせとその写真をまたさらに撮って 「かわいぃ~かわいぃ~♡」を連呼。 それどうするの?と聞くとこれを見て、ニヤニヤするんだとか^^; 「だって、絶対かわいいじゃん!もうこれ見たら元気になれるしぃ~!かぁさんもいる?」 ということで、私にもサクッと送ってもらいました。ホント便利な世の中ですねぇ。 確かにかわいぃ♡。今の無口だったりぶっきらぼうだったりする姿も、ま、それはそれでいいのですが、乳幼児期のあの計算のない無垢な可愛さは、たまりません。 私も送ってもらった写真を見ては、ニヤニヤしています。確かに元気になれます。 このシルバーウィーク中も、たくさんの親子連れを見かけましたが、子育て最中にもっとこの可愛さに気が付いていたならば、抱きしめた回数も、かけた言葉も違っていたことでしょう。 その最中は、必死ですもんね。伸びてないラーメンが食べたい!!お風呂に一人でゆっくり浸かりたい、なんて今となってはどうでもいいようなささいな夢が目の前にあったものです^^; 伸びてないラーメンなんて、子育て後の何十年の間にどれだけ食べられることか! どれだけお風呂に一人ぼっちなことか!! 次誰かと入るとしたら、介護のヘルパーさんと一緒の時!? ということで、また明日はもう週末。家族タイム、どうぞ満喫してくださいね。

さてさて

  シルバーウィークなどといういつの間にかできた!?長い長い休暇があり、さぁ今日からまた活動開始という方も多いことでしょう。 かくいう私もシルバーウィーク前からHPとFBへの接続がうまくいかなくて、しばらくFB投稿がなされていなかったので、 なんだかかなりポッコリ空いたようになってしまいました。 その間、いろんなことが済んだり、始まったり、寝込んだり、色々がありましたが、とりあえず元気にまた活動しております! 怒涛の封入活動をしていたのはこちら http://www.clean-smile.com/ 怒涛の入力活動をしていたのはこちら http://www.amazon.co.jp/s?me=A1G1Z4A5Q8CXCO チーフ、いろいろやっております。そしたら熱出しちゃいました^^; なので、シルバーウィークは仕事から離れるんだ~~~!!と意気込んでいましたがやっぱり週明けに段取りよくスタートできるように、誰も居ない日生ビルで一人仕事しちゃいました。 「性分」、ってやつですね。仕方ない(笑) でも、家族タイムも満喫しましたよ。久々のWii大会も楽しかったけど、やっぱりトランプは最高!!いろんな笑い話はまた追々と。 明日は今日に続いて怒涛のお葉書活動&いよいよ色校です♪

それぞれに

  発熱のせいでちょっと休憩したら、やっぱり今日はこんな時間^^; しかも明日から、なんといってもシルバーウィークですから~!!もうひと頑張り。 会社の方はカレンダー通りお休みさせていただきます。諸々のお返事やご案内は24日に一つずつさせていただきますのでよろしくお願いいたします。 さ、私は明日はまずはお墓参りからスタートです。その後は長男君の野球部の楽しいバーベキュー♪の 片付けのお手伝い^^; 明後日は宿題があるので、それらをしっかりと・・・・・ 宿題を頑張った後には、娘が「こんなに長く帰って来なくなるよ」、と、脅す!?ので、家族で少し出かけようかと目論んでおります。 長男君は、抜きです。気の毒ですけど今はどうしようもないですね。子どもが大きくなるとどうしても全員集合は難しい。 それこそ、むすめもだんだん帰って来なくなり、長男君も野球が終われば受験生。またあのなんともいえない重苦しい空気の日々が来るのでしょう。 気の毒に末っ子ちゃん一人に両親の視線が益々集中し、やりにくいったらありゃしない日々となるのでしょう。 一人巣立ち、二人巣立ち・・・・でもそれぞれがまた家族を持つことが出来たなら、また一人増え二人増え、大人数で食卓を囲む日も来るかもしれませんよね! 大雨の被害や、大地震の余波がきたりと落ち着かない地域の方々もいらっしゃいますが、それぞれにそれぞれのシルバーウィークをお元気でお過ごしください<(_ _)> また24日にお目にかかりましょう!!

ちょっと休憩・・・・

  今週末まで一気に駆け抜けるはずだった、私。 昨日仕事をしながら、腰痛いし、骨痛いし、あぁ、怒涛の封入作業のせいね、と思いながら仕事を続けるも この寒気はもしや・・・・ということで何年かぶりの発熱でございました。 バザーもすんで役員関係もひと段落し、威勢よく入力達成!封入達成!とどれも一日前倒しで達成できて、ふと気が緩んだのでしょうかね。 午後から打ち合わせだけ済ませて、寝る寝る寝る。でも汗もかかないし熱も下がらず。 明日はどうなるかと思いましたが、今朝がた何度も汗をかいては起きて着替えてを繰り返し、ほぼ下がりました。 嬉しいかな哀しいかな自宅でもお仕事できる体制なので、せっせと仕事していたらまた上がりはじめたので、またちょっとお昼寝。 今はもういい感じです。う~ん、丈夫な私。 ちょっと休憩をさせてもらったので、明日シルバーウィーク後にスムーズに物事進められるようしっかり段どっておかねば。 枕元にペットボトルのお茶置いておきたいから買ってきてと頼んだのに、なぜかしっかり飲め飲め!とかってきてくれたポカリスエット1.5ℓ。でんと虚しく冷蔵庫に鎮座しております^^;  我が家みんな熱あんまり出さないタイプなので、このポカリちゃん年越しそうだなぁ・・・ もちろん、今日も早めに寝て体調整えようと思います。皆さんも気温差が激しい今日この頃、どうぞお気を付け下さいませ<(_ _)>

封入終了!!

    本日は封入も終了!! 着々といい感じです。ようやく部屋が明るくなりました。DMの山がいくつもそびえていましたから^^; 段ボールもじゃんじゃん潰して、倉庫も広々。気持ちいぃ~! あ、ちなみに発送したのはこちら、別ブランドのクリーンスマイル^^ http://www.clean-smile.com/ なんといっても、あの新名所二子玉川ライズに、早々に取材できたのですから!!!なかなかの快挙です! リフィンでは葬送の現場で働く女性を応援しておりますが、こちらクリーンスマイルではビルメンと呼ばれる、お掃除やメンテナンスの現場で働く女性を応援しております^^ お掃除と言っても、今や裏方ではなく、おもてなしの一部を担った大事な役割が増えてきています。このお仕事もまた、女性ならではの細やかさや地道さや優しさが力を発揮する 無くてはならない大事な大事なお仕事です。 「汚れたところを掃除する」、だけではなく「美しく清潔な環境を作り、維持すること」このことこそが、これから益々求められるところになることでしょう。 興味のある方は、よかったらご覧くださいね^^

入力終了!!

    とりあえず、大量の入力作業、先ほど終了!!は~よくやった!!一つ任務を終えました。 週末は学校の文化祭の役員さんのおつとめもとりあえず終了。 封入は・・・・・まだまだ山積みですけど峠は越したかな、というところ。 一つずつ終わりますが、また一つずつ新しいお仕事が仲間入り^^;でもとりあえず役員さんのメイン行事が終わったので、やれやれです。 今朝は長男君振り替え休日で、朝寝坊が出来るわ~ということで、7時まで寝ますから!!と宣言して寝たものの、やっぱりいつも通り目が覚めて 二度寝、三度寝をしていたら、なんだかもう背中が痛くなってきて、寝ていること自体がつらくなって起きました。 長く眠れない体になってしまったのでしょうか?お布団は心地よいいい季節なのに、長時間眠れなくて、クッッとひと寝入りが一番気持ちいい(笑) というような週明け。今週も張り切ってまいりましょう!!

働きアリ!?

    昨夜、娘に言われました。 「かぁさん、なんかずっとせっせと働いてるね。」 ここ連日会社で私の働く様子を垣間見た娘の感想のようです。「せっせと」、というフレーズに思わずアリみたいじゃん!って笑って返しましたけど 心の中では、なんだか嬉しいような、くすぐったいような、てへへ、というような気分になりました。 必死とか、一生懸命とかとはまたなんとなく違うこの「せっせと」という言葉。 私自身も久しぶりに聞いたような気がします。別に自分を美化するわけではないけれど、なんだか一昔前まで、みんなせっせと働いていたような気がするんです。 もちろん今、せっせと働いていないわけではないですよ。ただなんとなくなんですけど、環境が整い、いろんなツールも出来て、ネットで検索すれば、全世界の画像検索でも何でもできて コピペなんて、簡単簡単。 一つ一つのそれこそ、せっせと地道にコツコツ手を実際に動かしていたことが、いとも簡単にできちゃって、いまに難しいこと、危険なことはロボットくんがしてくれて。 なんだか、自分の存在意義ってどこにあって、誰が認めてくれるんだろう、ってモノには満たされているのに、どこか満たされない、そんなことにどこかなってやしないかな・・・・・と。 今日は午後からシステムも企画も計画も輸出もお客様窓口も一丸となって、それこそせっせと封入を黙々とがんばりました。 きっとみんな、今日はぐっすり眠れることでしょう。お疲れ様でした^^週末リフレッシュしたら、また月曜日からよろしくね~♪

連日

    連日似たような投稿で申し訳ないのですが、今日も充実の一日を過ごさせていただきました。 どうしても悔やんでも悔やみきれないのは、雑巾があと三枚でフィニュッシュ!!というところで下糸が無くなったこと(@_@;) 工業用ミシンなので下手に触って調子悪くさせてもなんなので、ここは素直に引き上げて明日また教えてもらお、ということで こちらの投稿に取り掛かっております。 本日のメインイベント、カタログ検討の方もまだまだ課題は山積していますが、最終形が見えてきたかな、ということで、次へのステップへ。 あまりにもの私の必死さに、「チーフ、手伝えることあれば。」と申し出てくれて、ここもまた素直に甘えて 「じゃぁ、その私の広げ散らかした生地を畳んでくれると嬉しいかも~」 といいながらも、あ、それと○○の生地品番と、あ、××も調べて、と厚かましく追加オーダー。 おかげさまで明日夕方提出のものも、めどが立ったというものです。有り難いですね。感謝。 明日は違うネタでそろそろいきたいものですが、歯車のスピードは容赦なくあがっております!! では、そろそろご飯も炊ける頃なので、おかずを作りに帰ります~。

充実の一日

  朝はひたすらエクセル入力、昼前から封入の鬼となり、午後からは企画としての新商品開発検討と、先ほどまでは今後の販促およびマーケティング。 なんと充実の一日でしょう~^^ 帰省中の娘もアルバイト要員としてパスタで釣って、作業を手伝ってもらいましたが 途中から入った私の仕事の様子を見て「結構アバウトでいいんだね。」とのたまった。 そして、しばらくして私の方がどんどん溜まっていって、まとめてトントンと美しく整えた様子を見て、納得のご様子。 「要はね、効率なのよ。一つずつトントンきれいにやると丁寧に見えるけど、まとめてトントン整えれば、時間が短縮できるでしょ。」 きっと立ってやっている私のことも、最初は何で立っているんだろうと不思議に思ったと思います。 ものが減っていって、今度は座って作業を続けました。やりながら、背表紙を下にトントンすればきれいになることを発見したので、伝授。研究心が大事なのです! 昼休憩になったので、帰ろうとする娘に、「昼イチですぐに仕事が始められるように、次の用意をしておくのが大事なの。はい、次のものを倉庫から移動移動!!」 昼からは私は企画会議に抜けましたからどんな風にどこまで頑張ってくれていたか判りませんが、ちょっと見直してもらえたかな~?!なんて。 明日も手伝ってくれるようなので心強い! 明日も会議が続きます。歯車はスピードを確実にあげています!!

再び・・・・

  少し立ち止まって、待ちの状態でいたことが、ようやく昨夜動き始め、歯車がゆっくりゆっくり再び動き出した感じです。 今はゆっくりゆっくりですが、徐々にこれ、スピードを上げ始める気配です。 そしてその歯車は幾つも別々に存在しているのですが、週末から恐ろしいスピードとなって襲い掛かってくることでしょう。 いやいや、でも歯車が完全に止まってしまっては話になりませんから、いい傾向です。忙しいくらいが動きや思考に無駄がなくなって、ちょうどいいものなんです。 人手がたっぷりあったり、時間がたっぷりあると、それはそうなりにしかならないもの。 人手がなくて、時間が無い方がなぜか効率アップ、案外あっさりできちゃって達成感も満載ってもんです。 さぁさぁ、明日からシルバーウィークまでの10日間、 時に企画チーフとして、時にイチ封入作業員として、時にアラ探しをする意地悪なチェックマンとして、時にエクセルにひたすら入力するスタッフとして、時にバザーの役員さんとして、時に野球を応援する母として、 各種お仕事満載です。走り抜けた先には、きっといいことが待っている~♪と信じて頑張ります^^ あ、今日はこれからいいよ、いいよと、気軽に引き受けてしまった大量の雑巾縫いがあるんだったわ~~~~。ファイト~自分!!

