投稿

2007の投稿を表示しています

仕事納め

本日にて年内の業務はおしまい。 先ほど一応企画内の片付けもきりがつき、というかきりをつけ^^;これからみんなで忘年会です。 配送センターや縫製工場も含めて全員集合! 普段は部門長会議で報告や会議の場は設けられてはいますが なかなか全員集合は無いので、それぞれのいろんな話や、気づきや想いが打ち明けあい合える、貴重な時間でもあります。 リフィン立ち上げ当初まだ未成年だった女の子も、なんだか会うたびに大人になっていくので今日も楽しみです^^ もう堂々とお酒を飲んでもいい年になりましたしね。 さて、皆さんはどんな年末をお過ごしでしょうか。 今年一年、本当にいろんな場所でいろんな人と出会うことが出来、声もかけていただき、励ましのメールを頂いたり まだ見ぬ人たちもたくさんおられるのですが、全国にリフィンを見守り楽しみにしてくださっておられる方々がいらっしゃることを、感じることが出来 嬉しさと、責任感とを日ごとにひしひしと感じている毎日です。 本当に今年もお世話になりました。 この拙いブログにも立ち寄ってくださった方々にも、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 継続は力なり、で来年も出来る限り、そのときの正直な自分を書き綴っていきたいと思います。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。 皆様にとって、来年がよりよい一年になりますように・・・・

溶連菌

末っ子ちゃん、溶連菌でした~!! 小さいお子さんをお持ちの方は、あぁ、あれねって感じでしょうか。 やはり幼児特有の病気です。 のどが痛くて風邪みたいな症状ですけど、湿疹とかが出来てあれ、違うぞってことになるんですけど、腎臓病になる可能性もあるちょっと厄介な病気。 そう熱も高くなく、症状もすごく長く出るわけではないのですが、ちゃんと完治させないと腎臓に悪い影響が出るかもしれないので、 一週間きちんと薬を飲んで、尿検査をして、確認をしなくてはいけません。 最近は先生もかなり丁寧に説明してくださるので聞いていてもフンフンと勉強になります。 溶連菌というのはさほど強い菌ではないけれど、体に入ってくると抗体がわ~っと一斉にたくさん出来るそう。 で、溶連菌をすぐにやっつけてくれるのはいいけれど、たくさん抗体の方が出来すぎちゃってやっつけるべき菌がなくなると 今度は腎臓にあるやっつける必要ない菌をやっつけちゃうんだそうです。 腎臓の中にある菌が溶連菌によく似ているんですって! で、腎臓を悪くしてしまう可能性が出てくるので、完全に抗体がなくなるまで薬を飲まなくちゃいけないし、尿検査をして確認が必要なんだとか。 というわけで、末っ子ちゃんはもちろん、感染する可能性のかなり高い姉兄にも一応念のためお薬が出まして・・・・ (お正月中に発症すると厄介でしょ) でも、今我が家で一番免疫力が落ちているのは私のような気がするんですけどね、ま、母は強しで大丈夫でしょう。 そんなこんなで、我が家は病巣と化しかけているのでみなさんあまり近づかないように・・・・・

気持ちばかりが

なんだかすることは山のようにあるのに、時間ばかりが過ぎていくようで、気持ちばかりが焦ってしまいます。 昨夜からお熱の末っ子ちゃんは、お布団の中でサンタさんにもらったプラモデルやブロックでお利口に遊んでくれています。 お昼に帰ったときは結構元気そうでしたが、夕方は赤い顔。 どうして午後から夕方にかけては熱が高くなるんでしょうね。 でもまた少し下がったようです。 あ~一緒にお布団でゴロゴロしたい!!と思う反面、あ~あれもしたい、これもしたい、という欲も溢れています。 でも時間はみんなに同じだけしかなく、私は私しかいないのですから、欲張ってもどうしようもないですよね。 気持ちを切り替えなくっちゃ!!です。

メリークリスマス

「母さん、起きていい?」 何度起こされたことでしょう^^; プレゼントが気になって気になって仕方ない子ども達は、トイレとか、のど乾いた、とかいっては起きだすので 枕元に置くことは断念して、ツリーの周りに置きましたが やっぱり明け方のトイレに行く途中に、末っ子ちゃんに気がつかれてしまいました。 が、朝まで我慢我慢、と布団に押し込んでは見ましたが やっぱり気になるらしく、5時からはもう眠れない様子。 今日は教会のミサでまた聖劇をするので、その台詞をぶつぶつ言ってみたり、やっぱり起きてごそごそしている兄ちゃんに話しかけてみたり。 その気配で起きたおねえちゃんは、一応「トイレ」とか言ってやっぱり起き出して行きました。 あろうことか、プレゼントをガサゴソ触っているのはお姉ちゃん^^; 「コレコレ、弟君たちは触らないで我慢してんのよ!」 と、思わず声をかけてしまいました。 お姉ちゃんは私達が用意していることはもう十分察しているけれど、一応何も言わず触れずサンタが持ってきてくれていることを信じているフリをしてくれてますが やっぱり気になるんですね。 さて、これから家に帰ったら、きっと末っ子ちゃんはガンダムを完成させちゃってるんだろうなぁ^^ 今夜は美術館のお庭がライトアップされていて、幼稚園で作った例のフェルトのお花の作品達も飾られているので見に行ってきま~す!!

連休です

さぁ、連休に突入。 もちろんやるべきことは、まずは年賀状。 と、家の片付けと、お墓掃除も、出来るだけやってしまいたい。 でもでも、年内にやり取りを済ませて、片を付けておかなければならないことも山積みで おうちのPCは、全てつながっていてなんでも出来ちゃうのは有り難い様な、有り難くない様な・・・・・ 結局年中無休になりかねない^^; でもそれではいけない、区切りや切り換えも大事!! とは思いつつ、何かメールきてるかしら、あのこと伝えておかなくちゃ、ついでにこれもやっておこう、とPCのスイッチを入れてしまうとダメですね。 PCをつけない勇気も必要!? 現代病みたいですね。気をつけないと・・・・と思う今日この頃です。 皆さん良い週末を!!

お土産を持って

東京から帰ってきました。 帰り道、子どもにクリスマスプレゼントを・・・と思って東京大丸に寄ったら、子どものものを売っているフロアは無い、とのこと。 が、が~~~ん!! 今日のチャンスを逃したら、私はプレゼントを買いに行く時間が無いのに!! と思っていたら、うちのだんな様、こっそりWiiを購入していました。 これまた、がが~~~~~ん!! とうとう我が家にもきちゃうのね。私はトランプとすごろくとかるたで育てたかったのに・・・・ でもね、皆さんにはちゃんとお土産を持って帰ることができましたよ。 今日はシルビア工房さんに行って来たのです^^ 直接いろんなお話ができて、こちらの思いも、皆さんに頂いたアンケートも見ていただけて、お客様に喜んでいただきたい、という思いはやっぱり一つだな、と再確認できました。 またゆっくり後日報告をさせていただきますね。 今日は先ほど通知表を見せてもらい、それぞれの報告を受けまして、これから久しぶりに一緒にお布団に入ります。 おやすみなさい^^

腰痛

日曜辺りから腰に痛みを感じています。 PCと向かい合っていると肩こりは時々ありますけれど、腰に痛みを感じたのは初めて。 とうとうきた?! そういえば、母は時々指圧の人に揉んでもらっていましたっけ。 堪えるようにぐっと痛そうにする姿を見て、やめて~やめて~!!と泣いていたのを思い出します。 おばちゃん達はそんな私を見て、笑っていましたっけ。大丈夫なんよ~、本当は気持ちがいいんよ~、なんて言われても、当時はそんな風には絶対思えませんでしたもの。 でも、今になればわかります^^; 明日はまた日帰りの東京なので、腰にきそうな感じがしています。 飛行機の方が楽よ、という人もいますが飛行場までの道のりと、待ち時間を思うと、やっぱり新幹線の方が魅力的。 明日の東京では、皆さんにいいお土産話と報告が持って帰られるといいなぁ、と願っています。 では、行ってきま~す!!

間違い探し

目がしょぼしょぼするのは、間違い探しのせい!? 間違い探しなんていうと失礼なんですけど、昨夜からカタログの数字や文字の確認をしています。 数字が違っていたり、機能マークがもれていたり、色番が違っていないかなどを、一つずつチェック!! もちろん訂正箇所が無い方がいいのですけど、やっぱり所々出てきます。 出てくると、あれ、前の方でもこの品番があったけどその時はどうだったっけ?と不安になりまたページをめくったりしていると やっぱり時間もかかるし、目もしょぼしょぼしてきます。 でも、そこで発見したりすると、あっ、み~つけた!となんだか嬉しくなったりして^^; 間違いを見つけて喜んでるなんて、不謹慎というか意地悪な感じですけど、宝探し感覚みたいといえばいいのでしょうか、ガッツポーズって気分なのです。 そんなこんなの作業が、これからまだ何度か続くのですが・・・・ 実は前回のカタログでも一箇所大きな数字の間違いがあったんです。 何度もいろんな人の目を通ったはずなのに、案外文字が大きいほうがするっと通過しちゃうこともあるようです。 とはいえ、やっぱりミスは許されませんから、念入りに念入りに頑張ってチェックします。 見ごたえのあるカタログが出来そうですからね、楽しみにしていてくださいね!!

クリスマス会

週末は幼稚園のクリスマス会。 カトリック系の幼稚園なので、もちろん聖劇が行われます。 なんといっても最後のクリスマス会ですから、いつ泣いても大丈夫なように、マスカラもつけずアイメイクもせず早めに席取りに・・・ のはずが、結局後ろのほうしか取れず。 一番最初は年長さんの歌と合唱。 オーソレミーオ、なんて高尚な合奏はなんだかアレンジがとっても幼稚園ぽく無く、モダンなというか凝ったアレンジでびっくり。 みんなの必死な指や腕の動きになんだか祈るような想いで、泣く暇はありませんでしたが、歌えバンバンになったあたりから、じわ~っときまして 「友達はいいもんだ」という手話つきの歌になるとぐ~っとくるものがありました。 年々園児数が減り、末っ子ちゃんのときは一番底の時期。にもかかわらず、元気のいいかわいらしい歌声はやっぱりいいもんです^^ 最後の聖劇ではうちの末っ子ちゃんは三人の博士の役。 登場したわが子は予想以上に目が1点を見つめ、かなり精一杯なこらえた感じ。 台詞はゆっくりよく通る声でいえてましたし、動きも厳かな感じでしたけど、あとから聞くととってもドキドキしたそうで 「気がついたら、すっごい速さで心臓がしらんまに動いとった!!」 だったらしい^^。 園児数がかなり減った分、一人の台詞の量がかなり増えていますから、特にナレーターの子は本当に親子でドキドキしたことと思います。 幼稚園のお遊戯は、本当に成長の過程がよく見えて、可愛さとたくましさと、危うさと意外性に満ち満ちていて本当に楽しいですね。 私今回一番泣いてしまったのは、我が子のときではなく年少さんのときでした。 なんだか、あぁ、もうこんな時期は二度とこないんだ、という想いや、この子達がこれから大きくなっていくんだなぁという嬉しい様な頼もしいような想いや、 なんだかよくわからないけど、子どもたちのこの存在自体がなんだか泣けてきて仕方がありませんでした。 「自分を大切にするように、他の人も大切にしよう!!」 子どもたちの力強い合わせた声を聞きながら、いろんな思いをかみしめた、日曜の午後でした。

個人懇談

今日は小学校の個人懇談。 2人とも、それぞれ頑張っているようで、先生からはやるべきことはきちんと出来ているし、特にこのことをってことはありませんよ^^ ということで、じゃ、この冬休みもしっかりおうちのことを出来るようになってもらいます、と言って帰ってきました。 でも、返してもらったテストたちはん?とかへっ?とかおやっ?ってところもあちこちに散りばめられているんですけど・・・・ ここは間違っていても、ここが出来ているからいいんですよ、とかこのあたりはみんなちょっとまだ不十分なので三学期にしますから。 など説明はあったのですが、ま、先生がいいとおっしゃるならいいのでしょう^^;と褒めて頂いた部分は素直に受け止めることにしました。 特に長男君は「どんどん自信をつけてきてますよ、女の子にも人気ナンバーワン! 女の子はちゃんと見てるから、顔とかそういうのではなく、やっぱりちゃんとやるべきことはやってて信頼できるかどうか判ってますからね、 そういう点ではやっぱり一番みんな一目置いてるところありますよ。」 まぁ、まぁ!! 有り難たいことです。 どちらかというと目立ちたくなく、恥ずかしがり屋で石橋をたたいてたたいて、それでも渡らないタイプの子でしたが、三学期は学級リーダーするんじゃ!先生とも約束したし。 なんて、びっくり発言も先日飛び出したところでしたが、男の子ってどんなふうになっていくのか、男兄弟のいない私にっては興味深々です。 さて、明日は朝一番で東京!日曜日は幼稚園のクリスマス会なので何が何でも帰らねば。 もみじ饅頭片手に、リフィンのカタログをもう片手に、行ってきま~す!!

ずいぶん日が過ぎましたが・・・

カタログ撮影、in京都!からずいぶん過ぎてしまいましたが・・・・ 撮影報告を。 今回はかなりの点数を撮り直しの必要があり、二日間にわたって京都のスタジオで。 ちなみにこのスタジオがある場所は森光子さんの通っていた小学校があった辺り、のようです。 (変わった住所名なので間違いないと思います。京都はどこも独特ですけど^^;) 普通ならば、おはようございま~す!!よろしくおねがいしま~す!! という第一声ですが、前回石川での撮影メンバーとモデルさんなので、この間はお疲れ様でした~!! が、第一声。すっかり打ち解けたいい雰囲気です。 で、みんなこの間のロケ撮影の上がりが気になっているので、ほらほら、こんな感じですよ~って机に広げて すてき~!!こんなになってたんだ~。これいいね。あぁ、これここが惜しい、なんてワイワイと。 そこへ、今回初めて参加するモデルさんも登場。 いきなりすごい写真たちが机に広がっていたので、「え~っ!!私こんなに動けないかもしれない・・・・」 とちょっと緊張気味。 「あ、これは特別特別。今日はとにかく制服をきれいに見せたい写真だし、今までの経験を生かしてもらえる部分も多いと思うので^^よろしくおねがいしますね~!」 というのがこの方、実際に黒い制服を着てスカーフをしてお客様のためにお仕事をされていた、実労働経験者! 今までのモデルさんには無い魅力を感じて選んだ方なのです。 奈良の方でお寺の話でカメラマンさんと大盛り上がり。私たちとは明石家さんまさん話で大盛り上がり。 (さんまさんの実家と近くだそうです。小さいころからかなり有名人だったらしい^^;) ちなみに出身の小学校にはさんまさんが捕まえたと伝えられる「ももんが」が、あれ、「むささび」だったかな!?が大々的に飾られているとか・・・ そしてもう一人は、岡山出身でモデル歴もかなりの方。ちょっと前ですがCMにも出ておられたりする日本的な素敵な方。 もう、うっとりするしかないって感じです。ちなみにこの方がロケでお風呂を何度もご一緒したお方^^; それからもう一人は現役の大学生。しかも専攻は心理学とかいうことで休憩中もなんと、脳が何とかかんとかいう、それはそれはこ難しそうなな本を読んでおられます。 モデルもするけど、塾でも教え、家庭教師もこなし、学校にもどこにでも自転車で通っちゃうすごいヒト! おじいさまがク

