投稿

3月, 2018の投稿を表示しています

近くもないが、遠くもない

「帰りは、自分で持って帰るよね」「もちろん!」 ということで 見たことのないスーツケースと、見たことのないいでたちで、今夜遅く、末っ子ちゃん帰ってくる予定です。 スーツケースが出発カウンターに届いていないという、なかなかのレアケースでスタートした短期留学でしたが、ま、なるようになったようです。 それより何より気になっていたのは、ホストファミリーとの家での様子。 なのに、時たま送ってきてくれるのは風景。 うちの旦那さんも、よくホームビデオとかで景色とか撮っていましたが「人が写ってないと、面白くないじゃん!!」ってよく指摘していたんですけど こっちは、人が見たいのよ!!って思うんですけどこの辺りの感覚って男女で違うんでしょうか? ようやく、最終日のフェアウェルパーティーにてホストファミリーと写っている写真を送ってきてくれて 「帰っていろいろ話します」という意味深なコメントのみ(笑)やっぱり男子は基本面倒なんでしょうね。 こうやって息子二人が立てつづけに海外を経験して、なんだか海外がそんなに遠いことでは無いような気がしてきました。 昔のように連絡がつかないわけではないし、どこにいても頻度は違えど、何かしらの危険はあるわけだし、 これからの世の中を考えると、末っ子ちゃんが「ワシ、海外に行くよ」という選択もあったりするんだろうな、と、漠然と感じるようになったんですよね。 寂しいですけどね、近くにいて欲しいと、ずっと思ってましたけどね、ちょっと心境の変化。また変わるかもですが^^; 色んな心境の方々が全国あちこちに溢れる、別れの三月ももう終わり。 四月は出会いの時。きっといい出会いが待ってますよ♪ 大丈夫、大丈夫。

みんな知らない

先週の出張先で、たまたま、が重なってとある葬儀社さんのセミナーを、一般のお客様に混ざってその他大勢の中の一人、みたいに聞かせていただいたのですが 東京のご夫婦って、なんか上品ですよね^^ 言葉のせいなのか?身につけているものなのか?いや、単なる思い込みなのかもしれませんが^^; それにしても60~70代と思われる方々がほとんどでしたが、熱心に耳を傾けて、積極的に質問もされていました。 それでいて、やっぱりまだまだご存知ないことが一杯なんだよな、と改めて。 そういうセミナーを受けにくる人は、積極的に情報を取り入れようとする人たちですけど、やっぱりそれもまだごく一部ですから、 ほとんどの人が知らないというのが大前提かと。 葬儀や供養に関して、今となっては医療や介護分野、司法関係に至るまで、切れ目のないサービスと安心を、という流れは素晴らしいのですが それらを生業とする側にとってはまさに幅広い情報をキャッチしておかなくてはならない中で、 日々色々な情報を敏感にキャッチしている当事者たちは、知っていて当たり前みたいなことも 一般の方々はこちらが思っている以上に、ご存知ないんですよね。 実は聞いたことはあっても、やはり現実的でない時にはサラッと聞き流しているし 日々これだけの情報が溢れているのですから、片っ端から忘れていってもおかしくはありませんよね。 HPさえあれば誰にでも見てもらえる、なんて有り得ません。 アマゾ〇や楽〇に出店したり、大きな傘の下にとりあえず入っておけば勝手に売れていく、なんて有り得ません。 TVで取り上げてもらっても、それはいっときの事。 日々の小さな積み重ねこそが、全てなのだ、と改めて肝に銘じる今日この頃です。

帰国

「卒業しました」といつもの短い報告と共に、ノリノリの集合写真が届いたのが先週末。 それを見ると長男君のクラスはどうも日本人が多そうでしたから、「むしろまわしている側」という強気な発言も、あながちウソでもなさそうとはいえ もちろん日本人以外の人も。他の日本人は日本人で固まっている中、長男君だけ嬉しげに明らかに海外の若者と肩を組んでグッジョブサインをしています。 聞くと、「留学生のサウジアラビア人」と。ミーハー気分で「大富豪の息子だったりして」って送ったら「サウジみんなくそ金持ち」だとか。 すみません、乱れた日本語で^^; でそのお金持ちたちに、マイアミ行こうぜ!!って誘われたらしいです。勿論行かず、無事予定通り伊丹空港までちゃんと戻ってきましたが 間違いなく、様々な海外の人や文化や街や暮らしに触れられたようです。しかもチャッカリ仲良くなっているようで、やり取りも続いているようです。 あんなに幼少期はいつも不安そうで、繊細だったのに、誰に似たんだか!?どこでも誰とでも生きていけるように育ってくれたようで 日本語は乱れていますが^^;逞しくなったもんだと親としては嬉しい限りです。 4月2日に帰ります。というこれまた短いコメントながら、母すでに何食べさせようか、何用意してやっておこうかと、ウキウキしちゃったりしています。 今日はかつて、よく練習試合をしていたお隣の駅の高校の応援に甲子園に行っているみたいです。 若いですね~青春ですね~いいですね~、負けてらんない。楽しまなくちゃ~!

