投稿

1月, 2013の投稿を表示しています

我が家の流行

この冬我が家で流行っているのが、 卓球♪ 卓球台はもちろん食卓テーブル^^; ネットは、長男くんがいつでも辞書が引けるようにと食卓端に立てている英語辞書と末っ子ちゃんが漢字を調べられるように用意している漢和辞典。(出番はまず、ありませんが^^;。。。。。) サイドのラインは日経新聞で。なかなか高尚でしょ!? かつて、中国からの留学生がいたり、おじいちゃんおばあちゃんがご飯を食べに来たりがよくあったんですよ。なので、詰めれば10人くらいは座れるテーブルですから、横には長いのです。 その代わり、幅はあまりないので、これがまた面白さというか、経験値だけではなんともならないラッキーやアンラッキーをよび、エ~~って事が起こって笑えちゃうのです。 旅行に行ったときなど、宿で卓球をしても、末っ子ちゃんは泣きながらするか、すねてやけををこすか^^;でしたが、ようやく5年生にもなるとそこそこ対等に出来るようになり、 この微妙なオリジナル卓球台なので、それこそなかなかいい感じのシーソーゲームが続くのです。 白熱してくると、頼む!!もう一ゲーム!!あと一回だけ!!なんて懇願するのが父さんだったりして^^; 長男君はほどほどのところでいつもシラっと、「わし、もうせん(しない)」と立ち去ろうとするのですが、よく引き止められたりしています。お風呂上りの娘も「おい、一回だけしようぜ」、なんて誘われてます。 「も~チョーほのぼの家族じゃん」とか言いながら、機嫌のいいときは付き合ってくれますよ。 Wiiスポーツもいいけど、やっぱり疑似体験にしか過ぎませんからね。 いかがですか、まさにテーブルテニス、お手軽でなかなか楽しいですよ(^_-)-☆

リミットスタジオ

今日も午後から撮影でした。 今日の撮影場所は、リミットスタジオ♪先週やっと工事が終了。 私は今までの経験!?を駆使しつつスタイリスト兼コーディネート兼手タレ^^; もちろんプロではありませんから、完璧なことはできませんが、素人っぽさもそれもまた良し!?と自分たちに言い聞かせながら 今できる精一杯の中で、リアルタイムに必要な情報を、静止画であったり動画であったりをお伝えしていきたいなぁ、と思っています。 服づくりのプロセスであったり、アイロンのかけ方のコツだったり、生地の比較とかも面白いですよね。 そういう、企画製造販売を一貫して行っているリミットだからこそ伝えられることを、少しずつ撮って紹介していきたいなぁと思っているのです。 それに、カタログの紙面上だけでは伝えきれないこともたくさんあるわけで、 厚手といってもこっちとこっちだったらどちらが厚いのかとか、バックスタイルはどうなっているのかとか、制電の効果って本当にあるの?とか 数字や言葉では伝わりにくいことも、視覚でならすんなり納得できることもたくさんあると思うのです。 なんせ、今やみんなパソコン並みの機能を持つアイテムをポケットに持ち歩くデジタル時代ですからねぇ。。。。 でも、紙には紙の絶大なる力があります。文字には文字の大切な役目があります。 それぞれのプロが集まって作り上げるカタログや印刷物と 服作りをするプロが集まって伝えてくHPと 双方がうまく絡み合っていけば、何かまた面白いことができるんではないかと・・・・・いうことで、徐々に、ですけど楽しみにしていてくださいね~!!

インフルエンザ

あちらこちらでチラホラと、インフルエンザの話題を耳にするようになったと思っていると。。。。 お隣の席のメンバー、発病!! 「チーフ、大丈夫ですか~撮影の日とかに熱でたりしないでくださいよ~」 と笑いながら送り出してくれた斜め前のメンバー、発病!! 「いや、熱はないですから。。。」 といっていた、斜め前のメンバーといつもお昼を食べている少し離れた席のメンバーも発病!! ってな感じに、少しずつ時差がありながら、一人、また一人と空席に。 いやはや、ウィルスって奴は目には見えないですからねぇ・・・・・自分は大丈夫、っていう人に限ってなる、とか言いますけど 本当に私はならないので^^;なんだかうら悲しいような気もしてしまいます。もうちょっと、可憐なはかなげな感じがかもし出したいのですが・・・・パ~ン!!ってはね返してしまう逞しさが恨めしい。。。。。 予防接種したこともここ数年無いように思うのですが(だって、予防接種に必要な金額と待ち時間通う回数よりも、インフルエンザになったほうが断然安く早く済むんですもの、っていうのはダメですか^^;) いや、でもやっぱり人にうつしてしまいますからね・・・・お互い予防をするにこしたことはありません。 私みたいに頑丈な人ばかりではないのですから、やはりこの時期お互いマスクをしたり、手をよく洗ったり、あまり顔を近づけすぎて話さないとか、むやみやたらあちこちベタベタ触らないとか、相手のことを思った振る舞いが大事ですね。 そうこう書いていたら、また一人、やっぱりA型でした~、と病院から報告ありました^^;明日はもっとガラガラだぁ\(◎o◎)/ 気をつけたところで、うつる時にはうつっちゃいますが、それでも、どうぞ皆さんお気をつけくださいね!