秋の気配

  すっかり朝夕肌寒くなって、気が付けば日没も早くなって、もうお外は真っ暗です。 夏は暑いし、もう起きよう起きよう、扇風機つけなくちゃ!って感じでしたけど、今朝はえいやっ!!って気合を入れないと起きれませんでした。 今朝も正直目覚ましを消して、あぁ気持ちいい~って布団をかき寄せて寝そうになりましたけど、 お、ダメダメ、頑張らなくちゃ、と長男君の顔を思い浮かべてガバッっと起き出しましたよ。 秋は行事も多いので、出たり入ったり大忙し。昨日は末っ子ちゃんの文化祭。宣伝係という役は一応あったようですけど、ダラ~っとしてらっしゃいました(笑) 来週は長男君の文化祭。こちら、「優等生の役」らしいです。見逃せません。 運動会もありますからね。楽しみ楽しみ^^ これからいろんな発送物も待ち受けております。頑張ります。ということで今日は手短にこの辺で失礼いたします。

記憶に残る

  帰省中の娘が、母校へ先生に会いに行ってきました。 学生の頃は話したことがなかった先生と話をしたり、中学時代に担当してもらった先生が、教頭先生になって戻って来られていたり色々な先生方と会えて、おしゃべりが出来て 「先生も知らない後輩もみんな名前も覚えててくれてすごく話しかけてくれて、なんかみんな、すごくいい人~。なんか感激~。」 と、前向き思考の感激屋さんは、どんなに楽しかったか、どんなに人気者状態だったかを事細かに語ってくれるのですが 先生方も、やっぱりこうやって会いに来てくれることがどんなに嬉しいかということも、よく解るので 双方にとってとてもいい時間だったのだろうなぁと、羨ましくもありました。 人の記憶に残れる人で在れる、ということは本当にすごいことだと思うのです。そういう人で在りたいと、中学生のころから思っていました。 題名も忘れましたけど、ある海外短編を読んだ時に、あぁ、人の記憶から消えた時に、完全に私という人がいなくなるんだ、と しみじみとそう思ったからです。 父のところに、なにかにつけて訪ねてきてくれたり、必ず近況と共に年賀状を毎年書いて出さる人の多さに、憧れと尊敬を抱いていたからです。 誰かの記憶に残れる、ということはこちらが押し付けて何とかできることではないし、真心こめて一生懸命何かをしたら、必ずしもいい記憶として残るわけでもないし やっぱりそこにはある意味、無償の愛ではないけれど、奉仕の心というか、求めない何かがあってこそなのかなぁ、と。 あわよくば~とか、思っちゃうことってありますけどね^^; 直接会ったことは無くても、例えば素晴らしい発明をしたとか、作品を残したとか、それこそ演劇や音楽や絵画やお笑いも然り、どんなカタチであれ、人の記憶に残ることで、その人は生き続けられると思うと 記憶に残れる人になるというのは、やっぱりすごいことだよな、と思うのです。 さてさて私は、10年、20年後、そして50年後、誰かの記憶に残れているでしょうか。

行きますよ~!

  地元の中に、実はいろいろな技を持っておられる人が沢山たくさんおられるものです。 灯台下暗し、とはよくいったもので、わざわざ遠くに行かなくても意外と近いところに、そんなことできるんだ、こんなことしてくれるんだ、ってことも案外少なくないのかもしれません。 今も地元の会社にいくつかお願いしていることがありますが、大手さんではなかなかできないことが短期間でできたり、小ロットでできたり。 やっぱりいろんなアンテナは張っておかなくてはいけませんね。 そして、まずは足を運んで話を直接してみなくてはいけませんね。 顔が見えると、それだけでとても安心できることってありますものね。 と言いながら、通販の会社をしているわけですけど^^; でも、企画チーフ、お声かかれば私、行きますので!! 個人的な購入物は個人の好みで独断で決められますけど、制服のような何人もの、しかも幅広い年齢層の方が着るものは やっぱり独断で、というわけにはいかないし、みんなを説得するだけの材料も必要。昨年の夏にいろいろとご相談させていただいた先は、 やはり人数が多いので最終決まって納品まで約10ヶ月かかりました。 春にご相談あった先は、今日もお客様サービスセンターといろいろやり取りしてましたが、ようやく10月納品に向けて最終段階。 約1年がかりの先もありました。5~6名ならみんなでどうする?あっち?こっち?って相談できますけど、10名以上になると、なかなか、ねぇ・・・・・女性ですからやっぱりこだわりがそれぞれあるし なんといっても予算もあるでしょうし^^; こまったなぁ、というそんな時、どうぞ遠慮なくご相談くださいね^^チーフこの秋はしっかりといろんな意味で動ける体制になっておりますので~!! お問い合わせお待ちしております<(_ _)>  

賑やかです

  娘が帰ってきました。 まぁ一人増えただけで賑やかなこと賑やかなこと!! 決して無口な家族とは思っていませんが、一人増えただけで我先にとみんながしゃべるので、自然と自分の話を聞いてもらおうと、いつも以上の音量とスピードと、 興味を引くための、かなり盛ったお話と^^; 母、聖徳太子の気分です(笑) でも、やっぱりいいですね。みんなそれぞれに嬉しそう。と言っても今日が初日なので三日もすれば収まるというか、飽きるのかもしれませんが・・・・ ということで、今夜はお土産のチーズケーキもあるようですので、今日は手短に。 全員集合で家族団らんを楽しみます♪

雨音

  気が付けば、私のベッドで末っ子ちゃんが気持ちよさそうに寝ています。 ぐでんと伸びきった身体はすっかり大人サイズになっちゃって、もちろん運べるわけもないし、起こすのもなんだか気の毒で 昨夜は末っ子ちゃんの部屋で私は寝ました。 私の寝室は国道に近いので二重サッシになっていてエンジン音やクラクションはよく聞こえますが、雨音は聞こえることがありません。台風の時ですら、あまりそのことを感じることはありません。 会社も7階ですし日生の立派なビルなのでよっぽど大粒の雨が窓を打ちつけない限り雨が降り始めたことも判りません。 末っ子ちゃんの部屋は普通のサッシなので雨音がよく響いてきます。なんだか久しぶりに聞く感じです。 一人部屋にいて、雨音を聞くと、なんだか色々な映像や音や思い出が頭を駆け巡りますね。 一軒家に住んでいた頃は、当たり前に自然の音が耳に入ってきていましたが、マンション住まいになるといろんな外からの音が遮断されて、快適なようなそうでないような・・・・ そして外からの音が聞こえない代わりに、マンション内の音ばかりが気になって、足音がしただの、モノを落としただの、掃除機をこんな時間にとか、どうも動物を飼っている音じゃないかだの マイナスの妄想ばかりが膨らみます。 マンションでしか暮らしていないうちの子どもたち含め、多くのマンション住まいの人達は、自然の音を聞き分けることが果たしてどこまでできるでしょうか。 今日も全国的に雨模様。局地的に随分多く降ったり不安に過ごしている人もいらっしゃるようですね。 どうぞ、被害が拡がりませんように。 どうぞ、自然の音に耳を傾けることを忘れませんように。。。

揺れる心情

  いつもは了解の略の「り」か10文字程度しか送って来ない長男君から届いた長いメール。 「直接いいづらいからここで言うけど、ベンチメンバーから外れてしまいました。今まで朝早くから弁当作ってくれたり、ユニフォーム洗ってくれたりしてたのに期待に応えられなくてすみません。 春には絶対ベンチ入るんでこれからもよろしくお願いします。」 謝らなくていいんだよ、君こそが一番つらいでしょうに・・・・・ 一ケタの背番号はどう頑張っても無いとは思っていたけれど、もしかしたらギリギリ入れるのではないかと、多分本人もそして私も淡い期待をしていましたが、やっぱり勝負の世界、結果が全てです。 大会初日、私の目はどうしても我が息子がどこでどんな顔をしてどんな風に振舞っているのか気になって、目はキョロキョロ。 なのに、どこをどう探してもいないんです。背番号が無い子も整備を手伝ったり、ウロウロしていますが、どこにもいない。 途中大雨になり、ずぶぬれになった後、スポンジをつかって総出でグランド整備。さすがにこの時には居るかと思って必死で探したけどいない。 何があった?試合にも連れてきてもらえなかったの??なんかやっちゃった???まさかケガとか????いや、キレちゃって学校そのものに行かなかった????? いやあの子に限って、そんなことは。いやいやあの子に限って、っていうような子が突然何かを起こすんだよ。もうあれこれ妄想が止まりません。 母は普通を装って、いつも通りずっと応援してましたけど、もう心が重くて、痛くて倒れそう。。。。。。 結局ですね、長男君は偵察隊として他の試合の偵察に行っていたそうです。な~~~~んだ、そういうことなの。そりゃ、居ないわけですよ。 コーチにジュースもご馳走してもらって、なかなか面白かったし為になった、と長男君。 相変わらずいつも通り淡々としているのでホッとしつつも、これからこの子はどうするんだろうか、踏ん張れるんだろうか、とつい気を揉んでしまう母。 あれも言いたい、これも聞きたい、でもうかつに解ったようなことは言えない、聞けないそんな中 「明日、練習いくけぇ」 あんなに大好きな休養日に、やっぱりベンチに入れなかった友達と二人、練習に朝から出かけていきました。 あぁ、この子は本当にすごいな、と親バカ丸出し

キーボード

    どちらかというとアナログ派の私ですが、それでもやっぱり仕事でほぼ毎日PCと向き合っています。 今はさっぱりですけど、随分昔になっちゃいましたが、かつてはピアノを弾いていた私^^; 結構キーボードをたたく指は、自分で言うのもなんですが、なかなか華麗なものなんですよ。 色々な技は使いこなせていませんが、文字をうつスピードだけは、結構速いんじゃないかと自負しております。 でも叩く力も鍵盤をたたく強さがそのまま活かされていて!?きっと強いんでしょうね。キーボードの文字がどんどん薄くなってきているのです^^; 鍵盤をたたきたい私にとっては、ちょっと昔の叩き甲斐のある深くタッチするくらいのタイプのキーボードの方がありがたい。 NとAはもうほとんど見えません。Mは棒一本になっているし、SとDも消えかけつつあります。 やっぱりAとNの出番は多いのでしょうね。NとMは隣り合っているから、ここまで消えちゃうと最近時々やっちゃうミスタッチの多くはこのせいです。 いやはや、でもこんなに使うようになるとは思いもよりませんでしたよ。 スマホでの長文は疲れるし、時間もかかるのでついついパソコンから。全部の指を使う方がやっぱり幼いころからの慣れなんでしょうね、楽チンです。 そっか、こんなにピアノを弾いていないのに、案外指が動くのはパソコンのおかげ!? いずれにしても手先を使う、指を動かすってことはとてもいいことですよね。 でも、明日明後日はパソコンから離れて、おかぁさん業と主婦業に専念したいと思います。明日から秋の大会のスタートです!!

