投稿

1月, 2017の投稿を表示しています

着々と

今日で1月が終わっちゃいますよ!! 新しい年を迎えてはや一カ月。恐ろしいくらいのスピードですが、それに負けないくらいいろんなことをスピードアップして進めなくてはいけませんね。 ということで、今いい感じにあれこれ進み始めています。 進み始めると、アレも、コレもと欲が出てきますし気が付いたり見えてきたりで、やりたいことやるべきことも増えますが だから今余計にいい感じに冴えわたっている感じです(笑) 昨日久しぶりの熱烈なラブレターを書いたこともあって、肩の荷が下りた感じで(返事はまだなんですけどね^^;) 振られたら、またいろんなこと仕切り直しで一気に予定が変動しますけど 今はちょっと解放感も込みで、来月は埼玉と、もしかしたら東京にも行けるぞと楽しみ感も込みでワクワクいい感じです。 一つずつ前を向いて進んでいる手応えを感じながらあすからいよいよ2月です。 月次祭では宮司さんにいよいよ出来上がるカタログ出荷式のお願いをしてこなければなりません。 ユニウエアカタログと、メンズのコンセプトブック。間もなくお披露目となります。 今しばらくお待ちくださいませ<(_ _)>

遠のいた夢!?

夜突然に回り始め、そしてポンってネジが飛んで動かなくなった換気扇。 ようやく本日めでたく新品が我が家に取り付けられました~ 取り付ける直前におじさま方2人が、ありゃ~1㎜ う~ん1㎜をしきりにブツブツ言ってらしたのでヒヤヒヤしましたが おじさま歴がかなり長そうな!?おじさま2人でしたから、かなりのベテランさんということできっと何とかしてくださると思ったら何とかなってました(笑) そこだけ見ると、ちょっと今っぽいです~♪サイズもピッタリなのでつぎはぎ感はありません~♪ シックなダークブラウンで、強・中・弱の三段階~♪ しかも天井部分はホーローで出来た平らな、まさに天井みたいになっているので簡単に拭けます~♪ ん??真上がこんなに天井みたいにフタされた状態でどうなん??と思った私の心を見抜いたように おじさまが、掃除機でも細い口をつけて吸った方がそこに集中して強力に吸えるでしょう。それと同じでわざとこういう狭い作りにして四方から一気に吸い上げるんです。 ほ~~~~!!!ブラボーブラボー♪♪ 帰ってきただんな様が、「おぉ、えかったのぉ。これでリフォームしたみたいで当分大丈夫じゃ!」 あ、私の夢、広くて~、スライド式の収納があって~、出窓があって~、壁に向かって孤独に料理をしなくていい台所のあるお家に住むが この換気扇のせいで、少し遠のいた気が・・・・・・ でもまずは、このおニュー換気扇を如何に今のこの状態をキープできるか、ここにかかってます。

流石です

今年度の色々な動きに向けて、着々と準備を進めているところですが、エクセルの膨大な生地データを前に何をどうしたら自分の欲しい情報だけがきれいにでてくるものやら 途方に暮れかけていましたが もしやと思い、こういうのってどこかにそのデータないですかねぇ・・・・ と投げかけたら、「データは無いけれどすぐ作れますよ、多分。」 ということで今日にはもう私の元へと送られておりました。もうワクワクするような情報です。 そして、更にバージョンアップされたものが数時間後には送られてきました。流石です!! よく見ていくと哀しくなる数字にもたくさん出会いそうですが^^;それでもなるほどこの数字があればとても参考になるのではと思います。 ロスも減らせるような気がします。製品も在庫ですけど生地も在庫ですからね。やっぱり無駄を少しでも無くすには、減らせるものは少しでも減らすには 計画のところは勿論、企画部分も一緒になって考えていくことで見えてくるものもあるように思いまして・・・・・ 1人では難しいと思うことでも、やはりそれぞれの専門知識や得意分野を掛け合わせれば、いとも簡単にできちゃうことってあるんですよね。 私、まずこちらのデータで動いてる品番をピックアップして、それをこちらのデータに移行させて、でもそこからはひと品番ずつフィルターかけてみていくかぁ・・・・・と思ってたんですけど そんなことをしていたらきっと春も過ぎて夏になっちゃうところでしたし、いつもの右肩のコリコリが半端ないものになっていたことと思います。 やっぱり一人悶々としてちゃいけないんですよ。あちこちに声かけて巻き込みながらですね。 明日はこのデータとカタログとにらめっこ。時々柔軟体操入れながら頑張ります!

