投稿

11月, 2006の投稿を表示しています

スイミング

今日はスイミングのテストの日。 久しぶりに見てやることができました。 長男君の泳ぎは本当にきれい。 す~っと音もなく進んでいくんです。 先生も「癒されます」とのコメント。 めでたくひとつ級が上がってお姉ちゃんと同じ帽子の色になりました。 今思えば行きたくない病のアノ時期も、懐かしい・・・・ やっぱりアレはアレで必要なことと時期であって、アノ日々があるから今こうして穏やかに泳ぎを眺めることができるのかな、なんて思います。 やっぱり何事も山あり谷あり、今があってそして今は過去になっていつしか歴史ができていく・・・・んですね。 末っ子ちゃんのコースの時間は生徒が一人しかいない贅沢なコースなので、マンツーマンでそれはそれは楽しく遊んでもらいすぎて、いつまでもここがいい~と上の級に上がろうなんて意識は全くナシ! でもそれはそれで今はいいのかな、とやはり三人目はのんびりとゆったりとこちらも構えて楽しんでみています。 「どうかなぁ」 と早速新しい色の帽子をかぶって鏡をのぞいている長男君。 追いつかれて心中穏やかでないはずのおねえちゃんは、「ふ~ん。」と白々しく気にしていないフリ。 面白いものです。

家族写真

先週家族で七五三参りをしました。 お休みの日ですし、神社はお祭りの真っ最中でしたからきっと七五三のお参りも多いと思いきや、出会ったのは二組ほど。 あちこちで「ホラ、七五三よ。かわいいわね~」、なんて言葉を拾い集めては母は心でニンマリ。 完全に親馬鹿ですね。 でもかわいいものはかわいいんですよ、許してやってください。 女の子と違って袴は歩くのに多少すそを踏んだりの不便さはあるものの、さほど難しくはないですよね。 着た直後はおなかが苦しい、なんて言ってましたけどしばらくすると慣れたようで、結局昼からずっと夜まで着たまんま。 さすがに最後は着崩れましたけど、えらく気に入った様子でした。 みんなで写真館で記念写真を撮ってもらいました。 スナップ写真もいいけれど、やっぱりきちんとしたかたちできちんとした写真を残しておきたくて、節目の大きな行事にはなるべく撮ってもらうようにしています。 背広をびしっと着たかっこいいおじいちゃんとの写真を、できるだけ撮っておいてやりたい気がするのです。 子どもたちも緊張して硬い表情ではあるけれど、またそれが何だか空気がよく伝わって悪くないと思うのです。 ああいう写真はなぜかできるまでに時間がかかることと、値段がとっても高いことは腑に落ちないこともないのですが・・・ 長女の百花のお祝いで初めてみんなで写真を写してもらい、出来上がりを取りに行くとき、一万円札がお財布に入っているから大丈夫と思ったら大間違い。 値段を聞いてあれ~っ!!また持ってきます・・・・と冷や汗をかいたのが10年前。 それでも次は末っ子ちゃんの入学式ね、と今から楽しみな母でした。

珍しいメンバーで

今夜は珍しいメンバーと一緒に食事を。 一緒にリフィンをずっと取り組んでいる方々ですが、それぞれ普段は違うところにいるし、立場などもいろいろなのですが、ちょっぴり早い忘年会を。 お酒も入るといろいろな話も出てきて、笑ったり驚いたり冷や汗をかきそうになったり。 久しぶりにお酒もたくさんいただきましたが人がハイになればなるほど、冷静になってしまう悲しい習性で、一番ハイな人を冷静に送り届け、パソコンに向かっております。 明日朝のご飯とお味噌汁の準備をしておかないといけないし、雨続きで乾ききっていない体操服なんかも持っていけるようにしてやらなくちゃいけないし、やっぱりのんきに酔っ払ってはいられないんです。 でも、いろんなお話ができて楽しいひと時でした。 結局みんな仕事が好きで、リフィンが好きで、夢を語れるものたち同士。 さて撮影まであと少し。 新商品もできつつありますよ。 モデルさんも期待大。 そして何より今回は取材内容も、より女性に接近し、身近でありながらもやっぱり一歩先を行く素敵な方々をクローズアップ。 課題は山のようにあるけれど、それは希望や理想があるから。 縫製の現場も確実にレベルを上げて、よりその夢や希望をぐいぐいと引き上げていってくれています。 将来に向けて、今は確実に力をつけながら、しっかりと基盤を作っていこうと再認識した夜でした。

