投稿

2009の投稿を表示しています

仕事納め

今年最後のお仕事は、何度かここでも登場したマタニティー。 ようやく本物の妊婦さんに最終商品を着ていただき、無事撮影をすることができました! 来年1月にはデビューできそうな気配です。 本物の妊婦さん=一般のごく普通の方、なのですが、とってもナチュラルに写ってくださって とても初めてとは思えないくらい、自然体でいてくださったので 来月には出産!にもかかわらずニコニコと最後まで疲れた顔一つ見せずお付き合いくださいました^^ 本当にありがとうございました!! お疲れ様でした~よいお年を~!と、ひとり、また一人と帰っていきます。 私も机の上くらいこぎれいにして、おうちに帰ろうと思います。 明日からはおうちをこぎれいにしなくては・・・・^^; さて、元旦には いつものように皆様にお送りする年賀状を持って、出雲大社に御参りをし、新たなる一歩をまっすぐに踏み出したいと思っております。 体調をご心配くださった皆様、おかげさまでもうすっかり元気です。いろいろなお気遣いやお言葉がけ、本当にありがとうございました。 どうぞ皆様もお体に気をつけて、新しい年をお迎えください。 今年もこのブログにお付き合いくださいまして、本当にありがとうございました。 年明けまして、5日にまたお会いいたしましょう!

クリスマスの朝

さて、クリスマスの朝。いつも以上に早く起きだした気配の長男君。まだ5時半前。 くしゃみを連発しながら、がさごそと袋を開ける音がしています。 その気配で長女が目を覚まし、あわてて末っ子ちゃんが起きだしたのが6時前。 「よかった~きとった~!!」といいながら、母サンタの実に押し付けがましいといいますか^^;必要に迫られているものに近い実用品がでてきます。 が、それでも 「わ~、ボクが欲しいゆっとったケシカス君の筆箱じゃ~。あ、オセロもあるぅ!!なんでみんなのがわかるんかなぁ?」 な~んて可愛いことを言いながら開けてくれる末っ子ちゃんに 「サンタは超いっぱいおるんじゃけぇ、ってかいけつゾロリにも書いてあったじゃん。(小5兄)」 「え、兄ちゃん、ゾロリに書いてあったこととか信じとるん。(小2弟)」 どっちがどっちなんだか、でもどこまで演じてくれているんだか、本当にそう思ってんだか、やっぱり怖くて聞けませんが でも、ほのぼのといい朝を迎え 朝からオセロを一戦交え、10分だけね、とジェンカのUNO版を楽しんだ母サンタ。 今宵は中国から父さんも帰ってくるので、みんな揃ってケーキをいただきます^^ 遅くならないうちに買って帰るといたしましょう♪

クリスマスの夜

子ども達もすっかり元気になって、冬休みに突入。私は久々の会社。 ということで、いろいろ溜まってしまったことを一つずつ片付けたいのに、どうもまだ頭がよく回転していない状態で 自分自身もどうもまだスッキリしません。 気が付けば、日付変更線を超えてしまいイブが終わり、25日になってしまいました。 とりあえず、今日は撮影の荷物の整理と、会社関係の年賀状の整理はできたので、そろそろサンタに変身して プレゼントを枕元に置いたら、私も寝るといたします。 今夜はサンタの都合上^^;長女も久しぶりに同じ部屋に枕を並べています。 みんなどこまでどう察しているのか知りませんが、なんとなくまだ聞くに聞けずです。 では、みなさんお休みなさい。

記念すべき1000号は・・・・

最初は会社命令で書き始めたこのブログ。 会社がある日は必ず書くこと、と自分の中で決めてスタートさせて・・・・・・ 今回が記念すべき1000号になります!! 本当は金曜日が1000号のはずでしたが、出張から戻ってみると末っ子ちゃんがとうとう新型インフルエンザになっており・・・・・・ なんやかんやとしているうちに、月曜日を迎えてしまったというわけです。 1000号には、どうしても書き記しておきたいことがあったのですが そんなこんなで自宅待機となって、ずっとおうちにおりますと、やはりお仕事モードにはなりにくく (隔離部屋からは、何かあったら呼びなさいよ、と渡した曾おじいちゃんの形見の鈴がチリンチリンとしょっちゅう私を呼ぶし^^; 被害拡大を防ぐために休んだ長男君の、たまり気味の進〇ゼミを見てやらなくちゃいけないし^^; 度重なる出張で、家の中は大変なことになっているし^^;・・・・) 無事会社に戻ったあかつきには、どうしても書いておきたかったことを、少々長くなると思いますが書かせていただこうと思います。 でも、考えてみればかなりハードに予定が重なり合っていた私に、思わぬ休日が舞い込んだような形になり 子どもたちともゆっくり話しができたり、本を読んでやれたり、トランプを一緒にしたり、添い寝をしたり^^ しかも、予定すべきことがほぼ終わった地点でこうなったなんて 本当に奇跡、というには大げさですけど、ラッキーだったとしかいいようがありません。 思ったより早く元気になってくれて、今も大笑いしながら「母さん、見て~」とやってきた二人。 さっき渡してやった段ボールで、ふたりでへんてこなロボットを作って身にまとってます^^ 思わず私も大笑いしながら、あぁ、幸せだなぁ~、とこの記念すべき1000号を書き終えることが出来そうです。

燃え尽き症候群

こういうのを燃え尽き症候群というのでしょうか?! なんとか、撮影全般が無事終わりました。 おかげさまで、ロケ撮影が終わったと同時にうそのように胃の痛みがなくなり おなかはちょっとキュルキュル言ってはいましたが 昨日のスタジオ撮影が終わると、すっかりお腹もお通じも普通になりまして あぁ、私ってデリケートだったのねぇ、としみじみ思ってみたりして、なんだか今日は背中が丸まっちゃってます。 見計らったかのように、実家の父がビールを送ってきてくれていて、 今日は久しぶりのおうちにて、子どもたちとの会話を楽しみつつ、ほっこりしながらビールをおいしくいただきたいと思います♪ 撮影でお世話になった、たくさんの方々、本当にありがとうございました。 まだまだこれからが勝負です。 みんなの力の結晶の出来上がりを持って、胸を張ってお礼に伺えるよう、もうひと踏ん張りもふた踏ん張りも、がんばりますので どうぞ、楽しみにしていてください。

中間報告その2

今日の私は別人です。 遅くなってごめんねぇ、ただいま~の声に 娘が、うわっ!!どしたん母さん???〇〇先生みたい!! その声を聞きつけて布団から出てきた末っ子ちゃんも 母さん!!どしたん???〇〇君のお母さんみたい!! その声で長男君は・・・・グッスリ寝てます^^; さてさて、今日何とか地元でも撮影が終わりました。 本当にたくさんの人に協力していただいて、当日その場申し込みにも快く応じてくださったりしたかたもいてくださって 感謝、感謝。 お天気にも感謝、感謝。 ということで一つずつ、前に進んでおります。 で、また明日から京都です。 また後日、ご報告を・・・・

中間報告

今はおうちにいます。 あれから、箱根へも行き、倉敷にも行き、懇談会も行き、同窓会へも顔を出し、念願のあたためていた企画の第一回目も 無事終了いたしました。 そうこうしていたら、さすがに体が悲鳴を上げたのか、インフルエンザはちゃんと弾き飛ばせたのですが、胃をやられちゃいまして トイレに何度も行くはめに・・・・^^; 今朝、何年かぶりに点滴をしてもらったら、おかげさまでかなりいい感じに戻りつつあります^^ しかし、そのおかげか、とある企画が持ち上がった際、大森さんに 「次に会うときは二キロは絶対痩せておきますから!」と宣言したものの、ちっとも進んでいなかったことが 3日であっという間に達成できて、意外な展開になってます。 その大森さんとは日曜日に合流です。いよいよ地元での撮影!! 念願のあたためていた企画・・・・についてはまた近日中にじっくりとご紹介させてください。 なぜ、箱根だったのか、誰に会ってきたのか、それは次回のカタログまでもうしばらくお楽しみに待っていてください♪ とにもかくにも、年末まで走りぬく!!ということで とりあえず明日はこの秋通ったセミナーの総まとめで、100人近いオーディエンスの前で発表をしてきま~す。

しばらくの間

しばらくの間、ちょっとお休みをいただきます。 体調が・・・な~んてことはまったくありませんよ。 いたって元気なのですが 取材、撮影、ロケ、スタジオ、そしてかねてからあたためていた企画、セミナーの発表会、(合間に野球も^^;)などなど・・・・ ということで、 書けるときに、書く、ということで一週間ほどはランダムにいかせていただきます。 ロケや取材の様子などは、またおいおい少しずつご紹介いたしますね。 なんてったって、今回は地元を使ったロケもあるということで いろいろと段取りなどもありまして、かなり頭がフル回転させてもなんだかおっつかない状況です、が インフルエンザを弾き飛ばしちゃって、楽しみながら、走り回ってきます!

サーカス

9年ぶりに福山へやってきた木下大サーカス。 忘れもしません、私が小学四年生のとき、初めてサーカスを見に行く、しかも友達とだけで!というワクワクな日の朝 母方の祖母が入院し、初めて母が泣く姿を見て、かなり動揺した記憶がはっきりと残っています。 すぐにどうこうということはないから、と、サーカスに行っておいでと行かされたものの ブォンブォンいう当時まだ登場したてのサークルの中でのバイクの曲芸を、ぼ~っと見つめていたような思い出があります。 さて、9年前は長女と長男君を連れて行きました。 まだ4歳と2歳だったでしょうか。 その時、まだ影も形もなかった末っ子ちゃんにも、一度見せてやりましょうと、二人きりで見に行きました。 なんだか、一人っ子みたいだね、なんて言いながらルンルンとしながら行きまして 真っ暗テントの中にて、上を見続ける末っ子ちゃん。 「ねぇ母さん、なんかさぁ、手に汗握るね。」 おぉ~っ!2年生がそんなせりふを言うか!とびっくりしながらも 「そうだね、母さんの手のひらもほら、汗かいてるよ。」 「ボクも、ほら!」 長女を連れて行ったときには、ほら、とかすごいねぇ、とか見て見て、なんて一方的な投げかけだったような気がしますが ある程度会話が出来る年齢になってから見ている末っ子ちゃんですから なんだか今回のサーカスは、とっても私は楽しくて 小学四年生のときにも見たあのブォンブォンいうバイクの曲芸も、より鮮明に思い出したりなんかして 月日の流れと、巡っていく命と、変わっているんだけれど変わっていない、なんだか不思議な感覚をかみ締めてました。 二人で過ごす時間がなんだかとっても愛おしくて、ついでに歩いて帰ろっか!と、 てくてく細い路地を探検しながら帰った、日曜日の夕方でした。

紙飛行機

初めて中学校のPTC活動というものに参加してきました。 なんと出席率85%!! 先生もびっくりしておられましたが、熱心な親御さんが多いのはいいことですし、みんなそれだけ子どもにも学校にも期待しているのだろうと・・・・・ あまりにもタイトなスケジュールが続いているので、欠席させてもらおうかとも思ったのですが、行ってやっておいてよかったゎ、と胸をなでおろしつつ 娘の隣に座って、一緒にしたことは・・・・・ 紙飛行機作り&滞空時間競争。 専用の紙で二種類の折り方を習いましたが、なかなかこれが奥が深く、理にかなっていて、でもって ついむきになって年甲斐もなく、もう一回もう一回、とやってしまうものなんですねぇ^^; 折るときはなるべく紙を触らない方がよく、おるときもぎゅっぎゅと強く折らないほうがいいんですって! 手の水分や油分などが付いて、表面が荒れてしまうし、強く折るとその部分の繊維が弱くなってしまうんだとか。 触れば触るほど、本物の飛行機でいうと、羽の部分をハンマーでガンガンたたいてベコベコになった状態になるとか・・・・ それから、もう一つ目からうろこ。 中心線にむかってきっちりと合わせて折っていきますけど、実はその中心線より1~2mm話すのがポイントらしい^^ 折っていくとどうしても重なってきてしまうので、隙間をあけておく事でよりきっちりと折れてきれいに仕上がるんだとか! 鶴を折るときにもそうやって隙間を開けていけば、顔や尾っぽがくちゃっと潰れてしまわないそうです。 几帳面な人ほど、最後に顔がひん曲がって悲しい仕上がりになるもんなんです、とのこと。 折り紙大好き末っ子ちゃんに、早速教えてやりましょう。 皆さんも、お試しあれ♪

深夜のドライブ その2

今日も夜道を走り、先ほど帰ってきましたました。 行きは小雨も降っていたり、帰りも道路は濡れていたりで、前回よりもちょっと緊張感を持って、でしたが やはり9時を回る頃になると、なんだか歌いたくなり 今日熱唱したのは 「まつわ」そして「まちぶせ」 んん~~~~、懐かしすぎる^^; カラオケは苦手で好きではありませんが、歌うことは好きです♪ 自分一人運転するときは、自分が好きな曲だけかけられて、いいもんですね。 子どもを乗せて運転するときは、三人三様に好みがあるので、なるべくそれぞれに好きな曲をふってやったり、みんなが好きそうな曲にしたり 旦那さまは自分が好きだ、ということが先ず第一なB型ですし、なんといっても運転をしてもらうのですから どうぞどうぞ、お好きなように、ということで たまの一人運転は、悪くなかったりするんです。 そういえば、一人新幹線も大好き^^ 来週、再来週と、一人新幹線が待っています。 そう、いよいよ撮影です。 楽しみ♪楽しみ♪

くぐってくぐって・・・・・

どの業界も、値段競争が続いていますが・・・・ 安売り合戦はどこまで行くのでしょう? 通販会社にとっての生命線!?ともいえる運送費。 ここがこうなら、あそこがこう、ならばうちはこうしますよ、とご提案くださるのはとても有難いことですし 競争というものは必要なことではありますけれど なんだか、、一円二円をくぐりあう競争って、そこに人として、といいますかなんといいますか、いいのかなぁと。。。。 うまくいえないんですけど、値段の競争はね、やっぱりどうかと思うんです。 今日もその下げた提案のために三人もの立派そうな人が来られること自体に無駄があって そのうちの一人分の人件費や時間やそういう慣習化したような無駄の蓄積を減らすことのほうが 今必要なことじゃないかと思ったりするのです。 でも、安さに魅力はあるわけで、やっぱり夕方のお買い得品シールを見るとラッキー!と手を出す自分もいるわけで^^; 矛盾だらけなんですけど でもでも、くぐってくぐってのそういう競争は、やっぱり哀しいなぁと思うのですが・・・・・

帰りました

よく歩きました。 途中、お茶を一杯頂いただけで10時から夕方7時前まで よいロケーションを求め続け ひたすら歩き、立ち止まり、試写し・・・・・ 夕方ようやく腰を下ろしたこじゃれたカフェ&ギャラリーでコーヒーをいただきながらも みな、なかなか納得できない状態で、悶々としながらも、落ちていく太陽にせかされるように、また外に出て ここでパシャリ、あちらでパシャリ。 今日もたくさんの人に案内をしていただいたり、セッティングをしていただいたり、お仕事中にもかかわらず気持ちよく場内を見せてくださったり 本当にありがとうございました。 これから二ヶ月、また悩ましい毎日が続きます。 でもその後には、たまらない充実感が待っていてくれるはずです。 頑張ります!

カタログ撮影

さて、カタログ撮影が近づいてきました。 今回のテーマはずばり、と言いたいところですが、やっぱりもうちょっとお楽しみにとっておかせてください。 明日はカメラマンさんとロケハンに行ってきます。 今回のロケは・・・・ここは明かしちゃいましょう。ずばり、 地元!福山です。 瀬戸内の海をバックに、島をバックに、あるいは山をバックに、印象的で何度でもめくってみたくなるような写真にすべく 明日、てくてく歩いてあちこちを巡ってきます。 また今回もいろいろな人のお力を借りながら、素敵なモデルさんにパワーをいただきながら、すべてを集結させて うん、うん、と頷いていただきながらめくっていただける、 私もがんばろっと、と思っていただける 手元に大事にとっておいていただける そんな一冊にしたいと、強く強く祈り、願いながら、前進していきます!! どうぞ、楽しみにしていてくださいね^^

マタニティー座談会第三弾

マタニティー座談会も三回目を迎えることができました♪ が、今日は「マタニティーだった会」つまり過去妊婦だった人たちばかり。 なかなか現在進行形の妊婦さんって探し当てられず・・・・ 遠い方には不便を掛けるし、見ず知らずの方に街で声を掛けるのもなんだし、やっぱりお仕事続けておられる方も多く お休みを取っていただくわけにもいかないし、 案外妊娠してもしばらくは身内ぐらいにしか打ち明けないもので、おなかが大きくなってやっと回りが気がつくってことも多く・・・・・ 妊婦さ~~~ん!どこにいるんですか~??ということで、 今回は、過去形の人も経験者としての意見が聞けるのでは、ということにしちゃいまして集まっていただいた次第です。 するとまあ、7人中6人が3児の母で!お~~~、日本の未来は明るいぞ!!ってみんなで笑ってました^^ みなさんの過去の記憶を手繰り寄せていただいたり、サンプル商品を見ていただいたり触っていただいたり 今までとはまた違うリアルなお声もいただけたりして これからどう軌道修正するのか、しないのか、悩ましいところです。 私が妊婦になるのが、一番リアルでいいかしら!?

美しい!

久しぶりにわが子が泳ぐ姿を見ました。 我が家の男の子の唯一の習い事。スイミング。 なかなか見に行ってやることがこのところできていませんでしたので、今日はテストだし何とか!!!と思っていましたが やっぱりたどり着けたのは終了間際^^; でも、久しぶりにわが子の泳ぐ姿は、なんとも美しくて、きれいだわ~と 思わず見とれてしまいました。 スミマセン、親ばかですね。 でも、人間の体って本当に美しいと思いませんか?水の中で伸びやかにしなやかに腕や足が動き 体全体がふわりゆらりと流れるような動きは、美しい、の一言です。 人間の生命は、やっぱり海から誕生したのね、なんて思いたくなるほど、水の中で自在に楽しそうに戯れる姿は 本当にきれいでした。

深夜のドライブ

今日の市場創造者育成セミナーは、車で行ってきました! お客様からちょっと相談にのって欲しい・・・・というお電話があり、倉敷は児島よりもう少し先、同じ方面ということで足を伸ばすため、車で行くことに。 でも、セミナー終了後って遅くなるので申し訳ないですけど・・・・ いいの、いいの、遅いのはかまいませんから! ということで、本当に遅い時間にお邪魔して、いろいろお話しているととってもまたまた遅くなりまして 一人深夜ドライブを楽しみながら帰ってきました。 岡山の道って、なんだか走りやすかったです^^ 初めての道でしかも夜、というのはちょっとドキドキでしたが、9時まわった頃にはなんだかいい気分になって 車の少ない県道は、思い切りCDのボリュームを少々アップさせ、歌なんか歌いながら運転してました。 その歌は「防人の歌」。知る人ぞ知る、ですよね^^; ガソリンマークが光りだしたので、さすがにいい気分で歌っている気になれず、なるべくアクセルを踏み込まないよう 高速もひたすら左車線を一定速度で走り続け、無事帰ってきました。 今日も濃い、一日でした。

うっかりと・・・・

休日に、いつものおはがきをせっせと自宅で書いてますと・・・・・ うっかりと、だんな様からプレゼントしてもらった愛用の万年筆を落としてしまいました!! ショック!!!! あわてて拾い上げてみてみると・・・・・・・ ふたを外して書いている最中でしたから、ペン先が見事にクニャリ(>_<) ますます、ショック!!!!! ということで、文具屋さんへ修理に出すことになりました。 なので、今月のおはがきはブルーインクの方はレアです!?ほとんどの方が普通の黒ボールペン。 なんだか筆も進みませんでした。 家にコロコロあちこちにあるボールペン。どこで、どなたにいただいたものかもわからないものや、企業名が入っているものや 結局あちこちにコロコロ置き去りにされるボールペン。 やっぱり長く使う事で愛着がわき、修理をしながらでも長く使いたいと思うのは、自分で気に入って買ったものであったり 誰かから特別にプレゼントされたり、思い入れがあるものたち。 そして安ければ、ま、いっか、ともなりがちですが、それなりに払ったものはやっぱりちょっと待ってよ、と思います。 やっぱりいいもの、価値のあるものを提供するのが作り手の役目であり 選ぶ人に、どんな価値がありどんな想いがあるのかをきちんと伝えるのが広告の役目であり 選んだ人は、それを最後まで大事に使うという、ごくごく当たり前のことを こんな今は、声を大にしてでも言わなくてはいけないんですよね。 でも、ちょっとずつみんなそのことに、気がつき始めているような気もしてきています。 豊かになりすぎて大きく偏ったものが、今一度戻ろうとしている、そんな過渡期のような、 戻ろうとする力が動き出しているからこそ、混乱も起きているような・・・・・どうでしょう、ね?

なんとややこしい

また長男君発熱です。 で、またインフルエンザではありませんでした。 どうします?検査しますか、しませんか? するかしないかは、こちらが決めなくてはいけないことみたいです。 シロかクロかはっきりしなければ、仕事に出る出ないの判断もでしかねます。 なので、末っ子ちゃんに引き続き、長男君も二度目の痛い検査をする羽目になり で、結局反応は出なかったので、ほら~、違うっていったじゃんって、そりゃ・・・・・・ 検査を先生がしなかったよ、なんて話も聞いたり、AだのBだの新型だの、熱が低くても新型のときもあるとか 新型は呼吸器系にくるらしいとか、もう何がなんだかわかりません。 これから何度検査をすることになるんでしょう^^;^^;^^; 娘も午後から「学級閉鎖になった~」と帰ってきました。 年末に向けて、撮影、取材、新しい企画の立ちあげ、去年から温めていた企画の実施、セミナー受講の合同発表会などなど。 一方子ども達は、明日は野球の新人戦、翌日は学習発表会、期末試験もやってきて、懇談会もあり、PTC活動もあり、こちらもいろいろと目白押し。 休んでいる場合ではないんです、本当に!! 予防接種ワクチンはどう考えても回ってこない年代の、学生の子を持つお母さん方は、やきもきしながら、子どもの額に手を当てていることでしょう。 世のお母さん方、頑張りましょうね!!

まぼろし!?

今日は先日お邪魔した、ぽにょがたったか海水面走りそうな海岸すぐそばの老人ホームで、撮影をしてきました。 このシリーズはリミットHPで少しご覧になれますが、そのものは、限定した先にしか送っていないので 知る人ぞ知る、シリーズになっています^^ で、毎回お決まりごとがあるのですが、今日はおじいちゃま、おばあちゃまが多数おられるので、先に説明をしておかないと びっくりして、腰を抜かされては困るのですが、 かといってお一人お一人に説明するには時間もなく、目にするであろう方々には説明はしたものの やはり、パシャパシャしているところへ、ふっと通りかかる方もおられるわけでして 案の定、「ちょっと、ちょっと、あれはなんねぇ???わたしゃー、なんか見えとる?」 と、びっくりしてヘルパーさんに尋ねるおばあちゃま、約一名。 すぐに、「はぁはぁ、なんか幻でも見えたんかおもうた!そうゆうことねぇ。」 と、わかってくださいまして^^;大事には至りませんでした。ほっ。 今日はどうしようどうしよう、とおっしゃりながらも、気持ちよく普段どおりにお仕事をしてくださって、こちらはサクサクとお写真を撮らせていただくことが出来ました。 皆さん、やっぱりお仕事をされているときって、いい顔されてますね♪ 浦崎寮の皆様、ご協力ありがとうございました!

