投稿

9月, 2014の投稿を表示しています

おあずけ

明日は久し振りに大好きな新幹線に乗って~♪の予定でしたが 「すみません・・・・お式入っちゃって、延期でもいいですか・・・・」と申し訳なさそうにお電話が。 「どうぞどうぞ、まずは本業を最優先してくださいね。こういうことはよくあることは重々承知していますから、大丈夫ですよ~」 新しく制服をそろえてくださったスタッフさんにお手入れ方法とか、スカーフの結び方とか身だしなみ全般のお話をさせていただく予定でしたが、出来るだけ全員に聞いておいて欲しいので・・・・ ということで、延期となりました。 メイクボックスにいろんな裏ワザアイテムも詰め込んで、いろんな小物もPRしてくださっていいですよ、とおっしゃっていただいていたので アレコレ小物類も配送センターから取り寄せて、私も意気揚々と準備していましたが残念。 最寄駅が、またお目にかかりたいと思っていた方の事務所の近くだったのでこれまたラッキ~と思っていたのですが、延期になったのでその方にも一報を。 でもあれやこれや制作物の準備も立て込んでいるのも事実なので^^;こちら関係をしっかりと前に進めておけるということで、明日は社内で撮影やらいろいろ頑張ります。 中止ではなく延期なので、良しといたしましょう。ちょっとおあずけ、ということで楽しみが先に延びただけですもんね^^ さ、最近ちょっと足が遠のきかけていたフィットネスにも今日は行ってきますよ!無理のない範囲でコンスタントにね、嫌にならない程度に負荷をかけつつ体動かしてきます!!

痺れました

金、土、日と連続して、存分に紫外線を吸収しておりました。 金曜日は長男君の運動会。野球部仲間が特等席をキープしてくれていて申し訳ないくらい最高の中心部最前列は、直射日光も最高で 土曜日はマスカット球場にて我がチーム主将の選手宣誓に始まった県大会は因縁の関西高校との対決。 もう最高に心臓が毎回毎回ギュッギュ絞られる思いの試合展開は、一塁側、最高に日差しをもろに受けての3時間。 日曜日は実家のお寺の塔婆供養のお手伝い。こちらも何度も坂を往復したりして、紫外線をしっかりと浴びておりました。 ここにきて日中は気温も日差しも、突然夏を思い出したかのような厳しさですね。 女性にとって紫外線は大敵ですけど、そのことを忘れさせてくれるような充実の3日間でした。 高校生の走りはやはり痺れますね!!長男君は団体競技系にしか出ていませんでしたけど、なぜか騎馬戦が終わって、宙に舞っている若者が約1名。ん???もしやあの頭。 後ろに座っていたおかぁさんが「間違いなく、おたくの坊ちゃんよ。」なぜ宙に舞った?? 県大会は10本もヒットを打たれながらも9回まで0点でみんなで抑えて抑えて・・・・・11本目がそしてライト前に・・・・0対1サヨナラ負け。 こんなにドキドキハラハラさせてもらえるなんて、負けたとはいえこれもまた最高に痺れさせてくれた素晴らしい試合でした。 塔婆供養もですね、久しぶりにご詠歌を聞いてこれもまたある意味とても痺れました。足、じゃないですよ。私足痺れない人なので。 平均年齢はおそらく80歳くらいであろう方々の、齢のせいで震える左手を肩まで上げて鐘を鳴らし声を合わせる姿にです。本当に美しくて、手をさすって差し上げたくなるような想いでした。 来年は来れるかどうかわかんで~、と笑いあうご詠歌衆に、お菓子を無理やりいっぱい持って帰ってもらうことくらいしかできなかった我が身がちょっと悔やまれています。 さ、9月も明日で終わりですよ。10月は出張も目白押し。段取りよくまいりましょう!!