ひとつ、ひとつ

今年はインフルエンザもかなり流行しているようで、末っ子ちゃんの学校も学年閉鎖。 こればっかりはどんなに気をつけていても100%大丈夫、ということは無いので本当に予測がつきませんね。 うちの長男君も先日からいつもの「熱っぽい」発言。 普段が体温が低いので、少しでも高いと熱っぽいと感じるらしく、でもその割には大してしんどそうでも寝込むわけでも長引くわけでもなく 今回もさすがにインフルエンザかと疑いつつ、そこまで高熱にもならずそれこそ対処療法でしのいでいる3日目。 もう大きいので、別に添い寝をするわけでも、リンゴをすりおろしてやるわけでもなく、ご飯の時お粥をしてやったりうどんにしてやったりというくらい。 冷えピタする?汗かいたら着替えなさいよ、と言いながらアイスノンを渡してやるくらい。 あれ?そんなものですよね!?冷たいかしら^^; でもそんなこんなしながら、そうだそうだ、ひとつずつ教えていかなくちゃな、と。 必要最低限のものも、用意してやっておかなくちゃな、と。 アイスノンもずっと枕に置きっぱなしにしているから、夜また熱っぽいぞ、という時ふにゃふにゃのまま。 我が家は3つ常備しているので(もうそんな必要なくなりましたけどね^^;)交代に凍らせておくからいざという時でもすぐに代えがあるけれど一人暮らしではそうはいきません。 ヨーグルトやプリン、いざという時のものも冷蔵庫開ければ何かがあるときっと思っているけれど 一人暮らしではそうはいきません。 氷好きなので、夜大抵ガリガリって噛んでますけど、その氷だって作らなきゃできないんだよ。 親が思うよりも結構なんとかするものなのでしょうけれど、アレも用意してやらなくちゃ、コレも要るかもしれないな、と娘の時以上にアレコレひとつひとつが気になります。 タクシーチケットも、それさえあれば何処へでも行けるすげ~チケット!とかなり大きくなるまで思っていたくらいですから^^; ひとつ、ひとつ、です。

チャレンジャーになるべし!

昨日のお直しのパンプス、早速届きましたので確認しましたら え、もう直しちゃっていい?っていうくらい想像していたとは真反対のまだきれい目の状態のパンプスが出てきました。 念のためどこまで直すかお電話したところ 「カタログに無くなっちゃったから、もう無いのかと思ってすごくすごく大事に履いていたんですよ。外にも勿論履いて出ないし、式の時だけ!! だって、もうこれしかない!っていうくらい私にとってはすごく履きやすくて、大好きなんです!!」 というコメント~♪ しかもその方のサイズ、22.0㎝!なんと貴重なVカットの在庫22.0㎝の足のサイズの持ち主でして 「え~~~!!22㎝あるのなら、私欲しいです~!買います~!!」 ということで、お直し&新しく更に2人の子どもが嫁いでいくこととなりました^^ 実はですね、このパンプス。製造方法にも神戸式と浅草式とあるらしく、浅草式なんです。で、継続生産不可能となった際に、せっせと神戸の靴屋さんもあちこち回ったんですけどね 私の出す素人考えのいろんなリクエストに対しましてね これと同じものをということなら、やはり浅草に行かれた方がということで、日本に唯一あるという靴の専門学校を教えていただいて そこにダメもとで問い合わせをした経緯があるんですよ。 で、やはり布を使ったパンプスというのはなかなか難しいらしく、インソールやリフト交換ならば出来るだけ近いもので対応をしてくださる修理屋さんを紹介していただいた次第です。 今思えば、私もいろいろチャレンジャーだったなぁと^^; この嬉しいお問い合わせから、いろんなことまた思い出したりしてムズムズしてきました。 パンプスにしても、メンズにしても素人考えの無茶なリクエストを、なんとかカタチに出来たのもやっぱりこんなものが作りたい、働く人の困ったを何とか助けたい、という熱い想いがあったから。 そうよ、私ジッとしていちゃいけないわ!!と背中を押された感じです。 なので、来月は動き回ります(笑)突然のアポありましたら、どうぞご協力ください<(_ _)>

