投稿

7月, 2022の投稿を表示しています

定期健診

年に一度のマンモとエコーの定期健診。 3年前の今頃は、待合室の本や資料も撤去され、殺風景このうえない部屋の様子から、去年も今の時期は確か行動規制がされていた状況だったかと思いますけど 本や、持ち帰り自由の資料も普通においてあって、ちょっとなんだかホッとした記憶がありますが 今年はこんな状況下ではありますので、なんだか全体的に中央ロビーで待つ人の数は少ないな、と思いましたけれど それでも多くの患者さんが順番待ちです。 成長を続けていた乳腺繊維種も、ここ2年は変化もほぼ無く、先生も、ま、念のためまた1年後来てもらって、 それ以降は、元の先生の所に戻ってもらっていいかもしれませんね、って言っていただきました。 今日のマンモグラフィ検査は今までで一番痛くなかった(といってもそこそこの痛みはもちろん感じます)んですけど 丁度あさイチでも取り上げられてましたけど、生理前か後か、でも痛みの感じ方は違うらしいので、できれば生理後、の方が多少でも痛くないそうですよ。 エコーの時の格好ときたら、先生とはいえ赤の他人に、もう完全にまな板の上の鯛→鯉が正解^^;としか例えようがないですけど そうではない、スタイルでの検診が可能になるように日々研究開発は進んでいるそうです。これも、あさイチ情報^^; でも、何事も早期発見、早期治療!!皆さまも躊躇せず、検診を!  

決勝戦

連日、野球ネタでスミマセン!でもやっぱり語りたい!!笑 本日広島県の代表が決まりました。なんと決勝に残ったのは広島県東部、福山と尾道、まさに我々の街の子達の学校で 直接の知り合いは選手にいませんけど、同級生やその前後の学年や、ママ友の旦那さんや、それこそ48年前の選手や、近所の知り合いなど 試合を見ながら、ここで野球に携わっていた色んな人の顔が浮かんできて、もうそれだけでも涙出そう。 しかも、地域特有の苗字とかアナウンスされると、もしかしてどこどこの息子さんかなぁとかお孫さんかも、とか先輩の息子さんだったりして、と もうおばちゃんの勝手妄想に拍車がかかるかかる 笑  打っても投げても走っても、挨拶の声だけでも、響き渡るサウスポーの音楽だけで、もう胸の高まりがとまらないとまらない 笑 タイミングいいことに、まさに終盤は昼休憩の真っ最中だったので、拍手👏送りながら最後まで応援できて、泣けて、もう大満足。 今日はきっと、便乗お祝いで、市内のスーパーはなかなかの売り上げになるのでは!? コロナの再々拡大で日々感染者数ばかりクローズアップされるトーンダウン気味の福山に、明るく希望溢れるニュースをありがとう!! 1日でも長く、白球を追えますように!とおばちゃんはエールを送り続けます⚾

この時期といえば

スマホやSNSなどが、親切に何年前の今日は、とか思い出させてくれますが この時期は、開くと大抵野球場の画像。  小学生の可愛い時期、中学生の初々しい時期、高校生になった逞しい時期、それぞれの様々な写真が出て来ては 懐かしいあの時へといざなってくれます。 下品な言葉ですけど、「このクソ暑い中」よくもまぁ子どもたちも頑張るし、親も週末ごとにせっせとよく頑張りますよね。 今はすっかり引退したので、母校が明日決勝よ!!となっても、再びあの日差しの下で、立ったままの応援はきっとひっくり返ります。  あの時なんであんなに頑張れたのか、不思議でなりません。頑張れたし楽しかったし夢中でしたもんね。 今日も各地方で、高校球児たちが白球を追って、それぞれの汗と涙を親や学校、地域の人も、共に流していたことでしょうね。 期間限定、終わりがあるから、儚くもありますが、ゴールめがけて共に頑張れたのかもしれませんね。 一日でも長く、この光景を見ていたいと切に切に願っても、どんなに強いチームでも、必ずやってくる終わり。 でもね、何年経っても、色褪せることなく語り合える仲間とは永遠ですから^^ 苦楽も喜びも悔しさも、共に同じ時間を過ごした仲間は、親にとっても有り難い存在です。