お直し

本日せっせと封入したのは、無料お直しのご案内。 毎日着るものなので疲労も消耗も激しい制服さん。裂けた!!といっても直せるものもありますが 生地そのものも摩擦や洗濯やいろいろな刺激を日々受け続け劣化していくので、生地そのものが弱くなってしまうとお直しできないものもあります。 なんでもそうですけど、早めの処置であれば何とかなりますが、もう限界・・・・まで来ていると難しいですね。 ちょっとしたほつれや、スリットが裂けそうとか、ファスナーが壊れちゃったとか、お直しが効くものは出来るだけお直しをさせていただいています。 よくあるお線香の穴^^;も残念ながらどこにあるかわからなくなるようなお直しはポリエステル製品は難しく、ここ、直しました、というのがよく見たらわかるけどそれでもいいです、という了解をいただけば処置を施します。 毎日着るので、これを送ってしまったら替えがないの!!という方のために、直している間の代替えのジャケットをご用意させていただいたこともあります。 手間ばかりかかるとか、損をするのではないか、とかみんなが言ってきたらどうするんだ?とかもちろんやってみるまでは不安もありましたが、 あれやこれや、そうやって試行錯誤しながら毎年この時期にご案内をしていますが、そんなに無茶難題を言ってこられるお方はいらっしゃいません。 そして何より毎日着てくださっている疲労した制服を見ることで、こちらもいろいろ勉強になることもあるのです。たくさんのメッセージがそこから読み取れるのです。 ここまで来る前に、新しいものを買ってあげて、社長さん!!と言いたくなることも正直ありますが^^;なかなかそうとばかりはいっていられない現状もあるでしょうし・・・・ お直しのご案内が届いた方がいらっしゃいましたら、どうぞ遠慮なくまずはご連絡ください。すべてができるわけではありませんが、出来るだけお力になりたいと思います。 スカートの座りジワ、取れなくて困っていませんか?プロのプレスをするだけでもかなり見栄えがよくなるんですよ~♪お試しください^^

落語

娘の学校の教育講演会。 毎年映画上映だったり生演奏だったり、いろいろでしたが今年は落語と漫才と伝統芸能。今年で最後ということもあり、個人的にも落語を聴いてみたくて、漫才のナイツもそりゃ生で見ておきたいよね!と行ってきました。 初めて落語を生で聴いたんですけど、やはりお師匠さんと呼ばれる方の落語ってすごい!!! なんでしょう、お一人の声だけなんですけど、だんだんその登場人物が見えてきだして、動き出して、お祭の風景とその先の路地まで見えてくるようで、ワクワクしてしまいました。 最初は、前座の若い方に比べて聞き取りにくいかな、と思ったのですがそんなのはただの思い過ごしというか、それも計算の上というか その声含めてみんなの笑いの声でかき消されそうになりながらならない間の取りとか、仕草とか、ただただ引き込まれてしまいました。 中高生たちも、きっと自分の小さい頃とか身の回りにいそうな子どもの事とかをそれぞれが思い浮かべていたと思うんですけど 嬉しそうに手をたたきながら笑っていましたよ^^ 想像力、ですよね。 世界中の秘境も美しい風景もネットを検索すれば高画像高画質で見ることができますし、骨格から声が復元できたりとか、何でもできちゃう現在です。 本を読んで想像していた人物と映画で俳優さんが演じた時のイメージとがピッタリだったりかけ離れていたりで感動したりがっかりしたりもありますけど、でもやっぱりその作品に映画から入るのと原作から入るのでは 想像の範囲が全く違ってくると思うのです。 想像力は創造力に繋がるように思います。その環境を用意してやるのは親でもあり学校でもあり社会でもありますね。 何を子どもたちに与えるのか。遠回りは大人もしんどい。でも、遠回りしたからこそ見えてくるものは無限かもしれません。

スピード

朝の連続テレビ小説を見るのが日課の我が家。7時15分になるとBSに切り替わります。 大好きだったカーネーションが再放送をしているのですが、これを見ながら末っ子ちゃんが 「おぉ、もう週末か。そしてこれもそろそろ最終回。はやいな~」なんてブツブツ言っています。そして更に 「なんか13歳になって、やたら時間が速くなった気がする。」ですって!! まだ声変わりもしていない13歳の少年がそんなこと言うもんですから、可笑しいような、でもそれを実感しているんだろうな、というのも判るし いやいや、もっともっとこれから速くなるんだよ、って言いたいようなそこはもう少し黙っていたいような、複雑な心境になりました。 続けて歯を磨きつつ花子とアンを見ながら、「もうこれだけ復興して、はやくね!?」なんてまたブツブツ。 テレビだから、でもありますが、確かにすさまじい勢いとスピードで復興を遂げたことも事実です。 最中、の時はとてもまどろっこしく感じたり、まだまだ遠い先にしか光が無いように思えても、いざ過ぎてみれば光陰矢のごとし。 実際は一定にちゃんと刻まれているんですけど、時のスピードは、人によって気持ちによって年齢によって場合によって、実に不規則に変わっているように感じてしまいますよね。 さて、早いもので、秋のお彼岸がやってきます。 次にどうバトンタッチをしていくのか、だんだんと少しずつ現実味を帯びていく事実と向き合いながら、子どもたちとご先祖様に手を合わせてまいりましょう。