タイミング

無事撮影も終えて、帰って来ました。 本当にいろいろと快くご協力いただいて、好意に甘えっぱなしで、いいですよ、を鵜呑みにして^^;もうちょっともうちょっと、と結局めっちゃ長時間撮影させていただいてしまいました。 撮影がもちろん目的で行った訳ですが、写真も大事ですけど、それよりもっとそんな中で繰り広げられる会話が何よりも大事だったりします。 撮影をさせてもらいながら、あちらではいつも通りお仕事をされたりしているわけで あ、今回はとある葬儀社様のホールをお借りして撮影してきたんです~♪ そういうお仕事の動きを見ていても、参考になったり考えさせられることいっぱいあります。 今回の撮影は本当はもっと早い時期にしたかったんですけど、私自身もこの冬はいろんなことありましたし、 チームリフィンのそれぞれも、聞いてみるとそれぞれいろんなことを抱えていたらしく、この時期だからできた!ってことが明らかになりました。 お借りしたホールも、友引でお式は無いであろう、という予定が、友引のお式になった!からこそできたこともあったりしまして 本当にタイミングってあるよなぁと。 本当に私は自分で言うのもなんですが^^;ひったくられても、落としてももどってくるスマホを持つ私は ラッキーなというか、恵まれているのですよ。あり難いことですよねぇ、ホント。 調子に乗っていてはいけませんよ、ハイ。それは重々承知しています。 感謝の気持ちを忘れず、謙虚さを持って、さ、次へのステップです!

チームリフィン大集合

明日はチームリフィンが大集合です。 全員集合はリフィンメッセぶり、です。集合場所は小倉! 今年のリフィンは、また今までとは違うご提案の仕方をチャレンジしてみようと思っています。 な~んにも無いところから、少しずつ少しずつ積み重ねていく中で、毎回したいこと、やってみたいこと、というのが変化していき 世の中の状況も、葬儀の世界も、みんなの色んな価値観も、多種多様化する一方で、そんな中カタログそのものの在り方や、意義もやっぱり変わっていかねばならない部分があると感じています。 何が正解か間違っているか、は簡単に出るものではないので、今年のチャレンジがどうなるのかはわかりませんが やってみないことには、次へも繋がらないし、発見も反省もないと思うので 10年目を迎えるリフィンだからこそできることを、そして今、私がやってみたいと思ったことをチームリフィンのみんなで、皆さんにお伝えしたいと思います。 キーワードは・・・・う~ん、まだ言えないわ~もったいなくて!? 10年のお付き合いがあったからこその、大事なお客様にも快く協力いただいて、明日から取材と撮影です! では、また来週ご報告を!!行ってきま~す♪  

依存症

携帯が今、手元にないと昨日書きましたが、実は広島にて移動中のタクシーに落としてしまっていたのです^^; 幸いタクシーの座席で、運転手さんに気がついていただけて警察へ落し物として届けてくださっていたので、情報流出!なんておそろしいことにはなりませんでしたが 気がついたときにはさすがにサ~っと血の気が引きました。 で、警察に引き取りにいくには、本人かもしくは委任状が必要^^;ということで、福山からまたわざわざ広島までとりにいくには交通費と時間がもったいなく、 金曜からまた出張だし、どうやったら最短で手元に戻ってくるか考えに考えたところ、 ラッキーなことに広島中央警察署近くに勤務している従兄弟がおりまして、職場に直接委任状を送り、 昼休憩に取りに行ってもらい、その足で私の会社へ送ってもらう、という素晴らしいリレー案どおり 今日送ったからね、と自宅の留守電に入っておりました^^ それにしても、手元にどうやっても無い、という状況に追い込まれると、それはそれで何だかすごく開放感。 充電を気にしたり、マナーモードになってるかチェックしたり、ピロリンとなって、メッセージやメールが入れば気になるし そういうことを一切考えなくていいのは、気楽です。 携帯を忘れた~!!とおもうと気が重いのに、なんなのでしょうね。 携帯があってよかった~っていうことも、もちろん多々ありますが、無いなら無いでも暮らせなくはないのにね。 気がつかない間に依存症のようになっているんでしょうね。みんな。コワイコワイ!! でも、落とすのももっと怖い怖い!!皆さんお気をつけくださいね^^;