こども店長

こども店長で大忙しのせいしろうくん。 今日もセミナーで異業種さんや他企業さんと、いろんな情報交換をしつつ、裏話やちょっとここだけの話し、なんてしてましたが カタログ撮影の話になり 男性のモデルさんって少ないですよね~、というところから 「10代のモデルはもっと少なくて、劇団の子とかになってしまって、そうなるとポーズが取れないし、これまた大変なんですよ。」 女の子はいくらでもよりどりみどりいるけど、子どもにしてもとにかく男の子は少ない、というところから そりゃ、こども店長忙しいわけだ、なんて話してました。 「しかも、男の子はねぇ、すぐ倒れるんですよ、これが^^;突然、ふ~って倒れちゃうからねぇ。その点女の子のほうがよく頑張るんですよね~。 細いから学生服着ても、しわがあちこちに入ってしまって、中に綿つめたりさらし巻いたり、もう大変。 最近の子って何であんなに薄いんでしょうねぇ。。。。」 確かに、細いというより厚みのない、横から見たらぺらっとした体型の子って多い気がします。 バランスのいい均整の取れた体はきれいですけど、ただ細い、というのは美しくはないですよね。 とはいえ、やっぱり細い、ということは憧れの対象になりがちで、かくいう私も、 あぁ、すべてとはいわないけれど ここと、ここは細くなりたいわ、できればこの辺りとか、ここの部分とか・・・できれば楽してがいいなぁ、 とか考えてしまいます。 とあるミッションが下っているので、そろそろ真剣に運動と食事で自分に厳しくならなくては・・・・・というチーフなのでした。

お客様

今日は高知からのお客様でした。 高知では、常緑樹が多く、落ち葉とか真っ赤なもみじ、とかあまり目にしないそうです。 ですから、研修センターの見事な紅葉が一番に目に飛び込んできて、あぁいいなぁ、と思われたそうです。 そういわれて改めて見てみると、確かに真っ赤なもみじの葉が雨にぬれて一段と深い赤になり まだ赤に染まりかけの木もあり まだ青々しさの残る木もあり それらが重なり合いながら、秋らしい風情をかもし出しています。 いつもそこにあると見過ごしがちなこと、当たり前すぎて目に留めないままのこと たくさんたくさんありますね。 研修センターには地下水があって、竜神様もおまつりしてあるのですが、やさしいやわらかいお水ですねぇ、とおいしそうに手ですくって飲んでおられました。 そのお水もいつも飲んでいると、なんとも思わなくなっている自分がいます。 身の回りの当たり前になってしまっていること。 改めて日々感謝し、有難い、ありがとう、の気持ち。大事にしなくては、と思ったのでした。

トランプ

結局ただの風邪だった我が家の小学生チーム。 いつものように学校へと向かいまして、私は何かと仕事がたまってしまっているのを、どうしたもんだか・・・・・ でもおかげさまで、金曜日から久しぶりに子どもたちとおうちで過ごすことができました^^ 長男君なんて、発熱翌日にはけろっとしてたので、結構暇をもてあまし、いつもなら9時前にはもう自然とまぶたがくっついちゃう人なのに 眠れん眠れん、とぼやいてました。 やっぱり普段は、歩いたり運動したり、遊んだり、ま、勉強もしたりでちゃんと体が疲れて、自然に眠くなってるんですね。 で、子どもたちと過ごして思ったんですけど うちの子はわりとアナログに育てているほうだとは思いますが、それでもサンタが間違えて持ってきたWiiとかあるわけです。 Wiiをしていると、うまくいかないとテレビに向かって怒り出すんですよね。 パワプロくんとかしてるとこいつが悪いとか、誰々しょぼっ!とか文句を言ったりテレビというかゲームのせいにするんですよ。 ずるをしてでも勝つように仕組むか、途中でぶちっと止めちゃうとか。 でも、トランプとかすごろくとかしてると、もうどうやっても自分のせいじゃないですか。それとあとは運ですよね。 だから、腹がたっても誰にあたるって自分にあたるか、自分の運のなさを嘆くかしかなくて、いじけるか、落ち込むか、すねちゃって放棄するか^^; 途中で止めようとすると、みんなから責められるし、ずるしようもんならもっと責められるし、 でもそうやって、いろんなルールとか対処の仕方とか学んでいくんですよ、きっと。 そういう態度は大人げないとか、あぁいうのややめようとか、悔しくなさそうな振りをしたりとか、笑いを取りに行くとか、それぞれに大きくなるにつれて変化も出てくるんです。 そういう変化を、へ~っ、ふ~ん、ニヤニヤって思いながら眺めることのできる今を、大事にしたいし記憶にとどめておきたいなぁと、思った週末でした。

超グレーゾーン

鼻歌交じりにいつものようにトイレタイムを楽しむ末っ子ちゃん。 やっぱりインフルエンザではなかったのね、と7度台の微熱を残しながら和やかに午前中を過ごし 少し昼寝もしておきなさいよ、とひと寝入り。。。。 なんとなく体温の高さを感じ、熱を測ると8度台に! おやつにヨーグルトを食べながら、「インフルエンザは熱が上がったり下がったりけっこうしますからねぇ」 という先生の言葉を思い出していると、携帯が表示するのは小学校! 「残念なお知らせです。お兄ちゃんも発熱で、現在隔離中。至急お迎えお願いします。」 ががが~~~~ん!てことは、やっぱり末っ子ちゃんはインフルエンザだったの!? でもね、結局のところ、2人ともインフルエンザ反応は出なくって、ただの風邪みたいなんです。 ま、よかったんですけど、こういうのってグレーゾーンが幅広すぎて、困りますね。 今、熱が出た!となるとみんなインフルエンザかも!?という雰囲気になりすぎてて、家族全員何だか悪者のように小さくなって息潜めて暮らさなくちゃ って感じになってますよね。 マスクをしたらしたで、余計に警戒されてしまうし、みんな疑いの目だらけっていうのもいやな感じです。 インフルエンザじゃなかったのに、二回も鼻に綿棒をつっこまれて痛い思いをさせられた末っ子ちゃんは お友達が届けてくれた宿題を張り切ってやってます。 今夜は長男君と2人きり、隔離部屋にて久しぶりに隣同士で寝るといたしましょう^^

も、もしや!??!

熱が出たらしいぞ!! も、もしや!!!! と、慌てて、のわりに冷静に、明日から一週間来れなくなったとすると・・・・・ と、もろもろの荷物や資料を引っさげて、なるべくみんなと口をきかないようにしながら、コソコソと家に帰ると 自分でお布団を敷いた末っ子ちゃんが、おっとっとを持ち込んで食べようとしている瞬間でした^^; 「そんなもの、食べれるの???」 と、もっとフーフーやっているのかと思っていたので、ちょっと拍子抜けでしたが、ま、ちょっと安心もして 小児科へ!と思ったら今日は木曜日!! 大抵の病院は午後は休診。 でも何とか割と近くに見つかったので、待つこと30分ほどで診ていただき、待つこと10分で反応結果。 出てませんよ~。ホッ・・・・・・・ でも、絶対というわけではないのですが、ま、これも神様が与えてくれた休息だわ、ということで 明日は末っ子ちゃんとおとなしくおうちにおりますので、急ぎの連絡は携帯にお願いいたします。 パソコンは哀しいかないつでも繋がっておりますので、お仕事させていただきます。 みなさんも、お気をつけ下さいね。

セミナーにて

市場創造者育成セミナーも、いよいよ終盤に差し掛かってきました。 そういうセミナーを受けようと、自ら、あるいは会社から来ている人たちですから やはりこれからのことを考えている、熱心な人たちになります。 なので、話していても楽しいし、元気になります。 特に異業種や、同業者であっても他の会社の人と話をするということは、刺激にもなるし ふ~~ん、そういうことやってるんだ、なんてメモメモってこともあったりもします。^^; 今日は時々あてますから、ということが最初から言われてて、ちょっとドキドキしながらでしたが あっという間の一日でした。

笑顔

海の見える老人ホームに行ってきました。 あいにくの雨でしたが、それはまるで、「ぽにょ」がすぐそばで魚を高くかかげてタタタタッと大きな口をにんまりさせて走っているような その光景にあまりにも近しい海岸沿いで なんだか嬉しくなりながら、建物の見える坂を上がりました。 天井も高くて、廊下も広くて、消毒液のにおいのしない、何より働く人が明るく元気よく挨拶をされて 案内してくださった施設長さんも明るくって だから車椅子に座ったおばあちゃま方も明るい方が多くって・・・・・・ 「なんにもしていないんですよ、あれもします、これも出来ます、なんてことは言えない。 ご飯と寝るところとお風呂とがあって、ただ24時間必ず誰かがいますよ、というだけで こちらが、ごめんなさいねぇって言うことのほうが多いんです。 ご飯が手作りで美味しいのは当たり前のことだし、やっぱり地元のお魚や野菜を食べてもらいたいし お魚好きですもん、やっぱりね! でもそれって、普通のことでしょ。 普通におうちにいるような感じでいいと思うんですよ。 身寄りのない方もおられるし、お葬式を出すこともあるんです。 それもどうかという考えもあるけれど、やっぱり最後一緒に過ごした家族みたいなみんなと大勢で見送ってあたほうが 自然じゃないかって。最後みんな行くところは一緒でしょ。 そう思うんですよ、私は」 そんなお話を聞きながら、また昨日の検討会のことを思い巡らせたりしています。 明日は久しぶりの市場創造者育成セミナー。 ここへ行くと頭が異常なまでに動いてくれるので、またなにかピカンっとくるかもしれません。

理想的な

昨日の日曜は、久々に理想的な日曜日^^ そして今日は、息詰まるようなチームリフィンの検討会。 誰も答えを持っているわけではありません。 想いと、かくありたいと理想を持ちながら、数字というものも行ったり来たりしながら 何が出来るのか、何がしたいのか、何をすべきなのか 頭の中はぐるぐる回るばかりです。 お酒も入って、ますますぐるぐる回っています^^; でも、前に、前に、理想と現実とに向かっていくしかありません。 明日、介護施設を見学に行かせていただきます。 そんな中で、何かにまた出会えるかもしれません。見えるものがあるかもしれません。 子ども達の会話の中に何かがあるかもしれません。 新聞記事の小さな言葉に何かがあるかもしれません。 アンテナを張り、気持ちを研ぎ澄ませ、前に進む。それだけです。

求む!妊婦さんその2

マタニティー座談会第二回を、開催できるめどが立ちまして・・・・・ 前回来て下さった方などにも声をかけてみているところですが 妊婦さんは現在進行形ですから・・・・・つまり、赤ちゃんは着々と大きくなり もう、生まれちゃいました~とか、近づいたから実家に帰りま~す、とか^^;     そんなこんなで、またまた妊婦さん大募集です!!     素材にもこだわった、かなりの力作で、大いにトレンドも盛り込んだ、かわいい作品になりそうです♪ え~~~こんな色の糸工場で使ってないですよぉ、 そんな高い生地ですか!! ということで、聞くと、みんなちょっとビビッてしまうんですけど、やっぱり妊娠中はいつも以上に素材や縫製にこだわってしまいますよね。 なんといってもサイズや着心地が、一番のポイントになってきますので、実際に着てみていただいて さらに修正や調整をかけていきます。 私のこだわりポイントも、是非見ていただきたいし!     福山周辺にお住まいの妊婦さん、興味のある方は是非ご一報ください。     info@limit.co.jp   日にちは11月19日午前10時     場所は市役所南向いの日本生命ビル7階本社の応接室です^^

新商品

来期の新商品たちが、着々と進んでいます。 去年はジャケットたちの見直しグレードアップを大幅に行いましたが 今年はパンツとベストに関して、見直しグレードアップを図りました。 立ったまま気をつけ!の時にいくらキレイでも、やっぱりお仕事をされるとなると、動きやすさは必須条件です。 立ってもきれい、動いてもきれい、を目指して ああでもない、こうでもない、を繰り返しながら 行ったり、来たりを繰り返します。 流行を取り入れすぎてもユニフォームの場合はある程度長く着ていただくものなので、かえって難しい面もあり かといって、やっぱり流行のエッセンスは少し織り交ぜていかないと、やっぱり古臭さがどこかしらでてしまう。 これもまた、ここまでか、そこまでか、を繰り返しながらです。 それもリフィンなら細かく修正調整を加えながら、継続して提供し続けることができるんです。 フルラインナップまでもう少し。 楽しみにしていてくださいね!

おねしょ

久々にやってくれちゃいました、お・ね・しょ^^; そう、おねしょといえば長男君。 相変わらず、チョロッ、チョロッとパンツだけ濡らしては、自分で起きてごそごそと着替えて再び眠ることは時折ありましたが ま、自分で起きてくれるし、布団までは影響が出ないし、なんだかんだいってもいつかはおさまるだろうと 気にはなりつつも、放っておいてるのですが 脱衣場に、なぜか今日は上のパジャマも脱ぎ捨ててあるので触ってみると、ひゃ~~~ 「これって、さすがに布団にまでいっとるじゃろ~~~~!」 といってしまった母に 「うん」と普通に答える5年生長男君。 「布団にまでいったらさ、自己申告してよねぇ・・・・・」 と、シーツをはずし、掛け布団をチェックすると掛け布団もやられてて・・・・・ 今日の我が家のベランダは、もうぎっしりびっしりな洗濯物です。 ま、お天気がよくって良かったわ、ということにいたしましょう。 おねしょに効くおまじないがあれば、教えてくださいませ。

寒波

天気予報どおり、寒い一日となりました。 日差しはあるので、車の中や風のないところはそうでもありませんが 洗濯物は落ちてるし、道にはいろんなもの飛んで来ているし、看板は倒れているし なんといっても落ち葉があちこちに散らばって、突然の秋の襲来って感じです。 会社の中はパソコンだらけで、一人で二台使っている人も、三台使っている人もいたりします。 一台しか使っていないほうが珍しかったりして・・・・・もちろん私は一台^^;あ、でもノートPC増えたっけ。 なんといっても、大きな大きなサーバーもあったりして それらが出す熱で、夏は本当に暑くて暑くて大変なんですが、 冬にはちょうどよい感じになりそうです^^と思っていたらやっぱり暑くて^^;^^; 電化製品の持つ熱って、すごいんですよね。 地球が暑がるのも、無理はありません・・・・・

漢字検定

世の中をかなり賑わせていたものの、最近忘れられかけ気味の漢検。 今日は小学校にて全員強制的に受けさせられているようです。 どの級を受けようが自由なのですが 長男君は「僕は五年じゃけ~五年レベルのでいい。」 末っ子ちゃんは「ボクどうしよっかなぁ~。」 下の子は上を見て育つので、やはり何事も早め早めに吸収していきます。 なので、結構難しい漢字を読んだりできておどろくことがあるもんだから 「三年生に挑戦してみる?」といったところすぐにウンウン!とやる気満々^^ 読むのは読めるんですけど、書くのはやっぱり難しい。。。 子水  二物  鼻皿  等箱  歩道今日  ????   湖水  荷物  鼻血  筆箱  歩道橋   !!!!! ってな感じです^^ なるほど~ってこともあったり、惜しいっってこともあり、結構うけちゃうんですけど、さすがに受けるからにはお金もかかっているわけで 是非とも合格してもらいたいものですが ま、挑戦したことにも意義はあり、しかも今年からはあの親子の私利私欲に流れはしないであろうと 結果報告が楽しみな、母でした。

新企画

リフィンの来期に向けて、チームリフィンが今日も集結いたしました。 今回は、今までとはまた違った企画を進行中です。 ステキなステキな方との取材も決まりました! 女性であれば必ずご存知であろう・・・・おっと、まだまだもったいなくて!?打ち明けられないのですが ページをめくっていただいた瞬間のリアクションが、どんなものになろうかと、今からワクワクしています。 実はとってもヒヤヒヤ、ドキドキもしています。 プレッシャーも大きいってもんじゃないけれど、もうやるしかないし、内も外も磨き続けるしかありません。 新商品もほぼ出揃いました。 どうぞ、春、楽しみにしていてください。

ナナカマド

♪ななかまどの秋は、寂しくなんかないよ~♪ 末っ子ちゃんがずっと歌ってます。 ナナカマドという響きになんだか覚えがあって、植物だったような昆虫だったような、なんだっけ、とずっと気になって お風呂でも気持ちよさそうに歌い続ける末っ子ちゃんに、お風呂から上がったら辞書で調べてね、と頼みましたが 「辞書にのっとらんわ~」ということで、ネットにて調べますとバラ科の落葉高木で、夏には白い花をつけ秋には真っ赤な実をつけるということでした。 ナナカマド」という和名は、"大変燃えにくく、7度竃(かまど)に入れても燃えない"ということから付けられたという説が、広く流布している。 その他に、"7度焼くと良質の炭になる"という説や、食器にすると丈夫で壊れにくい事から"竃が7度駄目になるくらいの期間使用できる"という説などもある。 というのを、へ~っと末っ子ちゃんと読みながら、何でこんなに気になるのかと記憶を辿っていくと 去年の今時分にお邪魔した北海道の苫小牧で、ナナカマドというところがあったんでした。 そうだった、そうだった、もう一年が過ぎるんだなぁ、と感慨深く、あぁまた撮影の時期がやってきたわ、と気持ちも引き締まるのでした。 NHKみんなの歌の『ななかまどの秋』今の時期にぴったりです^^

パフォーマンス

前回のパフォーマンス、合格した人、手挙げて! どこかの劇団のオーディションか、手品かアトラクションの試験か、なんだか大げさですが 中学校の理科の時間の先生の言葉です^^; どんなパフォーマンスかって・・・・・・・ マッチを10秒間灯し続けること。以上です。。。。。 さすがにね、火を使う授業は二時間目ということもあったのか、マッチをすって点けられない子はいませんでしたが 10秒間灯し続けることができなかった子が、、、うちの娘でした。が~~~~ん。 オール電化のマンションですし、自宅にお仏壇もありませんから、お仏壇にお参りする時は必ず子どもたちにマッチを使わせるように心がけてはいましたが やたら10秒のカウントもい~ち、に~いとのんびりしている感はあったものの、でも消えそうならちょっと角度を変えるとか、何かすればいいものを あ~~~消える消えるといいながら笑って見てるんですもの、緊張感なさ過ぎで、もう後ろから行って、代わりにパフォーマンスしたかったです!! 火の扱いは怖いですけど、怖いから、危ないからと遠ざけていては益々何かあったときに驚いてしまって、対処できないことが多々出てきます。 慌てることが一番よくないですからね。 炎ってきれいだし、物が燃えるときの変化っておもしろいし、お風呂を沸かすの大好きでしたが(五右衛門風呂だった時期がちゃんと記憶にあります^^、あ、でもそれほど歳はいってないつもりです^^;) そうそう、火鉢も好きでした。ストーブを点けるのも面白かったですよね。お湯沸かしたりお餅焼いたり♪ 火と共に暮らしてきた人間ですから、やっぱりいろんな実体験を通して学ばなくては、と思うけれどあえてそういうコトを、大人が設けなければならない今って、 やっぱりどこかヘンな気がします。

勝利投手

六年生が引退して、11月末には新人戦が行われます。 長男君たち五年生は、六年生が引退してというもの、なんだか俄然張り切っちゃって よく声も出すようになったし、下の学年にえらっそうにちょっとした命令口調で指示したりしています。 昨日の練習試合も、点は取られてもずるずる・・・・ということはなく 勢いのついたところでぐっと逆転できて めでたく長男君勝利投手にさせてもらうことができました^^ あんなにも 「わが子のところに球が来ませんように・・・・チャンスに打順が回ってこなければいいのに・・・」 な~んてことも考えたりしていた二年前が、うそのようです。 ピンチのときであっても、わが子をぐっと見つめられるようになりました。 チャンスの打順なら、よしいけ!!って頼もしく見送れるようになりました。 心臓はドキドキしますし、いつもうまくはいかないし、手に汗は握るけれど とても嬉しいドキドキです。 我が家の中ではちょっぴり存在の薄い長男君が、グランドでは本当に頼もしく大きく見えて、何よりそれが嬉しくて 出張が重なっていても、睡眠時間が短くなっても、そして家の中はぐちゃぐちゃのままですが^^; せっせと試合に足を運んでしまう、母なのでした。

濃い、濃い、一日

今日も濃い一日でした。 展示会に行って 商社さんで打ち合わせをさせていただいて 以前にお世話になったセミナーの先生がイタリアから帰ってこられて新しい事務所を立ち上げられたので そこへお邪魔させていただいて 京都へ入り、お花の岸さんが監修を手がけられた和菓子の展覧会にお邪魔させていただいて 夜はチームリフィンのカメラマン三田村氏と大森さんと語り合い・・・・ 本当に濃い一日となりました。 それぞれのいろんな世界がありますが、みんな苦しみながら迷いながらそれでも正直に、まじめに、自分に課題と責任を持たせ続けていらっしゃると 勇気と元気とやる気を頂いて帰ってきました。 このところかなり仕事モードで熱くなっていましたが、明日は、あ、もう今日になってしまいましたが、参観日なので 寝て起きたら、お母さんモードに切り替えて過ごしたいと思います。

何型?

O型、U型、これって・・・・・・ トイレの便座カバーを買うときに、こんな風に書いてありましたよね。 便座カバーなるもの、ずいぶん見かけていないような気がします。 トイレの便座が温かくなって、どれくらいが経つのでしょうか。 温かいと思って座ったら、ヒヤッとしてゾクゾクッとしてしまうことも時にあったりしません? 男性陣には理解しがたいでしょうけど・・・・・・・ あったかい便座に座ると、座るという行為と、あったかいという感触と、もよおしていたものがスッキリするということと(ちょっと失礼!!^^;) とってもほ~っとするのは私だけではないと思うんですけど。 ずっと温かいというのは、とってももったいないことでもあるわけで、節電モードとかタイマーとか色々進化してますが それでもエコとはいえないんですけど やっぱり寒い冬になると、冷たい便座には座りたくないです。 となると、じゃ、便座カバーがやっぱり有効なんでしょうか!? 何でこんな話になるかというと、夏は暑いしもったいないから、便座の電源は切っていたんですけど そろそろ寒くなって、電源入れていたつもりで昼に帰って座ったら、ひぇっ!つめた!!ってなりまして だんなさんが、どうせ留守にするのにもったいない、と切っていたらしく^^; 冬ぐらい電源入れさせてよ~なんてことで、ちょっとやりとりがあったりして、便座カバーという存在を久々に思い出したりしたのでした^^; 皆さんのお宅、便座カバー健在ですか?!

おもしろかった!!

今日の市場創造者育成セミナー。 おもしろくって、一瞬たりとも眠たくなったりしませんでした。 いつも興味深い話なんですけど、午後からはどうしてもチョッピリ睡魔に襲われそうになる瞬間があるんですよね。 今日は課題を各人が発表していったので それぞれの会社や部署の人の考えや、現状や、目指していることや、悩んでいることなど うなずくこと、え~って思うこと、いろいろでしたが、本当に頭が活発に動きっぱなしで頭がへとへとです。 出来ること、したいこと、沢山浮かんでき過ぎて困ってしまうくらいです。 とにもかくにも、スピードアップで頑張ります^^

また一歩

本日また一歩踏み出せました。 世の中の景気や情報は明るいものとなかなか出会えない状況ですし、 リミットという会社も世の中の景気や時流に逆らいきれない部分ももちろんありますが これからに向けて、なんだかいい方向に少しずつですけど進んでいるような気がします。 どれもまだ青い固い実の状態、いや、それよりもう少しまだ手前の状態ですけど 大きな波に飲み込まれないために、今までに培ってきたものと、一歩先にへ向けての勉強と投資を惜しんでこなかった歴史が 必ず花開く予感のようなものがあるのです。 花開くまで、まだまだ踏ん張らなくてはいけませんが、 たくさんの出会いに恵まれたことに感謝しながら、一歩また一歩進んでいきたいと思います。

ご無沙汰してました

私が思い描いていた、勝手な『新潟』という街の風景は、あっさりと裏切られ・・・・・・ 低い雲、打ち寄せる白い高波、広がる田園、とんびがくるり、くるりと飛ぶ風景を勝手に思い描いていた私でしたが^^; (あわよくば、トキが舞ってたり、とか!?) トンネルばかりの新幹線が、ようやくスピードを緩めた頃に目に入ってきた風景は、普通にビルが立ち並び マク〇ナルドがあって、イトーヨーカ〇があって、青〇があって、吉野〇があって、アコ〇だのレイ〇などが立ち並ぶ ごく見慣れた風景でした。 しかも、40分の乗り換え時間中に食べなければならない昼食も、そこにあったのはセルフの「讃岐うどん」 なぜ、ここにまで来てセルフの「讃岐うどん」・・・・・・ たこ焼きやスタバよりはいいかと、とりあえず讃岐うどんから出発した今回の旅も なんだか目からうろこだったり、やっぱり!、という再認識があったり、なるほどと頷いたり、大変充実した旅でした。 なんといっても、軽量ノートパソコンを渡されてしまった身ですから、車中でもほとんど寝ることなく、マネージャーとともに 我が社の分析をしましたり、帰ったらシステム担当に作ってほしいシステムの内容を話し合ったりなんかして いつ、誰が、どこからどう見ても仕事チックな旅でした。 また少しずつ、ご紹介ご報告していきたいと思ってます。 私たちのために、時間をとってくださった各方面の方々、本当にありがとうございました!

救急車

ピーポーピーポー、救急車のサイレンの音にはドキリとさせられます。 昼休憩で外に出て、昼休憩が終わって会社に戻るまでに4台もの救急車を信号で見送りました。 遠くから響いてくると、たいていの道行く人はどっちから!?とキョロキョロできますが 車に乗っているとなかなか気がつかないというか、どっちから聞こえてくるかわかりにくくて、信号が近いと余計にドキドキしません? 信じられない!!ですけど、意外にスピードを落とさないふとどきモノの車も珍しくないですよね! 会社は国道に面していますから、しょっちゅう救急車もパトカーも、宣伝カーも通りますが 一時間足らずの間に四台も目の前を通り過ぎていくと、さすがになんだか気持ちが重くなってしまいました。 本当に必要とする人が待たされてしまうくらい、なんでもない人が気軽に救急車を呼んでしまうなんて記事や話も聞いたりしますが これだけ密に救急車を見ると、確かに今ここで何か起きてもみんな出払ってて、すぐには来れないよなぁ、なんて考えてしまいました。 先週はとっても頭が冴えていたんですけど、今日はどうも頭も体も動きが鈍いです。いけませんねぇ。 さ、明日から新潟に入ります!山梨にも行って、最後は東京に寄って、それから帰ってきます。 またまた来週まで、このコーナーはしばしのお休み。 気持ちを引き締めて、行ってきます♪

広島にて

今日も充実の一日。 いろんなことが急に進み始めて大忙しですが とても充実しています。 広島にて熱い熱い時間を持ちまして 夜はカラーの勉強をしながら、女性ばかりの交流会で笑ったり頷きあったりしていると 今日もこんな時間になってしまいました。 どうしても仕上げなくてはいけないことも残っているので もうひとふん張りしてから、すっきりと眠りたいと思います^^ 皆さん良い連休をお過ごしください。 私は連日野球部の母の予定です^^;

台風

台風は北上を続けている様子ですね。 昨日とは打って変わって、各地で大きな被害や損失が出ているニュースに驚いています。 まだ不安や、不自由な思いをされておられる方も多いのでしょうね。 広島県東部から岡山にかけての瀬戸内沿岸部は、本当にありがたいことに台風の被害を受けにくい地域です。 子どもたちは警報が朝出ていたら休校ということで、ちょっとワクワクしながら眠りに付きましたが 案の定、風が強かったのかどうだかもわからないまま朝が来て、ふつうに洗濯物も干した我が家わが地域です。 「あ~あ、水がひざぐらいまでのとこ歩いてみたかったのに~」 なんていう息子たちに 「ばかいえ、本当にそうなってる地域の人のことを考えてみぃ、大変なんど!!」 と、叱る父ですが、人間って勝手なもので、自分が身をもって体験したことのないことは、気楽に考えたり口に出したりしますよね。 特に子どもは非日常のことが起きることを、楽しみに待ってます。 私も子どもの頃家のあちこちで雨漏りがするのを楽しんでましたし、川が大水になって、勢いよく流れていくのを 「覗き込んではいけません!!」といわれながらも、覗き込んでたし 台風こんかなぁ~って天気図を眺めては、沿岸に立って実況中継する人になってみたいなんて思ったり 傘が反対向きにベコッと折れるのに憧れて^^;なんとかそうならないものかと振り回してみたり わざと靴に水をジャブジャブ入れてぐっちゅぐっちゅいわせながら帰ったり・・・・・ 親として教えなくてはいけないことと、心の中でわかる、わかる、とにんまり笑いたくなることと、子育ての中ではそんなことがしょっちゅう起こってきます。 特に私たぶん小さい頃のことを事細かに覚えているほうなんだと思います。 なので、わかる、わかる、そうだったそうだった、と思うことが大半なので、何でそんなことをするんだろう!?と腹が立ったり理解に苦しむことは あんまりありません。(長男君に対しては理解に苦しむことはよくありますが・・・) ただやっぱり、立場は親になったのですから親として、大人として言わなくてはいけないこと、伝えなくてはいけないこと、こういう考え方があるのだ、ということは きちんと伝えていかなくては、と思っています。 子どもの心は持っていても、大人として行動のできる人になりたいと思いません?

