投稿

2014の投稿を表示しています

仕事納め

間もなく18時。 みんなそわそわ。車組は一部もう帰りました。間もなく終業。本社の面々と、配送センターのみんなも、創造センターのみんなも集まって、忘年会は19時から~! 今年も無事こうやってみんなで集まれるということが、何より有難いことですね^^ いいことも、悪いことも、ピンチなことも、ラッキーなこともいろんなことを乗り越えて何とか1年を終えることが出来ました。 春に向けての良いお話も沢山年末にバタバタっと決まったりして、年明けからダッシュで頑張るためにも この年末年始は皆それぞれリフレッシュして、いい顔でまたいいスタートを切りましょう^^ お世話になった皆々様、新しいご縁をいただいた皆々様、たくさんの力をありがとうございました。 年賀状を携えて、出雲大社に参ってきます。 来年はいろいろなビッグな!?ご報告もありそうです。むふふふふ。 では、今年もつら・つら・とにお付き合いくださいましてありがとうございました。また新しい年2015年1月5日にお目にかかりましょう!!

クリスマスイブ

昨夜アドベントカレンダーを見ると、開いてない日にちがあっちこっちに。 あんなに誰が開くかケンカしてまで取り合っていたのは・・・・あぁもう10年近く前のことなのね^^; 自分で全部開くのはあまりに寂しかったので、長女に声をかけて代りばんこに開けました。そしてせっかく飾ったツリーもどうせ誰も居ないし、電気代がもったいないと、コンセントに挿していなかったので これも今日くらいはつけてもばちが当たらないよな、と昼間に点けたけれど、会社に戻る時やっぱりコンセントを抜いてしまいました^^; そんなこんなの家族的にはあんまり盛り上がっていない様子のクリスマスイブですが、それでも今夜サンタは出動です。 来年はきっと長女は帰省していないんでしょうね。 再来年は長男あたりが野球も終わって友達とワイワイするから~、とかいっていなかったりするんでしょうね。 一人ずつ一人ずつ、きっと減っていくんです。中国からの留学生がいたころなんて、おじいちゃんやおばあちゃんや、10人くらいでクリスマスしてたなんて、夢だったのか!?って感じです。 で、気が付けば夫婦二人で普通の夕飯になっていたりするんでしょうねぇ。 でもきっと、また10年くらいすると、誰か一人くらい結婚して子どもができて、 突然三人一気に増えて5人でクリスマスをして、そしたらまた一人増えて、また誰かが結婚して・・・・ ってなってくれるはず!?だといいな、というかそうなっていなくちゃね。 おばあちゃんは、せっせと各家庭にアドベントカレンダーを送っているんです。で、またサンタ役を各家庭の邪魔にならないように、いや、おばあちゃんの押しつけセレクトプレゼントをせっせと仕込んでいることでしょう(笑) 今回の押しつけプレゼント、反応が楽しみです^^

ナイスアイデア

カタログに、新しい情報誌に、年末のあれこれ。そして今日から始まった三連続懇談会。 大忙しの合間に、年末のご挨拶に・・・・なんて来客も入ったりしてバッタバタしています。が、そんな時こそ思いついてしまう ナイスアイデア~!!来客中でありながら、妄想が広がっていき止りません。 いや、これは面白いと思います。いろんな人を巻き込めるともっと面白い企画になると思いますよ。あの人に声かけて、あの人にも聞いてみて~ 思い切って異業種の方にも声かけてみようかしら?!な~んてあと半年内になんとかできるものかどうか・・・・・ さぁ明日からまた日が少しずつ長くなりますね。 このナイスアイデアをどのように温めてどうやってカタチにしていくのかいけるのか、しかも明日は偶然にも急きょ横浜行きになっていたのは、運命かも!? とりあえず日にちと場所、押さえてこよ~♪プライベートのつもりが結局仕事になっていそうな明日の横浜。 日帰り強行コースで、欲張りな一日を過ごしてきます!!

見といてよかった

同じ生地を何十年も継続して使っていると、その間にいろいろ事情があって糸が変更になったり、性能がよくなったり、工場が代ったり、いろんなことがあるものです。 そんな際に、ちゃんと変更になっていなかったり、記載漏れがあったりしていることもやはりゼロではない・・・・・ということで 今回とある品番で、間違いに気が付いたのを機に、きちんとリセットすべく始めたこの作業。200品番以上ある商品たちを生地ごとに並べ替えて、一つ一つ地道にチェック^^; すればするほど不安が募り、見なきゃよかったという思いに駆られたこともありましたが、ようやく各生地メーカーさんから資料がほぼそろい、一回目のチェックが終了!! チェックすればするほど、おぉ、こんな機能が!ま、これは仕方ないね、と不安が少しずつ安心や楽しみに変わり 間違いは間違いですから直すべきことですし、見といてよかった~と、今一人満足感に浸っております。 あるべき機能が無いのに、ありますよ~といってしまっていた品番も実は正直言って3品番あったのですが・・・・・(ごめんなさいと謝るしかないです!) せっかくの機能を言えていない品番の方が断然多くて、まぁもったいない! 素晴らしい集中力で今日の午後を過ごした自分自身に、かなり酔っている状態です。ふふふ、これで明日の検討会で、これ、修正お願いしますね、とスマートに出せるってもんです。 え~~、一日でもう調べて書き込んでくださってんですか!?って驚かれる状況を想像して、これまた自己満足。バカみたいですね^^; めっちゃ今頭が冴えていて、もっと続きの仕事をしたい気分ですが、そうはいってもご飯をしなくちゃいけないのでとりあえず今日はここまで。 明日はがっつり10時から18時まで検討会でございます。頑張ります^^

そなえ

日本全国大荒れの空模様。 北海道は大変なことになっているというニュースを何度も耳にするので、この春から札幌に行った甥っ子に連絡を取ってみると 学校も休講かと思いきや普通に授業はしている様子^^;そりゃそうですね、大雪の度に休講にしたんじゃ話になりませんね。 でも、終わり次第さっさと帰って引きこもっておく、とのこと。少しずつ北国のルールを身に着けているようです。 こちら瀬戸内沿岸部では、慣れない雪に朝からあちこちで渋滞が起きていたようです。末っ子ちゃんはこんな日に、電車にするよう何度も言ったのに自転車で行ってしまいました。 長男君も、傘を持って行くように何度も言ったのに、手ぶらで行きました。今日は走って駅には行けないよ、と何度も言っているのに 長女はわ~い雪~♪と言いながら小躍りするように出かけていきました。 皆それぞれに、何か学習して帰ってくることでしょう^^; 何もなくても何とかなったりすることもあれば、何もないからこそ考えて工夫して得ることもあるでしょうし、何でもかんでもこちらが与えるばかりがいいことではありませんが それでもこの極端なお天気の状況や、あちこちで噴火する山のニュースを耳にするたびに、やっぱり普段の備えは大事だな、と思います。 モノだけでなく、連絡手段などの確認や、いざという時のこと。独り暮らしの高齢者の方は大雪の時に限らずやっぱりいざという時に、どうやって安否確認をするのか、連絡をとる手段を確保するのか大事ですね。 高齢者に限らず、停電になった時に何をどうすることができるのか、間もなく一人暮らしを始めるであろう娘のことを思うと、やっぱり不安なことだらけです。 備えあれば憂いなし。モノと知恵と知識と、三拍子そろえておきたいものですね。

選ぶ力

長男君の野球部にて親子で栄養指導講座。 講師の先生が最初に言われたんです。「これだけものが溢れていると選ぶ力がないと大変なことになる。その選ぶ力は知識がないとダメなんです。」 それって、食べ物だけの話ではなくてあらゆるところに通じることだなぁと、今回は栄養そのもののことよりも、その「選ぶ力」という言葉がずっしりと。 情報然り、衣類も、車も、家電も、学校だって習い事だって、食べ物だってダイエット食品だって、何でもこれだけ溢れているんですものねぇ。 選ぶ力が必要だし、つまりはなんだかんだいっても、お金も必要だったりするよな・・・・と^^; タダだと思っていた水だって今じゃ買う時代。空気だっていつか有料になるかもしれません!?こだわってより良いものを作るにはやはり手間がかかり費用が掛かるわけで、それが価格に反映されるのは当然のこと。 理想と現実はそうそううまくは一致してくれませんが、でもでもまだまだ無駄にしていることやうまくやりくりできることも沢山あると思うし、学ばなきゃいけないことは山のようにありますね。 一汁三菜を基本形には日々心がけておりますが、長男君の為に土曜日から四菜~五菜を頑張っております。 今日はレンコンとひじきの炊き込みご飯も昼休みにチャチャっと仕込んでおきました。みかんを食べて朝ドラ再放送をボ~っと10分見るか、ま、ちょっとレンコン刻んでおくか、という違いで やろうと思えばできるんですよね^^; 選ぶ力+やる気。ずっと毎日続けるといつかしんどくなり過ぎても困るので、時々抜きつつ、でも沢山出来るとちょっと嬉しかったりする自己満足でテンション上げつつ、母、頑張ります^^

アドベントカレンダー

今年のアドベントカレンダーは、ちょっと大人っぽいデザインのものをセレクト。 ここ数年はお店の方が、入荷しましたよ~とメールをくださるので早めに手に入れることができています。 めくってもめくる前の絵と馴染むような色とデザインになっていて、パッと見はどこをめくったかわからなくて、一枚の絵としていつまでも成立していていい感じです^^ 娘は「なんか今年はセンターまでのカウントダウンみたいで、見たくないわぁ。」なんて言ってましたが、弟より先にめくったりしております。 「ずっと前は、誰がめくるかってケンカしてたよねぇ。」 「そうそう、こっそりめくってまた戻してるんだけど、バレバレだったねぇ。」 みんな大きくなったものです。 「かぁさん、私に子どもが生まれたら毎年これ、送ってね。こういうのいいよね。一枚ずつめくっていくの、クリスマスがますます楽しみになる。 小さいころお手伝い表とか、歯磨き表とか作ってくれてシール貼ってたじゃん、あれも作って送ってね。」 いやいや、よく覚えててくれるのはうれしいけど、あなた自分で作ってやんなさいよ。 「おばあちゃんが、送ってきてくれたよ、ほら!っていうのいいじゃん!!」 もうおばあちゃんですか!!?? 私^^; さぁ、クリスマスももうすぐですね。世界中のサンタが今どうやって喜ばせようか、驚かせようかと頭をひねっていることでしょう。 そんな時間があるってことそのものが、とっても愛おしいですね^^

麻酔

何十年かぶりに・・・・歯医者で麻酔をしました。親知らずを抜いた時以来じゃないかしら?検診で見つかった虫歯。ショックです。 まだ乳歯が生え揃ったばかりの幼い頃に、私はみかんとかまぼこが大好きだったらしく^^; それさえ口に入ってたら、ちゅうちゅう吸いながらお気に入りのタオルを持ってピアノの下に頭を突っ込んで寝てしまうという特技だったらしく^^; 当時祖父が亡くなって、父は高野山に修行へ行くし、母は家だけでなく幼稚園の留守も守らねばならず、大変な時期ということもあって、寝てくれるにこしたことはないと 眠そうになったら、かまぼこを与え、眠ったら口からかまぼこの残骸を掻きだす作業をしていたらしい^^; すると歯の裏から溶けはじめたために虫歯になかなか気が付かず、気づいた時には前歯が溶けてる!!ということで 幼少期の私の前歯はまっくろけ。というそれはそれは悲惨な容姿だったそうです^^; ま、歯が無かったために、すんなり前歯がキレイに生えそろい大人の歯になってからはきれいな歯ね、と言われるようになったんですけどね。 以来、「あなたは前歯が無くて、色も黒くて、雷の子どもみたいだった」と言われて育ったため、歯と日焼けには細心の注意を払っていたつもりでしたが ここへきて虫歯が・・・・・ しかしながら、医療の進歩ってすごいですね。麻酔注射されているの判りませんでした。あれ、もうしましたか?チクッともしなかったんですけど!? 親知らずを抜いた20年くらい前はプク~って歯茎が腫れていくような感触もありましたし、ゴリゴリ抜くとき痛くは無いけれど、何かやってる感触ははっきりと。 水が出るものも昔はもっと重くて、音もうるさくて口に引っかけられたままなんて時はいててて・・・って感じでしたけど、不快感なく、水が散るからと顔にタオルまでかけていただき 足にはひざ掛けまでかけていただき、恐れ入ります、って感じでした。 新しい経験ができたことはラッキーでしたが、やっぱり虫歯はねぇ。。。。 歯茎は痩せる一方だし、本当に気を付けなくてはいけません。皆さんもどうぞお気をつけて。

願掛け

「おまえ、ちゃんと風呂から上がる時は洗面器を揃えろゆうてよ~ろ~がぁ!」 お風呂場から父親のお怒りモードの声に「ふぁ~い」と気のない返事の末っ子ちゃん。 「兄ちゃんみてみぃ、ちゃんといっつも出来とろ~がぁ!」 「あ、それ、褒められているのに申し訳ないけど、単なる願掛け。しかもワシ洗面器蹴っとるし」と笑いながら答える長男君。 「え?蹴るって?」慌てて聞く私。 「お風呂のいすに、大きい方の洗面器を置いて、すくう方のちっちゃい桶みたいなのを足で蹴ってうまく上向きにはいったら、次の日は最強の日になる!という願掛け。」 なにそれぇ、そんなことお風呂場でしてんの?!って大笑いしたんですけど あとで、長女にその話をすると大笑いしつつも、「もしかしたら、それって本当はしてないけど、弟をフォローするっていうか空気を和ますために、言ってみただけかもよ。」と。 なるほど長女、よく解ってる!そうなんですよ、長男君は空気を察知する能力だけはずば抜けていて、いや~な空気にならないようにさりげな~く、相手にも気が付かれないような独特のトークで雰囲気を変えてくれるんです。 それでたとえ自分にとばっちりが来ても、さらっと、素直に怒られたり、いや、失敬!とか言って自分が道化師役になったりして、くさったりしないんです。 たぶん自分では気が付いていないというか、深く考えてそうしているわけではないと思うのですが、 彼の素晴らしい特技なんですよね。 なんでそんな子になったのか、いつからそうなったのか不明ですが、わが子ながらえぇ奴やなぁ~と思います。 そんなこともあり、野球もコツコツ頑張っていることもあり、ついつい私彼には甘いんですねぇ。 二年後彼もまたこの家から巣立つときに、ある程度困らないように、手出しする部分を少しずつ減らさなきゃね、と思う今日この頃です。

見なきゃよかった!?

あれ、ここの数字とこっちのこのデータの数字違うじゃん!! そんなことが起きると、もしかして他にもあったりするんじゃないの?ということで始めてしまった確認作業。 もう何年も何十年も継続して使っている生地たちも沢山あるわけですが、何十年も継続する生地となると、どこで間違えたのか、誰が間違えたのか知る由もなく 素材メーカーさんも、変更があった時にだれがどこまできちんと伝えられていたのか、定かでないものも少なくないようです。 誰が悪い、ということを探すのではなく、今の時点で判った違うものは今の時点できちんと直しましょう、と目を皿のようにしてチェック中ですが すればするほど不安が募る一方で、見なきゃよかった、なんてことも頭によぎります。 レーヨンであるべきところが綿、となっているものを一つ見つけると、あれ、ならばさっきのあれ、もしかして、ともう一度戻ってしまったり、 いや、このレーヨン自体が本当にレーヨンなの?と元のデータを疑ってしまったり。 で、担当者に確認したら、あ、レーヨンで間違いないですって、RとC書き間違えたのねってことがあったり。 でも思いがけず、あれこの生地にはこんな機能が付加されていたのね、とか今更の発見も有ったりで ま、最終プラスの結果に終わることを目指して、もうしばらく地道にチェックをするのみです。 でも見なきゃよかった、と思いつつ、こういう地道な作業も、結構好きだったりする私です^^;

舞い上がって

今日は私、かなり舞い上がっておりまして、何を書いていいのかちっともまとまらず、書き進んでは消し、書き進んでは消しの、繰り返し。 あのこと、このこと、ネタは十分にそろっているのですが、結論に持って行ける心のゆとりがないのか、キーボードがカチカチとテンポよく鳴ってくれません。 タイトルをいくつ書き直したか^^; 親の心子知らず、 何だよな、と思いながらも、自分の時もそうだったんだろうなぁと、また親の事も思い出したりして 改めて、手を合わせて両親に想いを馳せているところです。最近続いて父親が夢に出てくるのは、なんでだろうなぁ、と思っていたのですが いい意味での、虫の知らせだったのかしら!? 兎にも角にも今日は何が何でも定時で家に帰ろうと思います。 さぁ、思い描いていたことが、実行できるぞ!!あれも、これも、別の意味でこれから大忙しです。楽しみです^^

やっちゃった・・・・

急なこの寒さで、真冬用の上着を引っ張り出された人も多いことでしょう。 私もダウンのハーフコートを出してきて、クリーニングの紙タグを切り取って出社、したつもりが・・・・フード部分の方にも付いていたことが、会社についてロッカーで脱いだ時に判明^^; やっちゃいましたよ、私。真っ白のコートに、このオレンジ色がぶら下がっていたのね。。。。。。 これって、ありがちなことですよね。 もう4年前になる今時分、小笠原伯爵亭を使わせていただいてカタログ撮影をしたのですが、その際のカタログ製作のデザイナーさんは、とってもダンディーで、しかも芸名のような洒落たお名前。 東京の方で初めてご一緒する仕事でしたし、お互いすっかり打ち解けて、という状態での撮影ではなかったのですが クラシカルな小笠原伯爵邸にて、カメラマンさんと打ち合わせたりフレームを覗き込んだりするそのダンディーなデザイナーさんのジャケットからチラリ、チラリ見え隠れするものが。 まさに今朝の私の状態。クリーニングの紙タグが見えたり隠れたりしていたのです。 言ってあげるべきか、どうするべきか、かなり迷って迷って、直接言うのもためらわれ、アシスタントさんにそっと耳打ち。 ま、結局本人の知るところとなり、慌ててキョロキョロし、そして照れまくる、という流れは誰でも共通のことですが^^; その慌てようがとっても可愛らしく、なんだかすっかりそこから、な~んだ普通の人じゃん!って打ち解けて、いい雰囲気になりました。 さらに私としては、なんだかとっても嬉しかったんですよね。 今日のこの仕事のために、今季初のお気に入りの一着を出してきてくださったんだろうな、と。気合の入った一着をセレクトしてきてくださったんだな、って。 この時はけがの功名?!のクリーニングタグでしたが、結構他人さまにはよく目につくけれど自分では気が付かないこのタグ。 皆さまもこれからの時期、お気を付けくださいね~♪

新カレンダー

12月に入って、お歳暮などと共に新しい2015年のカレンダーや手帳が会社に届き始めました。 とはいえ・・・・・数がずいぶん減ってきたような気がします。。。。。 同じような黒い手帳や、趣味の合わないカレンダーが山のように来ても確かに困ったりもったいない面もありますが そりゃ、印刷屋さんも紙屋さんも儲からなくなるよね、と思わずにはいられません。 好きなの持って帰ってね~といっても、ゴロゴロと筒状のカレンダーがいくつもいくつも年を越していましたっけ。山のように来ていた頃がおかしかったのかもしれませんけどね。 それでもやっぱり、使い勝手のいいものやサイズがちょうどいい感じのものや、センスのいいものは一年間その位置をキープできるのですから 会社名やブランドのロゴや連絡先など、無意識のうちに人の記憶に残るアイテムの一つとして、カレンダーの威力はなかなかなものだと思います。 私のイメージの中では男子中高生の部屋あるいは天井には、好きなアイドルとか好きなチームや選手のポスターやカレンダーが貼ってあるもの、なんですけど 少なくともうちの坊ちゃんたちにはその気配は一切ありませんねぇ。最近の子は違うのでしょうか。 紙媒体の行く末は決して明るいものとはいえませんけれど、紙にしかできないことも沢山あると思うのですが それでもやっぱり、全体的に縮小傾向の業界の中できっといろんなことが起きているのだろうなぁと、思わざるを得ないのが カレンダー然り、手帳然り、そして、私たちに欠かせないカタログも然り、です。 ん~~~どうしたもんだか、が続いております。。。。。。。

試験期間週間

今日で長女の期末試験が終了!と思ったら末っ子ちゃんが今日からスタート。そして長男君は末っ子ちゃんが終わった翌日土曜日からスタートです。 延々と期末試験週間が続く我が家。 夜食をせっせと作って「どう?はかどってる?」な~んてことをするはずもない私ですから、何ら別に生活が変わるわけではありませんが 試験中は、お弁当をつくらなくてもいい!!という素敵な出来事が待っています^^ なのに、延々と試験週間にもかかわらず誰かしらは普通日、通常通りなので、1日たりともお弁当を作らなくてもいい、という日が無いというパターンに陥っております。。。。。 3ヶ所の学校にすると、こういうことが起こってしまうのですね。 学食やコンビニでもいいよ、と子どもは言うのですが、お弁当を作らない場合一人¥500渡すと、×3人、それがしょっちゅうとかなると、結構な出費ですし 長女と末っ子は、その500円を使い切らずにおいて、小銭をチマチマと貯めるほうが大きな目的のようですから、そのあたり汲んでやりつつ程々な頻度に^^; 試験終わった日に、ボーリング誘われたけど断った、という末っ子ちゃん。 今月に限って、待ちに待った新刊が(漫画ですけど^^;)いろいろ出るから、ボーリングなんか行ってたら買えなくなるから、やめておくそうです。 サンタに図書カード頼めば?というと、そこはやっぱり出た日に買いたいんだそうです。 そうそう、そうやっていろんなこと天秤にかけて考えて、小銭を貯める方法も考えて(雨の日電車で行ったら¥190かかるので¥200渡すと¥10は懇願されてお財布へ^^;など)生きていく力を身に着けてね~!!

反応

今度のお正月に高校の学年同窓会があるのですが、出欠の最終確認やまだ連絡がついていない人を何とか探し当てようと、幹事一同でそれぞれ時間の都合をつけて手分けしてやっています。 最近はメールという便利なものがあるので、案外うまく繋がったり、時間を気にせず連絡を取れたりしますが、毎回すぐに返事をくれる人はすぐだし、なかなか、の人はなかなか、と、はっきり分かれますね^^; でも、返信遅くなってごめんなさいね、とか、大変な役目をありがとう、と一言添えてあるとやっぱり嬉しいし、救われたような気持になります。 すぐに返信をくれる人はいくら高校時代ほとんどしゃべったことなくても、めっちゃいい人だわぁ~と親近感がわきますし うんともすんとも、となるとちょっとガッカリ・・・・なんかしたりしても、ようやく返事がきて、ごめんね、と一言あるとまたポイント上がったりして^^;単純なもんです。 今回あったか裏地パンツのご応募をたくさんいただきましたけど、残念ながら今回は外れた方に気持ちばかりのプレゼントとお手紙を送りました。 それに対してまさか返事があるなんて思ってもみないし、期待もしていませんでしたが お一人だけ、「お手紙とプレゼント届きました。ご丁寧にありがとうございました。取り急ぎお礼まで」、とメールを頂き、とっても嬉しかったんですよね。 あ、届いたんだな、喜んでもらえたみたい、よかった~。あぁいい人だなぁ、今度何かあったら絶対この方を選ぶぞ!なんて、やっぱり単純な私です。 人はきっと反応が欲しいんでしょうね。だからいろんなSNSにしても、結局は反応が欲しくてそれに一喜一憂しているんだろうなぁと思います。 メールを送ったみんなぁ~未定なら未定でもいいから何かしら反応して~!!と、幹事一同切に願っております<(_ _)>

幸先よく!