嬉しいお問い合わせ

カツカツヒール音が響きにくく、しかも布製のリフィンパンプス!! 大変好評でしたが、そのパンプスをリフィンの為に作って下さっていた職人さんが辞められて、生産不可能で継続提供できなくなってしまいましたが 今日本当に久しぶりにお直しのお問い合わせがありました~! ヒールのリフト部分が固いとその分長持ちするのですが、それだとカツカツ音もするということで、 柔らかい素材にこだわったリフト部分。しかもその材質だとやはり何かあった時に取れてしまってはいけないと、 細い釘で固定させたい、ということを曲げて下さらなかった職人さん^^;さすがです。笑 で、履き続けると場合によっては釘部分が今度はカチカチ音がしてしまうことがある、ということもあり 決してお安い商品ではありませんし、なんと初回のお直しは無料で承っておりました~!! が、今日のお客様は無料ということをもうすっかり忘れておられた様子で、 (ケースの取扱説明書には書いてあるんですけど、大抵無くなりますよね^^;あまりに久しぶりの問い合わせで窓口もえ~っとタダでよかったっけ?と一瞬迷ってました^^;) 無料でいいんですか~!!とたいそう喜んでくださいました。 といっても、すり減りすぎて布部分までいっちゃってしまっていると、直せないんですよ・・・・。 もう少しそこまで症状がひどくなる前に戻してくだされば・・・・と、以前にも何名かそういうことがありましてねぇ。 服のお直しも、生地そのものがダメになる前にもう少し早い段階ならば、手の施しようもあったのに・・・・ということ少なくないんですよね。 ま、なんとかなる間は、だましだましでも使って、もうダメ!となってからのSOS。すごく解るんですけどね^^; まずは状態を見せてくださいね、ということで送っていただくことになりました。 手を加えながら、より良い状態を少しでも長持ちさせる。とても大事なことです。大事な我が子たちですから、直してでも使いたい、と思っていただけるなんて有り難いことです。 ただ、もうダメ~になる手前で、一度ご相談くださいませ(笑) 幻のリフィンパンプス!?6㎝ヒールVカットは22センチのみ残り3足 4㎝ヒールUカットは22、22.5、24.5、25センチ残り3足ずつございます♪ちょっと宣伝させていただきまし

朝ドラ

幼い頃からの習慣で、朝の連ドラを見てから一日が始まる・・・・ おぼろげながら「鳩子の海」くらいからすでに記憶があるのですが^^;今はBSで早い時間にしてくれるので朝食を食べながらほぼ毎日見ております。 今の作品、只今16歳になったばかりのヒロインの娘が思春期の真っ最中ということで、仕事ばかりの母に寂しさを感じたり期待を裏切られたり、すれ違いが多く反抗中。 「仕事、仕事いうて、自分が好きなことをしてるだけでしょ!」 母親と娘のやり取りを見ながら、ストーブの前で着替えながら見ている末っ子ちゃんに 「君も、寂しかったかい?」と聞いてみました。 は?ワシに聞いとる?って不思議そうな顔をしてすぐに、「慣れとったし。」と一言。 そしてすぐに「わろた。」と一言。 私も両親が仕事をしていましたけれどそのことで寂しいとか、家にいてくれたらいいのにとか思ったことは正直ありません。 でもそれは、おばあちゃんもいたし、姉もいたし、いろんな人の出入りも多く、本当に誰も居ない時は、やった~誰もいない~好きなことできる~!テレビも見れる~!ってくらいに思ってました。 でも、カギを開けて誰もいないマンションに帰るというのは実際のところどうだったんでしょうね。 本当は先日テレビで東大出のおかぁさんの子育てで、子どもが帰ってくるときには必ず家で待つために、敢えて時給は安くてもパートでやりくりをしている、という番組の場面があり その時に隣でご飯食べながら見ていた長男君。何気なくついていただけだと思うんですけど、あまりに黙ってじっと見てたので「おかえりって、うちに居て欲しかった?」って聞きたくて、でも聞けなくて そして今朝また似たような状況に、末っ子ちゃんにならサラッと聞けるかも、と思って聞いてみたんです。 といっても、うん、寂しかったよ、と言われても、たとえ平気だったよと言ってくれたとしても 今更もうどうにもできないことなんですけどね。 一体私、どんな台詞を期待していたというのでしょう・・・・・・ 浅はかだったなぁ・・・・・・ 本当はどんな風に感じ、どんな想いでいたかは知る由もありませんが、それでも今こうやって今、普通に一緒にご飯を食べ、学校に行き、おやすみって寝て、おはようさん、って過ごせているって すごいことだよな、と。 映