死生学カフェ inヒロシマ

昨年発刊した情報誌『凜』 葬儀の場で働く方々に、学びの場や出会いの場や、気づきの場を少しでも提供、と言ってはおこがましいのですが、何かしら新しい学びに繋がる情報提供をしたいと   熱烈ラブレターから始まったご縁から、また次のご縁と繋げていただき、出会ったお二人から出てきた 「死生観」というキーワード。 葬儀の場で働く方々は日々ご遺族や、これから遺族になるであろう方々の不安や悩みに耳を傾け、心砕いておられます。 グリーフ(悲嘆)ケアという言葉も、随分と浸透し、こちらも皆さん様々なカタチで学んだり、取り組んでおられます。 今回はそれらとはまた異なるアプローチを試みる「死生学カフェ」です。 http://www.limit-tsuhan.com/lifin/info/cafe/201804cafe.html 「対話」という、ごく当たり前の行為でありそうなのですが、なかなか日本人は「会話」はあっても「対話」という深く入り込んだ、 時には反対意見や異なった意見を、面と向かって話しにくい傾向があると思います。 私も初めて静岡で死生学カフェを体験した時に、最初は戸惑いましたし、何を言っていいんだか、いろんな汗もかきましたし、浅はかな自分にげんなりしたり・・・ でも、アドレナリンがいっぱい出て、まずは自分自身の中で一杯対話が始まって、いろんな人の話を聞くうちに それも有りだ、これも有りだ、でも私はこう?いやそう?きっとこうかもしれない、という何かが見えてきたのです。 思いもよらない他者の考えに、時に反発したり、時に深く共感したりするうちに、それこそみんな違ってみんな、いい!!って素直に感じていました。 そして、一番驚いたことは対話の前と後で同じ本を読んだのですが、「文字が動き出す」という今までにない不思議な感覚を体験したんです。 今までなんでもなく読み流していた言葉が、大きく浮き上がったり、動きだしたり。 って、よくわかんないですよね^^; なので、一度体験してみていただきたいのです。 これに参加して、何かスキルが身につくかといわれれば、正直一度や二度で身につくものでは無いです。 級か何かがもらえるのか、ってそんなものはありません。 何か答えがあるか、というとそれは「無い」と言ったほうがいいようにも思います。 ただ、やは

ただいま

私が東京へ行くときは、大抵何かが起こるのですが^^; 今回も横浜駅に新幹線が滑り込む瞬間から、あれ~雪雪雪!!! そして帰る時には桜桜桜♪ さぞかし福山も桜がきれいかと思いきや、こちらはまだつぼみ状態でしたから、一足早く桜も見られて いろんな方にも出会えて、いろんな場所にも行けて、いろんなものも食べて 勿論、大口物件についても、ふふふ、しっかりと詳細を詰めてきましたよ。 展示会についても、いろいろ相談してきましたよ。 はい、一応ちゃんとお仕事です。 でもやはり、東京に行くとそれ以上にいろんな刺激があって、次回のカタログのキーワードも、「これだな」と 確信を得てきた次第です。 色んなことがいい具合に動いています。 そして、子ども達みんなそれぞれの空の下でいないので、我が家は新婚さん状態の今週です~笑