さて、12月がいよいよスタート。 本日もいつものように備後一宮吉備津神社に一日の月次祭に行ってまいりました。 朝、雨が思いのほか降っていたのですが、月次祭が始まる10時前ごろから雨が上がり、始まる直前にはあかるい日差しが木漏れ日の間から行く筋も降り注いで ぽたぽたと途切れなく落ちてくる木々からの滴が更にキラキラ光って それはそれは神々しい光景でした。 そして、宮司さんからとてもとても有り難いお話が!!!来週はまたとない会にお招きいただくことになりました。 先代から引き継いで、毎月毎月雨の日も風の日も、雪が積もった日も、そして臨月の日も^^;欠かさず通ったからこその賜物かもしれません。 ラスト月もなんだかいいことありそうです! さ、早速明日は次の10年に向かって情報収集第一弾もスタート。 止まっていた面白い企画も先週から突然動きだし、こちらも各方面に指示を出して調整中です。 あったか裏地モニターも、着々と準備を進めておりますよ。 さぁ、張り切ってラスト12月を走っていきましょう~♪

健康診断

あっという間にまた週末ですが、今週初めは健康診断がありました。 あぁいう所で知り合いに会うと、なんだかこっぱずかしいものですね^^;みんな健康ランドみたいにダボダボのパジャマみたいなの着て、腕にロッカーの鍵をぶらさげて することもなく、テレビを見るか雑誌を見るか、ボ~っとするか。 名前も思いきりあっちこっちで連呼されるので、大勢の中に同じスタイルで紛れていても名前でん??って気が付いちゃいます。 私は胃カメラの時に名前を呼ばれ、2列前の人がん??と振り返ってくれて、あれれ、まぁ、ヤッホ~って感じに照れ笑い。 今回は、きっとどこかなんか言われるぞ、と思っていましたがおかげさまで、特に何か、は無さそうでした。血液検査や詳しい結果はもちろんまだわかりませんけどね。 自分としては視力の衰えをヒシヒシと感じ、Cマークの隙間がぼやけてしまって、1.5を勘で言わなくちゃいけなかったのがショック!! 左は運よく当たったけど、右は当たらず1.2にしておきましょうと言われ、目の良さだけが自慢だったのですが人生初の1.2と記録されてしまいました・・・・・・ 自分でいろいろ記入したものを持って行きましたが、以前のものと違うことを思い切り書いていたりして、 やっぱり記憶の曖昧さをまた実感。そろそろちゃんと手帳に書き残しておかなくちゃね、と思います。 夫婦で癌になってしまうというドラマを今していますが、昨夜もしきりに娘が 「癌保険に入っている?癌ってやっぱり治らんの?子どもでもなる?抗がん剤って注射?」といろいろ不安そうに質問攻めしてきます。 「誰がいつなってもおかしくないし、たとえ癌にならなくても交通事故に遭うかもしれないし、山が崩れてくるかもしれん。 明日の朝、いつものようにおはようと起きて来れるのは、ある意味奇跡みたいなことなんよ。」 「そうよね、うん、うん、なんか、メッチャモチベーション上がった。勉強がんばろ~。」と単純に切り替えて部屋に消えていきました。が、どこまでそれがキープできたのかは不明です^^; とりあえず手帳に今回受けた婦人科系の項目は書き込んでおきました。明日は久し振りに歯科検診を受けて歯石もきれいにしてもらってきま~す!!

2年7か月ぶりに

いやぁ、今日は2年7ヶ月ぶりに声を荒げてしまいました。 我が子にはよく声を荒げておりますが^^;ひと様に声を荒げることは私めったにないんですよ、ホントに。 2年7か月前は、あまりにも役員に立候補しない保護者に対して「いや、あなたたち、それはないんじゃないですか、子どもたちがこんなに頑張っているのに、恥ずかしいと思わないんですか!!」 と、ついつい言っちゃったよ、という時を経て、本日 声を荒げてしまいました。 心臓がしばらくバクバクいってました。先日の健康診断で血圧低めですねぇ、と言われたばかりですけど、さすがにさっきはかなり上がっていたと思います。 いやぁ、やっぱりね、気持ちはよくないですけどね、ここは言わなきゃ、ってところありますからね。 私としてはかなり抑えめのトーンで言ったつもりなのですけど、後ろのスタッフが「メラメラとしたものを感じました。。。」と声を落としてそっと言うものですから ありゃ、やっぱり伝わってたのね、とお恥ずかしい限りです。 でも、やっぱり仕事でも仕事以外でも、それぞれの役割や使命があるわけで、必死になってそれぞれがそれぞれの役割を果たしていかないと、いいものになるわけがありません。 持っている力はそれぞれなのだから、結果はそれぞれでいいんです。やったけど出来なかった、はいいんです。 でも持っている力を出し切らない、必死さが感じられないのは、嫌なんです私。 まだいつもより脈が速く打っている感じです。 は~、怒りは本当に無駄にエネルギーを使うものですねぇ。疲れました。 そろそろいつもの仏のチーフ!?に戻ります。

10年ぶりに

しばらく間が空いたうちに、まぁそれはそれはいろんなことが起こり、書きたいことは山盛りですが まずは本日の取材先で感じた諸々を・・・・・ 10年ぶりに再訪した先は老舗の酒造メーカーさん。 多品種少量に対していかに柔軟に対応しつつ、個性も出しつつ、そしていかにPRをしていくのか、という苦しみでもあり楽しみを 食品と衣料とで分野は違えども、共通の想いを抱いているんだなぁと。 でも支えているのはやはり、定番と呼ばれる何十年にもわたって愛され続ける商品なんだなぁと。 でもまたそれは、新商品があってこその定番で、挑戦し続けないことにはいつか歯車がかみ合わなくなってくるんですよね。 そしてどこかで大きな決断をしないと、どちらもが動かなくなってしまうんですよね。 老舗と呼ばれ、大きな看板があればあるほど「続ける」ということは本当に大変なことだと思います。 いくらトップが大きな理想とすばらしい指針を示しても、それを実行し共に進めていくにはみんなの意識が同じ方向を向かなければ、それこそマッサンではないけれど、絵に描いた餅で終わってしまいます。 まだまだリミットは45年。リフィンに至っては10年足らずの老舗と呼んでもらえるにはまだまだ若造ではありますが 今、とても大事な時なのだとどこかで感じています。来年はいろんな意味で挑戦と試行錯誤の連続になるような気がします。 決断しなくちゃいけない時のようです。動け動け!!と突き動かされる今日この頃です。

コイン精米

ちょうど10日前、人生初のコイン精米を体験!! そして今朝あと1合くらいしかないぞ!お~長男君お弁当2個になってから10日で10キロ。つまり、1日1キロの消費量ということになってました!! なので、今日はまた精米に行かなくてはなりません♪ 知人から無農薬のお米があるんだけど、と分けてもらって玄米の状態のお米30キロを、末っ子ちゃんと大騒動しながらマンションの狭い玄関で10キロに分けるところから始まった精米活動。 体脂肪率を出してくれる賢い体重計なので、計っていてもすぐに----模様になって、なかなか量れない^^; なんとか分けて、初の精米機小屋!?へ足を踏み入れると、独特の香り。あれぇな~んだ、体重計あるんだ。そうそう、そういうレトロな針のあるのがいいね。 おぉ、ほうきもある、ちりとりもある!と感激していたら末っ子ちゃんが「ラッキーラッキー、前の人のがちょっと残っとる!!」^^; 上白米、通常、8分、5分もあるけどどれにする?スイッチは?あ、ここにセットするのね。といちいち感動しながら二人で準備を整えて、記念撮影。 いくよ!という合図でスイッチオンすると、なかなか大きな音ですねぇ。「動画も撮っておこう!」って末っ子ちゃん^^;スマホなんかあるもんだから、何でもすぐに撮れちゃうんですよねぇ。 二人でワイワイやっていると、なんと待ち人が!!撮影を中止し、本当は10キロを通常に、もう10キロは8分にしたかったけど、待ち人に申し訳なく、またいろんな騒動を見られていたことも恥ずかしく^^; そそくさと後半は切り上げて、(あ、でも指を突っ込んで、しっかりお米を残らず掻きだして!)帰ったという日から10日。今回は8分にして炊いてみようと思います~♪ 精米したてはしばらくの間あったかいんですね^^精米したてのご飯は本当に甘くておいしくて、やみつきになってしまいました。 気を付けて街を見て見ると、案外コイン精米機ってところどころにあるものなんですね。 まだまだ知らないこと、気が付いていないこと、いっぱいです。

本日の検討会

本日はテーマの違う検討会を2つ。 午前中の検討会は、提案も判りやすく、丁寧な資料も用意してくださっていてサクサクといい感じに進み 集合するメンバー的にも場所的にも、あぁすてき~きっといい撮影になるわ~!私も行きたい~!現場を見たい~!取材先の広報の人にも会ってみたい~!! とワクワクが一杯の検討会となりました。でもスタッフの試練の為にも成長の為にも今回は私はお留守番です。 午後からは私が今週頑張って作った資料を見ながら、数字を含めた検討、のはずがこの資料は必要だったのか!?でしたが^^; でもやっぱり資料を作ることで自分なりに見えてきたことや、気が付いたことも沢山でした。   こういうことが知りたい、こういう結果を出したい、と思って作るとどうしてもそこへたどり着くような作り方になってしまうので、意図し過ぎないほうが見えてくるものが沢山ある、という通り よくわからないけれど自分なりに一生懸命加えたり、引っ張ってきたり、並べ替えたりしたことで肩こりと引き換えに^^;感じ取れたことはたくさんありました。 なんとなく、というものや気が付かなかったことが数字ははっきりと見せてくれますね。 次はそれをもとにどういう取り組みをするのか、です。 ということで、やっぱりまずは動くべし~と思っているところへ、またこれ運よく会いたいなぁと思っていた方からなんとびっくり、すごいタイミングでお電話でお問い合わせをいただいて、 来週か再来週行ってまいります~!!今回はお隣の県なので新幹線ではなく車を走らせま~す!!

健康診断

会社から行かせてもらう年に一度の検診の日が近づいてきています。 皆さんいつ、何の検診でどこで何を受けたか、ってちゃんと記録あるいは記憶していますか? 何年か前に乳がんのモニターというか継続記録提出というかそういうのに協力してもらえますか?というようなことがあり、はいはい、どうぞといったことは覚えています。 久し振りに、それに関するアンケートが来ました。 病気になったり何か症状が現れたかどうか、ということならば自分のことなので解ります。 でも、あれから何年何月にどこでマンモグラフィーを受けましたか?子宮がん検診受けましたか?と数年前までさかのぼって聞かれても、私答えられません^^; 毎年自分の誕生日に行くようにしている、とかちゃんと決めている意識の高い人もいらっしゃると聞きますが、受ける意識はあっても、行けなかったりしているときもあるはずで アンケートに自信を持って書くことができませんでした。備考欄に「すみません、受けた時期と機関の記憶は非常に曖昧です。」と書き加えておきました^^; 大腸がん検診をして、小さなポリープを取ってもらったのも、ついこの間のような気がしていますが 事前の大量飲料がとてもしんどかった、けどお腹がペッちゃんこになって嬉しかった、ってことははっきりと覚えてますけど、何年前の何月?と聞かれても即答できないです。多分もう結構前です。 母子手帳なら、いつどんな検査を受けて、どんな予防接種して、と記録されてますけど自分自身の病歴や検診歴は、皆さんどうやって管理記憶されてるんでしょう? 毎年会社で受けに行くので、ちゃんと診てもらっているような気になっていますが、定番の!?検査はいつも同じですけど 婦人科系のアレコレは何歳の時はもれなくついてくる、とかオプションで付けられる、とか一年おきとかいろいろありますよね。 病気知らずなので、余計に無頓着なのだと思うのですが、そろそろちゃんとしなくちゃね、と改めて思い知らされたアンケート。 今年中に歯科検診と、大腸がん検診だけは受けておくぞ!!!と、今は思っています^^;

しめしめ

末っ子ちゃんの愛用のノートパソコン、ネットの接続ができなくなったそうです。 NHKネットラジオらじるらじるに接続できないので、基礎英語が聞けないというデメリットはあるものの You Tube三昧のだらけた時間の使い方から解放されるので、母はしめしめ、と思っています。 接続できなくなったのはきっとYou Tubeの見過ぎだと、家族中から責められておりましたが、きっとそれが理由ではありません^^; ネットが繋がらなくてもできることって、たくさんあるでしょ。キーボードに早く慣れたいからって言うからこれから必要なアイテムになることは間違いないから、買ってもらったんでしょう。 とも責められて……何やらここ数日で 素晴らしい絵画作品が続々仕上がっておりました~^^ 水彩、油絵、クレヨンなどいろんなタッチが選べたり、風で乾かせたりぼかせたりいろんなこと出来るんですねぇ。 子どもって、説明書とかなくてもそういう機能とかをちゃんと取得するんですよねぇ。 一昨夜は何やら熱心に打っていると思ったら、長女が爆笑しながら「やばいやばい、かぁさん見た?」と走ってきました。 なんと、パワーポイントを使って、自分のお誕生日会の案内状を作っておりました^^;ちなみにお誕生日はずっと先の5月です^^; 日にち、場所、時間、会費に加え、催される出し物とゲーム、ゲームのルールや点数制も詳しく説明してあります。声なども入れられるんですね。お誘いのメッセージも吹き込まれていました^^; もしやこの子は一度もお誕生日会を開いてもらったことも、招いてもらったこともないからお誕生日会にとても大きな憧れを持っているのだろうか!?と一度ぐらいお友達を呼ぶべきだったのか!?と 自分を責めそうになりましたが(笑)ま、考えてみれば贅沢なおもちゃですよね。なんて時代でしょうか! 自分で手を動かして考えて、クリエイティブ感はあるので、 You Tube三昧やゲーム漬けよりましですが、ついクラブ漬けの兄ちゃんと比較して若人が家でこんなことしてていいのか!?体を動かさなきゃ、とか思ってしまいますけど でもそれぞれに興味のあることは違っていていいんですもんね。 しばらくネットは繋がらない、ということにしておいて末っ子ちゃんの創作活動を眺めていようと思います。

にらめっこ

あんまり得意ではない数字とにらめっこをしています。 エクセルさんも思うように入れ替わってくれなかったり、フィルターにかけたつもりがうまく並んでくれなかったり、こんなグラフにしたいわけじゃないのよね、と悪戦苦闘しております。 結果はあくまで結果であって、なぜこうなったかという考察もあくまで予想であって、本当かどうかわからない面も沢山です。 でも、改めてこんなことしていたんだ、こんな数だったんだ、こんなに経費をかけていたんだ^^;と驚くことも沢山です。 数字がすべてではありませんが、検証ということは必要ですね。 年度ごとに見ていく中で、 ついこの間、3年前が…と思っても何をよりどころにしていいか判らなくて思い出す手がかりがありませんが、2011年、というと・・・・あぁ震災があった年だから、えっと・・・と、記憶をたどることが出来たりします。 じゃぁリーマンがあったのは・・・・って、となると経済に疎い私はえ、何年だっけ?と恥ずかしながらネットで検索してしまいます。 昭和なら小学生の頃ね、とか受験生の時だわ、とかリアルに数字と記憶が一致しますが、平成で考えるとこれまたごっちゃになって、平成18年になにしてた?と言われても、えっと自分がいくつで何していたか????さっぱりです。 その年にあったことの記憶の基準になる出来事はきっとそれぞれなのでしょうね。 それにしても、記憶ってかなり曖昧なものなんだな、と改めて感じます。何かのきっかけやキーワードや会話の中で、急に一気にいろいろ結びついたり思い出すこともありますが 一人で黙々としているだけでは、?だらけなもんです。 今日は記憶を手繰り寄せる必要があったりした作業でしたが、きっと明日はひたすら数字です。肩コリコリになりそうなので、ストレッチしながらがんばろ~。

褒められた?

自分大好き芸人、かなんだったかお笑い番組を子どもが録画していたのを見ながら 「うわ~わかるわかる。」なんて受験生の娘が呑気に笑っています。 「そうそう、今日先生と面接しながらさ、うわ、かぁさんにめっちゃ自分似てるって思ったんよ!えっと、って話す前の間の取り方とか、姿勢を整える仕草とか~。頷きながら聞くとことか~」 娘が小学四年生の頃 「私、かぁさんみたいにはなりたくないんよぉ。だってかぁさん真面目系じゃん!わたしは芸人のあぶちゃんみたいになりたい!」 って言われた時は、なんだか微妙にショックでしたけど^^; 昨夜「かぁさんは、いいよ。うん、いい!!」かぁさんはねぇちゃんみたいに、自分大好きのナルシストじゃなくて、ちゃんと自分を持ってます系だけど、そんなにアピールし過ぎないし嫌味じゃなくていいと思う!」 う~ん、褒められたような上から目線のような、これまた微妙に喜んでいいんだかどうだか!? 時折突拍子もなく常識はずれなことをしてくれたりすることもありますが、結局ここまで反抗期と思われる時期もなく、無口になることもなく、部屋に籠ることもなく18歳になり、もうすぐ家から離れていく時期を迎えます。 地方にいると、高校を卒業する時家を離れるかどうするか、という大きな選択肢がありますね。 家から通える大学となると限られます。関西や関東にいる人は家から通うのがごく当たり前のことなので、子どもが家から離れるという感覚が薄いと思いますが 微妙な中堅都市の地方にいると、高校卒業後家を離れて出ていくのが珍しいことではありません。 その前に行ける学校がちゃんとあるのかどうかが先なんですけど、やたらと出ていくことばかり話しては しきりに、「ねぇちゃんが居なくなったら、かぁさん、どうする?こうやってしゃべってくれる人いなくなるよ、みんなに食べさせてばっかりいちゃだめよ、ちゃんと自分もお肉食べなきゃ。 父さんも、ほら、笑ってくれる人いなくなるんよ。寂しいでしょ。」 な~んて恩着せがましく言ってきます。弟君達もいるし、仕事もあるし、結構平気だと思うんですよね。 自分も大学の四年間は実家を離れていたので、家から出すことに何の抵抗もありませんが、でもいざ出す方の立場になった時をふと考えると 可愛いスプーンやお菓子や乾物、細々したものが入

ちょっとごっちゃ

充実の大阪タイムを満喫し、今日は一日新市創造センターにて撮影したりロケの片づけをしたり、その合間に各種打ち合わせをしたり 忙しいことはいいことだ!!っていう一日ではありましたが、さすがに頭の中がちょっとごっちゃになっています。 どの仕事を最優先にまわすのか、予定はたくさんあっても日程が未確定なものが多くて冷や冷やです。 今日も結局こんな時間^^;お風呂もまだだし入ったら入ったでてんこ盛りの洗濯ものが待っているんだなぁ。。。。 もう髪洗うのや~めた!って言いたくなります^^; やっぱり髪切ろうかなぁ、なんていうことをこういう時考えたりするんですよね。 髪は洗いたい。でも長いと時間がかかる。シャンプーの減りも早い。乾かすのにもさらに時間がかかる。あぁ面倒・・・・・ってなことになってしまうのですが、せっかくここまで伸びたらもったいないかなぁなんて 実にどうでもいいことをまた考えたりして、もっと考えなくちゃいけないことを後回しにしている自分に気づき、あぁそんな場合じゃないぞ、と。 何と言ってももう明日は金曜日ですからねぇ。明日は落ち着いてしっかり頭を使って一つづつ交通整理をしてから、前に進めていきたいものです。 ここからの怒涛の3週間。何度新幹線に乗ることになるのでしょう~♪

次へ次へ

先週末無事撮影が終わり、いったんバトンはカタログ製作部隊へとバトンタッチ。 さてさてそのバトンを渡している間にいよいよリフィンの方も新たなキックオフをするための準備をスタートスタート。 今日はパソコンと一日にらめっこで肩がコリコリになりましたが、とりあえず今、出来ることを済ませてやれやれ、というところで もう一つ、別プロジェクトの方も連絡待ちで待ちぼうけ~だったのですが、ようやく動き始めました。 第一希望は残念ながら流れたのですが、第二希望が思いもかけずサクサクッっと想定以上の動きを見せてくれそうな手応えです^^ こちらは、私はサブとして入るプロジェクトなんですがなかなか楽しそうな内容になりそうで、私も行きたいわぁ、と欲が出ております。 でもここは、ジッと我慢で若手に任せて大いに勉強してもらいつつしっかり成長してもらいましょう。 合間合間に、いい感じにいろんなことがはめ込めていて、明日は大好きな新幹線に乗って生地メーカーさんの展示会と、そろそろ何とかせねばと懸案だったHPのところも スタイリスト大森さんとうまく時間が合わせられたので話が前に進められそうです~♪ 明日の大阪はすっかりクリスマスモードなんでしょうね^^楽しみです~♪ ということで、明日は一日大阪におります^^明後日はリミットスタジオに缶詰めです^^忙しいことはいいことだ^^