アドベントカレンダー

今年のアドベントカレンダーはなかなか素敵^^ 案内のはがきをいただいて結構早めに行ったので、 「あら、今年はえらく早いお出ましですね!!今なら全種類揃ってますよ!」 とお店の人にもびっくりされながら、セレクトした3点は、それぞれの好みを考えつつ私の嗜好も入りつつのれど楽しいひと時。 今回一番の私のお気に入りはマリア様がアップになっていて、幼子イエス様を抱いているうつむき加減の本当に優しいマリア様のもの。 長女には大人っぽすぎるかな、地味かな、とも思ったのですが長女も気に入ってくれました。 一日の終わりに、一枚めくるごとにいろんなマリア様の絵が出てくるんです。 小さいんですけど、これがまた素敵というかいろんな特徴が見えておもしろい。 絵の歴史や画材や手法などはチンプンカンプンですが、きっと世界中の教会のマリア様の絵なんだろうね、なんて長女と話してはこっちが好き、とかこの色がきれい、なんて話せる時間は やっぱりいいものです。 長男君はお城がメイン。 お城の窓なのでますますめくる部分も小さいし、似たような雰囲気で、最初は 「しょぼっ!」 なんて、嫌な現代語を使っていましたが^^;窓が一つずつめくられていってだんだん中が見えて揃ってくると 「ほら、見てみて!」 と、最近は嬉しそうに見せてくれるようになりました。 末っ子ちゃんは森と小さな村の動物も子どもたちもいる、銀の粉がいっぱいちりばめてあるにぎやかなもの。 これはこれで見るからに楽しそうで、「あ、こっちもめくれちゃった、ま、いっかちょっと見てみよう!」 と、さすがに24日の一番大きなところはめくりませんが、あちこち見えかけ^^; 今年はどんなクリスマスになるのでしょう^^

早く帰りましょう

リミットの持つ各ブランドの撮影も終了し、ちょっとなんとなくひと息。 私自身はそういうわけには行きませんが、会社としても残業すればいいってものではなく やっぱり時間内に効率よく能率よくすべきなので、出来るだけ定時に切り上げるように、と声賭けをしています。 日も短くなりましたし、女の子の多い会社ですしね。 もともと社長は残業をするやつは馬鹿だ!! と言っていたそうで、会社の電気が定時を過ぎてもついていたら電話がかかってきていたそうです^^; なので、どうしても、というときはブラインドも下げて明かりも暗くしてしていたとか・・・・ 企画はこれでおしまいっていう区切りがつけにくいというか、求めればいくらでも、っていうところがあるのですが やっぱり頭の切り替えや、時間の有効な使い方や、気分転換も絶対必要ですから、なるべく上手にきりをつけたいと思っています。 今日はこれで会社は切り上げると致しましょう。

師走

12月に入って、もう三分の一が過ぎました。 師走というのは本当に気ぜわしく、なんだか落ち着きませんね。 先週は留守が多かったので、余計にえ~!!もう10日がきちゃってるって感じです。 今日は新商品の最終確認や、先月末のカタログ撮影の写真もあがってきて、膨大な数の中からの絞り込み作業がありました。 この横顔がいいけど、服のしわが・・・・こっちもいいけど、こっちもいいし・・・・・あぁ、この足がもう少し閉じていたら・・・・ そうそう、このときはこんな注文をつけたっけ、とかそういえばこの時あんな話をしたよな、なんていろんなことも思い出しながらの、大変だけれど楽しい作業でした。 なんといっても寝食を一緒にしたちょっとした同士のような感覚でしょうか。 P連もいよいよ本番が近づいてきました。明日は会場にての打ち合わせ。 幼稚園でも謝恩会のことでいろいろ悩んだり迷ったりしているようでSOSを求められています。 頼りにしていただけるのは、とってもあり難いのですが、もう一人の私が欲しいなぁ・・・・ 私が欲張りなのも災いしているんだとは思いますが^^; あれもこれも頑張りたい、求められれば応えたい、せっかくするならよいものを、なんて・・・・ でも結局どこかにしわ寄せが来るわけで、この頃ちょっと長女の機嫌が斜めなのは私のせいもあるような・・・ 「母さん、法律でね、一週間に40時間以上働いたらいけんのんよ!母さん多すぎ!!」 むむむむ・・・・そうだね^^;

戻ってきました

これほど東京、福山間が短かったことはありません。 帰りの新幹線は気がつけば名古屋で、その次は小刻みに目は覚ましつつ岡山まで。 ここからは寝てはいけないぞ、と読むべきノルマにしていた資料を何とか読んで、一路自宅へ。 「今、着いたよ!エクレア買って帰ってるからね~^^」 の電話に出たのは末っ子ちゃん 「母さん、ちょっと待ってね、(洗面所に向かって)にいちゃ~ん、歯磨きまだしたらだめよ。エクレアあるんだって~!ねぇ母さん、あと何分?」 声を聞くとやっぱり頬が緩んじゃって、ニコニコしながら帰りました。 今回は長女が夕飯を一回分ですけど、作ってくれました。 みんなも頑張ってくれています。 もちろんだんな様もいろんなフォローをしてくれて、いろんな家電製品をマスターしつつあります^^ そろそろ洗濯機が回せるようになってくれれば・・・・ですがこれはやっぱり子どもたちに仕込むべきかな!? 今回もいろんな出会いがありました。 やっぱり東京という街は、チャンスも怖さも、強さも、もろさもいろんな可能性を秘めた街ですね。 いろんな才能を持った人たちに出会うたびに、こちらもパワーを頂いてグッと背筋が伸びる思いをします。 頑張らなくっちゃ!!です。 最後に今日の親ばか自慢。 長男君、マラソン大会で学年で一番でした!!フフフ ^^v

撮影終了!!

カタログの撮影が無事終わりました!! 語りたいことは山のようにありますが、そのぶん我が家の埃も山のようにたっまっており・・・^^; さすがにフワフワと綿ぼこリが漂っている状況に、昼休憩に帰ったときガーっと掃除機を大急ぎでかけました。 そしてまた、明日から東京です。 展示会やら、別新ブランドの撮影やら、再び國學院。そして今回も素敵な女性の撮影兼取材もありで、盛りだくさん。 新幹線で何とか睡眠時間を確保したいところです。 またまたちょっとお休みしまして、週末にお会いいたしましょう!

スタジオ撮影

さて、カタログ撮影パート2が間もなくです。 今回はかなり大幅な撮り直しです。 というのも、モデルさんの肖像権の問題で勝手に何年も使うことは出来ず、契約をその都度交わすのですが 以前もお話したように、リフィンでお仕事が終わった後どんどん有名になっていってしまう方が多くって、なかなかまた出ていただくとか、契約を更新しなおすということが難しくなっているのです。 しかもやっぱり時が流れると、写真もだんだん古く感じられてきますし、今回は本当にかなりの撮影点数なのです。 ちなみに7箱分のお洋服たちを昨日京都に送り出しました^^; 私は明日P連の会合が済み次第京都へ飛びます! P連結局なんだかんだ気を揉んだわりには、すんなりとじゃ、決めたとおりで、みたいに落ち着いちゃって^^; 一番忙しい時期に、緊急会議やあちこちへの連絡でとられた時間を返して頂戴!って言いたい気分です。 が、まぁ丸く収まったから良しと致しましょう。 京都では今月一日もお休みがなく大忙しだったという大森さんと、衣装や小物のチェックをして明後日から三田村氏やモデルさんと再結集して撮影に突入です。 しばらく間があくかと思いますが、また撮影裏話!?を楽しみに待っていてくださいね^^ いってきま~す!!!!

もう一つの週末

お姉ちゃん初受賞のお次は長男君の初レギュラー試合。 週末は長男君の野球の試合もありまして、6年生引退後、4,5年を中心に活動が始まっているのですが この度は三年生も試合に出させてもらえました。 長男君は二試合目に監督から三年生の中では二人だけの指名の中に入れてもらい、めでたくサードの守備についたのです^^ 「お願い!ボール来ないで!!」 なんて思ってしまうなんて、浅はかなのはわかってはいますが、母としてはそれが正直な心境。 自分が球技が苦手だったので、いつも「ボール来ないで!!」と思っていたので余計にだと思います^^; 長男君にしてみれば、「よし、いつでもボールこっちへ来い!!」とか思っていたのでしょうか。 でも見守る側は本当にドキドキ、ヒヤヒヤ。 ピッチャーのお母さんなんて、心臓が止まりそうになっちゃうのでは!? 弱小チームなので、ストライクが入っただけで拍手歓声^^;三振でも獲った日にはもうやんややんや^^; チームプレーの楽しさや苦しさを存分に味わって欲しいなぁ、と思う母です。 私は人に迷惑をかける、ということがすごく負担に思えてチームプレーは苦手でしたが、とっても大事なことが自然とたくさん学べて、大きくなれる貴重な経験ですよね。 みんな、みんな、大きな~れ!!! そんな、母の今の心境です^^

初受賞

娘が賞を頂きました^^ 最後まで残ったことは過去にもあったのですが 賞を頂いたのは初めて。 戦前からある、地元では少し名の通ったコンクールは今回が65回目。 一番小さな小さな賞ではありましたが、やっぱりいただけると嬉しい!! 「30年教えてきたけど、こんなに欲もなく焦りもなく緊張感のない生徒は見たことないです。1時間でいいから練習しなさい、なんて初めて言いました。」 と、先生に言われ 「あぁ、では二時間弾いていればどんなすごい人になるのやら!?」 ですけど、 実は私も1時間しか弾いていなかった人で、「一時間でこれなら、後30分だけでも弾いたら三原の星になれるのに!あと1時間弾いたら広島の星になれるのよ!」 と言われていたものでした・・・・・ 娘の前では母さんは一時間半弾いていた、ということにしてますが、実は私も1時間の人でした^^; (あ、でも娘は普段は正味30~40分でしょう、おそらく) 歴史は繰り返されるものですね。 だからこそ余計に、あそこでもうひとふん張りしていれば、あそこであの部分をきちんとしておけば、というのがよくわかるので けんか腰状態で娘とやり合ってしまうのです^^; 期待もしてしまうのです。 賞を獲ることが全てではないし、それだけのピアノは楽しくないのですが、やっぱり何かに向かう苦しさや、舞台で一人で乗り越えなくてはいけない試練は、絶対大きな力になるはずです。 そういう経験は、やっぱり小さいうちは親がそう仕向けないことには経験のしようがない面もあると思うのです。 そして、こうやって結果が出れば、やっぱりそれは次へのまたステップにも励みにもなります。 新しい額縁を早速買ってやらなくては・・・・・・ですね!

半分解決

昨日のブルーな気分のまま、少々胃も痛くなったりしておりましたが・・・・・ 緊急本部会でみんなと思いを分かち合うことが出来、ちょっと気分が楽になりまして、よいメンバーに恵まれたわ、と少し持ち直しましたが 新しいカタログの方で、ちょっとまた霧の中に迷い込んでしまった状態になりかけています。 何事もスイスイ行くときは行くけれど、どこかでつまずくとあっちでもこっちでもアレ、アレ・・・・。 やっぱり胃が痛くてお昼を食べることも出来ず、 (案外デリケートなのです^^;) お昼から会社に戻ってあれやこれや連絡を取り これまた人と話して分かち合うことでちょっと気持ちを持ち直し、違う考え方で進めば案外もっといいものが出来るかも、との手ごたえも無きにしも非ず。 で、P連のほうも直接役員さんに連絡を取ってみると、「そんな話、初めて聞きました~!園長先生そんなことお願いしたんですか! 今更代えてもらってもかえって肩身が狭いし、先生の心配の方が先にたってきっと言われただけじゃないですか。」 なんて反応で、これまた何じゃらほい、という感じですがなんとか大御所先生にもその旨を伝えたら案外あっさり、それならそれは大いに結構とかなんとかで、へんな小細工はしなくても済みそうです。 が、あちらの園長先生に直接まだお話が出来ていないので半分解決といったところでしょうか。 胃の痛みはちょっとおさまりました。(単純です^^;) カタログの方はでもまだ試行錯誤。悩みと迷いは尽きませんが、来週からまた気を引き締めて頑張ります。 週末はね、娘のコンクールの最終本大会があるんです。ここまで来たのだから小さくていいから何か賞を獲らせてやりたいなぁ・・・・・ 長男君は野球の試合で、日曜日は小学校の学習発表会もあります。 週末はしっかり母の顔で過ごしたいと思います。

緊急招集

今日は幼稚園のお餅つき^^ これまた最後の行事だと、楽しく参加して熱いお持ちを手際よく?!ちぎっては、子どもたちと丸めていたのですが みんなが丸め終わって片付けましょうというとき、携帯が鳴ります。 見慣れぬ番号にでてみると、大御所先生からのお電話。 例のP連でのローテーションについて、ちょっと融通を利かせてやってあげて欲しいとか何とかいうややこしい話・・・・・ そんな例外を一つ作ってしまった日には、その後の人がどうなることか大御所先生ならご存知のはず。 親からのこうして欲しい、という話の時にはイヤイヤ、それはとかいいながら、園長先生同士の話となるマアマアなんて、変でしょう!? もちろん、こちらを立てたりあちらを立てたり大変なのも判りますが、今回の話はどうやっても変です。 一気にブルーになりまして、私一人で決めるわけにもいきませんから緊急招集のメールを流しましたが、あぁ、この一番忙しい時期に・・・・ 役員全員一致で決めたことなのに、そんなに簡単に覆されるのであれば私たちの役目はなんなのって感じです。 ごめんなさい、今日は完全に愚痴りです。 またまた夏のように直接対決、イエ直接対面を決行しなくてはいけないかもですが、きっと会ってみればすんなり、かもしれませんしね、めげずに頑張ります。

撮影話また続き

さて、風呂好きチームは海風にさらされた体を温めたいところですが、もう次のスタート時間まであまり時間がありません。 お風呂に入っていると朝食をとることができないので、断念して朝食を。 忙しいスタイリストさんチームは次の移動のための準備で朝食をとる間もありませんでした。 パンだけでも部屋に持っていってあげたいと申し出たのですが、持ち出しはできないということでダメでした。 ハイジのように、ナプキンにパンを包んでしまいたい気分でしたが、大森さんたちは「大丈夫で~す、いつものことやし、お菓子も持ってますから~!」 と笑顔で答えながらも手が止まることはありません!さすがです。 次のロケ地では若い女の子が昨日の強風のせいで地面一面に広がった落ち葉をせっせと掃除中。 気持ちのいい風景です。 いい具合に光も差し込んで撮影はほぼ順調に進みました。 今回は見る方にどんなシーンで着ていただきたいか、周りや状況がなんとなくイメージしていただけるような撮影ができたと思います。 テーブルにしてもホールにしてもすべて実際の式場をお借りしての撮影ですからまさに本物です。 終日お好きなようにどこでもお使いくださいね、と申し出てくださって本当にあっちもこっちも使わせていただきました。 また、ありがたいことにお昼ご飯もそちらの式場で用意してくださって・・・・・ もともと仕出しや料亭として古くからされていたところなので、お料理はばっちり^^ しかも一日目と二日目と器も違えば、中身も違って、二時過ぎのおかしな時間帯に食べたのですが 温かいお吸い物もその時にちゃんと出してくださって・・・・ 「すご~い!撮影でこんなことないですよ~」と、モデルさんたちもとっても嬉しそうでした^^ 八照苑様、本当にいろいろとありがとうございました。 何とか予定していたものの撮影は5時半ごろ終わりまして、次の打ち合わせをしていた後のダッシュ事件はまた今度・・・・・

