投稿

2月, 2016の投稿を表示しています

インフルエンザ!?

今年はインフルエンザは言うほど流行ってないねぇ、なんて年末頃には話していましたが、2月になってかなり一気に流行りはじめているようですね。 早い時期に予防接種をした人は、もう効果が薄くなっている頃だと嘆いている人もいましたが、実際のところどうなのでしょう。 メッセ前は社内の人達もチーフにだけはうつしちゃダメだと気を遣ってもらっておりましたが 大丈夫、私は跳ねのけるから!!な~んて言いつつ少々ドキドキしていましたし、終わったとたんにヘナヘナって寝込むかもなんて思ってみたりしていましたが 全然変わりなく元気な自分に、嬉しいような哀しいような・・・・・ そしてとうとう、今日お昼に帰ると、発熱の末っ子ちゃん^^; 期末試験真只中。そして兄は木曜から期末試験。そして終わり次第いよいよ試合もスタートです。 きちゃったかなぁ・・・・と思っていましたが末っ子ちゃんのイメージするような熱の上昇具合は無く、本人も「残念ながら、ワシ元気じゃわ。」と先ほど報告が。 あわよくば、試験をこのまま受けずに終わらせれるかも~と思っていたかどうかは知りませんが、人なら一度や二度そんなことを思ってみたりするものですよね。でもそうはいかないのが現実。 「あ、じゃ、とりあえず病院はいいね。」と仕事を続ける無情な母^^; 熱が出た、と聞くとなんだか家じゅうの空気まで感染しているような気持になりますが、そうでもないと聞くと、なんでもなく思えてしまうんですから、単純なものです。 メッセ終ったとはいえ、寝込むわけにはいきません。仕事も役員も諸々3月4月は一番忙しい時ですからね。 とはいえ、侮ってはいけませんからね、今日は早めに帰って末っ子ちゃんの好きなお粥さんを作りましょう。では、皆さんもお気をつけて!!

振袖DM

今年成人を迎える長女宛てに、毎日のように振袖のDMが届きます。 最初の何回かは、今年だからねぇ~と軽く流していましたが、あっちからもこっちからも、ほぼ毎日着物のDMが届くと、少々うんざり。 しかも、娘には私たち三姉妹が着た振袖があるので本人もそれを着る気でいますし、私も借りる気も買う気もないので、こんなに送ってもらっても、不要なのにもったいないなぁ、と思います。 でもウチも通販なので^^;作り手の気持ちも痛いほどよく判るんですよ。この子達が営業マンですからね。宣伝しなくちゃ売れませんからね。それでもやっぱり不要なものは不要。 きっとリフィンのカタログが届いた先でも、ウチには要らないんだよね、もう決めたのがあるんだよね、女子はいないからねぇ。。。。なんていろいろ思っておられることでしょう。 ですから、数年前からはひと手間かけていただくことにはなりますが、不要欄にチェック入れてFAX送信していただくようにしています。 その先には改めて連絡が無い限り、送ることはしておりません。 色々な通販DMに注文用の電話やFAX番号は大きく書いてありますが、送らないように止めてもらうための番号はほとんど見たことがありません。 義父が亡くなった際にもあらゆるところからの送付物を止めてもらうのに、どれだけ電話を掛けたことか。 平日の9:00~18:00受付の各社にいちいち電話して、これが結構繋がらなくて、やっと繋がって説明し、それはそれはとお悔やみの言葉を受け お客様番号を伝え、もう発送しているものは届いてしまうかもしれないという説明を受け・・・・はぁ、昼休憩もう終わっちゃうじゃん・・・・・ エコの観点からも不要なものを送ってゴミ箱行きではもったいない。作り手側としても不要と思っておられる先に送りたいわけでは決してないですからね。 DM不要のチェックの入った返信用紙を見ると、ちょっぴりさみしくもありますが、アクションを起こしてくださったということは、ちゃんと見て、読んでくださったわけですから、有り難いなとも思います。 髙木先生のお話にもありましたが、なんでなんで?と不満に思うのではなく、そのおかげでこうなったのだ、今があるのだ、と感謝できると、とても幸せ。 さ、ものは考え方捉え方次第。おそらく延々と届き続ける着物DMさん達とどう向