知らなかった・・・・・

  今日は午後、集まれる人で秋の大会前の準備をしていたんですけど、例の休校になってなんだかご機嫌だった二人の息子の話をしていたら、 「弟さん、いるんですよね、本屋行って、どのコーナーに行くか?って話をしてたら ワシの弟は変わってて、宇宙の何とかとかそういうとこ行くんで~、ありえんじゃろ。っていうような話してたみたいですよ~。」 って話してくれたのは女子マネのおかぁさん。 「あいつ、頭はえぇんじゃ、って言ってたって娘が言ってましたよ。」 弟のことを外でそんな風に話してたなんて、初耳!! 家の中では名前を呼ぶ前にボケ○○、はよ(早く)皿だせ!アホ○○、はよ(早く)風呂入れ!(スミマセン、本当に口悪くて^^;)って、怒ったように言うとこくらいしかこの一年みていないので しかもそういう風に認めてたなんて、思いもよらなかったので、本当にそんなことを??って聞き返してしまいました。 でも、よくよく考えてみれば、私自身がそれぞれのいいところを解っているつもりでいて、実は、ちゃんとそのことをそれぞれに伝えて、認めてあげてなかったのかもしれないな、と うちの兄弟、仲良しとは言えないよなぁ、なんでだろうなぁ、なんて勝手に思っていた私。 なんだか、ハッとさせられたっていうかちょっと頭をガツンとやられたっていうか、・・・・・・ 兄弟で比べるのが一番よくない、ってよく言いますけど、自分ではそれだけはしないように心掛けていたつもりでしたけど、なんだかんだとやっぱり比較してるんですよね。 もっと私も、それぞれの見方、声のかけ方、考えなくちゃな、と。ちゃんと考えているつもりでいた自分がまだまだ未熟だったな、と。 今は何となく距離を持っている二人も、いつかこの距離感はまた変わってくるのでしょうね。 来週にはまた長女が帰省します。なんだか楽しみが増えました。

次々と・・・・

  今日はこんな時間になってしまいました。 朝9時からガッツリと手を動かし、頭を動かし、意見を交わし、充実の一日でございました。 やるべきことが次々と明確になってきて、ワクワクです。 目の前のタイムリミットがあるものと、少し先の、それでも期限があるものと もっと少し先だけど、やっぱり今からやっておかなくてはいけないことと、まぁそれはそれは次々各種多様に目白押し。 締切が明確なものは、何が何でもやるしかないけれど、自分の中で締め切りを設定することは、なんだかんだと言い訳を探してしまいがち。 気が付いた時には、置いてけぼりになっていたんじゃ手遅れですから、思いついたら即行動、ですね。 走りながら考える。昨年の反省を活かして、次の手を打ってみる。いろんな人を巻き込んで、中長期の視点を持って頑張ります! 明日は来客も続きますが、これまたいいタイミングに連絡が来ました。いい傾向ですよ。運がいい。 涼しくなりましたからね~。走りはじめるのにちょうどいいってもんですね^^

ご機嫌な二人

    台風が各地に大きな爪痕を残して日本海へと・・・・・・ やっぱり恵まれた立地の福山は、大きな影響はあまりなかったようで有り難い限り。でも時折強い風の音や先が見えないほどの大雨も。 朝6時過ぎの電車で朝練へ向かった長男君が、8時過ぎの電車に乗って帰ってきました^^; 岡山の学校ですが、広島県南部に暴風警報が出るとお休みなんです。 「かぁさん、にぃが、なんかメッチャ楽しそう。」 お昼に戻ると、末っ子ちゃんがぼそぼそっと小声で報告に。 「うぉ~、すげぇ雨じゃ!とか言っとるし、なんか機嫌えぇんよね。」 「そりゃ、思いがけず休みになったんじゃけ、浮かれとるんよ。」 「あ~確かに。そういえば、ワシもソフトの練習に集合して、今日はありません、ってなった時が最高に嬉しかった覚えがある。」 「そうそう、期待しててそうならなかった時の落胆は大きいけどね、思いもよらない時に転がり込んだことって、すごく得した気分になるもんよ。」 この一年、クラブでずっとクタクタで、家では不機嫌そうにしか見えない兄ちゃんに、末っ子ちゃんは寄らず当たらず、さらに機嫌悪くしないように、とばっちりが来ないように、距離を取っていたようです。 末っ子ちゃんなりに気を遣っていたんですね。久々に楽しそうな機嫌のいい兄ちゃんを見て、随分驚いたみたい(笑) 長男君にとっても、末っ子ちゃんにとっても、思いがけない出来事だったようですが、お互いにいい休養日になったようです。 今日の百人一首大会に長男君も参加してくれるかなぁ。さすがにそれは無理か^^; ということで、今日もよく働いたし、機嫌のいいお二人さんのところへ帰ります。

夏の終わり

  またまた台風がやってきています。 お盆も過ぎて、気が付けば朝夕涼しくなっていて、郊外を車で走ると赤とんぼに出会ったりして、そしてこの台風が過ぎればすっかり秋の景色になりそうですね。 長男君も今日から学校だし、やたら休みの多い末っ子ちゃんの学校でさえ、明後日から学校です。 9月1日が漏れなく始業式という図式は、いつのまにやら成り立たなくなっているようですね。 子どもたちが大きくなっちゃって、花火をすることもなく家族そろって海やプールにも行くこともなく、気が付けば夏も終わりです。 季節ごとの行事も、子どもあってこそのことなのかもしれません。もちろん子どもがいなくても、季節を愛でたり、楽しんだりすることはできますが 心のゆとりがないと、なかなか、ですね。 だからこそ、日本特有の暮らしの歳時記を意識していたいものです。 必死に取り組んだフォトショップも無事山を一つ越えましたし、台風は接近してきているし、そろそろ今日はもう帰りましょう。 台風情報をチェックしながら、どうぞ皆様気をつけてお過ごしください<(_ _)>  

つづき・・・・

百人一首の宿題騒動。 参加者は母と末っ子ちゃん二人きり。しかしながら、彼はそこまでサクサク取れる風でもない。10000回も書いたのに。 と思ったら、母の早とちり。一句につき10回ずつ書く。100×10で1000回でございました。 な~んだ、10回ずつ書いたくらいじゃそんなに劇的に覚えているわけがないですよね。 「ゆうて、一晩で1000回書くのはかなりのもんよ!!!」と末っ子ちゃんは言ってましたが、いずれにせよ、期日を把握していなかった彼が悪いことには変わりありません。 そして、もう一つ、母として許し難い発言が。 専用の書く用紙を50枚もらっていたそうですが、食べ物が落ちて汚れてしまい、49枚しかなかった末っ子ちゃん。 コピーしようとは思ったそうですが、両面コピーのやり方が判らずそのまま月日が流れ前日になったので、結局提出したのは49枚。 「先生に用紙をもらおうと思って教科室に何度か行ったけど、先生に会えなかったのでもらえませんでした。ということにしようと思う」と自慢気に言う末っ子ちゃん。 「で、実際のところ何度も行ったの?」「んなわけ。」「行ってないんでしょ。」「もち」 「嘘はダメでしょう!」叫ぶ母。 「たとえ、上手くもしその場は逃れられたとしても、絶対神様は見ているからね。ちゃんと正直に打ち明けてたら テストになってあれ、ここは月だったっけ?いや雪かな?桜かも?って迷った時に神様に助けてもらえるってもんよ。」 「いや、実際のところ先生めったにおらんもん」 「いやいや、違う違うそういう問題じゃないよ。嘘は絶対とこかでばれるから。自分がしんどくなるだけなんだって!汚したから、違う紙に書きました。って言えばいいだけのことじゃん!」 「そしたら、もう1枚書かんといけん。」「いや、そこが大事でしょう。」 子どもにありがちですよね。いや、大人もかな。とりあえずなんとかその場をしのぐ方法って面白いくらいに湧いてくるんですよね。でも、結局痛い目に合う^^; 何とか少しでも楽をしようとする知恵を働かせるのがすこぶる上手い末っ子ちゃん。対して地道に真っ向からしかできない長男君。 人道的見地?からいくとどうしても長男君の方が良い人に思え、末っ子ちゃんはずるい人に思えます。 でも、それもそれぞれの特性をどう活

やれば できる

      8月も後半になってきて、宿題の進み具合が気になるころ・・・・・・ 我が家はもう中高生しかいなくなったので、もう親の出番もほとんどありませんし、気になったところで口は出せても手は出せないし、大丈夫?と、声をかけるくらい。 昨夜、珍しくお風呂から上がるや否や机に向かっている末っ子ちゃん。 そんな姿は今までかつて見たことが無かったので、面食らいつつ、夕飯の手伝いをしてもらいたいのは山々だったけれど、せっかく自ら机に向かっているので声をかけずにいたら 夕飯に呼んでもなかなか登場せず。 そうしたらですね、始業式が提出日だと思っていた宿題が、登校日に提出のものがあったとか。そしてその登校日がなんと「明日」^^; そりゃ、慌てますね。机にも向かうってもんです。しかもその内容が 「百人一首を100回ずつ書く」(@_@;) つまりは100×100=1万行ひたすら指定のプリントに書くというわけです。ま、考えなくてもいいですから、ひたすら書けば終わりますが、どうやっても時間は必要です。 今朝、いつものように5時過ぎに起きると、もう明かりがもれてきています。 「7時半には終わる計算。」と、ニヤニヤと末っ子ちゃん。確かに1枚につき何分かかるか、ということで予定は立てられますね。で、逆算して起床時間を決めた模様。 あまちゃんの再放送が終わる間際に、清々しく登場なさいました。 「やればできる、を立証したねぇ」と私。 「今ならめっちゃ、覚えとるよ。」と黒くなった右手小指下の手を見せる末っ子ちゃん。 「つまりは、やってなかったんだもんねぇ。」とチクリ母。 この勢いのまま、定着させるには今がチャンス。 今夜から百人一首大会を開催予定です。素敵なサンタが持ってきてくれた、五味太郎さんの愉快な解説本付き百人一首。 参加者募集中~!! そして、この百人一首騒動。実はまだ続きが・・・・・明日へ、続く。。。。。。

肩がコリコリでも、なんだか嬉しい

例のイラストレーターを使った分担作業、着々と進んでおります。 初めの頃はあれれ、あれれ?の連続で、その都度システムの彼を呼び止めるのもためらわれましたが 慣れてくれば、なかなか楽しい^^そして、ついつい夢中になると、こだわりだし始めて妙にアレコレ試してみたくなるんですよね。 そして、時計を見ていやいや、ここで時間を取ってはもったいない、と思い直して次の作業へ。 ほうほう、このマークはそういうことね、ヒストリーって粋なネーミングをしたものだわ、この子をクリックしておきさえすれば、ひと手間省けるのね な~んて、発見がこれまた面白くなってきて、少々しんどそうに悪戦苦闘してそうな別担当者にそろそろ救いの手を差し伸べてあげようかしら~なんて、上から目線。 完成していると思っているものが、そうではなくて、「チーフ、これやり直しです。」なんてことになっていたら目も当てられませんけど^^; でもやっぱり、出来るようになることが一つでも増えると、楽しいですね♪その代り肩は超コリコリです。 何とかめどが立ってきて、次の出張先案が意外と低価格でいけるプランを見つけ、嬉しくしているチーフでした。 来月は思い切って遠くまで飛ぶかも~!? もしくはケチケチ地道に車で行っているかも~!?のどちらかです。

ここでも流れを・・・・

    今日は長男君の学校のバザーのお仕事。 いつもはチクチク手作り作品ですが、今日は余剰品の仕分け作業。着替えを持ってきた方がいいかもと言われていたのも頷けるほど、なかなかの作業でしたが ここでも時代の流れを感じてしまいました。 シーツが少ない。毛布がない。海外ブランドのタオルがぐんと減り、固形せっけんなど数えるほど。 その代わりに、洗剤や入浴剤がやたら多いが、これまた種類が多すぎてまとまらない。 もう何年も台所の奥に眠っていたであろう、黄ばんだような箱の食器セットもぐんと減り、懐かしさを誘う写真のついた怪しげな台所便利グッズも無く。 茶の子と言えばシーツ、毛布、タオルケット。大きいことはいいことだ。という時代ではなくなりましたもんね。 余剰品が年々減ってきているのは、数だけではなくそういった大物!?が無くなってきているから見た目のボリュームが無いことも一因なんでしょうね。 洗剤や入浴剤も各家こだわりがあるから、使わない種類やブランドのものは不要なんでしょうね。 だいたい、いただきもの自体が普段の暮らしの中で減ってきているので、余剰品を提出するのも難しい家庭も少なくないと思います。 モノに溢れた時代から、こだわりのものしか使わない時代になってきて、それでもせっせと大量生産している分野がまだまだあるわけで…う~ん特に衣料関係^^; どの業界も大変な時代です。超高齢化日本はもう目の前です。 先を見据え、、誰にでも真似は出来ないモノを技術をノウハウを、そして何より人財を育てていかなくては、あっという間に消えていってしまうのです。 先日参列したご葬儀でも、共通することを感じました。これまた、別日に・・・・・・・

さ、再び

思いがけない訃報から始まったこの休暇。 何やら落ち着かない状況の二日間があり、休みだったような、そうでもなかったような、気が付けば今日から後半戦です。 でもこの二日間は、いろんな意味で今の日本の現状を目の当たりにした二日間でもありました。 あまりにリアルタイムなので、今すぐ書くには如何なものかとは思いますが、記憶があいまいにならないうちに書きとどめておいた方がいいようにも思っています。 超高齢化が進む日本。過疎化が著しい地方の奥地。 この二日間以外にも、お墓参りでこれまた目の当たりにした今の現実。 また近々つら・つら・と書かせていただきたいと思います。 勿論、深刻な時間ばかりを過ごしたわけではありません。横浜から娘が帰ってきて、まぁ賑やかなこと!! 久し振りに合った甥っ子たちも、また少し成長の跡が。 等しく年齢だけはみな一つずつ、ですね。 休み明けで、仕事も山積みですが、忙しいくらいがちょうどいい!後半戦もがんばります^^