彼岸花

不順な天候が続く昨今というのに、このお彼岸のころになると静かにすっと咲いている彼岸花。 セミでも間違えて早く出てきたり、桜もうっかり早く咲いたりするというのに彼岸花は誰がどう教えているのか何でどう咲く時期を判断しているのか ちゃんとお彼岸のころになると咲いて、お彼岸が終わるころ枯れてゆきます。 本当に不思議な花ですね。 いつもの時期が来て、いつものようにスタートしたカタログ作成。いつもの流れに沿っていつものように進んでいくのが当たり前になりがちですが 今年は「いつもの」、とはちょっと違うスタートとなりました。でも「いつもの」、になる前がやっぱりあったわけで、ちょっと違うはきっといつの間にかまた「いつもの」、になっているのかもしれません。 いつものように咲いている彼岸花も、DNAは引き継ぎながらもそこに咲く一輪は昨年とは確かに違う新しい一輪。 サイクルの速さはいろいろでしょうけれど、時間と共にヒトもモノもコトもやっぱりみんな少しずつ変化をしているのですから、ずっとずっと同じでは居られませんものね。 時間をかけて手間をかけて言葉をかけて、「いつもの」をまた作り上げていく時が来たようです。 今の私ならば、そしてそれぞれの部署部門担当のみんなが居れば、できるはずです。できなくちゃいけません。 その為の苦しみ、悩み、笑い、語り続けた、かけがえのない15年間。 本当にありがとうございました。

面接にて

本日は四月からの新入社員募集の面接。 工場にてこれからのモノづくりの若き担い手を育てていくためにはまだまだ真っ白の高校生が必要なのです!! が、何と言っても娘と同い年^^; ついつい母親のような気持になってしまいます。 この間までちょっと年上のおねぇさんのつもりでいたんですけど!?おかしぃなぁ・・・・・ 以前の面接のときも高校生たち早く来たから早くスタートしてあげましたけど、今回はその時以上に早くから廊下の端でスタンバイしていたのを専務が発見し、早目に始めましょうか、と。 緊張の面持ちの初々しい高校生。でもしっかりとこちらの目を見てくれて一生懸命社長の難しい言葉も聞き取ろうとしてる様子が好印象。 私からは、服作りのことは入ってから一からちゃんと教えてもらえるから、まずは是非おうちの方にしっかりとお料理を習って料理が出来るようになっておいてくださいね、ということと、 安い服ではなく、高くていいお洋服をたくさん見て、触って、裏もひっくり返してどんなになっているのかな?と、ウィンドウショッピングをたくさんしておいてくださいね。 という宿題を出させてもらっておきました。 お料理はね、完成形をイメージしつつ先のことを考えつつ 、段取りがよくないとスムーズにいかないですよね。ちょっとした手間の掛け方で出てくる差や片づけなども含め、服作りにも共通することがたくさんあるように思うのです。 お料理が上手な人はどんな仕事でも、手際がよくフットワークもいいように思うんですよね。 私たちも、彼女らが入ってきたときにどんな自分たちであるべきか、共に成長できるために何が必要か、考え準備をしなくては、です。 面接をしつつ、実は自分自身も彼女らに面接されてたんだろうなぁ・・・・^^;どんな印象を持ったのか、いつか聞ける日が来るかしら!?