効率

平日は買い物にはほとんど行けないので、週末のいつものスーパーと木曜日の生協戸配をずっと愛用しておりますが たま~に、どうしてもという時に別のスーパーに行くことがあります。 今日は写真の仕上がりを待つ間、ちょっといつもは行かないけれど、地元では人気のスーパーへ。 目からうろこが沢山ありました。 カートからカゴを降ろさないで、そのまま精算。しかもお金は自分で入れる。そしてお釣りが出てきて、レシートか領収書か不要か、も自分でセレクト。 詰める台も、カゴから降ろさなくてもそのままでOK。 初めての者にとっては戸惑いばかりでかえってキョロキョロ挙動不審みたいになってしまいましたけど^^; カゴをよいこらしょ、って台に置くのは確かに女性やお年寄りにとっては案外労力が要るし、山盛りだと落ちたりもします。もちろんレジの方にもひと手間です。 いつも行くところだと、重い時にはレジの人が詰める台まで親切に持って行ってくださいますけど、その間レジは止まるし、効率はかなりダウンします。 考え方によっては、その触れ合いが大事とも言えますが、時間勝負の込み合っているときの効率はとても大事ですよね。 全くのセルフのレジも見たことはありますが、これもコミュニケーションという視点から行くとゼロですけど、効率の視点でいくとさらにアップですよね。 要は、何を選ぶかはお客様次第なんですけどね、仕事において効率を考えることはとても大事。 子どもたちにもいつも言います。「時間が無い、は言い訳。時間は使い方。時間は自分で作れるんだよ」、と。 さ、もう明日は週末金曜日。すべきことをちゃっちゃとね~!!(と、自分に言い聞かせています^^;)

見学

リフィンメッセで知り合った方からのご紹介で、石材屋さんに見学へ。 霊園は幾つか見学させていただいたことがありますが、リアルな現場の石材屋さんは初めて。 まぁ大きいこと広いこと!!工場そのものです。 切る時には水を使うんですねぇ。切る歯にはダイヤモンドが入っているんですって!そりゃ固いものを切るんですものね。 そして、もうそのほとんどがデータと機械でできちゃうんですねぇ。ちょっと変わったような文字や字体でも、感覚ではなくできちゃうんですねぇ。 法被着て首タオルもしくはタオル鉢巻したような親父さんが、カンカンと・・・・・・って寺内貫太郎さんのような風景は、ゼロではないにせよ、減少の一途のようですね。 全体のモノの流れがどうなっているのやら、よく判ったような判らないような??も一杯でしたが、自分の仕事に置き換えて考えると、フムフムなるほどと少しずつ理解。 石屋さんの世界も過渡期にあることは間違いなさそうです。 変わるべきか、変わらざるべきか、どこを変えるのかどこは変えないのか。服選びでもあらゆるところで言われていますが、決定権は女性が握っている!(ことが多い) 誰もが今、進むべき道を模索しています。 柔軟にしなやかに、そして先を見据えて。私自身も迷っていたことがありましたが、 メッセを行ったことと、今回見学に行かせていただいたことで、迷いが消えて道が見えてきた気がしています。 動くことで風が吹き、霧が晴れてくのでしょうか。楽しみが増えてきましたよ^^

