投稿

12月, 2016の投稿を表示しています

年末のご挨拶

本日にて年内の業務は終了となります。 張り切って会社のあちこちを掃除をし過ぎて、爪が割れかけです。爪ももろくなり、年齢感じます・・・・ ハンドクリームは必須です。 さて、今年一年は皆様にとってどのような一年だったでしょうか。 倉敷での第2回リフィンメッセからスタートし、6年振りの展示会出展、メンズの取り組みと供給体制の確立など 大きく前に一歩進んだ一年でもありましたが、反省も多々、というのが正直なところです。 反省があるからまた次やるべきことが見えてくるとは思いますし 怠けていたとか手を抜いたとかいうことは無い、と自負はしておりますが もっと出来たかも、いやもっと出来たはずという自分自身に対する悔しさがあります。 いつもの皆様とのご縁をつなぐ年賀状を持参して、出雲大社で心静かに しっかりと反省と自問自答とを繰り返し 4日の互礼会では晴れ晴れとした顔で全員で結集したいと思います。 年末年始は家族5人揃うので、百人一首も楽しみたいと思います。卓球もね♪ 今年一年間、公私にわたり数かすの皆様お世話になりました。またこのやたら長い、つら・つら・とにお付き合いくださいましてありがとうございました。 よい年末年始をお迎えください<(_ _)>

サンタ解放

サンタの苦悩から解放されました。 今年は結局、これといった目玉商品やナイスアイデアは湧いてこなかったので、深夜サンタさんから短いお手紙を書いてみました。 特に春から家を離れる長男君ですが、あまり家族と交わりたがらないというか、交わり方が下手というか、何時も素っ気なくて、心中がちっとも見えない人なので 『限られた家族との時間を大切にするんだよ。サンタより』と 笑 その効果かどうかは解りませんが、昨日は父母弟と四人で何年かぶりの卓球を♪ 自称、そのへんの卓球部より上手い(失礼<(_ _)>)らしいので自分より格下の相手では物足りなかったと思いますが 一時間1000円で家族4人、負けず嫌いの父の必死さと、軽く流す長男のなかなかの笑いを満喫し、心地よい汗をかいてきました。 どこかの温泉で、浴衣の前がどんどんはだけていく中、どうやっても相手にならない末っ子ちゃんが癇癪起こしながら、ホームラン打ちしていたのが最後だったような・・・・・あれは何歳だったんだ? 背も同じくらいになって、それなりに試合っぽくなってました。 ビリヤードもせっかくだからしようよという誘いは「英語せんといけん」、とあっさり断られ、1時過ぎに出て3時には帰宅、という短時間でしたけど、末っ子ちゃん嬉しかったんじゃないかな~♪ なんか、ちょっと感動的なほのぼの家族みたいですけど、ちなみにそのお手紙、ポロンとテーブルに放置されたままです^^; そんなものです。 でも幸せなクリスマスでした。。。。

サンタの苦悩

今年は週末三連休というナイスなクリスマスウィークなんですね! 我が家のサンタ、かなり燃え尽きておりましてアイデアがもう湧いてこないし、ただ自分自身末っ子でもあるので、 上の子が18歳までサンタが来てたのなら、末っ子だって18歳まで来てもらわないと、損した感満載に感じるのはよ~く解るし うちのお子さんたち、両おじいちゃんおばあちゃんが居ないので、思いがけない臨時収入や贈り物、というシチュエーションはゼロだし なんとか、頑張ってやりたいと思ってはみるのですが・・・・・・・ 本人が欲しいと触れ回っている高級イヤホンは高級すぎるし、長男君に至っては春から大学生でいずれにしても必要なモノが多数発生してくるので 今年は本当にシンドイ^^; と思っていたら「今年は図書カードじゃなく、アマゾンカードがえぇなぁ」と宙に向かって何度も繰り返している末っ子ちゃん。 誰もそんなことを聞いてもいないのに、「本屋に売っていない漫画でもアマゾンなら手に入るんよね~、図書カードじゃ買えんけぇなぁ~」 「サンタは図書カードしか持っていないと思うなぁ」とこちらも宙に向かって話しましたが ネットで検索。おぉ、アマゾンカードはメールでも送れるんだ!!しかも日付指定で送れるなら、うっかり忘れることも無く、ナントメッセージもたっぷりつけられる!! しかも、オリジナルの画像とかも入れられちゃう!楽し~♪流石アマゾン、あらゆるサービスが行き届いていますねぇ。 つい乗っかってしまい、娘にクリスマスに届くようにポチッと押してしまいました^^; 息子たちには現物支給で、ちょっとしゃれたケースに入ったアマゾンカードをポチッと。 でもねぇ、これじゃ商品券もらいました状態なのでね^^;それはやっぱり夢がないということで、サンタの苦悩は続きます。あともう二日、何かしらひねり出せるかしら? 良いアイデアあれば教えて下さ~い!!  