学生のように

今日も一日倉敷にてお勉強。 今日から新しいメンバーも増えまして部屋も広いところへバージョンアップ。 新しいメンバーが増えたので、初回の話と重なるところもありますが、という前置きもありながら 初回に勉強したはずのことも、いざパッと当てられると えっと、あの、確か・・・・なんてたじたじになってしまいます。 ちゃんと答えられると、かなりうれしかったりして、学生の頃の気分になれました。 が、やっぱり時にはこんな緊張感も悪くはないけれど、やっぱりいやな汗かいちゃいます。 またまた宿題が出ましたし、次回はまた発表もあります。 中学校もそろそろ中間試験。私も負けずに頑張らねば、です・・・・・・

タイヤ交換

ママチャリのタイヤを交換してもらいました。 前と後ろでは、磨り減り方が断然違うんですね。 後ろをタイヤごと交換しないと、もう磨り減ってるし、布の部分も破れているということでしたから ついでに前も変えたほうがいいですか? と聞くと、真っ黒い年季の入った職人さんの手でタイヤをぐるぐる回しながらよくよく見てから、 前はまだ大丈夫だよ、と。 ここ一年はさすがに後ろに子どもを乗せて走ることはほぼ無くなりましたが (あ、ついこの間、五年生の長男君を乗せましたが・・・・^^;) 毎日毎日大活躍のママチャリさん。 本当にいつもありがとう。 タイヤが変わったら、やっぱりなんだか走りも違いまして、気持ちよくペダルをぐいぐいと踏み込むチーフでした^^

やっぱり世間って狭いのね

今日もステキな女性と出会うことができました。 お互いの共通テーマ 「女性を応援したい!一緒に楽しみながら成長したい!」 というところで大いに盛り上がりながら、色々話を進めていくと、え、もしや、そうなの、 あれ~、同じ高校出身じゃん!!ってことでまた、親近感が沸いたところで 一緒に仕事してたけど、今、育休中の人がいて~、なんて話していくと それって~、私のママ友じゃん!!ってことでまた大笑い。 ホント、世間って狭いものです。 先々週の東京であった人でさえ、共通の知り合いが登場するし、そのまた前の長野でも共通の知り合いの名が同時に出てきてびっくりでしたし、 いやはや、やっぱり人類みな兄弟だわ♪なんて思いながら、世界が広がりそうなワクワク感を抱きながら楽しく有意義なひと時を過ごしてきました。 一人の力は小さくても、少しずつ重なり合って手をつなぎあって、時には分け合ったり、与えることがあったり、いただくことがあったり そんな中で、それぞれの得意分野を伸ばし合えるといいなぁって それって出来るんじゃないかなぁって 今、とってもワクワクしています^^

研修会

今日も倉敷にて研修会。 講師の栗山先生は、とっても早口で次々と話してくださるので こちらも必死についていくしかありません。 東京から帰って何とか出された課題に対してのそれぞれの発表に 個々に対してきちんと時間をとってアドバイスや提案を下さって、他の人のアドバイスのときにも お、それっていただき!なんていいこと思いついたりしながら、あっという間の五時でした。 やりたいことや、やってみたいことが増えすぎて困っちゃいます。 そうそう、次回訪問先は新潟あたりになりそうです^^ 全県訪問制覇も来年中には達成かも!?

彼岸花

毎月一日は新市にある吉備津神社の月次祭(つきなみさい)。 お彼岸の頃、新市へ向かう芦田川沿いの土手には目にも鮮やかな彼岸花が咲き乱れていましたが あれだけ咲いていたはずの彼岸花が、今日は茶色くなって、それでもまっすぐと立っておりました。 始まりがあり、終わりが来て 出会いがあって、別れがきて それでも心に残り続けることができるものと 忘れ去られていくものと 形を変えて残っていくもの 形すらなくなってしまうものも、星の数ほどあるこの世の中で 私は何が残せるでしょう。 いろんな出来事にも、出会いにも別れにも、それぞれに理由があり意味があり、後になってみてわかる価値もあります。 後になって解ることのほうが大多数で、失ってから気づくこともたくさんあるわけです。 だからまたがんばろうって、次こそは、って頑張れるのかもしれません。

チームリフィン

ようやく、来期の新商品や取り組み、リフィンの思いを伝えるべくツールをどうして行くのか それぞれがそれぞれに温めていたものを持ち寄って チームリフィンの活動が本格的に始まりました。 伝えたいことがいっぱいあって、どうしても欲張りになる自分を制御しながら 優先順位をつけていかなくてはなりません。 自分に問いかけて、答えて、また問いかけて、迷って、悩んで、また問いかけて・・・・ 目の前の仕事と、ちょっと先の仕事と、もう少し先を見据えながらの仕事と、そしてリアルに毎日ふりかかってくる家のこと、子供のこと。 もう私って、えらいわぁ~、と自分で自分を褒め称えながら 前に進むしかない!!そんな状況ですが、 「私にしかできないことがある」「私だからできることがある」 ということに感謝と誇りを思って、やっぱりがんばるしかありません!!!

私が髪を切った理由

女性が髪を切ると、あれやこれや詮索したくなるという、妙なお決まりごとがありますが 私が髪を切った理由は・・・・ 「抜けた髪の毛を見るのがいやになった」 ということだけです。^^; 視力だけは異常にいい私は、どうしても抜け落ちた髪の毛が目についてしまうのです。 長いと一本だけでも、不潔な感じがするじゃないですか。 で、切りたい、切りたいとここ最近ずっと思ってたんです。 なので、特別な乙女チックな心情の揺れがあったわけでも、仕事上でけじめをつけたわけでも、何かと訣別したわけでもないので、 あしからず、です。 でもなんだかんだ言ってもやっぱり、何か変えたかった、変わりたかったということは、髪を切るという行為の中には必ずあるように思います。 私の奥底のその部分は、なんなのでしょうね。

お久しぶりです

10日ぶりですね。お元気でしたか? こんなに長く間を空けたのは初めてのことでしたが、まぁその10日間の間に公私共にいろんな出来事がありまして 何から書こうかしら・・・・・・ まず、 髪を切りました。あ、くだらないですね^^; でもかなりばっさり切りまして、私としては身も心も軽くなった感じです。 それから、新しい出会いもたくさんありました。 東京のど真ん中で、見ず知らずの人に声をかけまくるという体験も貴重なものでした。 学生さんたちと一緒に、資料作りも体験できました。 両国国技館の塀の隙間から、国技館の中もちらりと見て、生の歓声を耳にもしてきました。 新幹線の線路に人が立ち入ったかも、ということで、徐行運転をするという新幹線乗車するという事件!?にも遭遇してました。(特に何もなかったみたいです、結局・・・・) 野球部最後の公式戦では、負けましたけど本当に勝ちに向かって一丸となった、少年たちの雄姿を見ることができました。 長男君はいよいよ10月からエースピッチャーの背番号をもらいます。 彼も大きなものを背負うことになります。 娘の演奏会も楽しい演目でした。 幼馴染にも会えたし、そうそう、もう十年以上会っていなかった従兄弟たちとその子どもにも会えました。 幼子同士がすぐに打ち解けて遊ぶ姿を眺めながら、自分達の小さかった頃思い出すね、なんて、いいながら、時間の経過と自分自身の今の姿に改めて気づかされた瞬間でした。 皆さんはどんな時間を誰と過ごされましたか?

デビュー

末っ子ちゃん、本日から野球部デビュー♪ 必殺久々に、半そででいいんかなぁ、スパイクは履いてするんかなぁ、どこに行けばいいんかなぁ と、目をちょっとウルウルさせながら、心配顔。 兄ちゃんは、どちらかというと弟に野球部に入ってきてほしくないので、不安をあおるようなことばかり言ってきます。 頼むから、兄ちゃんは今は口を挟まないで!と一喝。 大丈夫、何とか君も何とか君も、いつから入るん?ってなんども聞いてくれてたんよ。兄ちゃんの弟なんじゃけぇ、みんながよくしてくれるに決まっとるじゃん! と、色々フォローしながら今朝はランドセルを背中に、大きな野球かばんを肩からさげて、何とかいつもより早めに出かけていきました。 かばんが歩いているかのような姿に、駅まで送ろうか、の一言はぐっと飲み込んで、いつもと同じように見送りました。 さて、今日、どんな顔をして帰ってくるのでしょうか^^ こんなとき、お帰り~と迎えてやりたいのですが、今日は連休前ということもあってすることが山積み! 連休明けからは土曜日まで東京に出張、研修です。 またパワーアップとともに、グレードアップも目指しますよ! しばし、このブログもちょっといったん休止ということで、28日にまたお会いいたしましょう。

若いって、ステキ・・・

娘の通う学校の運動会。 真っ青な青空の下で、若い笑顔と、若いしなやかな体が行き交う、ステキな時間。 いいなぁ、若いなぁ、とうっとりと見つめてまいりました。 中高一緒にするので、リレーとか本当に迫力があるし 顔も体も、声もしぐさも、少しずつの成長の様がよく見えていいですね。 今の私も悪くないと思ってはいますし、このアラフォー時代もなかなか楽しいものですが 10代のあの時って、甘酸っぱく、切なく、清らかで、やっぱり忘れがたいものがあると思いません? 『昭和な会』という、お仕事仲間の中で本当に個人的な不定期な会があるのですが、やっぱりみんなが熱く語るのは中学から高校、二十歳まで位のあの時あの頃あの私。 今日も来客もあり、泣く泣く途中から帰りましたが、後ろから私を追いかけてくる若い声に 背中を押されながら駅へと走ったのでした。

あたふたな一日

今日は車であちこち移動。 確認事項も多くって、したいことも山積みのわりに、 なかなか前に進められず 夕方に頂いたお電話も、頭が回転していなくて、返事はしながら何のことだか、誰からだかすらわからないまま 会話だけを成立させた感じになってしまい 切ってから、あぁあのことだ、もっと丁寧にお礼を言うべきだった話も膨らませるべきだったと反省しながら 時計とにらめっこしながらの、いつもの時間の綱渡りになりました。 今夜はだんな様が出張でいないので、静かな夜です。 夜中にじっくりゆっくり、溜まった新聞を読んで、今日明日の仕事を追いつかせておいて 明日の午前中は母の顔で、中学校の運動会を楽しんでこさせてもらいます。

難しい、悩ましい

自分のサイズって、案外知らないものかもしれません。 正直、齢を重ねると、あまり細かく知りたくないかも!?^^; 自分のもあいまいなのですから、人のサイズなんてもっとわからないし、とってもデリケートな数字でもあるので 気軽に口にするのもなんとなくはばかられる面があります、よね。 通販の場合、サイズはそれぞれの個人あるいは取りまとめられる方がおられたり、とパターンはいくつかあるとは思いますが どちらにせよ、お客様に申告していただくことになります。 もちろん、間違えることや、数字が変化する!?こともあったりです。 製品そのものの場合はすぐに交換できますが、オリジナルで作られていたり、丈直しなどをされていると交換はできません。 カタログに明記してありますし、お電話での取り次ぎの際にはお伝えしていますが、 書いてありますよ、言ったでしょ、というわけにもいかない想いもあるのですが でもルールですので、そこを崩すわけにもいきません。 でもサイズの難しさはよくわかりますし、だからといって通販という形態であるからにはそのための人員がいないわけで・・・・・ それぞれのメリット、デメリットがありますから、、、、、、 何とかして差し上げたい気持ちはありますが、人が動けばそれだけのものが発生してしまうし やはりビジネスですから、気持ちだけではなく数字も考えなくてはならないし。 そんなことをお客様のお電話のやり取りで落ち込んでみたりしてますが ちょっとした一言がそのときは落ち込む一言であっても、よくよく考えると大きなヒントになる一言であったりするわけで 今はまたちょっと立ち直ったりしてますが 悩んだり、迷ったりを繰り返しながら、少しずつでも前に進みたいと思います。

新旧交代

5年3カ月使い込んだ携帯とさよならしました。 movaからfomaになるとか何とかよく解ってないのですが、とにかく今のものでは不都合等でてくるとかどうとかで、 とうとう最新式のものを手にしました! (といってもデータの移行に時間がかなりかかってしまい、途中であきらめて会社に戻りましたから、本当に手にしたわけではありません) でも、 これで、メールの文字制限ないですから、すみません後半からをもう一度送ってください、なんて新幹線から打たなくてもよくなります。 会社訪問先で、すみません充電させていただいていいですか~といいながら 充電したまま、さようなら~して、後からあわてて引き返す、なんてことも無くなります^^; カメラでパシャパシャ写したものを、このブログにも気軽に載せられるようになりますよ! 別にテレビなんか映らなくてもいいし、開いたらキラキラなんてしなくてもいいし、いろいろできてくれなくて構わないのですが 最近のものは、もれなくそういうのがついてくるんですね・・・・・ テレビを見たからって、電源は少なくなるけど別に通信料とかかからないんですね。 音楽も取り込めるし、小説も取り込めるし、もちろんネットだって見られるし そりゃ、みんな下ばかり向きますよ。 子どもたちにはテレビは映らないものにした、ということにいたしましょう。 一緒にいるときぐらい、下向かないでさ、顔と顔を向かい合わせて、ちゃんと目を見て話したいじゃないですか。 フフフ、一番のりでつながる人は誰でしょう(●^o^●)

頭の中が・・・

今日は一日よくお勉強をしてきましたよ。 カタカナや専門用語が飛び交う中、夏に少しだけでも本を読んでおいて良かったわ、とおもいながら 一生懸命聴いてきました。 お、これ使えるかも、これしたいな、とポコポコ思いつきつつ、メモ取りつつ、 非常にいろんな面で熱い講師の先生で、目をそらすこともできない雰囲気でしたので、必死に目を見ながら聴いてましたが 6人しかいませんから、すぐに何かあれば順番が来るし、うかうかしてられませんでした。 20世紀型思考と形式から21世紀型へ。 すでに時代は大きく動いています。 何がチャンスになり、何がリスクとなるか・・・・・ 自社を改めてもっと知ること、分析すること、そこを踏まえた上で何がしたいのか出来るのか いろんな売り方はあるけれど、やっぱり最後に商品を手にするお客様に何を伝え何を与えることが出来るのか。 答えのない時代に、リフィンのおかげで答えに気が付ける立場、位置にいる私ってすごく恵まれていると 改めて感謝と共に、だからこそ責任重大だわ・・・・と頭の中だけはかなり一杯な今の私でした。

お勉強

明日から新しいお勉強会に参加です。 児島というところで行われる10名ほどの定員の中の一人なんですけど なんと10回の研修で、¥20,000なり! 途中、東京研修もあるのですが、その宿泊費も込みです!! なんとお安い\(◎o◎)/ もちろん交通費は自己負担ですけれど、内容も講師の先生方も充実♪ 最後にはそれぞれが発表兼、プレゼンなどもあるようで、不安もいっぱいですけど どんな方々が集まってこられるのか、またちょっぴり新しい世界が待っているようで楽しみです。 もしかしたら皆さんのレベルの高さに落ち込んで帰ってくるかもしれませんが^^; 市場創造者育成研修会、とりあえず第一回目、行って来ま~す!!

また?股?

「また破れたんです!」 「お客様からのお電話ですけど、スラックスがまた破れたって、お話ご存知ですか?」 え?また破れたって、以前にそんな話し合ったかしら? え?またでなく、股!? あ、股のところが裂けちゃったってこと!? 「体格もいい方なんですね・・・^^;はい、なるほど~」 お客様サービスセンターのやり取りが遠くからなんとなく伝わってきて、私もホッと^^ 同じ「また」でも、まったく内容が違いますからね。 とはいえ、破れてしまっては困ります。 すぐに送ってみてもらわなくちゃ。まずは見てみないと原因も判りませんし、どこまで直せて、補強などが可能かどうかも判断ができません。 「はい、えぇ、了解です。できる限りのことはさせていただきますから、まずは送ってみてください。」 そんなやり取りがあったようですが、商品を送っていただくことは私たち企画にとっても、縫製現場にとっても、とても大事なことです。 どんな風に着てくださっているのか、どこに負荷かがかかるのか、どんなお手入れ方法をされておられるのか 縫いで補強できるところはないのか、生地の段階で何かできないのか、お伝えすることで改善できることもあるかもしれないし いろんなお互いの発見があるはずです。 破れた原因が、生地不良、縫製不良ということも、あってはいけませんが、あるかもしれません。 もしかするとご本人がどこかに引っ掛けたとか、洗濯の仕方を表示以外のやり方で繰り返ししちゃったとか、サイズが合わないのを無理しちゃった場合もあるかもしれません。 原因がどちらにあろうとも、そのことを知ることはとても大切なことなのです。 もしも、届いた直後でなくて、着用してからでも不備、不満、不良、悩み、疑問が出たときは、どうぞお客様サービスセンターに遠慮なくご連絡くださいね。

車中にて

名古屋から長野へは高速バスで! いろんな方面に高速バスが走っているのですねぇ。 県を越えていくのですから、私、高速バスにちょっとワクワクしていたのですが、なんのことはない飛行場にいく、とか ちょっと大きな街まで、という感じのそう珍しくない、ごく普通の大型バスなんですね^^; おしぼりとか出るのかしら~とか、リクライニングがけっこうできるのかしら~とか ちょっと観光案内的なアナウンスがあるのかしら~とか・・・・・すべてナシでした、残念・・・・ 平日の昼間といっても、案外人が乗っていて、前三分の一は大学生らしき一群。 ビジネスマンらしきペアやフリーの人がチラホラと。 観光かしら、里帰りかしら、という年配の数名ずつが何組か。 大学生達の一群は、ずっとしゃべり続けていて、しかもあまりどこの訛りということもなく、マネージャーとどこの人でしょうねぇ、とコソコソ。 なくない?とか、みたいな?とかが語尾にくるから余計に訛りがないように聞こえちゃうのでしょうか? 男の子達がひたすらしゃべり続け、女の子たちは要所要所で携帯にてその地域情報や山の名前とかをちゃんと入手していたと思えば す~っと女の子達のほうが寝入っていたり・・・・ ん~~~、ジェネレーションギャップだわぁ。この一群はゼミ仲間?サークル?にしては全体的な親しさは感じられないしなぁ、でもどうみても目的地は同じみたいだしなぁ、 とか、いろいろ勝手に空想をしては、楽しませてもらってました。 が、かくいう私とマネージャーのペアも、けっこう異色な感じだったかもしれません^^; おそらくまた他の人は他の人で、いろいろ思い巡らせていたことでしょうね。 乗り物に乗ると、なぜだかそういった人間ウォッチングをしてしまって、その人の生活背景や今の心境や家族構成とかなんか、ものすごく勝手な空想の世界を広げてしまうのは 私だけ!?ではないと思うのですが・・・・

所変われば

この辺りはね、おそうめん出すんですよ。 長野県駒ヶ根あたりは、「そうめん」を皆さんにお出しするようですが 少し所変わって松本や塩尻のあたりは「うどん」なんですってね。 信州長野といえば「そば」でしょう!! 麺類を必ず出すというのも、私にとってはへ~っていう感覚でしたが、出すとすればおそばでしょう、なんてこれまた勝手に思い込んでましたが おめでたい時にそばが出たりするとか・・・・・ 先におそうめんを出す所と、終わってから最後におうどんを出す所と、タイミングもこれまた違うので 同じ県内でそう離れていない地域でも違うのね~と、いろんなお話や事情や裏話!?などうかがいながら やっぱり、土地土地の風習というものは、それぞれだし、それぞれに意味があったり歴史があるわけで そういうことって、固執する、ということとはまた違って、知るということ、伝えるということ、ってやっぱり大事にしたいなぁ・・・・・ と、改めて感じました。 それぞれに持つ意味合いを知っていくと、すごく深いものがあって、それらを知っているといないとでは発する言葉も、振る舞いも、価値観もぐっと変わってくることでしょう。 これだけいろんな情報が溢れ、簡単に情報を手に入れることもできるというのに 肝心の身近なことを、身近な人から直接聞く、ということがなかなか出来ないでいるような気がします。 いろんな意味で『継承』の難しさ、重さ、そしてはかなさ、でも大切にしたいししなくちゃ、ということを感じることが増えてきています。 皆さんは、いかがですか?

マスクはどこへ?

あれ、ちょっとしんどくなぁい? 出発前夜、明日から留守にするし、ゆっくり本を読んでやりましょうと、末っ子ちゃんのとなりに寝転ぶと、もわ~んとした空気が漂ってきます。 あれれれ、おでこに手を当てると 熱!! インフルエンザ!!!!??? 長男君をすぐに別室に移動させて寝かせ、私は新幹線用にと買っていたマスクをすぐに装着! アイスノンを用意しながら、病院への予約の手配。 明日からの出張をどうすべきか・・・・・ 「ぼくさ、死んだりするん?」 いろんなニュースを耳にしているのですから、そんな言葉もでるのでしょうか。 その言葉を聞いたとき、本当に胸がドキドキしてキューっと苦しくなりました。 「大丈夫、母さんがそんなことには絶対させんからね。」 しばらくの間ずっとおでこに手を当ててやっていると 「母さんにうつるじゃん。離れんと!」 「大丈夫、母さんは強いけぇね!」 とにかく不安な気持ちにさせたくないので、笑いながら手を当ててやることしかできません。 でも、おかげさまでひと寝入りした頃、少し楽そうな様子。 何度もポカリを飲ませたり、トイレに行ったりしながら 翌朝には7度台になったので、インフルエンザではない可能性のほうが大きそう、ということで、後はだんな様に任せて そのまま予定通りの6時50分の新幹線に乗り込んだのでした。 結局ですね、インフルエンザではなく学校も一日休んだだけですみました。 でもなんなのでしょう、新幹線でマスクをしている人はわずかです。 名古屋の帰宅ラッシュの夕刻時でも、ほとんど見かけませんでした。 マスクはあんなに増産していて、薬局にも品薄というはずなのに、マスクは一体どこへ??? マスクをしている私のほうが、なんだか小さくなっている感じです。 訪問した先々でも、消毒液が置いてあるところ、注意書きと共に置いてあるところ、マスクも常備してあるのでお声掛けくださいと掲示してあるところ 対応はさまざまでしたよ。 過剰反応もいかがなものかと思いますし、過剰報道も最近気になるところでもありますが、でもやはり人が集まる場所での衛星、安全対応がきちんと目に入る、感じられる、というのは とても大事なことですね。 え~っ、世間て狭いですねぇ、地域によっていろいろなんですねぇ報告などは、また追々来週からさせてくださいね。 これからもうひと作業。 明日は会議が終わったら、長男君の野

行って来ます!

いよいよ明日は長野です。 高速バスにも乗ります^^ 高速バスは久しぶり!! 若かりし頃、高速バスに乗って大阪から東京に行ってはみたものの、早朝の新宿駅で何をするということもなく トイレで歯を磨き顔を洗う手馴れた人たちを横目に、ほ~、そういうことをするんだ、と。 カラスがあちこちでゴミをついばんでいるのを眺めては、都会って・・・・・と思った記憶がありますが 最近の高速バスはどんな感じになっているのでしょうね。 名古屋から長野までの風景はどんなでしょうね。 台風一過できれいな空が見られるでしょうか。 そして何より、新しい出会いが楽しみです。 本や新聞を持ち込んで、しっかり読書もしてきます。 みなさん、金曜日にまた、お目にかかりましょう。行ってきます!!