ご無沙汰してました

何の音沙汰もなく、ずいぶん間が空いてしまいました。 局地的な雨がアチコチで続いたり、桜島が噴火したり、コロナがとんでもない数字になったりですが 私自身は、お陰様で元気にいつも通りに過ごさせていただいております。 ただ、今朝会社に来たら、玄関ロビーに変なコンクリートの小さなかたまりが落ちていたり、昼に研修センターに行ったら 見たことのないペンが床に転がっていたり お弁当を届けてくれる先から、大量の割り箸が届いたり なんか変な感じの空気が連続して、あぁ人ってこういう時、お祓いをしてもらいたくなるのね、と思った今日です^^; 明日、塩を盛っておこうかしら。 先週は久しぶりにリフィン通信もお届けさせていただきました。展示会のこと、今の状況のこと、正直に書かせていただいてます。 http://lifin-net.blogspot.com/   これも、いつまでどういうカタチで続けるのが正解なんだろう、なんて思うのですが 経費面でも、世の中の流れ的にも、自身の変化もある中で、自問自答しながらが続きます。 「チーフが思うように、やったらいいんです。それが正解なんです。」の声を思い出しながら、励ましてもらいながら、一つずつ。  

一応ある、私の夢

趣味の無い私が、実はひそかに趣味にしたらいいかもなぁ~、と思うだけで、何一つ実行していないものが 山歩き。  道具やボールを使ったスポーツは昔から苦手で、団体競技も迷惑をかけるのが心苦し過ぎて ただ走る、とか、ただ歩く、というのは人に迷惑をかけることなく、自分さえ頑張ればなんとかなるので 持久走とか徒競走は、唯一そこまで苦痛でも苦手ではないスポーツでして 四国の石鎚山にいつか登りたい!それが出来たら、元気なうちにいつか家族で富士山でご来光を!と10年位ず~っと夢には見てて 去年、石鎚山にはとりあえず車で行って、お~ここかぁ!!!って確かめて、お蕎麦食べて帰ってきました^^; やっぱり靴が大事よね、とか、もう少し気候がよくなったら、とか言っているうちに、長男がこの週末富士山に登るらしく とうとう、先を越されてしまいました。 クロックス、ノーヘルメットで神戸から福山まで自転車で帰って来たような人なので、ちゃんと靴用意して、防寒対策も忘れずに、山をなめたらダメよ! って釘はさしておいたつもりですが、どんな写真が送られてくるのか楽しみのような怖いような^^; あまりに運動をしない私を見かねて、歩くぞ!!って旦那さんにいつも言われてるのですが、 先週もちょっとは歩いたんですけど、「はよ~けぇ~!!」(キレイに言うと、はやく、おいで)に何度も急かされ 川で滑って尻もちついて、小学市の時以来の靴の中が歩くたびにグチョグチョなるのを味わいました^^;  今週は川じゃないとこ、歩いてきます 笑 皆さまも、それぞれによい週末を♪    

再会

 「アポイント無しで、突然にすみません!」とお越しくださったのは 私がこの仕事に携わり始めた頃のとある生地メーカーの担当者さん。長く担当してくださって、それから海外にしばらく行かれ 帰ってこられた際にお目にかかったきりくらいの、本当に久しぶりの再会で、同年代ということもあって、込み上げてくる嬉しさや懐かしさに 自分のテンションが上がっていく感覚を久しぶりに味わえました。 市況的になかなか厳しい時でもあるので、明るい話や思い出話ばかり、というわけにはいきませんでしたが それでも、あの頃のよく解らないなりに必死だった自分を思い出すことで、あぁなんか、頑張らなくちゃな、って。 ひとつ一つの言葉に、頷いてくださるその様子に、 歴史と想いをちゃんと共有してくださっている方がいらっしゃるという、心強さを感じました。 会社という組織の中ですから、想いだけではどうにもならないことの方が大多数ですけれど、それでもなんでしょうね、安堵感というか、 良い時も厳しい時も、いろいろな経緯を共有し、時にはお酒を酌み交わし、関係を築いてこれた人が居てくださるのは、有り難いことです。 あの頃とは立場も、市況も、勿論年齢も違いますが、改めて自分は何がしたいのか、どういう人と仕事がしたいのか、何を目指したいのか なんだか、いろいろ考える今日この頃です。  