値段の差

徒歩6分の通勤のところを自転車3分で通う私。 子どもを前に乗せてもがに股にならないでこげ、安定した走りが可能という、当時はまだあまり出回っていなかった高級自転車を愛用しておよそ15年。 子どもを乗せてもいないのに、もうさすがにその自転車で、しかもそれなりの恰好をして2号線を走るのはやめた方がいいと多数のご意見から、 ごく一般的な自転車に乗り換えて3年半。 最近は長男君に普段私が乗っているごく一般的な自転車を貸しているので、通勤は徒歩。 そこへやたら休みの長い学校に通う末っ子ちゃんが冬休みになったので、末っ子ちゃんの自転車に乗ってみてビックリ!! まぁなんて走りやすい!!この安定感と快適感は何!? 実は末っ子ちゃんの自転車と私の乗る自転車は長距離の通学に使うのだから、とお値段が確か2万円くらい違うんですよ。 普段乗っていて、別に不自由も不満も感じていませんでしたが、この末っ子ちゃんのに乗ってみると、その差が歴然。 なるほど値段の差のことはあるのだと、体感せずにはいられませんでした。 自転車乗りの方たちが、どんどんハイスペックなモノにのめり込む気持ちがちょっとわかるかも、と。 笑 でもやっぱり、なんでもそうですよね。値段の差は出ます。 材料が違う。行程が違う。工場も違う。 TPOに合わせて、条件によって、必要なモノは違ってきますから、高ければいいというものではありませんが やっぱりいいものは、いい。 冷たい風を受けつつも、心地よくこぎながら、そう実感したのでした。

懇談会

本日の末っ子ちゃんの懇談会で、今年度の学校関係アレコレはすべて終了。 私、あまりテストの結果とか逐一全部聞かないし、本人も多くは語らない、というかいいことだけ報告^^; 私も時々「困ってないの?」って聞くくらい。 テストの結果は結果であって、もう過去のもの。終わった点数についてあれこれ言ったところで覆せるものでは無いので、ある程度知っておくことは必要かとは思いますが、やいやいは言いません。 必要なのは、「これから」なので、終わっている点数でお互いを責め合ってもねぇ・・・・ 「困っているなら、言いなさいよ。学びたいことに関してのお金を惜しみはしないから。」 とはいってありますが、まだ大丈夫(ホントか?)というので信じてやろうと思いつつ、さすがにこの一年はあまりにもパソコンやタブレット三昧だったので 今回の結果次第では、ガツンと言ってやらねばいかんかな、投資も必要になるかな、と内心いろいろ企んでいましたら あら、意外と結果出してたのね。ということで彼も私もセーフ!貯金まだ崩さずに済みそうです(笑) ただ先生にも「一度本気を見せて欲しい」と言われ「私も見たいです!」と即続いて言いました。やっぱり誰から見ても、そんな感じなんだなぁ・・・・・ ただ、末っ子ちゃんの低燃費志向と、必死さの感じられない日々の振る舞いも計算のうちなのかもしれませんし、彼は彼なりのスイッチを持ってて、自分で入れているんだな、と感じられたので 今日の懇談は私の中で、ちょっと安心した懇談となりました。ただうっかり、お兄ちゃんも春から大学でいなくなる、ってことをツルッと言ってしまったら 即先生が「あ、じゃ、来年役員できそうですね!!」って嬉しそうに返され大慌て。 あぶないあぶない、静かに暮らそ~。

大忘年会!!