夢が増えました

夜突然に換気扇が回り始め、スイッチを押しても止まらない。叩いても止まらない。 ガチャガチャやってると、ポンってバネが飛び出して、止まったけれど^^;それっきり(笑) ということで、我が家の換気扇とうとう壊れてしまいました。 市内で初めてオートロックが採用されたマンション、が売りの築26年選手ですから、寿命と言えば寿命でしょう。 換気扇自体は回るのですが、スイッチが効かなくなって、型が古すぎて同じ部品はないのでフードごと交換せざるを得ない、ということで 思わず、年末掃除しなくてよかった~フィルターも追加注文しなくてよかった~!! と、私にしかわからない事情で一人ムフフ。 でも、出費は出費なんですけど^^;それ以上に換気扇の無い暮らしの不便さを体感中。 マンションなので気密性がよろしくて、古いマンションなので空気が抜ける小窓もなく^^;冬なので開けっ放しというのは辛く 部屋中においが充満。 「おまえ、なんか頭が醤油臭いぞ」なんて言われる始末です。 やっぱり換気扇は換気扇で、ちゃんと地道に役目を果たしているんですよね。まさに縁の下の力持ち。役目がしっかりとあるんです。 「最近は掃除を自動でしてくれる換気扇もありますよ~」なんて夢のような宣伝をして帰られたのですが、残念ながら我が家の古い台所には付けられないそうで(涙) そう、私の夢 広くて~、スライド式の収納があって~、出窓があって~、壁に向かって孤独に料理をしなくていい台所のあるお家に住む、 に、自動でお掃除してくれる換気扇がプラスされました。何時の日やら・・・・・・。

届かなかった年賀状

今年、二通の届かなかった年賀状がありました。 どちらも明治生まれの方です。おそらくお亡くなりになられたのか、施設に入られたのか、いずれにせよ住居を処分か何かされたために 宛所に尋ねがありません、と戻ってきたと思われます。 その方のご家族にとってみれば、年賀状を見ただけでは私とその方の繋がりの程は解らないことの方が多いことでしょう。 ある時は、娘さんがお父様の近況を印刷されたもので返信をくださったことがあり、なるほど、今そういう状況になられたんだ、と解ったこともあります。 でもなかなかそこまでの事が出来ないほうが多いのでしょうね。アドレスも書いてあったのでつい嬉しくなってメールをしてしまいましたが そこから返信はありませんでした。そりゃそうです。娘さんも会ったこともない、しかも遠く離れたところに住むお父さんの繋がりの部分を全て自分が引き受けるわけにはいきません。 私も父にきた年賀状の相手の方の顔が解るのはごく一部です。そしてその方たちにきちんとお知らせをしたかというと、何もしていないのが現状です。 父には父の顔があり、父になるまでの顔もあり、父として以外の顔もあり、歴史があり、色々な方と関わりあって生きてきたはずで 私の知らない父が沢山いたんだと、改めて想うことが多々あります。 この度戻ってきた年賀状のお二人も、敬愛してやまないお二人ではありながら、年賀状だけになってしまっていたのも事実で 会いに行こうと思えばできなくはなかったのに、会いに行かなかったことも事実で・・・・・ また今度、いつかどこかで、なんて思っていることが沢山。 届かなかった年賀状を見ながら、今年は届いた何名かの顔を思い浮かべ、絶対会いに行かなくちゃ、と思うのでした。

流れる月日

成人式、センター試験、大雪・・・・・ 一月のこの時期といえば・・・・・のキーワードですが、『阪神淡路大震災』この言葉が、流れる月日の中で、少しずつ薄れていきつつあることを なんとなく感じてしまいます。 あれから22年。記憶は薄れます。取り上げる記事も番組も少なくなります。 まだまだあの時から心の時計の針が動かない人もいらっしゃることと思います。 でも実際の時は着実に動いていて 遺された人は確実に齢を取っていきます。そしてあの時を体験した方々は毎年減っていきます。 そんな中、震災で亡くなった同級生の妹さんからの年賀状が今年も届きました。 そこには一段とおかぁさんらしくなった姿と、すくすくと成長したお子さんの姿があり、近況を記してくれていました。 思わず微笑まずにはいられませんでした。 彼女の時計は、ちゃんと動いているのだと、確実に刻まれているのだと、とても嬉しい年賀状の一枚です。心待ちにしている一枚です。 近くに住んでいてもなかなか会うことが叶わない日常の中で、やっぱりこうやって近況を知ることが出来るのは 年賀状ならではですね。 今度は姉妹でサロンコンサートするんだね~♪楽しみだね~♪いつものあの笑うときれいなネコ目になるあの笑顔で、ずっときっと、見守っているんだろうね~。 私も聴きに行こうかな~♪と思ってるよ^^