第2回 リフィンメッセinエヴァホール倉敷

第2回 リフィンメッセ in倉敷エヴァホール 無事終了いたしました。 2012年の第1回目から4年の年月が経ってしまいましたが、この度は女性ばかり60名近くが、心一つにして髙木先生のお話に耳を傾け それはそれは賑やかに懇親会で美味しいお弁当や地元銘菓に舌鼓を打ち 二手に分かれてそれぞれに見学会やセミナーで、共に学び またそれぞれの地へと、戻っていかれました。 実に南は鹿児島、大分、福岡や東は埼玉や茨城東京といった関東圏からもご参加いただきました。 この度はいのうえ葬祭様に全面的に会場のご提供やスタッフの方々のお手伝いをいただき、本当にありがとうございました。 何よりも私の妄想をすぐにキャッチして、更にそれを膨らませてくださった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。 至らない点や、配慮不足のところも沢山あって、反省点も山積みですが、髙木先生のお話にもあったように、それに気が付かせてくれてありがとうと感謝の気持ちに切り替えて 次への成長へと繋げたいと思います。 参加くださったそれぞれが、何かしらを携えて地元に戻り、今頃きっと今まで以上に溌剌と、胸を張って活躍されていることでしょう! そのことを想像するだけで、私もワクワク嬉しくなります。 さぁ、次はどんな地にてどんな学びとなりますでしょうか!?今から楽しみです^^

全国へと

本日、カタログ出荷式が無事執り行われました。 昨年急逝されたお父様に代わって、今年から息子さんであもある備後一宮吉備津神社の宮司さんが祝詞をあげてくださいました。 皆様にお届けするカタログを雛壇に積み上げて、宮司さんにお祓いをしていただき、皆で玉串を奉納してからトラックにて全国へと発送していただくというこの式を始めて もう二十年以上が過ぎます。 一企業が宇宙にロケットを飛ばせるような時代になりましたが、こうやって世代を超えて続けられることがある、ということは、たいへん有り難いことであり また次へと繋げていかなくてはならない、という挨拶がありました。 宮司さんが神様を呼んでくださる時、お帰りいただくときの「オ~~~~」という独特のあの声にゾクッとしたのは私だけではないと思います。 頭を垂れながら、神様がそこにいらっしゃるようなそんな神々しい雰囲気を感じておりました。 さぁ、一つまた区切りです。 春を思わせるようなまぶしい日差しに、鳥のさえずりが時折日差しと共に降り注いでくる、 そんな大安の日に全国へとカタログたちが旅立っていきました。 どうぞ、働く女性のお役にたちますように・・・・・

自己紹介

メッセにご参加くださる方々に事前に自己紹介自社紹介をお願いしています。 懇親会にて、もしも一人ずつマイクを持とうものならきっと話は止まりません。髙木先生のお話を聴いた後ともなればますます気持ちも高揚しているでしょうし お昼ご飯を食べる時間もなくなっちゃいそうなので、今回はこちらで紹介させていただくことに。 お申し込みの時にはお名前や地名しかわかりませんが、自己紹介を読むとなるほどそんなお仕事をされているんだ、 こんな経緯で今のお仕事にたどり着かれたんだ、そうそう、そうですよね!!って今すぐでもお話ししたいことがたくさん! どうして今回メッセに参加しようと思ってくださったのか、を書いてくださっている方もいらして、涙が出るほどうれしかったり。 当日が楽しみで楽しみでなりません♪ 諸々の打ち合わせも着々と。 さぁさぁ、まだまだ準備はいくらしてもしきれない感はありますが、出来る限りの精一杯を!! メッセへのご参加ご希望の方、椅子はまだ増やせますとのことですから、どうぞ遠慮なくお問い合わせください!!!