素材メーカー展示会

今日は大阪にて素材メーカーさんの展示会。 来年の秋冬物の展示会です。 正直、規模が小さくなっていました。 テーマがLOHASでしたから、持続可能な環境にも健康にもよい活動、という意味では派手な大掛かりな展示会はテーマにそぐわないということですかね、と解釈してみたり・・・ いろんな機能素材だの、加工だの出尽くした感があります。 どこの素材メーカーさんも名前は違うけれど中身は似たり寄ったり。 新しいものを開発するのは並大抵のことではありません。 ここまでいろんなことが進化し進歩しているのですから。 となると、何を特化していくのか。 ウチにしかできないこと、ウチだからできること!!を自信を持ってアピールしていかないと結局は値段競争か、条件だけでの付き合いか・・・・ でもそれって、どこの会社にでも言えることなんですよね。 リフィンにしかできないこと、リフィンだからできることって・・・・ はっきりした何かが見えているわけではないけれど、何だかまだまだいろんな幅があるように思っています。 全国のセレモニーレディーさんたちの期待もひしひしと感じています。 週明けには更なる展開をどうしていこうかと、スタッフ一同頭をつき合わせて話し合いを持つ予定です。

ようやく

やってみようと思い立ち、フラッと入ってしまった子どもがプールに通っているスポーツクラブ。 ようやく第一回目に行けました。 11月入会で気がつけばもう22日。何が何でも今日こそは行かなくてはもったいなさ過ぎると昨日から意気込んでいたものの、やはりなかなか時間通りには動けません。 長男君はとりあえず一人で先に行ってて~、と送り出し、末っ子ちゃんをお迎えに行ってから着替えさせて先生に引き渡すと、もう残る時間は40分ほど。 とりあえずマシーンの使い方も教えてもらわなくてはいけないので一番単純なルームランナーを。 スピードもまずはゆっくりからと思いましたが、なかなかキロ数が進まない。 少しずつあげてみて時速4キロのペースで歩きました。これも遅すぎるのかほどほどなのかどうかもよくわかりませんが、どうも進みが悪い気がして5キロにあげて最後のあたりは歩いてみました。 結局2キロ歩いたのですが、どう考えても普段末っ子ちゃんを乗せて自転車に乗っているほうが運動量がある感じ。 テレビもついていますが、どのチャンネルも同じようなことをやっていて大して興味も持てず、いってみればハツカネズミがくるくる回っているようなもの!?なんて思えたりして・・・ もっと効率よく腕をどうにか振るとか腰をひねるとかあるんですかね。 今日はとりあえず自己流だったのでなんともよくわかりません。土曜日に予約を入れてちゃんとインストラクターの方に教えてもらうようにはしましたが、これまたちゃんといけるかしら。 いつ行ってもいいというコースいっても、なかなか思うようには行きません。 が、この間デザイナーさんにも「チーフ体型維持しなくちゃダメですよ~」とニヤリと笑われてしまいましたので・・・これも仕事の一部と考えてなるべくやってみようと思っています。 来年の展示会は乞うご期待!?かも・・・