撮影話続き

さて、二日目は朝5時集合。 前日の経験上、衣装も着ていったほうが正解だ、ということでみんな着替えて出発!! 昨日のあの風と雨はどこへやら、穏やかな朝、(とはいえ真っ暗)でした。 昨日一日みんなで過ごしていますから、なんだかすっかり和やかな雰囲気です^^ モデルさん突然「こんな夢見ました~」と歌いだすし^^; しかもそれが岩崎宏美の「思秋期」(思春期ではないんですね、知らなかった!!) 昭和世代な面々にはお~っと懐かしいメロディーでしたが、なぜ彼女の夢にそれが出てきたのか!? そんなこんなで車に揺られて20分。 無事海岸にたどり着きました。そして海岸のごみをよけて・・・・ なぜ海岸なのか。 それはもうしばらく内緒のお楽しみ、ということでお願いします。 雨こそ降ってはいませんが、日本海からの冷たい風をもろに受けながらも、なぜか汗だくの人が約一名。 跳ぶは、しゃがむわ、引っ張るわ、で本当にはたからみているとあの人は何をしているんだ・・・・という風景でしょうが、とっても重要な役割だったんです。 カメラマンさんの指示も風がさえぎってみんなに届きません。 お日様が光をさしてしまうまでの限られた時間なので、だんだんみんなピリピリ。 途中からはアシスタントさんが中継地にて通訳が入りました^^; 「動かないで!」 「動かないで!」 「体ひねって!」 「体ひねって!」 「ひねりすぎ!!」 「ひねりすぎ!!」 ってな感じです^^; そして途中、恐れていたことが・・・・そう、波がモデルさんを襲ってしまったのです!! 慌てて逃げる姿もまた美しいのはなんなのでしょう。 「うわ~っ!太陽出てきたし、大森さん、はよーはよー!!」 と焦りながらも、何とか無事終了!! 車へ引き上げるときの三田村氏の足取りの軽かったこと軽かったこと!!みんなほっと笑顔です^^ で、一旦ホテルへ引き上げてまた次のロケ地へ。 つづく

葬儀社訪問

今日は倉敷へ。 昼前に末っ子ちゃんが嘔吐下痢の症状と微熱で慌てましたが、何とか予定通り訪問することができました。 倉敷に古くからあって、歴史ある葬儀社として知られている株式会社いのうえ、エヴァホール様。 本社にお邪魔したのですが、広いホールの待合席のところで一番に目についたのが「儀礼文化」という文字。 みると第23号となっています。 儀礼とは、式典とは、文化とは・・・と今年一年かけてこれらのキーワードを模索していた私ですので、何かに引き寄せられるようにその棚に行って手に取ってしまいました。 これは井上様のところで1年に4回季刊誌として会員様に配っておられるものとか。 自社の広告宣伝などではなく、地域の伝統や歴史に関する記事や、葬儀や法要に関する知識やこぼれ話的なもの、お客様の声の広場など多彩な内容でした。 井上社長様と直接お会いしたわけではありませんが、社長様も絶えず儀礼文化とは、これからの形とは、守るべきもの、創り出すべきものを必死に考えられておられるのだろうと、推察しています。 と、堅苦しくなりましたが^^; 直接お話したのは、臼井課長様。 電話での応対の予想通り、素敵な若い女性の方でした。 ショートヘアーは予想と外れてしまいましたが、スタイルがよくてかっちりとしたスーツがとても似合っておられました。 服のこと、小物のことはもちろん、いろんなことを率直に話していただきました。 やっぱり物が出てくると、他の方も興味を持って見てくださったり、手に取ってくださったり^^特に髪飾りに興味を持ってくださいました。 パンプスは、「なんだか足がほっそり見えて素敵!!」 と褒めてくださいましたが、値段を伝えると 「その値段は仕事履きとしては、無理です!!二足交代でも半年で履きつぶしちゃいますもん!!」とのコメント。 「なので、式典用としてその時だけに履くのはいかがでしょう。」 と一応提案はさせていただきましたが・・・・ 最後のほうでは葬儀そのもののお話などもさせていただいたりしたのですが、やはりそのときの臼井様の表情は制服などの話をするときの表情とは違っていて 一生懸命このお仕事のことを考えておられるのだろうな、と感じました。 隣の県とはいえ、車で一時間ほどのご近所。ということで、また寄らせて下さいね。 お忙しい中、皆さんありがとうございました。

撮影話

石川での撮影。 とにかく初日はすごい天気でした。 まだ夜が明けぬうちに総勢10人がロケバスに乗り込んで出発! 20分ほどで着いて、場所確認などをしていると、遠くでピカリピカリと雷が光っていて、嫌な予感。 そして、ぽつり、ぽつり・・・・・ でも車の中はモデルさんがお着替えの真っ最中なので、しばらく待っているとどんどん本格的に!! ヒャーっとみんな中に入ったのですが、あっという間に大雨になり、雷がゴロゴロピカピカ。 少々の雨ならば、止むかしら、待とうかしらともなりますが、もう完全に諦めるしかない状況となり、一路ホテルへリターン。 その後も雨が上がったかと思えば、風がゴーゴー、おまけにまた雨かと思いきやあられがパラパラパラ!! とりあえず朝食を済ませて、次は別の会場へ。 こちらは屋内のロケなのでさほど支障はなかったのですが、やっぱり夏らしさを出そうと思っていたシーンでは光が足りず翌日へ変更。 そんな中、一瞬ですが虹が出たんです!! きっといいことあるね^^と気を取り直したのはいうまでもありません。が、またその後、雨風は思い出したかのように吹き荒れた一日でした。 5時終了の予定が結局なんだかんだと6時をまわり、またホテルへ戻って少し休憩を入れてからみんなで食事へ。 次の集合時間まで30分ほど。 私のとった行動は・・・・ お風呂へ入っちゃえ!! せっかく大浴場が付いているんですもの。 そしてお風呂にいたのは私だけではありませんでした。 ディレクターさんにモデルさんも^^; 「やだ~、みんなお風呂好きですね!!体も冷えましたしね!!」 モデルさんもふつーに大浴場に入るんですね。 ちょっとびっくりでした。 ふつーにそこに置いてある大衆向けシャンプーでシャカシャカ髪も洗っちゃうし、ふつーに湯船にも浸かってました。当たり前ですけど・・・ あ、でもちゃんと足のマッサージはされてましたよ。 そんなにじろじろ見たわけではないですけど。^^; で、食事もモデルさんとはいえふつーにパクパクと食べておられましたけど、やっぱり飲み物は2人共にあったかいウーロン茶を頼まれていたのは、なるほどな、という感じでした。 朝がなんといっても早かったですから、みんなハイテンションもいいところ。 ホテルに戻るとバタンキューだったのはいうまでもありませんでした。 つづく

ハプニング

撮影の報告をと思いましたが、今日あったリアルな出来事を・・・ 今日は市内の私立幼稚園の合同音楽発表会。 3年に一回なのですが、各園が歌や踊りや合奏を披露します。 末っ子ちゃんたちは鼓笛と踊りの発表。 これまた最後の行事だわ、と始まる前からすでに目頭を熱くしつつ、よい席をキープ!! みんなの緊張感と真剣な眼差しをニコニコ見つめていると、急に集中していたみんなの目がちょっと泳ぎだしました。 なんと音響が止まってしまったのです。 それでもみんな誰一人として止めることなく、先生の指揮に合わせて太鼓をたたき続けます。 演奏は最後まで続けられ、幕は下りました。 長い長い間幕も下りたまま。 もう一度演奏させてもらえるものと待っていたのですが、アナウンスは次の幼稚園の紹介になってしまいました。 そしてそれが終わると休憩に。何のお詫びもコメントもありません。 もう子どもを迎えに行く時間です。 合同演奏会で、タイムスケジュールもきちんと組んであるし、各園の出し物ですから主たる責任者というものも明確ではありませんから、判断が難しいのは判ります。 でもでも、なんだか親のほうがこれでは引き下がれない、せっかく練習した子ども達にちゃんと最後までやらせてやりたい、なんとかならないの???!!!と熱くなっていました。 が、それ以上に指揮をした先生もがんばって抗議をしてくださっていたようで、急遽昼のスタート時間を調整して再演奏できることに。 子ども達はもう出番が済んだ~って感じでしたが^^; 指揮をしてくれた先生も戻ってきて、園長先生に報告を済ませると壁際で肩を震わせて泣いているではありませんか。 お母さん方も「先生がんばってくださいよ~、さっきも最後まできちんとみんなを引っ張ってくれたじゃないですか~。」 と涙、涙の青春映画のような状況になりました。 で、めでたくちゃんと音楽が流れる中最後まで演奏ができ、バックの踊りも一回目はフィナーレのタイミングが音楽がないためにできなかったサプライズもばっちり決まりました!! なんと、ポンポンが最後急に延びて、クルクル回したのです。 うまく周りの子には当たらないように、お互いが小さくなったり伸びたりしながらクルクルと!! 人数が少ないぶんをカバーするための秘策を考えてるんです、という先生のお話はこれだったのか~!とお母さん方は拍手喝采! もうみんなニコニコで演

帰りました~

先ほど石川から帰ってきました!! 連日朝四時スタートの撮影でしたので、眠くて眠くて・・・・・ でもモデルさんはそれより更に早く起きてスタンバイ。 スタイリストさんは更にそれより早く起きてスタンバイ。 カメラマンさんはきっと緊張感で一睡もせず!?かどうかは判りませんが^^ 雨にも風にも雷にもおまけにあられにもめげず、撮影を予定通り、予想以上のできばえで終了することができました。 ロケ撮影場所を快く提供してくださったの八松苑様をはじめ、本当にたくさんの人の力が集まって充実した熱い2日間でした。 詳しくはまた後日改めて・・・・ とりあえず、一回目の洗濯機を回してきます^^;

いよいよ撮影です

いよいよ撮影の日が近づきました。 新商品や今回の目玉のものたちが上がって来ています。 実は先ほどまで、ああかな、こうかな、と商品たちとにらめっこしていたんです。 いろんな出来事が起こったりしましたが、みんなが団結して力を合わせてくれて何とか今日中にめどが立ちまして 明日荷物を石川に送ります。 そして明後日から私は石川に向かって旅立ちます! 今回は二泊三日なのでいろいろ段取りもしておかなければなりません。 明日は長男君を野球に送り込んで、会議に出て、ライン長にお礼を言ったら長女のコンクールへ突入です。 そうそう、今日は新聞記者さんともちょっとした出会いがあり、思わず名刺交換してしまいました。 盛りだくさんな毎日で、ずっと満腹常態な日が続きます。 そんなこんなで、しばらく留守にしますが、帰ってきたらまた報告をいたしますね。 皆さん、よい週末を!!

夕空

日が暮れるのが早くなりました。 空気はずいぶん冷たくなりましたが、今日も日中はお日様がポカポカ。 夕方いつものように!?5分遅刻で預かり保育のお迎えに駆け込んで^^;末っ子ちゃんを自転車の後ろに乗っけて走ります。 「明日もボク預かり~?」 「明日は体操教室があるよ。」 「え~っ!!ボク体操教室いやだなぁ・・・・」 末っ子ちゃんは運動神経がよくて、結構教室では花形らしいのですが、なぜか教室があるというとトーンダウンするのです。 まただワ、と思っていると空はきれいな夕焼け色。 「ほらみて、お空がきれいよ!」 「ほんまじゃ~!!」 「ムクドリのムクちゃんも、かたまりになっていっぱい飛んどるねぇ。誰が右、左って号令しとるんかね。」 「ん~、たぶんね、あのちょっと大きいのじゃとボクは思うよ。」 こんな会話が出来るから、私はやっぱり幼稚園の送り迎えに行きたいのです。 車ではダメなのです。園バスではもっとダメなのです。 車窓から見る景色は早すぎるし、広がりがありません。 今あった出来事を今話せる喜びは、とっても大事だと思うんです。 さっきまでトーンダウンしていたのはどこへやら、ムクドリのことを話している間におうちへ到着。 でもこんな時間も卒園までのあとわずか。 名残惜しいけれど、でもでも、いつまでも小さい可愛い私の所有物ではありません。 次は友達とおしゃべりしながら、ちょっと寄り道の誘惑や、時には一人のドキドキや、そんな小学生ならではの経験をしていってくれないといけません。 だから、やっぱり私は車での送り迎えは絶対にしたくないのです。 私なりのこだわりなのでした。

会社訪問

久しぶりに葬儀社様の会社訪問に出かけます。 初めて訪問する先で、社長様から担当の方と連絡を取り合ってみてください、とお名前をお聞きしていたのですが お忙しいようでなかなかつながりませんでしたが、今日ようやくお話が出来ました。 お隣の県の方なのですが、電話を通してお話しながらも、 「あぁ、社長様がこの女性をご指名くださったわけがわかるわ~。」 と、うっとりというか優しい気持ちになりました。 きっと社内、社外でも高い評価を受けておられるだろうと感じました。 なんなのでしょうね。 決して営業トークではなく、マニュアルどおりでもなく、きちんとしながらも柔らかい語り口調で、かといって馴れ馴れしいわけでもないのに、親しみが持てる。 今まで数多くのセレモニーレディーさんたちとお話させていただきましたけど、リーダーとなり、人の上にたって動いておられる女性の方は やはりどこか違います。 みんな社長様ご自慢の大事な娘さんって感じでしょうか^^ 女性社長様となるとこれまた雰囲気が少し異なって、男らしいというと失礼かもしれませんが、どこかそういったカッコよさや、前に出てくる強さを感じます。 お約束できた日はもう少し先ですが、今から楽しみです!

一つずつ

来月のカレンダー付き岸さんのポストカードの原案を手に、「もう2008年ですねぇ~」とシステムの男性。 一つ一つをとりあえずクリアしていきながら、その日暮らしの毎日。 日曜日には幼稚園のバザーも無事終わりました。 義母の三回忌の高野山へのお参りも終えることが出来ました。 今週末は娘の二次本選が終わり、(ここで合格なんかしたらまたカリカリしなくちゃいけません。おそらく杞憂ですけど^^;) そしてロケ撮影に突入です。 帰った翌日は早速幼稚園の音楽発表会。そしてバザーの反省会兼打ち上げ。 翌週末は末っ子ちゃんのかたちばかりの入試が一応ありまして、その次は東京にてリミットの別ブランドの撮影と、再び國學院へ。 そうこうしていると、またまたリフィンのカタログのスタジオでの撮影。 合間合間にはP連ちゃんが。 それから帰ったら今度はこちらでの三回忌法要。一応長男の嫁ですから、それなりに準備も。ほんの気持ちばかりですが・・・・ とにかく、一つずつ一つずつ、確実にクリアしていく。 それしかない、今の私です^^;

最後のバザー

明日は幼稚園最後のバザー。 先ほど2時間ほどお手伝いして来ました。 私の担当は軽食販売部門。 屋内なので寒くても暑くてもさほど問題なし^^ みんなが食事をするホールの入り口なので、8年間居座っていたやたら広い顔を活かして!?卒園児さんやOBのお母さん方を 「お久しぶり~!!」 と迎える担当というわけです。 一緒の担当のお母さんは地元デパートの優秀な販売員さんですから、もう鬼に金棒^^ 家から可愛いグッズも持ち込んで、ちょっと売り場もデコレーションする予定。 すばらしい?!接客スタイルで、明日は最後のバザーを楽しんでこようと思います。

ウチのだんな様が歯を抜きました。 どう、って見せられても返事に困りますけど、本当に痛そうです。 ブリッジをする為、本物の歯も削られてしまったそうです。 小さいころから歯が悪かったらしく、差し歯とかいろいろ混ざっている歯なんですけど、もともと悪かったとはいえ 今回はかなりため息が混ざっています。 「歯がええやつはええの~。」 子どもたちにもしきりに歯を磨くようにこのごろ特に言っています。 私も子どものころは歯のないみすぼらしい子でしたが^^;大人の歯になってからはそれなりに気をつけて、ここ十数年は半年毎にちゃんとは医者さんで診てもらっています。 「むし歯ミュータンスのぼうけん」というとっても楽しいかこさとしさんの本があるんですけど、子どもたちも大好き。 すごく判りやすくて、それでいてなるほど、そうだよな~って納得できてしまいながらもかなりいろんな箇所で笑えます。 食べる為にも、力を入れる為にも、しゃべる為にも、歯はいろんな面でいろんな意味でとっても大事。 80歳になっても出来るだけ自分の歯を保っていたいですね。 このごろ仕上げ磨きをしてやっていないので、今夜は念入りにしてやりましょう。