一年生大会

「背番号つけといてください」カタログ撮影が終わって反省会をしている頃メッセージが届きました。 いよいよ一年生大会!久しぶりの背番号付け。何番をもらって帰ってきているのかドキドキ。 「20」が畳の上にユニフォームと一緒に。もしかしたら最初で最後になるかもしれない背番号付けを、なぜ20にしたのかなぁ、と思いつつ、心を込めてチクチク。 長男君のチームは一年生大会は好きな番号を希望して、全員背番号がもらえるそうです。でももちろん出られるかどうかは別です。 後から聞くと本当は2番がよかったけど、キャッチャーの子も2番希望でジャンケンして負けたので、2のついた20にしたとか^^; 大会前夜も会えず、大会当日も私も恒例朝の5時から会議で会えず、ユニフォームと共に 食卓にしっかり食べていくんよ、とメッセージを残して、あとは報告を待つしか手はありません。 会議の休憩中に確認すると、負けてる・・・・ 会議終わって確認すると、追いついてる!!しかも、長男君出てる!!! 監督に、お前が入るとチームの雰囲気がよくなって流れが変わる。お前にはそれを期待している、と言ってもらった通り、流れを変えられたのかも!?と勝手な親バカ妄想していましたが その後、報告がなかなか来ないのは。。。。。吉なのか凶なのか。。。。。 まさかの初戦敗退でした。試合を見ていないので何とも様子はよくわかりません。9回裏に1点入れている様子から必死の想いは伝わってきます。 いつも、飄々としてて思いを顔に出さない長男君がとても険しい顔で帰ってきました。 忘れもしない、決勝戦で自分がホームに投げなかったことで負けたあのどよ~んの試合の時ですら、この子はあのプレーについてどう思っているのか???でしたが 今回は悔しいというより、苛立っているような、怒りに満ちているようなそんな様子でした。 「学校へ行くのが恥ずかしい。」と何度もブツブツ言う長男君に 「ワシら勝った方がなんか恥ずかしい感じ。」 「うんうん、そのモチベーションが素晴らしい!!うちの学校の野球部に聞かせてやりたい。」 なんて長女と末っ子ちゃんのお気楽発言をヒヤヒヤ聞きつつ 「この負けが、きっとあんたたちのチームを強くするはずよ!!強くなるための試練なんだと思うよ。」としか言えません。 チーム内で後ろか

いよいよ撮影

さてさて明日は撮影です! 働くって楽しい!!働くってステキ!!働くって気持ちいい!!! そんな一コマを切り取れるよう、使えるものは身内も使っちゃえ~ってエキストラも1歳から70代まで頼み込み さてさて、どんなシーンが切りとれるのか!? 動物と子どもには勝てない、とよく言いますが、今回は案外おばさま方のほうが勝つんじゃないかな、なんて内心思ってみたりしていますが ロケではどんなことが起こるか判りませんからね。 お天気も味方してくれることでしょう。 この度は地元(といってもお隣ですが)尾道でロケ撮影です。リミットソーイング尾道がかつてあった向島の見える素敵な場所を使わせていただけることとなりました。 これもまた昔からご縁のある関係で、すんなりと決まり、有り難い限りです。 そんなこんなでバタバタしながら今週も嵐のように過ぎていきます。 不思議とあの遠回り10キロの筋肉痛も未だ出ず、明日の一日立ちっぱなしのいい訓練になったようです^^ お~っと、紫外線だけは気を付けなくちゃ。来週は久し振りにリフィンスタイリストの大森さんとも再会です。 大森さんのちょっといい話、もリニューアルに向けていろいろ作戦練り中ですので、お楽しみに♪

大人の遠回り

そうだ、紅葉狩りに行こう! 珍しく試合もなく、子どもたちもだぁれもいないので夫婦で紅葉狩りへ。 下調べもあまりせず、ここにしてみるかぁ、というくらいのノリで目的地をセットしてほぼ目的地、と思ったら少し先に長蛇の列。 なんと、渓谷へは一般車両立ち入り禁止。みんなここで周遊券を買ってバスに乗って行ってね、というシステムでございました。 一旦列に並んだものの、「これ、歩いたほうがはやいで。」「それはそうかもしれないけど、一体距離はどのくらいある?どこまで行くつもり?」 車両制限をするために立っているおじさんが、一番目の停留所までが2キロちょっとかな、なんて言うもんだから、すぐじゃん、歩ける歩ける、とそそのかされ!? てくてくてくてくてくてくてく。 途中何台かのバスに抜かされるたびに、「いや、これにもまだ乗れてなかったはず。」「多分これもまだ乗れてなかったよね。」とだんだん負け惜しみになりながら^^; 結局一番目の停留所に着き、意外に歩けるね、二番目、ここまで来たら、三番目、お~ここが一番きれい、といいながら最後の道の駅まできた私たち。 「本日の大なべ汁は、只今終了しました~!!」というおじさんの声に迎えてもらい・・・・・・ そしてなんと帰り道も てくてくてくてくてくてくてくてくてくてく。。。。。。。。 「こういうの、嫌じゃない奥さんでよかったね。」 「こういうの嫌な奥さんなら、バスに乗っとるだけのことじゃ。」あ、そう。^^; いやぁ、寄り道万歳!欲しいものより大事なものが見つかるなんて偉そうに言いましたが、大人の寄り道といいますか遠回りは、身体に堪える!!いやいやおそらく、10キロ以上は歩きましたよ。山菜うどんオンリーで。 河原にて疲れた足を、足湯で^^と思ったら 「ぬるっっ!!」 せめて、行きに見かけた古民家でのぜんざい、これは食べて帰ろうと思ったら 本日終了。 ここまでくると散々な紅葉狩りみたいですが、でもやっぱりてくてくてくてくてく二人で歩きながら、とりとめのない会話をし、枯葉で滑りそうになる姿にお互いを笑いあったりしながら 空気を感じ、鳥の鳴き声を耳にし、川の流れを間近で眺め、バスで通り過ぎたら感じることのなかったコトがたくさんあるわけで ある意味ステキな!?二人きりの紅葉狩りでも

明日になっちゃう

もう明日になりそうな時間です。 わっさわさの日々が過ぎております。 今日は撮影準備やらですっかり午後の予定がずれ込んだうえに、連休中になぜかすでに食料が底を尽きかけてしまったので 仕方なく夜めったにいかないスーパーに行くと、めったに会わない人に次々会ってしまい、ますます時間ばかり過ぎてしまうという 自縄自縛状態がさらに続いたうえに、ようやく時差攻撃の夕飯が終わったと思ったら、先ほどまで試験管役になって娘といろいろ突っ込み合っておりました。 そんなこんなで書きたいネタは連休中含めいろいろ仕込んであるのですが、披露してたら明日の朝会議に遅刻しそうなので また小出しにして行こうと思います。 そうそう、あったかパンツのモニターの当選者の発表は明日中に直接連絡をさせていただきますので、あと11時間ほどお待ちくださいませ<(_ _)> うわ、明日になっちゃいました。では、お風呂に入らせていただきます。

寄り道万歳

お昼に帰ると中間試験が終わった(時期、遅いでしょ)末っ子ちゃんが、ボ~っと録画したアニメを見ています。 ま、試験終わったことだし、と私も一緒にボ~っとご飯を食べながら見ていると、なかなかアニメの中のおじさんがいいことを言っています。 「へ~、なかなかいうこと言うじゃん。」 だけど、末っ子ちゃん顔もそう感動している様子でもないし、反応もイマイチ。 「この人の言ってること、わかってる?自分が欲しいと思っていたものより、本当はもっと大事なものがあるかもよってこと、言ってんのよ。」 「ほうほう、そういうこと~」 「それは、最短距離で行くより寄り道したほうが見つかるかもよ、って。だから今のうちにしっかり寄り道や遠回りをしてごらん、ってこと、このおじさんは主人公に語ってんのよ。」 「は~は~、そういうこと。なるほど、なんかなぁ、ってよぉわからんかった、そっか、そういうことか~。」 としきりに頷いていたら、エンディングになり「あ~、最終話じゃった!!じゃけ、そういうことよおたんじゃ~!!」 「いや、君、読解力なさすぎでしょう!!だから活字だけの本をしっかり読みなさいって言ってるじゃん」と次第に説教モード^^; 「だからね、辞書を引くのもそう。最短ですぐに欲しい答えはネットで出てくるよ。でもねそれは点でしかないんよ。辞書にはいろんな寄り道が詰まってるんよ。しかも、ネットなんて電源なくなったら何の役にも立たないよ。 自転車通学にしてから、初めて見た道初めて知った風景がたくさんあるでしょ。 手を出せば水が出てくると思ってるある意味可哀そうな子どもが増えてるんよ。」って方向が・・・・・ かぁさん、止まりません^^;が、末っ子ちゃんも確かに、確かに、と頷いてくれてました。 「ということで、 塩狩峠の続き試験終わったんだから読んどくこと~!!」 と言い残してまた仕事へ出ましたが・・・・・・ やっぱり帰ったらユーチューブ見てました^^;ったく近頃の若いもんは。。。。。 それでも、言い続けねば!! 少年よ、いっぱい寄り道をしたまえ!!楽をせず困難な道を切り拓くべし~!!

今日のハッピー

自分がこだわった部分に誰かが気が付いてくれて、これ、いいねって声をかけてもらえたり、何かしらの反応を感じると、とても嬉しいものですよね^^ 私やってます~頑張ってます~ホラホラ、見て見て~~~!!って必死にアピールするほどカッコ悪いことはないと思うので さりげなく、サラッとやってのけたいものの、なかなか気が付いてもらえなかったり、必死さがにじみ出てしまっていたり、ま、そう全てがうまくは行かないものです。 そんな中、私が密かにこだわって書き直した一文に対して、今朝メールをくださった方がいて 私は今日一日がもうハッピーでハッピーでルンルンです♪(ちょっと古い!?) そこ、気が付いてくださったんですねぇ!!そして共感してくださったんですねぇ!!そして返信まで!!心の中でガッツポーズを繰り返しちゃいました。 その一言が、大きな誤解を招いたり、そのちょっとした振る舞いが相手の失意に繋がったり、何が吉と出るか凶と出るかはわかりませんが でもやっぱり、相手のことを思い描いて書く文章や振る舞いと、マニュアル通りの文章や振る舞いとでは、伝わる温度が違いますよね。 難しい言葉でいうと「心理学」になるのかもしれませんが、学問として心理とは何ぞやを学んでいなくても、日々の暮らしの中や日々の業務の中、我が身を振り返って、或いは人の様子を見て、 人が嬉しいと思うこと、不快に思うこと、不安にさせること、もっと頑張ろうと思うこと、そういうことって、自分なりに得ていくことは可能だと思います。子育ても然りですね。 やだなぁ、と思うとがあったなら、なぜ嫌だと感じたのか、ならば自分ならどう言うのか、どうするのか 嬉しい!と思ったら、何が嬉しかったのか、どうすれば相手を嬉しいという気持ちにさせることができるのか そういう思考になれれば、マイナスはプラスにプラスはもっとプラスにできますね^^ かなり、理想論だけど。。。。。。^^; メールをくださったまだ見ぬ静岡のお方、ありがとうございました<(_ _)>

通帳に

プライベートで送金することがあり、郵便局に行った際にある手続きでキャッシュカードは今お持ちですか?と。 なるべくカードは増やしたくないので作っていないとばかり思い込んでいたら、この通帳をお持ちということはカードは必ずあるはずですよ、と^^; 自宅に帰ってもう使わないモノたちを入れているところをよくよく探すと、ありました、ありました。郵政省時代のちょっと色あせたカード。 名前も旧姓のまま。 なんだか、懐かしい・・・・・ 古い通帳も今更ながら開いてみると、私が学生時代にせっせと送金していてくれた記録がくっきりと。 時々父の字で、定解とか信金より、とか書き込んであります。定期を解約したり別の銀行から移動させたりしてくれていたのでしょうね。 今見れば結構な金額をまとめて入れてくれています。 「ワシは体形が変わらんけぇ30年前のスーツが今でも着れる。父さんはいいものしか買わんかったけぇ、生地もいいし今でも着れるんじゃ。」 なんてこと、よく言っていましたが、自分のことには本当にお金を費やさず、ゴルフをするわけでも旅行に行くわけでも、外食をするわけでもなく、服も本当に買わないから、父の日やクリスマスにはいつも娘たちから服を無理やりプレゼントしてましたっけ。 3人の娘の為に、そして次へ引き継がせる幼稚園を無借金経営にしておくために、贅沢をせず、ひたすら貯金をしていた父。 これから長女が大学生になります。母の気持ち、父の苦労、今になって感じ入ることばかり。でも反面きっと楽しかっただろうな、とも思います。 ちゃんと両親の想いに、それなりに応えられていた娘たちだったのでは!?という自負もあります。 でもでも、もっともっと親孝行できていれば、という心残りも沢山です。 その分を今度は我が子どもたちへともっともっと向けてやらなきゃ、とまた心新たに通帳を見ながら誓う、私です。

杞憂

久し振りに長男君の練習試合を観に行きました。 最近一番増えているクラブ活動は、硬式野球部だとかいうことをテレビで言っていましたが、野球部専用の練習場を持っている学校も少なくありませんよね。 一昨日の球場は女子高が共学になって、目玉として!?野球部も創設。専用球場も作ってとてもきれいだったとか。 昨日の球場は、歴史のある学校なので新しくはありませんが立派な球場がありまして、夜間練習ができるほどの照明設備までは無いものの 日没と共にライトがついて、なんとか9回最後までできました。 正面からと少しサイドから観戦できる席もあり、ファウルボールがうまく落ちてくるような仕掛けもなかなか面白く、さらには竹藪に入ってしまった時の素早い選手の球を追うしなやかな動きと姿は 獲物を狙うハンターのようで、試合と共にこちらもなかなか見ごたえがありました。 長男君の学校は水はけも悪く^^;グランドも中学校野球部と交代で使い、サッカー部が向こうで、ラグビー部があっちで、というごった煮な感じ^^; もちろん専用の観戦場所もありません。と~くから邪魔にならないように個々に椅子を用意してこっそり眺める感じです。 でも、設備だけが勿論すべてではないですよね。 限られた設備環境の中で、いかに工夫をして効率を図り無駄の無い練習をするかということもとても大事なことだと思います。今の時代、ある意味幸せなことと言えるかもしれません。 私も限られた予算の中で、どこをどうクローズアップさせるか、無駄を削ぐかにらめっこ中です^^;これまた大事なことです。 話は戻りますが、長男君たちのチームは守備から帰ってきたとき、打てて帰ってきたとき、打てなくて帰ってきたとき、その時その時の迎え入れ方と笑顔が、とってもなんだか素敵なんですよ。   大勢の選手の中で試合に出られるかどうかも分からない中、どんな想いでいるのかなぁなんて杞憂のようです。 長男君のとってもいい顔が直接見れて、私もちょっとホッとしました。とっても幸せな気持ちになりました。チームっていいですね。

ラビットアイランド

外国からの観光客が増えているそうですね!! テレビ番組で、今外国から一番注目のスポットということで、どこどこ??と思ったら「大久野島」が紹介されました。 瀬戸内に浮かぶ小さな島の一つですが、野生のウサギが沢山いてそれがネットとかでラビットアイランドとして話題になっているとかでした。 この島は、確かにウサギがわんさかいます。 でもこの島はウサギがわんさかいることではなく、別の意味で注目されるべき島なんです。 戦時中、この大久野島では毒ガスが作られていたのです。 その為に、一時期日本地図から抹消された島なのです。 今でも毒ガス工場の廃墟が残っています。 今、民家は一軒もなく、国民宿舎があるのみです。リゾートというより手ごろなレジャー地で車も走らないので安心して散歩をしたり自転車でぐるり一周できるほどの小さな島です。 でも深い深い傷と歴史を刻んでいる島なのです。 ウサギに会いに行くのがおまけで、その歴史を知ってもらうべき島なのに、そのことに何にも触れられないのがテレビを見ていてとても残念でした。 めったに旅行なんていけなかった我が家で、近場だしここなら行けるねと、今は亡き父母そして一番上の姉もみんなで揃っていった思い出の島でもあります。たこしゃぶが美味しかったなぁ~! 母の13回忌のあと、父が言いだして、親戚中で泊りに行ったことも今ではもう懐かしい・・・・・ 高校の遠足で毒ガス資料館にて、テレビインタビューされて初めてテレビに映ったという思い出の島でもあります^^; 今話題の朝の連ドラ「マッサン」の故郷広島県は竹原の向かいにある小さいけれど「大久野島」 ウサギがお出迎えしてくれますが、まずは資料館へ足をお運びください。工場跡地を踏みしめてください<(_ _)>

あれぇ どうしましょ!!

今日は楽しみにしていたロケハン日♪ なのに、引出しをあけて、あれぇ!どうしましょ!!! ストッキングが一足も・・・・・・・ない!!黒とか、網とか、ひざ下とかタイツはあるけど 今日みたいに秋晴れのいいお天気のロケハンに、黒はやだなぁ、スカートでひざ下もやだなぁ、網はダメでしょ、歩き回るのに素足はもっとやだなぁ。 と、とりあえずひざ下をはいてその場はしのぎ、ロケハンのメンバーお迎え前に何とかナチュラルストッキングをゲットできて、なんとかOKに。 ストッキングの伝線って続くときは続きますよね。いい時はずっと持つのに、伝線が続くときって不思議と続きませんか? 特に今の時期は乾燥とかが始まったり、手先が少しあれてきたり、ちょっとしたことでピピピッと。そういえばここ最近連続していたのに、買い足すのを忘れてました。 伝線しにくい、とかいううたい文句のものもあって、確かに穴が開いてもそこで止まってくれたりもしますが、でもいっちゃうときはいっちゃうんですよね^^; 男性には解りにくいと思いますが、朝右足履いて、左足履いたと思ったらあぁ・・・とか、履いて歩きはじめると、おや、足の裏が一か所冷たい。あぁ・・・・・あいてる。とか 朝からそこで時間が余計に取られるし、気分も落ち込むし、つまりはまた買わなくちゃいけないのでお金も飛んでいくし、かなりのトーンダウンになるのです。 なので今朝の私は、あくどころか、履くものが無い!という最悪のスタートでしたがロケハン先があまりにもステキで~♪ 楽しみがぐ~ンとアップ!しかしこれをどう活かした撮影にできるのか責任といいますか、不安といいますか悩みもまた倍増です。 今回の撮影はチームリミットバージョン。働く女性をしっかりと切り出したいと思います。いろんなものをぶつけ合って、どんな化学反応が起きるのやら、乞うご期待!!

まぁ どうしましょ!

「チーフ、来ましたよ!」とお客様サービスセンターのマネージャーは手にFAX用紙を持っています。 正直、え?何が??と思ったら 今回お届けした(正確には現在お届け中の)冬支度をしませんか、という秋冬の商品のご案内に同封したモニター募集への応募のFAXたち。 今までなかなかモニターをお願いする先が見つからなかったり、ネットで応募した時も思っていたより反応が悪かったりしたこともあったので いやはや、こんなにすぐに、しかもこんなに沢山反応があるとは思っていなかったんです。 タイミングの問題か、こういうものを求めている方が多いということなのか、ネットよりやはり紙媒体の方がダイレクトなのか、それとも今ならネットでも応募があるのか これら検証してみないことには何ともですが それにしても、まぁ どうしましょ!!という嬉しい悲鳴です。 今、全国に出している途中なのでこのペースで行くと定員数を軽くオーバーすることでしょう。 これから冬場に向けて、パンツの裏地を変えて少しでもあったかく過ごしませんか、という提案なのですが 見た目はいつも通りで、裏地を変えて実際のところどのくらい効果が感じられるのかこの冬を通して履いてみていただいて、生の声を元に商品化していく予定です。 タイツ~とかカイロ~とか、あったかくする術はそれなりにけっこうありますけど、それプラス裏地でどのくらい効力があるのか、しかもその効力を実感できるのか????? 生地メーカーさんは、ほら、こんなに、とデータや数値を見せてくれますけど、実感できるかどうかが肝心かと。 ご興味ある方、結構倍率高いかもしれませんが、ご応募くださいね^^

夢のバスルーム

床暖房のバスルームとか、手足が伸ばせるバスタブとか、照明にこだわったりとか、音楽が聴けるとか、半身浴をしながら本が読めるとか・・・・・ 理想の夢のようなバスルームタイムがそれぞれにあると思いますが 私の夢のバスルームは、扉を開けると何もないバスルーム!!! そう、扉を開けると毎日洗濯物の山・・・・・・アンダーシャツ、ズボン、ソックス、練習着、短パン、Tシャツ、体育があればジャージもね、などなど 以前なら大き目の洗面器に浸けられたんですけどサイズも大きくなり、枚数も多くなり、本当に山のようにこんもり盛られた洗濯物が狭いバスルームに陣取っているのです。 靴下だけは自分で洗う、というルールにはなっているのですが、大抵一番下に潜り込んでいてどこまで洗っているのやら、本当に洗っているのやら??? 洗っても洗っても黒くなる水と、そしてお風呂場の床。バッテとか守備手もまぁ面白いようにこちらはいくらでも黄土色が続くのですよね・・・・・・ しかしながら、扉を開けるとナント何もない!!という、理想の夢のようなバスルームが先週から今日まで約1週間^^ 試験期間中ということで練習が無く試合も無く、扉を開けた瞬間、「お~、そうそう今日も洗濯ものないんだ♪」という夢のような1週間でした。 自然とお風呂の時間もゆったりとしつつも手短に済み、洗濯でお湯が少なくなった湯船に寝転ぶようにしてなんとか浸かって、お風呂から上がったらもうぐったり、なんてこともありません。 が、その夢も今日限り。明日で試験は終わるので、明日は練習をして帰る、ということは扉を開けるとまた山もりてんこもりの洗濯ものが待ち受けています。 でもね、いそいそと新しいウタマロを買う私がいて、便利そうな部分洗いグッズなどを見かけると試してみたりしている自分がいるのです。 可笑しなものですね^^;なんだかんだ言いながらも、可愛い子どもの為にせっせと頑張っちゃうのがおかぁさんなんでしょうね。 今夜は何にもないラストバスタイムをゆっくり楽しみます。

三本目の柱

本日は終日検討会。 いろんなことがぐっと前に進んだ感じです。 三本目の柱となる新しい企画がいよいよ本格始動です。どんなことになるのやら未知数だらけですが、二本目の柱で経験したことを活かしつつ、新しいチャレンジ。 私は二本目の柱を更にしっかりと太く深く根差させるための一歩二歩を進めていかねばなりません。 三本目の柱は、新しい力が伸びていくように 私はバックで支える役として、やはりそれはそれで勉強をしなくてはなりません。 やっぱり回遊魚は止まるわけにはいきませんねぇ。 でも、社長が進むべき指針を明確に出してくださったので、なんだかもやもやしていたものもすっきりして、試練は続きますが楽しみも増えました。 何にも知らなかったころと違って、いろんなことを知り出すと、踏み出す一歩が出しにくくなったり、余計な心配やあらゆる数字がチラチラして、迷ってしまうことも増えてきます。 それらを、ぶるんと振り払って、さぁ、いろんな意味で再スタートです!! 試験期間中なので野球の試合もないし、しっかり寝て、部屋を片付けて衣替えもして、そうそう、愉快なメンバーとのバーベキューもあるし、リフレッシュ&休息にあてられます♪ 今週末は台風の心配もなく安心安心。皆さんそれぞれによい週末を~^^