適量

先日受けた講習の講師の方から、お電話をいただきました。ちょうどこの現象はなぜ起きたのだ?という問題を抱えていたので商品を送って見ていただいたのです。 専門的な言葉が次々出てくるので、必死に聞きながらなるほどなるほど、と。 結局今回の場合は明確な決め手となる原因が残念ながら見つかりませんでしたが、生地そのものや道具や水など、使っているモノに問題はないであろうということが分かったので、その部分においては一安心。 考えられる物理的原因のいくつかを教えていただいて、今後気を付けていくように徹底する、ということでこの度は一応ひと段落。 この件とは別なんですけど、先生のお話しでなるほど~それは皆あるよな、ということを一つご紹介。 洗濯洗剤。皆さん指定の量を守っていますか? 年々コンパクト化して、これだけの量でいいの?っていうくらい少しの洗剤でOKになってきてますよね。人って、その量でいいと書いてあっても、もうちょっと入れるともうちょっと効果があるかも、とかホントにこれだけでいいの、とかいう心理が働いて みんなちょっとずつだけ指定の量より自然と多く使っているのだそうです。 それが毎日積み重なると、やはり良い効果は何一つ起こらず、どちらかというとマイナスの要因になってしまうそうなんです。洗剤が繊維に残るのは服にもお肌にもよくないですよね。 そして、柔軟剤。もうちょっとふんわりさせたい、もうちょっと香りが、とついつい多めに入れて、全自動だからふんわりさせなくてもいいモノにも使うことになったりして タオルだけなら問題は無くても、衣類にも柔軟剤を使い続けると糸がどうしても動きやすくなってちょとした力が加わった時に破れたり裂けたり、ということが起こりやすくなるそうです。 確かにお直しやクレームで返ってくる商品の多くに、封を開けた途端強烈な香り、ということが少なくありません。 (あ、リフィンのお客様の場合はお線香の香り~が漂います!) もちろん柔軟剤だけが原因ではありませんが、指定量よりついついちょっと多く使う、という心理は解らなくはありませんが やっぱり何事も適量、がとても大事なんだそうですよ。 週末は普段できないものを洗濯される方も多いかと。洗剤の量にはお気を付けくださいね!!

幻のフォークダンス

高3長女のラスト運動会。 最後なので、気合も十分段取りも十分整えて勇んで出かけましたが、あろうことかクラブ対抗リレーが終わるころ、ポツポツと・・・・そしてあっという間にザーザー降りに!!! 遠くにはうっすらと青空も見えて、雷も鳴っていないし一時的なもだろうと思っていたものの、どう判断されるのかしらと思っていると 「種目に変更はあるかと思いますが、雨が上がり次第続けます。」という放送に一斉に拍手が湧きあがり、あとは待つだけ・・・・と思ったら 案外なかなか止まなくて、運動場はドロドロ。テントの屋根は水が溜まり放題、落ち放題。そして 「せっかく待っていただいておりますが、足場が悪くケガなどしてはいけませんので、中止とします。」 確かに足場は悪い。こんな中で騎馬戦したら、泥んこ祭状態でそりゃ大変!!クラス対抗リレーも一番の見せ場だけど、これもまた力入るだけに危険!! でもね、でも、フォークダンスはいいんじゃない?できるでしょ、しましょうよ、せっかくだもの最後だもの。見たいのよ、私たち!!! と子どもたちではなく親の方があっちでもこっちでも言ってたんですけど、中止は中止。 フォークダンスって、ヨーロッパとか外国から入ってきた民族舞踊ですけど、密着しすぎないさりげない接触といい、一人でずっとではなく順番に少しずつ、といいなんか奥ゆかしくて日本人にぴったり、じゃありません? 毎年3年生がそれはそれは本当に楽しそうにピョンピョン跳ねる勢いで入場してきて、いい顔で踊るんです。 この運動会が最後の学校行事で、この日を境にもう受験一色へと染まっていくことを十分に知りすぎている彼らが 閉会式前、最後の種目でこのフォークダンスを満喫する姿は、それはそれは可愛らしくて愛おしくてちょっと自分自身の淡い思い出もオーバーラップしたりなんかして、とてもとても幸せな時間でもあるんです。 あんなにさっきまで快晴だったのに・・・・・子どもはもちろん親たちもその場をなかなか立ち去りがたく、中止放送後5分もしたら射してきた眩しい太陽の光が恨めしい恨めしい。 やりたい、やりたい、だけじゃだめよ、例えば休憩時間を5分ずつ削って昼休憩を15分削って作った30分をフォークダンスに充てさせてくださいとか、説得力ある計画書を示して説得するの! な~んて、アドバイス