また来週

どこへ行ってもいつもとは違う雰囲気の街の中。 お孫さんといっしょなんだろうな、おなかが大きくなって長めの里帰りかな、帰省中の学生さんだろうな。 夕方になると街のあちこちで、人待ち顔のグループがいたり、親族ご一同様~みたいな集団が移動していたり。 まさに今夏休み、真っ只中!ですね^^ 私は、またまたラブレターを書かなくてはいけない宿題を抱えてのお休みとなります。でもこれがとても大事な次の一歩となるはずなので、素直な気持ちで書かせていただこうと思います。 もう一つ、フォトショップで画像編集という宿題もあります。 こちらも、習いながらボチボチと。ポチッとするところがいっぱいあり過ぎて専門用語もいろいろ飛び交ってるし、何が何だか^^; これが多少なりとも扱えるようになると お互いの仕事をカバーしあえたりするってことだけど・・・・・で、出来るようになるってことは結局することになるんだよね^^;ってことになる訳ですけど^^; ま、いっか~!! 出来ることが増えるってことは幸せなことです。知識も増えるってことは、アイデアの源が一層深くなり、世界が益々広がるってもんです。 さ、リミットでは明日17時まで通常営業をしてみんなで納涼会へ~♪気持ちも新たに17日月曜日からまた通常通りの営業となります。 FAX、メールは常に受け付けておりますが、お返事は17日以降となりますのでよろしくお願いいたします。 お休みの方も、そうでない方もいろいろだと思いますが、熱中症に気をつけて、ご先祖様に手を合わせて、お過ごしください。 私はまた三人の子どもたちの母にもどります~!また来週、お目にかかりましょう^^

健康診断

    少し前に初乗車したレントゲンと胃カメラ搭載の改造バスの続きで、婦人科系の検診に行ってきました。 項目的には少ないからすぐに済むだろうと思って行ったら大間違い。 あらぁ、たくさんいらっしゃる^^;そして案外出会ってしまうこういう場所での懐かしいお顔。 大衆浴場みたいなテロテロ作務衣を着て、お互いになんだか無防備な状態でのこういう再会は微妙ですけど、それでもやっぱり昔話に花が咲いてしまいました。 マンモグラフィーでは、前の時結構痛かったでしょう、と労わられるのは毎日大量の胸を見てきた看護師さんならではのコメントなのでしょうから、ちょっと複雑ですが(笑) 結構痛みには強い方なので、胃カメラを飲むことを思えば全然楽勝。 マンモグラフィーの結果を見ながら、やたら時間をかけて何度も何度も比較するので、何かあったのかと不安に思ってしまいましたが、 よく考えたらこういうのはよくよく見てもらわないと、困りますもんね。カルテを見ながら「おや、去年は超音波やってないね。サービスで、やっとくか。」 と言われ、サービスでいいのかどうだかよくわかんなかったのですが、やってもらえるものはこの際やっていただきましょうと、万歳のポーズで妊婦時代を思い出すあのヌルヌルとした感触の中 気が付けば・・・・寝てました^^; 結局以前もあった石灰化してる部分はやっぱりあるけど、増えていないし大丈夫でしょう、というお言葉。 改造バスの時を含め詳しい結果はまだですが、いずれにせよ加齢とともに衰えていく各所各部分。一番足りないのは運動とは解っているのですが、これがなかなか。 悔やんでも悔やみきれない状況になる前に。。。。。。明日はご無沙汰のフィットネスいかなきゃね。

8月6日

    8月6日、午前8時15分。 広島県人に刻み込まれたこの数字。ですが、日本全国では必ずしも皆の心に刻み込まれているわけではないようですね。 横浜で暮らし始めた娘が、何に一番驚いたって、原爆のことをあまりにみんなが知らないことだったそうです。 小学四年生の野外活動に引率のお手伝いに行った時に、広島という地名も原爆という言葉も知らない子が圧倒的で、6年生の修学旅行の引率の時に 6年になればさすがにと思いきや、やっぱり知らない子が圧倒的だったようでショックを受けていました。 長男君曰く、お隣の岡山であってももうやっぱりちょっとよそのことモードで、8月6日という日にちは勿論、黙祷をするという行為自体もへ~そんなことするんだ、 といった具合なのだそうです。 かといって、でも私たち広島県人であっても、原爆についてどこまで説明できてどこまで正しい知識を持っているかというと、怪しいものがあります。 でも、少なくとも8月6日のこの日この時は、やっぱり忘れない。 テレビ中継を見ながら、家に居た親子3人黙とうをしました。おそらく離れた横浜の地でも娘は黙とうをしていたはずです。 朝練中の長男君も、きっとおおよそのその時間に、一瞬だとは思いますが目をつむっていたはずです。 たとえ1分でなくてもいい、一瞬であっても思いだし、目をつむる、心で手を合わせる、それが出来る子どもたちを意識的に増やしていかないと、本当にどんどん風化してしまいます。 知らないのは子どもたちのせいではありません。語り継ぐのは大人の義務なのです。

リフィン通信

    連日の猛暑。そして昨夜は横浜でJRも動かなくなり大変だったようですね。娘も横浜の花火に行くつもりだったけど、練習で行けなくなったので助かったと言っておりました。 さてさて、しばらく間が空いてしまっていた『リフィン通信』がそろそろ届いている頃かと。 今回から私が書くように!と突然社長から言い渡され、えぇっ!!とおののきながら、書いてみたら書きたいことが次々てできて 案外あっさりと書けてしまいました。 このブログはあくまでも仕事もプライベートもごちゃまぜに、いろんな顔やいろんな立場もごちゃまぜに、その日その時の想いや出来事を、つら・つら・と書かせていただいていますが リフィン通信は会社の代表として、難しいことは書けませんが、現状のご報告だけではなく、私なりに私の目線と感性で、将来を見据えての取り組みや想いのたけをお伝えして参りたいと思います。 はいそうなんです、実はわたくし、今期からリミット通販株式会社 代表取締役というお役を仰せつかっておりまして、具体的な仕事内容は何ら変わりないのですが 肩書きと、責任という大きなものが更に加わりました。 未だに社長さんいらっしゃいますか、と電話がかかってきているのについスルーしてしまいそうになります。 いろいろな電話番号があるので場合によっては社員のみんなもついつい、もう一人の社長に電話繋いでしまったり。 最近は「あの、男性の方でしょうか、女性の方でしょうか」と聞いてくれているようです^^; できればやっぱり私としてはチーフいらっしゃいますか、とお電話いただきたいし、呼ばれる時はチーフ!と呼んでいただきたい。 記念すべき!?第一号Vol.19はこちらから。  http://lifin-net.blogspot.jp/ Vol.18しか見えない方は、更新してみてくださいね。 今日はちょっとお仕事モードでした^^;

お客さま

    遠い北国から、お客様が♪ たまたまお仕事の訪問先が福山ということで、連絡をくださいました。 お名前は10年近く前から知りながら、お目にかかるのは初めてのこと。せっかくなのでもう一人の広島在住のお仲間のもとへご案内。 てっきり何度も会っていると思いきや、実は私たちも初めてなんですよ、と名刺交換。 今はいろいろなツールがあるので、直接会ったことは無くてもどんな活動をしているのか、どんなお人柄なのか、どのあたりにお住まいなのか、ある程度知ることが出来ます。 でもやっぱり、直接お目にかかることで、新たに解ることや、共感できること、へぇ、こういう一面もお持ちなのね!なんて発見もありますね。 直接会ったことの無い人を、どこまで知ろうと思うか、どこまで親しみを持つか、どこまで信用するのかは、やっぱりその間を介してくださった人がどういう方なのか、というところがとても大きいですよね。 SNSの世界だけでなく、偶然出会った人であっても、共通の知り合いの名前が出た時に、その共通の知り合いとの信頼度によって、ぐんと近づいたり、ちょっと距離が出来たりということも。 どなたからの紹介か、ということで同じ内容の話でもどんどん進む話になることも少なくありません。 リフィン立ち上げ時に、本当に偶然にも巡り合ったお方から、どれだけ沢山の人とのご縁をいただいたことか。 人との出会いは本当に不思議です。 そのご縁を、どう活かすのかどう繋げられるのか、そこからは自分次第ですね。 もう次の目的地に無事辿り着いておられるかしら?大きな荷物を持ってメモを片手にキョロキョロする姿は、私自身にもとっても重なって、私より年上の方なんですけど、気になっちゃって^^; 明日も稔り多き一日になるといいですね^^頑張ってきてください^^

新チーム

    甲子園への切符を手にした高校生もいれば、バットをペンに持ちかえた高校生もいれば、新チームへ期待に胸ふくらませている高校生もいる中で うちの長男君はあと一年を残し、新チームで昨日初の練習試合がありました。 岡山県の学校なので広島の学校とすることはそう多くはないのですが、記念すべき初回の試合はなんと、私の故郷の高校。 学校そのものは私が通った高校ではありませんが、姉や従兄弟たちも通っていたし、なんといっても家からそう離れていないなじみの場所^^ 暑くて暑くて、溶けちゃいそうなお天気でしたがそれでもやっぱりなんとなく目に入ってくる景色が懐かしく、時折吹いてくる風が心地よく、どこかに父を感じつつ・・・・・ 乱打戦で長い長い試合でしたが、一塁ランコ―でずっと声を出し、手振り身振りを使って選手一人一人に声をかけ、笑顔で動き続ける長男君を とても頼もしく見つめて過ごしておりました。 遠くへ飛ばせるバッターではないし、スペシャルに足が速いわけでもなく、肩の強さではだれにも負けない!ともいえず、グイグイ前へ前へと出たいタイプでもなく だからこそ多分、彼なりに自分の得意とすることと、チームの中での役割とを考えているようです。 役割ってありますよね。 仕事でも学校生活でも、様々な活動の中でも、やっぱり役割分担がきっちりとできていて、情報を統括するところがきちんとあって、正確に発信できるかどうかで 動きがスムーズにいくかどうか大きく変わってきます。 それぞれが自分の役割を自覚できていると、もっと動きがよくなることでしょう。 今日は休養日。新チームになったらバッ手と守備手を新しいのを買ってくれと、ボロボロのをしてましたから、今夜二人でお買い物~♪ アンダーも3000円のはばかばかしいから1000円のでいいっていうし、靴もまだ大丈夫っていうし つい、タコ焼き食べる?な~んて買ってしまいました。かぁさんも一つ食べる?って言ってくれるんだな、彼は^^ うん、気持ちだけもらうよ。ありがとね、しっかり食べ食べ!って。母、匂いだけ頂きましたぁ!それがまた幸せだったりするんだな、母は(*^_^*)

プレゼン

    お誕生日おめでとうメッセージをたくさんいただき、感謝感謝のチーフです(^O^) でも、家族からはまだ誰も・・・・・・何日か前には少し話題に上がったけどそれきりです。ま、そんなものか、もしや帰ってみたらビックリサプライズ~!!ってことは 男子ばかりになった今の我が家には無さそうです。。。。。 そんな我が家の男子末っ子ちゃんは、自分の誕生日に枕をリクエストし、兄ちゃんの誕生日にゲームをリクエストしたそ~にして、私に相談してきました。 このゲームは、外国の小学校でも授業で使っているのだとか、創造力を高めるのだとかいう売り文句でいろいろくすぐってくるので このゲームがどういうもので、どんなメリットデメリットがあっるのか、ゲーム三昧にになって小言を言われないように、時間配分や頑張ることなど、父さんにプレゼンして、OKをもらうこと、と提案。 で、言葉でするのかと思いきや、パワーポイントでそれはそれは美しく仕上げて自慢げに私に披露。 ゲームで出てくる斧かつるはしかよく解りませんけど、それがタイトルの上に入れてあって、しかも色が変わるし、動画も見られるようになっているし、購入方法もきっちりと。 説明文が、これまたゲーム製作者が語りかけるような口調で、これコピペしたの?と思わず聞いてしまった位。 「このゲームは買うのにはお金が必要になりますが、途中での課金制度は一切ないためお子様が間違えて買ってしまうなどのトラブルを起こす危険性がありません また、このゲームはオンラインのため他のplayerと接触する可能性がありますが、ゲームの設定で接触時のトラブルを回避することが出来ます」 ですって!ほんまかいな!?ですけど、まことしやかにしれっと書いてあるので、信じちゃいそう。 一応システムの詳しい担当者に聞いて、心配するようなゲームではないことも判ったのでそう高価なものではないし、父さんさえ説得できれば買ってもいいかな、と思っていたのですがこの難関が・・・・ と思いきや、プレゼンを始めようとした途端「買わんど!!」 ちょっとしかけたら「なんぼな?」 値段を聞いて「こうてもらえ」 えぇっ!!最後まで見ないの??聞かないの??って感じにあっさりOK^^; 『マインクラフト』、レゴが動いてマイワールドを作っていくみた