展示会

本日は副資材の展示会へ。 昨年はこの地区での開催はなかったので、今年は行っておこうと少々痛い足を引きずって行ってまいりました。 この展示会、何がいいってお土産がいいんです^^って、お土産目当てに行くわけではないんですよ、念のため。 さすが天下のY○○。案内状も毎回凝ってるしお土産も毎回ひねりを効かせたり新商品をうまく盛り込んだりしてあって、経費も半端なくかけてあるよなぁ・・・・いいなぁ・・・・ってひがんでるわけではないんですよ、念のため。 で、今年の展示会は展示品と展示会用のカタログがとてもうまくリンクさせてあって、以前はあっちこっちにチラシは置いてあって、それをもらって帰るけど、帰ってみると結局どれがどのことだったのか???ってなりがちだったんですけど ここが言いたい!ってことがしっかり載せてあるし、ロットなどもちゃんと明記してあるしゾーン分けも面白くてなかなか、商品だけでなくカタログに関しても参考になること盛りだくさんでした。 それから、展示会場で説明をしてくださる社員さんが、みんな若い!!そしてなかなか美男美女だったりなんかして今までとは何だか違う雰囲気。 以前は、ここは僕の担当じゃないんで、とかいって別の人へバトンタッチとかしてましたけど、今年はどこでも誰でも説明できるようにされてたのでは? どの人も積極的に声をかけてきてくださったので、担当者の方が見つからなくても何の不自由もありませんでしたよ。 こういうことで、この会社は動いてるなとか、活気があるとかないとか来た人は感じることができるし、主催者側としてはアピールすることができるわけで、 なぁなぁの展示会や、時期が来たからとりあえずしなくちゃ、というような思いがあったとしたら、やっぱりそういうのはすぐにばれちゃうよな、と思ったりなんかしたり 自分たち主催で、テーマ持って、やっぱりなんかしたいなぁ。。。。とまた沸々と思ったり、のチーフでした。

2001

本日の投稿はなんと2001回目の投稿!! さっき、あれ、と気が付いたんですが^^;まぁ我ながらよく続いたものです。 1回目をスタートさせた時は、私もまだ幼稚園児と乳飲み子を抱えた若いおかぁさんだったんです。 当時まだ物言わぬ乳飲み子で、一番いつまでもベタベタしていた末っ子も、さすがに膝に座ってくれなくなりました。 そしてさすがの私も最近出張中に、歩くの遅くなったなぁ・・・・と感じるようになりました。^^; でも、この度の出張は台風がやってくるということで、なんだか更にテンションあがってて、準備万端!!と思いきや、大事な釣銭を忘れていて、これまた衰えを感じていたら 行きのタクシーで乗り込む時頭をぶつけ、帰りのタクシーで荷物を積むときトランクで目の横をぶつけ、さらに衰えを突き付けられてしまいました。 でも!!終活フェアに来られている元気で興味津々好奇心旺盛な大先輩方を見ていると、 そんなことぐらいで衰えた、なんて言ってられません。 あ、そうなんです。無事遅れながらも福岡に辿り着いて、大慌てでセッティングをし、お客様をお迎えできました。 イグサで作られたくまモンのコインケースにどんどん向かっていくお客様に最初は圧倒され、どこまでどうPRしていいのか少々戸惑いつつも プレゼンタイムも設けていただいたので、そこでなるほどそういう会社ね、そういう商品があるのね、話が聞けるのね、とのぞきに来ていただいたりできました^^ 言葉を交わす、ということ想いを伝えあうということ、も終活のひとつですよね。 いろいろな新しいご縁をいただいたことと、なによりも、やはり来場者の方にしても出展している方にしても、自らが動いて積極的に取り組む姿勢がぶつかり合うのですから、 わ~負けちゃいられない、ガンバロ!!と元気をいただきました。 終活というもののとらえ方や考え方はさまざまですし、皆さんそれぞれに模索中という面もあるでしょう。確固たる定義や位置づけもこれからともいえますが 一過性のものではなく、またそれぞれの立場だけの主義主張ではなく、点が線になって繋がりあって重なり合って、少しずつ太い太い円になれるよう 意識と志を高くありたいものですね!! 福岡の皆さん、本当にお世話になりました<(_ _)>

福岡へ~!

「チーフ、よかったら福岡で行われる終活フェアに参加されませんか?」 そんなご案内をいただいたのが夏の終わり頃だったでしょうか。 これまた私以上にあちこち飛び回る、というより司会もする、歌も歌う、絵も描いちゃうし、色々な資格も取っちゃうし、ついつい!?いろんなお世話をしちゃう、というパワフルな女性は リフィン立ち上げ時より、影となり日向となり、色々な面で応援してくださっている大事な方でもあります。 リフィンでは、服といってもユニフォーム仕様の服を企画製造販売をしているので、一般の方々に向けて何かご提案できることがあるかしら・・・・と迷った部分もあるのですが 着ていく服はもちろん、バッグやアクセサリー、身だしなみについて案外ご存じない方も多いし、お別れ会などに、平服って書いてあるけどどうしたらいいの?という不安や今更聞けないこととかもありますよね。 そういった方へアドバイスやリフィンのオリジナルの小物のご紹介も、何かお役に立つこともあるのではないかしら、ということで初の参加をすることを決めました。 それに、一般の方々とお話をする中でご葬儀に参列された際の葬儀社様のユニフォームについての感想や、ご意見もうかがえるいいチャンスでもあるかもしれないし 撮影ブースもあるようなので、衣装提供や小物の提供もいいかもな、とか妄想を広げているところです。 他の出展社の方々と意見交換や情報交換できるよい機会であることもまちがいないので、とっても楽しみ!!なのですが   大型台風19号が九州めがけて北上しております。。。。。。。 そんな九州は博多での終活フェアは13日が開催日。もう荷物たちは旅立ちました。問題は私とスタッフの子です^^;博多入りできるのでしょうか・・・・・・ 天気予報とにらめっこのこれからの連休です。 13日、もしも博多地区が危険ではない状況でしたら、ぜひエルガーラホール7階で行われている「ふくおか終活フェア」にお近くの方は足をお運びくださいませ。 といって、私居なかったらごめんなさい^^; 台風さん、どうぞ反れてちょうだい~~~!!!

ご対面

「福山駅にバスが着いて、そこから大阪に戻るんですけどいらっしゃいますか。」と嬉しい連絡をいただいて、 本日夕方、素敵な女性と束の間の対面を楽しみました。 このお仕事を始めるきっかけや、始めたころの奮闘を聞きながら、似たような共通経験もあり、すっかりもう以前から知っている人のよう。 ご自身の体験も大きく後押しをしながら、大切な方を亡くされた方の心に寄り添いながら、私なんかよりずっとあっちこっちを飛び回っておられるようです。 西日本担当、ってめっちゃ広過ぎでしょう(笑) 宅配便などはどうしても、という以外はなるべく使わず、ちゃんとお顔を見て手渡しでお届けするというそのスタイルは、やはり深い想いが感じられます。 二人で、モノを売って終わり、じゃないですもんね!!と熱くなってしまいましたよ。 同じようなモノがこれだけ溢れている時代ですから、モノに何をプラスしていくのか、共感してもらえる、感動してもらえる、あぁよかったと満足してもらえるには・・・・・と、 隣の人ちょっとうるさかったかな^^;ごめんなさいね。多分ちょっと似ている二人です。 さて、ちょっと似ているこれまた違う女性に声をかけていただいて週末は九州は博多に行く準備を着々と進めております。 ただ、台風も着々と近づいております^^;行けるのか?帰れるのか? 博多に何をしに行くの?はまた明日詳しく~♪

先を見る

今日は終日縫製工場へ行っておりました。 工場には3年選手からうん10年選手まで年齢も経験数も様々な人がいます。 どんな仕事にも言えることだと思うのですが、経験年数だけでなく 、効率のいい人は先を見ていますよね。 料理上手な人は段取り上手、というようなことを書いたこともありますが、炒めながらもう次のこと考えてるし、洗いながら火加減をみて動きが止まることはありませんよね。 縫製も然り。 針は止まることなく目は次の工程の確認のためちらりと仕様書を見、次のパーツの場所を確認しています。 縫い終わってアイロン台に向かう時も、縫い終わった瞬間にはもう体がアイロン台の方へひねってあります。 アイロン台に向かう数歩の間に、手に持ったパーツをすぐに乗せられるように向きを変えています。 「なんか、いいもん見せてもらったわ~、ありがとねぇ。さすが!」なんて言ってしまいましたが本当によどみない動きが美しかったのです。 良い先輩方のお手本もあったからこそだと思いますが 、入ったばかりの頃は、コーヒーの入れ方もわからない、かわいい10代だったのにねぇ。。。と、母の心境です。 春にはまた10代の新メンバーが仲間入りします! 下が入ることで今まで一番年下だった3年選手もきっとぐっと成長してくれることでしょう。楽しみ楽しみ^^ いろんな意味で、先を見る、ってこと、大事にしていかなくちゃいけませんね。

妄想タイム

本日は、以前から気になっていた機械設備を見に行かせていただきました。 設置されてまだ間もない機械は燦々と光り輝いていて、思わずお~っ!!独特のにおいも何だか期待感を煽ってくれます。 今話題の昇華プリントといって、200℃以上の高温になると組織が壊れるというポリエステルの特徴を利用したプリント方法。 ざっくりといえば、高温にしてポリエステルが解けて開いた状態のところへインクを流し込み、温度が下がるとまた元に戻って染まるという仕組みだそうです。 転写プリントと違って、生地の上に乗っかっているわけではなく繊維の中に入り込んでいるので色落ちしにくく、プリント部分の表面が割れてきたようになったりしないので スポーツのユニフォームなどにも採用が増えてきているそうですよ。 今依頼を受けている製品で、会社のマークを入れたいけれど漂白剤など強い薬品をを使って何度も洗濯しても耐えうるものにしたいし、という要望があり、これならばどうだろうかと・・・・ ポリエステルの特徴を使ったプリント方法なので、素材はポリエステル素材にしかできないという制限はありますが、写真でももちろん文字でも模様でも、1センチ角のマーク1個でも等身大の人物一人でも 1枚から印刷できちゃう、ということで、みんなでこれを使ってこんなことが出来るあんなこともできると妄想タイムを満喫。 どこまでも広がりそうでいて、いやいや、そうするには、とまた戻ってみたりゴールが見えるわけではありませんが、でも妄想タイムは楽しいものです。 もちろん妄想ばかりで実行しないことには仕事にはなりませんが^^;それでもやっぱり妄想を広げるだけ広げて楽しんで、出来ることも出来ないことも、とりあえずじゃんじゃん口に出していれば どこかで何かが動き出すはず。 私もほうほう、次のカタログで使えるぞ、というヒントをいただいて~♪楽しみが倍増です^^

親の出番

週明け早々、もともと予定されていた試練と、まぁ思いがけない試練とが待ち受けておりました^^; 親としての役割として気の重いことばかりでしたが、無事どれも終わってみればまぁそれはそれでよかったというか、いいきっかけとなったというか、いいきっかけにしていかねば、ということなんですが 「こういうことが起こるのは、これは、偶然じゃないんんよ、必然なんよ。」 と、長男君が解ったげに言うので、よくマンガからの名言を引用するので、何のマンガ?というと 「これは、この間の時の話し合いで監督が言った受け売り。」って教えてくれました。 「結局は、自分でそういうのを引き寄せてしまっとる、ということを自覚せんといけん。」と長男君。 「お前、人の時は結構好きなこと言うのぉ。」と父さん。 「ということで、今日は家族会議じゃ!!」と父さんが号令をかけたので今夜10時から家族会議です(笑) 「わし、寝る時間」という長男君「3分で終わるけ、つきあえ」と父さん。 「携帯没収かの」という父さんに「そういう罰で、終わりにするというのがいちばんよくない。」と長男君。 そんな二人の会話もなんだかおかしくて、 久しぶりの全員集合家族会議がちょっと楽しみでもあります。 それにしても、ずいぶんみんな大きくなったもんですけど、いいことも、悪いことも、親の出番はまだまだ山のようにありますね。でもその出番がある毎に、やっぱりまた我が親を思い出したりして こうやって繰り返され、引き継がれていくんだな、と。今度もまた守ってもらったな、と。 試練の内容は、また追々と。

不協和音

「僕はね、ワザと子どもたちをね、ぐちゃぐちゃにするんですよ。 いろんなものを出させてね、泣く子もいたり怒る子もいたり、もうぐっちゃぐちゃになってどろっどろするんですけど、それでも子どもたちは出すものを出したらね、彼らなりに何とかしようと思うんですよ。 そして、なんとかするんですよ、子どもって。そしたらね、音が変わるんです。 そりゃぁいい音になるんですよ!だから、心の中でもっとやれやれ~~!!って顔は怖そうにしてますけどね、実は笑いながら見てるんです。」 そんなお話をこの春定年退職された娘の吹奏楽部の顧問の先生が保護者に話してくださったことがあります。 長男君のクラブでも何やら不協和音が響いている節があるようです。 お前ら、仲良しこよしじゃ、いけんのんよぉ!!言うことちゃんと言えやぁ!!! と言われたそうです。 おそらく娘の顧問の先生と、言い方は違えど^^;同じことをさせようとしておられるのだと思います。 出したいことを出したいように出せば、不協和音になるに決まっています。 でも、出した音を聞かなければ合わせる音を見つけられません。音を見つけてもどのくらいどうやって響かせればいいのか、これもまた出してみなければわかりません。 そうやって、出し合って聴きあって響かせていくうちに、きっと素敵な和音になることでしょう。 一年生大会まであと1ヶ月。 今のこのぐちゃぐちゃが、きっといい結果につながることでしょう。 内心ドキドキヒヤヒヤするけれど、見てもいない親が誰かを批判するのが一番よくない。 ブツブツ言うのを聞きつつ、受けつつ、流しつつ、親は黙ってド~ンと構えたように見せておいて、見守るだけです。

絶好調

いやぁ今日はなかなか仕事はかどりました。 どんな風に書きだそうかしらと、アレコレ思って昔のお手紙や資料やをアッチコッチ開いて見てたりしてましたが えいや、っと書き出すと、意外とすらすらっといけて案内状と、商品移行のお願いと、あっという間にいい感じにできちゃって満足満足。 カタログの撮影の方の悶々としていた部分も、担当の方からお電話いただき、なるほどならば優先順位を付けてこのくらいリクエストできるかもね、と 付箋だらけのカタログから抜粋して、エクセルで表にしていたら頭の中がすっきり^^ いやぁこの度の撮影は、有効にアレコレあっちにもこっちにも使えることになりそうですよ。 昔のカタログとか見ていると実に贅沢で、このためだけ!!のこのワンカットが一杯あるんですよね。このカット撮る時にこのことも想定しておけばあのことも想定しておけば、いろいろ使えただろうに・・・・と思わなくもないですけど デジタルの時代になったから、ということも沢山ありますけどね。 今、いろんなことが発達して誰でも何でも自由に使えるようになったし、誰もが情報発信できてセミプロみたいなことや人がいっぱいいますからね。 やっぱり今だからできるようになったことが沢山あるわけで、私自身もいろいろ経験させてもらってきたから、考えられるようになってきたと思うので、しっかり活用しなくちゃもったいない!! ということで、今日は頭をよく使ったので明日は手を使って、せっせと工作をしようと思います^^実はこういう手を動かす作業も、目に見える達成感を直接すぐ味わえるので結構好きです。 がんばろ~!!

冷や汗

おや、携帯が無いかも・・・・・ 思い当たるか所は2か所。リビングに戻り無い。となると・・・・と駐車場に行って車の中へ。 ありましたありました。シート脇にするりと音もなく挟まってそのままに。 いつもの月次祭に行った帰りに助手席にて気持ちよく寝させてもらった時のことでしょう。でも無いかも!?と思った瞬間は冷や汗が出るような思いでした。 本当に動く大量情報ですからね。どこかの会社の個人漏えい問題とはちょっと違いますけどでもやはり今は皆がものすごい情報を持ち歩いているわけですから。 そのどこかの会社から先日娘の名前でお詫びと対応のお手紙が着ましたが、下の子たちの名前ではこなかったので 下の二人は個人情報が洩れていなかったということなの?と思い念のため問い合わせをしましたら やっぱり漏れていました^^; 漏れていたことが発覚した時期にずれがあるので、手紙の発送の時期も少しずつ違うそうです。 なんにせよ、自分が気を付けたところで他人から漏れることも、自分では気が付かないうちに自分で漏らしてしまっていることもあるのですから、本当に怖いですね。 今もノートパソコンの方におかしなものが入ってしまっていることが発覚し、除去してもらっているところです。そういうのに詳しい人がいれば安心ですけど、私じゃ気が付きもしないところです。 じゃぁ、どうすればいいんだ???というのが正直なところです。 とても便利でいて、とても厄介な世の中になっていることは、間違いないですね。。。。。

おあずけ

明日は久し振りに大好きな新幹線に乗って~♪の予定でしたが 「すみません・・・・お式入っちゃって、延期でもいいですか・・・・」と申し訳なさそうにお電話が。 「どうぞどうぞ、まずは本業を最優先してくださいね。こういうことはよくあることは重々承知していますから、大丈夫ですよ~」 新しく制服をそろえてくださったスタッフさんにお手入れ方法とか、スカーフの結び方とか身だしなみ全般のお話をさせていただく予定でしたが、出来るだけ全員に聞いておいて欲しいので・・・・ ということで、延期となりました。 メイクボックスにいろんな裏ワザアイテムも詰め込んで、いろんな小物もPRしてくださっていいですよ、とおっしゃっていただいていたので アレコレ小物類も配送センターから取り寄せて、私も意気揚々と準備していましたが残念。 最寄駅が、またお目にかかりたいと思っていた方の事務所の近くだったのでこれまたラッキ~と思っていたのですが、延期になったのでその方にも一報を。 でもあれやこれや制作物の準備も立て込んでいるのも事実なので^^;こちら関係をしっかりと前に進めておけるということで、明日は社内で撮影やらいろいろ頑張ります。 中止ではなく延期なので、良しといたしましょう。ちょっとおあずけ、ということで楽しみが先に延びただけですもんね^^ さ、最近ちょっと足が遠のきかけていたフィットネスにも今日は行ってきますよ!無理のない範囲でコンスタントにね、嫌にならない程度に負荷をかけつつ体動かしてきます!!

痺れました

金、土、日と連続して、存分に紫外線を吸収しておりました。 金曜日は長男君の運動会。野球部仲間が特等席をキープしてくれていて申し訳ないくらい最高の中心部最前列は、直射日光も最高で 土曜日はマスカット球場にて我がチーム主将の選手宣誓に始まった県大会は因縁の関西高校との対決。 もう最高に心臓が毎回毎回ギュッギュ絞られる思いの試合展開は、一塁側、最高に日差しをもろに受けての3時間。 日曜日は実家のお寺の塔婆供養のお手伝い。こちらも何度も坂を往復したりして、紫外線をしっかりと浴びておりました。 ここにきて日中は気温も日差しも、突然夏を思い出したかのような厳しさですね。 女性にとって紫外線は大敵ですけど、そのことを忘れさせてくれるような充実の3日間でした。 高校生の走りはやはり痺れますね!!長男君は団体競技系にしか出ていませんでしたけど、なぜか騎馬戦が終わって、宙に舞っている若者が約1名。ん???もしやあの頭。 後ろに座っていたおかぁさんが「間違いなく、おたくの坊ちゃんよ。」なぜ宙に舞った?? 県大会は10本もヒットを打たれながらも9回まで0点でみんなで抑えて抑えて・・・・・11本目がそしてライト前に・・・・0対1サヨナラ負け。 こんなにドキドキハラハラさせてもらえるなんて、負けたとはいえこれもまた最高に痺れさせてくれた素晴らしい試合でした。 塔婆供養もですね、久しぶりにご詠歌を聞いてこれもまたある意味とても痺れました。足、じゃないですよ。私足痺れない人なので。 平均年齢はおそらく80歳くらいであろう方々の、齢のせいで震える左手を肩まで上げて鐘を鳴らし声を合わせる姿にです。本当に美しくて、手をさすって差し上げたくなるような想いでした。 来年は来れるかどうかわかんで~、と笑いあうご詠歌衆に、お菓子を無理やりいっぱい持って帰ってもらうことくらいしかできなかった我が身がちょっと悔やまれています。 さ、9月も明日で終わりですよ。10月は出張も目白押し。段取りよくまいりましょう!!