コピペ

本日生地メーカーさんといろいろお話してまして、途中から?時々かみ合わないことが。 よくよく確かめると、特別な加工をしている生地なのに、そのことがちゃんとカタログに明記されておらず20年以上使っている生地なので採用当時のいきさつを知る由もなく そんな加工がされていたんですか~!と今更。 追加情報としてあっていいものが載っていなかったということなので カタログが間違っていたわけではありませんけど、もしももっと大事な情報だったとしたら。。。。。 でも、前回のものが正しい、という前提で機械的にコピペしちゃってることって多くありませんか? 名簿にしたって、いろんな案内文や挨拶文にしても、日付と名前を変えてあとはそのままなんてことも、よくある話です。 変換ミスがあったとしても、前回のものが正しいと思い込んでいるからもう一度読み直すこともせず、意味は通じるけど実はちょっと恥ずかしい手紙が、実は何年も行っていたなんてことも身に覚えがあったりしませんか? カタログなどは、それが情報として流れるのですから間違いは許されないことです。でもどこかで何か変更があって、それが変更しきれていなかったとしてもその時見過ごしてしまうと、もう何年もそのまま・・・・なのですよね。 特にコピペはパパッと瞬時に変わって、あたかも前からそうだったように見えるからこわいこわい! 何十年も続いているものは、何処でどう間違ったか遡りきれないし、元データが違っていたらすべてに反映されているわけで、一体どこまで直すのだか大変大変。 ま、そんなことがありまして今一度、各種加工について漏れがないか間違いないか、確認してみることとなりました。 やはり人はミスをする、という前提でできる限り何度もチェックが必要です。可能であれば違う人、違う立場の目のチェックも必要ですね。 ということで、いよいよカタログ作成来週スタートです。この度は新しいスタートにもなりそうです。

ふむふむ なるほど

中高一貫校の学園祭、私立、公立、国立と見事に各種四校目を体験。 学校の歴史の長さとPTAの内容の濃さや充実度はやはり比例するのかなぁ、とふむふむ見学してました。 熱心に活動をする中で少しずつのトライが積み重なり、そうそう簡単にやめるわけにも、縮小することもなかなか勇気が要ることを、それなりに各種立場で体験させてもらっているので、ふむふむなるほど、と多少知っております。 何かを始めることは簡単でも、続けることは何においても難しい。まして方向転換をするとか止めるとか、そこを決断するのは始めた人ならいざしらず、 毎年少しずつ人が代わっていくPTA活動では本当に大変なことだと思います。しかもなんとかよくしたい!!という想いで皆さんされているので、本当に・・・・ねぇ!! あ、今回の学園祭がどうのこうのではないのですよ。いろいろな学校や幼稚園などを体験してきてまた新しい学校を見させてもらったので改めて、すごいなぁと。 でもね、なんだかんだ大変だとか忙しいとかいいながらも、やった人にしか味わえない達成感や新しい出会いがあるわけで、この出会いが結構この先の人生に長く関わってきたりして きっと皆さん終わってみればいい思い出や体験になっているのは間違いないと思います。 もうひとつのふむふむ。生徒のクラスTシャツ。この学校は中三から作ってもいいとなっているのかどうだか知りませんけど、よく観察するとそういう景色が見えて、こちらもふむふむなるほど学校社会の縮図がこういうところに現れているのか!?と可笑しかったり。 また高校三年生の学園祭における絡み具合というか時間と労力の掛け具合というのも、各学校によっていろいろで、こちらもふむふむと一人で比較して面白がっております。 来週は長男君が同じ学校とはいえ高校へ進んでの初めての学園祭なので、高校生になってどんながどんな感じになってるのか、じっくり観察してきます。 評論家になれるかも!?