レア体験

「空港にスーツケース届いてない案件」 そろそろ空港かな~と思っていたら届いた末っ子ちゃんからのこの文章。なんとなんと昨夜ロンドンへと飛び立つ彼のスーツケースが行方不明。 海外で行方不明ならいざ知らず、関空にて????そんなことが???? 結局身軽にリュック一つで旅立って行くことに。 今朝になって色々と解明して、なんと、入力ミスで帰ってくる日が搭乗日になっていて長期保管倉庫へと移動していて しかも飛行機便が夜遅かったので、その保管庫の担当と連絡がつかなかったとか。 一日も早く届けてください!!ってとこなんですけど、持ち主が乗っていない荷物は簡単にはいかないらしく、結局貨物扱いとなるらしく しかも、ヨーロッパは今あれやこれや厳しいらしく、無事届くかどうかも保証は出来ない、と。 二次被害も怖いし、貴重品や大事なものは手荷物で持っているので、現地にて必要なモノを買う→勿論某宅配屋さんに保証してもらう、という流れになりました。 本人、めっちゃ不運な人みたいな扱いになっているのか、笑いを取っているのか、単純に落ち込んでいるのか、様子は解りませんが^^; 昨夜は流石に心配しましたが、もうこうなったら現地でチェックの服とかいいモノ買ってもらいなさ~い!!ってことと 決して忘れない思い出と、やはり荷物は自らの手で運ぶという教訓と、みんなにえ~~!!っていってもらえるネタができたということで 両親ともに、今朝ほどはちょっと怒りもありましたが、よりによってねぇ、と今はかなりお笑いモードになっています。 ホームステイ先でもおぉ、大変だったねと、可愛がってもらえることでしょう!? 色々説明するのに、英語のスキルアップにも役立つでしょう♪ いやぁみなさん、3月は何かと慌ただしいですからね、お気を付けあそばせ!です。

あっちへこっちへ、続きます

充実の週末でございました。 モノづくりのために、あっちへこっちへお邪魔して、いろんなことが前に向いて動き始め あ、これいいいじゃん!にも巡り会え、こんなことできないかしら?が、できますよ~と紹介いただいて 早速連絡もいただいて、有り難い限りです。 今日の打ち合わせも一気に前に進んで、気になっていた案件もちょうどメールをいただいて ならば、と修正しつつ明日にはいろいろとこちらへも書けそうです。 更には雨が続く前にお墓掃除もお参りもできたので そして、末っ子ちゃんも今日からしばらく旅立つので、なので、母、安心して更にあっちへこっちへと 笑 東方面の皆々さま、突然のアポがあったなら、お付き合いくださいませ<(_ _)>

モノづくり

明日は新商品と、モノづくりのあれやこれやの為に、アチラコチラへお邪魔してくる予定です。 国内でのモノづくりが海外へどんどん流出して、やっぱりいろんな歪が出てきており どの業界でも高齢化の問題が叫ばれて久しいのですが、解決策はなかなか・・・・・ モノづくりが出来る場所、人、そして技術を求めて、三社三様のところへ行ってきます。 眠っている技術や活かしきれていない技術を持った人は、絶対にまだいらっしゃるし、その技術を少しでも勉強して、引き継いでいかなければならないんです。 出来なくなりました。というのを、あぁそうですか、仕方ないですね、では終わらせられないのです。 そこが無理ならば、自分の足で探すべし、ということであちこちに問い合わせたら、やっぱりそれなりに何かしら返ってきてですね 有り難いことです。 ということで~、明日は久し振りの新幹線!!来週も新幹線!! 春ですから♪動き回りますよ~~^^

ポテトチップロック

「週一回は、報告しろよ」の父の指示通り、きっちり週一で写真と共に報告きていましたが、今週は月曜日になっても音沙汰なく 頼りが無いのは元気な証拠、と取るのか例のゲ○マ○一品料理で干からびてしまっているのか こっちからアレコレ連絡取るのも子離れできていない証拠だよな、とかいろんな想いが交錯していましたが 続けて響く振動に、もしやと思ったら長男君。 スケールの大きそうな写真!と思って続きを見ると、落ちたら即アウトじゃん!!って息を飲むような写真が続きました。 ポテトチップロック、という所らしく、確かにポテトチップみたいな形の薄い岩があって、その先っちょに立ったりお地蔵さんのポーズをとったりの写真なんですが 薄っぺらく飛び出た岩の下って、もうどう見てもひぇ~~~って気絶しそうなくらいの高さで、日本だったら絶対立ち入り禁止でロープしてあるよね、みたいな所でした。 ホストファミリーとはどう?「寝床だけ借りてる感じ」 会話は通じている?「通じるけど、ラリーは続かん」 授業はなんとかなってるん?「むしろ、回してる側」 どれも短文ですが^^;まぁ、そこそこ何とかなっている様子でホッとしました。 むしろ、回してる側発言には、いや、マジで!?って思いますが本人がそう思っているのですからそうなんでしょう 笑 「土産として買えるもんが無さすぎる」と送ってきたので 「土産話が、一番よ!楽しみにしておくわ。」と母、名言を送り返しておきました。 お互いに自画自賛、です^^