モデルオーディション続き

さて、月曜日にあったオーディション。 現在東京モーターショーの真っ最中ということで、多数のモデルさんがそちらへ引っ張られてしまっているという裏事情もある中 それでも素敵な女性が続々と夕方から来てくださいました。 (オーディション風景はこちらのリフィン開発室へ) 東京はやっぱり何かと物価の高いところ。 なのでモデルさんのギャラも東と西ではかなり差があるらしく、反対にモーターショーなど東京で大掛かりな展示会がある場合、大阪や名古屋のモデルさんたちが東京へ呼ばれていってしまうというのがまた更なる裏事情、とか。 いつもならポツリポツリと仕事上がりの方がこられたりするのですが、今回は割合早めの時間からまとまって来て下さったので 面接もしつつ、撮影も目だけ追ってみたり、ちょっと失礼と席を立って撮影近くで確認したり。 スタイルはもちろんですが、やはりリフィンでは内面から出る美しさや清らかさや優しさが必要になってくるので、モデル歴やサイズも聞きましたが、今までのモデル以外の仕事のことや 最近興味をもたれていることや、取り組んでおられること、なんかも尋ねてみました。 美しい人の大きな瞳でじっと見つめて答えてくださると、こっちは照れそうになったり圧倒されそうになったりしてしまいそう。 でも、それでは負け?ちゃうので今回はこの秋一番に買ったお気に入りの気合の入った服を着て、じっと見つめ返して話をしてきたつもりです。 皆さんが帰られてからは、まあそれはそれはとってもシークレットな会話が飛び交い、思ったことをそれはそれは正直に!?出し合って話し合いました。 カメラマンさんの目線から、スタイリストさんの目線からというと、やはり微妙に異なるところも出てきます。 経験豊富なデザイナーさんの意見もやはり聞き逃すわけにはいきません。 本当にあーでもない、こーでもないと終電ぎりぎりまで言い合って、でも最終みんなの意見が一致! お一人、スケジュール的に難しいかも、という方がおられましたが今日OKの返事もいただけて万々歳^^ 正直、私も心の中でこの人だなって感じていた人だったのですが、結局みんなの持っているリフィンというものが同じであるということが再確認できて嬉しかったです。 どうぞどうぞ、楽しみにしていてくださいね。 ロケ撮影も早朝4時から夕方までしてますから、お近くの方はいつでも是非どうぞ^^

参観日

今週は幼稚園にいつ参観に行ってもいい、幼稚園に行こう週間。 昨日も出張でいけなかったので、昼休憩にお弁当を食べている様子を見に行ってきました。 朝、「お弁当のころ行くからね」 というと、 「えっ、ほんとう?!」 と、とてもびっくりした様子の後、すぐにとっても嬉しそうで、顔はニコニコ。体はクネクネ。 こんな風にされると行かない訳にはいきませんから、お昼に行ってみるとまだ元気に外遊びの最中で、私が来たことなども気がつかない様子。 年長さんは縄跳びのテストをやっていて、主任の先生が順番に何回飛べたか数えてくださってました。 うちの末っ子ちゃんは最後の方になって先生に呼ばれて一回目の挑戦で後ろとび69回。 仲良しさんがそのあと80回。 負けじと再挑戦でなんと100回!! 80回過ぎた頃からもう、根性だけで跳んでいる状態で、100の数を聞いたとたんヘナヘナと座り込んでましたが、いいところを見せようと必死だったんだと思います。 これがまた可愛いですねぇ^^ ^^ ^^ そのあともお弁当は、運よく今日がお当番だったので、前に女の子と出ていろいろやってるところもみれました。 みんなも誰が誰のお母さんかをよく知っていいるので、いろいろ話しかけに来てくれたり、末っ子ちゃんのことを報告してくれたり^^ 何にしてもみんなニコニコと楽しそうで、何もかもがいとおしくてたまらない風景です。 日に日にというより分刻み秒刻みに成長が素直に見えてくるこの時期ですから、指導者もやりがいをダイレクトに実感できてたまらなくいい仕事ですよね。 その分責任重大だし、どんな声がけをどんなタイミングでするかは、その人のひととなりと力量がやっぱりかかってきますけどね。 でも今通っている幼稚園は園長先生も先生方もカリキュラムも、信頼してお任せできているので、よい幼稚園とめぐり合えたと感謝しています。 あと一回ぐらいは見に行けるといいのですが・・・・・

モデルオーディション

先ほどモデルオーディションを終えて帰ってきました。 今日中には帰れたのですが、駅前駐輪場がしまっていて大ショック。 明日朝は自転車がありません・・・・ そんなことはさておいて、またまたいろんな素敵な女性との出会いがあり、迷って悩んで、みんなであーだこーだと言い合って 終電ぎりぎりに何とか決まりました!! とりあえず帰ったことのご報告。 詳しくはまた明日。 おやすみなさい。

検討会

今日もまたまた検討会。 今回は二つのブランドがほぼ同時進行で進んでいるので、てんてこ舞い。 パターンナーさんも縫い場の方も、息つく間がなく進めてもらっていますが、それでもちょっと間に合うかしら? 間に合って頂戴!!と、祈るような気持ちです。 しかも申し訳ないことに、話が進めば進むほど、いろいろ具体的にいろいろ見えてきてあそこをこうしようとか あれも追加してもらおうとか、欲が出てきて^^; ごめんなさいね、みなさん。 月曜に追加のサンプル依頼を出しますから、お願いいたしまするでございますです、という気分です。 そして、月曜日にはモデルさんも決まります。 今回はかなり大幅にモデルさんが変わります。 また金の卵を発見すべく、今回はちょっといろいろ質問事項も具体的にしていっぱい投げかけてみようと思ってます。 さて、明日は午前中ハロウィンの準備に学校へ、その後小学校の入学説明会へ行き、夕方からはハロウィン本番です。 我が家は一体、いつきれいになるのでしょう・・・・・

ハロウィン

週末、初めてハロウィンパーティーなるものに参加します。 学校の三年生の行事に入っていて、去年からスタートしたのでみんなもよくわかっていません。 やっぱり日本人には馴染みがないので、かぼちゃとコウモリと吸血鬼ぐらいのイメージ。 子どもが各家を回ってお菓子をもらうってところは、日本にも何かしらの形でそれぞれの地域にありますけどね。 ちなみに私の実家の方では節分に子どもたちが夕方「お~にの豆つ~か~さい!!」 と回っていましたけど、最近はもうやってないのかも・・・・ で、ハロウィンといえば仮装!そもそも仮装をする、ということがあまり馴染みがなく何を着ていくか??? 夜ありますから親子で参加なんです。 この間の英語劇で製作があって、またか!!と困惑していたら、知り合いが一式貸してくれたのでセーフ。 長男君は海賊がいいというので、望遠鏡だけは自分で作らせて、今夜あたり眼帯を作ってやろうかとは思っていますが、寝てしまいそうな予感も^^; 黒いゴムあったかしら・・・・? ちなみに私はドラキュラのマントを貸していただいたので、それを羽織ろうかと。 せっかくなので、口紅をグイッと大きく口裂け女のように・・・・・なんてこともチラリ頭をよぎっているところです^^v

最新フライング情報

さてさて、時々お話しているリフィンの新しいカタログ。 次回は来年1月末から2月初旬に発行できるよう、準備を進めておりますが リフィンは更なるステップを目指しております。 仕事着であっても作業服ではなく、 スーツであってもビジネススーツとは異なり フォーマルであってもデパートのブラックフォーマルとは違う リフィンならではの在り方を確立すべく、さまざまな検討会を開き、時代や歴史背景を考察したり、いろいろな方のお話を伺ったりしてきました。 とても制服メーカーとは思えないようなことをしているなぁ、と自分たちでも周りの方からもいわれます。 どんな人たちがリフィンを必要としてくださっているのだろう、 どんなシーンにリフィンが必要なのだろう リフィンはどうあるべきなのだろう 迷ったり、悩んだり、励まされたりしながら少しずつ私たちなりの考えがまとまってきました。 実は探していたものは、最初から自分たちの中にあったものだったことにたどり着いたりして、なんだ、そうだった!って。 でも、遠回りだったけれどやっぱり遠回りしたからこそ納得できることもあります。 そんなこんなで、いろんな思いを載せた新しいものを出版予定なのです^^ しかもそのために、リフィン初、屋外でのロケ撮影を行います!! 場所はまだ詳しくは秘密なんですけど、能登半島界隈で・・・・・ もしも見学希望の方、お近くの方はご一報ください。もしかするとちょっとエキストラをお願い、とかモデルさんと記念撮影^^とかあるかもしれませんよ。 最新のちょっとフライング情報、でした^^

パンツスタイル

久々にパンツスタイルでの出勤。 パンツをはくと、颯爽と歩きたくなりますね。 一歩の歩幅がいつもより15センチくらい広くなるような気分^^ 夏はスカートの方が風が入ってきて涼しいし、なんといっても太いモモも大きなお尻もスカートならラインも出ず気にせず着られるので 当分の間スカートばかりでした。 パンツはおしりから太ももの形がそのまま出てしまいますよね。下着のラインも気になるところ。 後姿は自分はよく見えないのですが、実は結構アレレレレ・・・てなことになっていたりも^^; 一時期のみんなこぞってパンツスタイルから、かなりスカートスタイルも復活してきたように思いますが、スカートかパンツかによって気分や姿勢、視点まで違ってくるから不思議です。 リミットのもう一つのブランドも、今年はさらにもう一つ新しいブランドを立ち上げようとしています。 その新商品パンツを今日試着しながら、やっぱりパンツは難しいなぁ!と感じています。 履く人によってしわが出る位置も、ポケットの開き具合も、股上のしっくり感も、それぞれ千差万別。 ウエストがよくてもモモがパツパツとか、お尻が余っちゃって、とかお尻にあわせるとウエストブカブカとか・・・・ その点スカートはウエストさえ入れば何とかなりますもんねぇ。 でもパンツスタイルは、パシッときまればカッコいいですよね。でも思えば私自身、仕事が出来そうに見えたかったころなんだか頑張ってパンツを履いていたような気がします。 スカートのほうがちょっと余裕があるようなイメージ・・・でしょうか!? とはいえこれからの季節はやっぱりあったかいパンツは必需品。ちょっとお尻とおなかをなんとかせねば・・・

初打席

週末は長男君の野球の練習試合。 六年生にとっては最後の試合。 三年生の長男君たちはベンチ暖め係^^ 一試合目は一点も取れなかった弱小チームですが、二試合目はちょっとそれなりに試合らしくなってきて、ちょっといい感じ!?だったものの やっぱり途中からスカーンスカーン!と点を取られ、みんな意気消沈。 監督が腕組みをして檄を飛ばしながら、「おぅ、三年生!誰か出るか!いねぇか・・・」 と言いかけて通り過ぎるとき、なんとわが長男君が、 「ハ、ハイ」 と威勢よくはなかったですけど、自ら手を挙げました!! 後ろのお母さん方は「エライ!頑張れ!!」と大声援。 なんといっても母である私が一番びっくり。 だって、元来、手を挙げるタイプではないんですもの。 手を挙げたことが嬉しくって大感激。 祈るように初打席の長男君を見守ったのは言うまでもありません。 ヒットにならないにしても、バットに当たってくれれば・・・・ですが結果は空振りの三振。 肩を落として戻ってきましたし、ベンチでもなんだかしょんぼり感が伝わってきてこちらも切ない気分。 でもね、その後の打席から見事にみんな打ち始めて、大盛り上がり。 長男君のおかげでムードが変わったね!とお母さん方も言ってくださって、監督からも 「三振じゃったけどな、今日のラッキーボーイじゃったの!」 と声をかけてもらってました。のんびり長男君はその意味や声を自分にかけてもらったことに、どうやら気がついてなかったようでしたけど^^; 試合が終わって母さんからは手を挙げたことを褒められまくるし、帰ってからも父さんに母が自慢報告をし、これまたここで褒められるしで、ニコニコ。 日曜日の朝は、まだ寝ている私に小さい声で 「母さん、ちょっと走ってくるけぇね。」 と、一人自主練に出かけていきました。 こうやって、男の子って大きくなっていくんですね^^

ご対面

双子の赤ちゃんと対面してきました^^ とはいえ二人は一つの保育器に仲良く入っているので遠くから眺めるだけ。 お母さんは術後ですから、痛みと疲れでしんどそう。 新米パパは手持ち無沙汰でウロウロ。 双子で予定日より早い手術でしたが、2400グラムと2700グラムで十分な大きさ!! 予定日まで待っていたらどんなおなかになっていたことか^^; お母さん本当にお疲れ様。 今年は金の豚の年と、とあるブログにもありましたが、やっぱりそのせいで中国はもちろんモンゴルでも出産ブームとか。 きっと二人の女の子にも素敵な未来が待ち受けていることでしょう。 新米パパと二人、いつまで見ていても飽きることのない赤ちゃんの手足や顔や泣き声をニコニコと眺めてました。 言葉は交わせないけれど、幸せで優しい時間。 さてさて、三十代のうちにもう一人・・・・は・・・・う~~~~む。

新生児室

少しご縁があって、お付き合いのあるモンゴルの女性。 ただいま双子を妊娠中で、なかなか会えていなかったので気になってメールすると 「早く出てきそうなので、実はもう病院です」 たまたま、そろそろ子宮がん検診しておかなくちゃ、と思っていて、今日当たり行こうかと思っていたのですが、なんと彼女の入院先が私のかかりつけの産婦人科と同じ! で、昼休憩に検診兼お見舞いに行ったところ、 「明日帝王切開なんです」 偶然が重なるもので、今日メールしておいてよかった!とつくづく。 妊婦姿もちゃんと見れて、お腹もなでなでできたし、出産後の予定や足りないものなども聞けたし、慌てなくて済みました。 迷惑をかけてはいけないと思っているんでしょう。いつも事後報告なので 「遠慮しないで困ってたら言ってね。事後報告じゃダメよ、甘えてくれていいんだからね!」 大きなお腹で横になっている姿と、これから迎えるであろう悪戦苦闘の日々を思うとちょっと私もぐっときてしまいました。 彼女もちょっと泣きそうになりながら 「うん、うん。ありがとうございます・・・」 そんな女同士の会話を隣で黙って見守っているだんな様。 この方もモンゴルの方なので、きっと何言ってるんだろう、あ、今ボクのこといてるかも、なんて感じながら気になっていたことでしょう。 ということで、後生大事に取っておいた哺乳瓶やおかゆメーカーや、離乳食グッズの行き先ができました。 でも、帰りに新生児室をのぞきに行くと・・・・・・ あぁ、やっぱり可愛いなぁ^^ ^^ ^^ちょっと未練も・・・・・

べたべたと

最近ようやく肌寒さを感じるようになってきたせいか、やたら末っ子ちゃんがひざに座ってきます。 朝一番も 「おひざ、おひざ ^^」 ご飯を食べていても 「おひざ、おひざ ^^」とニコニコ滑りこんできます。 そして私の脇やひざに手をはさんで、「あったか~」ですって。 私自身も末っ子でしたから、父のひざにいつまでも座っていたのを記憶していますし そうすることで父も喜んでいてくれていることを、どこかで感じていた部分もあります。 いつかはどうやっても離れていくのですし、可愛いのでおひざに来てくれることも、だっこ!と抱きついてきてくれることも大歓迎なのですが 上二人はそんなことがほとんどなかったので、かえってそちらの方がちょっと心配になります。 それぞれ違うといってしまえばそうなんでしょうけど、本当はそうしたくてもできなかったのか、言えなかったのか、 言わなくてもサインを出していたのに、私がそれに気がつかなかったのか・・・・なんて。 末っ子の甘え上手、爛漫さはなんなのでしょうね。 どうやっても末っ子は上の子よりも親と過ごす時間は歳の差分だけ短い分、小さいうちに存分に甘えておくのでしょうか。 長男君に、おひざおいでよ、と時々誘ってはみるのですがエヘヘヘ、と照れて笑うだけ。 でもいつかは離れていく子どもたち。 今日は図書館で本を借りる日。なので、最近ちゃんと読んでやっていない分、今夜こそはゆっくり読んでやりましょう。