ふくらむ妄想

    この妄想を、どうしても聞いていただきたく、車を走らせて行ってきました。 案の定(失礼!!)うんうん、うんうん、と真顔で聞いてくださって、私の妄想をさらに上回る妄想を共にしてくださり じゃ、会場も見てみますか?とお誘いくださり 是非是非!!とお願いして、私は後部座席ですっかりお客様モードで快適な車の旅。 4つのパターンを見せていただいて、また妄想が広がり、収集つかない状況になりそうでしたが、でも私の想いの原点を聞いていただきながら それぞれの経験を披露しながら、こうですよね、あぁですよね、とお話しをして またそれぞれに宿題を持ち帰ったところです。 まずはこうやって声に出したことで、何かが確実に変わり始めているはずです^^ 足踏みしていた私に、勇気と希望を与えてくださったあの「私、行くわよ!!」の一言。 このチャンスを生かすことができるのは、私しかいないのだ、と自分に言い聞かせながら、私の妄想にこれからいろんな人を巻き込んでいくことになろうかと(笑) 善は急げ! スピード感を持って、前に前に進めて参りますので、どんな企画なのか乞うご期待!!です^^

今日はちくちく

今日こそは下道で行こうと思いつつ、結局仕事をしていたら予定時間をオーバーし、高速を走らせ向かった先は学校。 役員さんたちは有志やOGさん集まって、9月の文化祭のバザー用の作品作りでございます。 出張や仕事などで、今月あまり参加できていなかったので今日は行ってまいりましたよ。 子どもたちの着古した制服で作るクマちゃん、ウサギちゃん。何せパーツも多いし、サイズも大中小さまざまあるので、切っても切っても終わらないし、綿を詰めても詰めてもまだ次がやってくる^^; ぬいぐるみだけではなく、バッグやエプロン、カゴ類は当たり前。ステンドグラスを使った小物や、カルトナージュってものとか、 まぁそれはそれは多種多様。リミットも真っ青の多品種小ロットです。 どの学校でも各種こういったバザーにはいろいろ力を入れてらっしゃいますし、私も幼稚園からスタートし、色々と見聞きしてきましたが この学校の多品種さと本格的さには驚きですし、県内の学校バザーによる一番の売り上げ実績があるという話も頷けます。 でもその規模の違いはそれぞれでも、いずれにせよ企画して、準備して、整えてを一手に引き受けるトップで動く役員さんは本当に素晴らしい方々ですよね。 そういうのが好きだからできるのよ、得意な人なのよ、なんていう人もいらっしゃいますけど、やっぱりそれだけではできません。 何かしらを犠牲にしながら、人の為学校の為、可愛いわが子の為、時間を割き手間ひまをかけ色々な人とコミュニケーションを取りながら、進めてくださっているわけです。 これやってね、と言われたことをはいはい、とすることは簡単です。でもやってね、までを準備することが大変なのです。 それをでも、大変大変、と言ってばかりじゃコトは進まないし、楽しくもない。 こうやって、OGさんたちも沢山来られているってことは、楽しいから、なんでしょうね^^とてもそれが大事なことのように思います^^ さ、明日もまた高速を走らせて今度はお客様のもとへ!!ワクワクな企画を持ち込みに行ってきま~す!!

コツコツと

    突然の大雨。晴れているのに大雨が降って不思議な空模様でしたが、最後には大きな虹がかかって、気持ちのいいドライブが出来ました。 ドライブ、といっても工場からの帰り道。企画の女子3人で、きゃぁきゃぁ、というほどの黄色い声ではありませんが 「どっちに出てんの?」「左の方向です~」「あ、でもチーフは見ないで下さいよ。(運転してるので)あ、ほんとだ~うわ、おっきい~」「え~みんなだけずるい~」 な~んて、ま、どうでもいいような会話ですが^^; 虹の見える景色を満喫しながら帰ってきました。 今日は工場からSOSがきて、お手伝いに。検品や印つけ。実に地道でコツコツしたおしごとですが、達成感をすぐに味わえるこういう仕事も結構好きなのです♪ チーフ縫う以外なら、なんでもいたします^^ とはいえ、今日は印つけが余分にあったため本当はすべて終わらせたかった検品は最後ひと箱まだ残ったままになりました。 検品では、これを良しとするべきか、没とするべきか、ここの線引きがなかなか難しく悩ましい作業でもあります。 なんせ、多品種小ロットなので、久しぶりに縫うものとなるとやっぱり手が覚えているとはいえ、1000枚縫ったことがあるものと100枚縫ったことがあるものと10枚しか縫ったことがないものと 先月も縫ったものと、1年以上前に縫ったきりのものとではやっぱりスピードもですが仕上がりにも差が出ます。 最後やっぱり判断するのは人の目ですから、責任も重大です。 袖を通すお客様の立場になって、厳しくかつ丁寧に、そして迅速に!!スタッフも増えてリミット工場、いろいろな機械音が鳴り響いて活気づいております^^

納得

    夏の甲子園へ次々と名乗りを上げている今日この頃。 長男君のこの夏は、惜しくも県ベスト8で終わりました。といっても今年は長男君はスタンドでの応援でしたが、来年に向けてまた更なる想いをそれぞれが胸に秘めたことでしょう。 ベスト8とはいえ、長男君たちのチームとしては絶対いつかは越えなければいけなかったチームと対戦して、その壁を乗り越えられたことが 監督を筆頭に現役はもちろん、歴代の選手やその当時の保護者も関係者も、何より大きな喜びとなりました。 決勝戦の9回表まで勝っていて、逆転負けして目の前の甲子園が去って行った4年前。 あの日から、公式戦で一度も勝てず、昨年もやはりリベンジできず、またやはり目の前に立ちはだかった因縁のチーム。 試合直前に雨が降り始め、20分ほど様子見に。吹奏楽部も楽器が濡れるので一時退避。その頃相手のスタンドから聞こえ始めた「栄光の架け橋」 誰が合図したわけでもないのですが、こちらの選手たちも顔を見合わせながら口ずさみ始め それはそれは、あっという間に大合唱となりました。 歌い終わるとお互いがお~ってそれはそれは嬉しそうに笑顔で拍手が沸き起こり、太鼓がドンドンと鳴り響き、もう私たちはそれだけでもう感動で胸がいっぱいに。 そんな素敵な一体感の中、意外にあっさり雨が上がり、試合が始まったのです。 立ち上がりから、いつも以上にいい緊張感と押せ押せムードが漂い、ピンチと思えるシーンも全て面白いくらいにグローブに球が吸い込まれ、もしかしてこれはいけるかも!?と期待に胸が膨らみます。 でも、そこが高校野球ですね。9回表相手チームのキャプテンの打った球は一直線にスタンドへ。もう1点もやれません。 でも、そこを何とかみんなで踏ん張って、ようやく手にした勝利。 それでも、笑顔を最後の最後まで続けられるのは日本中の中のたった1校だけ。それが現実。 昨日、こんな言葉をもらいました。 「納得が後悔を上回るものであれば、理想的ですね」と。 本当に、そうですね。あらゆることに当てはまる。私自身にも、言い聞かせています。

感謝

    月曜日からの京都入り。 暑かったり、雨が降ったり、落ち着かない空模様でしたが、今回もまた面白いくらいいい具合に降っていい時に降ってくれて、止んでほしい時には止んでくれて 撮影において、すべてとてもいいコンディション。こわいくらい!! 昨日の特別対談も、鶴の一声で!?あっさりと願ってもいない場所でお話しすることが出来ましたし、もう本当に 「ついてる!!」 としかいいようがない、今回の一連のすべての撮影。 モデルちゃん達も最後までいいテンションで頑張ってくれました。モデルさんではなくモデルちゃん、というのは、気が付けば我が子と同年代じゃん^^;ということから。 ついこの間まで、モデルさんのちょっとおねぇさん気分だったんですけどねぇ。こんなところでも時の流れを切実に感じますねぇ。 携わってくださったそれぞれのスペシャリストの皆さん、本当にありがとうございました。 そして、留守の間毎晩洗濯をしてくれた旦那さま、自分でキャンプの準備をして出かけてくれた末っ子ちゃん、毎朝5時に自分で起きていつものように過ごしてくれた長男君。 誰も私にSOSを投げかけることなく、自分のことは自分でなんとかしてくれて、母は仕事のことだけ考えて過ごさせてもらいました。 今回は、私なりにそれなりに緊張感や不安もあったんですよ、これでも^^; でも、昨日最後の最後にパイオニアたるものは、という力強い言葉をいただいて、もう私は溢れる涙を止めることが出来なくて 目の前に、はっきりと見えている道はまだないけれど、踏み出していける勇気が沸々と湧いてきたのです。 たくさんの沢山のみんなに、環境に、あらゆるすべてのことに、感謝感謝です。

入れ違い

    いい意味で入れ違いとなり、あれだけ接近していた台風による雨に一滴も降られることもなく、新幹線が遅れることもなく 無事、予定通りにすべての今回の撮影終わりました^^ 広島の学生さんたちが、慌てて学校に行く様子を道中のタクシーから眺めながら、きっと今朝まで休校のつもりでスタンバイしていただろうに・・・・と私の方が苦笑い。 足元は悪かろうと、泥はねしても惜しくないスタイルで出かけたのに、そんな心配は皆無状態。 何となく時折吹く台風の余韻の風が、これまたいい意味でモデルちゃんの風を揺らしてくれて、思わず「いい風!!」 おまけに、なんと今日がお誕生日のスタイリストさんともうすぐ私のお誕生日ということで、サプライズバースデイケーキまで用意してくださっていて、 40オーバーの女子二人^^;めっちゃ嬉しそうに記念撮影してもらいまして、本当にいろんな意味で忘れ難い撮影となりました♪ 本当に間際間際でいい具合にクリアしていって、怖いくらいです。 明々後日からはまた撮影の為、今度は京都入りですが、明日は末っ子ちゃんの懇談会とマンションの消防点検。 明後日は長男君の野球の三回戦、これらもいい具合に全てうまく合間に入ってくれて、感謝感謝。 明々後日からの撮影はちょっと長丁場。帰ってくるのは来週の木曜日深夜となりますので、しばしつら・つら・ともお休みさせていただきます。 また、たくさんの報告をさせてくださいね^^

接近中

    大型台風が接近中。 台風は速度が速くなったり遅くなったり、急に進路方向を変えたりと、なかなか読み切れない厄介な存在です。 明日から週末にかけて、ヤキモキされていらっしゃる方も多いことでしょう。土砂災害を危惧されておられる方も少なくないでしょうし、不安は募ります。 この度は高潮も懸念されているようですね。 かくいう私も、金曜日は撮影が控えており大変ヤキモキしております。一番哀しいのは途中で新幹線が止まる、というパターンです。 一度、台風で帰れず大阪でお泊りしたこともありましたっけ。その時コンビニで一晩用のお泊りグッズがあることを知り、なんと便利な!!と感激したのはもうかなり前のこと。 昨年、九州の終活フェアに出展した際はギリギリ飛び乗ったものだけは時間通りに徐行することなく走ってくれて、確かその後はしばらく動かなかったんですよね。 今回はどうなることやら・・・・切符を買うこともまだためらわれ、あまり変化の無い天気予報図をしょっちゅう見てしまっています。 現地に入ることさえできれば、撮影自体は屋内なので大丈夫。どうぞ神様そこまで何とかお導き下さいませ。 このところ、いろんなことが間際間際で面白いくらいにクリアされていってますから、この度も何とかなるのではとどこかで楽観視もしていますが いずれにせよ、皆さん色々な対策はお忘れなく。私も今夜ベランダを片付けます^^;

初乗車

    ずっと気になっていた乗り物に、とうとう初乗車^^ 靴を脱いで乗車して、カーテンをくぐり、切符ならぬとある用紙をお渡しし、そしてお着替え・・・・・ そして手渡される白い飲み物。そう バリウム~^^; レントゲンと胃カメラ搭載の、バスの改造車に初乗車した、というわけです。日本生命ビルにけっこうちょくちょくこの手のバスやってくるので この中はどうなっているのだろうと、ずっと気になっていたんですよね。 なんとなく頭を低くして着替えてしまいましたけど、思ったよりちゃんと天井も高くて、実は普通に着替えても全然問題なし。 おばちゃん、あ、いえ看護師さん曰く、この車一台はかなりのお値段だそうですけど、そりゃそうでしょうね。 ふと冷静に考えると、バスの中で真っ逆さまの体勢で右腰上げたり、息止めたり、ぐるぐる連続3回右回りしたり、おまけに、もうちょっと早く回って、とか指令が来るんですから とっても可笑しな光景ですよね^^; でも、医師会館でいつも受けているのよりも、人数少ないせいかスイスイ進んで早く終わったし、 しかも、気になっていた乗り物にも乗れたし! さ、今夜は大切なお客様もいらっしゃいます。今日は定時に切り上げてちゃっちゃと家のこと済ませて、おもてなしの場へ、レッツゴ~!!

