投稿

8月, 2008の投稿を表示しています

ゲリラ的な雨

ゲリラ的な雨って、こういうことなんですね!!を体感しました。 本日8時過ぎ頃からあやしい雲が広がり始め、雨が降らないうちにと早めに出社。 あっという間に暗くなり、なんだか「お疲れ様でした~」と帰りたくなるような錯覚に陥るほど、窓の外は夕暮れ時のように真っ暗。 会社の窓は本当に広くて、大パノラマで外がよく見えるので、その臨場感は結構すごいものがありました。 稲光が走り、鳥が慌しく飛び回り、雲がどんどん色濃くなり、雷の音もなり始めたと思ったら 本当にあっという間。 眼下の国道の交差点はあれよあれよという間に水たまりから池になり、川になり・・・・・・ フェリーが走った後のように徐行する車の後ろには水紋がひろがり・・・・・ とうとう立ち往生する車も。 「こんな景色は二十○年間この会社のこの部屋にいるけど、初めて見た。」 大ベテランさんは、すっかり目が点になって、ずっと外の景色を見つめてました。 二時間もすればすっかり水も引いていましたが、昼休憩に帰る時、近辺の皆さん忙しそうに床を拭いたり、モノを外へ出したリしておられました。 ゲリラ的な雨って言い方も今年特有ですよね。ゲリラって言葉の響きと印象はマッチしているようにも思いますけど やっぱりなんだか不安な想いを抱いてしまう、そんなお天気が続きます・・・・・

ちょっと休憩

今日はちょっと休憩を下さい。 なんだか頭がパンクしそう。 明日も忙しくなりそうです。 これから商社さんと話し合いです。 よくよくお話を聞かなくてはなりません。 また元気が出たらつらつら綴らせてくださいね。

時間

今欲しいものは?と聞かれると、「時間!!」って答えます。 最近子ども達にいって聞かせてます。 「いい、どんな国のどんな人で、どんな仕事をしていても、どんな暮らしをしていても、赤ちゃんでもおじいちゃんでも、みんな時間だけは平等に持っているんよ。 一日24時間。これはみんな一緒なの。それをどう使うのかなんだからね。ゴロゴロしていても、テレビ見ていてもおんなじように時間は過ぎるんよ。 その時間をどうやって、何のために、誰のために使うかでいろんなことが違ってくるんだからね。」 まぁ、なんて怖い説教でしょうね^^; でも、本当にそう思うんですもの。 じゃぁわたしが常に必死で、人のために、仕事のために、家族のために自分のことはそっちのけで出来ているのかといえば それは恥ずかしながら、とてもとてもできていることではないんですけどね。 あれもこれもしたいこと、というよりしなくちゃいけないこと、があって、それって考えてみればシアワセなことでもあるんですけど やっぱり時間があれば、と思ってしまいます。 特に先日から検討会が続き、カタログ製作が迫ってきて、企画の子も一人減り、でもありがたいことにお客様や色んなお付き合いは増え おまけに夏休み中で家に子どもがいるってことで、益々時間時間、と思ってしまうのかもしれません。 一日24時間。大事に上手に使いたいものです。 そういえば24時間テレビももうすぐですね。

以心伝心

昨日、子どもたちの合奏に後ろ髪を引かれつつ、会社に戻ったのを知ってか知らずか・・・・・ ただいま~、と戻ったら、子どもたちがイヤに丁寧にお出迎え。 「あ、もしかして」と言いかけると、みんなニヤニヤしながらどうぞこちらへ、と案内いただき 久々の天国極楽タイム^^ 枕をクッションがわりに特別席が設けられ、楽器もスタンバイ。 プログラムも頂いて、最後にはいろんなサービス券が付いています。 はじめの言葉から始まって、演奏曲目は私はよく知らない最近の流行の曲と、トトロ。 6年生にもなった長女がいまだにノリノリでリコーダーを吹き、長男君は真っ赤になって照れながら適当めちゃくちゃメロディオン。 末っ子ちゃんは頭をフリフリ、激しいドラムス。(ばちはマジックなので、3回もキャップが吹っ飛びました^^; 以心伝心、母の想いを感じ取ってくれたのかしら、と目頭がじわっと・・・・・ 最後に足までもんでもらいましたので、お礼に一人ずつ座ったままおんぶをしてやって、ゆ~らゆ~らスキンシップ。 三人それぞれに大きくなったことを改めて実感しながら、本当に有り難いひと時を過ごせたのでした。