目白押し

新企画目白押しで、先週からあっちへこっちへと、車を走らせたり、人と会ったり、メールを送ったりで、ちょっとアップが出来ないでおりました。 バタバタッと、いろんなことが動き出す時は何故か一度にやってきますよね^^; 金曜日は風がとてもきつくて、寒くて、面会先へ到着するまでに3件の事故に遭遇しながら肩に力入りまくりでしたが 到着した先では、止まることのない会話に、結局聞きそびれたこともたくさん残しつつ、でもまた次へと繋がるお話が出来て こちら、春から夏にかけての諸々いろんなことへとご協力いただけそうで感謝感謝で心ホカホカ。 昨日はまぁビックリするほど穏やかで、春の陽気を感じながらまだまだ木々は寒々しい姿でしたけど、確実につぼみが膨らんでいて あ~これからだよね♪を実感させてくれる景色を沢山眺めて、次の総合カタログへの妄想も膨らむ一方でございます。 そして、もう一つの春の超目玉企画はシレッとHPにて告知しております。あれよあれよという間にビッグな組み合わせとなりました。 先ずは気が付く人に気が付いて欲しく(笑) 詳しくはまた週末頃に語りを入れつつ、しっかりと詳しくご案内します。気になる人は先に見てくださいね^^

7年目

7年目の3月11日がまたやってきます。 実際に被害に遭った人でさえも、記憶が薄れそうになってきているであるとか、 あの日以降で警報が出たけれど、実際に避難をしなかったと回答した人が多かったというアンケート結果のニュースも耳にしました。 3月に入って特集番組も、増えているような気がします。 自分自身も昨日の事のような、ずっともっと昔の事のような、でも我が子の年齢で、そういえばあの時は小学生だったよね、という比較をすると やっぱり年月が確実に刻まれていることを実感できます。 自分の年齢の感覚はとても曖昧ですが、子どもの年齢はとてもリアル。 何かを基準にしていないと、本当にどんどんおぼろげになる記憶、薄れていく危機感。 結局うやむやなままの原発問題も、何一つ解決していないのにね。いつもの暮らしをしている私たちがいます。 あの日も3月とはいえ寒かったんですよね。横浜の地下鉄内で、あの長くて不気味な揺れを体験した私は、横浜に行く度にあの日のことを思い出します。 7年目の3月11日には、一人一人が何でもいいので、自分に出来ることを何か一つ、実践したいものですね。

来るもの拒まず

突撃営業がやってきて、今日は糸くずまみれになりながら、最後の追い込みで必死に切ったり貼ったりしていて、いい感じに熱が入って手を止めたくなかったのですが ちょうど昨日、段ボールの値上げの話を耳にしていたので、ん?ならばちょっと聞くだけ聞いてみようかと、 名刺を見ると一応お隣の件からわざわざでしたし、糸くずを払いながら急遽の面会。 アポ無しに、時間なんか割かなくていい、って言われたりもしますが、前も書いたように来るもの拒まず、去る者は追わず、の精神で。笑 やっぱり何かしらの情報を持って来て下さるわけで でも反対に、こちらの情報を取られる^^;という考え方もありますが ま、でもそれはそれでお互いが切磋琢磨していけばいいことなので、今日も話を聞きながらそうよな、そういえばどうなんだろう?って疑問が湧いて、 帰られた後に即、配送センターに問い合わせ。 配送料が変わってきているのですから、前はそちらの方が安い、と思っていたことが実は資材や手間ひまを換算すると逆転していることもあるかもしれません。 やっぱり今までので正解!ならそれはそれでOKなわけで、時々これでいいのか?と疑問を持ってアンテナを張っておかないと、ね。 それと、前々からいつか作りたいと思っていたものが、一体おいくらで作れるのか?もお願いしてみました。 もしも実現したら、展示会にてお披露目できるかも~♪やっぱりこういう機会があったから、見積もり依頼もしやすかったりしますよね~♪ 試作品だけでも作って皆さんの反応を確かめたい!!早速ウズウズしております^^