今年から理事をお引き受けしている、とある会の忘年会。 行ってびっくり300名近い大所帯の忘年会で、社員の方やそのご家族も含めとっても賑やかな会でした。 そんな中で理事ということでご紹介いただき、席も上座もいいとこのもう恐縮のしっぱなしでしたが 理事長ご夫婦のお人柄によるものなんでしょうね、終始和やかというより、賑やか(笑) お腹も一杯になれば、そりゃ子どもたちも動きたいよね、と1人、2人と壇上へ。 でも、そこでコレッ!!とかなっちゃうと白けちゃいますけど、ムードメーカー的な若い方がサラッと壇上に上がってダンスを披露。そして上手に子どもと絡んでいるので それをみてまた3人、4人と増えていき、ダンスを披露する人も増えてと盛り上がっていきました。  おばちゃん的には子どもが珍しそうに触りまくるマイクの台が倒れやしないかとちょっとヒヤヒヤはしましたけど、それでもちょうどいい具合に?うまく倒れず、走り回っても皆誰ともぶつからず。 どうぞ家族みんなでいらっしゃい、おかぁさんはたまには子どもからちょっと目を離して、おしゃべりしながら楽しんでね、という会なんだなぁ、と 私としてはとても微笑ましく眺めておりました。 会社の忘年会とはいえ、まだまだこの日本、子どもを置いてはなかなか夜出にくいのが現状ですよね。でも子どもを連れて出たら出たで、こぼしやしないか、ぐずったりしないか、 他の人としゃべりたくても、放ってはおけないし、というのが現実。 でも、こうやって子どもがいない独身の若い人や、もう子供が手を離れたベテランの人たちが上手に相手をしながら、双方が楽しい時間を過ごせれば何よりの事。 きっちり二時間でお開きになり、解散となりましたが顔を真っ赤にさせた男の子が、「ぼくねぇ~ダンスがねぇ、大好きなんよぉ~」 って身体をクネクネさせながらそれはそれは幸せそうにいろんな人に訴えていて、若いおかぁさんも嬉しそうにニコニコしていて、 きっとこのおかぁさんは、また来年もこの会に参加しよう!と思ったはずだし、ということはまた明日からの仕事がんばろうということで 子どもも、おかぁさんが嬉しそうな姿が何より安心することなので、この人たちといるとおかぁさんは楽しいんだ、ということが理解できるということで 離職率が高い、とかどうやったら人が

そっくりさん

先月末の撮影で、私自身も撮影をしていただいたのですが あがってきた写真を見て、まぁびっくり。「おねぇちゃん!!」って叫んじゃいました。 私、三姉妹の末っ子なんですが、長女は母にそっくり、次女は父にそっくり、私はミックス。 次女は私の持っていないものを全て持ち合わせていましてね、白い肌、キレイな二重の目、通った鼻筋、数学が出来る頭(笑) 次女と似ているなんて、思ってみたことも無かったのですが、お互い齢を取ったせいでしょうか^^; 角度によっては、あぁ~かぁさんにも見えるわぁ、似てきたなぁと。 齢を取ればとるほど、「まぁ、おかぁさんに似てきたわねぇ」なんて久し振りに会った方々によく言われませんか? 大量に撮っていただいた写真を見ながら そうか、肌がだんだん重力に従って下に下にくるという、この感じがいわゆる「母」として家庭でも外からも見られる今の時期と重なるから似てくるんだな、なんてことを分析しちゃいました。 カメラマンさんの期待に応えるべく、というより、ここで時間を取るとモデルちゃん達の撮影が押してしまう!!という切迫した現実を何とかするため 私なりに必死に頑張ったつもりでしたが、やっぱり必死だったらしく、え?こんなの撮ってもらったっけ?と記憶がないいくつかも^^; 自分の思う好きな一枚と、他者から見たいいと思う一枚と、違ったりしますよね。どの一枚にすべきか、本当に悩ましくて、スライドショーでいったりきたり。 最後はババ抜きのように、えいやって、一枚引き抜きましょうかね(笑)