念願の・・・

来週は、念願の長野行き!! 来週は1日から3日まで長野に行ってきます! 無事色々な方々と時間のお約束が出来ました^^ 長野はとっても広いので・・・・・そして交通手段がなかなか・・・・・・なので あの人にもここにも、あの会社も、と行きたいのは山々なのですが、一日に2~3件が精一杯。 新幹線や、高速バス、特急電車もローカル線も乗り継いで、今回はマネージャーと二人旅です。 私のかなりマイナーな地名も含んだ、突然ギリギリないろんな注文に、いつもせっせと応えてくださる、近ツーの頼もしいお姉さんがいてくれるので(私より年下ですが^^;) とってもいつも助かっています。 普通の旅行では出てこないキーワードばかりで、勉強になります~と、気持ちよく、(かどうかは判りませんが^^;)応えてくださるので ついつい、あれもこれも言ってみちゃえ、聞いてみちゃえ、とお願いしてます。 長野には魅力的な食べ物も名所もお酒も(●^o^●)いろいろありますが 仕事ですので!! 一分でも長く、有意義なお話を聞かせていただいて、施設を見学させていただいて、会社にも、お客様にも、自分自身にも、返していける何かに繋げていきたいと思います!

第一発見者

今日から新学期の我が家の小学生チーム。 去り行く夏休みを惜しんで、ラスト花火大会をしようと(景品で貰った手持ちのですけど^^;) いそいで夕飯を済ませて、近くの公園へ。 最近は花火もうかつに出来ませんから、あの公園はしてもいいのかなぁ、なんていいながら到着。 す、すると!!! 切り株からなにやらモクモクモクと・・・・・煙じゃん!!!(@_@;) 近寄ると炎は出ていませんが、明らかにプスプスと燃えてます。 切り株だし、もしかして邪魔だから燃やしてる!?なんてことはないよなぁ・・・とかつて子どもが幼かった頃よくしていただいた、まるで公園内に建っているかのようなおうちの呼び鈴をピンポ~ン♪ 「あの~、夜分にすみません。切り株から煙が出てるんですけど、わざとじゃないですよねぇ・・・」 出てこられたおばあちゃんは、暗闇ですしホント何年かぶりですから、私とは気づかないまま切り株を見て 「まぁまぁ、こりゃどうしたん、消さんといけん!!」 そこで、花火用のバケツを持っていた私たちはすぐに消火活動!! じゃ~っ!じゃ~っ!二杯ほどかけたらオ・ワ・リ・でしたが^^;ちょっと達成感。 そこで、おばあちゃん、やっと私たちに気がついて、もしかして、まぁまぁ、あん時の、大きゅうなって~ と、しばらく子ども達の成長ぶりに目を見張りながら、懐かし談義に花が咲いたのでした^^ にしても、物騒なことだし最近このあたり引ったくり事件も多発したばかりなので、町内会長さんと警察に言っておくわね。 ということで、私たち、第一発見者、ということで警察にめでたく!?記録されました。 子ども達も妙な夏休み最後の思い出が出来まして、かなり興奮しながら帰途に着いたのでした。 でも、久しぶりにお元気そうなおばあちゃんに会えたし、大きくなった子ども達も見てもらえたし、よかったヮ (●^o^●)

ふ~っ、よかった!!

朝10時に訪問のお約束。 手土産をちょっと、と支払いのその時、 ないっ!!!サイフがっ\(◎o◎)/! 10時はもうすぐ。帰っている暇はありません。 「す、すみません、カードでの支払いは?」 「申し訳ございません、現金での精算のみになっております。」 「ですよね、あの~サイフ忘れちゃって、でももうすぐ行かなくちゃいけないんですけど・・・・・ 後からお支払いさせていただくことって・・・・・無理ですよねぇ・・・・・」 店員の方も、気持ちはわかるけど、見ず知らずの人にどうしたもんだか返答に困っていらっしゃる様子がヒシヒシと伝わり、 「あの、名刺置いていきますので、それで・・・・なんとか・・・・」 と名刺入れをごそごそしてましたら あった~!!5千円札(●^o^●) もしもの時に、としのばせておいた四つ折りの5千円札。 ALWAYS 三丁目の夕日の、あの鈴木オートのボク、一平君の気持ちが、テーマ曲と一緒に流れてきた瞬間でした♪ (マニアックだったでしょうか^^;) 「ありました~、これでっ!!」 ということで、無事支払えまして、サイフはすぐに確認の電話をしたら長男君が 「ウン、椅子のところにあるよ~」 との返事でしたので、そのまま無事10時きっかりにお客様のところへ行けました。 ふ~、よかった、よかった。 もしもの時の備えは、やっぱり必要です!

マタニティー座談会

思いもかけず、妊娠後期の妊婦さんがぱぱっと集まってくださって、第一回目の座談会&試着会が出来ました^^ 2才から小学生のお子ちゃまたちも一緒に来てくれて、会社は一気に若返り、 かわいい声を聞きながらの座談会を持つことが出来ました。 従来商品と、これから新たに取り組もうとしているものと、 そしてこれからしていきたい活動などを語ったり、見ていただいたりしつつ、 最近の妊婦事情や、ファッション事情など、あれやこれや聞かせていただきましたが はい、どの方もみんな妊婦妊婦してなくて、 20代は圧倒的に携帯世代だなぁ~と 30代の方はやっぱりちょっと感覚がお互いわかって、ちょっとホッと にしても、肌も、メイクも、若いわ~、と なんだか、まぶしくって・・・・^^; もう近頃は、腹帯とかしないんですね、ま、夏場だしね。 あやからせていただこうと、お腹をなぜなぜさせてもらったら、おへそをすぐそこに感じたので、 「おへそ出てるけど、大丈夫?冷えない?冷やしちゃダメよ~」 なんて、姑のような発言になっている自分がいたりして、焦りました。 第2回も3回も予定してますし、興味のある方は随時試着受け付けてますので、ご連絡くださいね♪

初勝利

我が家の長男君の所属している野球部が、ようやく公式戦にて今季初勝利(●^o^●) 練習試合では勝てても、大きな大会になると魔法にかかったかのようにカチコチになって、いや~な空気が流れてしまう我がチーム。 前日土曜日も負けてましたし、日曜の試合は監督も、「夏休みも終わるし、第一試合でさっさと終わるだろうし、プールにでもみんなで行くか!」 イエ~ィ!!ってことになってたんですけど あれ、あれれ、いいじゃん今日は。もしかして、勝てちゃう?! 長男君、4回の打席で3回ちゃんと塁に出て二番打者の役目を果たし、なんとスリーベースヒットも打って 投げては引き継いだ終わり2回をノーヒットで抑え 母の目はハートから涙へ・・・・・・ み~んないい顔、顔、顔!! 我が子ながらカッコいい~と、親バカ丸出しですが、本当にそうだったんです♪ Wiiで、なんちゃって野球をしては、何点取っただのホームランが何本だったの、年俸が何億だの、バーチャルの世界のほうばかり楽しんでいる様子に 腹立たしく思ったり、不安を感じたり、反対にかわいそうにも思ったりしてましたが 「今日のヒットは、球がすげー軽かったんよ!!気持ちよかった!」 という発言を聞いて、あぁ、よかった!うれしい!!と、心からそう思いました。 そんなニコニコしている選手や親達を恨めしく眺めるのは、プールをえさに、連れてこられた兄弟たち。 「え~~~~!!プール行かんのん」<`ヘ´> 朝7時からずっとグラウンドじゃあねぇ・・・・・・ でもね、プールちゃんと行きました^^; 2時に終わって、車を走らせ、終了ギリギリまで二時間ほど、きゃぁきゃぁとはしゃぐ子ども達。 暑く、長く、充実の一日でした。 え、監督やコーチ、他のお父さんお母さんいる中で、プールに入ったか?って? 主人の、「やめとけよ。」というひと言があったので、水着は一応持って行きましたけど、思いとどまっておきましたよ^^;

かわいい天使たち

今日の取材は保育園&お寺&お花屋さん♪ 保育園はお昼寝タイムの真っ最中。 もちろんみんなスヤスヤねんねしてるというわけにはいきません^^; ごそごそしている子、頭からすっぽりタオルをかぶって、足だけ出ている子、先生にトントンしてもらっている子、そりゃまあいろいろ! そんな所に、カメラ持って反射板持って先生以外の女の人が入ってきて、しかも極めつけに見慣れぬ物体まで現われれば そりゃ、おとなしく眠ってなんかいられません! 園児数名にもエキストラで出演をお願いしましたが、最初照れていた子たちもあっという間に本格的なおままごとが始まり それにつられて先生方も自然といい表情になって、いい感じの写真がたくさん撮れました^^ 子どもって、穴があるととりあえず何だか指をつっ込んでみたくなるんですよね。 で、見知らぬ物体に最初はこわごわ触れてましたが、すぐにあっちの穴こっちの穴に指をつっ込んではうけまくってました。 この見知らぬ物体が気になる方は、連絡を下さい。 限定で配布しているレアなシリーズです^^ かわいい天使たちと過ごし、お寺の凛とした空気に触れ、キュートなお花屋さんで癒されて 素敵な午後を過ごせました。 皆さんご協力、ありがとうございました!!!

マタニティー

求む妊婦さん!! 働く女性が増え、妊娠しても仕事を続ける人もずいぶんと増えてきているようです。 私も元気な妊婦だったので、初産のときもギリギリまで仕事をしていました。 マタニティー用の服も、ずいぶんと様変わりしてきて私が持っているものは、姉のお下がりがほとんどでかなりの年代レアモノだと思います^^; いまだに処分できずにダンボールの中・・・・・・ということは置いておいて 働く女性をユニフォームでサポートするリミットは、マタニティーをもっと充実させようと新商品を開発中。 で、モニターとなってくださる方を求めているというわけなのです。 出来れば7ヶ月以降の、どちらかというとおなかが出ているのが十分にわかる方が有り難い。 そして普段、9号サイズを着ている方。 ある程度商品として形になったなら、遠くの方にも送ってしばらく着てみたり洗濯してもらったりということもいいのですが 先ずはまだ第一段階なので、福山近辺にお住まいの方で、もしこのブログを見てくださって興味関心を持ってくださったなら 是非ご一報ください^^ アラフォーの私の周りには、さすがにこの頃は妊婦友達はいないので・・・・・ 産婦人科にお願いに行ってみるのもいいかなぁ、などとも考えているところです♪

頑張れニッポン

頑張れニッポン、といえば、スポーツの応援のようですが、そういうことではないのです・・・・ 今、様々な分野で国内の生産の灯が消えようとしています。 どんなに小さな灯りでも、残しておけばいつかまた大きく灯すこともできますが 完全に消えてしまう、いえ消してしまう、消さざるを得ない状況になっている工場や工房や会社が全国あちこちにあります。 天下の〇〇と一時は謳われたような大手企業でさえですから、中小になればその数はどのくらいあるのでしょう。 街全体に大きく影響してくるところも、遠いよそ事の話ではありません。 生地メーカーでも、次々と国内生産撤退や、あるいは部隊そのものが無くなっていく傾向が、どんどん進んでいます。 本当にあっという間です。 もっともっと進むようです。 生き残る為、ということで、トップも必死の舵を取っているのでしょうけれど、日本の技術力はどんどん外へと流れるか そこで灯を消してしまうのか、のどちらかに迫られています。 私たちは生地がないと洋服を作ることができません。 ユニフォームですから長く安定した供給を求められますが、それに応えることが難しくなってきそうな気配があります。 いろんな構造が大きく変わろうとしています。 その変化に対応できるよう、柔軟に、かつアンテナをしっかり張って、出遅れないよう感覚を研ぎ澄ましていないといけません。 日本という国の力を、もっともっと信じたい。頑張れニッポン!!と叫びたくなるのです。 それって、でも私たち、一人ひとり、なんですよね・・・・・

あちこちから

最近あちらこちらからお便りや郵便物が届きます。 退職や転職のお知らせだったり、結婚のお知らせや、近況報告、時には贈り物も。 ほとんどの方が一回きりの出会いだったり、まだ見ぬ声だけの、あるいはメールだけの方だったり・・・・ 昨日の出会いも、ひょんなことからの繋がりになりましたし 本当に人とのご縁って不思議ですね。 そして、本当に有り難いですね。 素敵な人たちから素敵な話をたくさん聞けるので、それを実践するとますますいい感じになっていくのが自分でもわかります。 幸せです。 感謝です。 皆さん本当にありがとう。

さ~て!

さ~て、また一週間が始まりました。 海へは行けませんでしたが、プールに行ってきました^^ ウォータースライダーの階段を末っ子ちゃんと何度も上がりました♪ 花火は娘の宿題を手伝っていたら、半分終わってました。 といっても、体育の宿題のレポートを書くのに、高校野球の年賦みたいなものを打ち出してやったくらいですけど^^; 半端じゃない量の宿題を、吹奏楽部はお盆明けに科学研究以外は提出らしい・・・・ 毎日朝から晩まで部活に行きながらの宿題は、ホント気の毒になりますが、一生のうちで宿題にここまで追われるのも期間限定。 ど~しよう!間に合わないかも!!っていう追い詰められた経験も悪くないと思うのですが せっかくのこの時期の夏休みを宿題だけに追われるのも、なんだかなぁ、とも気持ちもあったりします。 ま、一年目ですし、だんだん要領を得てくるのでしょう。 残りの花火は、長男君を膝に座らせ、長男君は父の肩たたき、私は長男君の肩たたき、その後ろに末っ子ちゃんが立って肩をたたいてくれまして そんなほのぼのスタイルで見てました。 あぁ、シアワセ、としみじみ思いながら・・・・・ そんなこんなで休暇は終わり、また気持ちも新たにスタートです。

夏季休業

明日から16日まで夏季休業になります。 お墓の掃除は先週末の雨の中済ませてあるので 朝一番にお墓参りを済ませたら、子ども達と久しぶりの実家へ。 母方のお墓参りにも行きたいなぁ。 海にも連れて行ってやりたいなぁ。 でも、宿題たちもどうなっているのか、気になってるんですよね^^; 家の中の掃除も、溜まってるんですよね^^; ま、せっかくの休暇ですから、見なかったことにしちゃいましょうか!? 日曜日はマンションのベランダから見える、花火大会もあります。 花火が終わったら、またいつもの毎日がやってきます。 また、月曜日夜にお目にかかりましょう!(●^o^●)

免許の更新

免許の更新に行かなくてはなりません。 前回は引っ越した住所を届けていなかったか何かで、手続きが送れ、免許センターまで行った記憶があります。 しかも、実技試験だったか適正検査だったか筆記テストだったか、何にせよ何かを試されるようなことが用紙に書いてあり え~~~っ!もしもミッション車を運転させられたらどうしよう!標識とかのテストがあったらどうしよう!とか結構ビビッてしまった記憶があります。 結局、そんなものはなく、視力検査と長いお話と、ビデオだったような気がしますが・・・・・ 片足で何秒か立たされたような記憶もなんとなくありますが・・・これは夢だったかもしれません^^; とにかくそんな思いはもう嫌なので、何が何でも明日中に済ませてこようと思います。 前回は手続きが3日遅れたということで、ゴールドカードを剥奪されてしまいましたが 今回はまたゴールド復活のはずです♪ 長い長いペーパー時代があって、右折もバック駐車もこわごわ、ヒヤヒヤしていた私も、最近は普通にあちこち走るし、先週は四国も走っちゃいまして、ちょっといい気になってるかも!? そういう時ってちょっと気が緩みがちな、危険な時期でもあります。 月末あたり、長野を車で走ることになるかも、ですし、加害者にも、被害者にもならないよう、気持ちをキュッと引き締めたいと思います。

サザエさん

図書館といえども、結構いろんなマンガが置いてあります。 マンガを買ってもらえないウチの子ども達は、図書館にて借りてくるのですが メジャーとドラゴンボールは人気なので、なかなか手に入りません。 そんな中、とにかく何かマンガが借りたかったのでしょう、サザエさんを借りてきてました。 それが案外子ども達にとっても面白いらしく、ククっとか笑いながら何度も読んでます。 原作のサザエさん1巻は、終戦の爪あとがまだまだ残った内容で、サザエさんも独身だし、意外にもフネさんのことをサザエさんが 「ママ」 とか呼んでいて、へ~って私自身もいろんな発見をしながら読んでしまってます。 今更ながら四コママンガの面白さや、奥深さにも結構はまってて、最近の末っ子ちゃんのための寝る前の本は 解説付き「サザエさん」^^; 満州からの引き上げだの、配給品だの、パーマネントだの、御用聞きだの、電話の交換手だの・・・・ TVのサザエさんとまたちょっと違って、なかなかやっぱり、原作はいいですね。 寝る前のサザエさん、オススメです^^

リセット

日付変更線を越えてしまいましたが・・・・・ 新しい情報や 新しい出会いや 新しい知識や 新しい体験を通して なんだか、あ、そっか~、そうだよな~と 気持ちをリセットさせることが出来て 元気になって帰ってきました。 寝る前にくよくよしたことや、いやなことや悔しかったことを思い返しながら寝ると、良い眠りにならないそうですよ。 その日の良かったこと楽しかったこと、その日いいことが無ければずっと昔の楽しかったことなんかを思い出して ムフフ、あはは、と思いながら眠りましょう。 短くても良い眠り。今日からそれを実行してみます^^ おやすみなさい。

プレゼント企画

プレゼント企画を今年は毎月していますが 当選者からうれしいお便りが届きました^^ 大森さん推薦のコンディショナーがめでたく当たって使って下さっている方からで とってもすっきりとして、使用感もよく、さらさらしてきた感じ!!気に入ってます^^と 思い切り笑顔の顔の絵つきでして、 こちらまで笑顔になってしまいました^^ 現在企画中の滑り止めテープも、どしどし応募してくださいね!! 子ども達が夏休みということで、アレコレしなくちゃいけないこともですが、してやりたいこともありすぎて気ぜわしいばかりです。 じゃ、今日はご飯なしで、とはいかないし、 フゥッ!! 今日は手短ににこの辺で・・・・ 明日は広島へ行ってきます!!!

意外にも

私を筆頭に、健康が何より自慢の子ども達でしたが・・・・ この夏は何だかよく熱を出してくれてます^^; 長男君が昨日から発熱で寝てますが 連続二日も休むわけにもいかないので、 「兄ちゃんが大変なことになったら、すぐに電話するのよ!!」 と言い残して早朝会議に出ていると、聞き覚えのあるメロディーが遠くから聞こえてきます。 「あのさぁ、することちゃんとしたけぇさぁ、Wiiしていい?」 電話の主の、のんびりした甘えた口調はもちろん末っ子ちゃん。 すぐに同じ口調で切り返します。 「あのさぁ、兄ちゃんが大変なときに電話しなさいって言ったよね。それ以外のことは自分でどうしたらいいか考えてごらん。まだ会議中だから切るよ。じゃあね。」 ブチッ! 昼休憩に帰りますと、「Wiiせんかったよ!」と自慢げに報告。 「お、えらいえらい、我慢が出来たんだね。我慢ができる人は心が強い人だよ。」 プラモデルを作っていたようです。 そしてまぁ意外なことに、兄ちゃんのアイスノンをちゃんと交換してくれたんですって!! 兄ちゃんが笑いながら 「タオルは自分で巻こうかと思ったら、ちゃんと巻いてから敷いてくれたよ。」と。 「なかなかやるじゃん!看病上手だね♪」 2人ともがニコニコ照れくさそうな笑顔に、うれしいなぁ、いい子だなぁ、と頬がゆるむ母でした。

定期演奏会

吹奏楽部の定期演奏会。略してブラバンの定演。 なんだか懐かしい響きですね。 娘の吹奏楽部の定期演奏会がありました。 中高一貫校なので、中学生のときから高校生に混ざって舞台に上がらせてもらえます。 その分、練習も高校並みにありますから、夏休みといえども毎日お弁当を持っていつもと同じ7時半に出て7時前に帰ってきます^^; 普段の土日もお弁当持って練習です^^; 家族と過ごす時間が少なくなるのはとても寂しいけれど、こうやって少しずつ家との距離を作りながら徐々に巣立っていく準備をしているのかもしれません。 でも、ホントいうとね、もっと家にいてくれたらなぁ、もっと一緒にいたいなぁ・・・・って思うんですよ。 でもでも、昨日の演奏会を観て、聴いて、あぁ、いい時間を過ごしているのだな、と感じました。 緊張した面持ちも、指揮を必死に見つめる視線も、真っ直ぐで清々しい! 大きな舞台で大きな拍手を受け、笑顔で仲間達と嬉しげにお客様を見送る娘を見ていると それはそれは、まぶしくてたまりませんでした。 早速孫の写真を大きくA4サイズにまで引き伸ばして持ってきてくれたおじいちゃん。 日にちやタイトル、名前もちゃんと入っています。 アップになっているその人は・・・・・・ まったくの別人^^;^^;^^; 確かに皆同じスタイルだし、私でも一瞬どこかな、って探しました。 おじいちゃん、気持ちは有り難くいただきましたよ♪ありがとうございました。

入道雲

やっと、大きな入道雲を見ました~!! 瀬戸大橋をわたっていると、にょきにょきと気持ちよく広がる 今流行の洗顔石鹸のしっかりとつのが立つ、クリーミーな質感の 大きな大きな入道雲。 お~、夏だわ~と、元気な気持ちになれました(●^o^●) しかも、混むであろうと予測した高速は、何のことはなく普通に走れて、すんなりと目的地について拍子抜けなくらいでした。 そして、私を待っていてくださったのは、目力のある、はつらつとしたスレンダーな素敵な女性でして これまた更に、元気をいただいてきました。 若いスタッフの方も多く、地域のお年寄りの方も「若い人を見ると元気が出て、ええわぁ~」と喜んでくださるそうですよ。 四国は余裕で日帰りできることがわかったので、お次は・・・・・・ また突撃アポ電話がありましたら、どうぞ受けてやってくださいませ。

チーム・リフィン

さて今日は久しぶりにチーム・リフィンのカタログ部隊が本社に集結!! 話はあっちへこっちへ行きながらも、実に濃い時間が過ごせました。 いつも皆さんにパワーとやる気をいただきます^^ 私のお誕生日ということで、私の大好きな黄色い花束を用意してくださってしていて 一層気持ちはウキウキ晴れ晴れと♪ おまけに、お話を進めていくうちに、なんだか厚い雲にだんだん薄日が差してきて、 新しい風をおこせば、すっきりとした青空が見えてきそうな気配を感じています。 そんなこんなで、ありがたいことに、よい気持ちで今夜はお出かけできそうです!! お誕生パーティーではありません^^; たまたま、中学の担任の先生を囲む会が今日になってましたので、保護者一同さんたちと先生と楽しい時間を過ごしてこようと思います! そして明日から1000円の高速料金にあやかって、四国のお客様のところへ行ってきま~す♪

新幹線に乗りた~い

色々な資料を集めに図書館へ行きましたが・・・・・ 最近はエアコンの温度設定もあるせいか、暑い・・・・・・ そして子どもも学生も、大人も老人もけっこううじゃうじゃと・・・・・・ じっくり読みたかったのですが、暑いし、結構人がウロウロするので途中でやめました。 最近は新幹線に乗っていないので、思うように本や新聞やいろんな資料が読めていません。 来月はまた元気よくあちこち回る予定ですが、来月は車での移動になりそうで、そうすると本なんて読めませんし、ちょっとお昼寝、というわけにもいきません。 最近ストレスたまり気味なのは、新幹線に乗っていないせい!? 借りてきた本は山になっています。 会社で読もうとすると、いろんな音がありますし、その他の人の仕事も目に入るし、電話もかかるし、声もかかる。 家に帰れば子ども達が待ち構えてますから、 これまた、そっちに手をかけ声をかけてやりたくなるし、本読む時間は家事にも使いたくなるし・・・ やっぱり新幹線って、お値段高いけど、座席は飛行機に比べればゆったりだし、歩き回れるし、便も多くて飛び乗れるし クーラーは効きすぎぐらい効いてるし、車内販売もあるし、携帯も電源入れたままでいいし(あ、もちろんマナーモードで!) 仕事時間でありながら、自分だけの誰にも邪魔されないフリータイム♪ 来週の広島行きは、こだまに乗っていこうかしら!?なんて・・・・・考えてしまう、お疲れモードの私でした。

同窓会

同窓会がありました。 といっても私ではありません。 子ども達の幼稚園時代の同窓会。 毎年夏休みに入ると、小学校1,2年生と5,6年生が幼稚園に招待されて、それぞれ一時間半ほどですが、 その頃の担任の先生も来てくださって、楽しいひと時を過ごします。 子ども本人も大きくなってびっくりしますが、当時お腹にいたはずの赤ちゃんが歩いてたり、結婚で辞められた先生がお子さんと一緒に来られたり 本当に月日の流れを感じながらも、あっという間にあの頃のそれぞれになって話が弾みます^^ このたびは当時の園長先生もわざわざ来てくださって、大感激でした。 もう84歳になられて、ずいぶんお年を召されてお体も少し辛そうでしたが、岡山から暑い中わざわざ足を運んでくださって、親の方が涙が出そうでした。 カトリックの幼稚園ですから、園長先生は神父様。 みな集まるとまずはお御堂にいって、お祈りをするのです。 手を合わせるということ、みてくださる誰かがいらっしゃるのだという意識、とても大事なことだと思います。 この幼稚園では、中学校にあがるときも春に一人ずつにはがきが届きます。 もうすぐ中学生ですね。おめでとう。 何か困ったことや、悩んだりした時は、どうぞ幼稚園にいらっしゃい。 マリア様は必ず見てくださっています。 先生たちも待っていますよ、と添えてあります。 愛に溢れた、すばらしい幼稚園で過ごせたことに感謝です。