ごめんね

モデルさんが決定し、撮影日も決まりました。すると・・・・ 末っ子ちゃんのクリスマス会と重なってしまったのです。 おむすびころりんで念願かなっておじいさん役になったところ。メロディオンも難しい指使いを見事クリアしたところ。 でも、母は行けません。 ある方のブログでもお天気のせいで運動会が延期になって、お仕事が入っているため行けません、といったお話がありました。 その方の気持ちが痛いほどわかります。 私が子どもの時、入学式にやはり仕事で母が来れなかったことがあります。 やっぱり母は残念で仕方がなかっただろうと、身をもって感じることができます。 コーディネーションの方に17日でお願いします、と電話で言いながらも思わず涙がこみ上げそうになりました。 でも、やはりこればかりは仕方がありません。 どうしてもそのモデルさんを使いたかったのですから。 ほかの方にすることも可能です。でもほかの方だと選びきれなかったんです。 カタログを見てくださる方がこうありたい、と理想としてくださる方。それでいてどこか身近に何か感じられる方。 誠実さや清らかさが滲み出てくる何かは、やはり彼女しかいない、と決めたのですから。 かわいい、かわいい末っ子ちゃん。 ごめんね、母は行けません。自分でもこんなに涙がこみ上げてくるとは思いませんでした。 でも、母は今回は仕事を選びます。

もしかして・・・

週末の夜、娘のお友達のバレエの公演を観に行ってきました。 夕飯を急いで食べさせて、女二人ちょっとおめかししていざ出発。 男性チームはテレビを見ながら行ってらっしゃ~い、と気持ちよく送り出してくれました。 公演は予想していた以上に楽しくって、知っている顔もあちこちにあり、娘は案の定、目をキラキラさせてバレエやりた~い!! 満足して9時過ぎに帰宅。 なんと、山のようにあるはずの食器の山がないではありませんか。 「もしかして洗ってくれたの!?」 「だっていっぱいあったけー。」 食洗機用の洗剤を切らしていて昼間に買っておいたものの詰め替えてはいませんでした。 「もしかして詰め替えもしてくれたの!?」 「うん、したで~。」 「感激だわ~、ありがとう!!」とふたを開けると中にはおなべとざるの二つがぽつん。 「もしかしてこれだけを洗うために使った・・・・?」 「だって、それで終わりじゃったもん。」 「大きいものは手で洗ってるんだけど・・・。」 ま、そりゃそうですよね。いかになんとか詰め込んで、一回で終わらせるのかに頭を使う主婦とは違います。 やはりそこがにわか主夫ですね。 でも、ありがたいことです。感謝の前に驚きのほうが大でしたが、本当に本当にうれしかったです。 父さんありがとう!!

モデルオーディション

大阪でモデルオーディション。 今回のオーディションは初めてこられた方がほとんどで、それでいていろんなタイプの方がおられてなかなか楽しいオーディションでした。 同じ170センチであっても、もっと大きく感じる人、小さく感じる人、いろいろです。 カメラの前に立つとスッとモデルの顔になるんです。 やはりキャリアを積んでこられた方は、出てくるポーズとか顔の角度とか本当に面白いように流れるように出てくるんです。 今回はかなりの方が集まってくださったので、面接もしつつ、後ろではカメラテストをしつつ、しかもサイズも測って、と大忙し。 スタイリストの大森さんがそれらを見越してアシスタントさんも連れてきてくださっていたので助かりました。 モデルさんが帰られてからは、結構みんなで言いたい放題(笑)辛口コメントから個人的意見、いろいろ言い合いながら絞り込んでいきました。 やはり性格のよさや、持っている内側から出てくるものって大きいですね。 さてさてどんな方が登場するのかお楽しみに! 私たち自身も、あのモデルさんがどんな風にリフィンを演じてくださるのかどんな変身をするのかとても楽しみです。

