投稿

5月, 2011の投稿を表示しています

台風に振り回され・・・・

台風はあちらこちらに傷跡を残しながらも、結局温帯低気圧に変わりましたが、まぁよく雨が降りました。 東日本では、まだまだ雨量も風も深刻な様子が続いているようですね。 こちらでは、日曜の運動会は、本日月曜日に順延、ではなく明日火曜日になりました。 順延間違いなし、と月曜日はあらかじめフリーな状態にしていたのですが、火曜日からは予定満載! どうしよう・・・・・相手の方のご都合や予定もあることだし・・・・・なのですが、 「公私共に充実してこそ、周囲に幸せが与えられるものと思っておりますので...。」 という、あたたかいお言葉で、明日伺う予定だったお客様に、急遽変更をお願いしたところ、快くお返事いただき、本日車を走らせて行ってきました! 風のせいかどうかはわかりませんが、高速では車が横転していたんです!人は無事そうだったのが何より。 軽い疲労を感じるのは、ハンドルをいつも以上にしっかりと握り締めて運転したせいか、年齢のせいか^^; ということで、いつも温かく迎えてくださる宮地さんから、興味深い話や同感できるお話、また、震災に関するリアルなお話なども聞かせていただきながら 改めて、「これから」、について考えさせられる時間を共有させていただきました。 で、明日は小学校の運動会。 そしてまた気持を切り替え、かなりたまり気味な仕事を一つず前に進めていきたいと思います!!

梅雨入り

冬の布団を引っ張り出し、長袖だけでなく毛糸モノも欲しいくらい。 本当に雨がよく降ります。 さて週末は末っ子ちゃんの運動会ですが、この様子だと・・・・・・・ さっさと梅雨に入ってしまい、クールビズだ!節電ビズだ!と衣料メーカー各社今年の夏はこれで行くぞ!みたいな時に 本当に水を差すカタチになってしまい、 涙している関係者も少なくないと思います。 クリーニングに出し損ねた冬物があってよかった!って思うくらい、外はひんやり、ですね。 どうぞ、皆さん風邪などひかないようお気をつけくださいね。 台風が進路を変えてくれるか、スピードを速めてくれるかしてくれることを祈りつつ、お弁当のメニューを考えましょう^^

フェアリーさん

妖精が棲む樹ともいわれている「がじゅまる」の小さな鉢植えが、玄関にあります。 子どもたちの歯もほとんどが永久歯になってきて、フェアリーさんの大好きな子どもの歯をプレゼントする機会はここ最近無いのですが 長男君は、ある時からセコセコと1本ずつ100円銀貨と交換するより、一気に儲けて?やろうと、歯を溜めていっては 「今これで500円」、「みてみて、とうとう1000円分♪」 なんて、自分の歯を数えてはニマニマ^^; でも、その長男君、りすと一緒で溜めたことを忘れているようで、多分その歯を入れたつぼの存在も忘れているし どこにそれを置いているかなんて、考えたことも無さそうです。 フェアリーさんの話から、がじゅまるの木のことを教えてくれたお花屋さんからのメールで、ふと歯のことを思い出したんですけど がじゅまるの木のそばに、その長男君の歯の入った小さなつぼ(というより、どうみてもかなりの芸術的作品か、かなりの不器用さんかっていう、ただの長男君作ひんまがった筒ですが・・・) 置いてるんでした。 もしかしたら、我が家の玄関はフェアリーさんたちの溜まり場、失礼、憩いの場になっていたのかもしれないと、一人想像して笑ってしまいました。 帰ったら長男君に、「歯、どうしたんだっけ~?ちゃんと持ってんの?」なんて聞いてみましょう。 そういえば!!っていう焦った顔が目に浮かびます^^