モデルオーディション

今月末にモデルオーディションがあります。 最近いろんな通販カタログでも、ネットのショップでも顔のないモデルさんの写真が多いことに気がついておられましたか? 以前は一度撮影したものを、どこでどんな風に使っても、誰が再利用してもかまわなかったわけではないのですが、あまり厳しくなかったらしいのです。 でもやはり、今は最初の契約で何年使用するとか、カタログだけとかネットでもとか、再利用の際は契約しなおすとか、年々厳しくなってきています。 リフィンのモデルさんたち。 リフィンに出た後、とは限らないのかもしれませんけど、なんだか次々出世されちゃって、もう使用することが出来ないとか 再契約の値段が一気にアップしてしまってとか 今年一杯でおしまいとか・・・・ 私たちは見る目があったのね、金の卵を見つけては見送っていく感じだね、なんてこの間も話をしていました。 そんな理由や、今回はやはり新しく更に前進することもありますから、かなり大幅にモデルさんが変わる予定です。 男性から見て好ましいタイプや、女性から見てあこがれるタイプ、親しめるタイプ、経営者さんが理想とするタイプなどなど、好みは様々。 スタイリストさんからすれば、メイクでいろいろ変化が出せて面白い人もいれば意外とメイクではもう触りようがあまりなく、かえって難しいこともあったりもするとか。 私たちからすると、出来ればあまりイレギュラーでなく、モデル用に特別にあつらえなくてもいいならば助かる、なんてこともあったり、 いろいろありますけど 悩みもするけれどオーディションはやっぱりちょっと楽しみ。 週末は娘のピアノで受けさせる側でしたから、いってみればモデル事務所のマネージャーさんの気分でしたけど、考えてみれば今度は審査員の一人。 立場が違うと気持ちもまったく違います。 でもよくよく考えれば審査する方の責任はかなり重要かつ重大! しかも商品の作成にかなりねじを巻いてとりかからねば!!というところです^^;

コンクール

週末は娘のピアノのコンクール。 夏にあったオーディションは残念ながら通過せず。 明らかに練習不足です。 5,6,7月は本当に忙しく、私もほとんど見てやることができていませんでした。 同じ先生から受けたメンバーの中で通過しなかったのは娘だけ。 顔や態度に出すタイプの子ではありませんけど、内心はかなりショックだったことと思います。 そんなに練習が嫌いで、プリプリしながらするのなら、もう受けたりしないでもいいんだよ。楽しくないし、ピアノもあなたも可愛そう。 母さんもケンカして怖いお母さんになりたくないよ。 そう言ったんですけど、次のコンクールは受ける。というので再度挑戦。 まずは、一次予選は通過しました^^ 今回は私もなるべく時間を見つけては口出しをしてきました。日曜にはびっちり隣につきっきりもやりました。 やはり小学生の間くらいまでは、親も一緒に二人三脚で取り組まないといけない部分があるように思います。 環境を整えたり、怠けたくなる気持ちを引っ張ってやらなくてはいけない時もあります。 ステージママという言葉もありますが、そこまでやるつもりも、できる自信もありませんから、なかなか賞を取れるところまではたどり着きませんけど・・・ 賞をとることがもちろんすべてではありませんけど、何かに向かって必死になるってことはやっぱり大事だと思うのです。 私の母はピアノはまったくわからない人でしたけど、今思えば環境を整えてくれていたのは母だったと思います。 音楽会に連れて行ってくれたり、練習時間と夕飯の時間のバランスをとってくれたり、ピアノの本にきれいなカバーをつけてくれたり。 わからないなりにも、隣に座って見ていてくれたのも母でした。 座っているからサボることができず、小さい頃は隣に座っていられるのが嫌で嫌でたまりませんでしたけど、それがなかったら・・・・ 親はやっぱりその時は嫌われたり、疎ましがられたりしてでも言わなくちゃいけない事や、やらなくちゃいけない時があるのだと、 「番号あったよ!!」 と、本当に嬉しそうに報告してくれた娘の顔を見て、そう思ったのでした^^

睡眠時間

皆さんの平均睡眠時間はどのくらいでしょうか。 昨夜は、深夜にちょっと私事でバタバタして、久々に睡眠時間が三時間ほどでした。 さすがに6時に目覚ましが鳴ったことにも、止めたことにも記憶がなく7時に長男君に 「7時だけどみんな寝とっていいん?」 と起こされました。 長男君はとっても寝起きのいい人なんです。 今日はおねえちゃんは社会見学で8時までに登校する日。 しかもお弁当がいるということで、もう大慌て!! 初めて学校に車で送るということをしてしまいました。 睡眠不足だとはいえこれは私の大失敗。 今日はきちんと寝ようと思います。

検討会

今日は終日検討会。 リミットの持つ二つの大きなブランドが、更に新たな動きを始めます。 皆が同じ方向を目指して進んで行ける様、企画検討会はとても重要なものです。 なんとなくモヤモヤしていたものが、一つずつクリアになっていく過程は、やはりそれぞれのプロが集まってくるからこそできること。 ちなみにリフィンは今回は更なる大掛かりな撮影です。 ロケハンを組んで準備に取り掛かります。 つまり、屋外での撮影。 リフィンでは初めてのことです。 これまた、皆さんを巻き込んでしまいたいなぁ、なんて思っています。 きっとこのブログでフライング情報が流れることと思います。 気をつけてチェックしていてくださいね^^

お客様

先週末はいろんな行事がありましたが、その中に東京からのお客様もありました。 展示会でいつもお世話になっている総合ユニコム様。 リフィンブランドが立ち上がる以前から気にかけてくださっていて、今回も岡山に便があるからということで足を伸ばしてくださいました。 噂のリフィンのパンプスも直接見てくださって 「なるほど~、ヒールの音がカツカツうるさくて、耳障りだっていうことに気がついておられないかたもまだおられますからねぇ。これはいいですよ!!」 と、月刊誌の方でもパンプスの紹介をしてくださることになりました。 ユニコム様もご自身の足を使ってあちらこちらを訪問したり、あるいは招かれたり、お忙しそうです。 リフィンが今後目指していきたいところなどもお話させていただきました。 さて、そんなリフィンの新しいカタログに向けて明日はカメラマンの三田村氏も企画会議に参加してくださいます。 今度のカタログはかなりの撮影になりそうです。 多くはまだ語れませんが、日本の歴史、儀式の真髄、そんなものが見えてくるような・・・・・・ 乞うご期待!!

最後の運動会

幼稚園最後の運動会が、無事終わりました。 すごいと思うのは8年の間、プログラムの表紙というか作りというか、デザインがすべて違うこと。 もちろん保育雑誌にいろいろアイデアや案が載っているのは、私も多少経験しましたから知ってはいますが、やっぱり毎年何か新しいことを取り入れようと努力していることがよく伝わってくる幼稚園なので 私は大好きなのです。 さて、今年は主人は出張でお姉ちゃんたちは学校で、応援団は私だけ、というちょっと寂しい運動会でしたが 末っ子ちゃんは入場のときから、もうニッコニコで、こっちもニッコニコにならずにはいられませんでした。 しっかりビデオに撮っておくようにと言われていたので、一生懸命写しはしたのですが、やはり走りもの関係はなかなかうまくは撮れません。 しかもやっぱりわが子だけ、その部分だけに気を取られてしまい、全体の様子や雰囲気を味わうことができなかったのが残念でした。 ファインダーを通さずやっぱり自分の直接の目で見るって事も、とっても大事だと改めて感じました。 練習でも毎回勝てなかったリレーでは、アンカーの彼はよく悔し涙をこっそり拭いていたらしいのですが、やっぱり残念ながら勝てず。 でもかけっこでは競り合った結果見事一番^^ 満面の笑みでした。 組体操はもう少しきりっとして欲しいところですが、演技はビシッと決めてましたが途中の待っている時にラインの白い粉をサワサワしたり、 ペアの女の子がうつ伏せで待っているときふくらはぎに振りかけてみたり。 「だって、冷たくて気持ちいいんじゃもん~」 と、あとから尋ねると嬉しそうにそう答えてました。 きっと初めての子ならそんなことしちゃダメでしょ、なんて注意するんでしょうけど末っ子となるとアハハハと笑って許してしまうのは、なぜでしょうね。 縄跳びではあやとびと交差とびが連続でできるのは二人しかおらず、そのうちの一人なのでちょっと注目^^ 母はちょっと鼻が高く・・・・親ばかですね。 で、午前最後の出し物は、年長さんの親子による騎馬戦。 お父さんが出られない人はお母さんがおんぶするんですけど、やっぱりそれじゃ手が届かないですよね。 肩車がいいよ~!!という願いに、同じくお父さんがおられずお母さんが出られていた人と目をあわせ、 「やってみますか!!」 と、肩車に挑戦。 家で練習したときは立つだけで精一杯でしたけど、いざとな

無事終了

先ほど無事、長女の参加する英語劇が終わって帰ってきました。 できる人がね、お手伝いをすればいいんです。 でもね、やっぱり何もかもお任せします。だって私仕事してるし、幼稚園の子がいるし、っていうのは私はできない性分なので、 どうしてもっていう時以外で、ちょっとむりすれば何とかなるのなら、なんとかしようって思ってしまい 結局アレコレと^^;そしてこんな時間・・・・・ で、明日は末っ子ちゃんの最後の運動会。 8年間通い続けた幼稚園の最後の運動会ですから、きっと明日は泣いてしまうような気がしています。 最近はマスカラをなるべく毎日つけるようにがんばっていたんですけど、明日はやめておきます。 お弁当の下ごしらえもあるし、今日はこの辺で。

最新絆創膏の威力

先々週の週末、娘がサイクリング中に傷を負って最新絆創膏を貼っていたところ・・・ ようやく、ずいぶん治ってきた兆しがみえてきました。 最長5日間は張り替えなくていい、というのも嬉しいことで、一枚あたりは高いけれど長く持つのだから結局はそこまで高くないな、とも思ったのですが やっぱり子どもはよく動くし、(しかも膝近くだし)気になるから触ってしまうし、ちょっとめくれると余計に触りたくなっちゃうし、で だいたい3日間が限度。 6枚入りが無くなってしまいました。 完治したわけではないので、この最新絆創膏を貼り続けるべきか、もう普通のものにしていいのか、悩ましいところ。 主人はもうほっとけほっとけ、と言いますし、そんなに大事大事にしすぎるのもなんなのかしら、とも思ってみたり。 でもやはり結構傷が深かったようなので、この絆創膏を使ったことは正解だったようには思うのですが、ならばもう少し赤みと生々しい感じがおさまるまでは、使用すべきなのでしょうか。 となるとプラス698円。 でもなんといっても、きれいに治ってくれることが何よりなので、そんなところでケチケチせず、もう一箱買うべきですよね。 どこまできれいに治るか楽しみです。

値段決め

値段を決めるのは本当に難しい・・・・・って、今日はリフィンの値段ではありません。 幼稚園のバザーの作品の値段。 日用品などの余剰品の値段はまだしも、手作り作品の値段決めは、本当に悩ましい。 例えばリフィンの新商品だとすると、生地の値段があって、ボタンの値段に、糸の値段に、ハンガーだの袋だの、縫う人の工賃もあって、工場を運営するに当たってのモロモロの光熱費だのはもちろん、設備投資に・・・・ あ、これもいろいろなんだかんだ複雑ですね。 でもある程度数値化されているので、ある程度のところまでは簡単に数字が出てきます。 でも手作り作品のお値段は、その生地をわざわざ買われたのか、あったものなのか、その人にとってどのくらい手間隙をかけてくださったものなのか、見当がなかなかつきません。 ちょちょいのちょい!でお手のものの人もいれば、とっても苦労しつつ頑張ってくださった方も、おばあちゃんが頑張った方も^^;、いろいろです。 しかもどんなにすっごく手が込んでいても、需要があるかないかは、物によっては・・・・・という部分もあります。 でもどの作品も、なに作ろうと、悩み考え、子育てや家事あるいは仕事の合間を縫って作ってくださったものばかり。 微妙に高くて売れ残るのは悲しいし、でもあ、こんな値段つけられちゃった、と感じられても申し訳ないし。 と、役員でああだ、こうだといいながら値段決めをしてきました。 袋物は中に詰め物をしたり、一工夫してあるものにはわかりやすいようにコメントを可愛く入れたり、クリスマス物にはグリーンのリボンをちょっとあしらったりしながら、 ラッピングまで何とか今日出来ました。あ~よかった。 昨日、今日は随分幼稚園に詰めていたので、明日は終日頑張って会社でお仕事をします^^;

リフィンのパンプス

この秋デビューしたリフィンのパンプス。 予約を早くから入れてくださっていた方々が、サイズやデザインを検討されて注文を下さっています。 アンケートも同送させていただいたのですが、ヒール音の軽減をかなり実感できています!とどの方もコメントを下さっています。 嬉しいです^^ 「イメージしていたよりずっとよかったですよ、値段だけのことはありました。」 とコメントくださった方も。 でもできれば、もう少し割安だともっと嬉しいですけど、というのは本当にそうだろうなぁ、と私も思います。 が、使用している素材は本当にいいものをリフィンさんには使っているんですよ、と後藤社長様。 やはり最近フォーマル用の靴ということで、ずいぶんあちこちでいろんなものが出るようになってきているようです。 が、ここまでヒール音をまず第一に意識して製作していただいたのは、リフィンが最初のはずです。 ある方は、音がしないからスタッフの人が気が付かなくて、「いつの間に帰ってたんですか!!」ととってもびっくりされてしまったと言うお話も伺いました。 見本アンケートは有効に使わせていただいて、商品やカタログそのものだけでなく、包装の仕方や送り方も含めて、次へのステップにさせていただいてますので、どうぞご協力くださいね。

衣装作り

先週夜は衣装作りに翻弄されてました・・・・ 何でもやりたがり~の長女が、学校主催の英語劇に出たい、ということでその衣装作り。 毎回練習にちゃんと出られないのだから、迷惑がかからないよう、その他大勢の役をもらってくるように!と念を押して許可を出しました。 「浦島太郎」ということで、約束どおりその他大勢の鯛や平目のお魚軍団のはずが、次に行ったときに未来の少女の役になった!とのこと。 なんでも、浦島太郎が帰ったのは、なんとずっとずっと未来だった、という設定とか。 近未来をイメージできるような服をお願いシマ~スネ!! とミスターケインに言われて、ムムムムム。 私はパターン設計も縫製も、理論は知ってはいるんです。 いろんな先生や指導者の方から、いろんな話も聴いたし、結構アレコレ講習会に今思えばおなかが大きくても、乳飲み子がいても行ってました。 でも実践のほうは、どれも専門的にとは行きません。 嫌いではないんですけどね。 企画のみんなに、こんな感じで、ライン大丈夫かな~、この順番で縫い合わせたらいいんだっけ?と時々聞きながら、みんなが帰ったあとミシンを借りてカタカタと。 家のミシンよりは、やっぱり会社のミシンはいいですからね! おかげで何とかタイムリミットまでには近未来のシルバーのパンツと針金入りの上着ができました。 飾りなんか諸々は、自分で工夫してごらん!と。自分たちの舞台なんですから、親が何でもかんでもお膳立てする必要はないと思うんです。 秋ですから幼稚園も学校も行事が目白押し。 今週もあっちへこっちへ走ります。

焼き鳥用皿

今日は溜め込んでいた新聞を、午後からまとめて読んでいました。すると、 焼き鳥専用のお皿というものを発見。 焼き鳥の串の3きれめってちょっと食べにくいですよね。 お箸で串からはずして食べますか? お箸でずらして食べますか? 串を横にして口を横にニッとさせて食べますか? 私は、ずらして食べる派です。 完全にはずすのもなんだか焼き鳥っぽくないような気がして・・・・・ 全部はずすのはお上品な感じで、女性はこうあるべきなのかもしれませんけど、力が入りすぎてお皿がガチャっとなったり、飛んでいってしまったりということもなくはないですよね^^; で、このお皿は串がはまる細い溝がふちについていて、串を手前に引っ張るとお肉が自然にずれてくれるんだそうです。 なるほど~、女性もよく行くような居酒屋さんにはいいかも、とも思いましたが一皿2100円もするので居酒屋さんにはしんどい値段かも、なんて一人想像してました。 なんだかたわいもない話題でしたけど、流通新聞ってなかなか面白いんですよ。

秋冬DM

先週末に送らせていただいた秋冬のDM。 皆様のお手元に届いておりますでしょうか。 皆さんの目に留まるように、デザインはもちろん、形や大きさ、紙質にもこだわって作ったダイレクトメール、いかがだったでしょうか。 6月の展示会でのサンプル商品に、「今、買えないの?」という嬉しい問いがいくつも寄せられ、来期カタログを待たず、この秋に人気の高かったデザインを更に磨きをかけて商品化しました。 今までの襟のデザインとは違って、ショールカラーの優しい女性らしいラインのジャケットたちです。 でも、残念なことに次々とその紹介のダイレクトメールが戻ってくるのです・・・・・ 2月のカタログを送った際にはちゃんと届いていたのに、今回は戻ってきている、という会社やお店が100件近くもあるのです。 郵便やさん、もう少し足を延ばしてくださったら届いたのでは、と思いたくなるようなところもかなりあるのですが 赤いハンコで「あて所にたずねありません!!」なのです。 ハンコにもいろいろあるんですね。 あて名不完全で配達できません、転送期間経過のためお返しします、転居先不明で配達できません、 棟、号数不完全で配達できません こんな感じです。 ほとんどがあて所にたずねありません、なんですけど、ここまで戻ってくると本当にわからなかったの? と思ってしまいます。 でもどこかの地域だけ、というわけでもなさそうですし・・・・ もし、カタログ来てたのにDMはとどいてないよ、とおっしゃるところがあればご一報くださいね!! とはいえ、赤いハンコがついちゃって、きれいとはいい難いものになってしまっているのが、辛いところ。 郵便局さん、まもなく民営化ですよね!たのみますよ~~~~~!!