手タレ

昨日は広島のスタジオにて撮影。 撮影しつつ、打ち合わせしつつ、新商品の詰めもしつつ、モデルにもなりつつ^^;撮影終わってまた移動して会議室にて打ち合わせをし。。。。 とっても盛りだくさんの一日でした。 スマートフォンを使った、新しいサービスの提供、というところで、操作をするイメージ写真をお願いしていて 手とスマホしか写らないし~と、手タレになるという想定でスタンバイしていたら 操作をするのは男性で、それを一緒に見ている女性社員さんになってくださいということに、いつの間にやらなっていて せっかく週末指先のケアをしてもらって、ナチュラルなカラーまで塗ってもらったのに、手タレではなく、ベテランの域に入った総務のちょっと権限ありそうな女性社員さんという設定になりまして^^; みんなに見守られつつ、笑顔で~笑顔で~もっと見詰め合って~!!と声援を送られる中で、カシャカシャと写ってきました。 何度経験しても、なかなかカメラには慣れませんねぇ。 そして今週末は、ロケ撮影です^^ここでは、私はコーディネーター&インタビュアーでいればいいので、写る側ではないのでちょっと気が楽です。 そんなこんなで、今週も大忙しとなりそうです。そして、実は現在私の手元には携帯がありませんので、もしやせっせとメールや電話を鳴らしてくださっている方がいらしたら PCへのメールか会社企画室への電話、19時以降ならば自宅電話へご連絡くださいね。

嬉しい悲鳴なんですけど・・・

3月20日までに、200名分! 3月末で150名分!! そんなご依頼が立て続けに入ってきて、嬉しいことなんですけど、かなりひぇ~~~って高らかに悲鳴を上げたくなるような状況です。 昨年早くから依頼を受けているものは、もちろんきちんと予定も組めていますから問題なく進められるのですが 商品が確定していない上に、サイズもこれから、で3月20日っていわれても・・・・・ 正直お洋服って、一人が一日に縫える枚数に限度があります。オートメーションじゃないのですから、24時間フル稼働ってわけにはいきません。 どんなにベテランさんでも、生地によったり、ポケットが多いとか、ファスナーがあるかないか、とかちょっとしたことで、随分手間ひまが変わってきて、ベテランだから劇的に沢山縫える!!というわけにはいかないのです。 そして、もう一つ肝心なこと。 縫うには、必ず生地がいるのです。生地が無かったら、話になりません。 もちろん、生地のストックをじゅうぶんにもっておいてよね、っていわれれば、それはそのとおりなのですが^^; 生地を織る会社や、生地を染める会社も劇的に減ってしまっている日本の現状。 もし、140人分は取れても残りの10人分が揃わなければ、ダメです。お断りするしかありません。もちろん待っていただく余地があるのかどうかはご相談しますけどね。 生地さえあれば縫えるのに・・・・という場合も少なくないのです。もっと哀しいのは、生地もあって縫えるのに、ファスナーが間に合わないからできない、なんてこともあったりします。 ファスナーはこれまたなかなか手ごわいんですよ・・・・・業界の話で申し訳ないのですがどうにもこうにも融通が利きません。順番は順番なんです。うちの会社に似てますが^^; どうぞ皆さん、もしも制服かえようかしら、なんて少しでもお考えの際には、できるだけお早めにご相談くださいね。