ピーひゃら・ピーひゃら

昼休憩に戻りますと、決して美しいとはいえない笛の音が。 土曜日に、リコーダーの宿題があったことに気がついた母と子は、その日の午後からピーひゃら・ピーひゃら奮闘しています。 土曜日に校内清掃がありまして、草を黙々と抜いている私の耳に入ってきた会話。 「リコーダーの宿題には参ったわよね~。毎日なんて。親のサイン欄やコメント欄までねぇ。」 えっ!!!それって4年生の話???? なんとリコーダー3曲を、吹けるようになること。しかも毎日練習したかどうか親のサイン欄があること。 それを聞いてしまった母は、もうびっくり仰天。 娘と違ってうちの男の子達には何一つ音楽の手ほどきはしていません。(これ以上毎日親子で不快な思いをお互いしたくなかったんですもの!) 音符を読めるかどうかも、とっても怪しい^^; で、本人も現在慌てて練習中。 聞けば聞くほど、口を出したくなりますが、我慢我慢を重ねながら、何度か少々キーキーなりながら、土、日、とそれなりに練習をして 今日の昼には、なんとか「マイボニー」はそれなりになってました。 「小さな木の実」のソの#に苦戦しながらも、なんだかそれでも飽きずに練習はしているようで、アラこの子、案外音楽いけちゃうのかしら、 なんて一瞬。 で、そんなお兄ちゃんにかまいっきりになっていると、長女も末っ子ちゃんもなんだか参戦してきて、貴重な慌しい昼休憩は、ピーひゃら、空き箱ポンポン、大合奏へ。 もしかしたらすごい近所迷惑かも、とも思いましたが、なんだか心ほこほこ、うきうき^^ 嬉しくなって私も参戦したかったのですが 無情にも昼休憩はつかの間。母はピーひゃら・ピーひゃらを聞きながら、会社へ戻ったのでした。 さて、長男君は夏休み中に3曲クリアなるでしょうか!?

お母さんに

今日企画の女の子が退社となりました。 お母さんになるのです。 本人もわかったときは青天の霹靂って感じで戸惑いつつも、仕事は十分できるつもりでいたようですが やはり体調はわからないもの。 自分の意識とはまったく別の所で、色んな体調の変化が起こるのは、はじめてだったらなおさら戸惑うばかりですよね。 そして思い描いていたことが一つ二つと変更を余儀なくされ、時には悶々としたり、時には吹っ切れたり。 で、過ぎてしまえばあれはあれでよかったんだ、こうなるべくしてあの時がこうだったんだ、と思える日が来るのですが やっぱり女性と男性は異なるなぁと、改めて感じます。心身共にの変化が次々とやってきます。 被害妄想かもしれないけれど、諦めなくちゃいけなかったり、切らなくちゃいけなかったり、飲み込まなくてはいけないものが、どちらかというと多い!?とおもいません!? (かなり遠まわしな言い方ですね^^;) 数十年前はもっとそれが顕著だったと思いますし、今は随分恵まれていることも、変わってきたことももちろんあると思いますけどね。 あ、それに生まれ変わってもやっぱり女がいいな、と私思ってますけど。^^ 先日もマタニティー用にジャケットってできますか?と問い合わせをいただきました。 思わず、おめでとうございます!!っていっちゃいまして、相手の方も笑いながらありがとうございます。7ヶ月なんです。って教えてくださいました。 お母さんになれる喜びを、これから少しずつ実感していくであろう彼女に、エールを送りたいと思います^^