肉体労働

この時期は毎年一番冷え込むときですが、明日はこの冷え込みの中外での肉体労働が待っています。 毎年恒例のカタログ出荷式、の為の準備。 あろうことか、一番のベテランさんが本日お休み。明日は??1人抜けると痛いんですけど、こればっかりは仕方ありません。 何百ものケースを作ったり、カタログの入った箱をおろしたり、箱から出してさらに作ったケースに移し替えたり、 それを今度は雛壇に積み上げたりを、みんなで手分けしながら8:30から・・・・・何時に終わる? 肉体労働ですから、動きやすくなくちゃ話になりませんが、でも寒さ対策も必須。そして今私はメッセを直前にして、倒れてなんかいられない大事な体(笑) 今並行して怒涛の封入作業も進んでいるので、もう手は傷だらけです。 大事な体なのに(笑) チーフにだけは風邪をうつしちゃいけない!とみんなが気を遣ってくれるのですが、今なら跳ね返せるだけのメラメラしたものが出ているかと。 でもこの肉体労働が終わると、春が来るな、って感じです。 今回は代替わりされた宮司さんが来てくださいます。先代のお父様が空の上から心配そうに見守っておられる姿が今から目に浮かんでいます。 新しい風が吹きます。

バレンタインデー

「頼むから、もし食べないのならちょうだいね。」 昨年のバレンタインデー、せっかくの手作りチョコさんが放置されたまま過ぎること数か月。 チョコレートって腐らないというか、腐ったかどうかわからないというか、姿かたちが溶けないかぎりそんなに変化をしないので 食べてよいのやら、食べないほうがいいのか、見当がつきません。 ということで昨年はお気の毒にゴミ箱行きになった手作りチョコ。今年はもしも食べないのであれば父と母が食べるから、と釘を刺しておいたのですが 残念ながら!?長男君、今年はもらっていないようです。 去年あんな粗末なことをしたからバチが当たったに違いありません。 私はほんの気持ちです~♡と女子から高級チョコをもらったので、おそらくもらうことはなさそうな末っ子ちゃんに1個おすそ分けしましたが 食べた途端、「あ、やっぱりワシには高級な味は合わん!」と苦しそうに噛んでおりました。もったいないことをしてしまった^^; 普通のスーパーでも駅でもどこでも売っているような、ごくごく一般的なミルクチョコが、間違いなく誰にでも美味しく食べてもらえる、ということに誰もが頷かれるかと思います。 特に男性は、何か変わったものや目新しいモノより、定番の安心の経験値内の味を好むような気がしますが、どうでしょう? 娘の友チョコ作りももう今年は無いので、普通に過ぎて行ったバレンタインデーでございました。

手帳

昨日はリフィンメッセの予行演習で、道路と駅事情を把握するために岡山まで。 せっかく駅前まできたので、ちょっとお買い物。ハンズに行くと楽しいものがいっぱいあって、ついつい・・・・・・そして 持ち運び用の小さい水筒と、実に23年ぶりぐらいに、手帳というものを買いました~!! ずっと会社にメーカーさんから送られてくる、黒い手帳を使ってたんですよ^^;せっかくだし。もったいないし。 一社、そこそこ使い勝手もいい手帳がありましたし。 でも年々、カレンダーも減ってきて手帳も減ってきて、とうとう昨年末はそこそこ気に入っていた手帳をくださるところから、残念ながら届かず・・・・・ 私のくろ~くて金文字て思いきりメーカー名と2015と入った手帳は2月でもう続きが無い! ということで、アレヤコレヤ見比べて、ここがいい、これは不要、ここは狭すぎ、ここは一目で全部が見えたい、なんて片っ端から広げまして ようやく一冊に辿り着きました。 カラーも春色。ウキウキします。でも汚れるよなぁ・・・・と思いつつなかなか気に入っております。 末っ子ちゃんも、いいじゃん、と言ってくれまして、併せてセレクトしたペンも、その細さがいいよね、なんて0.38㎜の三色のフリクションボールの書き心地を楽しみました。 4色もあったのですが、別に緑は不要かな、と。それよりこの緑がシャーペンだったら最強なのに。。。。 そういう、ここがこうだったら!が解決される商品がヒット商品になるんですよね。PI○○Tさん是非よろしくおねがいします<(_ _)>