秋ですね

幼稚園から、なかなか立派なお芋さんをお土産に末っ子ちゃんが帰ってきました。 昨夜は中秋の名月。 みんなでお団子を食べながら、和やかにお月見を・・・・ のはずが、望遠鏡から見えた見えない、見せて待っての大騒ぎ。 あぁ、そんな騒ぎをベランダでしたんじゃぁ、ご近所さんに丸聞こえだわ、とちょっと恥ずかしくもありましたが、仕方ありませんね^^; 今夜のほうがよりきれいに見えるんでしたっけ!? 昨夜のお月見で長男君が一句。 お月見で  望遠鏡の  取りあいだ 今夜は穏やかに眺めたいものです。

吹き出物

小鼻の下に大きな吹き出物。 かなり大きな吹き出物で、ドックンドッン熱を持っているのを感じます。 朝、幼稚園に送っていくと早速お母さん友達から、「痛そうね~!!」 と、声をかけられました。 「かなり疲れがたまっているんだね。」 と、労ってもらったり 「肌のトラブルなんてなさそうなのに、珍しいねぇ、大丈夫?」 と、心配してもらったり。 気にかけてもらえるってありがたいですね。 でも 「放っておくしかないよねぇ、クレアラシルとか!?」 と言うといっせいに 「違う違う!!あれはニキビ用!それは、ふ・き・で・も・の!!」 と、みんなして一斉に訂正するんですよ!! そこまでみんなして強調しないでもいいじゃない~、って大笑いしたんですけど、やっぱり肌にトラブルがあると、それだけでなんだか気が重いですよね・・・・・ 明日はまた検討会があるんですけど、「どうされました?」と東京のデザイナーさんに言われること間違い無しです^^;

大阪にて

今日は朝から大阪。 新しい素材メーカーさんにお話を伺いに行ってきました。 リミットという会社、リフィンというブランドについてとても興味を持ってお話を聴いてくださって、いろいろな素材や加工技術などの説明をしてくださいました。 その後、リフィンの現在構想中のかなりすごい衣装の素材の加工の進行中のものを、また別メーカーさんが今日できましたから! と、ちょうど本町にいたので直接私たちのいるところまで持ってきてくださって そのあとは・・・・ 久世社長様に会いに行ってきました!! 新しく出した布製のヒール音の響きにくいパンプスもお見せしたかったし これからリフィンが向かおうとしているところのお話もしておきたかったし 何よりやっぱり立ち上げのときから、的確なアドバイスと共に、たくさんの素晴らしい人との出会いのきっかけを作ってくださったすごい方なので 背中をぐいっと押してもらいたいな、という想いもどこかにあったのだと思います。 初めて伺ったデザイナーの女の子はいきなりマイクを手渡されて、ドギマギしていましたが、久世ワールドを体感してくれたことで、きっとまた刺激を受けて今後に活かしてくれることでしょう。 私もいろいろお話できて気持ちが軽くなりました。 作務衣姿の社長さんと生野の町のウォーキングのお伴をして?!美味しいビールとお好み焼きまで頂いて^^ いろんなヒントになるお話もまたまたたくさん聞かせていただきながら、有意義かつ楽しいひと時を・・・・ お別れ後、同行した女の子がまず発した言葉が 「ジェントルマンですねぇ・・・・・」 なので、全国に熱烈なファンの人たちがおられるんですよね! 礼節、真心、後姿、この三つのキーワードを常に心で唱えながら、益々精進してがんばっていきながら、新しいチャレンジをしていきます!!! 本当にありがとうございました。

万歩計、その後

ウエストのところでカチャカチャいっている万歩計。 毎日だいたい7000から8000歩を刻んでくれています。 夕方、今日はまだ6000いっていないんだ、なんて思っても結局お風呂に入るころには結構進んでいます。 狭いマンションであっても、台所やベランダやお風呂場を行ったりきたりしていると案外歩いているものなんですね。 夕飯時も、ようやく座って、さぁ、いただきます!っていうときに 「かあさん、梅干は~?」 「え~、今座っちゃったよ~」 と言うものの、自分で取ってこれるものは行かせますが、高いところに入れていれば、やっぱり私の出番。 「手がネトネト~」 「洗ってくればいいでしょ!」 といっても、もう少し水道に手が届かないんですよ。 足台を置いておくと邪魔になるし・・・・ 頑張ってジャンプすると出す方はできるんですけど、水を止めるときは上げたぶん高くなっているので、それを下ろして止めるには、何度もジャンプしてトライしないと無理。 その間の水の出しっぱなしと時間のロスはやっぱり痛いので!?やっぱり重い腰を上げて台所へ。 ま、それらのおかげで毎日7000歩以上は歩けているということですね。 明日は大阪なのできっと軽く一万歩は越えることでしょう。 歩くのは平気ですが、この暑さだけは何とかそろそろなって欲しいものですね・・・・

フェルト

フェルトを使ってマスコットとかアップリケとかできますよね。 フェルトって羊毛でできているってご存知でしたか? 今日は幼稚園で親子で羊毛でお花を作ってきました。 きれいな色に染められたふわふわの羊毛。 子どもはなんでもすぐに匂ってみますよね。 「わ、動物園のにおいがする!!」 なるほど、判る気がしました。確かに生き物のにおいがする^^つまりやっぱり羊さんの毛ですね! で、それを牛乳パックで型がとってある上にのせて、石鹸水をふりかけ、全体にしみこませて、きれいに型に合わせて折り込むんです。 裏返して両面ともそうしたら、ビニール袋に入れて手のひらでこする!! そうすると、水を含むことで縮んで、こすって摩擦することで毛と毛が絡み合ってフェルトの状態になるんです。 へ~、こんな風にしてできるんだ、とびっくり。 ウールは羊さんの体から離れても、ちゃんと生きていて伸びたり縮んだり。だからセーターが縮んじゃったりもしますよね。 熱が加わる、つまり暑くなると広がってくれて風を通す、冷たくなると縮んでくれて風をシャットアウト。通気性に優れた高級天然素材。 そのぶん、服を作るときも扱いが大変。 今回の秋の新商品も、ウールの入った生地のものがあるんですけど、やっぱり縮むので専門的ですけど、一度裁断して、芯を張って、一日寝かせておく手順を踏んでいます。 そのぶん時間もかかって、手も取るんですけど、きちんとしておかないとちゃんとしたサイズに上がらなかったり バランスの悪いものに仕上がってしまったり。 生地がよくぐるぐるとロール状になってますけど、それもウールではよくない状態になるケースもあって巻き方を変えたりと、工場でもいろいろと日々研究を重ねているところです。 細かいところにもいろいろこだわった新商品たち、間もなく登場です!

最新絆創膏

貼ったまま、自然治癒力を活用してジュクジュクした状態で再生を図る、とかいう最新の絆創膏。 昨日は家族でキャッチボールに、サイクリングに、グランドゴルフに、とアクティブに過ごしておりまして 締めは焼肉という、母にとっても子どもにとってもありがたい休日でした、が、一人負傷。 レンタルした自転車はマウンテンバイク。(私は荷物を載せる為にママチャリ^^;) 娘にはちょっと気持ち大きかったというか慣れなかったというか、主人曰くへたくそなのか、チェーンの油の汚れが足によくついておりまして 洗えば取れる取れる、なんてい言いながら、みんな順に調子に乗って小高い丘に登ってはキャーなんて奇声をあげながら下っておりました。 すると、娘が「かあさん、ティッシュ、ティッシュ!!」 「あら、ティッシュはないんよ、ハンカチはもったいないなぁ、」 なんて、たいしたことはないだろうとケチなことを言いながら、悠長にカバンを探っていると、 「うわっ!垂れてきた!!!!」 見ると鮮血がたら~リ。 それでも大したことはないと思ってみてやると、わ!!えぐれてる!! 不安にさせないように、大丈夫大丈夫、と笑いながら、主人にちょっと管理棟に戻って消毒液と絆創膏もらってやってきてくれる?と小声で合図。 それまで坂をいくつも越えて、展望台まできていたんです。 末っ子ちゃんなんて、途中あまりにもの坂の多さにすねちゃって、自転車を放り出したほど^^; それを主人はまたいくつも坂を越えて主人なりの猛ダッシュで行ってはくれたものの、待つ方は長いですよね。 出来るだけ明るく、気をそらしながら待って、なんとか無事帰ってきてくれた主人から、消毒液をもらって見たくない傷を見て、私まで気分が悪くなりそうになりながら絆創膏を貼りました。 で、帰り道、やっぱり結構えぐれていたのが気になるし、でも病院に駆け込むほど出血がひどかったわけでもないし 以前にその絆創膏の噂を耳にしていたので、帰り道に最新の6枚で698円する絆創膏を購入。 傷跡が残らなくって、直りも早いというらしいのですが、どうなのでしょうか。 なんといっても、一番に案外娘は元気で、その後も走るは、跳ねるは、楽しそうだったので、大げさに考えなくていいかな、と。 とはいえ、本当に病院に行かなくてよかったのかどうか、まだちょっぴり不安な母でした。

貯金箱

間もなく、ちゃんと貯金をしていないと爆発する!?貯金箱が出るそうです。 人生貯金箱といって三畳一間からスタートして、だんだんお金がたまっていくごとに豪邸になっていくのが液晶で出てくるという貯金箱もすでに出ているそうですが 今度のは、本当に粉々になってしまうとか^^; 小さいころよくプレゼントとかお土産に貯金箱をもらっていた記憶があります。 私の一番のお気に入りはらせん状に数字と天使が31人、つまり31日分描いてあって、貯めていくというもの。 一ヶ月終わると、くるっと回せばそのたまっていったお金がジャラジャラと下に落ちていって溜まる様になっていたんです。 貯めるというよりそのお金がくるくる回って下に落ちていくのが面白くって、おもちゃのようにして私もよく遊んでいたし 遊びに来た友達も、やらせてやらせて~と遊んでました。 貯金箱ってやっぱりちょっと遊び心があったほうがなんだか楽しいですよね。 爆発されると困りますけど、いつ爆発するかわからないドキドキ感はいいのか悪いのか。 留守中で見れなかったら、それもちょっとショックでしょうねぇ。 我が家では決まったお小遣いというのがないので、貯金箱の出番がないのですがお金に対する感覚は小さいうちから大事にしたいものです。 長女には時々買い物をさせて、使った額とお釣りの額を報告するようにはしていますが、そろそろお小遣い帳なんかもつけさせるのもいいかもしれませんね。

出張

今年は出張三昧。 ですが、ここ2週間ほどは地元を一社訪問しただけで、新幹線に乗っていません。 なので、ちょっと体が身を持て余し気味!? 新幹線がちょっと恋しいです。 涼しくって、本や新聞も読めて、眠れて、コーヒーを飲んだりして。 ホームでも人間ウォッチングもできるし、お仕事している人ウォッチングもできるし、なかなか有意義な時間なんです。 新幹線中毒症でしょうか。 来週大阪に行くことになったので、久々に新幹線タイムができます。 初めて訪問する生地メーカーさん先なので、ちょっとドキドキはしますけど、また新たな出会いがあることでしょう。 そのあとに寄りたい所もたくさんありすぎて、どうしましょ!! 次の日は小学校の文化祭の音楽発表会。その次の日が文化祭で今年は終日お化け屋敷のお化けの役。 ゆっくりしていると自分がしんどくなるだなので、寄る所と帰る時間をよく考えねば・・・です。

価格競争

いろいろな生地メーカーさんがありまして、いろんな方が新しい生地や、開発中のものなどを見せてくださいます。 今日も新しい担当者の方が来られたのですが、高くてもいいからいいものを持ってきてくださいね、というと 「えっ!いいんですか?!じゃぁ!!」 と、ニンマリ。とっても嬉しそう。 どこへ行っても最近は値段からの話になるそう。 ○○○円以上の話はもうないものとしてもって行かなくちゃいけないから、もうしんどくて・・・と。 やはり提案する側としても薦められる物が最初から値段で限定されちゃうと、いつもと代わり映えしないものになって なんだ、こんなのしかないのか、なんて言われるのが目に見えていて、それでも相手先は何か新しいもの新しいもの、売れるもの売れるもの、を求めてくる。 営業の方ってホント大変だと思います。 営業が大嫌い!だから通販会社を創めた社長なので、うちには営業マンも営業レディーもいません。 いいものなら、買ってくださいといわなくても売れるはず。 なので、見本を取り寄せて気に入っていただければ購入していただく。 営業マンが勝手にあっちで値引きして、こっちではこれだけ値引きして話をまとめる、何てこともないですから 皆さんには同じ条件で、同じ手順を踏んで購入していただく。 とっても単純で、明朗。 今日も営業さんと商社さんと、パチパチって電卓をたたいてうんうん、って頷いておられましたけど、じゃあ強気に出ればもっと下がったり上がったりするの?って・・・・どうなのでしょう。 さてさて、値段はいくらでもいいから!と豪語したので?!次回はどんなものを持ってきてくださるか楽しみです。

ショック!!