厳しい時代ですね

建築業界や不動産業界などあちこちで、あんなに大きなところが!?という破産の話が次々にしかも突然起こっています。 繊維業界でも破産はもちろん、経営困難や後継者不在で工場を閉めたり、ということが次々と起こっています。 今日も染工場さんの破産が伝えられてきました。 生地を染めるところです。 そこにしかない技術、得意分野というものがそれぞれにあります。 リミットグループでも扱っている生地がその工場で染められていました。 幸いにして一品番だけでしたけれど、もしもこれが主たる生地だったり、もっとたくさんの品番だったら・・・・・ お客様にたちまち提供できなくなってしまいます。 いろんなことは鎖のようにつながっていますから、どこかが切れてしまうとあっという間です。 本当に厳しい時代です。 工員の方々、経営者の方々、関連会社に銀行に・・・・それぞれに家庭があり抱えるもの守りたいものがある。 今この瞬間も、複雑な不安や不信な思いでいっぱいの人たちがおられるんですよね・・・・・

視力検査

私視力だけは、いいんです。 おそらく2.0から少し落ちて1.8くらいかな。っていうくらい。 先日末っ子ちゃんに本を読んでやっていて、「間違えたら交代ね」ってかわりばんこに読んでいたんですけど、どうも読みにくそう。 どうやら、字が見えにくいみたい。 これ見える?このくらいだったら?こっちは? いろいろ試していると、視力のいい長男君は、「に~たんは見えるよ!」と自慢げにすぐに割り込んできます。 視力の悪い姉ちゃんまでも、割り込んで「姉ちゃんにもして!!」 で、昨日昼にご飯を食べさせるために帰ってみますと、なんとまあ視力検査表ができてまして^^; これまた自慢げに「に~たんはぜんぶわかるよ!」 なんて言ってますが、鉛筆で書いた実にいい加減なグニャグニャなCマーク。 しかも、白い紙ならまだしも、お盆にボーリングに行ったときの結果表の裏を使っているので、赤い線はあるし、文字やマークが透けているし・・・・ 明らかにこれは姉ちゃんでも末っ子ちゃんでもなく、長男君が製作したものとよ~くわかる代物でして・・・・・ まぁ、可愛いものなんですけどね^^; で、せめてマジックでさぁ、こう書いてさぁ、と作り直してやって片目ずつで試したところやっぱりどうも怪しい。 目と歯は一生ついて回るものですもの。 幼稚園の間までは結構気を遣っていたほうだと思うのですが、最近はどうも・・・・・ ちょっと、いえかなり気をつけてやらなくちゃ、です。

睡魔に一瞬襲われて・・・

今日は午後からコムズカシイ講義を。 制電素材についてのお話でして、素材メーカーさんの技術の方が直々にお越しくださって、お話してくださいました。 午後からですしね、わたし文系人間ですしね、興味はありますけど絶対寝そうだな、という変な自信がありながら お話を聞いていると、案外フンフンと面白く、ちゃんと質問もしながら聞いていたんですけど 制電性の評価方法というあたり、JIS規格がどうのこうの、測定方法がどうのこうの、聞いたことも無いような単位などが出ていた頃 ふ~~っと一瞬大きく舟をこいでしまったのでした!!^^; もちろんそこでばっちりと目が覚めて、またまた質問も入れながら、すごく熱心そうなふうに聞いたんですけどね 絶対横にいた専務はおなかの中で笑ってただろうな~・・・・・・と。 正面のお2人ももちろん、あ、やっぱり揺れた!と、思ってらっしゃるだろうなぁ・・・・と。 でも途中が一旦途切れただけで、前後はばっちり聞いてましたから。それなりに知識も得ることはできました。 が、人に説明できるほど咀嚼は出来てはいません。 でも人って普通に歩いているだけで、靴のゴムの摩擦や接触で、電気が身体にたまるんですって。 マイナスに帯電しやすい物質とプラスに帯電しやすい物質があって、その溜まったものが何かの衝突や接触、あるいは剥離する際にバチバチッとくるそうです。 そういった現象が起こってはいけない職場や、静電気によって埃や塵がついてはいけない職場がたくさんあるわけで その方たちのための制服も、益々より高度に、より専門性が求められたりもしているのが現状です。 その分、着心地は悪くなるんですけどね・・・・ 何をどこまで求めるのかによって、取捨選択が迫られるシーンは必ずあるわけですが どこまで提案でき、質問に答えられることができ、納得していただけるのかは、やはり私たちメーカーの力量でもあるよな、とコムズカシくっても日々勉強だな、と思うのでした。