お待たせしております

暑い季節を迎えようとしています。 衣替えシーズンを前に、たくさんのご依頼ありがとうございます。 縫製工場も頑張ってくれているのですが、予想以上のご依頼で、号数と枚数が揃わず、お待ちいただく期間が長くなってきていて 大変心苦しく思っています。 恐れ入りますが、見本商品はなるべく早めにご返却いただければ 注文で待ってくださっている先に、1日でも早くお届けできることができるので、ご協力いただければ幸いです。 なかなか全員が揃わず、号数合せに時間がかかることも重々承知していますので、無理は言えないのですが・・・・・ 工場では春から人も増やして入るのですが、一日に縫い上がる枚数は劇的に増えるものでもなく、また決して雑になってしまってはいけませんから 早くお届けしたい気持と、よいものをお届けしたい気持の間で揺れるばかりです。 納期をお伝えするお客様センターの申し訳なさそうな声と 工場に指示を出す担当の悩ましそうな声と ちらりちらりと聞こえてくる中、 電話の向こうからは、それ以上に残念そうな、それじゃ困るわ、という声も聞こえてくるようで、本当に心痛んでいます。 どうぞ、どうぞ、今しばらくお待ちくださいますよう、よろしくお願いいたします。

ありがとね

先月末から、慣れない作業に少しずつ取り組んでいるのですが 「機械は人を見ますからねぇ。」 そのセリフがいまだに忘れられない私。 初めて操作する機械を前に、思わず「よろしくね、頼むわよ・・・・」 キ・ウウィ~~ン、シャー、ジャジャッシャー。 おそるおそる様子を見に行くと、実に快調に動いて美しい線を描いてくれています^^ また思わず「実に美しく出てま~す!!」 と報告してしまいました。 機械に感情があるとは思えませんが、でもやっぱり機械だって扱う人によって機嫌よく働いてくれる時と、そうでない時は確かにあるような気がします。 きれいに磨いてくれる人や、丁寧に扱ってくれる人にはやっぱりそれなりの反応を示してくれて あ・うんの呼吸のようなものが自然と日々の中で出来てくるのでしょうね。 ということで、これから仲良くなるために、サーバー室にいそいそと行ってお礼をと思ったら システムの人が黙々と画面とにらめっこしてお仕事中。 なので、スイッチを切るふりをしながら 「ありがとね、明日もよろしく♪」 と、プロッターに心でつぶやいたチーフでした。

家庭訪問

長男君の家庭訪問無事終了。 電車で35分かかるところにあるお隣岡山の学校なので、電車や車を使ってあちらこちらのおうちに行かれるわけで 何時に来られるのやら皆目検討つかず その間に我が家は驚くほどにピッカピカ。 普段置いてあるだけの月のローソクたてに、火なんか点けちゃったりして、いつもとかなり様子の違う我が家に 「まぁ、素敵ですねぇ~」と到着されたのはもうお昼。 家庭訪問となると先生も大変でしょうが、受け入れるほうも大変。とはいえ、その分家はきれいになるし、学校である懇談とは違うお話も出来て 私は家庭訪問は先生とのコミュニケーションにおいて、とっても有効だと思ってます。 こんなご時勢だからこそ、家庭訪問は必須だと思うんですよね。 親を見て、家を見て、様子がわかれば先生だって生徒にも親にも、かける言葉も変わるはずです。話す内容も吟味できるでしょう。 小学校も、ずっと家庭訪問があったのにここ数年無くなってたんです。 「いやぁ、家庭訪問も大変なんですよぉ。」って、わかりますよ。 こちらも大変だろうなぁと思うから、何かお力になろうと思うし、何かあっても、まま、そういうこともあるよ、と思えるんですよね。 卒園した幼稚園訪問、っていうのも子どもと一緒に行ってくださってたんですけど、それも家庭訪問とほぼ同時期に無くなって 「あれもね、なかなか幼稚園や保育所の数多くて、大変なんですよぉ。」 って、そりゃそうでしょう、大変でしょうから来てくださったら、あぁこんな離れた保育所にまで校長先生が運転して子どもと一緒に来て下さって、と感動するんですよね。 なんだか小学校の愚痴みたいになってしまいましたが^^; 家庭訪問に限らずなんですけど、「大変なこと」を避けて通ると、きっと変化も成長も無く、よい結果には辿りつけない気がするのですが、どうでしょう。 でもね、小学校も今年から家庭訪問再開となりました!万歳^^ で、この部屋の美しさをいつまでキープできるのか・・・・・「大変なこと」を避けなきゃいいんですよね、頑張れ私。