リフィンメッセお申込み

リフィンメッセのお申し込みの締切日となりました。 お陰様で全国あちこちからお申込みいただきまして、予定定員の50名に対して49名のお申し込みがありました。 鹿児島や、東京など、近隣県よりも遠くからのお申し込みが案外多くて、こちらの方が驚くやら有り難いやらでございます。 本当にありがとうございます。ある方は、 「ご案内を頂いて、これは無理にでも参加をせねばと思いました。日々に追われ、学ぶ事を先延ばし・・・ あっという間に歳だけ重ねてきてしまいました。 良い機会に感謝申し上げます」 と、嬉しいメールをくださいました。そんな風にどなたかの、何かしらのきっかけになりたいということが何よりの発端でしたから、本当に嬉しい限りです。 お部屋としてはあと20名くらいは何とか融通が利くようですので、もしもまだ来週の予定が立ちにくかったり、迷っておられる方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。 せっかくの機会ですから、一人でも多くの方に髙木先生のお話を聴いていただきたいのでギリギリまでお待ちしております。 お昼のお弁当もギリギリまで大丈夫ですよ、といのうえ様。流石葬儀社さんですね、土壇場での諸々の対応は慣れていらっしゃる(笑) 私の方がそんなに多くの人をきちんとおもてなし出来るか、正直だんだん焦ってきております^^; 来て良かった、足を運んだ甲斐があったと思っていただけるようあのことも、このことも、と準備は進めているのですが・・・・・・ 得意の悪足掻きをしっかりして、それこそギリギリまで頑張ります!!ということで明日も休日返上で~す♪

抜かされました

歯磨きをする姿を確認する時に、ふと目線が下から上に。 あれ、もしや?洗面所を通り過ぎた足を止めて、思わずバック。 洗面所に並んであらまぁ!!とうとう抜かされました。末っ子ちゃんに身長を。三人の子ども達み~んな私の背を追い抜いていきました。 あぁとうとうそんな日が来たのねぇ、と何度も比べてしまいました。末っ子ちゃんはとても満足げで優越感に浸っているようでした。 ダンナさんはまだワシの方が高い、まだワシは腕相撲で負けん!と頑張っておりますがもう明らかにカウントダウン始まっております。 自然なこととはいいながら、また一つ親の役目が終わったというか、世代交代とまでは言いませんが それでも着々と彼らは成長し、着々と私たちは下り坂に差し掛かってきていることに間違いはありません。 でも、その下り坂が少しでも徐々に徐々になだらかであるように、努力というものは必要ですね。 いろんな手を使い品を使い、薬を使ってまで抗おうとは思いませんが、良いお手本となる素敵な方々はたくさんいらっしゃいますから・・・・・ 理想や目標がある過ごし方と、そうではない過ごし方では全く違った10年後20年後が待っていることでしょう。 今の私は10年後が楽しみでなりません。10年後の私を思い描くだけでワクワク^^ なぜなら、10年後にかくありたい人たちがあっちにもこっちにもお手本で沢山いてくださるから。そしてかくありたい自分の姿があるから~♪ 齢を取るというとなんだか聞こえが悪いけれど、齢を重ねるって思っていたより悪くないな、と思う今日この頃です。

足掻き中

出ました、いつもの悪足掻き。 あぁ、ここも、おぉここも、どっちかなぁこっちかなぁ。。。。。。 私達だけではありません。あっちでもこっちでも各部署、各人がタイムリミットぎりぎりのところで一生懸命足掻いております。 さっきは気にならなかったことが、他の作業をして再び見ると気になるのです。そこが気になるとまた別のページも気になるのです。 数字なんて変わるわけないのに、一つ間違いを見つけると、他のも不安になるのです。 これでOK!!完璧!!で入稿したはずなのに、あ、ここには本当は5Lサイズもいれなきゃいけなかったよね、とか、絵型に変な線入ってるよね、とか 余計なアルファベットが入っていたりとか、大なり小なりミスが見つかるものです。 毎年毎回これを繰り返し繰り返し、カタログの刷り上がりを心待ちというよりドキドキで待つのですが、刷り上がった時には正直言って もう、見過ぎて見過ぎて、達成感は満載ですが、自分は飽きかけている^^; なのでまた、もっと次もっと何かと、追い立てられるように次へと走る、という循環です。 明日は打ち合わせとリミットスタジオでの撮影。こちらはメッセのための準備です。こちらも着々と。 あぁやっぱり私がもう2人か3人欲しいわぁ。。。。。 あ、ちなみに昨日の豆まきは1分弱で終了でした^^;