恥ずかしながら

こんなことやっちゃってました・・・・・・ということで・・・・・・ 先月のフューネラルビジネスフェアの、中央プレゼンテーションでのワンシーンです。 せっかく、編集してもらったので、恥ずかしながらアップさせていただきました。 長いので、飛ばしながら見てやってください^^;(8分50秒) こちらは、話題のパンプスシーン入りの後半。(3分58秒) さすがプロの井上さんにうまく乗せていただいて、ペラペラ!?しゃべってしまっているわが姿に今更ながら ひゃ~~~~!ですし へ~、こんな人なんだ、なんて幻滅されたりしちゃったりするんだろうなぁ とか お~、やってるやってる、とニヤニヤする人もおられるんだろうなぁ とか よくかんでるじゃん! なんて指摘されそうですが、大筋の流れはありながらも、台本はなしだったのですから そのあたりも汲んで頂きながら、見てやってくださいませ。

中学校給食

全国の公立中学校の給食普及率って、どのくらいなんでしょうね。 大阪の公立中は、給食がなかったのが、橋下知事のおかげ!?か秋からお弁当給食が始まるそうです。 申し込んでおけばその日は給食弁当が配られるそうです。 お弁当くらい作ってやりましょうよ。 親の愛情弁当が一番よ~。 そうしてやりたいのはやまやまよ、でも、どうしてもって時ってあるじゃない。 でもさ、そんな思いも無く、面倒だからって人もいるよね。 核家族じゃ、どうしても母親ばかりに負担がかかるわよね。 お父さんにもどんどんやらせないから、だめなのよ。 してもらおうにも家にいないもの。 かえって後始末が大変よ。 そこは我慢しなくちゃ、出来るようにならないわよ。 な~~~~んて、この手の会話になると主婦達のおしゃべりは止まることを知らず突っ走っていきますが^^; 学校給食。 働く母からすれば、とても魅力的^^ 朝の30分が、どんなに助かるか! でもその30分をどうしてもかけられないのか、といえば、いえ、自分次第でいかようにもなります。 給食の方がバランスも取れるし、温かいものが食べられて衛生上もいいし、特に食べ盛りの男の子はお昼ご飯大事だし なんて台詞は、言い訳にしか取ってもらえない現実もあります。 そうよ、そうそう、と拍手を送る面々も沢山いるでしょう。 親を楽にするためなのか、子どもの健康を願ってのことなのか、楽をとってしまった結果がどうなのか じゃ、楽を取らなかった分の負担はどこへどう影響し、現れてくるのか どれも何も数字で計れないものばかりですね。 子どもに親として手をかけてやれる期間に限りがあるのですから、楽しみながら出来る限りのことはしたいというタイプの私ですが それでもやっぱり、大阪の給食弁当の話を聞いて、「あぁそういう選択肢もあるんだ」と思うだけで、 そうするか、しないかは別として 気持ちが楽になるだろうなぁ~と、思った母でした。 そして何よりこれから一ヶ月余り続く、夏休み中の昼ごはんに頭悩ませる母でした・・・・・・

プレゼント企画

スカートの脇から、ブラウスが出てくるから、ブラウスの丈は長くないと困るんですよ。 腕をあげたり下げたり 立ったりしゃがんだり そのたびに少しずつスカートやパンツから出てくるブラウスにお困りの声をよく聞きまして ずれ上がりを防ぐ滑り止めテープを縫い付けるようにしたのは3年ほど前。 その頃の新商品からは滑り止めテープがついているのですが、それ以前の商品には付いていません。 なので、後付けできるものが無いかしら、ということで見つけた滑り止めシリコン。 しかも柄がとってもかわいい(●^o^●) どうせ見えないところなんですけど、やっぱり見えないお洒落はとても大切だし お~、なるほど、と実感していただきたいと思っています。 ちょっと笑える!?動画もつけてみました。安っぽいTV通販みたいじゃないかとも思ったのですが ま、あくまでも期間限定プレゼント企画なので、楽しんでもらえるほうがいいかな、と。 はっきりいって巷でも売っています。が、実に地味です^^; こんなにいろんな柄はちょっと巷では手に入らないですよ! どの柄にしようかしら~♪、なんて楽しんでみてください。アップ予定は明日のお昼ごろです! 追記: 25日午前、プレゼント企画スタートしました リフィン開発室「シャツのずれ上がり防止テープ プレゼント」

大人の階段

大人への階段を少しずつ上り始めた長女。 「健康で、ちゃんと成長している証だよ、よかったねぇ、おめでとう!!」 おめでたいことだから、昔からお赤飯を炊いて祝うんだよ。 ということは伝えましたが 「お赤飯嫌いじゃし、別にそんなんいい、いい!」 もっと深く掘り下げればいろんな意味合いがある、これも大切な通過儀礼の一つだと思いますから、なにかしら区切りはつけてやりたい気持ちがあります。 なんてったって、儀礼文化といえば國學院の石井教授に直々に講義いただいた分野ですからね! でも、やはり生活環境が変わり、いろんな考え方を誰もが言えて、情報がこれだけ溢れ意識の変化も著しい昨今 お赤飯にこだわる必要は無いのかとも思いますが やはり、このことを機に、カラダについて、ココロについて、女同士ゆっくり話をしたいなと思います。 ちょうど週末長男君は野球だし、父さんはゴルフだし、末っ子ちゃんはどこかへ送り込んで^^; 拒み続ける下着なんかも買いにいってやりたいし、女の時間を作りたいなぁと。 カラダだけでなく、いろんな周りの変化や、あちこちから入ってくる情報。 そんな揺れる多感なこの時期、まさに分離から移行へ。 どんな風に乗り越え、成長していくのか、母はとっても楽しみです。

懇談会

3人の懇談会が無事終了。 中学校の懇談は初めてのことなので、ちょっとドキドキワクワクしましたが 一番なんのことは無く終わっちゃった、って感じでした。 成績のつけ方や、方針、内容などはなるほど、ちゃんと細かく見ておられるんだなぁ、と解りましたが ま、飛びぬけてできるほどでもないけれど、格別心配しなくちゃいけないことも無く・・・・・ 小学校チームも、実はお宅のお子さん・・・・・ ということも無く ま、そうだろうなぁと言う程度の事ながらも、アレコレ時間をオーバーしながら話したり 副担任の先生を見かけたので、ちょっぴりに気になっていることをお伝えしたりして帰りました。 今夜の夕飯のとき、いろいろと語り合いたいと思います。 悪いところ、気になるところを言うのではなく、 こうしたら、きっとこうなるよって、先生が期待してくださっているよ、よかったね!ということを、伝えたいと思います。

リフィンの音色

感じてください、リフィンの音色 と題して、今年のフューネラルビジネスフェアでは、いろんなエキスパートな方たちの力をリフィンブースに集結させて リフィンのある情景を、実際に見て、聞いて、感じていただく時間と空間を創り出しました。 その様子のごく一部を、HPの中で紹介させていただいてます。 いろんな映像や雑音も多少混ざってはいますけれど、よかったらご覧下さい。 自分の姿や声を聞くのって、正直あまり嬉しいことでも心地よいことでもありません。 けれども、中央舞台でもお話させていただきましたが 相手の方は、そんな自分の姿や声やしぐさをいつも見ておられるわけです。 普段の私自身は接客業でも、司会者でもコメンテーターでもありませんが でもやはり皆さんの前でお話をさせていただくとなると、やっぱりそれなりに身ぎれいにすることを心がけ 美容ドリンクも飲んだりして^^;、普段よりストレッチを頑張って、発声に関するCDで練習したり 話す内容についていろんなシュミレーションもしたわけです。 その結果がどうだったのか、自分の姿を反省することも大事ですし、皆さんからの評価もこれまた大事です。 そんな私の出番のある公開はもう少し先みたい。 なので、まずは心染み入るナレーションとピアノの音をお聴き下さいませ。 ということで、リフィンの開発室、どうぞご覧下さいね。 http://www.limit-tsuhan.com/lifin/aboutlifin/develop.html

夏風邪

暑くなったり、長雨が続いたり・・・・・・ 皆さん体調はいかがですか? 我が家の末っ子ちゃん、また発熱。 長女は喉が真っ赤です。 最初に発症した長男君は、いたって元気に、相変わらずニコニコしてます。 あ、足を四箇所蚊に刺されて、気の毒なくらい大きく腫れ上がってますけど・・・・・ 昨夜もかゆいかゆい、と何度も起きるので、保冷財をテーピングでぐるぐる巻きにして 「これでもう頼むから寝てちょうだい!!」と目をこすりながら言ったのでした^^; 夏風邪二人組みはなかなかすっきりと治りません。 また、神戸辺りはインフルエンザで学級閉鎖になったりしているとか!! 夏は夏でいろんな流行りものの病気があるので、ちょっとの咳や湿疹もあなどれません。 でも、なぜか私はいたって健康です。 みなさん、お体に気をつけて、よい連休をお過ごし下さいね。

うれしいお便り

うれしいお便りが届きました。 先月のフューネラルビジネスフェアの時のこと。 リフィンブースに立ち寄ってくださったお一人に、とある国立大の大学院生の女性がいらっしゃいました。 すらっと背の高い、笑顔の素敵な落ち着いた雰囲気の女性です。 展示会に院生の学生さんが、というのもちょっと驚きでしたが 卒業したら葬儀関係のお仕事につきたいと思っていて、勉強のために来ました!と。 ご実家がご葬儀に関係するお仕事をされていらっしゃるのですかと尋ねると、全く関係ないんですとのお返事に これまた少し驚きを隠せなかったのですけど その女性から「無事、葬儀業界への就職が決まりました!」 と、うれしい報告のお便りが届いたというわけなのです^^ リフィンのコスチュームを身にまとってお仕事ができる日を楽しみにしている、と いつかリフィンパンプスを買えるようになりたいです!と綴ってくださってました。 本当にうれしい、うれしい、何度言ってもいい足りないくらいうれしいお便り!!! その他にも、専門学校の学生さんが数名立ち寄ってくださいましたが、皆さん家業とかそういうこととは関係なく、葬儀の仕事につきたいと話してくださいました。 葬儀業界の皆さん、若い原石が、あちこちで葬儀の世界を見つめているようですよ!! もうずいぶん前になりますが、都内のとある初老の老舗葬会社儀社長さんから、いろんな手厳しいお話も伺いながらも、最後に 「葬儀、という場で働くこの子たちに、スポットを当ててくれてありがとう」 と、ポツッと言っていただいた事があります。 一人でも二人でも、こうしてリフィンが何かの励みになったり、きっかけになったり、目標になったりしているという事実がある、と知ることが出来ると うれしいだけではなく、身も心も引き締まり、反面怖く感じる部分もありますが ただ、ひたすらまじめに、一生懸命、努力と勉強を続けるのみです。 京子さん、来年は社会人になった姿を是非見せにきてくださいね!! 私も京子さんをがっかりさせないよう、もっと輝いていますからね^^

異業種訪問

今日はハトポッピの会社にお邪魔させていただきました。 爽やかな空気と、鮮やかなイエローの冷暖房システムHR-C。 涼しげな水滴・・・・・ 森の中にいるような室内気候をつくる、というコンセプトにあわせて、室内はあらゆるグリーンの観葉植物がすくすくと枝を伸ばし、葉を茂らせ、実や花をつけています。 そこの社長さん、あえて来客があっても2、3分してから、出て行かれるそうです。 その間に、皆さんあまりにも珍しい植物達を、思い思いに眺められ、社長さんが口を開く前に、お客様のほうから 「これって・・・・」と口を開かれて、もうそこからは自然と会話も弾む、というわけなのだそうです。 私も漏れなくあれって、これって、と、今日はその植物達を監修しお部屋のコーディネートをされた方も一緒でしたから 質問したり、解説を受けたり。 もちろん私も、制服のお話や仕事に対する想いなんかを語らせていただきました。 異業種三人が、話をあっちへこっちへ動かしながら、でも元気と希望が湧いてくる楽しい時間。 そういう訴え方あるよな、とかこんなところへ発信できるな、とか、ヒントもたくさんいただきました。 それぞれがおそらく、いろんなことを吸収したり、刺激もらったり、勇気をもらったりしていたのでは!?と思うのですが・・・・・ どんな仕事でもいろんなことが係わり合い、交じり合っていきます。 違う世界を知ること、異なる意見を聞くこと、いろんな現場を見ること、大切ですね。 今日の新しい出会いに、感謝しつつ、そろそろ中国から帰ってくるだんな様のために、美味しい和食を作ることに致します。 彼もまた、さらに大きな世界を見て、感じて、帰って来る事でしょう。

ネーミング

♪むし、こな~ずぅぅぅぅ、見えない網~戸~♪ なぜだか耳から離れないこの歌は、子ども達大好き^^ ついに、我が家のベランダにも吊り下げられました。 買い物かごに入れたのは、もちろん父さん^^; この場合、メロディーもついて、あのおばちゃんたちのけだるさも効果を発揮し、繰り返し放映され、いろんな相乗効果があって 日本国民全般の頭にインプットされるわけですが それにしてもネーミングというのは、とっても大事ですよね。 個人的には〇林製薬とか好きなんですけど、何十何百、何千と出された言葉の中から、最後の一つが残るのでしょう。 お花の岸さんがよく話してくださるんですけど 足し算じゃなく、引き算はとっても難しい。 しかもその引き算は5つある中から4つ引くのと、100ある中から99引くのとでは、残った一つの完成度は全く違うんだ、と・・・・・・・ このところお手紙やご案内を出すことも多く、HPにしても、このつら・つら・とにしても!?人に対して投げかける言葉も 使う言葉に頭悩ませる毎日です。 でも、そうやって言葉を意識している時は、自然と普段見落としたり気がつかない言葉が、ふと目に入ってきたりするんですよね。 アンテナ、フル稼働で頑張ります^^

クワちゃん

先月我が家にやってきたカブトムシ君。あっという間に脱出。 ということで、かなり落胆していた末っ子ちゃんのもとへ、兄ちゃんがクワガタを見つけて持って帰ってきてくれました。 今度はフタの上に重石も忘れず、せっせとお世話。 おじいちゃんとお誕生日のプレゼントを買いに行ったと思ったら、クワちゃんのために、土、老木、水、それにゼリー。隙間が好きなんだとかいって太い枝に隙間が作ってある木 オマケに枯葉まで購入して満足そう。 そんな葉っぱ、公園やお城のほう行けば、いくらでもあるじゃん^^;^^;^^; ま、生き物を飼うという経験も、とってもいいことなんですけどね。 週末、またまたクワちゃんが一匹仲間入り。 「飛んできたんだけど、いる~??」って友人が連絡くれて、夏風邪の末っ子ちゃんは大はしゃぎ。 毎朝せっせと霧吹きで水をシュッシュしています。 が、案外それにわをかけて熱心なのが、父さんだったりするんですね、これが。 あんまり触るな、ストレスが溜まる、だとか、水はちゃんとやったのか、とか、涼しいところにしておいてやれよ、とか。 かと思ったら、オイ、ちょっと、戦わせてみるか!! ^^; ったくもう、ねぇ・・・・・ 男の人ってホント、いつまでたっても少年!?ですね

来週から

今日も一日検討会。 いろんなこともまた見えてきて 来週からまた動きます。 今回は、おしゃべり、ヒアリング中心よりも 皆さんの動き、お仕事、設営、撤収、生けこみ、お掃除などなど、バックヤードを中心に ゆっくりじっくり見学させていただきたいなぁ、と思っています。 できるだけ邪魔にならないよう隅にひっそりといますので どうぞ、リミット通販です、と電話がかかってきた時は、出来ましたら、ど~ぞど~ぞいらっしゃい!と言っていただけると嬉しいです^^ 宜しくお願いいたします。

新商品ネクタイ

展示会でデビューした新商品の小物達。 リフィンショップに追加されましたが、もうご覧頂いてますか? 今年はメンズの商品も少しずつ増やしていきたいなぁ、バックヤードのお仕事のアイテムも増やしていきたいなぁ などと取り組んでいるところなのですが 展示会ではサンプル品など見ていただきながら、意見収集をさせていただきました。 で、それに先駆けてメンズのネクタイをご用意して男性陣をお待ちしていたのですが 今回のネクタイは、今までのシルクのデリケートな素材とは差をつけて ポリエステル素材のしっかりめの生地。 でもリフィンオリジナルの蓮の花をモチーフにした織り柄と、深く濃い目のグリーンとグレー色は、皆さんによく手にとっていただけました^^ しかも、今回はワンタッチ式!! すでに結んだネクタイの形をしています。 巻いて結んでの工程はありません。 作業から式へ慌しいその中で、すぐにつけられる!しかも誰がつけてもきれいに形が揃っている、というなかなか優れものです。 首周りに何もないから、涼しいし、締めつけ感から開放された感じ^^ と、喜んでくださるお客様がいらっしゃる一方で やっぱり、自分で結んで、キュッとする、あの瞬間がいいんだよ!仕事するぞっていうスイッチみたいなもんかな とおっしゃる方もいらして なるほど、それも解る気がするなぁって改めて感じたり・・・・・ http://www.li-fin.com/?pid=14770957 よかったら、商品見本として実物を取り寄せて、普段されている自分で巻くタイプのものと比べてみてくださいね♪

お熱

「ボク熱がある!」 と朝五時に訴えてきた長男君が発熱したのは先週末の土曜日の朝。 日曜日にはけろりと下がって、普通に学校に行ってますが 今朝から長女がお熱です。 咳も鼻水も無く、頭が特別ガンガンするわけでもなく、おなかも問題なしという、長男君のときとよく似た症状。 でも、久しぶりの38度の熱はちょっとしんどそう。 お客様や、あれやこれや打ち合わせがあったので結局帰ってやれたのはお昼過ぎ。 それから、「ご飯ほしくないんなら、アイス、食べさせてあげよっか~」 というちょっと冗談のつもりの問いかけに、「うん^^」と素直な返事。 アイスを口に運んでやりまして、タオルを冷たくして額に当ててやったりして 期末試験の話をしたり、ピアノを弾いてやったり、時事問題を語り合ったり、なんだか和やかな午後を過ごしつつ 休んだら必ず担任の先生が来るらしいという噂があり、いつ連絡があるかドギマギしているところです。 順番的に最後は末っ子ちゃんか、もしや私か!!!???なんて、変な期待^^; 追記 ハイ、もれなく末っ子ちゃんも発熱。 熱性痙攣経験者なので、念のため終了間近の病院へ駆け込みました^^;

今日は七夕

七夕飾りを作らなくなって何年が過ぎるでしょうか。 せめて願い事を短冊に、と思ったのですが、 「もう学校で書いたよ。」 と、つれない返事・・・・・・ 子どもたちが小さい頃は、せっせと折り紙を使って切ったり張ったりしてたんですけど、なんとなくでもそんな記憶だけでも残ってくれるのかしら? 自分が大人になった時、そういえば、そんなことしてたよな、って思い出してくれたらな、なんていうのは親のエゴでしょうか? 残念ながら街中では星もあまり見えません。 子どもの時、おばあちゃんの背中で一部分が赤くぼんやりと広がった空を眺めたのは夢だったのか現実だったのか、いまだにわからないのですが やっぱり本当だったと思いたい・・・・・ 遠くを見つめて、思いを馳せる時間もやっぱり今の現代人にこそ必要な気がします。 今日は長男君のお誕生日。 いつも優しい長男君、11歳のお誕生日おめでとう。 母さんと父さんの子どもとして生まれてきてくれて、ありがとう^^

ハトポッピ

ハトポッピ♪かわいい響きですが、なんなのでしょう。 私にはあちこちに頼りになる、たのもしいお姉さま方がたくさんいらっしゃるのですが 色々人生のアドバイスをいただいたり、子育てのツボをお聞きしたり、時には家庭や学校の愚痴を愚痴りあったり、仕事での刺激をいただいたり 女っておしゃべりですからね、脱線しまくりながらも、非常に有意義で面白く愉快な時間が過ごせるのですが 先日も、深刻な話、グローバルな話で結構深い話してたと思いきや、 「そうそう、私に何のメリットがあるってわけでもない話しなんだけどさ~、この商品よいのよ~なかなか~」 と、渡された資料。私は商品もですが、カタログのこだわりにお~っとか反応していたのですが、その下の下にぺらリとチラシ。 『ハトポッピ』 ???? もうハトをよせつけません!とサブタイトル。 そうなんです、駅とかマンションとか公園とか公共の施設とか、ハトのフン害に困っている話は見聞きしますよね。 先月わがマンションにも朝になると 「クルック~クルック~」 ハトの鳴き声って響くんですよね、意外と。ドンって壁をたたくとパタパタと飛び去る音はしますが、どこをメインに居住しているのかはわかりません。 で、そんなときに 『ハトポッピ』 ハトをやっつけちゃうとか、威嚇するとかいうのではなく、臭覚、味覚、触覚の三大要素でハトさんに 「引越しをしてもらいましょう」^^ という、人にもハトにも無害な植物性のお薬のようです。 とにかく私はこの『ハトポッピ』というネーミングと 「ハトに引越しをしてもらいましょう。」というフレーズにとっても惹かれてしまったのです。 うちの会社からもそう遠くないお近くの会社のようですが、便利で手軽でありながら、自然を大事にされる商品をいろいろと取り扱っておられるようです。 株式会社エコシーズ(http://www.ecoseed.jp/index.htm) でも、ここには『ハトポッピ』が無かったの・・・・・・社長さんいずこに『ハトポッピ?』 まだ私もお会いしたことはないのですが、近々訪問して見たいと思ってます。そこのHR-Cシリーズは個人的にも興味ありますが、カタログがなかなか素敵なんですね、これが。 素敵な人物にはこれまた素敵な人物が繋がっていらっしゃるわけですから、お会いするのが今から楽しみ^^な、チーフでした。

叫ぶ!!

最近忘れ物の多い末っ子ちゃん。 あんなに心配性で、もしも、もしもよ、と寝ていたはずが起きだして確かめたり、 明日起こるであろう事に、不安になっては涙が出ていた彼が 「今日、〇〇忘れた~!でも、ラッキーなことに〇〇使わんかったんよ♪」 いやいや、そういうことじゃないでしょ^^; 心配性過ぎるのも困りものですが、ルーズすぎてもこれまた困るのですが、どっちにしても、こうあって欲しい、あああって欲しいと これもまた、親っていうものはどっちに転んでもいろんなことを望んでしまう厄介なものですね。 で、忘れ物は多いし、朝のしたくもとろいし、食べるのも遅いしで このところ、せかされてばかりで出かけている末っ子ちゃん。 今までなら7時30分には家を出ていたのに、昨日に続いて40分前近くになってます! アレコレせかされ、叱られて、エレベーターで追い討ちをかけるように母から 「靴のかかとは踏んじゃダメっていつも言ってるでしょ!!はい、行ってらっしゃい!!気をつけてね。」 閉まるエレベーターのドア。 降りていくエレベーターの音と共に内側から響いてきました 「う・〇・こ~~~~~~~~!」 ∑( ̄[] ̄;)! ひょえ~~~~ そして、(*≧m≦*)ププッ 精一杯の叫びだったのでしょうねぇ・・・・・・・、アハハハハ!!あ~、可笑しい!

900回

つら・つら・と綴り始めて、気がつけば900回。 ホントいうと、最初は会社命令で始めたこのブログも 今となっては書かなくては一日が終わらない、私の大事な生活の一部となり はっきりとした足跡となり証となっていっています。 人に読まれるという前提の、日記のような告白のような、ときには懺悔であったり愚痴であったり、時には自慢も、宣伝も。 あるときはつぶやきであったり、裏話であったりのいろんなブログが星の数ほどある中で 私のブログに訪問くださって、本当にありがとうございます。 どこかで私のことを思い浮かべてくださっている人がいる、ということは、 とっても幸せでありがたいことです。 小学一年生のとき、「ふたごの機関車」の感想文を10枚書いたとき、えらく周りにほめてもらって気をよくし 中学生のとき、「あなたが書いた、ってことが文章を読むとわかるのよ。独特の何かがあるわ!」 な~んて言ってもらったことで、ますます気をよくして よくいえばつらつらと、言い換えればいつまでもどこまでもダラダラと書いてしまうようになった私ですが どうぞ、これからもへ~っとか、そうそうとか、そんなものかな~とか、いろんな情景を想い描きながら、末永くお付き合い願えれば 大変うれしいです。(●^o^●) 今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

待合室にて

総合病院の待合室にて、色々思いを巡らせてました。 父のとある検査結果を一緒に聞きに行ったのですが、待つのって辛いですね。 でも、待たせているほうも辛いと思います。 扉が開くたびに 「次は私!?」ってみんなが見つめるんですもの。 病院ですから、いろいろ制限されることはあるのでしょうけれど、 たとえば、簡単なリハビリも兼ねたような手を刺激するようなゴムの道具があるとか、つぼ押しの棒があるとか クロスワードとペンが置いてあって、一枚ずつ取れるようになってるとか 旅館によくあるような木のパズルが置いてあるとか なにか気の紛れるようなものがあってもいいのにな~、と思いました。 栄養士さんが簡単なお料理レシピを説明してくださるとかも、いいと思いませんか? 自分の病状は、どうなの、どうなの、と何もしないでいると益々深刻に考えちゃいそうです。 二時間近く待ってようやく先生とお話できたのですが、先生もとっても申し訳なさそうにお待たせしてしまってすみませんでしたねぇ、っておっしゃるのですが 誰だって、先生にあれもこれも聞きたいし、時間は延びてしまうのは当然です。 だからこの待つ、という時間をほんの少しでも待たされてるという気持ちにならない、待たせてるという気持ちにならないことにする何かって とっても大切なように思いました。 私たちも、お客様に商品のお届けを待っていただくのは、なんだかとっても心苦しいのです。 でも、届くことが楽しみになるような何かがあれば、また違ってきますよね!うんうん、ふむふむ・・・ で、父の症状は思っていたほど深刻なものではなく、ちょっとホッと^^ 久しぶりに2人きりで遅いお昼を食べて、実家まで送っていきました。 昭和2年生まれのダンディーな自慢の父なんです!母の分も、まだまだ元気でいてちょうだいね!