さくらに乗って

どうせ乗るなら、「さくら」をセレクトし、九州へ行ってまいりました! 報告したいことは山のようにありますが 実は何かと病院が話題になってましたが、病院からめでたく明日退院のおじいちゃん^^ あれこれと、整えねばならないことがてんこ盛り。 初の中間試験を控えた長男君ですが 明後日には家庭訪問を控え、部屋や玄関周りを片付けなくちゃいけないというのに もちろん週末は野球もあり^^;どこからどう手をつけようかしら・・・・・ ということで、またぼちぼちとご報告させていただきます。 にしても、再会とともに、新しい出会いもあり 新しい取り組みもスタートできる話もまとまりましたし 皆さんのお話から、色々なヒントやエッセンスをいただき 何より皆さんの仕事に対するひたむきさや、志の高さをひしひしと感じることで 私自身負けちゃいられないわ!!っと元気をいただいてきましたよ! みなさん、じっとしてちゃダメですよ。動きましょ、思ってることは声に出しましょ、言っちゃいましょ! そしたら、なにかに、どこかに繋がりますよ、きっと!!ね~♪

病院続き

相変わらず、各種病院へ行く機会がやたらと続いているのですが 今日もできた手ほやほやの総合病院へ。 まぁ~、立派立派!! このやたら広い廊下は何!?と思ったら、非常事態になった際、指定病院は廊下に縦に両サイドベッドを置いても診療ができて、なおかつ人も通れるように ということで、あのサイズなのだとか。 入ったら、スーツをきちんと着た若いコンシェルジュチックなお兄様が、「今日は何か・・・・」とすぐに話しかけてきてくださり 「あ、ただの付き添いです。ありがとうございます。」 なんて、どぎまぎしながらキョロキョロ。 来ている人もですが、働く人も地図を片手にあちらへ人を案内こちらへ人を誘導と、忙しそう。 各所に置いてある椅子も、なんだかこだわりの椅子で、壁紙もきっと特殊なんだろうなぁと思わず触ってしましました。 病院前には数社の薬局。大変ですねぇ。 選ばれし薬局であるために、きっと各店舗色々と工夫や苦労があるのだろうと。。。。 病院も選ばれし病院であるためには、設備とサービスと、なんといっても技術力と。。。。。 でも、結局一番のところはどんな仕事であっても、人、なんだと思うのです。 どんなに立派な建物と設備とが整っても、 それらはすべて、どんな人がどんな志を持って、どんな言葉で、どんな心遣いで表現してくのか。 今年の私は、各方面で色々な志を持って、楽しみながら、苦しみながら努力し続ける人たちに会いに行きます。 まずは、「声」と「言葉」のために努力を惜しまない人たちのお勉強会に、参加させていただいてきます! そういえば、震災以来のお泊り出張になります。行ってきま~す!!

結構ばっさり

そんなに思いきった訳でもないんですけど 髪を切りました。 結構ばっさりと・・・・・ なんといっても洗うのと、乾かすのが楽チンです♪ シャンプーやリンスの量といい、使うシャワーの量といい、乾かす時間といい、すべてが少量。 おぉ、これも立派な節約じゃん、かなりエコかも!?なんて^^ まだ見慣れないショートヘアの自分の姿が鏡に映る度、おっ、老けた?イケてる?なんて自問自答。 娘の反応が、一番気になるところでしたが 「ありゃ~、か、母さん。。。。。」 それってどういう意味なんでしょうねぇ。 珍しく野球の無い土曜日、旦那様、末っ子ちゃん、私、の順番で同じ担当の方にしていただいて、夏に向けてかなりすっきりな三人なのでした!

2/1成人式

明日から地元でお祭りがあります。 バラ祭りっていうんですけど、その中のイベントの一つに1/2(二分の一)成人式というのがあるのです。 二十歳の半分、つまり10歳の子の成人式があるのです^^ 前もって申し込んで、10年後の自分へはがきと絵を書いて提出し、お祭りの会場ではちょっとしたセレモニーがある、というわけです。 今回は末っ子ちゃんが参加。 上二人も参加してきたのですが、それぞれに10年後どんなはがきが届いて、それを受け取る三人はどんな成人になっているのかしら・・・・・・ そして私はどんなおばちゃん、いえ、どんな素敵な女性に歳を重ねていられるか、これまた楽しみ!?です。 肝心のバラがあまり咲いていないらしいという話も耳にしますが、明日は暖かくなりそうですし、一気に花開くといいなぁと たくさんの福山人が願っていることでしょう。 みなさまも、よい週末を!