若返ったひと時

お盆休みの最後の最後、大学時代の門下生が集っての同窓会。 バーゲンで手に入れたワンピースとジャケットを着て、小樽でだんな様に買ってもらったガラスのネックレスをつけて 娘に、母さん張り切っておしゃれして!なんていわれながら、いざ人がピークの大阪駅へ! 同級生は残念ながら不参加でしたが、下の学年の子が結構いて、久しぶりに旧姓で何度も呼んでもらいました^^ 上の2○期生からみれば今年出たばかりの55期生なんて、わが子同然の年頃。 皆さん色んなその後の人生を歩みながら、でもこうやってお元気な先生を囲むことができて、本当に楽しく和やかな、若かりし日に一瞬戻った、ひと時でした。 先生の還暦を祝っての会だったんですが、誰一人として先生の年齢を口にすることも、還暦という文字がどこかに出てくることも無く もちろん赤いちゃんちゃんこなんてもってのほか! 真っ赤なバラのブリザーブドフラワーのプレゼント。 だって、本当にお若くて、凛として、素敵なまんまなんですもの!! 先生が入ってこられた瞬間に、みんな背筋が伸びて、緊張感いっぱい! レッスンを受けるわけでもないのに、この緊張感はなんなんでしょう、というくらいで、相変わらずのパワーに圧倒されたのでした。 いつもの口調で、淡々と筋の通ったわかりやすいお話をしてくださって、みんなうんうんとうなずきながら一言も聞き漏らすまいと聞き入っていました。 人として、女性として、美しく上手に歳を重ねて生きたいものです。 センパイってほんわか子育てされてるようなイメージでしたよ~、キャリアウーマンになってるとは!?なんて言われながら またの再会を楽しみに笑顔でさよならして帰ったのでした。

片付け終了

片付け終わった・・・というより 終わったような格好になんとかたどり着かせたような感じですが 少し部屋もデスク回りもすっきりとし 先ほど企画のみんなは帰りました。 本社はもう少し残りの業務をしているようです。 私もそろそろ帰りましょう。

スタジオ作成

企画室の一室に、新しいゾーンができました。 ミニスタジオ^^ リフィンではHPやいろいろ諸々のシステムを社内で全て行っているのですが HPをもっと充実させたいし、画像もきれいにしていきたいし、随時更新していきたいし、と ミニスタジオができました。 最近はネットでかなり専門的なものが全て揃うんですよね。 で、後生大事に取っておいた箱やら資料やら道具やらを整理したり、捨てたり^^;して荷物を減らして、 とりあえず何とかそれらしきミニスタジオができました。 明日は更に片づけを頑張って、少しすっきりとさせて、整理もして、お盆明けから気持ちよくまた頑張りたいと思います。 今日もかなり汗をかきかきの午後でしたが、明日もそんな気配です。

お久しぶりです

お久しぶりでございますが、その間、またまた色んな出会いに恵まれました。 仕事もプライベートも含め、東京、埼玉、そして北海道へも行ってました。 東京では熱い想いを抱いた、素敵な女性と出会うことができました。 いつものお姫様ともフルーツ三昧デートもしましたし 埼玉では思いもかけない依頼を頂いて、私の新しい取り組みが必要となりそうな気配。 ほんの一時期でも教壇に立っていたことが少しは役立つかな!? 北海道では自然に触れたり、家族との密な時間が過ごせたり、北海道のお客様とお話しする時間が持てたり。 せっかくの北海道なので、あのお客様もこのお客様も、と思っては見たものの、北海道はでっかいどう!なので、そう簡単にはあちこちは欲張れず 万が一でもと、札幌の方に連絡を取ると、なんとまぁご自宅と宿泊のホテルと5メートルの距離!!! 最後には駅のホームまで茹でたてとうもろこしやあれやこれや詰め込んだお土産まで持って、見送りに来てくださり、家族一同感謝感激のひとコマも^^ そんなこんなで一週間以上会社を空けていたので、仕事もたんまりとありまして 一つずつ、片付けているところです。 おうちに帰ると宿題がたまり気味の子ども達と、片付かない荷物も待っています^^;