お待たせしています

本当に申し訳ございません! 注文が殺到していて、なかなか発送までの手配が正直思うように進んでいません。 お礼状も出せないまま、報告書も書けないまま 時間ばかりが過ぎていっています。 今年は名刺があまり多くないと思いきや、マネージャーが山のように持ってらして、ヒェ~~~!! 記憶がまだ新しいうちに、名刺の整理も報告書も、なのですが まずは注文や見本に対するご案内や説明や段取りで手一杯です。 何とか今週中に、展示会場でいただいたご注文に関しては手配をしますので、どうぞどうぞ皆様、すこ~しばかりお時間を余分にくださいませ。

ありがとうございました

楽しかった~!! これが、今回のフューネラルフェアの一番の感想です。 あちこちとの打ち合わせや、段取りも結構今回は大変でしたし 二日間ともお昼抜き、トイレなし、の立ちっぱなしでしたし しゃべりはカミカミだし サイズを求めて裏倉庫へ何度も走ったし きちんと対応しきれない場面もありましたし お待たせしてしまった時間もあったりしてご迷惑をおかけしてしまったし 持ち込んだ鏡は割れてるし ピアノを弾いていたら、楽譜は落ちちゃうし^^; いろいろありましたけど でも、準備も含めてとても楽しく充実した時間でした。 今回はミュージックオフィスアズさんはもちろん、司会の井上さんやsumiちゃんや大森さんペアなど、いろんなスペシャリストが 本当にそれぞれの持ち味を存分に発揮してくださって、とても雰囲気よくいい空間を作り出してくださいました。 カタログ製作でいつも一緒のお姉さま方も、さりげなくフォローをしてくださいました。 もちろん、会社のみんなもギリギリまでサンプル作成や配送の手配、留守の間の段取りなど頑張ってくれました。 感謝の気持ちで一杯です。 そして、ご来場くださった皆さん方、チーフさんと声を直々にかけてくださった方々、本当に本当にありがとうございました。 たくさんの問い合わせがあり、窓口の方がありがたいことに!?パンク状態です! 申し訳ございませんが、少々注文、見本、共に普段よりお時間をいただくようになってます。 何とか来週にはスムーズな流れになるよう、みな懸命に頑張っておりますので、今しばらくお時間をくださいね。

初日終了

フューネラルビジネスフェア初日、無事終了! せっかくノートパソコンを持ってきたので、取り急ぎ本日の報告。 こんな感じでした^^(と言いたいけれど、カメラブース受付に置いてきちゃいました~、大ショック!!) 画像はまた週明けて・・・・・ 舞台中央のプレゼンも、井上さんの絶妙なトークや合いの手で、なんだか私もペラペラしゃべっていて 気がつけば3分も私の時間オーバー。 前列の女性陣がそれはそれはサクラのように、一つ一つに頷いてくださって、気をよくしていたら25分のプレゼンもあっという間でした。 ミュージックオフィスアズさんとの演奏も、こんな感じ。(といいたいのに画像ナシです・・・・・) 同じことを4回しゃべるつもりが、同じ面々が聞いていたりしてくださると、ちょっとくらい変えなくちゃ ということで、なんだか新幹線でできる女風なフリをしながら作った原稿とは似ても似つかぬことになっていたりしましたが たくさんのお客さまにお越しいただいて 東京代表大阪代表スタッフに助けられて 気がつけば、とっても楽しい1日になっていました。 ちょっと、しゃべりすぎでしゃがれ声になりそうですけど 昨日と違って、今日は今日のうちに眠れそうです。(ちなみに昨日は夜中2時は回ってましたっけ!) 今日の反省点を生かしつつ、明日はもっとスムーズに、余裕を持って楽しんできたいと思います。 どうしうよっかなー、とまだ迷っておられる近隣のお方、やはり自ら動くと何かが変わ りますよ! じっとしてないで、どうぞちょっと元気を出して足を延ばしてみてくださいね!!一見の価値はあると自負してます^^ お待ちしておりますね♪

出発前夜

明日からいよいよ横浜です。 あちこちの方と最終打ち合わせなどし合いながら、たくさんの方々に助けられていることを改めて実感しているところです。 さて、自分の荷物もですが、子どもたちの諸々も段取りもしておかなくてはなりません。 男性は飲みでも出張でも、じゃ、行ってくる、で済みますけど女性はじゃ、行ってきます、ではいかないのって、なんか不公平だわ、とちょくちょく感じてしまったりするのですが そんなときは、 だから、子どもが何か非常事態に陥ったとき「おか~さ~ん!!!!」って叫んでくれるのよ、 なんてへんてこなこじつけを考えたりして気を取り直すのです。 ま、愚痴はそのくらいにしておいて、 今回はノートパソコンなんか持参しちゃって、その日のうちに報告が出来るようにしたいなぁなどとも思ってます。 新幹線でノートパソコンに向かっている、出来そうなキャリアウーマン風を 明日はちょっとだけ味わってみようかと、一人ニヤニヤ空想してます。 でも本当はニヤニヤしている場合じゃなく、皆さんに聞いていただく内容原稿を真剣に考えなくてはならないのです。 大好きな新幹線一人時間を、今回は原稿作りにあてているうちに着いちゃいそうです。 では、皆さん横浜にてお会いいたしましょう。

荷造り

フューネラルビジネスフェアの荷造りが何とかできました。 たぶん、持っていき過ぎです^^; ほぼ間違いなく、ハンガーにかからない気がしてきました。 でも、無くってあ~もってきておけばよかった!!と思いたくないので とりあえず、持っていきたいと思ったものは全部入れました。 だって、 「あ、これ今うちが着てるのだわ」とか 「あれ、うちが着てるやつ、ここにはないのね。」とか 「あ、前はこれだったけど、今こっちにしようかと思ってたの~」とか聞くと やっぱり、自分が思っているものがあるっていうだけで、なんだか嬉しくなるし、なかったらすっごくがっかりするじゃないですか。 なので、配送センターの皆さん、出荷も帰ってきた荷物も、とてもとてもお手数かけますが、も~チーフったら、って笑って許してやってくださいね。 しかも今回は、人気商品は各サイズをご用意^^ 実際に羽織ってみてくださいね♪フィッティングルームもありますよ♪

文化祭

今日は文化祭。 娘の吹奏楽初舞台。 まだまだ始めたばっかりですけど、何曲かは吹かせてもらうらしく、昨日も8時過ぎに帰ってきましたが 「めっちゃ、かっこいいんよ!!」と自画自賛の連続。そんなにいうなら見てやらなくちゃ! 文化部の発表も笑いもとりながら、構成もよく考えてあり、しっかりとした活動をしていることがよくわかりましたよ。 合唱のアンコールがあったり、留学生のフラダンスも急遽入ったりで、娘の吹奏楽はなんとスタートが30分もずれてしまいました。 私は13時から来客です。 もともと後半は少し聞けないだろうと諦めてはいましたが、結局二曲聴いたところで娘の出番を待たずして、タイムアウト。 篤姫のテーマソングを後ろに聞きながら、駅まで走る、走る、走る。 お次は遮断機の音が後から追いかけてくる、くる、くる。 前方からは電車が入ってくるのを知らせるのんびりとした音楽が・・・・・頑張れ私!! ぎりぎりセーフ!!!! 4分間電車に乗り、束の間の休息。駅から会社までは走りたくても、もう結構よろよろ。 スミマセン、お世話になります~。の挨拶から、次に私がしゃべる時が来るまでなんと約30分ニコニコふんふんと頷くばかり。 なんなの、そんなにみんながずっといるのなら、私いなくてもよかったってこと!?結局娘の聞けてたじゃん!! ですが、仕方のない事です。お仕事です。お給料頂いているのです。 何もかも子どものこと優先にはいきません。働く母はみんな大なり小なりそんなこんな歯がゆい想いを何度も繰り返しながら 自分の睡眠時間を削って洗濯をしアイロンをかけ、とりあえず何か食べさせてやらなくちゃと、着替えもそこそこに包丁を持ち 食べさせてる間に学校のプリントに目を通し、それぞれの今日の出来事に耳を傾けながら、毎日をやりくりしてるんですよね。 ま、もう中学生ですから、そんなに学校行事に行かなくったっていいといえばいいのですけどね。 でも、やっぱり初舞台はこの目でその瞬間を見たかったなぁ、と。 このところちょっと頭も体もパンパンになっている状態ですので、腹を立てたり、くよくよしたり。 宿題をたくさん抱えています。ひとつひとつ、片付けていかなくちゃ。という週末です。

カブトムシ

カブトムシが学校の下駄箱にいたそうです。 めでたくじゃんけんに勝った末っ子ちゃんは、それはそれは嬉しげに持って帰ってきました。 年上の詳しい子から、バスの間中ずっとえさのこと、土のこと、霧吹きの頻度やどんな木を入れてやればいいかなど ご丁寧に絵の解説付きで、たっぷりと聞いて帰ってきました。 「母さん、卵産むのにさ、木がいるんよ。 細いのじゃダメなんよ。 つかまれんじゃん!あ~れ~って落ちちゃいけんし そこにさ、卵産むんじゃけ、太おないと、そこで大きくなれんじゃん♪」 まぁ、それはそれは夢中で話してくれるのはいいんですけど 兄ちゃんと探してくる?でもそんなに太い木はこんな街なかには無いよねぇ・・・・などというほのぼのとしたやり取りを ちょうど工事に来られていた電気屋さんが聞いたか聞かずか 「オスじゃったら卵産まんで。」 シーーーーーーン あ、っそうか~~~(>_<) まさに立派な角を持ったカブトムシ君。 君一人じゃ、卵は産まれて来ないよね。 あ~はははは、とウケる兄ちゃんと、ちょっと寂しげに笑う末っ子ちゃん。 季節はもう夏ですね。

案内状

フューネラルビジネスフェアの案内状は届きましたでしょうか。 正直な胸のうちを話しますと、今回の展示会は出展すべきなのか、否なのか、という問答が何度も繰り返されました。 世の中のこの状況で、来場される方が少なくなるのでは・・・・ 出展する企業が少なくなるのでは・・・・・・ もちろん、リミットとしても今、この展示会にそれだけの経費を投資するべきなのか・・・・・ 5年間、出ること、のようにして出てましたが 改めてかかる経費、対効果、メリット、デメリット、目的、意義、いろんなことを考えました。 悩んで、迷って、そして 出る! と、決めました。 出るからには、結果を出さなくてはなりません。 結果というのは、目に見える数字でもありますが、私としてはそれと共に、心に残るものでありたい。 心に刻まれてそれによって、その先につながる結果にしたいと考えています。 心に残るというのは誰にも計ることのできない、抽象的なものでしかありませんけれど 今回は、五感に訴える提案をすることで、可能になるのではと思っています。 ミュージックオフィスアズさんと共に、新しい提案の仕方を、来場者の方にも他の出展者の方にも感じて納得していただける、第一歩にしたいと 残り一週間、頑張って準備を進めます。

耳鳴り

さすがに少々お疲れモードか、耳鳴りがします。 キーーーーーンという音を、うちの旦那さまはもしかしたら宇宙からの信号か!?と、ちょっと一生懸命聞いてしまう、 そうです^^; 意外でした(●^o^●) そして、私は今日一生懸命お水を飲んでします。 25日までに、どうしても痩せてきれいになりたいのだという私に、頑張って毎日8リットル飲んでみて♪面白いのよ、身体って、 身体が入りきるだけの水分を受け入れて、細胞がねどんどん膨らむの、そして吸収しきって一杯になったら、いらないものとどんどん一緒に出ていくから! 高価なお水でなくていいのよ、も、フツーので♪ あ、お風呂にお塩をおわん一杯入れるのもいいのよ。 これも、別に高級品じゃなくてフツーの粗塩でいいから♪ と、美容の大先生に、昨日教わって、先生のお宅でバカラのグラスに普通のお水をがんがん注いでいただいて、グビグビ飲みながら、 このままちょっとどんなものだか、やってみようかと・・・・・ でも2リットル半は飲んだと思いますが、もう夕方。 やっぱり8リットルは辛いかも。 頑張って水を飲んでも、朝のマラソンをさぼっちゃ、ダメですよね。 明日はちゃんと走ります。

中央舞台にて

フューネラルビジネスフェアにて、今年は舞台中央でプレゼンテーションを行います。 葬儀の品格を作るセレモニーアテンダントのコスチュームとアイテムのアレンジメント というメインタイトルに ヘアースタイル、メイクアップと制服の調和 というサブタイトル。 んんんん~~~~~ かったいタイトルに、正直何をどう伝えましょうねぇ、とアレコレ思い巡らせつつ 判りやすく、あ、私もちょっとやってみよっかな、私にも出来そう、と思っていただける お、これうちの女の子にどうだろう、帰ったらちょっと教えてやろう なんて思いついたいただけるような中身にしたいと思っています。 大阪にて女三人集まれば、話はあっちへ脱線こっちへ脱線しながら そこへ超パワフルな大物人物も合流してくださったものだから、益々話は大きくグローバルになりながら 気が付けば晩ご飯も食べないまま、夜の9時を迎えようとしていて、慌てて帰ってきたところです。 今日もなんともあっという間の一日でした。

熱い夜

広島にて、熱く語り合っていたらこんな時間になりました。 初めて参加した会には、若い人が一杯。 10代の子もいて、お~っあどけない・・・・って感じでしたが、それぞれ夢や目標がある人たちの集まりで 積極的な気持ちがビンビン伝わってきて、こちらまで熱くなるようでした。 ふむふむ、ふんふん、お、これは頂き!など、自分なりにインプットしてきたことを、次の企画に当てはめたり、アレンジしたりの次は作業です。 聞いてきたことを、そのまんままた人に伝えるだけでは、ただの報告、ただのまねっこですからね。 熱が冷めないうちに整理して、月曜は大阪にて打ち合わせです!!

いやになっちゃう(・へ・)

3日前から、朝晩とっても手を取られていることがあります。 洗濯機!!の、お掃除・・・・・・・・ すくってもすくっても出てくる洗濯カビと格闘です。 定期的とはいかなくても、年に数回は必ずしてたんですけど 最近特にちょっと気になるわ、と思って念入りにやりかけて、更に生協で頼んでいた洗濯層クリーナーも届いたのでそれを使うと・・・・・・ なんとまぁ、今までになく出てくるわ出てくるわ 最初は、お~ごっそり!こんなに汚れてたのね、やってよかった!きれいにし甲斐があるわ♪と意気込んでいたのですが あまりにも、たらたらとしつこく続くので、もういやになっちゃう!って声に出してしまいました。 大体きれいになったと思っても、中性洗剤を使った洗濯をするとまたなんだか出てくるし ゴシゴシコースより、手洗いコースにするとよく出てきたりするし お風呂の残り湯を使って、あらゆるコースや、あらゆる水位でやってるとあっという間に日付が変わるし 朝洗濯したらやっぱり洗濯物についてくるので、更にもう一回すすぎを追加せざるを得ないし いやになっちゃうなぁ、もう(・へ・) なのです。 寝た子を起こしたみたいな状態なんでしょうねぇ。そっとしとけばそのまま裏にくっついていたものが、刺激を与えたばっかりに 微妙に剥がれかけたものが、チラリンホラリン表舞台に出てきちゃってるのでしょう。 ごっそりはずして、ホースで水をかけながらゴシゴシ棒タワシでこすりまくりたい私でした!!

すごいことに!?

横浜であるフューネラルビジネスフェア。我がリフィンブースの構想が、着々とカタチになってきています。 イメージ画像だった絵から、いよいよ最終形が見えてきましたよ~!! 正直、届いた画像を開けてみてビックリ\(◎o◎)/ お~~~~~っ!!! って思わず声を上げてしまいました。すごいことになってます。 ホントにこんなになるんですよね!?って 即、「あの、予算大丈夫ですよねっ」て念押しをしてしまった私です^^; 私がしたかったこと、が随所にちゃんと盛り込まれていて、試着室も去年のように、スミマセンです。山盛りの荷物の中で何とか着替えてくださいね 状態でなく、 お話をちゃんと向かい合ってできるスペースもあり 商品を手に取りやすい棚も、商品とサンプル品の分かりやすい区別も、 もちろん大森さんがメイクをしてくださるスペースも そして何より今年は、ミュージックオフィスアズさんと一緒に表現できる空間も♪♪♪ 明日のHPトップをどうぞ楽しみにご覧下さい。 招待状も今週末には発送いたします。 今年のコンセプト、「感じてください、リフィンの音色」について おいおい少しずつ、語っていかせてくださいね。 招待状は今からでも申し込み可能ですよ^^気になる大森さんメイク受付は・・・・・・ 15日(月)10時ネットにてスタートです☆彡 読んでくださった方だけに、プレ情報でした^^

あなたなら、どうする?その2

お弁当を忘れていったお嬢ちゃん。気がついたのは、さあ食べましょう、のその瞬間(@_@;) 「あれ~~~!!お弁当忘れた!!」 その声に、すかさず友達が「センセ~、お弁当忘れたんだって~~~!」 一気にみんなの注目を集めた娘ですが、サッカー部顧問、20代後半のハートもお顔も南国系の担任の先生は 「お~、先生のを分けちゃるけ~大丈夫よぉ!」 普段からもし誰かお弁当を忘れた時は、みんなで分け合おうという話をされていたらしく、その栄えある第一号がわが娘。 先生をはじめ、友達にアレコレ分けてもらって、結局いつもよりゴージャスにお腹一杯いただいて、気がつけば一番最後まで食べていたとか(^_^;) 先生に、お礼の電話を入れたところ 「いえいえ、ボクこそみんなのいいところを見せてもらえてすごく嬉しかったんですよ。お気になさらないでくださいね。」と・・・・・ よい先生と仲間に囲まれて、本当にありがたい中学生活をスタートできていることに、親として本当に嬉しく思っています。 ちなみに、 「一応、職員室に届いてないか、見てくるから。」との担任の先生の言葉に 「あ、それは無いと思います!!」 と、娘は言い切ったらしい・・・・・・・・さすがわが娘(>_<)

大阪にて

昨日から大阪入り。 フューネラルビジネスフェアの打ち合わせ。 今年は実は私自身の出番も少々あったりで、ちょっとしたレクチャーなども受けてまいりました。 深夜狭いホテルの一室で、女同士いろんなポーズも取ったりして、はたから見るとなにやってんのあの二人!? だったことと思いますが、楽しいひと時でした。 内容についても、少しずつクリアになってきて、私自身も楽しみになってきたところ。 いろんな人に力を貸していただくのですが、やっぱりイントロはチーフどのがしなくちゃ~♪にのせられて、そりゃそうだよね、という気になってますので 頂いたCDで、今週は一人レッスンに励みます。 3週間後の私に、乞うご期待!?下さい。

あなたなら、どうする?

さあ出かけましょうという時に、目に飛び込んできたのは娘のお弁当バッグ。 あなたなら、どうします? 学校の様子もよくわからないので、持っていってやろうか、イヤイヤ小学校の時でも誰一人として忘れ物を届けたことなどないのに、中学生にもなってどうなの? と、色々葛藤しながらも、昼までは少しまだ時間もあるし、とりあえず出社。 学食はないのです。購買部でパンを売っているらしい、というのはチラリと聞いたことはあります。 でも、どちらにせよお金は持たせていません。 来客も今日はないので、持っていってやろうかという気持ちに傾きかけていましたが パンを売っているというのは確かよ!というメールが先輩母友達から届きました。 ならば、よしよしこんな時、あの子はどう対処するのだろうかと、それを楽しみに待つことにしました。 冷たすぎます!?、もしかして・・・・ ある種のずうずうしさ!?と、愛嬌だけはあるので、おそらく誰にも言えず、何も食べられないまま帰ってくるということは万が一にもない性格だと思っているのですが・・・・・ 報告がとっても楽しみな、非常にアバウトな母でした(^_^;)

虫歯予防デーは・・・・

虫歯予防デーだし、きっと忘れないよねっ、ていっていた結婚記念日。 何度か忘れられながらも、無事14回目を迎えました(●^o^●) さすがに、結婚翌年の記念すべき一回目は普通忘れないでしょう、って時も、「今日飲みになったけ~。」 当時まだおとなしかった嫁は、あ、う、うん・・・・・・・ 一人寂しい晩ご飯。 悪気は全く無く、ただ単に忘れていた旦那さまは、帰ってきてからその事実に気がつき 「ゆってくれんと、わからんわ~!」 ということで翌日、結婚式のあの仰々しいローソクを出して火を灯し、乾杯するところを三脚を立てて写真をパチリ。 たぶん、そのことも今ではすっかり忘れていると思いますが そんな一年目でしたから、毎年そう期待することもなく、かといって何にもないわけでもなく 出来る時に出来ることを、したりしてもらったり、それなりに持ちつ持たれつ気がつけば14年。 家族も増えて、責任も増えた分、楽しみも喜びもたくさん味わえるこの今に、やっぱり感謝すべき大事な区切りの一日です。 今夜は久しぶりに後生大事に取ったままのワインなんぞ、開けてみましょうか(^_-)-☆ ちなみに、私だけでなく女性は誰しもと思うのですが 案外男性から花束をもらうということは人生の中でそうそうは無いもので、高価なネックレスやバッグよりも、お花をもらうっていう行為は、 定番過ぎるようでいて、かなり嬉しく、高ポイントだと思いますよ☆彡 枯れてしまうといえども、花を見るたびに、ちょっとまた幸せな瞬間が蘇ったりして、いいものだと思いますが・・・・・

参観日

中学生の家庭科。と思っていってみたら、技術ではありませんか。 しかも男女半々混合です。 私の頃って、女子は中三の最後の頃に少しだけ技術をしたようなかすかな記憶がありますが 娘たちは、男子と女子が混合で半分に分けてあって、技術も家庭かも同じ時間数だけ学ぶらしいのです。 しかも、技術道具の中にはカンナ、金槌、のこぎり、名前は知りませんが90度に曲がっている尺。 大工さんになれそうです。 かんなの使い方って今日初めて見ましたが、なんだかちょっと感動的!?といいますかへ~~っほ~~~って感じで 親のほうもとっても楽しくて、ためになる授業でした。 一年かけて、木材、アクリル、金属などの材料や学校にあるいろんな道具を使って、作品を仕上げるそうです。 設計はパソコンでするんですって。時代ですねぇ。 でも、とってもおもしろそう♪♪ またまた若いっていいなぁ、ついこの間のことなのになぁ、と思っていたのでした。 ちなみに、懇談会の出席率は40人中34人!!す、素晴らしい☆

告白

朝、走ります!!と宣言してからはや5ヶ月・・・・ 告白いたしますと、三日坊主にはならず、平日はなるべく頑張って走ると宣言したとおり 今でも平日はなるべく走ってます。今日も走りましたよ~! でも、『な・る・べ・く』です^^; 正直に言うと、特にここ最近は、今日はお弁当三つの日だから、とか早朝会議があるから、出張だし、とかなんとかかんとかやってると まさにな・る・べ・く・・・・・・・なんですねぇ。 本当ならもっと頑張らなくては、なのですが今一歩頑張れない大きな理由の一つが、 思ったより、「外見的な変化があらわれない」ってところなんですよね、これが。 わたし、はっきりいってね、もっと劇的に何か変化が現れると思ってたんですよ^^; でもね、体重が㌔単位で減るわけでもなく、お尻がキュッとした様子もなく、肌がきれいになったという実感もなく・・・・・・ もし走っていなかったら、今頃もっと悲惨な体型、体質になっていたのよ、きっと!と思うしかないかなって感じですから よ~し、もっと走ってもっときれいになってやるぞ~、というふうなモチベーションになっていないのが現状です。 長男君との時間をもつ、という意味では、やっぱり大切にしたい気持ちはありますが、その20分は一緒に問題集をしてやる20分にあてた方がいいのかしら なんて気にも、くしゃくしゃでチョンチョンがチラチラついたプリントをカバンの底から発見すると、なってしまったりするんですよねぇ・・・・ いずれにしても、衰える体力、下へ下へ落ちていくお肉さんに対して、何か劇的なことを起こすことって、何かないものでしょうか、ねぇ、みなさん!