あっという間に

今日はもう金曜日。中秋の名月も今年はなんだか早いようで、あっという間にすっかりもう秋なのねという気分です。 秋は何かと行事も目白押し。今週末は末っ子ちゃんの学祭。来週末は長男君の学祭。その中間どころで長女のラスト運動会。 行事に加え、連休なども多いので、益々 あっという間に時間が過ぎていきますが、決まる時は何でもあっという間に決まるもので 来月また福岡へお邪魔することになりそうです。 もう少しう~んとか、そうだな~と間があると思いきや、あまりにあっさりみんなが行っとけ行っとけ、やってみろやってみろ、ということになり でも確かに直接まだ見ぬ新しいお客様とも出会えるチャンスでもあり、再会の可能性も秘めている会ともいえるし リフィンメッセ以来、ずっと各種展示会関係に一切出展していなかったので、よいきっかけを与えたもらえたのかもな、と思います。 昨日の研修会もそうですし、先々週の東京や長野もやっぱり動かなくちゃわからなかったことや見えなかったことがたくさんありますからね。 動け動け!!ということで 間もなくカタログ作成も本格始動! こちらも取材ははずせないなぁ・・・・というところ。また新幹線三昧が楽しめるかも^^ で、明日は恒例の朝の5時から会議♪そろそろ帰らなきゃ!!

み~つけた!!

本日は岡山まで足を延ばして、お客様サービスセンターのメンバーと研修会に参加。 そこからがもっと聞きたいのに~、というところで時間が来てしまって研修会自体はちょっと不完全燃焼気味でしたが その後の展示ブースで、運よく講師の先生と長話しができて、聞きたかったことも、思いがけないこともいろいろお話しできて、なかなか有意義な午後を過ごしておりました。 展示ブースの中に微妙な色の変化30個のコマを2分間で並び替えるという視感判定体験コーナーというものがあってチャレンジ。 最近色合わせや色確認が次々来ていたし、私の眼は本当にどうなの?ということもありましてね・・・・・・ 制服は長い期間着るものなので、色を合わせるということがかなり重要視されるポイントでもあるのです。前の時と色違うじゃん!!上下でなんか違う。なんてことになると困るでしょう。 基本的には染色工場の方でちゃんと管理して合わせるようにしてくださるのですけど、とはいえやっぱりちょっとした温度の差でも違ってくるもの。 染料が変わったりとか、最近では工場の状況も厳しく、染工場そのものが変わったりとかもあるし、なかなかどんぴしゃ合わせるのは難しい! 太陽光の下で見るのと電燈の下で見るのと、上から見た時、斜めから見た時、それぞれに微妙に異なるんですよ。毎回悩ましいのです。計測器械もあるけれど、最後は人の目がすべてなんです。 で、最終GOをかける役目は私^^;。。。。。 全然違ってたらどうしよう・・・・と思いながら内心ドキドキしながらやってみると、なんとまぁ最初の2番3番が逆になってただけであとは完璧~♪ その2、3番も最後の最後に、エイヤ、と替えたところだったので惜しい!悔しい! ながらもホッと胸をなでおろし、そのあと電子タグの説明を聞きつつ私の目は、あるところにくぎ付け~!! 「その、青いケース!こんなの探してたんですよ。どこで買えますか?」 全然展示内容とは関係のないその備品こそ、私がずっとあったらいいなぁと思っていたものでして、まさに、み~つけた!! ということで本日の午後は益々満足のものとなりました。よかったよかった^^