お直し

本日せっせと封入したのは、無料お直しのご案内。 毎日着るものなので疲労も消耗も激しい制服さん。裂けた!!といっても直せるものもありますが 生地そのものも摩擦や洗濯やいろいろな刺激を日々受け続け劣化していくので、生地そのものが弱くなってしまうとお直しできないものもあります。 なんでもそうですけど、早めの処置であれば何とかなりますが、もう限界・・・・まで来ていると難しいですね。 ちょっとしたほつれや、スリットが裂けそうとか、ファスナーが壊れちゃったとか、お直しが効くものは出来るだけお直しをさせていただいています。 よくあるお線香の穴^^;も残念ながらどこにあるかわからなくなるようなお直しはポリエステル製品は難しく、ここ、直しました、というのがよく見たらわかるけどそれでもいいです、という了解をいただけば処置を施します。 毎日着るので、これを送ってしまったら替えがないの!!という方のために、直している間の代替えのジャケットをご用意させていただいたこともあります。 手間ばかりかかるとか、損をするのではないか、とかみんなが言ってきたらどうするんだ?とかもちろんやってみるまでは不安もありましたが、 あれやこれや、そうやって試行錯誤しながら毎年この時期にご案内をしていますが、そんなに無茶難題を言ってこられるお方はいらっしゃいません。 そして何より毎日着てくださっている疲労した制服を見ることで、こちらもいろいろ勉強になることもあるのです。たくさんのメッセージがそこから読み取れるのです。 ここまで来る前に、新しいものを買ってあげて、社長さん!!と言いたくなることも正直ありますが^^;なかなかそうとばかりはいっていられない現状もあるでしょうし・・・・ お直しのご案内が届いた方がいらっしゃいましたら、どうぞ遠慮なくまずはご連絡ください。すべてができるわけではありませんが、出来るだけお力になりたいと思います。 スカートの座りジワ、取れなくて困っていませんか?プロのプレスをするだけでもかなり見栄えがよくなるんですよ~♪お試しください^^

落語

娘の学校の教育講演会。 毎年映画上映だったり生演奏だったり、いろいろでしたが今年は落語と漫才と伝統芸能。今年で最後ということもあり、個人的にも落語を聴いてみたくて、漫才のナイツもそりゃ生で見ておきたいよね!と行ってきました。 初めて落語を生で聴いたんですけど、やはりお師匠さんと呼ばれる方の落語ってすごい!!! なんでしょう、お一人の声だけなんですけど、だんだんその登場人物が見えてきだして、動き出して、お祭の風景とその先の路地まで見えてくるようで、ワクワクしてしまいました。 最初は、前座の若い方に比べて聞き取りにくいかな、と思ったのですがそんなのはただの思い過ごしというか、それも計算の上というか その声含めてみんなの笑いの声でかき消されそうになりながらならない間の取りとか、仕草とか、ただただ引き込まれてしまいました。 中高生たちも、きっと自分の小さい頃とか身の回りにいそうな子どもの事とかをそれぞれが思い浮かべていたと思うんですけど 嬉しそうに手をたたきながら笑っていましたよ^^ 想像力、ですよね。 世界中の秘境も美しい風景もネットを検索すれば高画像高画質で見ることができますし、骨格から声が復元できたりとか、何でもできちゃう現在です。 本を読んで想像していた人物と映画で俳優さんが演じた時のイメージとがピッタリだったりかけ離れていたりで感動したりがっかりしたりもありますけど、でもやっぱりその作品に映画から入るのと原作から入るのでは 想像の範囲が全く違ってくると思うのです。 想像力は創造力に繋がるように思います。その環境を用意してやるのは親でもあり学校でもあり社会でもありますね。 何を子どもたちに与えるのか。遠回りは大人もしんどい。でも、遠回りしたからこそ見えてくるものは無限かもしれません。

スピード

朝の連続テレビ小説を見るのが日課の我が家。7時15分になるとBSに切り替わります。 大好きだったカーネーションが再放送をしているのですが、これを見ながら末っ子ちゃんが 「おぉ、もう週末か。そしてこれもそろそろ最終回。はやいな~」なんてブツブツ言っています。そして更に 「なんか13歳になって、やたら時間が速くなった気がする。」ですって!! まだ声変わりもしていない13歳の少年がそんなこと言うもんですから、可笑しいような、でもそれを実感しているんだろうな、というのも判るし いやいや、もっともっとこれから速くなるんだよ、って言いたいようなそこはもう少し黙っていたいような、複雑な心境になりました。 続けて歯を磨きつつ花子とアンを見ながら、「もうこれだけ復興して、はやくね!?」なんてまたブツブツ。 テレビだから、でもありますが、確かにすさまじい勢いとスピードで復興を遂げたことも事実です。 最中、の時はとてもまどろっこしく感じたり、まだまだ遠い先にしか光が無いように思えても、いざ過ぎてみれば光陰矢のごとし。 実際は一定にちゃんと刻まれているんですけど、時のスピードは、人によって気持ちによって年齢によって場合によって、実に不規則に変わっているように感じてしまいますよね。 さて、早いもので、秋のお彼岸がやってきます。 次にどうバトンタッチをしていくのか、だんだんと少しずつ現実味を帯びていく事実と向き合いながら、子どもたちとご先祖様に手を合わせてまいりましょう。

彼岸花

不順な天候が続く昨今というのに、このお彼岸のころになると静かにすっと咲いている彼岸花。 セミでも間違えて早く出てきたり、桜もうっかり早く咲いたりするというのに彼岸花は誰がどう教えているのか何でどう咲く時期を判断しているのか ちゃんとお彼岸のころになると咲いて、お彼岸が終わるころ枯れてゆきます。 本当に不思議な花ですね。 いつもの時期が来て、いつものようにスタートしたカタログ作成。いつもの流れに沿っていつものように進んでいくのが当たり前になりがちですが 今年は「いつもの」、とはちょっと違うスタートとなりました。でも「いつもの」、になる前がやっぱりあったわけで、ちょっと違うはきっといつの間にかまた「いつもの」、になっているのかもしれません。 いつものように咲いている彼岸花も、DNAは引き継ぎながらもそこに咲く一輪は昨年とは確かに違う新しい一輪。 サイクルの速さはいろいろでしょうけれど、時間と共にヒトもモノもコトもやっぱりみんな少しずつ変化をしているのですから、ずっとずっと同じでは居られませんものね。 時間をかけて手間をかけて言葉をかけて、「いつもの」をまた作り上げていく時が来たようです。 今の私ならば、そしてそれぞれの部署部門担当のみんなが居れば、できるはずです。できなくちゃいけません。 その為の苦しみ、悩み、笑い、語り続けた、かけがえのない15年間。 本当にありがとうございました。

面接にて

本日は四月からの新入社員募集の面接。 工場にてこれからのモノづくりの若き担い手を育てていくためにはまだまだ真っ白の高校生が必要なのです!! が、何と言っても娘と同い年^^; ついつい母親のような気持になってしまいます。 この間までちょっと年上のおねぇさんのつもりでいたんですけど!?おかしぃなぁ・・・・・ 以前の面接のときも高校生たち早く来たから早くスタートしてあげましたけど、今回はその時以上に早くから廊下の端でスタンバイしていたのを専務が発見し、早目に始めましょうか、と。 緊張の面持ちの初々しい高校生。でもしっかりとこちらの目を見てくれて一生懸命社長の難しい言葉も聞き取ろうとしてる様子が好印象。 私からは、服作りのことは入ってから一からちゃんと教えてもらえるから、まずは是非おうちの方にしっかりとお料理を習って料理が出来るようになっておいてくださいね、ということと、 安い服ではなく、高くていいお洋服をたくさん見て、触って、裏もひっくり返してどんなになっているのかな?と、ウィンドウショッピングをたくさんしておいてくださいね。 という宿題を出させてもらっておきました。 お料理はね、完成形をイメージしつつ先のことを考えつつ 、段取りがよくないとスムーズにいかないですよね。ちょっとした手間の掛け方で出てくる差や片づけなども含め、服作りにも共通することがたくさんあるように思うのです。 お料理が上手な人はどんな仕事でも、手際がよくフットワークもいいように思うんですよね。 私たちも、彼女らが入ってきたときにどんな自分たちであるべきか、共に成長できるために何が必要か、考え準備をしなくては、です。 面接をしつつ、実は自分自身も彼女らに面接されてたんだろうなぁ・・・・^^;どんな印象を持ったのか、いつか聞ける日が来るかしら!?

適量

先日受けた講習の講師の方から、お電話をいただきました。ちょうどこの現象はなぜ起きたのだ?という問題を抱えていたので商品を送って見ていただいたのです。 専門的な言葉が次々出てくるので、必死に聞きながらなるほどなるほど、と。 結局今回の場合は明確な決め手となる原因が残念ながら見つかりませんでしたが、生地そのものや道具や水など、使っているモノに問題はないであろうということが分かったので、その部分においては一安心。 考えられる物理的原因のいくつかを教えていただいて、今後気を付けていくように徹底する、ということでこの度は一応ひと段落。 この件とは別なんですけど、先生のお話しでなるほど~それは皆あるよな、ということを一つご紹介。 洗濯洗剤。皆さん指定の量を守っていますか? 年々コンパクト化して、これだけの量でいいの?っていうくらい少しの洗剤でOKになってきてますよね。人って、その量でいいと書いてあっても、もうちょっと入れるともうちょっと効果があるかも、とかホントにこれだけでいいの、とかいう心理が働いて みんなちょっとずつだけ指定の量より自然と多く使っているのだそうです。 それが毎日積み重なると、やはり良い効果は何一つ起こらず、どちらかというとマイナスの要因になってしまうそうなんです。洗剤が繊維に残るのは服にもお肌にもよくないですよね。 そして、柔軟剤。もうちょっとふんわりさせたい、もうちょっと香りが、とついつい多めに入れて、全自動だからふんわりさせなくてもいいモノにも使うことになったりして タオルだけなら問題は無くても、衣類にも柔軟剤を使い続けると糸がどうしても動きやすくなってちょとした力が加わった時に破れたり裂けたり、ということが起こりやすくなるそうです。 確かにお直しやクレームで返ってくる商品の多くに、封を開けた途端強烈な香り、ということが少なくありません。 (あ、リフィンのお客様の場合はお線香の香り~が漂います!) もちろん柔軟剤だけが原因ではありませんが、指定量よりついついちょっと多く使う、という心理は解らなくはありませんが やっぱり何事も適量、がとても大事なんだそうですよ。 週末は普段できないものを洗濯される方も多いかと。洗剤の量にはお気を付けくださいね!!

幻のフォークダンス

高3長女のラスト運動会。 最後なので、気合も十分段取りも十分整えて勇んで出かけましたが、あろうことかクラブ対抗リレーが終わるころ、ポツポツと・・・・そしてあっという間にザーザー降りに!!! 遠くにはうっすらと青空も見えて、雷も鳴っていないし一時的なもだろうと思っていたものの、どう判断されるのかしらと思っていると 「種目に変更はあるかと思いますが、雨が上がり次第続けます。」という放送に一斉に拍手が湧きあがり、あとは待つだけ・・・・と思ったら 案外なかなか止まなくて、運動場はドロドロ。テントの屋根は水が溜まり放題、落ち放題。そして 「せっかく待っていただいておりますが、足場が悪くケガなどしてはいけませんので、中止とします。」 確かに足場は悪い。こんな中で騎馬戦したら、泥んこ祭状態でそりゃ大変!!クラス対抗リレーも一番の見せ場だけど、これもまた力入るだけに危険!! でもね、でも、フォークダンスはいいんじゃない?できるでしょ、しましょうよ、せっかくだもの最後だもの。見たいのよ、私たち!!! と子どもたちではなく親の方があっちでもこっちでも言ってたんですけど、中止は中止。 フォークダンスって、ヨーロッパとか外国から入ってきた民族舞踊ですけど、密着しすぎないさりげない接触といい、一人でずっとではなく順番に少しずつ、といいなんか奥ゆかしくて日本人にぴったり、じゃありません? 毎年3年生がそれはそれは本当に楽しそうにピョンピョン跳ねる勢いで入場してきて、いい顔で踊るんです。 この運動会が最後の学校行事で、この日を境にもう受験一色へと染まっていくことを十分に知りすぎている彼らが 閉会式前、最後の種目でこのフォークダンスを満喫する姿は、それはそれは可愛らしくて愛おしくてちょっと自分自身の淡い思い出もオーバーラップしたりなんかして、とてもとても幸せな時間でもあるんです。 あんなにさっきまで快晴だったのに・・・・・子どもはもちろん親たちもその場をなかなか立ち去りがたく、中止放送後5分もしたら射してきた眩しい太陽の光が恨めしい恨めしい。 やりたい、やりたい、だけじゃだめよ、例えば休憩時間を5分ずつ削って昼休憩を15分削って作った30分をフォークダンスに充てさせてくださいとか、説得力ある計画書を示して説得するの! な~んて、アドバイス

コピペ

本日生地メーカーさんといろいろお話してまして、途中から?時々かみ合わないことが。 よくよく確かめると、特別な加工をしている生地なのに、そのことがちゃんとカタログに明記されておらず20年以上使っている生地なので採用当時のいきさつを知る由もなく そんな加工がされていたんですか~!と今更。 追加情報としてあっていいものが載っていなかったということなので カタログが間違っていたわけではありませんけど、もしももっと大事な情報だったとしたら。。。。。 でも、前回のものが正しい、という前提で機械的にコピペしちゃってることって多くありませんか? 名簿にしたって、いろんな案内文や挨拶文にしても、日付と名前を変えてあとはそのままなんてことも、よくある話です。 変換ミスがあったとしても、前回のものが正しいと思い込んでいるからもう一度読み直すこともせず、意味は通じるけど実はちょっと恥ずかしい手紙が、実は何年も行っていたなんてことも身に覚えがあったりしませんか? カタログなどは、それが情報として流れるのですから間違いは許されないことです。でもどこかで何か変更があって、それが変更しきれていなかったとしてもその時見過ごしてしまうと、もう何年もそのまま・・・・なのですよね。 特にコピペはパパッと瞬時に変わって、あたかも前からそうだったように見えるからこわいこわい! 何十年も続いているものは、何処でどう間違ったか遡りきれないし、元データが違っていたらすべてに反映されているわけで、一体どこまで直すのだか大変大変。 ま、そんなことがありまして今一度、各種加工について漏れがないか間違いないか、確認してみることとなりました。 やはり人はミスをする、という前提でできる限り何度もチェックが必要です。可能であれば違う人、違う立場の目のチェックも必要ですね。 ということで、いよいよカタログ作成来週スタートです。この度は新しいスタートにもなりそうです。

ふむふむ なるほど

中高一貫校の学園祭、私立、公立、国立と見事に各種四校目を体験。 学校の歴史の長さとPTAの内容の濃さや充実度はやはり比例するのかなぁ、とふむふむ見学してました。 熱心に活動をする中で少しずつのトライが積み重なり、そうそう簡単にやめるわけにも、縮小することもなかなか勇気が要ることを、それなりに各種立場で体験させてもらっているので、ふむふむなるほど、と多少知っております。 何かを始めることは簡単でも、続けることは何においても難しい。まして方向転換をするとか止めるとか、そこを決断するのは始めた人ならいざしらず、 毎年少しずつ人が代わっていくPTA活動では本当に大変なことだと思います。しかもなんとかよくしたい!!という想いで皆さんされているので、本当に・・・・ねぇ!! あ、今回の学園祭がどうのこうのではないのですよ。いろいろな学校や幼稚園などを体験してきてまた新しい学校を見させてもらったので改めて、すごいなぁと。 でもね、なんだかんだ大変だとか忙しいとかいいながらも、やった人にしか味わえない達成感や新しい出会いがあるわけで、この出会いが結構この先の人生に長く関わってきたりして きっと皆さん終わってみればいい思い出や体験になっているのは間違いないと思います。 もうひとつのふむふむ。生徒のクラスTシャツ。この学校は中三から作ってもいいとなっているのかどうだか知りませんけど、よく観察するとそういう景色が見えて、こちらもふむふむなるほど学校社会の縮図がこういうところに現れているのか!?と可笑しかったり。 また高校三年生の学園祭における絡み具合というか時間と労力の掛け具合というのも、各学校によっていろいろで、こちらもふむふむと一人で比較して面白がっております。 来週は長男君が同じ学校とはいえ高校へ進んでの初めての学園祭なので、高校生になってどんながどんな感じになってるのか、じっくり観察してきます。 評論家になれるかも!?

あっという間に

今日はもう金曜日。中秋の名月も今年はなんだか早いようで、あっという間にすっかりもう秋なのねという気分です。 秋は何かと行事も目白押し。今週末は末っ子ちゃんの学祭。来週末は長男君の学祭。その中間どころで長女のラスト運動会。 行事に加え、連休なども多いので、益々 あっという間に時間が過ぎていきますが、決まる時は何でもあっという間に決まるもので 来月また福岡へお邪魔することになりそうです。 もう少しう~んとか、そうだな~と間があると思いきや、あまりにあっさりみんなが行っとけ行っとけ、やってみろやってみろ、ということになり でも確かに直接まだ見ぬ新しいお客様とも出会えるチャンスでもあり、再会の可能性も秘めている会ともいえるし リフィンメッセ以来、ずっと各種展示会関係に一切出展していなかったので、よいきっかけを与えたもらえたのかもな、と思います。 昨日の研修会もそうですし、先々週の東京や長野もやっぱり動かなくちゃわからなかったことや見えなかったことがたくさんありますからね。 動け動け!!ということで 間もなくカタログ作成も本格始動! こちらも取材ははずせないなぁ・・・・というところ。また新幹線三昧が楽しめるかも^^ で、明日は恒例の朝の5時から会議♪そろそろ帰らなきゃ!!

み~つけた!!

本日は岡山まで足を延ばして、お客様サービスセンターのメンバーと研修会に参加。 そこからがもっと聞きたいのに~、というところで時間が来てしまって研修会自体はちょっと不完全燃焼気味でしたが その後の展示ブースで、運よく講師の先生と長話しができて、聞きたかったことも、思いがけないこともいろいろお話しできて、なかなか有意義な午後を過ごしておりました。 展示ブースの中に微妙な色の変化30個のコマを2分間で並び替えるという視感判定体験コーナーというものがあってチャレンジ。 最近色合わせや色確認が次々来ていたし、私の眼は本当にどうなの?ということもありましてね・・・・・・ 制服は長い期間着るものなので、色を合わせるということがかなり重要視されるポイントでもあるのです。前の時と色違うじゃん!!上下でなんか違う。なんてことになると困るでしょう。 基本的には染色工場の方でちゃんと管理して合わせるようにしてくださるのですけど、とはいえやっぱりちょっとした温度の差でも違ってくるもの。 染料が変わったりとか、最近では工場の状況も厳しく、染工場そのものが変わったりとかもあるし、なかなかどんぴしゃ合わせるのは難しい! 太陽光の下で見るのと電燈の下で見るのと、上から見た時、斜めから見た時、それぞれに微妙に異なるんですよ。毎回悩ましいのです。計測器械もあるけれど、最後は人の目がすべてなんです。 で、最終GOをかける役目は私^^;。。。。。 全然違ってたらどうしよう・・・・と思いながら内心ドキドキしながらやってみると、なんとまぁ最初の2番3番が逆になってただけであとは完璧~♪ その2、3番も最後の最後に、エイヤ、と替えたところだったので惜しい!悔しい! ながらもホッと胸をなでおろし、そのあと電子タグの説明を聞きつつ私の目は、あるところにくぎ付け~!! 「その、青いケース!こんなの探してたんですよ。どこで買えますか?」 全然展示内容とは関係のないその備品こそ、私がずっとあったらいいなぁと思っていたものでして、まさに、み~つけた!! ということで本日の午後は益々満足のものとなりました。よかったよかった^^

ささやかな抵抗

「かぁさん、明日わや早い電車でいくけ~」 訳:(おかあさん、明日とても早い時間の電車に乗って行きます) 「なにかあるん?」 「ん、べつに、まぁ、ささやかな抵抗、みたいなもん。」 新学期がスタートし、朝練も始まっているわけですが、他の教科主任の先生か誰かに朝練の時間が早すぎるのではないか、と指摘があったらしく 野球部の顧問から、お前たちの授業態度がよくないからそんなことを言われるんだ!!と怒られたらしく ま、よくある理不尽なといいますか、誰のせいだとか何処が悪いだとかいいだとか決めつけられるようなことでもないのですが ま、彼らとしては確かにテストの点がみんながみんないいわけではなく、寝ている子が一人もいないとはとてもいえないし、先生の言い分も判るけど でも何でワシらばっかりいちいちどの先生にも目を付けられて怒られて、すぐ野球部野球部が、っていわれなきゃいけないんだよぉ、という「やってらんないぜ」、というモヤモヤもあるのでしょう。 で、なぜか、早すぎると言われたからもっと早く行ってやる!!という行動に出るらしいです^^; いや、そこはもっと早く行ったとして、それプラス小テストみんなでクリアしてみせて「どうよ!!」っと胸を張れば筋が通るってもんですけど、 早く行っただけじゃぁ、なんの意図も意志も見えないじゃん? と、母は思いますがまだまだ彼ら青年たちはそこまでは思い至れないのでしょうね。 でもまぁ、青春だわねぇ、可愛いねぇ、と思ったものの、さすがに4時過ぎ起きのお弁当持たせて送り出すのは今日だけにしてね、と実際に4時の目覚まし時計は辛かった・・・・・。 若い頃っていちいち腹が立ったり、イライラしたり、自分ばっかり損しているように思えてましたよね。いつからそうではない思考に切り替えられるようになったか自分でも覚えていませんけど 彼らの思考がどこかで切り替わった時に、きっとまた成長があるのでしょう。 そのきっかけになるのが何なのか、そのきっかけは来るのか、そのきっかけをキャッチできるのか、楽しみでもあり不安でもあり・・・・ですねぇ。

来客続き

なんだか今日は来客続き。 アポなし飛び込み営業も多かったですよ。皆さん9月になったし、暑さも落ち着いたし、新規開拓だ~!!年末に向かってさぁ頑張るぞ~!! というところなのでしょうか!? その中でアポなし飛び込みチーフいらっしゃいますか~来客は、なんと九州からの懐かしいお顔♪ びっくりするやら嬉しいやら^^ 広島に用事があったので、地図見たら駅から近いし行けるかな、と思って!と笑いながらおっしゃいましたけど確かに福山駅からうちの会社は近いけれど 広島と福山は新幹線なら20分ちょっとですけど、在来線だと一時間半かかりますから^^; それでも寄ってくださって、お孫さんの話から、お子さんの話、業界の話も趣味の話も、そして会社の取り組みの様子、そうそう、エプロンがねと、もちろんユニフォームの話ももちろん 積もる話を二人で一気にして、あ~行かなくちゃ48分の新幹線!!え、もう半になりますけど・・・・^^;とまた駅にとんぼ返り。 いやいや、私もかなりの綱渡り人ですけど、本日のお客様は更に私のうわてです。 海外にもぽ~んと飛んでらしたりしたようですし、いやはやアクティブで若々しくてホントステキです。 行っといで~、と送り出してくださるご家族もまたステキってことですよね!そういえば私だってそういうことなんだよな、と改めて家族に感謝。 なんだかとっても元気をいただいて、また私も動き出したくなりました。なので、木曜日ちょっと岡山方面動いてきま~す。

デビュー

9月1日、本日デビュー。 やっぱり靴はいるよね、せっかくならTシャツもいるかな、いやいや、家にあるのでいっか、う~んでもカタチも必要よね、買ったからには着なくちゃ、というプレッシャーもなくちゃ、今なら30%オフでお得なんだし。 とかなんとかいっちゃって、30%オフを盾になんだかんだと水着とシューズとTシャツとパンツを買い揃え、本日フィットネスクラブデビューです。 会社のロッカーに一式が入っています。 何度行っても同じお値段なのですから、行かなくちゃ損ですけど、最初から飛ばし過ぎてもよくありませんよね。 でも、ちょっと頑張ってしまう体質なので明日、明後日の自分はどうなっているのやら。 子どもの手前もありますから、やはり決めたからにはコンスタントに頑張りたいと思います。 長女も昨日部屋をきれいに片づけで今日からリセット。(のはず) 末っ子ちゃんも本日からちゃんと6時に自分で起きて、基礎英語再スタートしてました。 長男君は・・・・貴重なお休み日ということで今頃どこで何をしているのやら。 最近は日本全国で9月1日が始業式、というスタイルがずいぶん崩れてしまって一斉に、という様子ではありませんが、 本日9月1日月曜日、まさにスタートに相応しい日付です。 1か月後に胸を張ったご報告ができる自分でありたいものです!!