節分

生まれてこの方、欠かすことのなかった節分の豆まき。 今年はとうとうやる気モードがかなりダウンな雰囲気です。私はしたいんですよ。とっても。 けれど、中2男子、特に高2男子は、昨年もハイハイ、ま、付き合いますけど、ハイ、投げて、ハイ、投げられて、さ、終了終了 って感じでしたから、今年はどうでしょうか。 私のお面使って~、ボクの方にして~って競い合っていたのに。。。。走り回っていたのに。。。。 我が家にもうあのサイズが走る面積は無いです^^;お面ももう誰も作らないので、買ったお面を後生大事にここ数年取っておいて再使用。 会社の若いパパたちが(若くもないか^^;)、豆まきの話題をしているのが羨ましい今日この頃。 一応イワシは買ってます。恵方巻きは、ま、いいかな、と。 豆も一応スタンバイ。やっぱり年中行事ですし、大事にしたい節目ですからね。高2男子もする気でというか、させられるんだろうな、とスタンバイはしてくれることでしょう。 案外実は楽しみにしていたりして!? 娘はどうしているのやら?そういえば大学生の時は豆まきどうしていたっけ?あんまり記憶が無いなぁ。 夕方にバタバタッと仕事が舞い込んできて、気が付けばこんな時間。イワシを焼きにかえりましょう。さて、今年の豆まきは如何に??

コタツの中

知人のFBにコタツの話題が。 うちのコタツはもっと古い型だよ、と掲載された写真が懐かしいケチャップタイプのコタツ。 ケチャップって、判ります?昭和30~50年くらいは大抵このタイプだったと思うんですけど・・・・・コタツの裏側に、しっかりとした網がボコッとついてて そのの中にケチャップみたいな形をしたあか~い電球って言うのかなんというのかが張り付いているやつ、アレです。 子ども心に、あの微妙なもわ~んとした明るさの中で、ケチャップではないと判ってはいても、ケチャップみたい、ってず~っと思ってました。で、知人もケチャップって・・・・・て笑いながらも 「 子どもは、こたつに潜り込んで眺めるからだよね。」と。 そうなんですよね、大人は絶対潜り込めないけれど、子どもは潜ってかくれんぼに使ったり、潜っておいて帰ってきた姉や母をおどかしてみたり はぶてて (こちら地方の方言なんですけどね、すねる、みたいな意味合いです)一人泣いてみたりブツブツ一人悶々としたり。 洗濯物を乾かしたり、着替える前に服をあたためたり、焼き芋が入っているよ~なんておばあちゃんが言ったり、何人中に入れるか~なんてぎゅうぎゅうに入ったり、どなたかシレッと音を鳴らしたまま・・・・・^_^; 開けてビックリコタツの中~~!! あのコタツの中は、もしかしたら子どもにだけ与えられたすごく大事な空間だったのかもしれないな、と。 なんだかいろんなこと、思い出されて、嬉しいようなくすぐったいようなキモチ。 我が家は住宅事情でコタツの無い暮らしですけど、もしかしたら子どもたちの成長期における大事な空間を作ってやれなかったのかも!? とまで思ってしまったコタツの話題(笑) 孫が生まれたら、コタツ用意しておいてやろ~っと^^