残念感

今日は絶対に行かなくちゃ!!と受験料の振込に銀行へ。 雨のおかげか幸い空いていてすぐに手続きも終わり、帰ろうとしたとき、「あ、お客様」 と行員さんが小走りにどこかへ行くと、小さな箱を手に戻って来られ「これをお子様にお渡しください。頑張ってくださいね^^」と 祈 合格と印刷され、防府天満宮の名の入ったた小箱をくださいました。 まぁ、ご親切に、と思いつつ受験生だけど一貫校なので受験の無い、更にテストさえ受けないというシステムに乗っかって、おそろしくダラダラした日々を過ごす末っ子ちゃんに、渡しました。 音からして、鉛筆だろうなぁという予想はしていましたが、案の定鉛筆が2本。 でも、ただの赤い色の鉛筆で、祈合格とも防府天満宮とも刻印されておらず、箱から出しちゃうとただのHBの鉛筆だったんですよ^^; 意地悪な私なんか、この真っ赤な色は、もしやカープの優勝記念か何かの残り物とか!?な~んて想像したりして 苦笑 ま、もともとタダでいただいたものですけどね、でも一応振込手数料も払いましたからね、お祓いされたとは思えないし、な~んだ、ただの印刷だけした箱じゃん と、ちょっと残念感。 この時期ですからよいアイデアだと思いますし、行員のおねぇさんの笑顔も素敵でしたし、そこまで良かっただけに開けて出てきた本体の残念感が、よりクローズアップ。 でもね、そういうことって自分自身や、自分の仕事の中でも起きてしまっていることだったりしますよね。 人って、ちょっとしたことですごく残念に感じたり、そこまでが良ければよいほど、最後何か小さな残念なことで、全てがマイナスに感じられてしまったり。 カタログだけ立派で、肝心の商品が期待に添えていなかったり、配送の状態がよくなかったり、ほつれかけていたり、洗ったらヨレヨレになったり そういう大きな事だけでなく、ちょっとした対応時の言葉使いや、印字のミス、振込用紙の端が少し折れていたというような 些細なコト、とこちらが思っていたり見逃していたり気が付かないところで 残念感を感じる時は感じるものなんですよね。 服装にしても、どんなゴージャスな場所で、いくら高価なものを着ていても、袖口の汚れが見えたりボタンがほつれかけているのが見えたり、ポケットがパンパンに膨らんでいたりすると 残念感を感じてし

これでいいのか?

昨日の配送センターのお仕事の続きなんですけどね 私以外にもいつもは違う業務をしているメンバーもヘルプで行っていたんです。そうしたら作業しながら疑問やこれでいいのかなぁ?が出てくるわけですよ。 それはそれで、非常にいいことなんですよね。 私もハンガーに掛けながら、こっちから通す方がいいのか?いや、こっち向きだとどうだ?とかいくつか試しながらも 結局は時間重視で^^;手早くできる方を選びました。 でも、これでいいのかなぁ?って思わない人も正直、いますよね^^;思わないというか気が付かないというか、言われたことはするけど、それ以上はしないというかできないというか・・・・ スピードは大事ですし、昨日の私じゃないですけどいかに効率よく作業するか、ということは流れの中ではとても大切。 でも、より良くする意識は常に必要。 ただ、いつも同じ仕事をしていると、同じ所にいると、だんだん慣れてきて何も感じなくなってしまいがちですよね。 変える、ということはとても勇気の要る事。 でも、疑問を持ちアレコレ試してみたり、比べてみたり、そういう研究力というか探究心というかそういうモノを持ち合せた人こそ、必要な存在になるんですよね、きっと。 かくいう私もカタログの仕事を始めたばかりのころは、なんじゃこれ?と疑問だらけでしたけど、良くも悪くも慣れてきてしまった面も多々あります。 でも私だったらこうしちゃうよ!!なんてエラそうなことを思っちゃったりもするぐらいに、お陰様でいろいろ勉強させてもらいました。 ということで、皆、成長しなくちゃいけないんですよ~。変わらなくちゃいけないんですよ~。 と、来年をどういう年にすべきか、私、とある資料見ながら妄想を膨らませているところでございます♪

老化!?