運動会

小学校の運動会。 週末に会った素敵な働くお母さん方に刺激され、お弁当もいつになく力が入って、冷凍もの一切なしで美しく仕上げましたが みんな早く友達のところへ行きたくて、部費稼ぎの為のジュース販売の仕事を終えて戻った時には、すでに子どもの姿は無く あれもこれも残ったおかずと、存在すら気がついてもらえなかったデザートたちが残ってまして 「じゃけ~、そんなに作るなってゆったじゃろ~。」と言われながら主人と2人で食べました(-_-;) でもね、やっぱりフタを開けた瞬間って大事でしょ!?自己満足に過ぎないかな!? でも今時分、運動会でもコンビに弁当コンビにおにぎりも少なくないんですよ(@_@;) ここ数年、毎年ジュース販売をしてますが、今年は前売りもあまり出なかったし、当日も身内で何とか売り切った感じでした。 当たり前のことですが、こんなご時勢ですから、さすがにみんな家からちゃんと持ってきて、必要ない分までは買わなくなってきているのだと思います。 りんご、オレンジ、といったジュースが本当に不人気。買うならお茶か、スポーツドリンクのようです。 子ども自身が普段からジュースに慣れ過ぎていて、今更別に欲しくないって現象もあるのかも!? こんな時だからねだれたり、とかこんな時にしか飲めない、食べられないものって、無くなりましたもんねぇ。 そんな満たされているのに満たされていないような子ども達の組み体操は、年々見ごたえも・・・・・・ イタイイタイと言って、上に人を乗せているのに、下の人がよけて上の子が落ちちゃう、なんて嘘みたいな現実が実際あるらしいのです。 なんだか、一人ポーズはいろいろあったけれど、ペアになってとか集団で、とかいうものが減ってしまうって寂しいですよね。 出来るまでするのではなく、出来なかったら体操座りするらしく、それが別に恥ずかしいことではないという感覚。 教えるほう、見守る方、する本人、ペアになる相手、それぞれの想いを同じ方向に向けるのは・・・・・・ 先生だけに押し付けるつもりはもちろん無いですけど、先生頑張って!とやっぱり私は言いたい!! 親は、ちょっと黙って、まずはもっと先生を信じようよ!と私は言いたい!!です。

今日は広島

今日は終日広島にてヒアリング。 実に分刻みのタイムスケジュールで、充実した一日が終わってみれば 日付変更線を越えてしまってました^^; 明日はお休み、といきたいところですが、明後日の運動会でジュース販売をして部費を稼ぎ出す、という使命があって その前準備で朝から学校です。 でも今日出会った素敵な女性たちも、子育てしながら、目の前の仕事だけでなく、これから先のことを見つめながら 前向きに笑顔で進み続ける、本当に魅力的な人たちでした。 励まされ、刺激を受け、元気とやる気を充電して 今日のよい出会いに感謝しつつ 本日はこの辺でおやすみなさい・・・・・・

家出中に・・・・

末っ子ちゃんの、プチ家出。一体彼は何をし、何を思っていたのか・・・・・・ といいますと、 まず、ずっと食料品売り場の地下にいたらしい^^; 本を見たりもしたらしい。特に仮面ライダーやドラゴンボールの塗り絵が面白かったらしい。 お菓子売り場も結構楽しかったらしい。 階段にサンダルを一段ずつ蹴り上げて遊んだりもしたらしい。 人には特に声をかけられなかったらしい。 知った人にも出会わなかったらしい。 あんまり不安でもなかったらしい(-_-;) で、なぜ帰ろうと思ったか。 「だって、おなかすいたけぇ、あ、それに反省もしたし。」 今はすっかり心の整理がついているのか、ペラペラ人事のようにしゃべってくれるのはいいんですが、とても反省しているとか、次回はこうしようとかいう姿勢は 微塵も感じられない・・・・・・けど、ま、そんなものなんでしょうね。子どもって。 いろんな人に、そんなことあったあった、といろいろ思い出してもらえた家でネタだったようですけど、やっぱり家出を完遂させた!?人にはなかなか出会えませんね。 たいがい暗くなる前に、なんとなく帰っていくものみたい、です (*^_^*)

お待ちしています

岸さんのお花のプレゼント、当選者が決まりまして、発送しようと思ったら・・・・ ご近所さんが、たまたま当選されていて、せっかくなのでお届けにいこうかな~♪と、問い合わせさせていただいたら、どうぞどうぞお越し下さい ということで、会社へおじゃまさせて頂きました^^ 楽しいおしゃべりと、お仕事に関するアレコレと、色々お話させていただいて帰社すると とあるFAXが届いていました。 使用中に破れてしまったとのこと。 でも、お叱りの言葉ではなく、今後の製品の改良などのお役に立てれればと思い、製品を送ります、とありました。 早速あちこち確認させていただくと、改良点を見つけることが出来ました。 くたびれ具合などで、どこをどう強化してあげるといいのかも見えてきました。 お電話をすると、扱いが乱暴だったのかもしれませんし・・・・と謙虚なお答えに、また感激。 直すことが可能ですし、改良できることも見つけられました、ありがとうございましたと伝えると とっても喜んでくださいました。 お客様との直接のやり取りは、こうして一つ一つ、発見があったり信頼に結びついたり、喜びにつながったり^^ でも反対に、言葉一つや、対応のスピードなどで、不快にさせてしまったり信用を失うことだってあるわけです。 ありがたいことに、色々な細かい問い合わせが増えていて、嬉しい限りなのですが、十分な対応とスピードの面で もっともっと頑張らなくちゃ、もっともっとして差し上げたいことはあるのに!と焦りもあったりしています。 旅立ったお洋服たちのその後、やっぱり少しでもよい状態で、少しでも長く着ていただきたいので、何か気がかりなことや、お困りのことがあれば、どうぞご一報くださいね。 お待ちしています。 そうそう、プレゼント当選者で連絡先の返信がまだのかた。どうぞ送り先を教えてくださいね!こちらも心よりお待ちしておりま~す!!

プチ家出2

さてさて、すねてしまった末っ子ちゃん。なかなかついてこようとしません。 角、角で後を確かめながら進む母。 エスカレーターに乗ったところまで彼は見届けているはずです。 しばらく待ちますが、上がってくる気配ナシ!! このままでは、せっかくの休みの日の晩御飯まで遅くなってしまうし、娘のピアノもたまには見てやりたいし、知らない土地でもないわけで、私はスタスタ帰り始めました。 後ろを何度も振り返りながら・・・・・ 30分経ちました。 一時間経ちました。 夕飯は出来ました。 父さんと兄ちゃんはお風呂に入ります。 7時が近くなり始めました。 まだ明るいとはいえ、色々想像してしまいます。 人さらいは!?ないだろうけど、補導されてる!?ってことなら連絡があるだろうし、誰かのところへ!?もそういうタイプではないし、もしや入り辛くて隠れてる!? マンションの階段を使って下へ降りて、あちらこちらを覗いてみて、しばらく外で待ってみて やっぱり、店まで戻ろうか、どうしようかとウロウロする視力2.0の母の目に入ってきたのは・・・・・・・ 大きく手を振りながら、鼻歌を歌っているのか口を動かしながら元気に戻ってきている末っ子ちゃん(>_<) なんじゃ~~~~~ ばかばかしくなってマンションに上がりながら、どう迎えてやろうかと。 優しく迎えるべきか、仁王立ちで迎えるべきか、涙を見せるべきか!? んんんんんんん・・・・・・あ~エレベーターが点滅した~~くるぞくるぞ~~~ 腕組みして立ってるのも威圧感を与えすぎるかと、気をつけをしまして、出てきた言葉は 「おかえり」 「ただいま」 「心配しとったんよ」 「・・・・・・・・・・・・・」 「まずそのきたない足を洗いにお風呂に入りなさい。」 「父さんがもう入っとる」 「ボクも入っていいですかって聞いて入んなさい。」 「入っていいですか。」 「帰ってきたんか。入れ。」 がちゃ・・・・・・ そして父の第一声。 「どうせ家出するんなら、暗うなるまで帰ってくるな!根性無し!!!中途半端なことするな!!わかったか!!」 クククククっと笑いを堪えながら、そっと洗面所で聞き耳を立てる母でした ^^

プチ家出

「この店、しょぼ!うざいし、なにやっとん。もう絶対こんし。まずいに決まっとるし。」 そう、歯の妖精フェアリーさんにも聞き覚えがある、このニュアンスは・・・・・・ 末っ子ちゃん ^^; お誕生ケーキの予約にきたら、残念ながら在庫が切れていて希望のものは来週にならないと届きません。 がっかりする気持ちはよ~くわかります。 「もう買わないっていってるんじゃないんだから、来週のお楽しみがまた一つ増えたじゃない。土曜日にするか日曜日がいいか、お願いしなくちゃ。」 当分は優しい母を演じていましたが、上記のブツブツセリフあたりから、母もプチッときはじめました。 何とかなだめすかして、予約を済ませ、地下の食料品売り場へ。 ぶ~らぶ~ら、サンダルのかかとを踏んだまま距離をあけて着いてきて、サンダルを飛ばし始めました。 「人に当たるからやめようね。」 またします。 「あれ、止められるよね。」 一瞬止めて、またします。 「さっき言ったよね。」 大きくは飛ばしませんが、転がしたり、それを蹴ってみたり。 「そのサンダルに人がつまづいたり、おばあちゃんに当たったりしたらどうなる?もうこれ以上はいわないよ。」 でもまたやっちゃったんですねぇ。 「ちょっと、いらっしゃい。」腕をつかむ母。 「わかった、わかっとるし。」ふてぶてしい態度の彼。 「そういう態度の子と、一緒に買い物したくありません!もう帰ろ!!」 歩き出す母。立ち止まったままの新米8才。 さてさて、その後は・・・・・・明日へ続く^^;

混声合唱

久しぶりに生の混声合唱を聞きました♪ しかも若き、中高生の歌声☆ ハレルヤを吹奏楽部の演奏をバックに、900人の大合唱。 まだ硬さのある男性パートの響きに、ちょっと遠慮がちな女性のソプラノが追い掛けて 指揮する先生の差し出す手先に、力がぐんぐんとこもっていって どんどん解け合っていく響きに、なんだかドキドキワクワク、ちょっぴり甘酸っぱいような、キュンっとするよう感覚^^ 中高生時代は、まじめに歌うこと自体がかっこ悪いこと、みたいな空気もありがちですが、この学校の生徒はうれしいことに すごく上手とかいうわけではないけれど、ちゃんとみんなが声を出しているんです。 私が通っていた中学校は、合唱がすごく盛んで、卒業合唱LPを作ったくらい^^(CDではありませんから、もう当分聞けていません・・・・涙) ぞくぞくするあの感覚を、この子達も味わってくれているのかなぁ、といろんな思いを馳せながら一緒に口ずさんでいました。 これから、いっぱいいっぱいいろんな感覚を味わっていくであろうこの子達が、なんだかちょっと羨ましいのは、ヘンかしら・・・・・ 年末、第九歌っていたりする私がいるかも?!

インフルエンザの影響で・・・

インフルエンザの影響で、あっちもこっちも落ち着きませんね。 関西圏は特に大変な様子で、とある生地メーカーさんは普通に来られましたが、別の生地メーカーさんは今は出張禁止なので、しばらく出られへんのですよ~、と。 かと思えば、展示会ありますというご案内が普通にきた、と思ったら、延期しました~、という生地メーカーさんもありますし、いろいろですね。 ある意味、どっちにも理由付けが出来て、使い方、使い分け、受け止め方は自由自在な面もありますが・・・・^^; 大阪の電車ではマスクをしていない方が目立って、 うわっ、あの人マスクしてへんわって感じで見られて居心地悪いんですよ、とスタイリストの大森さん。 仕事場に消毒液持参で行っておられるそうです。 実際、日にちの決まっている仕事とか、会場を別に必要とする企画やイベントの仕事とかは特にですけど、ふつうに日中パートに出ているお母さんとか 本当にいろんな調整と気疲れで、大変だと思います。 こちら広島方面はおかげ様で、今のところ、マスクが売切れるくらいのことで、とても不安な状態になっているわけではなく ちらりほらり、いろんなうわさは耳にしますが、電車でマスクをしている人も少ないそうですし、各種お店も普通に営業してます。 明日は中学校の110周年式典が大々的にありますが、マスク持参で行くべきか否か・・・・・ 吹奏楽部の娘は他の生徒と別行動っていうことで、なんだかワクワクそわそわしています。青春ですなぁ(●^o^●) 飛まつ感染ご自由にっていうシチュエーションですけど・・・・考え出したらきりがないですね。 日頃から、強いこころとカラダを鍛えましょう。

今日の撮影

今日の撮影は、お店開店前の一時間を頂いて・・・・・ 別ブランドの撮影で、シリーズで第三回目までこぎつけました。 画像をお見せできないのがとても残念ですが、年内にはくぷぷぷぷってちょっと笑えちゃう、 けど、へ~こんな風にもね、と思ってもらえる、どなたにも見ていただけるページが出来るはずです。 今は撮影に立ち会った人と、全国の選ばれし!?方しか見られないのです。 このシリーズがどこまで続けられるのかは、人つながりでどこまでつなげられるか、という面もあり 次回も撮影先選びが、なかなか悩ましい。 今日はシチュエーションも、道具も、それを着こなす方々も申し分なく 予定通りに時間内ですすっと進みました^^ スタッフのみなさん、いつもより早い出勤、ご協力、ありがとうございました!! 帰り道、ガーゼのマスクならば売っていたので、無いよりマシかも、と一枚購入したチーフでした。

夏服

半袖にしようか、長袖にしようか・・・・ 暑いから半そでではなく、一番近いところにあったものが半袖なら半袖を。 引っ張り出したものが長袖なら長袖を着ていくのが男の子というものなのか、衣替えの日にちが特に定められていない小学生チーム男子2人は 半袖を着たり長袖を着たり、はたまた上着を着たり、あまり深くは考えずに毎朝出て行っています。 中学校は、今週からようやく上着を着なくてもよくなったらしいのですが、ブラウス一枚はダメで、必ずベストを着用のこと、みたいです。 この暑いのに、ウール入りのベストを着ている様は、涼しげではありませんが、ブラウスやシャツがだらしなく出るのを隠すためなのか、透けを防ぐためなのか、 理由は知りませんが、男女共にニットのベストスタイルはあちこちでよく見かけますよね。 仕事でもベストスタイルというのはとても重宝され、動きやすさや、それこそ透け防止や、汚れ防止のためにも ザ・制服!!っていうことでベストスタイルは年齢を問わず着用できる、マルチな存在です。 今そのベストの制作が着々と進んでいます。見直しも、新しいデザインも含めて、今年はベストをいろいろ模索中。 サブ的な存在としてのベストもあれば、ベストが上着であるメインの存在もあるわけで、いろいろバリエーションは考えられます。 展示会までに何点用意できるでしょうか・・・・・ 気が付けばあと一ヶ月ほど。 スピードをあげてまいりましょう!

中間試験

人生で初めての中間試験、を受けた長女。 今よく使う言葉でいうと、「ちょっとヤバイかも。」 らしいのですが、 こればっかりは経験して、結果を見て、自分で感じないとなんともならないことで 私もどんな結果が初回出てくるのか、とっても楽しみ。 周りのほとんどの人は受験というものをかなり意識した時間を小学時代に過ごし、それなりの経験の余韻をまだ持ち合わせているところであろうところなので 娘が今現在どんな結果を持って帰るのか、とっても私としては興味津々^^ 正直、長女に関してはフムフムどれどれ、とちょっと余裕を持って楽しみながら観察できるのは やっぱり同姓だからでしょうか。 ウワ~、数学の問題がぜんぜん解けない!!って焦っている夢を見ながら、いやいや、もう私は試験を受けることは無いはず と考える自分がまたいたりする夢を、このところしばらく見ていませんが^^; 展示会が近づくにつれ、そんな夢を見そうで、大人になっているような、なっていないような、おかしな気分です。 でも、いくつになってもどうしよう、って焦る気持ち、ドキドキする気持ち、迷ったり悩んだり、悔やんだり・・・・ それってあんまり嬉しくはないけれど、貴重なことだしありがたいことだと思えるようになったのは、やっぱり少し大人になったのでしょうか?!

フューネラルビジネスフェア

さて、今年のフューネラルビジネスフェア。 会場の中央の舞台でお時間をいただけることとなりまして 何をしようか、何を伝えようか、思い悩んでおります。 今年もお忙しい中、大森さんがご一緒してくださることは決まってまして、これまた幸いなことに強力な助っ人も両日ともご一緒いただけることとなって 鬼に金棒なんですけど そこで何を伝えるのかが大きな課題。 見てよかった、聞いてよかった、はもちろんやはり何かを得ていただきたいですよね。 展示会というのは仕事のために来る、自分自身のスキルアップや、会社で次へ繋げられる何かを得るために来られるものなんですから・・・・ それぞれが課題を持って、目的意識を持って来られる中、数あるブースの中で印象に残り、話をもっと聞いてみたくなる展示であるために 月曜日、終日検討会議です。 いろいろなサンプルも、着々と進んでおりますよ!! 楽しみにしていてくださいね^^

落し物

出てきたんです、落し物が(*^_^*) やっぱり、届出はしておくものですね。 失くしてからもう10日ほど経過するので、ほぼ諦めてましたら 携帯に見知らぬ番号が・・・・・しかも固定機からの見慣れない市外局番。 いや、ただの髪飾りだったんですけどね。気に入ってましたし、100均ではなく、デパートで購入したものでしたしね 落とした場所も時間もほぼ分かってましたし、特徴を言い合いまして、間違いないでしょうと、送っていただけることになりました。 切手代120円を今日送りました。 ラッキーなことに、私ってば財布を3回、(そのうちの一回はつい最近。お~怖い怖い!)定期券も2回、今までの人生の中で落としたことあるんですけど すべて無事手元に帰ってきました(●^o^●) 電車の棚に忘れたシュークリーム20個は泣く泣く諦めて、終点の広島駅の方で食べて行くださいってお電話しましたが 大阪でやっぱり棚に置き忘れたものはたまたま、すぐ折り返す電車だったので、車掌さんがそのまま持ってきてくださって も一つ新幹線で忘れた、商品たち(>_<)は、これまたラッキーなことに新大阪止まりだったので、すぐに手元に引き取れました。 電車の忘れ物って、基本終着駅で保管なんですよね。 すぐに欲しければそこまでとりに行かなくちゃいけないんです。急がないものなら後日送ってもらえますけど。 携帯の充電器も、二度ほど忘れましたっけ^^; とにかくね、落としたりなくしたり忘れたりするほうがただ単に悪いんですけど、諦めちゃダメです。 そして、基本持ち物には名前を書く。これで子ども達のボールだのバットだの、帽子だの、戻ってきましたよ。 モノを大事にしていると、モノもそれに応えてくれるのかもしれませんね^^とにかく、髪飾りが見つかってよかった、よかった!!

トイレットペーパー

先日出張先で、とってもきれいですらっとした若~いおねぇさんとすれ違いました。 ト・イ・レ・で^^; まぁ、若くてきれいだわ~なんて思いながら入れ違いでトイレに入りましたらね、 トイレットペーパーが、握って、ちぎってあったんです・・・・・ よく4、5才の子がトイレットペーパーまで手が届きにくくって、うまく切れないから、長めに出してふた部分下あたりをグッと握って 引っ張ってちぎる!ってあの感じです。 いや、もしかしたらその人はストッキングを履き替えただけでトイレットペーパーは使ってないかも、なんですけどね、 なんだか、すごくがっかりしてしまったんですよね。 三角に畳んで欲しいとはいいません。 が、ちょっとフタに手を添えれば美しく切れると思うんですよね。 公共のものに触れたくない気持ちもあるかも、なんですけどね、 その人が美しかったばっかりに、余計になんだかなぜか私が落ち込むというかがっかりしてしまって、あぁなんともったいない、ってぶつぶつあれこれ考えてしまいました。 学生時代の超ダンディーな教授が、初めてのデートでクルクルッとコーヒーをかき混ぜたスプーンを、思わずベロンと舐めてしまった にが~い思い出話を聞かせてくださったことがありますけど 見た目とのギャップって、見ている側の勝手な思い込みで申し訳ないんですけど、お互い辛いですよね・・・・ なんだかトイレットペーパーごときの、どうでもいい話なんですけど、人の目、というものはやっぱり気にしていたほうが美しくあれると思うんですけど、 いかがでしょう、ね? 美しい人って得なことが多いように思いますけど、今回みたいに変なところで損しちゃったりすることってあったりして やっぱりそこそこみんなトントンなところで落ち着くのでしょうか!?

ちょっと気疲れ

今日は親族としてご葬儀に参列。 近しい親族ではないのですが、だから余計に嫁としては、一体誰がどなた?どの方がペアになるの?どちらサイドの方なのかしら??? でも聞けないし・・・ 年賀状でいつも顔がよくわからないお名前がいくつかあるんだけど、たぶんその人なんだよね。どっちの人?こっちの人? と、ようやくわかった頃には最後の仕上げの席。 結婚式に僕らいたんですよ~、なんて赤いお顔でいっていただいても ごめんなさい、何にも知らなくって・・・・・と、思いっきり笑顔で謝りながらお酌をすることしか出来ませんが でもやっぱりこういうことでもないとなかなか揃うことのない面々。 故人が用意してくださったせっかくの場です。ちょっと気疲れしましたが、今度から年賀状が届いても顔を思い浮かべることが出来ます^^ 楽しみが増えました。ありがたいことですね。 運転手の父さんに代わって夕方からクイクイとお酒を頂いてしまい、子どもたちのご飯の支度がとっても面倒になってます。 がんばれ、私!!

山口にて

今日も暑い一日でしたね。 こんな日にはリフィンの汗取りパッド付きのカットソーが活躍します。 お客様のところへ行くのにやはりジャケットは欠かせませんからね。でも汗染みは自分でもいやですし、見た目にも、ジャケットのためにもよくないので 今日は黒バージョンで出かけました。 さて、うかがった先では友引ということでお昼間は基本的にはオフ、のところをたくさん集まってくださって ざっくばらんにいろいろなお話をさせていただきました。 途中顔を覗かせてくださった男性にも、チャンスとばかりに男性物のことを聞かせていただけましたし 派遣ならではの悩みや、苦労や、やりがいや、心構えなど こちらの立場、あちらの立場、依頼する側、される側、引き継ぐ立場に引き継がれる立場 ほんとうに立場によって、思うことも感じることもそれぞれですね。 でも皆さん本当に一生懸命な様子が、何とかもっと良くしたいという想いが伝わってきて身が引き締まる想いでした。 リフィンが出来ること、今のリフィンだから出来るようになってきたことも、少しずつですけど、出来てきつつあるのではと自負しているんです。 次回のカタログには、何かそんなことも反映させたいなぁ・・・・・ 夢企画の皆様、お休みの日にもかかわらず長い間お付き合いくださってありがとうございました^^

あちこち

今日はなんだかあちこちで懐かしい人とばったり。 とある印刷やさんに行く為に、いつものごとくママチャリをかっとばしていると、あれ!まぁ! と、ここでも、また先でも、と久しぶりに会う人とであってしまい、 車ならば出あってもそのまま素通りですが、自転車は止まれてしまうので ^^; なかなか目的地までたどり着けませんでした。 寒い時期は車での移動が増えますし、肩をすぼめて前だけ見つめて、ですが よい季候になって、窓を開けて運転したり自転車や歩く機会も増え、あちこちキョロキョロする余裕ができたってことでしょうか。 まだ、その自転車に乗っているのね~なんて笑われながら、駅周辺はこれが一番なのよ!と言い切るのですが 古びた子供用の椅子はそろそろ外したほうがいいかな、と。 でも、物をのせるにはなかなか便利なんですよね。 しかも、子供用の椅子をつけていると、さすがに気が引けるのか駅周辺に3泊させても、無事なんですねぇ。 ひざ掛けに使っていた景品でもらったブランケットはさすがに消えているだろうと思ったのですが、これも無事だったんですねぇ。 さ、よい気候は長くはないので、今のうちにしっかりと動きたいと思います。 月曜日はまたまたいざ、山口へ~♪

きかん坊

長い休みでダラダラとしてしまった末っ子ちゃん、どうもご飯もダラダラ、支度もダラダラ、 昨日はお世話をさせていただいているお稲荷さんの、年に一度のおまつりでした。 大掃除がありますから、早く出かけなくちゃいけないのに、やっぱりダラダラ。 やっとみんな車に乗って、「歯、磨いたんか?」と父さんに聞かれ しゃーしゃーと「あ、忘れた~」と末っ子ちゃん。 「お口のくさい子としゃべりたくありません!今日は母さんに話しかけないでちょうだい!」 母さんはそれまでのダラダラで堪忍袋の緒が切れかけてましたから、きっぱり冷たく言い切りました。 兄ちゃんと姉ちゃんは、くくくっと肩で笑っているのです。父さんは思い切りハハハと笑ってました。 お気の毒に、我が家は誰かが叱られた時って兄弟で助け舟出さないんですよね。 ご飯の苦手なものが残りそうな時は、時々交換条件でやり取りしてみるみたいですけど 基本、自分の身に降りかかってこないよう、そ~っと過ごしています^^; 自分でなくてよかった~♪みたいで、余計に私は腹立たしく思えちゃうんですけど、それも親の育て方のせいなんだろうしなぁ、と あとでこれまた反省したりしますが 結局末っ子ちゃん、その後もみんながまだ草抜きをしているというのに ブランコをキーキーいわせながら乗ってるし(>_<) 草を抜いてるかと思えば、砂山作って枝立ててるし(-_-;) 母さんの怒りはなかなか解けなかったのでした。 今こう書いていると、すごく笑えるんですけどねぇ。 でも、久しぶりにどっぷりと子ども達といて、姉ちゃんのおしゃべりも聞き疲れ、長男君のポ~っと具合に肩が落ちまくり、末っ子ちゃんのダラダラに腹を立てたところで また普通の日々が戻ってきました。 フューネラルビジネスフェアのこと、いよいよ本格始動です!!!

ご覧いただけましたか?