いつもの

    法事で横浜から帰ってきた娘。 「かぁさん、やっぱり事件の及ぼす人の心理ってすごいよね。 1号車ガラガラだったよ。」 授業が終わって新幹線に飛び乗った娘。金曜日ということもあってか、2号車3号車にはそれなりに人が並んでいますが 見ると1号車にはなんだか人がほとんど並んでおらず、頑張って走って1号車まで行ってみたら結構ガラガラ。 最後まで右も左も席が空いた状態で福山まで戻ってきたそうです。でも車内放送では「本日は大変込み合いましてご迷惑をおかけしました。」とのこと。 やっぱりあの事件以来、なんとなく1号車は避けて、2号車3号車へと集中したのでしょうね。 しかも、アンケートも実施されていたらしく、事件に直接関係するような設問は無かったようですが利用頻度や、今日の乗車目的や、いろいろ書いてあったそうです。 そしたらなんと、書いたペンはプレゼント♪ということで、なかなか可愛いレアなボールペンゲットしてました。 そんな会話をしながら、1号車や1両目が事故に遭う確率が高いよね、ということを話していたんですけど、そしたら長男君や末っ子ちゃんも持論を展開してきまして、 人の持論を責めつつ^^;突っ込みつつ^^;バカにしつつ^^; またそれを完全に無視したような父の持論も飛び交って、もう誰もちゃんと聞いているようないないような、可笑しな会話が飛び交って 母は、あ~、そうそう、こういうこのポンポン飛び交う会話のこの感覚、いいわぁ~!! やっぱり5人そろったからこそのこのいつもの感じが、たまらないっ!!! 娘がいなくてもそんなに寂しくないわと過ごしつつも、改めてみんな揃うとやっぱりいいな、とつくづく思った母でした^^ 

独り占め

    法事があるので、今日娘が帰ってきます^^ 瀬戸内のお魚を食べたかろうと、仲良しの魚屋さんにお刺身の盛り合わせを注文してしまいました~。親バカですね。 この間誕生日を迎えた長男君のケーキでお祝いをまだしていないので、娘にケーキを買って帰ってもらうように頼みました♪ 今夜はたっぷりのお刺身に、下宿では食べない牛肉を使った料理と、リミット農園でたくさん取れたジャガイモで、ポテト料理をいくつか用意してやりましょう。 組み合わせは変ですが^^;、ま、ここは普段食べないであろう、好きなモノ三昧で。 せっかくの全員集合なのに、せっかくのケーキなのに、父はお誘いがかかりそちらへ行くようです。 ふふふ、いいの、いいの、母、子どもたちを独り占めです。 娘がいない生活は、案外寂しくなくて!?結構別に何もあんまり変わらない感じでいましたが、でもやっぱり帰ってくるとなると、ちょっといそいそと、何かしてやりたくなりますね。 「ねぇちゃん、帰ってくるの今日だからね。」 「おぅ」とそっけない長男君、「そっか♪」ちょっと嬉しそうな末っ子ちゃん。それぞれの成長ぶりを今夜は娘と止まらないおしゃべりで楽しみたいと思います

着々と

今日は朝から今の今までず~っと頭をフル回転。打ち合わせの連続です。 各種の撮影がこれから続きます。ってことは留守が続きます。夏の大会も始まります。なので個人懇談をどこに入れるか悩みに悩み、とうとう枠外でお願いしました。 ブログにも書きましたが段取り八分ですからね。しっかりとした段取りが当日を大きく左右します。 でも、あまりにも段取りばかり考えすぎて、こうでなきゃ!になってしまうと、当日の思いがけない化学反応を楽しめません。 ということで、少し余白を残しつつ、目一杯打ち合わせをして、先ほど解散。 私の衣装も決まりました。ってことは、私も出るのか!? そう、この度は出るのですよ、私^^;なので、フィットネスに2回は行くこと!!と決めたものの守れたり守れなかったり。 本当は今日は行くべき曜日なんですけど、あぁ・・・・これからリーダーにお願いして衣装一式を積み込み作業があるのです。 美容院も行きたいけど、日曜日となると美容院混んでて予約取れないじゃないですか^^; 米子なんかに行ってるからよ、っていわれそうですけど、そこは譲れず。 とりあえず、気持ち食事を減らし気味。アルコールはお付き合いがある時のみ、ということで悪あがきをしております。 別にモデルとして出るわけではないのですが、チーフ、やっぱり老けてきたわね、と思われないよう今日からパックも始めなきゃ。 では、積み込みいってきま~す!

危機一髪

    朝の父 VS 末っ子のバトルを思い出しながら、ほらぁ結局雨降らないじゃん~って自転車をこいでいたら 鳥がバタバタって、目の前というより、ほぼハンドルの脇を飛び立っていき、 ウワッて声も出るくらい驚きつつ自転車もフラフラッとよろけて、大きく車道にはみ出てしましました。 そのよろけた私をよけながら、自動車が通り抜けていき、うわ、あっぶなかった~~!!って我に返りました。 車通りの少ない道だからよかったものの、鳥に驚いてよろけてケガをしたり,もしや事故を引き起こしてたらと思うと、危険ってどこに潜んでいるか判らないものだなぁ、と。 でも用心深いはずの鳥がそんなに間際に飛び立つなんて、何かあったのかと思って振り返ると、その鳥はまた同じ場所へ。 あれ、もしかしてケガでもしててなかなか飛べずにいたの??と思って、要らぬおせっかいかと思いつつ私も戻りかけてよく見たら・・・・・・ 「あ、エサがあっただけなのね^^;」 たいそう立派なミミズちゃんを何とかゲットしたかっただけだったみたいです。 鳥の食欲のせいで、ケガをしていたかと思うと、失笑するしかない、って感じですよね。(+o+) 皆さん危険はどこに潜んでいるか判りません。お気をつけて。

熱くなれ!!

    今日がお誕生日の長男君。 日曜日には高知の超名門校との練習試合でしたが、大雨の為南に向かう予定を急きょ北へ 鳥取県米子まで行ってきました。 学校によって見学できる場所は色々なのですが、高校にもなると遠く離れたところからというケースがほとんどなのです。 今回誘導された先は、三塁側のすぐ後ろ。目の前30センチ先には選手たち!こんなに間近で見られるなんてラッキーラッキー。 監督の指示までほぼほぼ聞こえてきて、ずっと耳がダンボです^^; 二試合目は一年生バッテリーだったんですけどね、やっぱり緊張と戸惑いと、なかなかいいところが見せられません。 先輩たち二年生も気持ちが折れないように、一生懸命声を掛けます。「気持ち切り替えていこうで~」「ひきずるなよ~」「次いこうで~次!!」 私たちは微笑ましくうんうん、って見てましたけど、帰ってきた選手たちに一喝。 「気持ち切り替える、って何を切り替えるんな!!切り替える以前の問題じゃろうが!!お前ら2年はもっと怒ってええんど!!なにしょうるんな、ってお前らがもっと熱ぅなれや。 もう少ししたらお前らが全部引っ張っていくんじゃけぇの。言うことはゆうちゃれ。ちゃんと教えてやれ!!」 (かなり方言ですが、だいたい汲んでいただけるかと^^;) バッターボックスから帰ってきた選手が相手ピッチャーのくせとかバッターサークルにいる子に耳打ちしたりとか、 お尻をポンポンって叩いて送り出す様子とか、チャンスの打順に立つ選手に唾を飛ばしながら「絶対打てよ!!」と叫ぶ様子とか 普段は見えない表情や姿をこんなにも間近で見ることが出来て、もうジンジンしっぱなしでした~。 はるばる北へ向かった甲斐があったというものです。もうあと1年とちょっとです。 今年光3年の皆さん、仲間と野球が出来る日が1日も長くつづきますように。。。。。全国の父母達は心から祈っていますよ!!

段取り八分

    金曜日に行った先は、とある検査機関。 主に生地や資材に関する検査をするところなのですが、それ以外にいろんな面白い検査やデータ取りをしてくれるところなんです。 出来上がるまでは詳しくは言えないんですけど、自分自身の経験や勉強の為にも実際の試験の様子や内容を見せてもらいたかったことと また、それをお客様に必要な際に説明するだけでなく、 どうやって伝えていくか、付加価値を付けた提案が出来るか、そんなことを模索する第一歩として ダメもとで聞いてみたら、案外あっさり、いいですよ~なんか、面白そうですね^^と許可が出て行ってきました。 それにしても、地道な実験です。 でもその地道な実験をする前の段取りが、またこれとっても地味でいて大事な行程なんですね。 現場の様子を目の当たりにして、段取り八分とよく言ったもんだなぁ、その通り、と。 いろいろ見学をさせてもらうとですね、その現場の様子や大変さやがわかるだけに、次からあんまり無茶や無理をお願いできない^^;という面もでちゃって それって良いのか悪いのか、なんですけどね(苦笑)でも、双方の仕事を理解し合ったうえでやっぱりここは頼むよ、ここはちょっとなんとかして、なんとかならないかな、今回は待てるよ、待てないよ そんなやり取りがフィフティーフィフティーで出来るのが理想ですよね。 実務もある中で、普段と違うすごい注目度のたくさんの目の中で、ご協力くださって本当にありがとうございました<(_ _)>

ちょっと待とうよ

    ペーパードライバーの時期もかなりありましたが、今では日常的に車の運転をしています。 運転が好きか嫌いかと言われれば、自分としては好きな方で上手いか下手かと言われるときっと旦那さんからは下手と言われ、自分ではまぁまぁじゃないの?と思ってます^^; 会社の向かいは市役所なので、けっこう歩く人も多いゾーン。信号のない横断歩道もあるので歩道を歩いている人がいると基本渡ってくるよな、と思ってスピードを落とします。 渡る時は結構延々と次々人が渡ったりするので、あぁ・・・・って思いたくなる時も正直あります。 でも、明らかに横断歩道に向かって立っていたら、止まるのが車側のルールですよね。 先ほど、明らかに渡りそうなのでスピード落として、止まろうとしたら、横から車が抜かしていきました。 渡ろうとした人も、お礼をして渡ろうとした顔をハッとあげて、止まりました。 こわいこわい!! そして、その抜かした車は、2メートル先で赤信号で止まりました(+o+) ほらぁ、抜かしても結局そこで止められるんだからさぁ。ここ国道だから長いんだからさぁ。 ちょっと待ってあげたらいいじゃん、おばちゃん。 国道渡って、会社の駐車場に停めようと左折する際に、直進の車。待つでしょ。そしたらその脇を自転車コツンとかいわせながら無理やり通り抜けていきました^^; そのコツンはきっとハンドルにかけてた閉じた傘のコツンだから、ま、いいけどさ、でもそこ、私の脇抜けられてもその先に直進の車いるんだから、ちょっと待とうよ、おねぇさん。 その更に後ろの自転車のお兄さんが、オイオイ、そこ行くのか!?みたいな ちょっとびっくり顔でおねぇさんのこと、見てましたよ。 夕方はね、みんな一分一秒早く帰りたいのでしょうけれど、ちょっと待ったところで劇的に時間の短縮にはなりませんから。 ちょっと待って、安全第一で帰りましょう。

巡り合わせ

    会社の住所は広島県福山市。 どうしても紹介の時は広島の会社です、っていうので皆さんイメージとして原爆ドームがあるあたりの広島ね、と持たれると思うのですが 実は福山市はほぼ岡山^^; そんなこんなで、岡山に行きます~!!という情報をゲットするとならば福山にも~とお声掛けしてしまうのですが、今回の方の行き先は岡山は岡山でもほぼ福山。 そんなこんなで昨夜、ようやく素敵な女性と二人でいろんなお話をすることが叶いました^^巡り合わせってあるんですねぇ。 仕事の話をする時はとってもパワフルで男前(失礼^^;) お酒の話をする時はとってもチャーミングな少女みたい(失礼^^;)でも表情がホント全然違うんですもの! そして、先ほど「せっかくだから行っちゃいますね!!」と突撃訪問を受け、嵐のように去って行かれました~(笑) やっぱり、思い立った時の行動力、判断力。これってすごく大事!!だからこそこの数年の間にどんどんどんどん道を自ら切り拓いて、たくさんの人を魅了してこられたのだと思います。 私ここ1、2年自分でも行動力が落ちてたな、と。ちょっと守りに入っていたな、と思うんですよね。 少しいろんなことが見えてきたり解ってきて、怖いものが出来てきてたんです、ちょっと。 大いなる刺激をいただいて、先ほどの訪問でやっぱりこういうこと、したいな、とまた気持ちムクムク湧いてきて いい感じにエンジンかかってきたようです。先日の撮影の写真も届いて、さらにメラメラと。 がんばろ~~~~♪

泣き声

朝から泣き声が響いてきます。 お隣さんの3歳の女の子。「ママと行くの~、ママと~~!!ママと行くの~~~!!」 か、かわいい(*^_^*) 当事者同士は、もう出かけなきゃいけないこの朝に、泣き叫ばれてもどうしようもできない困り果てた図、だとは思うんですけど ゴミ袋を持って出ていく末っ子ちゃんも、「き、気まずい。。。」といいながら出ていきましたが お隣のおばちゃんとしては、かわいぃわぁ。としか言いようがありません。 しばらくすると、ちょっと声が小さくなって、おばちゃん気になってちょっと覗いたら若いパパさんがしゃがんで、お顔を手で挟んで、何やら静かにはなしかけています。 うんうん、パパさんもがんばって! こんなにね、全身で泣き叫ぶのって、今しかないですからね。ママがいいの~~~!!って言ってくれるのも過ぎてみればほんの一瞬ですから(笑) 十数年前は、きっと我が家のいろんな音声が、あちこちにこんな風にきっと聞こえていたのね^^;なんて思いながら 子どもに振り回されていたようで、本当は子どもに振り回してもらって成長させてもらって、親にさせてもらってきたんですよね。 夜泣きで疲れているおかぁさん、おねしょが治らなくて悩んでいるおかぁさん、添い寝をしないと寝てくれないと困っているおかぁさん。 いつか絶対にその時期には終わりがきますから。すべてがかわいぃ(*^_^*)と思える時が来ますから。大丈夫ですからね!!!