本日午前中は配送センターにて出荷のヘルプに入りました。 というのもメンズの発送104着があったのですよ!! 100着分の出荷は別に特別なことではないのですが、今回はそれぞれベストあり、無し、パンツ1本、2本、紺だけ、黒だけ、紺も黒もなどなど それぞれのお仕事や部署によって組み合わせも様々。 ということで、各人に間違いなくすぐにお渡しできるよう、名前をつけホールに分け、というような細かい手分け作業もあったため 名簿片手にヘルプに入ったというわけでした。 その際にですね、自分の効率の悪さというか不手際さが自分自身に感じられて、なんだかショック。 名まえ見つけるのもなんだか遅くなったような気がするし、名まえを見つけた時に番号も同時に頭に入れておけば、また見返してそのカードを探す、なんてことしなくていいのに なんだか何度も名簿をめくっている自分がいて、頭悪過ぎじゃん!!って自己嫌悪。 だんだん要領を得てきてスピードが出始め、そこそこな感じにはなりましたけど、自分の能力の衰えみたいなことを感じてしまった今日の作業。 老化、といってしまうには早過ぎますが、それでもやはり心身ともにいつまでもピーク時をキープできないにせよ、 これはよくない傾向だぞ、ということで今自分を奮い立たせなくちゃ、と思っているところでございます。 思っているだけじゃダメなんですけどね^^;よい能トレあれば教えてください<(_ _)>

年賀状

またまたやってきました年賀状の季節。 お店に行くと、パソコンの前に多数の人が座ってかなりの賑わいでしたよ。どの写真にするか?ですでにかなりの悩みなのに 選べるデザインアレコレも本当に豊富になって、そこでまた迷い、悩みますね。 我が家はお仕事関係以外のプライベートでは、毎年家族全員で写った写真つき年賀状を用意しています。 毎年年末ギリギリに皆が寝静まってから夜な夜な書いたりしていましたが、な、なんと今年は今日から取り掛かれます~♪ こんなに早くから取り掛かれるだなんて、人生初です。 たまたま今年は長女の成人式の前撮りで全員そろって写す機会があったからということと、みんなが大きくなって、私がヒマ人になったことと(笑) 年賀状自体も、随分早くに刷り上がるようになりましたものねぇ。 手書きで頑張ったり、プリントごっごで頑張ってみたり、いろんなハンコを買ってみたり、お世辞にも可愛いとは言えない当時の印刷会社さんのデザインから選んだこともあったなぁ。 年賀状を書くようになって40年位が経過しますが、思い返せば書くということ自体にも、年賀状をいただくということにも、色々な思い出があるものですね。 学校に行けばどうせ会うのに、そんなに書かなくていいじゃない、って親に言われていたように娘に言っていましたが^^; 今書く年賀状の多くは、ほとんどがもう当分会っていない友人や親せき、お世話になった方々。 メールやライン、もちろん動画でさえも簡単に世界中どこにでも送れるような世の中になりましたがやっぱりハガキの良さは、別格のように感じます。 去年は喪中で一回とんだので、末っ子ちゃんの成長ぶりに前回と比較するとビックリポンかと^^  あんなに凸凹大小様々だったのに、キレイに5人横一直線。子の成長は、はやいもんです。。。。。