会いたい人

今回の二泊三日の出張は、「この人に会いたい!!」の旅でもありましたが、思いがけずこの人にも会えちゃった!!の旅にもなりました。 「視力がいい」だけでは無いようで、どうも私はどこへ行ってもなんだか不思議なびっくりな出会いがよく待ち受けていて、 なんでここで!?なぜあなたに!?ということがかなりの頻度であるのです。 しかもたいてい私の方が先に気が付いて名前を呼ぶもんだから、相手の方はハトが豆鉄砲を食らった顔、とはこうなんだろうな、というような表情です。 私もまさか、と思っているのでハトが豆鉄砲くらったような顔で声をかけているんだと思います^^; でもそれは、私がすごくキョロキョロしているだけなんじゃないかな、とも思うのですが、今回なんでここで!?なぜあなたに!?は初めてのことではない方だったので ハトが豆鉄砲を食らうというより、おかしすぎて笑うしかない、という状況でした。広い広い東京で約束もしていないのに、一度目は地下鉄の階段手前。今回は貿易センターエレベーター前。 でも、心の中では会いたい会いたいと念じていたり連絡取りたいなと思っていたときなんですよね。 エレベーター上がって、つぎに約束もしていないのに会えちゃった方も、自分サイズでオーダーしてくださっていたお客様で、着心地どうだったのかな、お電話してみなくちゃな、とずっと気になっていた方なんですよ。 以前は品川エキュート前で中学時代の三原の同級生にばったり会ったことがあるんですけど、その時も彼女は品川で働いてるんだよな、もしも会えたら嬉しいな、と考えていたとき。 そうそう、横浜の陸橋でピンポイントでばったり会えた彼女も、来ていると思うけど携帯番号も知らないし、会いたいな、と思っていたし、鎌倉でお目にかかれた人も、わたしがたまたま鎌倉に宿を取っていたから会えたけれど、ずっと会いたい会いたいと念じていたからなんですよね。 HPでお見かけしただけの見ず知らずの今回の一番の「会いたいひと!」 にもこんなにあっさり会えるとは思いもよりませんでしたが、やっぱり念じていたからかなぁと。 想いは伝わる、念ずれば叶う。。。。のかもしれないと、もちろんそれだけではないでしょうけど、その力は思っているより大きなパワーなのかもしれない、と思う今日この頃。 さ、報告書あと2つ、ガンバロ。

セーブする私

昨夜、だるい足と靴擦れで痛い足を引きずりながら帰ってきました。 三日間、気持ちはもっとあちこち回りたかったのですが、セーブする私がいて、何時もならもう一件もう一点、と欲張るところを、ま、明日もあるしこのくらいにしておこうか、なんて^^; 美味しいモノゲットして新幹線や特急に乗り込むこともせず、いろいろ資料は持って行っていたもののひたすら寝ていた私。 特急しなのがよく揺れたのも、寝よ、と思ったひとつでもありますが^^;  山歩きの体力の衰えに続いて、出張でもセーブする私がいて、ちょっと寂しいような齢も経てきて当然のような、いやいやまだまだいかんぞ、と叱咤激励したくなるような。 いろいろお世話になった方々にお礼も言いたいし、第一目的地に着いたとたんに、何時ものミラクルが起きたりもしたこととか、改めて確信したことや、もっともっと知りたくなったことなど とはいえ新しい出会いも再会も、盛りだくさんの充実の三日間でした。 そして今夜は通夜もあり、末っ子ちゃんに「もしかして今日もかぁさんおらんのん?」なんてかわいいセリフをもらいながら ホームでギリギリゲットした名古屋のお土産手羽先食べててね~と出かけた母でした。 ということで明日はお葬式などでまたちょっとバタバタと。諸々のご報告は少しずつまた改めて・・・・

鬼の心の中はヒヤヒヤ

今日も子どもネタですみません。 末っ子の所属するクラブは、決して熱心とは言えないクラブのようでお盆明けから練習再開したものの、メンバー集まらなかったから、練習なかった~とか、今日は集まったけど倉庫のカギが無くなって、ずっと探させられてた~とか、そんな感じ。 今朝も、行ってもまたカギ探させられるだけじゃし、つまらんし、とブツブツブツブツ^^; 雨も降りそうだし腰が重いのは解りますが、「クラブ休んでいい?」と聞かれ「え?かぁさんが、うんうん休んでいいよ、って言うと思った!?」と反対に聞き返してしまいましたよ私。 「日々の積み重ねで信用は出来ていくのよ。あいつ、やっぱり来んよな、って思われるか、あいつは来ると思ってたよ、と思われるか、どっちがいい?」 最初は観音様のように優しく諭しておりましたが、グズグズグズグズ。こちらも仕事行かなくちゃいけないし堪忍袋の緒が切れかけそうになって 「そろそろ母さんの声で判断しなさいよ、優しく言ってもらえているうちに踏ん切り付けて動きなさいよ」ってもう完全に声は怒ってます^^; 観念したとはいえ、マックス落ち込んだ状態でフラフラと行ってきます・・・・とどう見ても雨が降るのに自転車で行こうとする末っ子ちゃん。 こんな日には電車にしたら、という声も耳に入らず。。。。。。 そして、出ていった10分後急に暗くなり始め、15分後ゴロゴロと怪しい音。そして稲光。そして大雨洪水警報発令。 鬼となって送り出した心の中はヒヤヒヤドキドキ。もしも、これで雷なんか落ちたら私なぜあの時送り出したのか一生後悔するんだよな。 携帯さえ持たせていれば、引き返しなさい!!って言えるのに・・・・・追いかけようにも道が違えば探しようもないし・・・・・いやいや、彼を信じて。。。。昔は誰もそんなもの持ってなかったじゃん! まさに今まで経験したことのないような大雨です。雷も光とほぼ同時に聞こえてきます。 私の選択は間違っていたのか・・・・・そんな不安マックスの時 「かぁさん、タオルタオル!!!」まさにメガネも真っ白。ドブネズミ状態の末っ子ちゃんが玄関の外に立ってます。 「うんうん、偉かったえらかった、引き返すという判断をしたのはえらい!!」 「ちょっと雨宿りしてたけど、どんどんひどくなるしマジ生命の危険を感じたし。カッ

褒められちゃいました

おしゃべりな長女は大学受験生。 人生そんな甘いもんじゃない、とは思いますがピアノにもいまだに通っています。あ、練習はほとんど皆無ですけどね^^; 塾のとある先生に、「え、ピアノ行くの?受験に使うの?」と信じられないという顔で言われたそうですけど ピアノを弾く一時間が、そんなに影響するもの??それよりその気持ちの良い1時間がリラックスに繋がったり、みんなが勉強してる時間に差がついたと思えば、そのあと集中して1時間した方が 絶対有効だよねぇ、と昨夜みんなと遅れて夕飯を取る長女とおしゃべりしていると、娘が思い出したように そうそう、ピアノの先生がね、「そういえばあなた、3歳からこの18歳まで、ホント反抗期なかったわね~、ピアノにはね、出るのよそういうの。あなたず~っと変わらず、ニコニコ楽しそうよね。それってね、家庭がいいのよ!家族の事好きでしょ。ご家族が素晴らしい!!」だってさ! かぁさんのこと、めちゃ褒めだったよ、と。 「お月謝一つとっても、わかるものなのよ。しわでもいいのよ、でもせめてお顔の向きくらいは揃えておいてほしいわよね。あなたは、そうしてきてもらってきたから、おかぁさんに感謝なさいよ」って。 うちいつも新札で持っていくもんね!と。 なるほど、でも自分もそうしてきてもらってたからそれが当たり前だったけれど、改めて褒められると照れくさくもあり、嬉しくもあり。やっぱりあらためて我が親にまた感謝したり。 大人になって褒められると、なんだかこそばゆいですけど、嬉しいですね。しかも娘を通じて褒められるとどんな顔していいんだか。 いくつになっても褒められると嬉しいんだから、私ももっと意識していろんな人褒めてあげよ~っていい気分の夜でした♪

土砂災害

ゲリラ的豪雨、という言葉がしきりに使われたのは去年の夏のことだったでしょうか。。。。。 今年の夏も季節外れの台風が頻繁に発生したり、局地的な大雨が続いています。昨夜遅くから今朝方にかけて、温暖で自然災害の少ない広島で、広範囲にわたる土砂災害が起きてしまいました。 同じ企画のメンバーのおばあちゃんが暮らす兵庫県丹波で土砂災害が起きたのはつい先日。 車が流されて帰れなくなった両親を迎えに行ってきた彼女が、実際の惨状を目の当たりにして本当に声が出なかったそうです。 どの道を選ぶか、何をしているか、どの部屋にいるか、そんなほんのちょっとの差でそれこそ生死を分けることになるのですよね。 同じ地域でも床上の被害、床下の被害、半壊、全壊・・・・この差はなんなのかと、神様を恨みたくなる心情が湧きあがるのも想像に難くありません。 彼女も言っていましたが、車に水が入ってきたら先ずどうすべきなのか、不穏な音が聞こえてきたら先ずどうすべきなのか、いろんなもしも、万が一の時の備えておくべきものや判断力を何も持っていない・・・・と。 自然の猛威を食い止めることはできませんが、被害を最小限に抑えるための手立てや知恵を人間は持っているはずですよね。 失った尊い命や、たくさんの被害を無駄にしないためにも、私たちができる小さなこと、行政がすべき中長期な対策、それぞれがよそ事ではなく、自分の事自分の家族の事、と思って取り組みたいものです。 いえ、取り組まなくてはなりません!! どうぞ、これ以上被害が拡がりませんように。。。。。。

つながる・つながる

お盆前から、一生懸命データ収集&整理しているんですけどね、とあるHPに心惹かれるものがあり、いろんなページに入ってみて なんとなく、プリントアウトもしておこうと出しておいて、お盆前ぎりぎりの検討会でこの話になり、やっぱり直接一度会ってみたら・・・・・となりましてね ふと、あ、あの方ならここの会社の事ご存じかも!?となんとな~く思い浮かんだお顔がありまして、お盆休み明け早々にダメもとで連絡を取ってみたら 「なんでよりによって、ここの会社だったの!?すごいよ、もう、ピンポイントだよ。明日ここの会社の人と会うよ!!」 ということで、さすがの私も笑っちゃうしかないくらい トントン拍子に話が前に進みまして、きっと私週末からしばらく東京方面です(笑) そうしてたら、長野のお客様からもお電話いただいて、東京行くついでに行っちゃえ~!!ってことになりそうで もうほんと、つながる・つながる面白いものです♪ でもみなさん、HPはね、きれいなだけでもダメで、こんなのできるよ、こんなのあるよ、ばっかりでもダメで もちろん古~いのもダメですけど、 やっぱりねこういうこと伝えたいな、ということがちゃんと出ているHPは、なんだかやっぱり心に残ると思います。 そして、その会社やそのお店の人の顔が見えると、さらになんとなく親近感や安心感がわくものですね。 齢とか顔とか風貌は無関係で、やっぱりいい笑顔がそこにあるだけでOK!! 自分自身の顔に自信のある人なんてそうそうはいませんけど、自分が思っているより自分の顔はいいんですよ、きっと! ということで、リフィンのHPにみんなと写ってる写真があるのは、最初抵抗あったけれどやっぱりよかったんだな!?と思い返してみたり。 さ、スケジュール組んでいかねば~!!

始めます

今日からお仕事という人も多いことでしょうね。 しなきゃいけないことは山積みなんですけど、エンジンのかかり具合が今一歩。パソコンの前にじっと座っておくのも少々しんどい^^;ダメですねぇ。 特に何をした、というわけでもない今年のお盆休み。英語で作文を書くのにネタがない、と末っ子ちゃんに言われ、一日くらいどこか出かけましょうかね、と鍾乳洞に日帰りで行ってきました。 岡山県にある満奇洞と井倉洞。ついでに気になる羅生門というところにも寄ってみました。 しゃがんで歩いたり階段を上ったり坂道を延々下ったり、けっこう歩きましたがまぁそれはそれは涼しくて、なかなか快適な空間でした。 かつてはとてもにぎわった観光地だったんだろうなぁと、少々わびしさも感じる看板やお土産屋さんも、昭和な私にはいい感じ。 串に刺した鮎をいただきながら、値段の紙が白いのできっとお盆価格ね、と思いながらもこういう観光地も頑張ってほしいわ、と願ってみたり。 羅生門に続く山道を歩きながら、小さいころはこうあったね、ああだったね、と話したりしてついつい懐かしい思い出話ばかりが口から出てきます。 う~ん齢を感じるわ、と思っていたら、私、転びましてね^^; 雨もさっきまで降っていて緩やかな下り坂で草木もかぶって、好条件!?が揃っていたとはいえ、そりゃ見事にすってんころりん、お尻が見事にべっちゃべちゃ。 旦那さんと末っ子ちゃんに、ケガはない?大丈夫??というよりも、おいおい、こんなところで転ぶなんて衰えてるんじゃないか、という意味合いで大丈夫か??と心配されたり笑われたり。 鍾乳洞での寒さ対策に巻いていたストールをお尻に巻きつけて、その後をずっと過ごす羽目になりました。 そして、翌日まぁ足がだるいことだるいこと!!こりゃ齢はもちろん体力筋力の衰えが半端ないということで、夫婦で昨日スポーツクラブ入会しました~^^; ぼちぼち、嫌にならない程度から頑張ります!

一区切り

最後の足掻きを終えまして、なんとか入稿までたどり着き、今夜は社員一同で納涼ビアホール^^ 今日の席はくじ引きだそうです~♪ ついつい女子で固まったり、部署で固まりがちですけどせっかくの全員集合なのですから社長が「今回はくじにするぞ!!」と。 入稿を控えているというのに、最後の詰めをしている担当者にくじを作らせているので、私はヒヤヒヤ^^;でも、ま、なんとか間に合ったので良しとしましょう。 本社と工場と配送センターと一堂に顔を合わせるのは新年互礼会と納涼会、忘年会くらい。 一昔前は、全員とは言わなくてもビーチバレーボール大会とか地域の方でソフトボールが催されて会社で参加とかありましたけど 今はすっかりそういうこともなくなりました。社員旅行も何年かに一回。ちなみに私は行ったことがありません。。。。。 子ども達が小さかったころは2年に一度くらいのペースでしたけど、ようやく子どもの手が離れというころには社員旅行も間隔が広くなり、結局行けずじまい。 コミュニティーを図るためのこういった行事も、好き嫌いやメリットデメリットあると思いますけどやっぱり、大事な時間と空間ではないかと思います。 みんなの机のまわりもいつもよりきれいに整頓されて、それぞれのチェックをしっかりとして、さぁそろそろ出かけましょう^^ 会社は明日13日から17日まで業務はお休みさせていただきます。18日9時より通常業務のスタートです。 私もしばし娘になり母になり妻になり、というような時間を過ごしてきます。皆さんもそれぞれによい時間をお過ごしください<(_ _)> 18日まで、ごきげんよう。

休暇前に

本日は久し振りの検討会。 頭の中がいっぱいいっぱい。 既にお盆休みの方もいらっしゃることと思いますが、リフィンは明日18時半まで目一杯足掻かなくてはならないのが現状^^; アレもコレもいろんなことを、考えつつ手を動かしつつ、先を見つつ、課題がてんこ盛りです。 お盆休みが嬉しいような恨めしいような・・・・・ そしてお盆明けが怖いような・・・・・・ 今も修正した原稿を見せてもらいながら、う~~~ん、とりあえず今日はもうやめて、明日の朝のクリアな頭で考えよう!ということに。 なんだか何にも出てこない、そんな時に無理をしてはなりませぬ。 台風一過の澄んだ空を見上げて月を眺めれば、もしかしたらいいこと思いつくかもしれません。 そうそう、東京にも行こうと思い立ちました。今、行かなきゃダメなような気がするのです。 行くとなったらあの人にもこの人にも会いたいし、連絡を取らなきゃいけないし、やっぱり課題は増える一方です。 ということで、頭があんまり動いていないので、今日はこの辺で失礼いたします。 昨日に続いて、きれいなお月様、見れるといいな。

台風接近

東日本は暑い日が続いているようですが、こちら方面は先週末も雨、そして今週末は台風接近! 先週といい今週といい、夏祭りやいろいろなイベントが企画されているところが多いので、関係者の方や参加しようと楽しみにしていた人はやきもきされていることでしょう。 中止にすべきか、決行すべきか本当に苦渋の決断を迫られている人たちがたくさんたくさんおられることともいます。 やはり万が一、のことを想定しないといけないですけど、でも経済効果や今までの準備の苦労や、楽しみにしてくれている人の顔を思い浮かべると、すぐにや~めとこ、とは言えないですよね。 とはいえ、今回は明らかにどうなるか予測がつくのであきらめもつくというかつけざるを得ない、というところでしょうか・・・・・ でも四国方面では祭をする、しないどころではなく、もっと深刻な状況のようですね。最小限の被害で何とか食い止められるように願わずにはいられません。 瀬戸内沿岸は大抵四国山脈に遮ってもらって、あれれ、やっぱり来なかったね、台風。ということがほとんどなのですが、今回はそうは言ってられないみたいです。 普段が何もない穏やかな地域だけに、防災意識も本当に低いので、危ないなぁと思いつつ我が家のベランダもまだまだ無防備な状態です。 帰ったら早速よそ様に迷惑にならないよう、色々なものを片づけたり避難させなくてはと思います。 どうぞ皆様も、決して無理や無茶をされないよう、安全にお過ごしくださいね。

三年生を送る会

高校野球の組み合わせが発表となりましたね。 そんな中、長男君のチームでは三年生を送る会が行われました。マスカット球場にて三年生のみで紅白戦。 通常は学校の食堂やどこか会場を借りて食事をしていたそうですが、今回は球場を借り切ってナイターでの試合です。 今までそこまで大所帯の有名クラブでもなかったのですが、長男君が中一、今の三年生が中三の時、岡山県大会で決勝まで進んだことから俄然注目を集めるようになり この中三生たちが県外含めてあちこちから入部してあっという間に100人を超える大所帯のクラブとなりました。 ベンチに入ることなく三年の夏が終わった選手も沢山です。きっとそういう選手は全国沢山いることと思いますが 今回はそんな選手の事もきっと考えられたのでしょうね、食事とかではなく土を踏むはずだった球場で思い切りプレーをしてもらおうと、企画されたようです。   仕事が終わって駆け付けたころにはもう7回まで進んでいましたが、8回裏で追いついて、まさにルーズベルトゲームさながらのいい試合でした^^ 試合も見たいし、一生懸命足上げて、腕ふって、のけぞって応援する1、2年生も見たいし、それにくっついて一緒に踊りをマネする選手たちの小さな弟たちもこれまた可愛らしく、首があっち向きこっち向き大忙し。 終わりはいつか来るもので、20時34分にゲームセット。ウ~というサイレンがちょっぴり恨めしい。 ずらりと並んだ三年生。キャプテンがまず、後輩たちに話しかけ始めました。 「応援ありがとう。朝から練習して、試合もして、その後の僕たちのための応援は本当にしんどかったと思う。ありがとう。ホンマありがとう。一生懸命応援してくれて、うれしかった。 一生懸命応援できる人は、きっと一生懸命応援してもらえる人になれるから。絶対。うん、それは間違いないから。俺らもそうだったから、わかるから。だから、これからも一生懸命応援できる人になってください!!」 思い出した今でも涙がじわっと来てしまいます。 2年後にはどんなになっているのだろうなぁと思いつつ、立場は何であれ、それぞれの場で一生懸命応援してもらえる人にきっとなってくれているだろうと、汗臭~い選手3人を車に乗せて真っ暗な道を帰った母でした。

同級生

昨夜は急遽高校時代の同級生と女子会^^ 何十年ぶり~というわけではないけれど、それでもお互い普段離れたところに住んでいる者同士なので、食べるよりしゃべる方が大忙し。 思い出話から現在の話から、親の話からご近所の話から、話が尽きることはありません。 眠っていた記憶がちょっとしたキーワードからどんどん紐解かれていくあの過程は、同級生同士ならではの面白さですよね。 それに、何年も会っていなくてもすぐにあの頃に戻れちゃうのも同級生ならでは。 気が付けば、終電一本前にどうやっても間に合わず、結局終電。地方では、終電一本前と終電までの間がやたら長い^^; ということで、場所を変えようにも駅前は静か~。 ということで、私たち夫婦がちょくちょくお邪魔するバーへ足早に移動し、マスターにカクテルではなく、いつものアイスを~♪とおねがいして 女三人プレミアムアイスをペロリして、また足早に駅へ戻りました。 人数が多いとこれまたなかなか隣同士にならないと話ができなかったり、結局一対一の話になったりしますけど 昨夜は三人だったので、いい感じに深く広く楽しくず~っとおしゃべりを楽しめました。久しぶりにずっと笑った~!!って感じでとってもリフレッシュ! お互いやっぱり親の話になると、ちょっぴり涙も出ましたけど、それもまた同級生だからこそ感じ取れたりくみ取れる部分もあって、同級生っていいな、と改めて。 さ、またがんばろ^^

和やかに快適に

どこを使ってくださってもいいですからね!と有り難いお言葉をいただいての撮影。 どの場所も約束の13時には快適な空調に整えていてくださって、汗をかくこともなく・・・・・のはずでしたが モデルさんたち着替えながら、笑い声が聞こえてきます。 女三人寄ればなんとやらといいますが、初対面の三人が扉の向こうで何やら楽しそうに笑い合って、暑い暑い、なんて言いながら出てきました。 笑うと汗かきますよね。でもそれって体温が上がるということで、決して悪いことではありません。笑いを取り入れた色々な試みもあちこちでよく耳にしたり目にしたりするようになりました。 で、何を笑っていたかというと、サイズが入る入らない、という戸惑いでもあり笑いでもあり、やばいやばい、なんていいながら、もうワンサイズ上お願いしていいかしら?なんて。 久しぶりにタイトスカートをはいた彼女。あれ?あれれれ?ってかなり戸惑っておりました。そういうの、何となく思い当たる方も少なくないのでは?! わかるわかる、このあたりね、と手でゼスチャーしながらお互い慰め合ったりして、急きょワンサイズ上を取りに倉庫へ!配送センターの近くの撮影場所でよかったよかった^^; でもおかげで、一気に和んでその後もベテラン社員さんを中心に、リアルな風景が撮影できました。 いろいろなおしゃべりの中から、そのセリフいただき!!というような言葉も飛び出したりして予定通りの二時間の中で、和やかに快適に進めることができました。 さ、これをどうお料理するのかが問題です。 お盆休みも始まりますからね、スピードアップでグイグイ参りましょう!!