届いたラブレター

    百合の花の便せんに、心を込めて書いたラブレター。 大変お忙しいあの方の手に無事届いて、返事をいただくことが出来ました。 うれしいなぁ うれしいなぁ!! 会った瞬間に、泣いちゃうかもしれません。 あんなこと、こんなこと、あのことも、このこともお話ししたいことやお聞きしたいことは山のようにありますが、限られた時間の中でどこまでお話しできるかしら・・・・ またこうして会うことが出来るのですから、本当に有り難いことです。 でもこれはきっと、まだまだすべきことがあるのですからね、ということなのだと思います。 色々な意味で、新しい一歩を踏み出すためのこの時、この人、この場所であったのかもしれません。 正直不安もあるけれど、撮影直後というこの7月23日という日にちも、そういうことなのかな、と思います。 なんだか意味深ですね(笑)はい、意味深なのです。 でも、ここを乗り越えることが出来ないと10年という次のロングスパンの最後までたどり着くことが出来ないのかもしれない。 秋にもう一通また別の熱烈なラブレターを書けるようにならなくちゃいけない時なのかな、と。 はい、最後まで意味深でした(笑)

手が判る

    お洋服を作るために、生地が必ず必要ですが、表に見える生地だけではなく裏地と呼ばれるお洋服の裏側にも薄い生地がありますよね。 更に実は見えない生地の裏に、芯というものが貼ってあるのです。シルエットを出すためや、歪みを防ぐためだったり、ハリやコシを持たせるためなど、 目には見えないけれど実はとてもとても大事な役目を持っているのが芯地なのです。 シャツの襟や、ジャケットの襟部分、カフス部分やパンツのウエストとか、同じ生地でもしっかりとした部分ありますよね、そういう所に必ず貼ってあるのです。 で、使っていた芯地が廃番になったということで、別のものに変わりました。でも品番が変わっただけで、今までと同じ糸を使い織り方も同じで移行品だから、これで問題ないはずです、ということでしたが 「絶対違う!!何かが違う!!」と縫製の現場。 調べてもらうと、確かに加工段階が以前のものと一つだけ違っていたらしい。 手は判るんですねぇ。 違う、って工場から連絡があって生地メーカーに問い合わせて 、生地メーカーさんは、変えてません、って大抵言われるんですけど^^;毎日縫っている手には、判るんです。 何かが違う、って判るみたいなんです。手はすごいんです。本当に!! いろんなことがオートメーション化できても、どうやっても人の手が必要な縫製。この春、夏は大変お届までお待たせしておりますが、新人さん含め7名増員しております。 日々その手に蓄積されていく感覚と技術で、秋頃には工場の方も落ち着いてくるはずです。新人さん達が育てば来年はもう鬼に金棒♪状態になることでしょう。 そして秋には新しいカタログもお届けです^^

男子の買い物

    バッタバタしている間にもう明日は金曜日。 久しぶりの子どもネタ^^; 北海道から無事帰宅した長男君。思いのほかいろんな出来事を話してくれましたが、聞けば聞くほど、北海道まで行ったのに・・・・・いったい何を・・・・ということばかり 例えば、札幌にて一風〇の博多ラーメンを食べた、とか、公園で三角ベースをして遊んだ、とか映画を観ようとした (高かったからやめたそうですけど^^;こちら学生料金¥1000なのに、札幌は¥2000といわれた、とか。本当に??) とある班はカラオケボックス行ったとか^^;君ら、自由行動に何やってんのよ、ホント。 おまけに、お土産ときたら「うちには白い恋人があればいいからね、ま、弟に何か一つくらい選んでやって」 というお小遣いを自分のために使いなさいという母の優しい心遣いどおり 「白い恋人」と弟に「日ハムのタオル」だけ本当に買ってきました。 で、自分のものは、というとゼロ!!! 後輩や先輩へもゼロ!!(あ、バットくれた先輩にだけお菓子一つ買ってたわ) もちろん半分以上お小遣い残ってます。 「お土産お土産って、その場ではちょうだいちょうだいとかいって騒ぐけど、結局買ったりもらったりしたその瞬間は盛り上がって、その後は、ま、別にってなるもんよ。そんなもんだって。」 いやいや、そうはいってもそれが楽しかったりするんじゃないの、と思うのですが物欲のないというか、あっさりしているというか^^; でも、普段の練習三昧から解き放たれた、本当に楽しいひと時であったことは間違いないようで何より何より。 あ、でも毎日ちゃんと出た人は多くはなかった中で、朝練は一応毎日したそうですよ。 さぁ、夏の大会の組み合わせは今週末です!!

ついてる~!!

    昨夜最終の新幹線で帰ってきました。 カメラマンさんがよく知る場所に、更に下見を加え前日もまた下見に行ってくださって、セレクトにセレクトを重ねた5ヵ所のポイント。 すべての場所において、怖いくらいに理想的な空と雲と風と、そして今回のテーマのまだ明かせない内緒の○○。 最後は日没前の、一瞬の太陽の光を求めて進むロケバス2台の前にノロノロ進む前の車。一同かなりイライラ。おまけにロケ先に到着時刻を伝えると なんと、中学生がバーベキューをしているので、その場所は避けてください、ってえ~~~!!そうなの?? そうこうしていたらなんと、雨!! 一同、内心かなりドキドキ。ヒヤヒヤ。 でも、そのノロノロ車のおかげで?到着したころにはなんとまぁ雨は上がり、おまけに雨が降ったので中学生たちはバーベキューもキャンプファイヤーも延期。 夜の7時。想定通りのだ~れもいないポイントは、夏至翌日の昨日は、まだちゃんと太陽が西の空に。。。。 スペシャルなモデルちゃんは、すらりと伸びた手足を存分に使って、最後まで何度も何度も美しいポージングを繰り返してくれました。 あまりの美しさと、不思議な錯覚に陥りそうな写真。ディレクターさんに、「ページ、増やしたいですよねぇ・・・・・」って夢見心地でつぶやいてしまった私。 そして、更に今朝、ラブレター先からの第一報。 まだまだついてる~!! ふふふ、お届はまだもう少し先ですけど、どうぞどうぞ楽しみにしていてくださいね^^

ロケ撮影

    明日はいよいよロケ撮影^^ 〇〇島にしようか、京〇にしようか、いやいややっぱり東〇か、色々案は出たのですが、いやいややはりロケはリスクが大きすぎる。 スタジオでしっかりと作りこんで撮ってみよう。ならばかなり広さがいるよね、高さもいるね。 そんなこんなを経て、やっぱりロケ撮影敢行の運びとなりました。 一番心配のお天気も、何とか明日は大丈夫そうです。 学生時代に、友達だけでお泊りする旅行を初めて許してもらった思い出の地でもあります。レンタサイクルで大橋を何度も往復して買い出しをして自炊をするスタイルの宿泊施設は 一体なんだったのかもうすっかり忘れましたけど 明日はもっともっとその地域の原風景が残るとっておきの場所に行けるようです♪ モデルちゃんは、入ってきた瞬間にみんなの目が釘付けになった全員一致のスペシャルな女の子です。 どうぞよい光が差し込みますように。どうぞいい風が吹きますように。 キセキの一枚を皆さんにご覧いただけるよう、チームリフィン心一つにして、自然と向き合って参ります!!

おかえり

月曜日からバットとランシューも引っ提げて、修学旅行へ行っていた長男君。 今日の夕方帰ってきます。北海道はずっといいお天気だったようでなによりですね^^ 最近は同行の先生が学校のHPに旅行の様子を時々アップしてくださるので、なんとなくの様子は解ります。 でも、長男君の姿はペンションに泊まった際の棟ごとの全員写真の中の、これかな?の一枚くらいしかわかりませんでした。 なぜか、写真によく写っている子と、集合写真以外あまり写らないタイプの子と結構はっきり分かれますよね。 カメラマンに自らイェ~イって寄っていくタイプの子はもちろんよく写りますけど、カメラマンが無意識のうちに撮りたくなってしまう子も確かにいると思います。 もちろん、自らカメラを避けるタイプの子もいますよね。お年頃ですもの。 学校の廊下に貼り出された写真を一生懸命探すのに、我が子の姿をなかなか発見できず、せっかく見つけても横向きだったり誰かと被ってたり^^; 中学の修学旅行でもカメラを持って行かなかった長男君。親切な友達からどうやら何枚かは現像してもらったものをもらっているはずですが、見たことはありません。 今はもう携帯を持って行くのOKな時代になっちゃってますから、写真位は撮っているとは思いますが、多分進んで撮るタイプではないのであまり期待はできません。 娘と違って一から十までしゃべって報告するタイプでもないので、どの程度の話が聞けるのやら?ま、それもまた楽しみともいえますね。 いずれにせよ、またいつもの日常へと戻ります。非日常と日常と、やっぱりどちらもがあるからこそ、どちらもが輝いて見える瞬間があるのでしょうね。 学校よりメールが届きました。便利な世の中ですねぇ。予定より早く着くようです。いそいそとお迎え、いってきま~す♪

父の日

    母の日は5月の第二週なのに 父の日は6月の第三週なのですね。 それでなくても父の日は母の日に比べて盛り上がり感や、取り上げられ方に差があるように思うのに、第二週と三週と違ってくると、ますますうっかり忘れやすそう^^; うっかり忘れる人がいるから、第三週にして、大丈夫まだ間に合いますよ、にしているとか!? で、先週の日曜日に腰を揉んでほしいと末っ子に依頼している父。じゃ、父の日のプレゼントにさせてもらえばちょうどいいじゃん!って 腰を揉んでいる(どう見てもじゃれ合っている)写真を娘に送って、父の日だからね、って教えたら(結局私が日にち間違っていたんですけど^^;) 娘から早速父へのメッセージが届いたらしい。 「父さん、 この間の修学旅行の引率補助で、子どもたちから何か面白い話をして、面白い話をして、とやたらリクエストされるから 父さんの話をしたら、めっちゃ受けてとても助かりました。 さすが父さん!ありがとう。」 なんじゃ、こりゃ、と言いつつも、とても嬉しそうでした。さすが父さん、というフレーズがヨイショ上手な娘らしい。 ということで、皆さん今週末こそが父の日です。直接感謝の言葉が伝えられる人は直接が何よりですね^^ もう、直接言うことが叶わない人は、手を合わせて心の中で、「ありがとう」を伝えましょう。

ラブレター

メールが暮しの中に定着し、仕事の上でも当たり前のように使うようになって、「手紙を書く」ということ自体がめっきり少なくなりました。 お客様へのラブレターは、月末に毎月心を込めて書かせていただいていますが、ハガキへ2,3行ほどの短いメッセージ。 いわゆる便箋へのお手紙は、ここぞ!という時の最後の切り札的な存在になってきていますが、そのここぞのお手紙を久し振りに書くことになりました。 やっぱり神様は必要な時に必要なモノというかコトというか、試練というと大袈裟ですけどそういう状況をちゃんと用意してくださってるものだなぁと思います。 あれや、これや、思い巡らせていることを吐き出す機会がなかなかないままで、これではいけないと いろんな言葉を掻き集めている最中だったのですが、それを一旦書き出さなきゃいけないと思いつつ、なんだかんだと、出来ない理由を自分に言いながら少しずつ先延ばしになってしまっていたのです。 今日連絡をいただいたことで、お尻に火がつきました。 何故でしょう、幾つになっても、何度も学習しているはずなのに、お尻に火がつかないと動けないものですねぇ。子どもにエラそうに言えたもんじゃありません^^; 会いたい、会ってお話ししたいとフッと心に浮かんだあの瞬間を実現させるために 明日は1日しっかりとじっくりと、いつものスタイルで鉛筆を握って言葉を書き連ね、素直な気持ちで大好きなあの方へ熱烈なラブレター第二弾を書かせていただこうと思います。 届け、想い!!