雪だるま

日本全国大雪になった週末でしたね。 あまり雪が積もらないこの地域でも、さすがに今回はうっすらと積もり、一面銀世界の朝。 雪が降るとやたら張り切るのが子どもで、いつもは遅刻ギリギリの子に限って雪の日はやたら早く登校する子が、これまたどのクラスにもいたりしませんでした?? 残念ながら、我が子たちはもう子どもというゾーンではなくなったらしく、雪景色にそこまで反応も無く、外に率先して出ることも無く・・・・・。 気が付けばいつのまにか住んでいるマンションも随分世代交代していて、今、乳幼児がいる世帯が増えたんですよね。 で、駐車場の隅に可愛い小さな雪だるま^^ ほら、見てみて!!って末っ子に指し示すと「どうせ、奴らじゃな。はしゃいだのぉ。」なんて言うので 「奴ら、なんて言いません! しかもはしゃいで歯の無い大口開けて雪を食べてたのは、誰っ?」っていうと 「ひゃ~わし~」とか言って大笑いしておりました。 長男君も、「朝から廊下で、わぁわぁ張り切ってうるさかったのは、雪のせいか。」なんてぼやいているし 親からすれば、まぁあんたたち、よく言うわ、あんなにちょっとした雪で大騒ぎしてたのに、って思いますけど 青少年から親になるまでの期間って、みんな自分が小さかったころの事って、忘れるというか比較とかしないんでしょうね。 私は今でもきれいな雪の面を見ると、ザクって踏んだり、指でツ~ってしたくなるんですけどそういう衝動を一番抑えちゃうのが10代後半なんですかねぇ。 いや、案外今日実は密かにどこかでやってたりして!? でも、雪だるまはある意味本当に平和と団らんの象徴ですよね。生活に関わるところまで行くと雪だるまなんて作る状況にはならないですもんね。 溶けかけの駐車場の雪だるまが、我が子作ではなくても、とっても愛おしく思える、母です。

撮影騒動

つい昨夜、我が家のすぐ近所の結婚式場でとある映画の撮影が行われていたようです。 塾帰りの末っ子ちゃんが、めっちゃ人だかりが出来とった。なんか撮影っぽかった。という報告にちょうど歯磨きにきた長男君が、意外にもくいついて いろいろなSNSでつぶやいたり投稿したりの情報を総合すると、どうやら今をトキメク若手俳優さんたちが撮影ナウ、ということで 長男君、おもむろに靴下を履き始め、出てお行きになりました。 そして約2時間音沙汰も無いので、どうなの?なにか見れた?とラインを送ると、何にも見えん。といつもの素っ気ない返信のみ。 見えん、と言った割にはちっとも帰ってくる気配も無く、もう寝ましょう、と思ったら帰ってきました。 しかも、まさかそんな薄着のまま行ってたの!!というスタイル^^; 結果、写真禁止令が厳しくひかれていて、しかも何にも見えず。雰囲気だけ満喫してきたのかと思いきや、ADさんといろんなおしゃべりをそれなりに楽しんでいたらしく^^; 明日は岡山での撮影らしいとか、芸能界の裏話とか、これはワシらしか知らんはず、とちょっと自慢気^^; ワシら、って誰かいたの?と聞くとやはり近所に住む同級生数名が駆けつけていたという事実^^; 全くもう・・・・こんなに遅くまで、とか言いながらも興味津々に聞いてしまった私も十分ミーハーだわ、と。 突然の思いがけない出来事に、なんとなく浮足立った我家のどうでもいい出来事でした(笑) それにしても、誰とでもどんな所でもしゃべれるという特技は、いつどうやって培われたのか??私の知らない子どもたちの未知の部分はまだまだあるんでしょうねぇ・・・・・