新商品

来年2月に出す予定の総合カタログの新商品作りが進んでいます。 ジャケットにブラウス、スカートにカットソー、いろいろサンプル商品ができてきています。 単体で見るといい感じでも、組み合わせるものによってはバランスがいまいちだったり、袖が窮屈になってしまったりということも。 ああでもない、こうでもないとボディーに着せてみたり、自分で着てみたり。 ボディーっていうのは家庭科室とかにおいてあったと思いますが、すごくナイスバディ!!って感じですけどやっぱり人間が着たほうが絶対きれいです。 今回も女性らしいラインが出せるよう、それでいて動きやすくするためにあちこち工夫をしています。 全てを出したいけれど、カタログページが膨れ上がってしまうので一つ一つ吟味して出していく予定です。 2月半ばには出せるよう進行中。 この半ばというのが怪しいですよね。何かと予定どおりには進まないもの。 少し(かなり?)含みを持たせた表現です。今回の秋冬でも生地が間に合わずお待ちいただいた方も大勢いらっしゃいます。 本当に申し訳ございませんでした。 ということでどうしても半ばなんてあいまいな表現ですが、着々と進行していますのでどうぞお楽しみに。 明日は大阪でモデルオーディションです。 HPにまた紹介しますのでこちらもまた覗いてみてください。

大規模修理

マンションの大規模修理も終わりに近づいてきました。 張り巡らされたネットも半分ほど外れて、少し明るさを取り戻しました。 今日は排気口の取替え。 排気口をいくら新しいものに取り替えても、中が汚れていたのではすぐまた壁が汚れてしまいます。 ということで、この際全面的に内側のお掃除はいかがでしょう、と提案があったのです。 件数がまとまった方が少しでも安くできるし、専門の方がしてくださるというので希望者のところだけすることになりました。 で、今日が我が家の日。 2,3人でされるのかと思いきや、5人ほどの人に上役と見られるお二人の男性も。 え、こんなにもの人に我が家の洗面所とお風呂場とトイレ、そして台所まで見られちゃうの!? と焦りましたが、上がってもらわないわけにはいきません。 それなりに少し片付けてはいましたが、この人数は想定外でした。 ま、いろんなご家庭をご存知なのでしょうし男性ですからそう細かくは思われないでしょう、なんて言い聞かせてはみましたが・・・・ そうそうある作業ではないのか、上役の方も「ほ~、こうなってるのか~」なんて興味津々。 写真もパチパチ撮っているし、ゴウゴウバキュームの音は響くし、結構大掛かりな作業でした。 おかげさまで表面的にはよくは変化が見えないけれど、すっきりした気分です。 ただトイレの換気扇の音が異様に大きくなって、よく吸い込んでくれている感じはするのですが、トイレで歌ったりするとなんだかそれらもしっかりと外に排出されそうで・・・ 私は歌いませんよ!! 約2名、かなり気持ちよさそうに歌う人がいるんですよね~。

雨宿り

あれ~、雨だよ!! マンションで何が困るって、地上に降りないと天気がわからないこと。 さていざ出発の慌しい朝、自転車置き場まで行くと結構な雨。 慌てて車のキーを取りに上がりましたが、駐車場まで行くと車がない! 主人も今日は車。おじいちゃんはどうやらまたお四国へお遍路さんにでかけたよう。 仕方ありません、会社にすみません朝礼に遅れますと連絡を入れて、合羽を着せて、長靴に履き替えさせて、ようやく出発。 まぁこんな雨降りを親子でテクテクも悪くはないわ、と思い直して歩きましたが、なかなか前に進めません。 傘をまわしたり、顔で雨を受けてみたり、鼻歌まで聞こえてきます。 「ねぇ母さん、雨宿りをしようよ。」 「雨宿りは傘がない人がするんだよ、僕は傘があるからしなくても大丈夫。」 何で雨宿りなんて・・・・そうか、さださんね。 今我が家ではさださんブーム。 子どもたちの一番のお気に入りが雨やどり。 虫歯がキラりん、とか、ませませとか楽しいみたい。 何かあると、こりゃまたすいませんね、なんて言ったりして(笑) なぜか末っ子ちゃんは「こりゃまたすいまへんねと笑うおじさんですら~」と歌うんです。 で、二人して雨やどりを口ずさみながら幼稚園へと向かいました。