ついてる、ついてる

40代を確保できなかったわぁ・・・・と明日の朝のパンを買いに仕事終わって地下に降りたら、目の前に「あっ!!」 恋焦がれていた40代専業主婦現る!! 転勤族なのでね、なかなかなかお仕事を持つのは難しく、その分ボランティア活動や役員のお仕事などもしっかり参加されている美人ママ。 そうだそうだ、あなたがいたわ~と「ねぇねぇ、4日の午後私とちょっとドライブして、おしゃべりしながら、写真うつるのってどう??」 と、唐突に突進しながら声をかけた私^^; 「私でいいの~?ま、ヒマなんだけど。」「い~のい~のあなたがいいの。いや40代の人がなかなかその日空いてなくて困ってたのよ~」 「あ、一応わたしギリ30代よ~」「うわっ、それはそれは失礼、その差は大きいのにね!」 あははは~なんて調子で、快諾いただき、人を確保できたところでようやく場所の方のアポ取り。 こちらもおおよそのあてはあったとはいえ、日にちも近いしどうなることかと思ったら、運よくライオンズの例会の時間前に副社長に会えまして、仲立ちをお願いしたら 二時間後にはOKの電話が入りました^^ ついてる、ついてる!!いいことあるぞ~!!ということで 今までとはまたちょっと違う撮影を試みてみます。カタログだけでは伝えきれなかったことを・・・・・という部分がこれで少しでも伝わるかしら!? 楽しい撮影にするのが、私の役目。内容はもちろんですが、なんだか楽しそう!が感じられるのが一番かな、と思うので^^ 来週も忙しくなりそうです♪

苦労しました

もうすぐプチ撮影予定。 急きょ決まったこの企画。それ、誰にモデルを頼む?設定としては20代から50代まで幅広くなんてどうしましょ。 商品撮りとかではなく、自然な会話風景を切り取るようなシーンが必要なので、特に本物のモデルさんである必要はないし、技術も必要ではなく 敢えて普通の人が普通にいてくれればいい、ってことなのですが数名必要、ということで ぐるり見渡すと、あれ、40代ばかりね^^;仲良しさんたちも50に着々と近づいたり乗り越えたりしていくし^^; なんといっても平日の昼間の撮影に来てもらえる、ということは仕事をしている人はまず難しく、子育て中の専業主婦さん、とおもったら夏休みなので小さいお子さんがいる人はこれまた動きにくいでしょ。 なんだか一時期に比べると、みんな仕事してるんですよね。パートだったりフルだったりはあるけれど、専業主婦がほんとうに少なくなったと思います。 専業主婦に見えて、実は自宅で教室を開いていたり、自宅でパソコンを使って仕事をしていたりという人も少なくありません。 アドレス帳を見ながらあの人は、この人はと思いめぐらせてみるばかり。年齢的にも雰囲気的にもバランスを取る必要もありますしね、人選はホント悩ましい。 何とか先ほど一番悩ましかった20代を確保!!50代の人は一番に決まっていたのでOK。 一番身の回りに多い40代が、案外手こずっております。 求む、平日午後動ける髪が赤すぎず、ちょっとしっかり系の自然体な40代!!スタジオ隣にあるスーパーで買い物している人を当日スカウトしようかしら、なんてね。 明日はロケ場所を確保してきま~す!! あ、そうそう、今日は私のお誕生日♪全国のあちこちからたくさんのおめでとうを朝から本当にありがとうございます。元気で44回目の誕生日を迎えられたことに感謝<(_ _)>

保有率

夏の合宿に行っていた末っ子ちゃん。 夕方担任の先生からの電話。なにごとかと慌てて出てみると、「バスで帰る途中、乗用車と接触事故がありまして、ケガ人とかもなく皆無事なんですけど、事故処理などがあり帰宅時間が遅れます。 本人にも、ちょっと代わりますね。」 あれまぁ、大したことなくて何よりだったけど、これ、先生一人一人に電話して、本人の声聞かせてって、めっちゃ大変じゃん!! 「先生、これ、連絡網か何かでまわしますか。いただいた電話で終わりでいいんですか?」 「あ、他に回していただかなくてだいじょうぶですから、ご心配おかけしますがまた到着時間がはっきりしたら連絡します。」 ということで再び電話があり、無事帰宅した末っ子ちゃん。 「お帰り~、最後に思わぬ事件が待ってたねぇ。先生ひとりひとりに、あぁやって電話してたん?」 「だって、みんな携帯もっとるし。持っとる人は自分で連絡するもん。」 「え、みんな持ってるん?持ってなかったのは?」 「ん~、ワシいれて5人くらい、かな。」 保有率高っ!!中一にしてそんなに既に持っていて、しかも合宿でも持っていくんだ・・・・・・^^; ま、基本、連絡を取るために親は持たせているのだし、あちこちから来ている学校ということもあって禁止されているわけではないんです。 でも、持ち物でトランプは禁止なのに携帯は禁止ではないのね。。。。。 私にとっては事故より携帯保有率の高さのほうが衝撃の出来事でしたが、イマドキはそんなものなのでしょうかねぇ・・・・・・ 夜はエンタの神様見てたって、、、テレビも自由につけられたのね・・・・・・それも衝撃だわ。 「誰か、遅くまで起きてて大目玉!!とかあったでしょう。」 「ん~ワシ部屋でたぶん一番先に寝たけ、わからん。」 う~~~ん、昭和の私には不可解なことだらけです。

ラスト三者懇談

この夏最後三人目の三者懇談。今回は先生の正面に座るかどうか・・・と事前にちょっと身構えていたら、二つの机の半分半分の位置に先生の机。 してやられました。つまりちょうど真ん中に先生^^; さすがに高校三年生、夏。空気が重い。。。。。。 言うべきことを持参していったつもりでしたが、先生の出だしの口調が重く、想定していたノリと少々異なり、バシッとは言い切れず・・・・・ 娘の肩を持ってやるのも役目のようでもあり、でも確かに先生のおっしゃることももっともで、娘の言葉を代弁するのもおかしなことだし、娘の言葉をさえぎってまで私が言うことでもないな、と判断することも多く おしゃべり親子のわりに、沈黙の多い懇談となりました。あ~しんどかった。 最後の先生が提案くださったことも、娘に向いているという判断のもとの提案だったのであろうと思うと、視野に入れてもいいのかな、とは思いつつ いやいや、どうなの?と不安もいっぱい。本当にいまどきの大学受験は手段がいろいろありすぎて解りにくいというか、迷いますね。 迷わなくてもいいだけの学力なり、強い意志なり、希望があればいいのでしょうけど、そんなにみんながみんな、確固たる未来像や就職を含めての進路方向を今から持っているわけではないですもの。 何かと今頃は小学生のころから職業調べだの、職場体験だの、将来の仕事について早く決めておかなきゃ手遅れになるよ、というようなちょっと煽ってしまい気味な傾向があるように思うのは私だけでしょうか。 やりたいことが決まっていないことが、決して悪いことではないと思うんですよね。 途中変更も、紆余曲折も、回り道も、どれも無駄になることは何一つないと思うんですよね。 ただし、受験という決まった期日の中では、うかうかしている間がないのも事実。 明日から神棚の担当は末っ子ちゃんから長女にバトンタッチさせよ。あ、諦めて神頼みにしただけではないですよ^^; まずは精神部分をリセット、ということで。。。。。。

セミの声

日曜日の朝、曇り空かなと思っていたらあっという間に大雨。雷も遠くで鳴りはじめました。あれあれせっかくの日曜日なのに、今日が高校野球決勝戦もあちこちであるのに・・・・ と思いながら車を走らせて免許の更新に。30分の講習を受けて即日発行をしてもらい外に出ると、あれまぁ見事に晴れ渡り、セミが元気ハツラツ、とっても嬉しげに鳴いていました^^ さ、帰ったら洗濯の続きに、掃除機かけて、いつもの買い出し。 いつものパン屋さんで、知り合いのレジの人に「雨もう上がりました?」と聞かれたので「もうとっくに!!セミが嬉しそうに鳴いてますよ。」というと 「へ~、セミが嬉しそうに鳴くとかどうとか、考えたことなかったわ。セミも嬉しかったりするんだ!」と。 朝一番に日の出と共に高らかに鳴きあげるセミさんたちも、今日は雨か・・・・チッ!!って舌打ちまではしないと思いますけど^^;でも、あ~あ、と思ってたと思うんですよ。 で、あっさり雨上がって眩しい太陽が照りつけたら、やった~待ってました~うれし~♪とばかりに鳴きはじめる、と勝手に思っている私もなんなのですが でもセミの鳴き声にも違いがある、と思うんですよね。 生まれたての時、昼間のちょっと惰性的に鳴くときもあれば^^;最盛期、終わりを少し感じる時はかなり痛々しく・・・・、違っているんですよ、きっと。多分。自信はないけど・・・・ 私別にセミ博士でもセミの母でもありませんが、この1週間という間に自分の存在をしっかりとアピールしつつ、しかもしっかりと子孫も残すという仕事もしっかりと果たすのですから セミってすごいな、と思うのです。 もちろんセミに限ったことではありませんが、この鳴き声がなんともねぇ。 セミの声に、ちょっと聞き耳を立ててみてやってくださいな。もしかしたら違いが判る!?かもしれませんよ。。。。。。。

そういえば

お客様に、子ども達は夏休みに入りましたね、なんていつものはがきを書きながらふと、あ・・・・・・ 「そういえば私、ラジオ体操もうないんだ。。。。」 最近ではお盆までしかないとか、土日はないとか、地域によっていろいろのようで、更にこの辺りは7月いっぱいという考えてみれば何のこっちゃ!?みたいなおまけ程度のラジオ体操でで図書券がもらえるという美味しい行事でしたが(もちろん子どもだけね^^;) あれ、何にもないんだ。という現実に気が付いた私。 科学研究はどうするか、とか、画用紙を用意してとか、制作物はどうしようね、なんてことも、な~んにも考えたりやきもきしたりもしなくていいんです。 今、この時間もだ~れもいなくて、あれれれれ・・・・ 今からお肉焼いても早すぎるし、お風呂も入っちゃったし、背番号をチクチクすることもないし、かといってみたいテレビがあるわけでもなく、あれれれれ・・・・・・ 仕方ないから、みんなが帰ってくる前にちょっと寝ておこうか、なんてライフスタイルを想像したこともありませんでしたが でも実際、こうして子どもの成長と共に自分自身の年齢の加算と共に、あぁなんだか走り続けていた私が・・・・・世代交代といったら大袈裟ですし 余裕が出来た、といえばそうかもしれませんけど、なんだかただただ、あぁ、そうか、そうか、そうよねぇ、とつぶやいてしまってます。 あ、鬱になっているわけではないのでご心配なく。 寝ようかな、とか言いながら結局アイロンとかかけて換気扇のフィルターとか交換していると思います^^; とにもかくにも世の中は夏休みモードです♪それぞれにこの夏にしかできないよい体験ができるといいですね!!

スタートを切りました

前準備から考えるとずいぶん前にスタートは切っていましたが、いよいよ本日改めて共通意識を持ってスタートを切った形となりました。 勢ぞろいしてよ~いドン!!は9月の予定ですがキャッチボールが始まったぞ、というところです。 投げかけたものが、どんな形になって返ってきて、それをまたどんなふうに投げ返していくことになるのでしょう・・・・・・・ ドキドキワクワクです。この仕事を始めたときには座っていることだけで精いっぱいで、何を言っていいのか、何を聞いていいのかさっぱり。 時折襲ってくる、長い長い沈黙をこれは何のための沈黙なの?????と?だらけでしたが、今もってその沈黙の真意は謎の多くに包まれていますが なんとなくは、感じ取れるようになりました。 ビビッとくるときと、ぴったりくるときと、予想以上の化学変化が起きた時と、それこそん~~~~~って沈黙になる時と、色々ですし、楽しくもあり苦しくもあり、胃が痛くもなりです。 でもどちらにしても、毎回同じようで全く違って、やりがいのある楽しい仕事なのです。 並行しての制作物が次々襲ってきていますが、一つ一つトライ&エラーを繰り返していきながら進めていきたいと思います。 一つボールは投げたので、また別のボールを握ったところです。がんばろ~!!そして私からモデル依頼連絡が来た人は、どうぞ協力お願いしますね~~♪

三者懇談第二弾

さてお次の懇談会は末っ子ちゃん。 どうぞお入りください、と促され先生の正面には子どもが座ります?親が座ります? 深く考えたことはないのですが、末っ子ちゃんはす~っと先生の正面に座ったので、私はその隣で先生を斜めから拝見。 そういえば長男君の時は先生の正面は私でした。こういうのって無意識のうちの心理が働いてて、実は何かがあるのでしょうかね?! で、座るなり先生、ズバッと「さ、君にとってこの一学期はどんな一学期でしたか?」 数学の女の先生なのですが、けっこうバッサバッサと容赦なく切り込んでくる感じですが決して嫌味な感じではありません。 こちらの学校の先生は全体的にどちら様も、お伺いを立てつつ優しく説明、という感じではなく、褒めちぎってくれるわけでもなく、こうこうこうですから。はい。あ、ここ、読んでもらえばわかると思います。だよね、頑張って。何かありますか?ないですね。 という感じ^^; でもかえって、その堂々とした態度!?にハイお任せしますから、よろしくお願いします<(_ _)>と、安心感もあります。 数学の自分の担当だけでなくほかの教科のテストもちゃんと見ておられたようで、国語の文章で答えるところがすべて△だった^^;というところを やはり数学的視点から分析してくださって、アドバイスをくださいました。「確かに廊下に置いてくださってた学級日誌の文章をんでも、情緒性の感じられない端的で解説チックな書き方で、情景が思い浮かばない文章ですよね」、と先生と大笑い。 いやはや、今までの学校では体験したことのない小気味よさ!?という言葉が正しいのかどうかよくわかりませんけど、教育者らしい先生に久しぶりに出会えた感じがして、末っ子ちゃんにはやっぱり合ってた学校だな、と。 ラストの高3長女三者懇は来週!!泣かされる人続出の情報の真相を確かめるべく、いざ出陣!

夏の終わりと始まり

各地方で夏の甲子園を目指して予選が繰り広げられています。 我が長男君の所属チームもコマを進めていましたが、残念ながら三回戦までは進めませんでした。   三年生の親御さんは、どこかホッとした面もありつつ寂しさもぬぐいきれないのではと思いますが、これはそうなった時のそうなった親御さんにしかわからない心情でしょうね。 一度も負けなかったチームと、一度だけ負けたチーム。どこに何の差があるのか誰にもわかりはしませんし、誰にも予測はできません。 でも負けたチームも勝ったチームも一生懸命白い球を追い続けた姿はどれも美しく、観る人に感動を与えてくれたことにかわりはありません。 三年生にとっては一度負けたところで夏が終わりました。。。。。。でもある意味とてもむごいような気もしますが、二年生一年生にとっては新しい夏の始まりでもあります。 負けた翌日には、三年生は部室をきれいに掃除をし、一・二年生はミーティングをして新キャプテン決めや今後の方針などを話し合ったそうです。 終わりは始まりでもあるんですよね。 「買って」ということのめったにない長男君が「スパイクとアンダーシャツを買って」と珍しくいうものですから、ホイホイと買いに行ってしまいました。 まずい、と買っただけで飲んでいなかったプロテインも新チーム始まった日から寝る前に飲み始めました。 彼の中でも何かが始まったのでしょう。 あと二年。最後までケガをせず、あきらめず、仲間と共に白い球を追い続けてくれますように。。。。

三者懇談

人生初の三者懇談。 クラブの合間を抜けてきた長男君は、前の人が結構長くなって、早く練習に出なきゃ場所がなくなるとイライラしながら待っているかと思いきや あ、そうそう、これ持って帰って、と廊下のロッカーを開けて見せてくれましたら、まぁ押し込まれて折れかけてる教科書や資料集の山! 前もって言ってくれないから紙袋も何もないよ!というと大丈夫先生にゴミ袋もらうし、ってさぁ…・そういえば卒業式の日にも、車のわきにゴミ袋に入った教科書一式が置いてありましたが またそのパターンの繰り返しです。トホホ。 懇談会は、ほとんど先生が話をし、成績の出し方などの説明があり、具体的な問題集のやり方などのアドバイスがあり、クラスの様子の話があり、でタイムオーバー。 このおしゃべりな私があまり口をはさむこともなく、そうですか、そうですね、はぁはぁなるほど、で終わってしまいました^^; 二者懇談は毎度のことですが、三者懇談というのは初めて。なんだか聞きたいことが聞けるような聞けないような、視線もどちらに向けていいのやら、ですし、言葉も選んでしまいますね^^; 末っ子ちゃんは来週ですが、三者懇談の後本人退席後、ニ者懇談が希望者には組んでもらえます。それもやっぱりいい手だな、と思いました。やはり本人がいると聞きにくいことや言いにくいことってありますよね。 でも反対に、こんな時だからこそ言えることや言っておきたいこともあるかもしれません。 週明け早々は大学受験生の長女です。 こちらは、母も覚悟を決めていうべきセリフもある程度用意して臨む予定ですが、長男君のはごめんね何も考えてなかったよ、という感じです。 ま、きっと彼としても教科書を持って帰ってもらえたからすべてOKでしょう。 さて、明日は長男君のチームの試合はマスカット球場にて!三年前の岡山大会決勝戦。ツーアウト満塁でまで勝っていてサヨナラ負けを喫したチームとの試合です。 日本全国で熱戦が繰り広げられる三連休となりますね!みんなみんな頑張って~!!

思わぬ視点

先日お問い合わせがあったのは、カタログのP3。「社長さんがしてるネクタイ、これって商品ですか?」 残念ながらこのネクタイは私物^^; ですけど、同じものはもちろん作れませんが、こういった雰囲気や配色のネクタイをオリジナルで作ることはできますよ、とご案内。 会社名を入れたり、マークを刺繍することなどもできますし、サンプルを作って確認もできますからご検討くださいね、と。 カタログのどんなところに目が行くのか、本当に色々ですね。きっとこの方はずっとここ最近いいネクタイないかなぁ、って心の中で気にかかっていらしたのでしょうね。 もう何年か前になりますけど、モデルさんの後ろに置いていたメイクボックスも、これってどこで買えますか?と問い合わせがありました。 こちらもヘアメイクさんの私物で、しかも市販ではなく非売品の限定商品だったので、残念ながらズバリはご紹介はできませんでしたが、いくつか似たようなものや購入できる先を教えて差し上げました。 カタログを見ていても、きっとその時その時で欲しいモノ、必要なモノ、使える金額も違うので、目が留まるところも、気になるところも違ってくることでしょう。 その時の心境や、仕事の状況によっても見るところ、心に留まるフレーズ、注目する機能はきっと違うはずです。 何度でもめくってみたくなるカタログ、ずっと手元に置いておきたくなるカタログ、そのことをずっと課題にして取り組んできましたが、先日も正方形時代のカタログでのお問い合わせをいただき あ~まだ持ってくださるんだ~!!と、熱いものがこみ上げてきます。。。。 ここ最近本当に小物の問い合わせを多々いただいております。確かに小物一つでずいぶん印象が異なりますよね。制服自体が皆さん黒中心で差別化しにくいものですから、一番視線も止まる首元のネクタイは実はとても大事なアイテムかもしれません。 どうぞいつでもお気軽にお問い合わせくださいませ<(_ _)>

見ててあげて

久し振りの新幹線。 途中から通路はさんでお隣に2歳半くらいの女の子とおかぁさんが乗ってきました。女の子はしきりに楽しかったねぇ、なんとかちゃんまた会いたいねぇとかわいい声でおかぁさんに話しかけます。 おかぁさんもハキハキとホンマやねぇ、よかったなぁ、と応えます。いい感じだわ、と少々お声が大きめなのは気になりつつも、ほのぼの親子につい、口元が緩んでしまいます。 旅のお供といえばお弁当^^さっき朝ごはん食べたばっかりやん、とか言われながらも焼きおにぎりを食べ始めた女の子。 手がネトネトするのが気になるのでしょうね、一口食べては机に置いて、手をシート辺りにすりすりっと・・・・・ おかぁさん、目ざとく見つけて「アカン!!そこでふいたらアカンやろ。これでちゃんと拭きなさい。」と、お手拭を渡します。 おかぁさんは、マンガを読み始めました。 女の子はおとなしくおにぎりを一口食べては、また手をスリスリしそうに・・・・・なるのをまた目ざとく見つけて「これで拭きや、っていってるでしょ!!」とピシャリ。 あまりにもの素早さにおののきつつ、私も気になって女の子を見てるとですね、ちゃんとね一口食べて、おにぎり置いて、指先をちゃんとお手拭でつまむようにして拭いて、それでもなんだかすっきりしないんでしょうね、手がシート辺りに行くんです。 そしたら、またおかぁさん、マンガ読んでるはずなのに「また!!アカンゆうてるやろ!!」って怒るんです。 「ちゃんと、拭いてたよね、おばちゃん見てたよ。上手にできてたよ。」って言ってあげたいのをぐっと飲み込む私。。。。。 「アカン!!」という言葉の前に「ちゃんと出来たやん。おりこうやったねぇ。」って一言言ってもらえたら、女の子はもっと次は上手におててを丁寧に拭いたと思うんですよ。 おかぁさん、見ててあげてよ、と心の中で何度も言いたくなる私は、ただのおせっかいおばさん。 でもね、やっぱりね、せっかくの二人旅。マンガは子どもが寝てしまったら読めばいいじゃないですか。乗り物では子どもって大抵寝るんですから。 外の風景や、せっかく買ったおにぎりのことや、楽しかった思い出を語り合えるのはやっぱり新幹線ならではの貴重な時間。 おせっかいおばさんは、女の子にニコッと笑いかけて、心の中で「おりこうさん^^」って言いながら新

ザワザワと

なんだか急にいろんなことがザワザワし始めてきましたよ。 月曜日は横浜以来の新幹線♪横浜に次ぐ港町神戸に参ります~♪学生時代を思い出す懐かしの街でもあります^^ ずっと会いたかった方とのアポも取れちゃいました~!楽しみ^^ そしてもうすぐ発表しますけど、次の新しい試みもそろそろスタートできそうな体制になりまして、先ほどDMの校正も出来て、印刷を待つばかり。 こちらも、新幹線&ローカル線三昧に繋がる予定^^ ちょっと思い立つことがあり、懐かしい方にお電話してみると、これまたいいタイミングのお話がいろいろとできて、大盛り上がり。あれ、私たちとても久しぶりのはずですよねぇ…昨日も打ち合わせしていたみたいですねぇ、と大笑い。 こちらの企画、カタチはまだまだですけど、なんだか動き始めた感じです。 動き出す時はなんだか一度にザワザワト押し寄せてくるものですね。 プライベートでは、懇談会も3件続きます^^;なんといっても高校3年生いますから、「あんた、行くとこないわよって、絶対泣かされるに決まってる。。。。」、と娘は大層怖がっております。 「いいもの持ってると思ってるよ、きっと大丈夫。理由も保証もないけどね(笑)」と、母はそう思っているのでこのところ毎晩そう言い続けてやっております。 高1の長男も春休み明けは最悪のスタートでしたが、期末はなんだかいい調子。取り組んだことがすぐに結果に出てくると、本人は別に、とか言ってますがかなり嬉しいはず。 末っ子ちゃんは、基礎英語だけはちゃんと朝6時に聞いているところが、少しずつ実を結んでくれることでしょう。技術家庭科100点かも、といっていたら本当にそうでした。スゴ!主要5科目ではなくサイド科目で平均点をあげる手法を取ったそうです^^; さ、夏の大会も始まります。今年は高1の長男君はまだまだ応援団の一人にすぎませんが、去年のあの夏の球場の感覚が蘇ってきて、それだけでもう私泣きそうです。第一試合は美作まで!マスカット球場へ繋げねば!! 暑さも全国的にいよいよ本番となりそうですね。張り切りすぎてバテないようにコントロールしつつこの夏を駆け抜けたいと思います!