鈍った体

ドキリ、とされた方も多いのでは^^; かくいう私もその一人でなまった体をどうにかしなくては、ではありますが、それでもご存知のようにかいがいしく母としてあれやこれや動き回ってましたからね。 我が家の超だらけた日々をまるまる三週間も満喫してしまった末っ子ちゃんは、10日からの始業式はまだクリアできても、昨日の終日授業+体育はかなりしんどかったらしい^^; 部活無くて、それじゃダメダメじゃん!!って言われながら 「今日が一番しんどい。これほどこの14日の土曜日が待ち遠しく有り難く感じたことはない・・・・・」とつぶやきながら今朝出て行っておりました。 彼はそこからまた2週間ほど行ったら、また10日間もの意味不明な試験休みがあるので、再び鈍った体からの脱出を体験しなくてはいけないわけです。 やはり、人間コンスタントに活動を継続していないと、余計にしんどくなったり負担に感じたり、それこそ現代人がよく使う言葉、『ストレス』を感じるようになってしまうんですよね。 お陰様で私は元気と、脳に言い聞かせ続けたおかげで!?鼻水も止まり咳もほぼ無くなりまして、食欲は無いのですが これは、今の時期にはバランス的にちょうどいいということで(笑)明日の大事な年度初めの検討会も無事迎えることが出来そうです。 検討しなくちゃけないことが山盛りであることが今日の昼送られてきたデータで判明し、別部署との話し合いで一人妄想を打ち明けたら乗ってくれたので、また検討材料増。 検討したかったことが山盛りある上に、更に山盛りになったということで、明日はかなりの充実度になりそうです。 でもそこを乗り越えれば、末っ子ちゃんじゃないですけど嬉しい休日。 山あり谷あり、いろんなことが待ち受けているからこそ面白い♪では明日も張り切ってまいりましょう!!

遅れ年賀

イメージ
リミットからの遅れ年賀。昨日今日あたりに届き始めた様子ですね。 形骸化している面はあるとはいえ、日本のお正月には欠かせない年賀状。特に会社に届く年賀状は三が日も過ぎて始業日に山のように重なった中に埋もれた一枚。 どうやって目に留めていただくか、記憶に残る一枚にするにはどうしたらよいものか・・・・・と先代が考えに考えたのが、この遅れ年賀。 新年に縁結びの神様である出雲大社に年賀状を持参してお参りをし、おみくじを引いたものを印刷すれば 出雲の神様のパワーもお届けできて、遅れて届いた理由も明確で、しかもおみくじがあると、やっぱり目に留めて読んでくださるであろう、というもの。 出雲には30年以上も前から工場もあるので、リミットにとっても本当に縁のある場所でもあるのです。 数年前からは実際にちゃんと行っているんだよ、という証明!?も兼ねて動画で様子をお伝えしていましたが、 今年は更に、新春だし、もらってワクワクするようなしかけもやってみたいよね、ということで新しい企画を打ち出してみました~! 条件付きであるにもかかわらず、早速FAXも届き、お~来てる来てる!とこちらの方がワクワクしているような状況です(笑) 締切日を明記し忘れておりましたが^^;発表が一月末ですので、弊社からの年賀状を受け取られた方は、どうぞお早目にお申し込みください~! 当選の三組の方々には追ってご連絡させていただきます~!! 一年間有効ですので、お互いのスケジュールなども含め日程調整をしながら、内容についても、ご要望に出来るだけ沿うカタチで対応して参りますね。 どうぞ皆様、ふるってご応募くださいませ^^お待ちしております~♪

脱力感

無事成人式も終わり、年末年始のいろんな諸々からこの成人式を持って母親モード、ようやくすべて終了、という感じ。 昔のように一からおせちを作ったり、隅々まで掃除をしたり、年賀状を一枚一枚手で書いたりプリントしたり、着物の丈直しをしたり、着せてやったり、 今の時代そんな細かいアレコレからは解放されているはずなのに、この疲れた感というか脱力感はなんなのでしょう。 いつの時代も子どもに対して、あれもしてやろう、これもしてやろうと思ってしまう親心だけは変わらないからなのでしょうか? もう成人なんだからもっと手伝いなさいよ、と思ってみたり、帰ってきている時くらい楽させてやろうかと思ってみたり 自分でも訳わからない感じで、無駄にイラッとしてみたり、かいがいしく動き回ってみたりの2週。でも、やった~!とか、ウマっ!て一言聞けたらそれでもうオッケ~♪ 親って本当になんなんでしょうね。 昔から熱を測ると本当に病気になった気になるので、寝込みたくない時は熱を測らない私。 体調も今一歩でしたが、成人式が終わるまでは私は元気、熱は無い、動ける動ける、と脳に言い聞かせ予定通りの事は出来たので、やり遂げた感はあります(笑) ということで、お正月開けて仕事が始まりまた連休があり、さ、いよいよ本格始動という今日のこの日、私かなり脱力モードでございます。 しか~し、いろんなことを並行しながら新しい取り組みを早くスタートさせねばですので今日の打ち合わせでみんなから問題点を出してもらい、パワーももらい 早速出来ることから一つずつ。 お仕事モードに切り替えです。 そうこうしてたら娘からラインアルバムが送られてきました。『帰省14日間』124枚!数々の家族写真。う~ん、押さえるとこ押さえてくるなぁ^^;