コンクール

長女のピアノのコンクールの本選がありました。 先週の別のコンサートでヒヤヒヤの演奏だったぶん、今週は一週間気を取り直してちょっとはまじめに取り組んだよう? 見てやれたのは2回ほどだったので、どのくらい本気モードだったのかは、神様と本人にしかわかりませんが 一週間でなんとなくは格好が付くようになりました。 で、本番。 まぁまぁ、きれいに弾けてたと母は思います。 娘の前までは正直ん・ん・ん?て演奏が多くスケールにおいては一番弾けてるじゃん!! という印象。 本人もまぁほっとした顔で帰ってきましたし。 でもやっぱりコンクール。弾く人は弾くんですよね。 結果は残念ながら通過ならず。本人も笑ってはいましたがショックだったのは確か・・・・ 掲示板を見に行った帰り、ちゃんと先生に報告だけはしなさいよ、と言うと 「え~、せんでもいいんよ、どうせわかるし。」 「受かったときにだけするのはダメだよ、受かったときには誰だって言いたいよ。受からなかったときにちゃんと報告できることのほうが大事なんだよ。」 「母さんがしてよ。」 「母さんがしたんでは意味がないの、あなたが言えたら先生も認めてくださるし、大きく成長できるんだよ。」 しばらく押し問答が続きました。電話したくない気持ちはよくよくわかります。 自分であってもイヤですもん。 でもそこで、じゃ、今度のレッスンのとき言いなさいね、とはやっぱり言えません。母親ですから。 帰ってからもしばらく受話器を持つことができませんでしたが、とうとう勇気を出してかけました。 なにやら話している様子。 変わってもらおうと思ったときには、「もう切ったよ。」 「すっきりとしたでしょ、かけれてよかったね。」 先生はなんておっしゃったの、と聞きたいところですが我慢我慢。 またいつかお風呂に入ったときにでも、それとなく聞けるときがくるでしょう。

北典社様にて

イメージ
8日は北典社様の展示会にお邪魔してきました。 今年は展示ブースを設けてくださっておりまして、勉強会が終了した際にわざわざご紹介もしてくださいました。 で、こんな風に終了後皆さんがどっと行かれて、カタログなんかも持って帰ってくださったわけです。 三日間行われた展示会の私が行った最終日は、大型葬の準備段階から終了後までを、実演形式でされたのです。 ご住職様役だけは本物のお坊様でしたが、あとはすべて北典社様の従業員の方。 私どもの寸劇といいますか、猿芝居といいますか・・・ とおっしゃっていましたが、なんのなんの喪主様の役も会社の重役の役も、皆さん役者ぞろいでびっくりでした。 劇中、いろいろなハプニングが起こりましてそのたびに皆さんならどうされますか、と司会者が問いかけながらこうされてはどうでしょう こう考えることができるのではないでしょうか、と提案をされておりました。 毎年違うテーマを掲げながら新しいことに取り組んでいかれて、実務をしながらの準備は本当に大変だったと思います。 それもこれも、このレディースさんたちの笑顔とやる気と溢れるパワーなんでしょう。 きびきびとした動きと指示の中でも、笑い声がしょっちゅう起こって皆さん本当に仲が良い空気がいつも伝わってきます。 映りは悪いのですがそんなみなさんです。 ありがとうございました。お互いにさらにグレードアップしてまた来年横浜でお会いいたしましょう!