忘れてはなりません

今日は阪神淡路大震災が起こった日。 ごめんなさい、今朝のニュースで触れられるまで、忘れてました。 今朝のニュースで取り上げられた時間や回数、ぐんと少なくなったように感じたのは私だけでしょうか? 見事に復興を遂げたといえる地域や場所もありますが、人の心、はどうでしょう? 時が経てば・・・・という一面ももちろんあるとは思いますが、あれだけの惨事です。時が解決してくれることばかりではありません。 以前も少し書いたかもしれませんが、 あの時、1995年に生まれた子どもは、直接自分が体験したわけではなく、お母さんのお腹で体験した、記憶も言葉もまだ無い胎児であったにもかかわらず 大きくなっても、大なり小なり、いろいろな影響を受けたのではと考えられるものを持っているそうです。 学生時代関西にいたので、関西で教員をしている友人が沢山いるのですが、明らかにそれは感じるそうです。 まだまだ続いていることって、沢山あると思うのです。 忘れてはなりません。風化させてはなりません。 ごいちゃん、笑ったときのあのネコ目^^私はいまでもはっきりと思い出せるよ。みんなを見守っててね。。。。。

参観日

今日は長男君の参観日、&修学旅行、進路説明、&クラス集会。 長男君の苦手な英語の参観。どんなことをしているのか興味深々でしたが、残念ながら教室に入りきれず廊下からの参観だったので 先生の顔もほとんど見えず、何を言っているのかもあまり聞こえてこず・・・・ 英語の授業といえば、先生がお手本を言って、みんながだら~っと復唱する、というイメージあるんですけど、そういうシーンはなく(といっても見えない聞こえないからよくわかりませんが^^;) わが子の姿はよく見える位置だったので凝視していると スッと手を挙げるじゃありませんか!!何のためらいもなくパッと挙手する姿にびっくり!! お~、この子ったら、自ら手をあげたりするんだ!!意外!!と、ちょっと感激していたんですが 苦手な英語で、あんなに笑顔でサッと挙手するって、どんなに自信があったのか、どんな問だったのか、とても気になって、懇談で別のお母さんに聞いてみたら 「あぁ、後半のころね、あの時は単語を使ったゲームみたいなのやってたよ。リーチになったら手を挙げてとか言ってた気がする♪」 そういうことか~!!と妙に納得してしまって、ちょっとがっかりもしましたが、笑ってしまいました。ま、誰しもそれぞれ得手不得手があって、だからおもしろいんですもん。 もうすぐ中3。教室がなんだか一段とせまく感じました。成長著しい今、この時ですものね。 最後に、今年15歳になる君へ、と一言コメントを書いてやってくださいと先生から小さなメモが配られました。 自分が15歳のころを思い出してみても、一番多感で一番心柔らかく、何もかもにいちいち傷ついたり感動したり、有頂天になってみたりしていた気がします。 できるだけたくさんの人と話をして できるだけたくさんの体験をして 心も頭もやわらかく、まずは吸収していってみてください。 無駄になることは、何一つないからね。 と書き記しておきました。

メンテナンス

私の愛車、前後かごつきのママチャリが、今日ようやく復活! パンクも、蓋がなくなっていたベルも、切れたブレーキも、あ、ライトもちゃんと点くようになってる~^^;もろもろのメンテナンスをしていただいて、おまけに会社まで届けていただいて 今日の帰りはスイスイです♪ その自転車、そろそろやめたほうがいいんじゃない、と多くの人に苦笑いされながら言われるんですけど 子どもを乗せるための専用自転車なので、安定したしっかりした走りと、前後の大きなカゴが魅力的。 そして何より3人の子を乗せてきた愛着感。出来ることなら直しながら、少しでも長く乗りたいのです。 でも、愛着が、とかいいながら ぬれたら濡れっぱなし、駅前に数日放置、マンション内では鍵もつけたまま、なんていう乱暴な気の毒な扱い。ごめんね。 日頃のメンテナンスをしっかりしておけば、もっと長くもっときれいな状態で長持ちさせられるのでしょうね。 後ろの車輪は、もうかなりきてしまっていたので交換させてもらいました。前のタイヤは次パンクしたら交換を考えられたほうがいいですよ、などなど、直したところとなぜそうしたか、などという説明もきちんとしていただきました。 売って、買って、ハイおしまいではなくて、その後どんなお付き合いをするかによって、どんなお付き合いができたかによって、おしまいではなく、次の機会へとつながるのでしょうね。 しっかりとしたメンテナンスもその一つでしょう。随時の情報提供も大切です。均一のサービスも大切なことですけど、個別のサービスもあっていいことだと思うのです。 リフィンは何ができるでしょう?何がしたいのでしょう?問答は尽きません・・・・・・