携帯電話に、留守電を録音する機能がありますよね。 もう一年ぐらい前になるんですけど、末っ子ちゃんが電話をかけてきたときに、留守録になったようで、そこに可愛いメッセージが入っていたんです。 「オー、マイ、×××、応答、かあさん、」 ちょっと間をおいて、また「かあさん、かーさん、かーさん、かあさーーーん!」 聞き取れない宇宙人みたいな言葉も交えて、とっても言い方やテンポがよくって自然に頬が緩んじゃって・・・・ それを聞くとおかしくって可愛くって、どんなに元気がなくても笑っちゃえて、私の清涼剤だったのです。 時々それを再生させては一人笑って元気を取り戻していたんです。 が、他の人の留守電も入って一杯になってしまったので、削除しようともう一度確認しながら一件ずつ削除していたら、 ついうっかりその大事な可愛いメッセージも削除してしまったんです!!! 慌ててNTTデータに勤めている友達ならば、と電話してみましたが、それは諦めるように、との返事。 そういうのはちゃんと保存しとくんだよ~と。 機械オンチなので、あんまりアレコレの機能はよく知らないままですから・・・・・ それにしても、声だけって案外画像があるよりも一杯いろんなことが頭に思い浮かんで楽しいんですよね。 画像があるとそれが目に入るのでそのことだけが鮮明によみがえってしまうけれど、声だけっていうのは、それ以外の風景やそこにはいない人の声や顔が浮かんできませんか? 子どもの声は特にどんどん変化していくんですよね。 最近ではビデオもあまり撮ってやっていないですけど、テープで録音という時代でもなく、でもなんだか子ども時代の声を残しておけばよかったな~と、今更ながら思うのでした。

一歩前進

今年いただいているP連の大役。 出来れば解決したかった難問が二つ、大きく前進!! 放っておいても来年度へ持ち越されるだけなんですけど、やっぱり要らないものはすっきりさせたい。 ということで、週末、大御所先生に直々に謁見することができまして、いろいろとお話させていただいて、 最後のあたりはいろんな昔話もたっぷりときかせていただいて^^; でも、「まぁ、いろいろあるだろうけど、楽しくやってくださいよ!」 と励ましていただいて終わりました。 前任者の方もFAXや電話でいろいろやり取りされたらしいんですけど、決着できず持ち越した一つの問題のほうも、かなり前進したんですが やっぱり直接話をするのって大きいですよね。 時間をお互いが合わせて、目を見てちゃんと話が出来ると、随分お互いの印象が違ってきます。 それと、改めてご縁の深さも手助けしてくれてるんです。 その先生の息子さん夫婦とは学校で役員仲間。その先生と私の父は古い知り合い。 いろいろが絡まりあい重なり合って、今回前に進ませてくれることになってくれたのだと思います。 一つずつ一つずつ確実に終わらせながら、前進あるのみの毎日です。 あ~でも、ホント気分すっきり、身も心も今週は軽~いスタートです^^

綱渡り

綱渡りな日々が続く毎日。 本当にこの一週間もいろんなことがありましていろんなことも抱えておりまして、あっちへこっちへ走り周っておりました。 そんな週の締めくくりにふさわしく!?夜は子どもたちと知り合いのお子さんを連れてボリジョイサーカスを見に行ってきました。 昨日の夕方までは、胃が痛くなるようなことが続いてチーフ顔色悪いですよ、なんて言われながら電話が鳴るたびドキドキしていましたが (別にこちらが悪いことをしたわけでも、なんでもないんですけどね。) 結局はそれなりに収まって、まぁこれはこれでまた一つの勉強になったと思わねば、というところ。 今日は夜更かしをして朝もゆっくり、といきたい所ですが、明日は午前中会議でそのあとはP連の大御所先生との面談も控えていて これまたちょっと胃がキリキリ。 一つずつでも片付けていきながら、前進あるのみ。 そうそう、で、きょうのサーカスは綱渡りはありませんでしたが空中ブランコがありまして三回も失敗があり本当にドキドキしちゃいました。 一回目は緊張感を高めるためわざと!?なんて思いましたが三回もあるとこれは明らかに失敗でしょう。 末っ子ちゃんもかなりドキドキしたようで、途中から手を私の首に回してきました^^ 今頃ミーティングをしているのか、練習をしているのか、叱り飛ばされているのか!? なんといってもやっぱり合間合間のピエロの演技がやっぱり素晴らしくて、たのし~っ!!て素直に笑えるひと時でした。

今日は何の日?

今日は黒の日!! 「96」が「くろ」と語呂あわせで読めることから1989年に京都墨染工業協同組合が制定したとか。 今年はなんだか「黒」が巷にあふれているようですね。 特に、今までだったら使われなかったようなところに使用してみると、なかなか利に叶っていたり、グレードアップしたり。 黒いまな板、黒いトイレットペーパー、黒い脂取り紙などなど。 このあたりは意外性なんかが大きくて、ニュースな感じがするんでしょうけど なんといっても黒の持つ高級感溢れるイメージが浸透していっている気もします。 黒といえば影とか闇とか喪といったイメージは薄くなってきているようにも思います。 そうそう、ジバンシーでしたっけ?真っ黒いウエディングドレスを発表したのは。 色にも歴史の変遷があって現在の流れになっているわけですが、やっぱり正反対にあって時と場合によって正反対に成り得る白と黒の世界は、とっても深いように思います。 リフィンの黒い新ジャケットは9月20日登場です!! 白いジャケットも・・・・・模索中・・・・

まもなく

以前から予告していたリフィンの靴がまもなく登場です! といっても販売は今しばらくお待ちくださいね。 今、東京の工房で熟練の職人さんたちが一つ一つ丁寧に作業を進めていってくださっています。 ずっと以前から、ヒールの音が響きにくく安心して歩ける靴を自信を持って提供したかったので、その日が近づくと思うとワクワクしてきます。 もちろんドキドキも。 皆さんがなるほど!と思ってくださるか、納得してくださるのかは履いてみていただかないと判りませんから。 皆さんがどう感じて、どんな反響が出てくるのか・・・・・ 足もそれぞれ特徴がありますから、一概にこの型がいいとは出来ませんが、少なくとも見た目よりも足そのものの形にこだわって作ってくださっていますから、断然履き心地が違います。 早ければ明日の夕方、遅くとも明後日には企画開発のコーナーでその全容が明らかになりますからどうぞお楽しみに^^ プレで予約を下さった方々も、確認していただいてサイズとデザインを選んでまたお知らせくださいね!

万歩計

7653歩 今日の私の歩いた歩数。 万歩計を頂いたので、今日試しに一日つけてみました。 自転車をこいだぶんもちゃんとカウントされるんですね。 歩数はもちろん、時計の機能やキロ数やカロリーなんかも出てくるし、デコレーション用の可愛いハートのシールもおまけについていたりして 女心をくすぐります。 数字として現われると、なんだか嬉しいものですね。 本当は1万歩歩くのが理想なんでしょうけど、エレベーターを使い、今日は車にも乗りましたからなかなか思うように歩数は出ませんでしたが なんだかマイブームとしてしばらく付けて歩きそうです。 何を買ったからついてきたのか、わかる人にはわかるかも!?部活にはまだ入っていませんよ。 一ヵ月後にはちょっとスリムになっている!?

祝2000本安打!!

広島東洋カープ、前田選手!!2000本安打達成おめでとうございます!!! 10数年ぶりに広島市民球場に応援に行くことになったのは、たまたま長男君の野球部で夏前から予定していたから。 こんな運命の日に、この目の前で見ることが出来るなんて、だあれも思っても見ませんでした。 企画してくださった先生も意気揚々と本当に満足げ。 会社の人もえぇなぁ~、行きたかったなぁ~、と本当に恨めしげに言われたりして^^ 私が小学生のころ、カープは強かったんです。 古葉監督と、北別府投手と、三村選手が好きだったといって判る人は・・・・・ なんてったって、月刊カープファンとか買っていましたから。(これは姉に頼まれて買っていただけですけど) で、だんだん優勝争いから遠ざかっていって、私もあまり見なくなって、今では顔と名前の一致する選手なんて前田選手くらい・・・・ そんな私ですが、本当にあの日の市民球場はすごかったんですよ!! もう優勝決定戦かといわんばかりの興奮状態の人々3万人近くがウェーブを行ったあのときの一体感といったら!!! 前田選手の男泣きにまたみんながもらい泣き。 寡黙で凛としていて、本当に男前!! 長男君もあんな男泣きができる人になってくれるかしら?!なんて。 本当に、本当にサイコーな夜でした。

男の人って・・・

今日は市内のとある葬儀場へ。 こちらは男性がほとんどで、女性はごくわずか。 服に関してはやはり男性はそんなに思い入れや、サイズがどうこうとか、色がどうこうとかあまり無いようですね。 ちょっと、大きいんじゃないですか?と尋ねても いつも肩に合わせると袖はこんなもんですから、別にいいこのくらいいいっすよ、とか、 こんなもんでしょう、とか フツーでいいよ、とか、 お任せするよ、 てな感じ^^; 暑さ、寒さに関しても、 まぁ、動けば暑いし、じっとしてれば寒いし う~ん、ごもっとも!! もちろん、ツータックがいいなぁとか、ダブルが欲しいとか、アジャスターあるほうがいいんだけど なんて意見を下さる方もおられましたけど。 話し始めるときりが無い女性とはやっぱり違いますね。 用件が終わると、さっさと終了して帰ってきました。 明日は長男君の野球部で野球観戦に行ってきます!前田選手2000本安打を生で見られるかも^^です!!!

定期券

娘がくら~い顔で帰宅。 「今日は帰りが早いと思ってまっとったのにどしたん?」 「定期が無くなってさがしょったけど、無かった。」 「友達も付き合ってくれたん?」 「うん、あかねちゃんに、れんちゃんに・・・・」 半年分の定期ですから、さすがにあれ~~~、と思いましたがかなり落ち込んでいるのもよくわかりますし なにやってんのよ!なんて頭ごなしに怒りはしませんが、 最近ちょっとあれやこれや、浮き足立っている感じだし、 「神様がちょっと慎重に、いろんなこと気をつけなさいよって教えてくれてるんじゃない?」 とチクリ。 「こういうときはね、普段から良い行いをしたり、人が見ていないところで頑張っていたりしてるとね、やっぱりね不思議と助けてもらえて、ひょっこり出てきたりするんだよ。出てくるといいね。」 と、またチクリ。 神妙な面持ちでスイミングへと出かけていきまして、見送った後私も再度会社に出て行きまして仕事をしていると 弟君から電話。 「定期、あったって!!姉ちゃんおらんけー、ボク駅に取りにいってくるね。」 なんと優しい弟よ。 いろいろその後もすれ違い行き違いなどもありましたが、無事我が家に定期はたどり着きました。 すごく喜んでいると思いきや、なんだかきょとんとしてまして 「なんであったん?どこにあったん?」 てことばかり気になる様子。 「助けてもらえてよかったね。」 と言うとさすがにニッコリしてましたけど^^母もいろんな意味でホッとしている所です。

新商品撮影終了

新商品の撮影が無事終わりました。 はじめは広島で撮影を、とかトルソー、つまりマネキンといいますか人ではなく人形に着せてかっちりと撮りましょうか、 なんてことも言っていたのですが、商品も見えてきて、靴も本格化してきて、次のカタログの話も進み、いろんな方の取材も重ねていき・・・・ やっぱりいつもの三田村さんでなくちゃ!やっぱりモデルさんに着てもらわなくちゃ!紙やサイズもやっぱりこだわりたいし、 と、京都まで行ってきて、深夜までイエ、明け方近くまで熱く語り合って福山に戻ってきて、 はい、お仕事が山のように目の前に^^; 書きたいことも山のようにあるのですが、すみませんが今日へこの辺で。 無事撮影がすんだことを先ずは、報告。

これからのリフィン

最近東京をはじめ、高野山や國學院や、あちこちに一生懸命足を運んでいるのは・・・・・ これからのリフィンの進むべき道を追求していくため。 礼節とは何か、儀礼とは何か、正装とはどういうものなのか、儀礼を必要とするシーンはどこで、そこに相応しい装いとはどうなんだろうか。 今までたどってきた歴史を見つめ、今後どうなっていくのかを見極め、リフィンの存在価値をどう高めていくのか・・・・ ユニフォームメーカーさんがいったい何のために、何でこんなところに話を聞きに来られるのかやはり最初は不思議がられます。 もちろん、断られたり、趣旨を理解してもらいにくいこともあります。 でもなぜかある時、道が開けて訪問することが今まで叶ってきました。 またどうぞいらっしゃい、と見送っていただいてきました。 本当に有り難いことです。 HPでもリフィンがこれから向かおうとしているところ、極めていきたいと見つめているところ、いろんな想いを少しずつ語っていきたいと思っています。 まだ私自身の頭がすっきりと整理がついてはいないので、本当に少しずつ。 さてさて月曜日からは京都で撮影です。 人気の大森さんのコーナーも撮影とか何とかで、ちょっといつもより公開が遅れます。ごめんなさい。 でも現在も大森さんと新髪飾り検討中ですから、お楽しみに^^ 家を空けてばかりの母ですが、明日、あさっては子ども孝行する予定です!

ただいま帰りました

東京から帰ってきました。 今回も新たな人との出会いも、モノとの出会いもあり 貴重な体験をさせていただいた2日間でした。 なんといってもすばらしい言葉と出会い、なんだか納得! もちろん今までに聞いたことも使ったこともある言葉だったんですけど、言葉ってどこでどういう風に使うかでその重さや受け止め方や響き方がまったく違ってくるんですね。 皆さんにも伝えたいんですけど、フフフ次の企画まで大事に熟成させて、自分なりにしっかり咀嚼してからお伝えしたいので、今はまだヒミツ・・・・ということで。 明日は早速検討会、この二日間のことを大いに活かしたいと思います。

秋冬新商品

新商品が来月出ます!! 展示会で人気の高かったデザインをよりグレードアップさせて登場です。 そしていよいよ靴も登場!! かなりのこだわりの一品ですから、これはまた後日ゆっくり語らせてくださいね。 その撮影も間近、商品自体の最終確認等も、かなり詰まっている状態のなか、明日から東京です。 しかもよりによって明日はみんな登校日。 園や学校終了後のそれぞれの行き先を確保し、帰宅方法の手配と時間設定も万全。のはず。 末っ子ちゃんは明後日はお弁当が要るのですが、必殺カラ弁を友達のお母さんに渡してお願いしますね~~~~!! 会社の人にはよくそんなこと頼めるねぇ、と呆れられてますけど^^; でも明日はもうずっと以前から取材を申し込みながらも、なかなかOKがいただけなかった、由緒ある日本でもかなり有名なところ。 たとえ熱があったとしてもこのチャンスを逃すわけにはいきません。 でも今思えば、國學院の先生にしても高野山のご住職様にしてもよくまぁ、面会してくださったものです。 今回うかがうところも、歴史と伝統の中にありながらも新しい提案と、格式をうまく融合させながらゆるぎない地位をを保っておられるところ。 どんなお話が伺えるのか楽しみです。 たまっている読み物と資料諸々を持って、6時25分出発です。

宿題

お盆が過ぎるとなんだかぐっと夏やすみが終わりに近づいた感じがします。 今日もお昼ご飯に帰って、宿題の進行状況をチェック!! お~っ、なんてこと!!このくらいぱぱっと済ましちゃったらいいじゃん!!!! とこっちは思ってしまうのですが・・・・ で、アレコレ指示を出したり、見張っているとどんどん時間も過ぎる一方。 ありゃ、この子コンパス使えてないじゃん・・・・・ へっ、どんな計算の仕方してんの?! 目に付くことだらけ。 イライラをなるべく抑えて、こんな模様もかけるんだよ、と見せてやりながらコンパスを一緒に使い、計算用紙を用意してやり・・・・ あ~もう会社行かなくちゃ!!! でも、何とか夕方戻ってから最後の追い込みをかけて、メインの宿題は終了です^^ とはいえ、母としてはあの問題も見ておいてやりたい、漢字もみておきたいしコンパスももっと・・・・と欲が出るばかり。 かといってアレコレ一度に言ったって可愛そうなだけなのも、それなりに理解してはいるつもりだし・・・ あぁ、私の母もそんなこんなを思ったり、揺らいだり、迷ったりしていたんでしょうか。 なにはともあれ、とりあえずメインの宿題が終わったのでよしといたしましょう。

さぁ~!!