妄想から現実へ

今日のお客様。 何処へお通ししようかと、内心ちょっとこまっていたところから、だんだん楽しい妄想が広がり、本日配送センター&リミット工房に行きまして 姿見も持ち込んで、実際にじゃぁこれを、あれを、と移動させたり片づけているうちに、あれまぁそれなりにいい感じのサロンぽくなりまして 入口のドアの具合も例の何でも直せちゃう職人ミスターMに直してもらったりして、 「こりゃチーフ、ここは使わんともったいないで~。定期的にチーフ来て、ここにお客さんきてもらって直接服を見てもらったら~!!」と、大盛り上がり。 もう20年以上も前に、工場らしくない工場を作ってほしいと、設計士さんと建築士さんにお願いして会長が作った建物は、どこからどう見ても道路沿いからは縫製工場とは思えない外観とこじゃれた入口とエントランスと二階へ続く階段。 夜になると、ライトも灯って看板を取り換えたばかりの頃はバーが出来たのかと思った^^;といわれるくらいなのですよ。 せっかくのこの建物、二階を改造してスタジオを作りましたが、毎日毎日撮影をするわけでもありませんし、確かにここ、サロンとしても使えるぞ~、と昨日の妄想からさらに広がる一方。 さて、お客様、初めての対面にもかかわらず、二時間以上いろいろなお話をお聞きしたり、いろいろ試着していただいたり、お互いの子どもの話で盛り上がったり。 倉庫までちょっと遠いのが難点なのですが、今日はフットワークのいい企画メンバーも一緒に行ってもらっていたので、何度も走ってもらっていい汗をかいてもらいました^^; シルブラックにするかミルパにするか最後まで迷われつつもミルパと在庫限りの幻になりつつあるリフィンパンプスをお求めくださいました~^^裾上げをして、来週お届けです♪ 何かまた動き出しそうな、そんなきっかけを作ってくださったお客様に感謝<(_ _)>

妄想

台風の被害があちらこちらで・・・・そして台風の進路は今後どうなるのやら心配は尽きませんが 明日、台風と共に!?来客予定が入りました。 見本をいくつか取り寄せてくださった方なのですが、もっと商品をいろいろ見たいんです!!ということで直接配送センターへと^^; 企画へも商品はありますが、全て、というわけではないので一番商品が揃っているのはやはり配送センター。 確かに配送センターにはすべての商品が揃っていますが、お店ではなく、ショールームでもなくあくまでも配送センター&倉庫ですので、フィッティングルーム・・・・も残念ながらなく・・・・ ということはお伝えしましたが、お仕事でこちら方面へ来るので!ということもあり直接きてくださることとなりました。 う~ん、スタジオに行ってもらおうか、工場側の女子更衣室を使おうか、いやいや、ちょっと離れてるから申し訳ないなぁ・・・・・今後こういうことが増えるならやっぱりフィッティングルームを一角に設けたおかなくちゃいけないかな、とか、いやいや、ショールームも必要だよね~とか さっきまで悩んでましたけど、だんだん楽しい妄想に変わりつつあります♪ そして何よりまたいろんな現場のお話が伺えるな~と♪ 派遣であちこち司会に動かれる方は、県を超えて移動なんて当たり前にされる行動派。そして柔軟性としっかりした知識を持ち合わせていないと、それぞれのホールや地域や 宗派に対応できませんから クレバーな方が多いのです^^なので、明日はどんな方が台風とともに登場されるかとても楽しみ。 安全運転で、明日は配送センターへ~!!

残念なのですが

最近ちょっと返却の仕方が、どうも雑になっているんですよ・・・・配送センター担当から、残念そうに報告がありました。 通販ですから、実際のものを見ないことには質感や実際のサイズが判らない、ましてやユニフォームは袖を通して動きやすさやポケットの位置なども確認したいですよね。 もしかしらパジャマ以上に1日のうちのほとんどを着て過ごすユニフォームですから、試着して納得して気に入った1枚を選んでいただきたいと、1着から見本を取り寄せていただけるようにしています。 何人かまとまった人数で着るのもユニフォームの特徴。となると全員がなかなか一斉にそろわなくて見本を取り寄せても、すぐに返せなかったりすることももちろん出てきます。 ですから、基本は2週間ですが申し出ていただければ延長も受けています。 中には長い間借りっぱなしですみませんでした、と一筆添えてくださる方も、お電話くださる方も時に菓子折りが入っていることも!!(あ、催促ではありませんよ^^;念のため) そういう方がほとんどなんですけど、中に、連絡もなく長く借りたままの方も、袋に入れず、ハンガーにもかけず、そのままぎゅぎゅ!!って方も、まれに、まれになんですけどいらっしゃるのです。 ハンガーが返ってきていなかったり、紙ラベルが無くなっていたり、香水のにおいが染みついていたり、ファンデーションがついてしまうと・・・・・・ 見本、といっても試着のための見本であって正規の商品です。気に入っていただいてサイズもピッタリなら、そのままお買い上げいただくケースも少なくありません。 返ってきた商品は、検品をして汚れや、匂いや、ほつれなどが生じていないかすべて検品して、更にもう一度プレスをし直して、新しいビニールをかけ直すのですが やはりそこを担当している者にとって、哀しい姿で返ってくる商品たちを見るのは、本当に残念な気持ちになるのは、想像していただけるかと思います。 そんなこともあり、取扱いの注意をさらに喚起するようなものを作ってもらえないかということで、作りはしたのですが、それを入れなくちゃいけないということ自体が、残念でもあり哀しくもあり・・・・・ 号泣する誰かではないですけど、たった一人の為にその他の一生懸命取り組んでいる人までが巻き込まれてしまうということはいろいろな場面でありますね。

季節外れの台風

季節外れの台風の影響と重なって、あちこちで大雨や強風!! 福山も朝はものすごい雨の音と、昼前には雷やら何やら賑やかでしたが、今は静まり返っていてかえって不気味な感じです。 今夜は七夕というのに・・・・・ そして長男君の誕生日というのに・・・・・・ 長女の出産のときは一番上の姉が付き添ってくれて、姉にも幼い子がいたので長引く陣痛に「帰ってくれていいよ」、といったら 「なによぉるんね、このくらいのことはさせてよね、かぁさんがおらんのじゃけぇ!かぁさんの代わりにはなれんけど、させて欲しいんよ。」といって、一晩中ずっとそばにいてくれました。 長男君の時にはその一番上の姉ももう天国の人になっていて、旦那さんと二人きり。 せっかくさすってくれる腰も、加減が強すぎて「そこ、違う!!」って叫んだりして、旦那さんもお気の毒^^; 何故だか陣痛は弱くなるし、眠くなってくるし、このままじゃぁ…・帝王切開の準備しましょうか・・・なんてコソコソ声も漏れ聞こえてきて・・・・・おなかの毛も剃られて、あぁとうとう・・・・ というころに、この状況に気が付いてくれたのかどうだか長男君、そこから頑張ってくれまして、7月7日の日付になったころ、無事生まれてきてくれました。 もしかしたら七夕生まれになりたかったのか!?どうかは知りませんが、やっぱりねぇちゃんとかぁさんが、守っててくれたんだろうな。。。。 ま、出産に関しては経験者は皆それぞれに語り尽くせぬドラマを持っていますよね!! 日本全国荒れ模様の今日の空。でもその雲の上ではきらめく星たちが変わらぬ光を放っているんですよね。 星に願いを。かぁさんとねぇちゃんに、感謝を。。。。。

選べる修学旅行

本日は長男君の保護者会。 諸々のお話や報告や説明の最後は修学旅行について。 長男君の通う高校の修学旅行はなんと選べる3タイプ!!北海道、オーストラリア、シンガポール&マレーシア。しかも今回はシンガポール&マレーシアにおまけに最終日韓国付きという欲張りバージョンです。 新幹線が雪で遅れ、バスが長野駅前で事故をして長野駅で足止めに合いつつ、自宅からみな同じスキー衣装で集合出発だった私たちのことを思えば、なんとどれを選んでも豪華でステキな修学旅行でしょう!! オーストラリアはホームステイをしながら、けっこうしっかりと地元体験をするようです。シンガポール&マレーシア+韓国も、バスで観光とかではなく、地元の学生さんと一緒にグループで地下鉄などを使って、自分たちで行動するとか。 それも、なかなか双方にとっていい経験ですよね!修学旅行も流行というか、時代と共に変遷してきていますねぇ。 野球部は大事な時期ということなどもあるのか、北海道にしか行ってはいけないらしいとかで、英語が嫌いな長男君はラッキ~と思っているみたい^^; せっかくならば海外にこういう機会に行っておけばいいのにと思うのですが、最近の若者はあまり海外志向がないと言いますもんね。 実際に行った先輩たちも、料理は日本が最高だし、海外のお風呂はしょぼいし、やっぱり北海道が一番、だそうです、が、それはそれでやっぱり日本ってすごいな、いい国だな、と自分の目で確かめてきてくれたらいいのにな、と思います。 ま、どこに行ったとしても、修学旅行の思い出は甘い思いも苦い思いも、幾つになっても鮮明に覚えている学生時代ならではの特別な行事。しっかり満喫してきてほしいものです。。。

迷惑メール

「アドレスを変更したので登録お願いします。」 というメールを時々いただきますが、大抵迷惑メールが多くなったから、という理由のようですね。 パソコンにも携帯にもそういうメールが今まであまり届いたことがないので、人の話を、へ~大変そうねぇとか、気味が悪いだろうなぁとか程度にしか思っていませんでした。 それが私にもやたらとおかしなメールが届くようになって、オヤ、これかぁ、と悠長に思っていたのもつかの間、だんだんかなりうっとうしく思えてきました。 携帯にそんなにしょっちゅうメールが入る方でもないので余計に、また鳴ってる、続けて鳴ってる、アレ今のは必要なものだった、とその都度なんだか振り回される感じです。 心当たりと言えば・・・・・1ヶ月くらい前にやはりアドレスを変更したので登録をお願いしますとメールが来たものの、送り主の名前がなかったので 「すみません、どちら様でしょうか」、と返信したら、「失礼しました○○です。△△さんですよね」と。 知らない方だったので、「おそらくアドレスが違うようです、△△ではありません。」とさらに返信したら 「ご丁寧に返信ありがとうございます。ご迷惑おかけしましたが、こんなふうにやり取りできるとは思ってみませんでした。よかったらまたメールしてもいいですか?」と^^; さすがにそこからは、「いえいえ、仕事などでも使用することも多いのでご容赦願います。」と固めに返信したら、「そりゃそうですよね、では削除しておいてください。」 と、以上それっきりなのですが、もしや新手の迷惑メール、そして今日への布石だったのか????? ということくらいしか思い当たらないのですが^^;こういうことってどこでどうなっているのか、怖い怖い!! そして、迷惑メールを受けた時の不快な不安な気持ち、ようやく心底解るようになりました。人って体験、体感しないとやっぱり表面上しかわかっていないものですね・・・・・・・。

たわいない会話

「あ~ねぇちゃん、今日はごめ~ん。」謝っているのは末っ子ちゃん。 只今全員期末試験中。 末っ子ちゃんが友達と帰っているときに長女がいつもと同じテンションで、「あ~おかえり~!!」って手を振って近づいたらしく 「あ、すみません、今友達といるんで。。。。」といつもの癖の眼鏡をちょいと上げながら、真顔で何度も会釈して、やり過ごしたらしい末っ子ちゃん。 さすがにあのテンションでこられると、ちょっとね、とか言いながらも、笑って謝っておりました。 長男君はそういうの絶対嫌がるタイプなので、みんな彼に会ってもシレッと見て見ぬふりのようですが、末っ子ちゃんにはイケると思ったら、さすがにそういう態度だったようです^^; でも、も~とかいいながらも、ごめ~んって笑い合っていたのを、微笑ましく眺めていました。 兄弟姉妹が道や、あるいは学校内などでばったり会った時ってお互いどんな態度を取るのでしょう。 私は姉たちと齢も離れていたし、学校も違ったのでばったり会うということがあまりなく、あ!って出会って、友達に「今の誰?」って聞かれて、「あ、おねぇちゃん」「へ~。」という会話にとても憧れてていました。(変ですかね?) 本当は理想としては、「あ、お兄ちゃん」って言ってみたかったんですけどね。お兄ちゃんいたらどんなだろうなぁって(笑)できればお兄ちゃんは優しくてスポーツマンで・・・・と妄想。 「友達は、今の誰?って聞いたんじゃない」と聞くと、「うん、お姉ちゃんっていったら、わ~ひょろながっ!!だって。」 「ま~、失礼ねぇ。でも当たってる~」とそこでまたみんなで大笑い。ほっこり昼休みを過ごして、 「ま、それぞれ計画たてて頑張って」と言い残してまた仕事へ戻りました。 たわいないこんな会話が、ごく普通に交わされているこの時が、実は本当に幸せな時間だとタイムリミットを感じつつ、愛おしく思える今日この頃。 そういいながら明日もお弁当作らなくていいわ~と、ちょっと浮かれる母でした。

月次祭

本日一日はいつものように備後一宮吉備津神社にて月次祭。 想像できるかと思いますが、若人たちが集う場とはいえないので、平均年齢を私たちはそこそこ下げているほうと言っても過言ではないのですが でもそれでも気が付けば私たちもそこそこいい感じに歳を重ねているのも事実^^; ちょうど休みと重なってクラブもない時は子どもたちを連れて行くのですが、そうすると一気に平均年齢若くなり、皆さん子ども達を褒めそやしてくれるので、子どもたちもまんざら悪い気はしていないと思います。 私自身がお参りをし始めるようになって19年ですけど、お参りにこれなくなった方々もいらっしゃるわけで、三人にまで減ったときもありましたが、 それでもいつの間にか一人増え、二人増えもしたりしつついつものメンバーが固定化してここ数年。 大正生まれから昭和生まれまでがいつものように、月に一度顔を合わせる場でもあるのですが、今日はそのうちのお一人が入院中、とかでちょっぴりさみしい感じ。 幼いころ、ご詠歌のおばちゃま達の中に紛れてチーンって鐘を鳴らしては、お茶をごちそうになっていましたが^^;幼心にもこういうことをする人は、いずれ居なくなるんじゃないだろうか、と心配していたものです。 二十歳のころなんて、お大師堂から聞こえてくるご詠歌を聞きながら、このおばあちゃんたちが居なくなったら(失礼!!)、絶対なくなるわ、なんて思ってました。 確かにだんだんそういう団体も、そういう場も減っていることも事実と思いますが、でもやっぱりなくなってはいないのも事実です。 私たちの世代が齢を取って行って、いつかご詠歌をするか、というと正直かなり想像しにくいのですが、それでも何か心の拠り所や、自分の居場所を求めるうちに辿り着く人もいるのかもしれないな、と最近思うようになりました。 その齢その時によって、やっぱり見え方も考え方も受け止め方も変わるものですね。。。。

夏の始まり

皆さん明日から7月ですよ!! 新しい年を迎えて、もう半年が過ぎちゃった!ってことでもありますね^^; 昨日は長男君の野球部の決起集会?という名前ではありませんでしたけど保護者が集まって応援の事とか集合の事とか役割分担の事などなどの話し合い。 最初の試合はあろうことか、県内でも最北の遠い球場の第1試合。。。。。。住んでいる場所によっては始発でも集合に間に合わない人も。 やっぱり三年生の保護者の方にはゆっくりと心ゆくまで応援していただきたいので、お茶など試合中は1,2年生が担当するようです。でも平日だし、しかも半端なく遠いので 表を見ると×の印のほうが多い・・・・と私のいい人魂!?がムクムクと沸きあがり○つけちゃいました。 仕事は別日にちゃんと頑張ります!!ので、ここはお許しを。この日はいつも以上に早起きして2時間ほど車を走らせて、しっかりとお手伝いをさせてもらってきます。 仲がいいとか面識があるわけではないですけど、同じチームの保護者として、大所帯の保護者代表さんの気持ちとご苦労心労を思うと、やっぱり何かしらお手伝いしないと、ね! 最後の一本締めがお腹の底にずんと響きました。念のこもったいい音でした。 長男君たちは期末試験中ですけど、練習の手伝いと、応援の練習です^^;こちらも頑張れ。これで勉強しろって無理じゃろ。とこぼしていましたが 2年後、君らが後輩たちにそうしてもらうことになるんじゃろ、気持ちよく盛り立ててあげようや、と諭しつつも内心は、試験大丈夫か・・・・という不安はもちろんありますが、 暑い熱い夏を楽しめるのも今のうち!!さ~盛り上がってまいりましょう♪

動き出せ!!

何がびっくりしたって、私の足はこんなに弱ってしまったのか、ということです。 二日間荷物をもって、あちこち歩き回ったとはいえ、以前はもう少しこのくらいではへこたれなかったと思うのですが 二日目の展示会場では、ほとんど座ってました^^; ま、懐かしい面々と再会しておしゃべりや情報交換を楽しんだこともありますが、だるい~しんどい~というのも事実でした。 前日の準備のホタルノヒカリから最終日の撤収のホタルノヒカリまで、まぁよくあのころは動いていたもんだわ、と遠い昔を懐かしむような心境でした。 いやいや、こんなことではいけませんね。 ちょっと、いえかなり本気で、普段から姿勢や歩くことや動くことを心がけねばなりません。 あまりいろんなことを決め込まず、タイミングが合えば、というくらいの心づもりで出かけたせいもあるのかどうか、思っていたより一年ぶりの対面も少なくて・・・・・・ でも、一緒に行った会社の人に言わせると、チーフと歩いてたらなかなかまっすぐ進めないらしかったですけどね^^; ま、あれやこれや想うことや感じることもありましたが、葬儀の現場で働く女性の為に、今一度リフィンができること、リフィンしかできないこと、リフィンだからできること。 リフィンメッセから2年が過ぎ、ここをまたきちんと考えていきたいな、とまた私の中で沸々と湧いてくる何かがあります。 動かねば!!足が弱るばかりじゃなく感覚や感性も持ってたアンテナのパワーも弱ってしまうばかりです。 ということで、もうすぐ7月。私の誕生月。動き出すには最適な月かもしれません^^

チクチク

出張前に、お母さん業を少々。 末っ子ちゃんの学校のバザー作品を学年ごとの保護者が作成するのが習わしらしく、本日久しぶりにチクチク手芸作品制作。 120人の生徒数なんですけど出席者が90名という恐ろしく立派な出席率にもびっくりでしたが、こんなに手の込んだ作品作りするのね、と驚きつつも ここまでのレベルの頑張り感は、幼稚園振りかも~と、ちょっと懐かしく楽しく♪ やはり市だけでなく県も越えていろんな地域からきている学校なので、みなさん我が子や学校がどんな様子なのか気になるのでしょうね。 しかも、年に2回しか参観日がない!ということもあってこういう機会を逃すと、ということもあるのでしょう。 しょっちゅう同窓会やると出席率落ちるみたいに^^;回数が多けりゃいいってものでもないってことでしょうか!? 基本的に熱心な人が多い、ということももちろんあるのでしょうけれど、決して居心地の悪くない楽しい会でした。 さてさて、一年ぶりにあった人に、あぁ、やっぱり齢を取られたわね、と思われないように、本日は念入りにお肌のお手入れもして、早目に就寝したいと思います。 では、行ってまいります!!

今年も横浜

あっという間にまた週末がやってきました。 明日は仕事&夏の清掃活動の下見&買い出し&高校時代の友人の結婚祝い^^ 来週は久しぶりの横浜行きも待っていますから、諸々の段取りもしておかなくては。 会いたい人会わなくちゃいけない人、会えたらいいなぁという人、たくさん居すぎてどう約束を取っていいやら、したいことがてんこ盛りです。 気がつけばここ数年毎年6月は横浜が定番となりました。 初めてみなとみらいに足を踏み入れた時は、駅からクイーンズスクエアへ続くあの吹き抜けに圧倒されながらキョロキョロしっぱなしでしたが 今ではどっちがどっちに向いているかくらいは判るようになりました。 それこそ、初めての横浜になった時携帯電話を持つようにと会社命令で持たされたんだっけ?行きの新幹線はそれはそれは分厚い説明書を必死で呼んではピッピピッピと押してましたっけ。 それからノートパソコンも会社から買い与えられ、どこでも仕事ができるようになっちゃって、そうこうしてたらスマホで大抵のことはできるようになっちゃって いやはや、恐ろしいものです。 大事なものも守りつつ、 世の流れに取り残されないようにもしつつ、実はちょっとその先と更なるその先をちゃんと見据えて・・・・というために、来週の横浜行きはしっかりとアンテナを張り巡らせて有意義な時間にしたいと思います。 サックスのリフィンジャケットきている私を見かけたら、是非声をかけてくださいね~♪

最新機器

今日は午後からパターンナーさんと説明会に参加。 お昼を食べながら、午後の部にするんじゃなかったかも・・・・と思いつつ、案の定睡魔と闘いつつお話を聞いてきました。 今日のメインのお話よりも、後ろに置いてある機械が気になっておりまして、終わると早々にマシーンのそばへ。 初めて見た人はきっと感動すると思うんですけど、この機械、ペンとカッターがついてましてね、トントントントン、シャーシャーってペンで型紙の線を書いていきながら、そこから設定してある数センチほとりをカッターがカタカタカタって切っていくんです。 線は直線も曲線もそれはそれは美しく書いてくれる上に、文字も美しく書いてくれるのです。 カッターも完全に切り取るのではなく、切り取りやすい程度の微妙なさじ加減が素晴らしく、ここでもまたお~って思うんですけど うちにある機会はもうウン十年選手で、次壊れたらもう部品もないので、新しいものを買うか中古のものを買うかいずれにしても買うしか手立てがないのです。 音もかなり静かになっていて、今度のは純正のペンではなくてそのへんのペンでも書けちゃうらしく、ほらね、と見せていただいて、またお~、確かに。 デモンストレーションって、やっぱり威力がありますよね。目の前で見せられるとパンフレット読んだり、言葉で説明されるより、説得力倍増です。 欲しいなぁ~。 お値段もゼロが152に0が4つ並ぶそうなので^^;すぐの即のというわけには参りませんが、今の機械がどこまで頑張ってくれるか未知数なので、その先の事もやはり考えておかなくてはなりませぬ。 部品がもうありません、ということになると機会を作るところも部品が手配できないと作ることができませんよね。 生地でもどんなものでも、あてはまるよくある話ですが・・・・・ 進化させつづけるのも大変なことですが、同じものを作り続ける、ということも実は更にとても大変なことになっているという今、のようです。