ささやかな抵抗

「かぁさん、明日わや早い電車でいくけ~」 訳:(おかあさん、明日とても早い時間の電車に乗って行きます) 「なにかあるん?」 「ん、べつに、まぁ、ささやかな抵抗、みたいなもん。」 新学期がスタートし、朝練も始まっているわけですが、他の教科主任の先生か誰かに朝練の時間が早すぎるのではないか、と指摘があったらしく 野球部の顧問から、お前たちの授業態度がよくないからそんなことを言われるんだ!!と怒られたらしく ま、よくある理不尽なといいますか、誰のせいだとか何処が悪いだとかいいだとか決めつけられるようなことでもないのですが ま、彼らとしては確かにテストの点がみんながみんないいわけではなく、寝ている子が一人もいないとはとてもいえないし、先生の言い分も判るけど でも何でワシらばっかりいちいちどの先生にも目を付けられて怒られて、すぐ野球部野球部が、っていわれなきゃいけないんだよぉ、という「やってらんないぜ」、というモヤモヤもあるのでしょう。 で、なぜか、早すぎると言われたからもっと早く行ってやる!!という行動に出るらしいです^^; いや、そこはもっと早く行ったとして、それプラス小テストみんなでクリアしてみせて「どうよ!!」っと胸を張れば筋が通るってもんですけど、 早く行っただけじゃぁ、なんの意図も意志も見えないじゃん? と、母は思いますがまだまだ彼ら青年たちはそこまでは思い至れないのでしょうね。 でもまぁ、青春だわねぇ、可愛いねぇ、と思ったものの、さすがに4時過ぎ起きのお弁当持たせて送り出すのは今日だけにしてね、と実際に4時の目覚まし時計は辛かった・・・・・。 若い頃っていちいち腹が立ったり、イライラしたり、自分ばっかり損しているように思えてましたよね。いつからそうではない思考に切り替えられるようになったか自分でも覚えていませんけど 彼らの思考がどこかで切り替わった時に、きっとまた成長があるのでしょう。 そのきっかけになるのが何なのか、そのきっかけは来るのか、そのきっかけをキャッチできるのか、楽しみでもあり不安でもあり・・・・ですねぇ。

来客続き

なんだか今日は来客続き。 アポなし飛び込み営業も多かったですよ。皆さん9月になったし、暑さも落ち着いたし、新規開拓だ~!!年末に向かってさぁ頑張るぞ~!! というところなのでしょうか!? その中でアポなし飛び込みチーフいらっしゃいますか~来客は、なんと九州からの懐かしいお顔♪ びっくりするやら嬉しいやら^^ 広島に用事があったので、地図見たら駅から近いし行けるかな、と思って!と笑いながらおっしゃいましたけど確かに福山駅からうちの会社は近いけれど 広島と福山は新幹線なら20分ちょっとですけど、在来線だと一時間半かかりますから^^; それでも寄ってくださって、お孫さんの話から、お子さんの話、業界の話も趣味の話も、そして会社の取り組みの様子、そうそう、エプロンがねと、もちろんユニフォームの話ももちろん 積もる話を二人で一気にして、あ~行かなくちゃ48分の新幹線!!え、もう半になりますけど・・・・^^;とまた駅にとんぼ返り。 いやいや、私もかなりの綱渡り人ですけど、本日のお客様は更に私のうわてです。 海外にもぽ~んと飛んでらしたりしたようですし、いやはやアクティブで若々しくてホントステキです。 行っといで~、と送り出してくださるご家族もまたステキってことですよね!そういえば私だってそういうことなんだよな、と改めて家族に感謝。 なんだかとっても元気をいただいて、また私も動き出したくなりました。なので、木曜日ちょっと岡山方面動いてきま~す。

デビュー

9月1日、本日デビュー。 やっぱり靴はいるよね、せっかくならTシャツもいるかな、いやいや、家にあるのでいっか、う~んでもカタチも必要よね、買ったからには着なくちゃ、というプレッシャーもなくちゃ、今なら30%オフでお得なんだし。 とかなんとかいっちゃって、30%オフを盾になんだかんだと水着とシューズとTシャツとパンツを買い揃え、本日フィットネスクラブデビューです。 会社のロッカーに一式が入っています。 何度行っても同じお値段なのですから、行かなくちゃ損ですけど、最初から飛ばし過ぎてもよくありませんよね。 でも、ちょっと頑張ってしまう体質なので明日、明後日の自分はどうなっているのやら。 子どもの手前もありますから、やはり決めたからにはコンスタントに頑張りたいと思います。 長女も昨日部屋をきれいに片づけで今日からリセット。(のはず) 末っ子ちゃんも本日からちゃんと6時に自分で起きて、基礎英語再スタートしてました。 長男君は・・・・貴重なお休み日ということで今頃どこで何をしているのやら。 最近は日本全国で9月1日が始業式、というスタイルがずいぶん崩れてしまって一斉に、という様子ではありませんが、 本日9月1日月曜日、まさにスタートに相応しい日付です。 1か月後に胸を張ったご報告ができる自分でありたいものです!!