スーツケース その2

スーツケースといえば、先月ものすごい団体を見かけたので、ちょっと続けて・・・ 先月岡山の、ゆが参りをしたことを書きましたけど、その時長い長い石の階段を続々と降りてくる中学生団体がいたんです。 山の中腹には、青少年の家、みたいなのがあって新入生の合宿だったようですが、まぁ見事にみんなコロコロスーツケース。 いやいや、先生、きっと毎年ここに来てるんだから、スーツケースは禁止!!ってはっきり指示すればいいのに、と思うくらい まぁみんな、ガッタンゴットン、新しそうなスーツケースをあっちにぶつけ、こっちにぶつけ、この間までランドセルだった子たちの中には、まだ小柄な子も少なくなく そういう子に限って、なんだかもう自分の肩くらいまであるんじゃないかってスーツケースで 先生も、誰かだけ手伝うわけにもいかず、ただひたすら見守っている姿が、完全にお手上げ状態で^^; もうこのままスーツケースにまたがって、滑って降りちゃえ!!って心の中で叫んでいたんではなかろうか、と勝手な憶測ですが( スミマセンm(__)m ) ホント、生徒も先生も気の毒の極みみたいな光景が、バス三台分続いたんですよ。 帰ってその話を娘にしたら、「そうよかぁさん、絶対スーツケースはダメって小学校のキャンプの時も、修学旅行の時も買ってくれなくて 私とまほちゃん二人だけが、ボストンバッグで、その時はすごく恨んだよ」って 笑 「でも、実際キャンプ場はデコボコだし、修学旅行も階段や新幹線の中で苦労してて、かぁさんの言うことはやっぱり正しかったんよね~。 ちなみに、キャンプが終わって、みんな学校まで親が車で迎えに来てたのに、迎えに来てなかったのは、やっぱりうちとまほちゃんだけで 二人だけ、いつも通り電車に乗って帰ったんよ」と ^^; あら~、ごめんなさいねぇ、と今更どうしようもできないです。笑笑笑 子どもの言い分を聞くことも大事ですけど 、みんな子を想う気もちからなんですけど 転ばぬ先の杖だらけにならないよう、しんどさや、不便さや、時に感じる理不尽さが鍛えてくれることも沢山あることも、忘れないで欲しいな、と 当時はそこまでのことを考えていたわけじゃなく、出張でのスーツケース集団に辟易してたり、ただ単に仕事で迎えに行けなかっただけですけど^^; 改めて、そんなことを思い出したスーツケース問題でした。  

スーツケース

スーツケース、我が家には大小さまざま、結構な数があるんです。 でも、結局いざ使うスーツケースって限られてて、そればかり使うから結局傷んでくるけど、使い勝手がいいからそれを使い 先月も変な音をさせながら、横浜や東京を行ったり来たりさせまして、変な音がしないように持つと、メチャ腕に力が必要で、右手筋肉痛で2日ほど泣きたい感じでして 帰りはもう、送っちゃえ!って送ってしまいました 苦笑 そろそろ新しいの欲しいけど、無いわけではないからやっぱり二の足を踏んでいたら さっき、末っ子からスーツケースを送ってほしい、送料のほうがバカバカしいかな、とLINEがあり そこそこ長期だけれど夏場のことなので、嵩張るものはないし、もう自分で買いなさいね、って伝えました。 スーツケースも日々進化してますし、価格もピンキリです。どのあたりで手を打つべきか、予算と使う頻度と行先と・・・・ 駅構内では、結果スーツケース邪魔でリュックやボストンバッグの方が、人様にも迷惑にならず、カタチも中身によって動いてくれるので意外と詰め込みやすかったり。 新幹線では、一人ではなかなか棚には持ち上げられないので、結構足元で邪魔だったり、転がっていきそうになって慌てて、足で止めたり^^; ただ、やっぱり重さをあまり感じずに移動できるのは、やっぱり有難いですよね。 我が家のあの大きなスーツケースたちに、出番は今後あるのでしょうか??? そして、末っ子はどんなスーツケースを選ぶのか!?お盆に帰って来た時が楽しみです。  

ザワザワと

日本全国が、 ザワザワと心落ち着かない週末となりました。 週明けても、選挙そのものよりも週末の事件についての様々に出てくる色々な情報に、また新たなザワザワが拡がって、 TVをつけると否が応でも、どのチャンネルもこぞってこの関係の報道ばかりで こうやって、益々TV離れが加速していくんだろうな、とつい思ってしまいます。 首相を務められた方である以上は、一般人としてはどうしても扱いが異なることは仕方のないことですが 皆がカメラマンである今のご時世ですから、様々な映像が偶然にも撮れてしまうわけですが それでも、やはり・・・・・そんなに繰り返し、どの時間帯でもどこのチャンネルでも・・・ しかも、別の犯人捜しまがいのことまでしている報道や解説は、どれだけ心の被害者を増やす気なのか、と、心が痛みます。 日が経つにつれ、加害者やその周辺や過去、事件の日にたまたま居合わせたり携わったりした多くの方々のひとつ一つの方が、今度は報道が加速していくんです。  様々な検証は、専門の方々にお任せして、 先ずは亡くなられた方のご冥福を祈りたいと思います。