こまごまと

今週から、普段は担当していない、こまごまとしたことをしてますが・・・・ 慣れない作業で、我ながら効率悪!!っと思いながら、あっちへ物取りに行ったり、こっちへ物取りに行ったり ちがうパソコン開いたり、うっかり閉じてしまったり。 かつて習ったはずの操作を思い出しながら、マウスをぐるぐるしていると やっぱり肩がこってきます。 でも、なんとなくめどは立ちそうで、ちょっとホッと。 明日も今後に備えて、ちょっと新しい先様と打ち合わせなども予定しています。 備えあれば憂い無しではありますが、できればなんとか自分たちで何とかしていけるよう わたしもまだまだ習っておくべきことが出てきて、というか自覚せざるを得なくなってきて 固くなりそうな頭をまたまた柔らかくほぐさなくちゃいけなさそうです。 さぁ、ガンバレ!

うれしいな

未来の子どもネットワーク、というところから封筒が。。。。。 知り合いから連絡をもらって、家に眠っている折り紙や鉛筆、ノートやカルタ、トランプなどを友人にも少し声をかけてかき集めて送った先、からのお手紙でした。 どんな団体なのか、どんなカタチで送られてちゃんと手わたるのかどうかもよくは判らなかったのですが かわいくラッピングする様子や、トラックに積むところ、被災地の子どもたちが、嬉しそうに選んでいるところなどが写真付きで報告され、 お礼と、出来れば次のプロジェクトにもご協力を、というような内容がびっしり6枚。 あぁ、ちゃんと届けてくださったんだなぁと、とっても嬉しくなりました。 せっかく集まった物資も、実はちゃんと手渡らなかったり、断られたりする話もよく耳にします。 配給、という認識の下、皆に平等に、不公平感がないように、ということになると、 数が足りない場合、断られることがあるようですね。 避難所を管理される方々の気持ちや、状況を考えると、それはそれでとてもよく判りますが 今回は、配るのではなく、子どもたちに必要なものを自分で選んでもらえるように、きちんと趣旨と方法と用意したものを伝えて、了解していただけて予定通り行えたようです。 次のプロジェクトは鍵盤ハーモニカを被災地の学校に送る!だそうです♪ 口をつける部分だけ、300円程度するそうですがそこだけ取り替えてくださいね、とのこと。 我が家、鍵盤ハーモニカ4台ありますから^^; 末っ子ちゃんの1台だけキープして、後はきれいに磨いて送ろうと思います。 眠ったままだった鍵盤ハーモニカも、きっと喜ぶことでしょう。 なんだか、うれしいな^^

筋肉痛

体中が痛いのは、長男君。 体験入部がようやくあって、昨日参加してきたようですが、体も使うけれどlかなり気も遣ったようで つかれた~つかれた~を、連発。 「わかった?姉ちゃんの気持。ずっと授業を受けて、クラブして帰ってきたら、そりゃ、キレたくもなるじゃろ!」 と、長女は長男に、どうよ、中学生の辛さ!私がいかに普段頑張っているか!のアピールの連続。 「あれ~、じゃぁ母さんはどうなるんよ~。」 なんて、言い合いながら夕飯を。 一年生だけで32名の入部希望者らしく、 もれなくレギュラー、ギリギリの人数でいつもやってた野球環境とはガラッと変わって、これからどんなふうになるのやら。 今朝も筋肉痛じゃぁ、体中が痛い~といいながら、出て行きました。 あれだけ普段運動していても、体を使っているようでも、ブランクがあると子どもでも筋肉痛になるんですねぇ。 最近車移動が多いし、アルコール量も何かと増え気味だし、ちょっと体のメンテナンスをしなくちゃ・・・・・