帰りました

東京から帰ってまいりました。 足が棒のようですが、いろいろヒントを得られるいい二日間でした。 昨日の夜は女三人、おいしいワインをいただきながら、外苑前の銀杏並木を眺め、(まだ緑色でした) まじめな仕事の話から、旦那さんと喧嘩をして家を飛び出したことがあるか、なんてことや、晩御飯はどうやりくりしているかだの、 いろいろ語り合ってきました。 因みに私は飛び出したことはないですよ、念のため。 出張報告はまた明日に。 おやすみなさい。

展示会

明日から東京です。 別ブランドでやはり女性のためのお仕事服を作っておりまして、そちらの展示会。 この展示会はユニフォームはおまけで、どちらかというと機械とか薬品とか道具類がメインのショー。 何かというと、ビルメンテナンスの展示会なんです。 新作のお掃除する機械や道具。これが結構面白いんですよ。 来られるお客様もやはりフューネラルフェアとはまた違った雰囲気。 女性はやっぱり少ないですし、年齢層も高め。 新作のポロシャツやベストの感想を聞きつつ、これまたお客様と直接お話できる貴重な機会ですので、情報収集をしてくる予定です。 と、もうひとつ私はせっかくの東京ですので、東京の葬儀社様も少し寄らせてもらえたらと思っています。 昨日から浅草の東本願寺にある大谷ホールで北典社様が恒例の展示会を開かれています。 情報誌にも登場していただいた夏川さんと後藤さんは葬儀コンシェルジュという立場になってご活躍のようです。 伝統を大事にしつつ新しいことに意欲的に取り組んでいらっしゃる様子です。 今回もリフィンの制服を展示してくださって、実際にも試着して感想等を寄せていただくようになっています。 また写真を撮ってきますのでお楽しみに。 そうそう、以前お邪魔した八尾の八光殿様でもクレドを作成され、常に携帯し、皆で斉唱されているとか。 今日もスカーフのことでお問い合わせをいただいたのですが、細かい部分まできちんと設定、想定して意識の統一を図っていらっしゃる様子がとても感じられました。 私たちも常に先に先に提案できるように、あちこちアンテナを張り巡らせていなければ・・・ そういった意味でもやはり東京というトコロでたくさん刺激を受けて帰ってきたいと思います。

盛りだくさん

盛りだくさんの週末が終わりました。 3日に幼稚園のバザー。夕方から長女の学校が主催する英語劇の発表会。 翌日4日は長女が出るピアノのコンサート。 5日には父親不在を補うべく、えんやこらと重い腰を上げておにぎりをみんなで握ってお城までサイクリング。 芝生の広場で行った我が家の『だるまさんがころんだ』は結構注目を浴びてました。 かなり変なポーズとお顔でしたから・・・・ バザーでは手をゴム臭くしながらも職人のように風船を完璧に膨らませましたが、残念ながら午後からお客さんの勢いがなくなり、余ってしまいました。 英語劇は、思った以上にみんななかなかの役者で別に喜劇版の『白雪姫』というわけではなかったのですが しょっちゅう笑いを誘う楽しいひと時でした。 コンサートのほうはまさに手に汗握る5分間でした。 小さいときから今まで、なんとなくどんな舞台でもそれなりに弾いていた彼女ですが、今回はもうヒヤヒヤの連続!! 本人も「今までの中で最悪だった!」と笑いながら言っておりました。 笑いながらではなく、悔し涙のひとつでもこぼして欲しかった母ですが、彼女なりのカムフラージュだったのかもしれませんね。 明らかに今回は練習不足。 でもいい経験になったはず。(と思いたい・・・・) とりあえず今日帰ってみるとちゃんと練習はしていたのですが。 今週末はコンクールの本選です。 毎日が早い早い。