やばい

「今回の英語、マジやばいかもしれん、ワシ。」 そう聞くと、えっ!!そんなに悲惨な点数だったの??って昭和の人は思いますよね。 最近の若者は、と書くとひどく自分が年寄じみた人になってしましますが^^;なにかと「やばい」を乱用するので、困惑します。 やばっ、やばくね、やばいし、ってどんな活用形なんだか・・・・・・ たまたま今回の「やばい」はいい意味での「やばい」だったので、がっかりした後に実はいい点だったということでこちらのテンションも上がりましたが 逆の時だと、お互いどんよりですよね。 最近英語をひたすら頑張っている長男君も、やたら会話の端々に英単語を盛り込んでくるので、こちらもつい聞き返してしまいます。 そして、聞き返しても解らないことも^^;長男君の発音が悪いのか、私たちの語彙力が少ないのか?きっと両方ね・・・・・ 美しい日本語はどこへやら。 かくいう大人の私達も、いろんな言葉を使ってしまっているんでしょうし、無知な状態丸出しで私も書いてしまっていることも、多々あるのでしょうけれど 仲間同士で楽しむときに使う言葉と、世に出て通用する言葉と、これからますますグローバルになって多くの他国の人に伝える時の言葉と、そうそう、大事にしてほしい方言もありますね。 言葉って本当に多種多様。 使い方次第で凍った心も溶かせるし、取り返しのつかない刃にもなる。 そういうことに、ちゃんと気が付いてちゃんと使える人になってくれているのでしょうか・・・・・・・

温度差

すっかり冬ですねぇ・・・・・温度差も大きくて・・・・風邪ひかないように・・・・ という話題ではなくですねぇ 仕事の中での温度差は、やっかいですよねぇ・・・・・・ 上り方は少しずつだったり急激にだったり、それは時と場合でいろいろであっていいと思うんですけど せめて同じくらいの温度で できれば、お互いの温度に負けないように、というか相手の熱さに刺激を受けてこちらも熱くなったり、こちらの熱さで相手が更に熱くなってきたり そういうヒートアップの仕方でどんどん熱くなれると、とてもとても楽しいですよねぇ。 こっちはこんなに熱くなってんのに、え、そちらはそんなものなん!?って感じてしまうとなんだか急に、しゅんって、しぼんじゃうというか冷めちゃうというか、萎えるっていうか。 でもそれじゃダメダメと、またそこからこれまた自分で発熱させるのはすごくシンドイ。 こうきたか~!ならばこうしちゃうよ~!!これでどうだ~!!!というラリーのしんどさは、 熱くなってるわけだから、もう勢いとそれこそヒートアップしているから何だか訳わかんないけど出来ちゃったりするけれど ポットのお湯を再沸騰させるのは簡単だけど、水道の水を再沸騰させようと思ったら、まぁあなた、どれだけの時間がかかる事やら。 凍ったりしちゃってたら、どうします!? と、今日の投稿はポジティブさに欠けますねぇ。ま、私にもそういう時があります、という記録を残して、今日は終わります。

カレンダー&手帳

毎年この時期になると、最近はカレンダーが減ってきただの手帳をもらわなくなったってなことを書いていたような気がしますが 手帳をもらわなくなったこともあり、今年はマイ手帳を持ってみた私。そして思ったんですよね。 じゃ、また今年手帳がきたらマイ手帳を買わずに企業名とか入ったりしちゃってる黒い手帳を使うか??となると きっと、要らないや、って思うだろうな、と。 特に女性は選ぶ楽しみ、を重視したりするので、ますますその傾向になりますよね。 なんでもいいや、とか選ぶのが面倒だと思う人は、もらった手帳で十分有り難かったりするのでしょうけれど でも、減ったとかなんかいいながら、結局のところ捨てているカレンダーや手帳はゼロではなく、結構無駄になってしまっているのも事実なんですよね。 しかも、年を越すと本当にただの不要物か、よくて裏紙に使ってもらえるか、紙飛行機にしてもらえるか(無いですね^^;) 全てが無駄なモノや無駄な行為とは思いませんが、やはり経費をかけて作るものですから、効果のあるモノ、相手に喜んでもらえるモノを用意すべく 皆さん、頭をひねって使って、苦労しておられるのではないでしょうか。 どこかの黒いネズミが沢山いるところはそんな経費なんて、少々こしょうなんでしょうけど!? でもそういうモノを作ることで潤う企業があるわけですしね、何がいいとか悪いとか、一概には言えませんけど モノづくりに携わる人間としては、こうやって目の前にあるいろんなモノの向こうにあるいろんなことが気になって仕方がありません^^; どんなカレンダーかしら~と思うよりそんなことばかりが気になる今日この頃です。