今日の日はさようなら

♪い~つまでも絶えることなく     友達でいよう  明日の日を夢みて 希望の道を~♪ 友人のお母様のお葬式で、コーラス仲間の皆さんが歌を贈られました。 久しぶりに聞きましたが、すぐに一緒に三番までちゃんと口ずさめました。 私が小学生の時、新しい市歌ができ、式典で小学校の合唱部とそのコーラス部のおば様方と一緒に歌ったことが懐かしく思い出されました。 おば様方は、すっかりおばあさま方になられていて、もれなく私も少女からすっかりおば様になっているわけで^^; 時の流れをしみじみと感じると共に、やっぱり歌っていいな、友達っていいな、と思いました。 友人は私の母が亡くなった時、私に手紙をくれました。 すっごく仲良しというほどでもなかったから、23年も前のことだけど、それだけに記憶に残っていて、訃報を聞いた時 あの時のことをお母さんにもちゃんと伝えなくちゃ、友人にももう一度お礼をいわなくちゃ、という思いに駆られて 電車に飛び乗りました。 自分のことで精一杯だろうに、友人は「あの時のあなたに比べたら、75年も生きてくれて感謝しなきゃ。」 なんて言ってくれて、余計に熱いものが・・・・ 「これからも、いい友達でいようね!」って、手を握りました。  いつまでも 絶えることなく   友達でいよう   明日の日を夢見て   希望の道を           空を飛ぶ 鳥のように             自由に生きる             今日の日はさようなら             またあう日まで                        信じあう 喜びを                        大切にしよう                        今日の日はさようなら                        またあう日まで                        またあう日まで

なんとなく、静か

今日は平日金曜日。 日生ビルはまだまだ大型連休中の企業が大半なのか、なんだかとっても静かです。 エレベーターもスイスイきます。 駐車場も社用車は停まったまま。個人の車のところは空いたまま。 なんだか、なんとなく仕事も落ち着きませんね。 でも、色々な電話はよくかかってきています。 お問い合わせ、ご注文、ありがとうございます。 これから暑くなるであろう季節と、大切になってくる節電の対応とを考えると 夏のご提案を、きちんとしていかなくては・・・・ということも考え中。 涼しさのために、だらしなくなく見えたのでは、かえってマイナスになりかねません。 サービス業だから、と限らず、 『見た目』 はとっても大事なんです。 相手にとっても、自分自身にとっても、メンタル面にもかなり影響することですよね。 なんとなくビル全体が静かな今日は、色々と考え事を・・・・・・・ おそらく週明けるといろんなことがまた一度にどっと押し寄せてくるでしょうから、今のうちに・・・・ 一方からだけのものの見方や考え方ではなく、色々な方向から方面から考えて、リフィンの夏スタイルを ご提案したいと考えています。

夫婦会

黄砂がちょっとひどいですけど^^;気持ちのよい五月を迎えました。 皆様、どのようなGWをお過ごしですか。 今日は月曜日ということで、普通にお仕事や学校の方も結構おられることと思います。 親は連休だけど、子どもは学校へ行ってしまって、夫婦水入らず!?で昼間過ごされた方もおられるかもしれませんね。 上2人が、それぞれ部屋を持って別々に寝るようになり、私たち夫婦もベッドになり、残る末っ子ちゃんにもベッドが来る日が近づいてます。 名残惜しくて、時々こっそり眠っている末っ子ちゃんのお布団にもぐりこんで、頭のにおいをかぐんですけど(苦笑) 不思議ですね、最近急に私の大好きなあの特有のにおいが、ほとんどしなくなったんです。 あぁ、そろそろそういう時期に来てるんだなぁ、と思いつつ、頭をなぜなぜして、お手てをにぎにぎして、足をさすさすして、最後にもう一度頭を匂って(変なやつですね^^;) 自分のベッドに戻ります。 子どもは成長するんです。いずれ巣立って行き、また夫婦2人に戻ります。 夫婦2人でいることが、苦痛であってはそりゃお互いたまりませんよね。仲良く程好く暮らしたいものです。 ということで、今夜はタイプの異なる夫婦三組が集まって、会食です。 あ、うちは仲良し夫婦の見本ですよ!(多分、一応・・・) 面と向っては言えない、いいことも、言いにくいことも、案外三組いれば言えるかもしれません、聞けるかもしれません!? 夫婦同士のお付き合いも、今から積み重ねておきたいひとつですよね。楽しみな会です♪