バザー

え、またバザー!? 明日は、幼稚園のバザーです。 7回目の幼稚園のバザーの今回の担当はヨーヨー釣り。 風船の中に水が入っていてゴムでビヨンビヨンするアレです。 今日練習も兼ねていくつか膨らませたのですが、意外に難しくって私は2回も水浴びをする羽目に・・・ 注射器の大きい判で、シュコシュコ水を入れながら膨らませるまではいいのですが、先からはずすのが大変。 左手の指先三本でしっかりとつまみつつ、空気が抜けないようはずし、すかさずゴムでぐるぐるっと口を巻きつけて閉じ、 さらにプラスチックの小さなチップのようなものを、丁度ゴムのところにくるように当ててガシャッと閉じるんです。 担当4人のうち3人が水浴びをしちゃって、明日は防水用エプロンだね!?なんて。 何個か作るうちに少し上手にはなりましたが、左手が結構ダメージを受けてます。 明日はこれプラス、紙をこよりにして針金につける作業もありますから、右左の三本指は大活躍です。 でも、「もしものときはこれがきっと役に立って、全国のお祭り行脚をしながら生計を立てれるよ!」 なんて言い合いながら、楽しく準備をしてきました。 明日は昼間がバザー、夕方は小学校の英語劇、秋は行事が目白押し・・・・です。

アンケート公開

ハーストーリーさんを通じて行ったアンケート結果の公開。 一番大きく変化したと驚いたのは、アンケートにお答えくださった年齢層。 毎年同じ方がお答えくださっているわけではなく、アンケートを依頼して約一週間、募集をするわけです。 内容に賛同してくださった方がお答えくださっています。 で、去年までは圧倒的に30代までの方が参加される率が高かったのですが、今回は断然40代の方が多いんです。 アンケートはネット上で行われますから、それだけパソコンを使う年齢がどんどん広がっていっているんだと思います。 もしかしたら仕事以外でパソコンに向かっている時間が長いのは40代の方かもしれませんね。 このアンケートは葬儀に対する意識の変化を私たちが知ることももちろんですが、 葬儀に携わる方が少しでも参考になったり、ヒントが見つかったり、何かが変わるきっかけになればいいなぁ、と思っているんです。 一人ひとり受け止め方も受け取り方もちがうでしょうが、細かい一つ一つを読んでいただいて何かを感じていただければ嬉しいです。

参観日

「学校へ行こう週間」、というのはどこにでも最近あるのでしょうか。 こちらの地区ではここ最近11月の頭のころ一週間ほど「学校へ行こう週間」というのがあります。 それに合わせてか、末っ子ちゃんの幼稚園でも今週は参観日。 しかも、いつの時間行ってもいいんです。 なので昨日は絵画の時間とお弁当の様子を見てきました。 今日は登園してから10時までの「おしごと」と呼ばれる時間を見てきました。 折り紙をする子、おままごと、パズル、読書、縫い取りや刺繍もあります。自分のやりたいことを自分で見つけてする、というのが主たる目的の時間です。 末っ子ちゃんはメタルインという教具を一生懸命やっていました。 それがひと段落すると先生がある女の子になにやら指示を。 末っ子ちゃんは自分にも言われたと思ったらしく、意気揚々と全てを準備し真っ先に先生のところへ。 その女の子は昨日休んでいたので、昨日の出来ていない分を今するから道具の用意をするように言われたようです。 なので、先生に「先生はまり子ちゃんに言ったのよ。」 と言われてが~~~~ん!! 目がウルウル。 でもね、ぐっとこらえていました。春ごろまではそこでウワ~ン!と泣いていたのです。 こちらは全然たいしたことではないと思うようなことでも、彼にとっては間違えるとか、想いと違うということは大きな問題らしく、それはそれでもいいのですが すぐにウワ~ンと泣くのでどうしたもんだか、と思っていましたが、今日はとってもお兄ちゃんに見えて、うれしいような、健気なような・・・ そうこうしていると近くで男の子がエプロンを後ろで結ぶのがうまくいかず、女の子が手伝ってあげてました。 「ありがとう、まりなちゃん優しいけ~、ホールまで一緒に手をつないでいこう!」 まぁ、かわいい。するとすかさずそばにいた男の子が 「オレだってけっこう優しいぜ。」 ですって。お母さんたちは笑いをこらえるのに必死! 子どもの会話やしぐさは本当に愛おしいですね。 素直なその会話がいつどこでどうなって凶器となり友達を追い詰めてしまうようになってしまうのか・・・ 痛ましいニュースが多すぎます。