七夕の日に

今年の七夕は、星空が見える地域が多そうかと思いきや、日本海側と北海道、関西方面辺りぐらいのようですね。 そして、七夕は長男の誕生日。とても覚えやすい 笑 元同僚が、「牛が好きな子になるのかなぁ~」なんて生まれた時に面白いこと言ってくれましたが 象使いの免許のために、メコン川で象を洗ってあげたってことは、元同僚の予言は結構当たっていたのかもしれません 笑笑 産まれてくれたあの24年前も、確か朝から「暑っ!!」って思わず口にするくらい暑さの厳しい年でした。 おかげかどうか、暑さに強いタイプにすくすくと育ってくれまして、 病気らしい病気をすることもなく、歯も、視力も問題なく、花粉症やアレルギーも無く、そういえば長男を連れて病院に通った記憶がほぼありません。 野球をしていると肘がとか膝が、もアルアルですが、何かあって1度行って、メチャ順番待って、で結局何となく終了、程度^^; 勿論色々な得手不得手はありましたけど、学校に行きたくないとか、友達とうまくいかないとか、そういうことで悶々としたこともありません。 ただ今思えば、何も言わなかっただけで、実は彼自身の中ではあったのかどうか、仕事と介護と中国人留学生と子育てが全部同時進行の 一番忙しい時期だったので、気づいてやれなかっただけなのかもしれないなぁ、なんてことも思ってしまいますが でも、今こうやってやはり健康に日々社会生活が送れているのだから、ま、お互いここまでなんとかよく頑張ったね、っていう24年目の誕生日です。 家族ラインにも当の本人からのコメントだけ、まだです 笑 家族が一番、じゃなくなるのも、これまた当然の流れと成長かと^^      

揺れる提灯

会社からの帰り道の商店街に、赤と白の可愛らしい提灯が飾られているのが見えました。 高校生カップルが、嬉しそうに提灯の写真を手を伸ばして撮っていました。 あ~、今年は夏まつり、するんだな~~って、そういえば、ポスターも確か貼られていたな~って思い出しましたけど やっぱりこうやって、提灯がゆらゆら並ぶ景色を見ると、それだけでなんだかウキウキ・ワクワクしてきます。 かといって、そのお祭りものメインである、ケンカ神輿も見たことないんですけど^^;それでもなんだかその提灯の揺れる景色を見ただけで 色んな思い出が蘇ってくるような、景色が見えるような、なんだかホカホカした気持ちになるのは、私だけではないと思います。 やっと今年の夏は、アチラこちらでお祭りが開催されるようで、本当に嬉しいですね。 指折り数える楽しみは、幾つになってもやっぱり嬉しいし、活気がある景色をみることで、たとえ神輿を担がない、ただの見物客だとしても、大いに気持ちが湧きたちます。 日本全国で、揺れる提灯を眺めてニコニコしている人たちがいると思うと 幸せだな~って思います。平和だからなんだよな~って思います。 当たり前ではないことを、忘れないで、この夏を楽しみたいものですね^^    

綱渡り

居酒屋にて、20代と思われる仕事帰り女性がやってきて、慣れた様子でカウンターに座りオーダーをしてましてね、 自分もオーダーしようとカウンターの方を向いたときに、その方のスマホが起動しているのがちらりと見え 耳にはイヤホン。 カウンターでひとりご飯ではなく、離れた誰かと会話しながらのご飯のようで 単身赴任の旦那さんと、家にいる子ども達がご飯の時は、スカイプなり、何かしら繋げて映像付きで食べる時がある、なんて話は聞いたことがありましたけど は~~~~、なるほど、今や待ち合せなくても、遠く離れていても、こうやって顔見ながら話しながら、ご飯を食べられる時代なんですよね。 自宅じゃなく、お店で^^;という感じもしましたけど、よっぽどその周りのお客さんの方が賑やかで スマホが見えるまでは、しゃべっていることも気づかなかったので、迷惑な感じではなさそうでした。 けど、カウンターは店主とおしゃべりしながら、というのが醍醐味でしょう、という感覚についなっちゃうのが、やっぱり昭和世代なんでしょうね^^; でも、この週末のように通信障害が起きたら、こんなことになっちゃうんだよ、を体感した人にとっては、実は綱渡りな環境なんだよな、とも思い知らされます。 これだけ公衆電話が減ってしまっているのも、どうなんでしょうね。 電気や水の色んな資源も綱渡り。食料だって、ね。 ワシ農業したいんよね、という先日の長男のつぶやきがなんだか蘇ってきたり・・・の週末でした。