ホームページのトップ、変わったんですけどご覧いただけましたか? 今年はブラウスにかなり力入れましたので、ブラウスの専門のページを設けました。 ブラウスって、ありとあらゆるシーンに絶対必要な一枚。 仕事内容によって、何に重きをおくかそれぞれ異なってきますから、値段も機能もデザインもあれこれ悩んで迷って・・・・・・ 高いには高い理由、安いには安い理由がそれぞれあるのですが、それっていってみればこちらの都合なわけで これ、欲しい!と思っていただけるもの 着てみて、よかった~!と納得していただけるものであることに 注力していくのが企画の仕事だと思うので そういう一枚に仕上がっているかどうか どうぞ見本を取り寄せてみてください。 もっとこんな情報や詳細も掲載して欲しい、ってことも是非教えてください。 宜しくお願いいたしますね(*^_^*) さて、世の中はGWモードではありますが、そんなの関係なく働いておられる方も山のようにおられるわけで マスクを買いに走ろうかと思われている方も、山のようにおられることでしょう。 今日は一日なのでいつもの一宮神社へのお参りの帰り道、何度かドラッグストアに立ち寄ろうかと思いつつ そのまま帰ってきました。 やっぱり水も二週間分は確保しておいた方がいいのでしょうか・・・・・・ 手洗いうがいを励行しつつ、皆さんもお元気でお過ごし下さい。 明日から6日までは家族とどっぷり過ごして、また7日からお仕事モードで頑張ります(^_-)-☆

1000円の威力

1000円の効果といいますか、威力といいますか、なんだかご当地以外のナンバーの車をよく目にするような気がします。 今日もとあるホールにおじゃまさせて頂いたんですけど、会社近くの地元でワースト1、2を争う交差点で二回も信号を待たなくては国道を抜けられませんでした。 おじゃまさせていただいた所で、ふむふむと即改善できるであろうご意見を頂いたり、研究の余地有り、なご意見を頂いたり。 今日はメンズの服についてで、お相手も男性の方でしたのであまり無駄話はせず^^;現場のお話しを聞かせていただきました。 その後少々リサーチをしながら、いろんな広告の言葉のマジックを発見したり、これはいけるじゃん!ってモノを発見しながら帰り着こうとしたその時 やっぱり例の会社近くのワースト記録を持つ交差点で追突事故があったようでして・・・・・・ 幸い怪我などはなかったようですが、ぶつけられちゃった車は遠く豊田ナンバーのお車で、なんとお気の毒・・・・・ 慣れない土地では慎重になったとしても、やっぱりその土地土地のルールのようなお決まりごとなんか分かりませんし 運転する人は本当に気を遣わないといけませんね。 地元の人も、他県のナンバーだと少し車間も取って気をつけたほうがいいんでしょうね。 1000円になったけ~、この連休は久々実家へ帰るんじゃ~、と東京の同級生がメールをくれましたけど、そんな人は多いはず。 実家へ帰ることはすっごく大賛成ですけど、運転には皆さんくれぐれも気をつけましょうね~!!

ここ!ここっ!!

「あっ、ここ、ここっ!!ほらほら、見て見てっ!!」 と、叫んだのは私です。 宇宙飛行士の毛利さんがかわいい女の子と歩くその場所は、そうリフィンのロケ撮影をした、その場所。 あの窓枠、あの床、あのシャンデリア、あの印象的な天井は、まさにカタログ4ページのあの場面と同じ BankART1929 家庭画〇とか、有名どころの高級雑誌などでもよく使われていることは聞いていましたが CMとなると、切り取ったシーンではなくて動くので、一段と臨場感があって奥行き感があって、とても素敵な撮影になっています。 あれはクレーン使ってますよね、きっと・・・・やっぱりCM流せる超大手企業はさすが、うまい撮りかたよね な~んて一緒にロケ行った人と判ったようにうわさしてましたが^^; なんだか嬉しくって、子ども達にも自慢してしまいました。 長男君だけすぐに「すげ~っ!!」って反応してくれました。ありがとう。 よかったら、テレビの横にカタログも置いておいて、CM流れたら見比べてみてくださいね♪

浮かれ気味

中学生になったお嬢さん、ちょっと最近浮かれ気味。 人生で初めて一人部屋になり、念願のベッドで一人で眠り、 毎日学校でいろんな初めてのことを経験し お友達がピンポ~ンと遊びにきたり 待ち合わせをしてデパートに行ったり 夜電話がかかってきたり 携帯電話は持っていないので、誰から電話があったとか、誰が遊びに来たとかはわかりますし 中学時代って急にちょっと大人扱いになって、あちこち親の監視なく動けちゃったリし始めて 浮かれる気持ちはよ~くわかります。 しょっちゅう歌を口ずさんでるし、学校から帰ってお風呂とご飯くらいなのに、わざわざかわいい服に着替えるし ふ~わふ~わ、楽しそうでいいんですけど 親としては、ちょっと浮かれすぎて痛い目に合わなきゃいいけど~~~って思ってしまいます。 一緒にお風呂に入りながら、「浮かれすぎてると、思いもかけないところで痛い目にあうよ。」 と指摘したら 「え、ちゃんと宿題もやってるし、授業も聞いてるよ!」 「そんなことは心配してないの、勉強とかでなくてね、ん~~~ま、そんなことを母さん言ってたな、ってことだけちょっと心に留めときなさいよ。」 と、釘を刺しておきましたが ま、多感な時期ですからね!いろいろあって大きくなることですし、規制しすぎても反動が大きくなるばかりですし、 見てるだけ~、のとりあえずの今日この頃です。

日本一

やっぱり富士山っていいですね~(●^o^●) のぼりの新幹線に乗っていると、富士山ってドンっと突然全景が現れるんです。 今回もきれいに全景が現れて、ホントお見事!! あ~たま~をく~もぉの~♪、とついついつい、口ずさんでしまいたくなるほど、今回の富士山は特別きれいでした。 いつも慣れている営業マンの人たちはフツ~な感じで過ごしてらっしゃるけれど 私はいつも、そろそろだぞ、とそわそわしてしまいます。 運がよいのか寝ていても大体その頃になると目が覚めて、あれ、寝過ごしたかな、と思っても大体はちゃんといい具合に起きれてて 晴れてさえいれば見る事ができます。 いかにも旅行者、の人は、やっぱりわ~とか、遠慮がちな歓声があがって、カメラのシャッターの音が聞こえてきます。 それってなんだかこっちまで嬉しくなって、だよね、だよね、きれいだよねって言いたくなりますが ほとんどの皆さんはお静かにすごしてます。 なんでしょう、旅のよさに普段とは違う景色というのが大きなポイントにあると思うんですけど 今の新幹線のスピードと、利用者の多くのお仕事の人たちは、旅という目的より輸送という目的ですよね・・・・・ もうすぐ左手に富士山が見えますよ~なんてアナウンスも、もちろんありません。 愚痴っても仕方ないんですけど、やっぱり日本一の富士山なんですから、見事なんですから、 お~っ!!って恥ずかしげもなく見入っていいと思うんですよね。 パチパチと手をたたきたいくらいだと思うんですけどね。 寝ている人もいるわけで、そんなことしたら迷惑なんでしょうけどね。 ディズニーランドにもまだ行ったことのないうちの子たちですが、ディズニーランドよりも、この富士山を早くいつか見せてやりたいなぁ いつかは一緒に登りたいなぁ と、願う母でした。

フューネラルビジネスフェア

今年も近づいてきたフューネラルビジネスフェア。 あたためている構想を持って、明日東京へ行ってきます。 なぜ東京か??? 今回は、とある方と一緒に「リフィンな世界」を生でリアルに感じていただきたけるようにしたいと 打ち合わせなどが必要だからなのです。 留守が多いので段どっていかなくちゃいけないことも多くて、あたまの中はかなりぎゅうぎゅうで この間の出張報告もまだあげられずにいるままで、困ったなぁです。 とうとうノートパソコン持ち歩かなくちゃいけなくなるのかしら・・・・って感じです。 記憶力も落ち気味な感じがしてますし^^;やはり報告はレアなうちじゃないと、臨場感というか想いが文章に出てこないですものね・・・・・ 今回も初めてゆっくりとお話させていただく女性の方との約束も出来ていて こちらもどんなお話が聞けるのか、楽しみです。 懐かしい人との再会も、いつものお仕事仲間の人との打ち合わせも、色々盛りだくさんです。 東京までの新幹線は、富士山さえ見られれば幸せなので、とりあえずそこまでは睡眠タイムにあてつつ 元気に行ってきま~す (^_-)-☆

寝不足です・・・

富山→高山→名古屋から帰ってきたのが土曜の夜。 日曜日は早速、朝7時半グランド集合、の野球の公式戦^^; 移動時間に眠れるゎ、という予定が 初めて乗る路線は、やっぱり景色が気になって、ほとんど眠らず本も読まず、景色に見入ってまして はっきりいって、寝不足です・・・・・ でも、景色は本当によかったですよ~~~~! 絵心があれば絵手紙でも。 文学的センスがあれば一句したためたいような・・・・・(もちろん、見るだけ・・・・・です) 高山はまだまだ桜が見ごろでしたし、渓谷を行く単線路の真下に流れる川の色は深い緑色で、みんなが片側に座ったらそのままグラリっといっちゃいそう!?で スリルも満点\(◎o◎)/ 相槌の「そやねぇ」がなんだか可愛くて、優しくて、NHK朝の連ドラ「さくら」をついつい思い出してしまいました。 富山はうわさどおり食べ物が美味しくて、美味しくて )^o^( なんといっても仲のよろしいご夫婦の、熱い熱い、深い深い思いのたけを聞かせていただいて 実に中身の濃い三日間。 最後には名古屋にて懐かしい人と再会して、こちらもまた秘めたる想いを聞かせていただいて 横浜でまた会えそうですね、と笑顔で約束してきました。 本当に皆さん笑顔で気持ちよく迎え入れてくださって、本当にありがとうございました。 少しずつではありますが、一人、また一人、お顔が見えるお付き合いが出来てありがたく嬉しく思っています。 でもその分、皆さんをがっかりさせないよう、期待に応えられるよう、もっと楽しみにしていただけるよう 益々頑張らなくっちゃ!!というかプレッシャーも感じたりですが、それを張り合いに代えて、楽しみながら邁進あるのみです (^_^)v

姉さま方

ありがたいことに私には、とっても大好きで頼もしい姉さま方が沢山いてくださいます。 地元はもちろん、北は北海道から南は九州までいらっしゃる姉さま方、み~んななんだかね、ハンサムでかっこいいんです。 美人というよりハンサムなというほうがしっくりくる様な感じって、判っていただけます?! もちろん、いい意味でですよ~♪ その姉さまの中の一人のお宅に、今日は訪問して取材兼撮影兼たわいもないおしゃべりとともに、有意義な次回新商品へつながりそうな話もしてきました。 書きたいことは沢山あるのですが、なんせ明日から富山ということで、支度は何も出来ていないし、 さっそく中学校で山のような宿題を出された娘のSOSに応えていると、あっという間にこんな時間。 末っ子ちゃんは、「ねぇ本、読んで。」と待っているし 長男君はもくもくと布団を敷いて、洗濯した枕カバーも当然のように入れなおしてから寝ているし (あぁ、一日一ページ、一緒に算数の問題をすることになっていってたのに・・・・・・)^^; 娘の宿題は予想以上に厄介で、どこまで応えてやったもんだかウン、ウンやってると 「かぁさん、布団で待ってるからね~」 あぁ、分身の術が使いたい・・・ てな感じがこれからも繰り返されるのでしょうが、それもきっと過ぎてみれば束の間。楽しまなくちゃ。 ということで、姉さんのお話はまた別の機会に。 これから富山→高山→名古屋の準備とその留守の間の段取りの取り掛かります。 土曜日の夜まで旅に出ていますので、また月曜日にお会いいたしましょう!!

プレゼント

リフィンのHPって、いったいどんな方が来てくださっているのでしょう? どんなきっかけで来て下さって、どんなことを知りたいと思っておられるの? どんなことで喜んだり、へ~って思ってくださったり、しておられるの? きっとネットのメッセージを発信する側の人も、受け取るほうの人も、相手の顔をあれこれ想像しながら、PCに向き合っておられるのでしょうね。 さて、岸さんのお花のコーナー。 岸さんならではの目線で捉えた世の中の色々や、お花の事や、ご自身のことをエッセイにしながら お花の作品も提供し続けてくださっています。 岸さんとの出会いはもう5年も前の初めてのカタログ撮影の時までさかのぼりますが HPの記念すべき一作品めから間もなく丸々4年の日を迎えようとしています。 以前から岸さんのお花がほしいといったような問い合わせも多々あり、今回リフィンでは初めての、プレゼント企画を催してみることにしました。 いつも訪問くださる方々に、何かしらの感謝の気持ちを伝えたく、そして少しでもなんとな~くお顔がお互い想像できる関係になれるといいな、と願い 今年度は毎月、何かしらのプレゼント企画をしていく予定にしています。 第一弾にはやっぱり春ですから、お花が一番♪ ということで、岸さんのコーナーで、プレゼント企画を実施中です。 よかったら覗いてみてくださいね。

鼻づまり

幼い頃から鼻が悪くて、学校帰りにいつも耳鼻科に通っていた時期があります。 耳鼻科ってやたら通う時期が長いじゃないですか。 でもって、してもらう処置はいつもおんなじで、シュッシュッとなにやら鼻に吹き込んで、アルミの洗面器を受けてぬるま湯みたいなもので鼻の中を洗浄してもらって 鼻の穴に牛の角みたいな器具を突っ込んで薬が出てくるのをひたすら吸うような吐くような・・・・ どの角度で洗うと鼻がすっきりするか、その位の水量の間隔では効果があまりないとか、看護婦さんによって洗い方が異なっていて すっきり度も随分違いました。 たま~に院長先生がやると、一番効き目を感じなかったり^^; 私ならもっとうまくやってあげるのに、な~んて思ってたりしたものです。 鼻に当てる器具の洗い方も、中に入れる薬品の位置や量もはっきりいって完全にマスターしていた私です。 とっくに終わっているのに看護婦さんにもういいですよ、っていわれるまでシューシューしている人に何度もういいんですよ、と声をかけたかったことか。 セットしてもらえず待っている人に、何度セットしてあげたかったことか。 幼心に、私ならもっと手際よく、患者さんを待たせず、ここの看護婦さんの仕事が出来るのに、なんてことを思ってしまってました。 耳鼻科関係者の方が読まれたらすみません!!あくまでも幼い頃そんなえらそげなことを思っただけですので!! そのくらい、よく通っていた、というだけのことです^^; 今では随分器具類も進歩して、点鼻薬も進歩して、私のかつて習得した腕の出番はなさそうです。 幼い頃なんであんなに毎日行っていて、何をきっかけに行くのをやめたか記憶にないのですが、 いまでもあの通い詰めて、人が多い時期には随分と待たされていたあの時間を 勉強時間やピアノの時間に費やしていたら・・・・・・ 置いてある雑誌は少年ジャンプとサンデーとマガジンしかなくて、あ、あと朝日グラフがありましたっけ。 あの時もう少し違う本を読んでいたら・・・・・ 今頃私はもっと違うところにいたのかも?!しれません? と、前置きが長くなりましたが、先週からとってもとっても鼻づまりがひどくて、どうにもこうにも三時間おきに目が覚めるので やっと病院へ行きまして、飲み薬と点鼻薬もいただいて、 すっきり開通した鼻で息をすえる気持ちよさに、うっとり(●^o^●) が、それもつかの間、ま

制服力

入学式の写真と卒業式の写真が届きました。 最近はネットでプリントが頼めて、無料で自宅まで送ってくれて便利ですね~! 自宅は留守が多いから、結局再配達頼むか、郵便局まで取りにいくはめになるのかと思いきや、ちゃんとポストに入るサイズで届いて、ちょっと嬉しかった私です。 小学校の卒業式の写真がメインだったのですが、最後の数枚は入学式のもの。 その間ほんの二十日あまりのことなのに、全く雰囲気が違います。 その差のほとんどは制服の違いからくるものなのでしょうね。 もちろん見た目そのものの色やデザインのせいもですが、その前とは違う服を着るということからくる本人の無意識の中の意識も きっと影響しているのだと思います。 もちろん新しい環境の中の緊張による表情の違いもあるでしょう。 でも、制服力って本当にあるんですよね。 服の持つ力を、何とか表現したい、伝えたい、と願って、今回の展示会も知恵を絞っているところですが 言葉よりも何よりも 百聞は一見にしかず。 見ていただくのが一番かと・・・・後はその見せ方次第だということで、再来週東京へ行ってきます!!

富山行き

富山行きのチケットを手配しながら、改めて路線図を眺めると・・・・ う~ん、そっか~!岐阜に入れるんだ♪ ということで、ちょっと寄り道を考え直したりしているところですが、こうやってブログの中で書いたことで さっそく、富山情報を送ってくださったり、エールを送ってくださったり、嬉しい限りです!(*^_^*) いつも自転車や車で子ども達と移動しているとき、あれ、違う?とか、この道でいいの?とかいうことがあるのですが 「すべての道はつながっている!なんとかなるものよ!」と答える私。 時折長男君に、目的地だけ告げて先頭を行かせるのですが、けっこうグイグイとは行かないタイプ・・・・ 「いいのいいの、近道とか遠回りとかはあっても、着けさえすればいいんだから、いってごらんよ、すべての道はつながっている!!」 と後から激を飛ばします。 おかげで、ナビがおかしな案内をしてアレレって時も、最近は子どもの方が「すべての道はつながっとんじゃろ♪」 と、励ましてくれます。 こうして地図を見ながら、改めてすべての道はつながっているんだ~、という感じです。 なので、富山から南に下って高山へ入って、となるとそのまま名古屋に行きたいなぁとかなってしまい ずっと旅を続けることになっつぃまいます^^; それではやはりあちこちに支障が出てくるので、ほどほどでおうちに帰るといたしましょう。

新学期

新学期が始まった小学生チーム。 担任の先生のことよりも、クラス替えのことが気になりながら出かけた長男君、 めでたく一番なりたかった子と初めて同じクラスになれました(^_^)v あの子は、あの子は・・・・? 聞けば野球部の子はみんな同じクラス。「偶然ってあるもんじゃなぁって、先生がゆっとった。」 そうねぇ。ホント偶然って怖いよね。しかも、監督が担任なんてねぇ・・・・・(~_~;) ってことで、監督(担任)の、この子達への期待をヒシヒシと感じながらも、恐ろしくびっしりと野球マークがカレンダーに書き込まれそうな予感です。 末っ子ちゃんは「すっげー、おばさんの先生。」だったそうです^^; 失礼な! 新しく赴任してこられた方のようで、ある意味楽しみ、ある意味不安もあったりしますが、せっかくの新しい出会いですので、大事にしたいものですね。 担任発表の時のあの子どもたちの遠慮のない、え~っとか、やった~とか、しーん・・・・とか、ホント厳しいものがあると思いますが 全国のあちこちでいろんな歓声やため息が聞かれている今日この頃なのでしょう。 今日もいろんな提出物の記入があるようです。 漏れがないように、読み落としがないように、三人三様ですから親も気をつけなくては、ですね。

出張予定

出張予定が着々と進みつつあります。 今月は山口をスタートに、来週は富山!!、翌週は東京、帰ってすぐはおそらく地元のホールの男性にモニター依頼に出かけます。 富山の帰り道に、京都に寄ろうか、福井あたりで降りようかと思ったりしながら、そう遠くない将来、全県制覇が出来るかも!?です。 富山県というところは大変申し訳ないのですが、ちょっと位置的に自信がなく、どこからどう線路が繋がっているのか どことどこの県に面しているのか、明確ではありませんでした(>_<) ごめんなさい・・・・・ でも、私以上に全国をくまなく動かれている方が、富山は水がよくて、食べ物が日本の中で一番美味しいと思う とおっしゃっていたので、とても楽しみです。 あ、食べにいくわけではありません。ヒアリングです。 サンダーバードでお弁当を食べ終わった頃に着く予定。 お弁当といえば、 去年は三人共が給食だったので安心して動けましたが、今年から中学校でお弁当がいるようになるので、そこだけがネックです。 春休みにもう少し料理を覚えさせたかったのですが・・・・ そうそう、スタイリストの大森さんも今年から子どものお弁当どうしよう~~~~と泣いていらっしゃいましたっけ。 いろんな事件があってから、なんとなくお弁当用冷凍食品は遠のいてしまっていますが、時と場合によっては少々お助け願って、何とか乗り切りましょう (^_^)v

入学式

空を見る、空を見る・・・・・ 娘の通う学校の校歌の出だしなんですが、作詞はあの谷川俊太郎さん。作曲は林光さん。 わ~高そう^^;なんて下世話なことが頭をよぎったりしながらも、どんな歌なのか楽しみにしていたんですが、 リズムも音程も取りにくかった・・・・ しかも在校生があまり歌わないので余計にわかりづらかったのが残念。 そう、今日は入学式がありまして、初々しい制服姿の子どもたちを目を細めて見てきました。 初々しいとはいえ、ぐんと大人びて見えて、正直何だかちょっとまぶしいような、こちらが照れくさいような不思議な感覚。 さっそく、友達も何人か出来たようで、明日からの合宿で一気に大勢の人と親しくなって帰ってくることでしょう。 担任は、保健体育の若くていかにも体育会系のちょっと肌が浅黒く日焼けした、さわやかな好青年^^ かなり念入りなお話もあって、最後には役員決めもあって^^;思っていた以上に長い一日でした。 悩んだり、笑ったり、泣いたり、悔やんだり、毎日がきっと大忙しとなるのでしょう。 かけがえのないこの時期を、存分に謳歌してもらいたいものです♪

展示会

毎年参加している展示会。 こういう社会情勢の中、参加すべきか否か 参加する意義はなんなのか、参加しないことによって起こりうる事はなんなのか、できることは何かあるのか アレコレいろんな思いをめぐらせて、 あちこちに現状なども問い合わせたりしてみたり 去年と比較をしてみたり シュミレーションをしてみたり でも、やっぱり挑戦しないことには何も動かないわけで こんな今だからこそ出来ることもあるわけで 今年は今までとはまた違った角度から、出来ること、したいこと、いろいろ取り組んでみようと思います。 想いに賛同してくださる力強いパートナーもいてくださいます。 今年もどうぞリフィンの展示会にご期待ください^^

かわいい子には旅をさせよ

かわいい子には旅をさせよといいますが、本当にその通り! 長男君、この春休みは一人で電車に乗って度々友達のおうちに。 先日もお昼ご飯を済ませると、財布も持たず切符代だけ持って出ようとするので、なにかあったらいけないから10円ぐらいは持っていきなさいよ~~~ と、往復220円プラス10円を持ってとっとと行ってしまいました。 夕方6時半頃ちょうどマンションの下で戻ってきた長男君と一緒になると 「母さん、今日すっごいピンチじゃったんよ!!」とニッコニコ。 なんとその日に乗った電車は、目的駅手前までしか行かない電車^^; 終点といわれて降りたものの、どうしていいやら途方にくれた長男君。単線なのでね、次の電車もなかなかこない\(◎o◎)/! お、ボク10円持っていた!と電話をしたのは自分の家。 おいおい、誰もいるわけないでしょう・・・・・・携帯か会社にしてくれなくちゃ・・・・・・ あえなく10円は消え、また途方にくれた長男君。 駅の人に勇気を出して次の駅までどのくらいあるか聞いたそうです。 「ん~~~、行けなくはないけどね、ちょっとあるよ。」という返事。 す、するとそこへ現れたのは、遊ぶ約束をしていた友達その本人!!   \(^o^)/ 彼は駅に行っても電車は来ないし、長男もいないし・・・・で、時刻表を見てくれて、手前の駅で止まっていることに気がついてくれたのです。 そして自転車をかっ飛ばしてきてくれたんです!!! きっとドラマのような再会のワンシーンだったことでしょう。 名前を呼び合ったかどうかは定かではありませんが、スローモーションでタ・タ・タ・タ・・と駆け寄りあう2人が目に浮かぶよう(●^o^●) またね、その自転車を飛ばしてやってきてくれた彼、お母さんにそのこといってなかったらしく 夜、お礼の電話をするとお母さん自身が「え!!!!うちの子がそんなことできたん????ホント!すごいじゃん、カッコいいんじゃん」 と、感激しきり。 なんだかね、二人とも一気にぐんと大きくなった感じです。 で、今日は長女が新幹線で親戚の家まで一人旅。 途中岡山乗換えがあるので、ちょっとドギマギしている姉ちゃんに、そんなん簡単よ~♪なんて軽く笑って姉ちゃんに向かっていえるようになったなんて やっぱり何かがちょっと変わったかな、と。 早朝会議だったことをすっかり忘れていて、朝送ってやれなかったですけ

今日は山口

今日は山口まで。 懐かしい再会あり、新しい出会いあり、貴重な体験あり、ありえないハプニングありの充実の一日^^ タクシーに乗ると代々木公園に始まって、新宿一丁目、二丁目、銀座通り????ここはどこ!?と思って聞いたら 青山も原宿もでしたっけ!?あるそうで・・・・ビックリ^^; 仕事の話はもちろん、地元情報から社会情勢、教育問題、子育てと、話は尽きることはありません。 女性っておしゃべりですねぇ、本当に。 人が人を結びつけながら広がり深まっていく不思議なご縁に感謝感謝の一日でした。 今年取り組んでいることは、やっぱりかなりイイ線いっている手ごたえを得ることが出来、明日からまた指示に一層の具体性が出てきます。 帰ってみると明日は明日で、早速何だか次のアポ入ってました。 またまた忙しくなりそうです。 今日はおじいちゃんとお誕生日プレゼントを買いに行った子どもたち。 しゃべりたいことが一杯たまっているようなので、お風呂に一緒に入りながらいろいろ聞いてやりましょう。 山口の皆さん、貴重な友引の休息日を私とともに過ごしてくださって本当にありがとうございました!