独りクリスマスツリー

去年のクリスマスは、クリスマスツリーを出すことなく終わったんですよね。 去年から娘もいないし、息子に声をかけても今更出す!?みたいなことを言うしいつものアドベントカレンダーの飾ってある壁だけクリスマスムードで終了。 今年はやっぱり出そうと張り切ったものの、長男君は塾へ末っ子ちゃんは図書館へ旦那さまはジムへとそれぞれ消えてゆき スマホで好きな音楽も流せるんでしょうけど、その術を知らないので^^; 独りクリスマスソングを歌いながら 独りクリスマスツリーセッティングの日曜日の午前中を過ごした私。 一番にご帰宅の旦那さまは、「そんなもん出したんか~!どうせ誰ももう見んで~。」 「季節を感じながら暮らすということを、大事にしなきゃいけないんです!!」 と反論しながら、ピカピカ豆電球もつけてみたものの「もったいないけぇ、消しとけ」には素直に従いました。 ま、昼間にピカピカさせてもね^^; しかしながら、案の定だれもクリスマスツリーについて触れることなく夜は更けていきました(涙) そんなもんなんですかねぇ・・・・・・ ちょうどママ友にクリスマス仕様の素敵な香りのロウソクをもらったので、それも嬉しくして飾っていたんですけど やっと今朝末っ子ちゃんが、こんなところにもクリスマス感を出したか。なんていうので 「季節を感じながら暮らせる幸せをかみしめなさい!!」と言ってやりました。ちょっとスッキリ。 興味関心の程は人それぞれでいいと思いますが、こうやってクリスマスだわ、と想いを馳せられること、計画を練れること、飾りつけを楽しめること、思わず鼻歌が出ちゃったりする   それって、とっても幸せで豊かな時間ですよね。 さ~、年々難しくなるサンタの仕込み。サンタはかぁさんでしょ、ともうそろそろ誰か口に出して言ってくれたらいいのに! なんて、ここは夢の無いことを考えてしまう母でした^^;  

2人目のラストお弁当

「ラストのお弁当は何にしようか?」 「えっとねぇオムレツがいい~♪」と、長女との楽しい会話と少し早起きして頑張った母の記録が2年前に残っています。 長男君も昨日がラストお弁当。期待はしてはいなかったですけど一応聞いてみました。 「ラストお弁当、おかずのリクエストが何かある?」 「なんでもえぇ。」やっぱりね^^; なので、本当にいつも通り、昨夜のおかず少々、長年お世話になった生協のレンジでチンのプチコロッケ、苦手なブロッコリーに好きなハムを巻いて、 そしていつもの甘い卵焼き。お肉だけは牛肉をちょこっと焼いてやりました。 お弁当に母から手紙が入っていたとかいう話も聞いていたので、さすがに手紙は重いから、メモ用紙に一言・・・・・と書きかけていたら 「弁当」って持って行かれてしまい(涙)結局メッセージも送れず。 そして、いつものようにチャポンと桶に外蓋はあけて、内蓋をしたまま浸けてありました。 「内蓋もちゃんとはずして、解体して入れないと、汚れが取れにくいんだからね~。」 聞いてんだかいないんだか、何度言ったことかしら?? 野球があるから、と大抵の事を母がやってしまっていたので、これから一人暮らしに向けて教えることが満載です。 2人目のラストお弁当は、結局いつも通りに過ぎていきました。 ホントにホントのラストお弁当の末っ子ちゃんの時にこそ、何かしら仕掛けをしたい母です。 そして本日ナント(祝)2400号でございました~~!!自分に拍手パチパチ^^