吹き抜けた風

    先週末は大好きな新幹線で大阪入りして、その後京都へ。 諸々の打ち合わせや、新しい出会いや、そしてメインのモデルオーディションも無事終わり、昨日夕方に最終決定をしてバタバタっとスケジュールも確定してきたところです。 さて、その合間に、実は仁和寺に行ってまいりました。 バスに揺られること約小一時間。 一昨年、旦那さんが一人でいった時、「涙が出た」 なんて帰ってきて言うものですから、「何がそんなに???」 仁和寺といえば私の中では吉田兼好の「仁和寺にある法師・・・・・ 先達はあらまほしき事なり。」という出だしと、最期のあらまほしきが、あらま、で区切って読めばかわいいなぁ、なんてどうでもいいような思い出?みたいなことしかなかったのですが 行って、見て、自分でもびっくりしました。 それはそれは見事な庭園があるのですが、履物を脱いで建物に入って、庭の見える廊下に足を踏み入れた瞬間に、風がふっと吹きぬけて行ったのです。 目に涙がじわっと浮かんでくるのです。 そこに、誰かが居るのだと、はっきりと感じました。 この風は迷いに迷っていたとある時期に、高野山へ行った時にも感じた風です。山門に立った瞬間に吹き抜けた風と同じ。 あの時は誰かが居るという感覚はなかったのですが、どちらも真言宗総本山。「同行二人」お大師様があなたは一人ではないのだよ、と教えてくださったのでしょうか。 一番奥にある、お大師様がお祀りしてあるところに、お札もおさめて色々なご報告もしてまいりました。 なんでも見える可になって、情報は開示され、科学でいろんなことが解明されて、順位が付けられて、なんでも溢れているこの時代 目には見えないこと。数字では計れないこと。手で触れることが出来ないこと。誰にもわかってもらえなくても、自分には解る、そんな感覚をもっともっと大事に大事にしていいのではないのでしょうか・・・・・と、お香の香りに包まれて、心静かな時間を過ごさせてもらってきました。

新幹線

久し振りの新幹線です。 いつもは一人が多いけれど、明日は連れがおりまして、午後からはさらに増えまして、15時にはなかなかの人数が集合です^^ そう、明日はモデルオーディション! コンポジも届いて (コンポジットの略で、モデルさんの、業界内部用プロフィールカードのことなんですよ♪)う~んう~ん、唸っています。 これまた、実際のご本人さん現れると、かなりいい意味でも悪い意味でも違ったりするのです。 いろんな専門用語も時々さりげなく取り入れながら会話が出来るようになりましたし、オーディションの時の質問も、それなりに出来るようにもなりました。 どこの何を基準に何をしていいのか判らなかったころからすれば、随分と私自身の初々しさはなくなったと思いますが^^; それでもやっぱり、 毎回毎回それぞれに初めての出会い。 ワクワクもあり、ドキドキもあり、いろんなため息もありの、本当に密度の濃い充実の真剣勝負の時間です。 では、明日から週末までいってきま~す!!

新規出店

会社は駅から近いので、あちこちで新規出店が目につきます。 特に飲食関係は入れ替わりが激しいですね。本当に大変なのだろうなぁ・・・・と思います。だって生ものですものね^^; あるお弁当屋さんがあるのですが、狭い間口の入り口にお昼時になると必ず入口の外で立っておられるおじさんがいらっしゃるんです。 外にね、わざわざ立っておられるとね、ご苦労様、とは思いますけど立っているから入ってみようとは正直あまり思わないですよね。 元気のいい若い人がにこやかにちょろちょろ動きながらいるならまだしも、どう見てもおとなしそうな若いとはいえない方がじっと一点に立っておられると、それでなくても狭い入口なのに・・・・・ そこに立ってるのは、かえってマイナスじゃないかなぁとよそ様のお店のことながら勝手に思ってみたりしていましたが 今日はとうとうその方、勇気を振り絞ったのか、店の人に言われたのか、とても小さな声で「いらっしゃいませ、どうぞ。」と私に。 正直私の心はチクチク痛んで、 「ごめんなさいね、私帰ればご飯あるし、お弁当要らないのよ。」と心の中で謝りながら、下を向いて通り過ぎてしまいました。 あぁ、もう次からこの店の前は通らないでおこう、って思っちゃいました。 商売って本当に難しい!!私たちも、いかに商品や会社のことをPRするのか試行錯誤の連続です。独りよがりになっていないか、押しつけになっていないか。 カタログやDMも「またきた」、と思われないために、どんな内容にするのか、どんなタイミングにするのか、形状にするのかいつも頭悩まします。 いろんな条件をすべていい感じにマッチングさせるのは、一体何なのでしょうね。努力、勉強、経験、それだけではないのでしょうね。 今日はお弁当屋さんから、まじめな仕事の話へとなりました。煮詰まってきたので、さ、そろそろ帰りましょう。

鶴文字

    これも、ボツなの!? 長男君の野球部は毎年高2が中心となって鶴文字を作るのですが、説明書や道具などの引継ぎの中に昨年ボツになった折鶴の袋があり、それを見てビックリ! 正直、これがボツだったら去年私たちが折った鶴のうち何匹が採用されたのかしら??この人の汚い、とか思われていたのかしら??って焦った人も少なくないはず。 特に薄い色なら少々白い部分があっても目立ちませんが、長男君の学校は赤といいますか小豆色っぽい赤がスクールカラーですから、そういう濃い色だと色紙の裏の白い部分ができるだけ見えないほうがキレイなんですって。 そりゃ、そうです。そうですけど、なかなか10センチに満たないあの小さいサイズの折り紙で、白い部分を見えないような完璧な折りは難しい!! 心を込めることが大事ですが、見た目の美しさもやっぱりこだわりたくなるのも判らなくはないのですが・・・・・ こりゃ、長男君に折らせたらとんでもなくなるな、と末っ子ちゃんにかなり協力してもらった今年の我が家のノルマ分の鶴。それって主旨とどうなん!?という疑問も少々湧いてみたり・・・・・・ でも、でもですね、実際に自分たちが一羽一羽を繋げていく作業を黙々としていると、やはりきれいに織れているものはきれいにスッと重なるけれど きれいに織れていないとどうもうまくスッとはまらないし、確かに白い筋が見えると気になる^^;せっかくなら美しく仕上げたくなる歴代のおかぁさんの気持ちもよ~く理解できました。 何千羽という折鶴の集合体。縦一メートルはゆうにある大きな鶴文字のタペストリーにはいつもの合言葉が大きくくっきりと。 結局は親の方が何かしてやりたくて、何かしら関わっていたくて、ついつい必死についつい夢中になって楽しませてもらっているのかもしれませんが それはそれで、いいんじゃないかと^^祈り以上に愛情であふれんばかりの鶴文字タペストりー。 今しかできないことなんですもの~♪ねっ!!

初めての・・・・

帰ってきたよ~!忙しい!可愛い!しんどい!楽しい!充実した2日間でした!! と長女からのLINE。 横浜の公立小学校の一泊二日の野外活動の引率の補助員として参加して、ボランティアかと思いきや、ちゃんとお給料ももらって帰ってきました。 「え~先生、なんか言葉が変だよ。」 広島から来たからかな~。 「え~広島ってどこ?」「あ~知ってる~原爆ドームがあるところでしょ~。」「え~先生大丈夫だったの??」 4年生って、まだ何にも知らないし解ってないんだねぇ。でもそれがまた可愛くってさぁ。しかも男の子はみんなボク、って言うからなんかみんな上品な坊ちゃんみたいだし どうでもいいことでケンカもしたり、すぐ泣いたり、みんながまとわりついてきて、もう可愛くってさぁ。お迎えのご両親に子どもと一緒写ってやってもらえますかって言われたりさぁ 副校長先生が、すっごくいい人で担任もまだ新人さんだったから一緒にいろんなこと教えてもらって、なるほど~そっか~って、ことばっかり!! 長女のおしゃべりは止まりません^^; 児童たちとのふれあいだけでなく、副校長先生の指導や声掛け、娘に話してくださったいろんなこと、とにかく全てが感動の連続だったようです。 なんと来週は同じ学校の6年生の修学旅行にも引率の補助員として行くのだとか。 日光東照宮に行けて、お給料までいただけて、まぁなんてステキ!!母が行きたいわ。と思うけれど、それでも補助とはいえやっぱり責任重大な仕事です。 とにかく、頑張り過ぎたり、興奮しすぎて前後がわかんなくならないように、落ち着いてしっかり全体を見てらっしゃいよ、ということを何度も電話口でいうのですが 聞こえているのだかどうだか^^; でもよい経験をさせてもらっているようですし、しっかり地に足つけて将来を見つめて活動しているようです。しかもチョ~毎日が楽しいそうですから何よりです。 そしてまた、せっせと荷物を送る、母です。

ワクワクしてます

    リフィンの新しいカタログ企画が、進みつつあります。 今回もロケ撮影することになりまして、ロケハンの写真を見ながら、見せ方の提案をみんなであぁだこぉだと言い合いながら ワクワクするあの感覚が、沸々と湧きあがってきて、非常に楽しみです^^ 日常生活の中ではそんなにわがままを言ったり欲張ったりする方ではないと思うのですが、カタログに関してはどうもわがままで欲張りらしく^^; こちらとしては、こんなのだったらいいのになぁ、ついでにこれもできないかなぁと、つぶやく程度にしか言っていないつもりなんですけど 時々苦笑いをされているのを感じつつ、それでもやっぱり言いたいことは言っておかなくてはと 「いや、可能ならでいいんですよ、無理が来るようならいいんですけどね、」と前置きを言っておいて、その後リクエスト。 その前置きが、余計にプレッシャーなのかしら!? ということで、今年のリフィンはなんと秋に新しいカタログが出ますよ! 来週はモデルオーディション♪素敵な人と出会えるといいなぁ。 11年目に突入ですから、今までの10年を振り返りつつ、これからの10年を見つめて、決意表明ともいえる一冊にすべく チームリフィン、走り始めていますから!乞うご期待^^

卒業アルバム

    昨夜ひょんなことから中学時代の卒業アルバムを引っ張り出してきた旦那さま。 お~そういえば、お~そうじゃった。お~これ、オレとおふくろ。なんて懐かしそうに指さして教えてくれます。 私のも出してきて、パラパラとめくり始めます。 毎日があんなに楽しかった中学校時代。何度も何度もめくった想い出の卒業アルバム。でももうここ何年も開いていませんでしたから、私も懐かしくなりながら こちらからこれ、って指さしたり旦那さまがこれじゃろ、と指さしたり。 その中で、運動会でやっさ踊りを踊っている私が居るのですが、私三原っ子ですけどやっさ踊りに参加したことはなく^^;見る人専門だったので 運動会でもなんだか様になっていないポーズなんですよ。 幸いなことに前の人の伸ばした手のおかげで、きれいに顔が隠れているので、誰にもわかんないと思っていたら、なんと旦那さんが 「これ、おまえじゃろ。よぉわかったじゃろ。」 彼もなんだか満足げというか自慢そうに言ってましたが、私もなんだかビックリと共にちょっと感動。 明日、結婚20年目を迎えますが、旦那さまは兄弟いませんし、そういえば本当に何事も二人でいろんなこと一つ一つ乗り越えてきたなぁ・・・・と、しみじみ。 明日はお互いにお互いの労をねぎらい合いたいと思います。

宣言

    久しぶりにですね、行ってきました。 フィットネスクラブ。 う~~ん何ヶ月もったいないお金を使ってしまったことでしょうか^^; 受験生がいるし~、ご飯しなくちゃいけないし~、仕事忙しいし~、そうこうしてたら引っ越しのこといろいろあるし~、出張続いたし~、病院あるし~ できない理由はいくらでも出てきます。 でも、それじゃぁダメなんです。でもわかっていても、ついつい私も人の子ですから!?後回し後回しにしていました。 なので、今日から、はい、私火曜と木曜日は必ず行きます!!仕事は基本的にはこの曜日はできるだけ定時に切り上げて その曜日にいけなかったら、土曜日に! できない理由を並べる前に、できる体制を週に二日は作る!自分の為にも家族の為にも健康でいなくてはね^^ そして日曜日は残りあと一年、長男君の野球にとことん付き合う!! ということで、宣言しましたから、時々「行ってる?」と怠け心に負けていないか聞いてやってください。<(_ _)>