成人式

この連休中に全国各地で成人式が執り行われますね。 娘曰く、田舎では2日にするところが多いんだよ。プチ田舎は4日とか多いらしい、なんて少々失礼な発言をしていましたが 確かに離れた大学や専門学校、就職などしている成人を迎える人はその都度帰る交通費や時間が切実な問題。 娘は理解ある先生方が地方の人は帰って来れないだろうからと休講にしてくださったそうで、年末からずっと滞在中。 前撮りという、「花嫁か」、って突っ込みたくなる撮影を既に行ったのでそれほどの感慨はもうありませんが それでも着物の力ってすごいよなぁ、と改めて思います。 プライベートの年賀状では前撮りした写真を使ったのですが私たち三姉妹が着た着物で家族五人の中央で娘が写っている年賀状を見て なんとなく見覚えがあるんだけど、とか、もしかしたらあの時の?なんて言ってくれた私の友人が少なくなかったんです。 この年賀状を見て、あの頃の私や自分を思い出してくれた遠く離れた友人たちの事を想うと、なんとなく胸が熱くなります。 自分自身もただの通過点のような一日であっただけの記憶でしたが、着物を見た途端に、着物を選んだあの日のみんなの嬉しそうな顔、おじいちゃんの反物を巻く手つき 当日のどんよりとした曇り空や、近所の着付けをしてくださった美容師さんが先生も見たかったじゃろうねぇ、って涙ぐんでくださったこと 嬉しがってまとわりつく2歳の甥っ子や、父も正装をして写ってくれたことや いろんなことを思い出しました。 娘はこの着物に、どんな想いを馳せるのでしょうか。そして次の世代へとまた繋いでくれるのでしょうか。 全国の成人を迎える皆さん、盛大な同窓会と勘違いしないように。写真を撮って浮かれる日ではありません。 どうぞ繋いでもらったこの命に感謝して、次へ繋いでいくという自覚をしっかりと持ってくださいね。

新年に寄せて

新しい年が明け5日目が過ぎようとしています。 皆さまどのような年末年始をお過ごしでしたでしょうか。 昨年を上回る?!雪の少なさの一昨年開通したやまなみ街道を通って早朝に出雲大社に向かいましたが 拍子抜けするくらいに道中本当に雪が無く、着いた出雲も広がる青空。 いつものように皆さまへの年賀状2000通の入った重い重いカバンを駐車場から 交代しながら神楽殿まで持って行きましたが 午前中早い時間とあって、そこまでの行列ではありませんでした。 ご祈祷も今年も運よく最前列中央に座ることが出来まして、ラッキ~!というその前に更にビックリな出来事。 靴を脱いで上がるので、靴を入れる袋を手に取ったところ、なんとまぁその中に二つに折りたたまれた漱石さま。 あれ~!!もらっちゃう?お賽銭箱にいれようか?いや、まぁここは落し物ということで神社に一度お預けをという判断の下、巫女さんに説明してお渡ししました。 きっと、この後破魔矢を買おう、とか、たい焼き買おうとか、おそばを食べようとか、何かしらの千円だったのでしょうね。 それにしても、早々になかなかない出来事にぶつかったのは、今年の私、ついてる!持ってる!!かもしれません 笑 ご祈祷も終わり、境内を少し散策し、博物館も少し見学し(少しじゃないとハガキが重くて重くて^^;) 駐車場に戻るころにはあちこちもうかなりの行列。 道に出ると、出雲大社に向かう車であっちの道もこっちの道も列が出来て渋滞に。 やはり何事も、早目早目のスタートですね。 今年は、更なるいろいろなチャレンジを改革を胸に秘めております。来週早々にそのスタートを切って、一つずつ前に進めて参ります。 本年も、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>