届きましたでしょうか

リミットからの年賀状、届いておりますでしょうか。 文面にもありますが、今年ははじめて一畑電車に乗って、ゴトゴト揺られていきました。 車掌さんが、一人ずつパチンパチンと切符を切ってくださいます。懐かしい。。。。。。 二両編成の電車は、あっという間に一杯になりました。 出雲大社駅までの約一時間。夜の景色はほとんど街明かりもなく、ひたすら窓の外は真っ暗。 足元のヒーターがどんどん効いてきて、ふくらはぎだけが熱い^^; 今年は60年に一度の遷宮の年にあたる為もあるのでしょう。一段とあちこちの整備が急ピッチで進められているようで、鳥居前町はなんだかとっても雰囲気が変わっておりました。 オシャレなお店も増えていました。広く整然ときれいな歩道が広がっています。 で、突然話は飛ぶのですが、行きは三次経由で赤名峠を越えて雪深い頓原を慎重に慎重に運転。 軒下にはツララがさがり誰も足跡をつけていない真っ白い畑の向こうに、家がポツリポツリ。 鈍色の宍道湖が目の前に広がり、水鳥たちがゆらゆらゆらゆら波と一緒に揺らいでいます。 帰りはですね、ナビに従っていると、高速、高速を乗り継いで、美しい大山を眺めつつ、一塊も雪の無い道を、それはそれはスイスイと快適に 戻ってきたのです。 で、また話は飛びますが、出雲大社から戻る深夜1時44分の電車に乗るために、またパチンと切ってもらった切符。行きとは形が違うんです。ゆきはトンネル型かえりはM字型。なんか嬉しい♪ 何がいいたいかといいますとね、 きれいな町並みやオシャレなカフェは、いいですよ。帰りの高速も本当に快適。でもね、なんか、ここはどこだっけ?っていうか、なんだかなぁ、味っていうんでしょうか、物足りなさというんでしょうか。 出雲にだんだんと向かっているという実感を持ちながら進んだ行きの道のりと、帰り道のそのあまりにもの快適すぎるギャップといいますか・・・・・いいのかなぁって。。。。 きっと何年かすれば、あのきれいな町並みが当たり前になり、今の若者にはそれが原風景となるんでしょうね。 でも、どんどんつながっていく高速の下に、何が残っていくのでしょうね。 ノスタルジックに浸りたいわけではないんですけど、うまく言えないんですけど・・・・・ でも大国主命はもっともっとすごい変遷をずっと

わからず屋

夜九時に終わるソフトの練習のお迎えのさむ~い帰り道。「かぁさん、かぁさん、一生分のお願いなんじゃけどね・・・・・・」 友達と前売り券というものも初めて買って、楽しみにしていた映画。この土曜日が封切りということもあって、土曜日に行こうと友達と約束して、引率のお父さんの予定も確保して、ウキウキでいたところへ 「その日は塾のテストがあるよ」と、ともだちの秀才君から一言。。。。。。 一生分のお願いということで、塾を休んで映画にいきたいと訴えられましたが、でもここはハイハイ、ならば休みなさいね、とは言えないところ。 日頃色んな予定がいっぱいいっぱいだから、行かせてやりたいのは山々ですし、友達みんなと行きたい、というのもよ~く解るし、封切一番に行って記念品というものももらってみたい気持ちも痛いほどわかります。 でもここは、わからず屋の頭の固いかぁさんにならなくちゃいけないので、かぁさんだって辛いんです。 末っ子ちゃんも負けじとわからず屋の駄々っ子になって、あ~だ、こ~だと泣きの戦法に入ります^^; それを聞いたり、八つ当たりをはじめる態度を見てると、だんだん本当に腹が立ってきます^^; 女性特有の悪い癖で、ほかの方面へと次第に広がって行き、君がちゃんと手紙を出していないのが悪い、とか予定を自分で解って動くようにしなくちゃダメだとか、大体ご飯を食べるのに時間がかかりすぎるとか どうでもいいことにまで発展^^;気の毒に。。。。。。 一緒にお風呂に入りながら、いつしか、し~~~~ん。。。。。。。お湯と洗面器の音だけが響くのです。。。。。 険悪な雰囲気の中、声だけはやさしく「お休み~、いい夢見てね~」と電気を消してやりました。 険悪な雰囲気を少し引きずったままの末っ子ちゃん、今朝は珍しく自分で起きてきて、 「決めた、塾始まるギリギリまで見て、途中でやめて帰る。」^^; そうなん。いろいろ考えたんじゃね。えらいえらい。でも、まずはテストがある時間をきちんと確認しなさいよ。そして友達にももう一度相談してみたら?方法は一つじゃないから、いろいろ試してみてごらん。 いつの間にかいつもの二人に戻って、元気ハツラツ行ってきま~す!!と笑顔で学校へ向かいました。友達とどんな話しになって帰ってくるでしょうか。再びあの空気にならなきゃいいんです