新型冷蔵庫

最新式の冷蔵庫になって容量も大きくなって、入れ替えもあるのでせっせと冷凍物も減らしたせいもあるのですが 何だかスカスカで^^;わびしい食生活の人、みたいな冷蔵庫の中。身の丈に合っていなかったのか!?とちょっと反省モード。 10人分のご飯を作る機会がちょくちょくあった頃でも別に困っていたわけでもない冷蔵庫より容量が大きくなって、今は3人暮らし。 電気代が格段良易くなっているとか、大は小を兼ねるとか、こんな機能が付いている、とかカレー鍋がそのまま入るとか すっかりその気になっちゃったけれど、よい買い物だったんだろうかと・・・・ でも何度も買い替えるものでは無いので、今マックス少人数になっているけれどまたこれ、娘が戻ってくる予定だし、息子も戻ってくるだろうとか 孫が生まれるとか、そうなったら私はとっとと隠居をして孫育に勤しむとかなれば やはりこれでよかった、と思えるのかもしれませんが、どうなんでしょ。 それにしても、人ってスカスカだと何かを入れたくなるものですね。そんなに必要でもないけどあってもいいかな、 と炭酸水を6本買って入れちゃいました。冷やす必要もないのに。 あったら助かるかも、と普段買いもしない冷凍ピザも買っちゃいました。完全に箱に合わせている現象ですね。 こうやって経済が動くのでしょうけれど、今の日本全体、やっぱり無くても大丈夫なモノが圧倒的多数かも。 よくよく考えなくてはいけませんねぇ・・・・・あ、でも冷凍ごはん、チンしても前より美味しいって、末っ子ちゃん言ってました^^

カルチャーショック

ようやく、長男君から報告書届きました。 楽しげな海の写真。オイオイ、サングラス買ってるじゃん!それってトド?セイウチ?天然?って区別つかないからとりあえず聞いてみたら 天然のやつ。50体くらいいた。との返事で、何だかは解らなかったけれど、そりゃアザラシじゃ、ってそんなあったかい所におるか、と旦那さんにあきれられました^^; で、食事はどんな?って聞いてみたら 即、一枚の写真。「この間の夕飯」「一食一品」「ゲ○マ○」 ゲ○マ○、は絶対に言ってはイケない一言ですが^^;確かにどう見ても美味しげには見えないし、温かそうでもない。 そして、この一品しかないとなれば、そりゃお腹もすくよね、と思ったけれどお腹すくね、なんて言ったら余計にそんなことを思うだろうから、書きませんでしたが ずっとソファーに座って、ゲームしながらお菓子ばっか食べてる、らしいので夕飯はそんなにいらないみたい。 ま、そういう環境も想像できなくはないので、これもまたよい勉強だし、きっと母の料理のポイントがかなりアップしているだろうということで ラッキー♪と思いましょう。あれこれ聞きたいこと山積みですが、ガマンガマン。 1週間に一回は連絡しろよ、という父のコメント通り週一の短い報告。来週末が楽しみです。

新企画

『凜』の発行を通して、色々な方と新しいご縁をいただきつつ、繋がったご縁をもっと深いものに、そしてそれをまた次へと繋げられるように 新しい企画、着々と進んでおります^^ 妄想していたことが、ほぼ現実となりそうでワクワク感満載です。 場所と人はバッチリです!あとは内容をもう少し詰めつつ、諸々の手配を進めつつ、また近々ご案内をさせていただきます。 今回はinヒロシマでございますよ。 ピンときている人はきているかしら~!? 大掛かりなことはなかなかできませんが、小さなことからコツコツと。そして持続可能な取り組みを模索中。 その一歩になればいいなぁと思っております。 展示会についてもなんだか新しい展開がありそうで、こちらも忙しくなりそうです。 春ですから~♪いろんなことが芽吹き始めております^^

行き場を探し中

はて、そういえば冷蔵庫を入れ替えるってことは、入れ替わるその間、中身をどうする??ということで せっせせっせと、冷凍食品を減らしつつ、かつて活躍した大量の大型保冷剤を再び凍らせて、久し振りに保冷バッグ類も出してきて、無事中身の入れ替えはつつがなく終了。 さて、こまったのは、外のモノたち。 おかぁさんへ、というカードや、サンタさんへ、という愛らしいお手紙、はい、ってプレゼントしてくれた絵や、ごみ箱から救出された傑作の似顔絵など ペタペタ張っていた思い出の作品と大量のマグネット 笑 スタイリッシュでピカピカの扉に、これらをまた貼るのもためらわれ・・・・捨てはしないけれど、どこかへ、と思っても やっぱり目に入る所に置いておきたい気持ちが断ちきれず そろそろ、卒業しなきゃと思いながら、なかなか・・・・ねぇ。 流石にね、一番奥に後生大事に取っていた座薬は捨てました 笑  孫が生まれて泊りに来たとき、役立つときがあるかも!?なんて一瞬考えた私ですが、記念写真だけ撮ってサヨナラ。 何種類かありましたから、あの子の時かな、あの時もらったやつだ、とか走馬灯のようにいろんなことがよぎったりして、母ちょっと浸ってしまいました。 さぁて、押し入れにあるそれぞれ3人の思い出箱達も、そろそろ一度整理しなくちゃね。 写真に撮るだけでなく、いい整理の仕方があれば教えてくださいませ<(_ _)>