来客

新年のご挨拶にと、昨日から次々とお客様。そして次々とメール。 年末から連絡くださっている方もいらっしゃれば、突然の、という場合もありながらも、怖いくらいに重ならないよう、うまく次々とやって来られました。 その分、哀しいくらいに今日の仕事は思うように進まず、お昼を抜いてもアレレレ、ここまでだぁって感じです。 しかも、相手の方は初めて聞いてくださる話ですが、社長や専務の隣にいる私は同じことをくり返し聞くわけで・・・・・・・ でも、その分そうだそうだとだんだん現実を帯びてくるというか、やらなきゃいけない状況に追い込まれてくるというか^^; おなじ内容でも繰り返すうちに、徐々にバージョンアップしてきたりして、ひぇ~ってことにもなりかけていますが^^; つまりは、社長や専務自身もそうやって、言葉に出して言いう中で、だんだん確信を得たり細やかな軌道修正をしてみたりしているんだなぁと そういうことを感じておりました。 というわけで、来月半ばくらいまで、もうほぼ予定はいっぱいになってしまいました。 がんばれ~!!

年賀状

皆さんの手元にも、沢山の年賀状が届いていらっしゃることでしょう。 会社にも沢山届いております。ありがとうございます。 私は今年は喪中の為、楽しみにしている年賀状も自宅にはほとんどなく、ちょっぴり寂しい感じでした。 こちらからは出せないけれど、よかったらお年賀状くださいね、なんて友人達には喪中ハガキに一言添えていたのですが そんな中で、送ってくれた友人のそれぞれの心遣いが感じられて、またまた感激していた私です。 例えば、ハガキを封筒に入れて、別に手紙を添えてくれていたり 寒中見舞い、と書き換えてくれていたり お悔やみの言葉が添えてあったり 遠慮なく出させてもらいましたよ、と書き添えてあったり 印刷だけでなく、そうやって何か書き添えてあるのが、やっぱり嬉しくてほっこりしますね。 そういいながら、会社からの年賀状は印刷だけなんですけど^^; でも、リミットの年賀状はなんといっても特別ですから!! 毎年出雲大社のあの大きな注連縄のある(こんな字を書くんだ!)神楽殿にてしっかりとご祈祷していただき、皆様のご健康とご繁栄をしっかりとお祈りしております。 今年のおみくじも・・・・・・ここでは言えませんが、楽しみにしていてください。おそらく明日かあさってには届くことと思います。 しかも今年出雲大社は60年に一度の遷宮も間もなくですから!! 今年は私は鳥居の外側で待っていることしか出来ませんでしたが、外からお祈りはしっかりとしてまいりましたよ。 この道中含め、感じたことなどは、また追々と書かせてくださいね。

スタートです

新しい年を迎えて、はや1週間。 本日からリミットも通常営業スタートです。 やらなきゃいけないことを、箇条書きにしたメモを一つ一つ消しながら今日一日があっという間に過ぎていきました。 箇条書きに、新たに先ほどまた箇条書きが加わって、ほぅ、明日も忙しいぞ!っと。 アレもコレも覚えていられたころと違って、年々やっぱりちょっとずつ、あ、そういえば、あ、そうだった、なんてことも増えていきますし^^; あ、ごめんごめん、では済まされない責任は年々増していくわけですから、今年は自分なりにいろいろ工夫をしながら、色んなこと管理していかねばと思っています。 「したいこと」がこれまた年々増えていきますしね!! 時間は自分で作るもの、と常々子ども達に言いながら、自分にも言い聞かせています。 今日はちゃんと、朝のうちに夜までの準備をして出てきているから、帰ったらちゃちゃっと夕飯になりますよ~! さ、この心構えを維持させなくっちゃ!! 皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします<m(__)m>