さぁ!!またまたお仕事開始です。 今朝から旅先でたまった大洗濯物を必死で干して、黒手袋と、大きなつばのついた帽子で完全防備で8時40分に飛び出しました。 何ででしょうね、たとえ早く起きても結局あれやこれや、あれもこれも、とやっているとギリギリに・・・ 今回は6日間連続のお休みだったので、かなり子どもたちと濃密に過ごしました。 思いっきり!エンジョイを!!と思いながらも終わりが近づくとあれとこれが待っていて、あそことここに連絡を入れなくちゃ、なんて考えたり 旅先でも、お、これいただき~!!なんて見入ったり、自分でなんだか仕事人間みたい!?なんて思ったり。 さてさて、来週もまた出張三昧です。 前々から取材をお願いしていたところにようやく行ける事になり、お会いしたかった先生にも面会時間をとっていただくことができ 新しい素材のメーカーさんも紹介していただけることもでき 新商品の撮影も控えているし 充実度120%の日々がスタートです。 ただ悩ましいのは子どもの宿題・・・・と3食・・・です。

お盆休み

さて、明日からお盆休み^^ 今日は企画のお部屋のかなり大々的なお片づけをし、かなり軽やかな部屋になりました。 4時くらいまではおしゃべりもしながら、時には思いでタイムになったり、あまりにもの暑さにサイダータイムをしたりしてましたが さすがに4時半過ぎで5時が近くなると、本当に終われるの?!と段々寡黙になってきて・・・・・ 途中からは本社側からも「何か手伝いますよ~」と応援もしてもらい 何とか6時には大体のキリをつけることができました。 で、先ほど毎日お留守番とお手伝いの子どもたちありがとう、ということで夜店に繰り出して、公園で花火をして、ラムネを飲んで帰ってきました。 明日から16日までお休みです^^ どこへ行っても人は多いし、値段も高い時期ではありますが、その次の週も出張三昧になりそうなので このお盆休みはじっくりゆっくり子どもたちと過ごしたいと思います。 一週間後にまたお会いしましょう。

おかげさまで

今日はおかげさまで頭痛はなく、少しすっきりです。 昨夜は子どもたち三人と共に沈没してしまい、歯も磨かず、化粧水だけしたきりで乳液もつけず、もちろん流しにはお皿が積まれた状態。 でも早く寝たおかげか、頭痛がなくなったのはとっても楽です。 今日は娘の登校日だったので、お弁当をしなくちゃ!と飛び起きたのが6時過ぎ。 流しにはなんとお皿がないではありませんか!!! お父さん、ありがとう!!!!! だから余計に朝から私も気分よく、元気になれたのかもしれませんね。現金なものです・・・ そして夕方、以前から一度お話を直接・・・・と思っていた方と電話でですけどお話しすることが出来て、それも今日のちょっとすっきりに役立ってくれています。 以前に、私がとっても失礼をしてしまったことがあって、ずっと心に引っかかっていて、今日もまたまたご迷惑をかけた出来事があったという報告があり、お電話したんですけど 大丈夫ですよ~、気になさらないでくださいね~!素敵な商品が今日ちゃんと届いてますよ^^ と笑顔(は見えませんけど^^;)素敵な優しい声が聞けたので、有り難いな~と嬉しくしているところです。 やっぱりいろんな人に助けられたり励まされたり、お叱りもあればお褒めもあって、また頑張らなくっちゃと立ち直れる。 毎日がしんどいときもあるけれど、やっぱり楽しいことの方が多い私は幸せだなぁ、と思う今日の夕方でした。

すっきりしません

どうもこの二、三日すっきりしません。 夜も何度も目が覚めるし、時々頭が痛くなったり。 でも食欲だけは十二分にあるので^^;倒れこんだり、ふらついたりなんてことはなく、見た目はとっても元気そうだと思います。 夜目が覚めると、なんだか損した気になりますよね。 暑くて目が覚めるのもあるとは思いますが、二、三日前まではどんなに暑くてものび太くんのように1,2,3で眠れて朝までぐっすりだったのに・・・・ そんな日に限って車の運転もあったりして、余計に疲れます。 やっぱり自転車が一番いいわ。 そんなこんななので、今日は早めに寝るとしましょう。 でもきっとまた何度も目が覚めるんでしょうけど・・・・

新商品

展示会で新しい商品ができたらすぐに知らせてね、という声をいくつも頂戴して・・・・ 来年のカタログを待たずに、9月に新しい商品をいくつか紹介できるよう、急ピッチで作業が進んでいます。 展示会で一番評判のよかった商品をベースに、新しいジャケットを2点出す予定です。 そして、以前から問い合わせの多かった靴もようやく商品作成にまでこぎつけました!! なんと、皇室御用達の靴職人さんたちの手によってリフィンオリジナルの黒い靴が登場です^^ とにかく、カツカツと響くあの音を何とかしたい、ということと、フォーマル感のある高級なものを!! できれば、長時間はいても疲れにくく、滑りにくく、ある程度のヒールは必要だけど、細すぎないで・・・・ な~んてわがままを一杯盛り込んだ靴です。 外部にも内部にもなるほど~っといった特殊な素材が使ってある、なかなか語りつくせない靴ですので値段も・・・・ではあるのですが、どうぞお楽しみに! 一つ一つ手作業の仕事なのでなかなか大量にたくさんできないのですが、何とかそのほかの新商品と同時に皆さんに見ていただけるよう、お願いしているところです。 またまたフライング情報もあるかもしれませんので、時々チェックしていてくださいね^^

オーディション

週末に娘のピアノのオーディションが。 本当にこの一年はさっぱりピアノに付き合ってやることも出来ず、娘も手抜き練習の日々。 一度は業を煮やして、辞めてしまいなさい!! と言いたいところを、グッとこらえて、というより辞めなさいといわれてウン辞めると言われるのもちょっと怖くて 手紙を机の上においたこともありました。 「ピアノが嫌いなら辞めていいと思うよ。それはあなたもピアノも辛いから。でも、練習が嫌いなだけならば辞めていいよとは言えません。練習はみんな嫌いです。母さんも嫌いでした。 でも弾けるようになったときの気持ちも知っているから、やっぱり辞められませんでした。」 そんなことを書きました。 結局そのときは辞めるって事は言いませんでした。 でもしばらく時間がたつとやっぱりピアノの練習より楽しいことや、やりたいことは山のようにあるわけで本番近いのにどうすんのよ~!! と母一人がヤキモキ。 で、昨日の本番。 ま、そりゃこんなものでしょうね。という出来栄え。 私が子どものときは母は必ず「あんたが一番上手じゃったよ!」 と言ってくれていたものでしたが、ダメですね私は娘に言えません。 だって、もっと弾けるんですもの。だからもったいなくて仕方がないんです。練習さえしていれば、もう少し私がちゃんと見てやれればって・・・・・ でも実はそれも親の単なる欲目で、本当にあれが彼女の精一杯なのかも・・・・ 楽しく弾けるのがそりゃぁ一番です。でもそうなるためには苦労も辛さも、努力もやっぱり必要。 親鬼になるのも実はしんどいものなんですけど、大人になったときに判ってくれれば・・・・。と思ってみたり 私も楽になりた~い、と考えてみたり。 こうやって私も親にならせてもらっているんだなあと思ってみたり・・・・です。

お中元

お中元の時期もピークを越えたのでしょうか。 週明けにお返しを頼まれてデパートに行ってみたところ、特設会場はなんと、バーゲン会場に様変わり。 待ち時間用に特設されてある、無料飲み物自販機も少しあてにして暑い中乗り込んだだけに、かなりがっかり。 バーゲンのほうが儲かるのか、お中元は7月中に済ませるものなのか、何もかもが前倒し前倒しになっているようで、アレレってことが多くないですか? 地下に行ってください、ということで地下に行ってみましたが、隅に小さく設けてあるだけで、商品もカタログで見るしかなく、 担当のお姉さんにいろいろ質問してもえっとー、あのー、よく分からなくってーの連続であまり頼りにならず ますますがっかりでした。 カタログではやっぱり大きさや、包装の仕方や、調理法なんかも判りづらいですよね。 一度買ったものなら大体見当がつきますけど、初めてのものは特に・・・・・ でも、こういうことも企画においてとってもいいヒントやきっかけが隠されていて、勉強になります。 最近特に服だけでなく印刷物も、ショーウインドーも、勧誘でかかってくるオペレーターの人の受け答えも、何でもかんでも企画モードで見ている自分がいておかしくなることがあります。 さ、今夜はお中元で頂いて大事に取っておいた最後のひよこちゃんゼリーをいただきましょう^^

キャンプ

小学生の上二人が一泊二日のキャンプから帰ってきました。 台風接近もありましたが、予定通りの行事をこなして昼過ぎに重い足取りで帰宅。 風が強くなり始めたので、通学路の途中まで歩いて迎えに出ていたのですが、長男君は私の姿を発見するとニコニコと手を振って寝袋を抱えなおすと小走りに駆けてきました^^ 電車で別便で帰ってきた長女は疲れきった顔で、「みんなお迎えじゃったんよ~。」 と口をとがらせて恨めしそう。 「あら、まほちゃんもいたんでしょう。」 「うん。」 「いい友達がいてよかったね、歩くのがキャンプだからね、あんたたち二人が間違っていないと母さんは思うよ。」 その後いろいろ話を聴くと、虫除けスプレーやら、虫除けシートやら、携帯用虫除けやら、虫刺され薬やら、汗拭きシートやら、まあいろいろ皆さんそれぞれがお持ちだったとか。 「あら~母さん気が利かなくてごめんね~!!」と笑いながらお詫び。 でも、みんな転ばぬ先の杖が多すぎやしませんか??? そりゃ疲れて帰ってきているとは思いますよ。でもそれって当たり前じゃないですか。 家に着いて、ただいま~!!でバタンキューっでキャンプ終了。じゃないですか? それでこそ、あぁ、やっぱり家っていいなぁって思うんじゃないでしょうか。 薬にそんなに頼らなくても、一日ぐらいお風呂に入らなくても、その位平気でなくちゃこれから石油が無くなろうかというのに!?どうします? 車で学校まで迎えに来る時間があるのならば、包丁で野菜を切らせたり、お茶碗洗わせたり、蚊をたたく練習でも(笑)一緒にできるんじゃないですかねぇ。 米に水を入れずに炊いた人がいたり、すっごく太いきゅうりのサンドイッチだったりでショックだったとか(笑) それはそれでいい思い出になるものよ、と一緒に笑いましたけど。 でも楽しい二日間を過ごしてきたようです。 明日からは末っ子ちゃんがお泊りキャンプ。 こちらはどんな顔をして帰ってくるのでしょうか。

問い合わせ

先日メイクに関する問い合わせがありました。 「講習会のようなものはされていないんでしょうか?」 という問い合わせが時々あります。 フューネラルフェアで大森さんに来ていただいたので、今回はそれを見られた方からの問い合わせでした。 詳しくお話を伺うと、やはり近年女性スタッフがどんどん増えていて、年齢層も若い方もずいぶんと増えてこられたそうです。 でもやはり年齢によって、その人の考え方によって思いはさまざま。 例えば髪の色一つにしても、髪形にしても、口紅の色の濃さも、葬儀のシーンでここまではOK,ここからはNG というラインが非常に幅広く、マニュアルが特にあるわけではありません。 何でもありの世の中で、基準にすべきところのラインが幅広すぎて指導がとても難しい、というお悩みでした。 しかも顔や容姿のことはなかなか言い方も、指摘も女性同士言いにくいでしょう・・・と。 そうですよね。 各化粧品メーカーに指導員の方はおられます。 でもそういった、きれいに見せるためとか、流行のメイクのための指導を求めておられるのではないんですよね、 と返しましたところ 「そうそう、そうなんです!!やはり喪家の方に「不快な思いはさせたくないし、見た目はとても大事だと思うんです。でも若い子にどうしてそれはダメなのか、というのを伝えようにもなんと言っていいのか・・・」 真剣に葬儀のお仕事と向かい合っておられる方とまた出会うことができました。 きっとこういったことを考えたり悩んでおられる方は多いと思います。 なぜそれが必要なのか、なぜそれがふさわしくないのかといった理由というか説明が欲しいのだと思います。 リフィンでは立ち上げのときから大森さんという素敵なスタイリストさんと出会うことができました。 一緒になって礼節感のあるスタイルは、誰にでもできるちょっとしたポイントは、品よく見せるためには、できれば簡単にできるといいな、などなどあれこれおしゃべりしながら取り組んできました。 そして、カタログやHPを通じて提案をし続けてきています。 大森さんや今までに知り合った各方面のスペシャリストの方々の力を借りながら、何かリフィンができることがないか、 地方であっても、少人数であっても、なにか喜んでいただける新しい取り組みができないか、考えていこうと思っているところです。

ロウソクの火

十何年振りでしょうか。 お誕生日のロウソクの火を吹き消しました。 ロウソクの火を吹き消すのはなんだかとってもワクワクするもの。 毎年ケーキがあるわけではないのですが、あれば子どもたちが吹き消していました。 「今年は母さんが消してもいいかしら?」 と聞くと、末っ子ちゃんはボクボク!!って言ってはいましたが、ちゃんと吹かずに見ていてくれました。 上二人もニコニコ見守っていてくれました。 2本消えなかったので、末っ子ちゃんに吹いていいよ、と吹かせましたが、上二人はそれに対しても不平を言うことも無く、やっぱりニコニコ見守っていてくれました。 そんなみんなの姿を嬉しく眺めておりましたが、やっぱり1本消えなくて 「じゃ、買ってきてくれた父さん最後お願いね。」 と感謝の意をこめていったのですが、はいはい~って手で扇いであっけなく消してしまいました・・・ でも、一番大きな声で歌ってくれたのも父さんですし、買ってきてくれたのも父さん^^ 父さんは止めよう、名前で呼ぼうといいながらも、つい父さん母さんとお互いが連呼してしまうんですよねぇ^^; さて、あと一仕事残っているのですが、それを済ませたらケーキと一緒に買ってきてくれたシャンパンで乾杯する約束です。 名前を呼び合って!?乾杯できるでしょうか。 先に沈没しちゃってて一人乾杯になる可能性も大!! 早く済ませなくちゃ!!

これから

子どもたちは週末からいとこのところへ。 今回のメンバーは6年生を頭に5年、4年、3年が2人、1年そしてうちの末っ子ちゃん。 団子のようにくっついたり離れたりしながら、海辺でそれはそれは楽しく過ごしていたようです。 ようです、というのは私はお仕事があるので昨日のうちに後ろ髪を引かれつつ帰宅。 兄弟と違っていとこ同士との関係はまたいいものです。 数年前までは誰かが泣いたり、怒ったり、親の出番も多かったのですが、今年は随分と楽になりました。 泣くといえばうちの末っ子ちゃんぐらい^^; 子ども同士で何やら本当に楽しそう。 さぁ、これから駅にお迎えに行きます。 三人が大阪から新幹線に乗って帰ってきます。 姉から一両車の前から三番目に無事並んで座れたとメールが入りました。 どんな顔をして降りてくるでしょうか。

夏本番

こちらは夏本番、といったこの数日。 今も子どもたちに昼ごはんを食べさせて、あちこちに自転車で走り回って帰社しましたが、吐きそうなくらいの暑さ。 先週のあの高野山の涼やかで澄んだ空気が恋しいです。 とはいえ、高野山でも場所によっては下界!?となんらかわらないよどんだムワッとしたところもあればこの世とはやっぱり違うと思わず背筋がぴんとするような空気や 思わず笑みがこぼれてしまうような風の流れを感じるところもあります。 ひとつにはやっぱりあのアスファルトが大きな原因にも思われます。 もうひとつにはいろんな構造物が乱立していること。 昔の人は風の通り道というのか、空気の流れというのがちゃんとわかっていて、それに合わせた造りになっていたのではないでしょうか。 國學院の先生もおっしゃっていました。 戦後日本人は次々に過去の伝統やカタチを壊して切り捨ててき続けた。何百年もかけて少しずつ変わってきて、少しずつ文化というものも形成されていったものが 戦後は何十年といわず、特にここ15年は何年何日という猛スピードで変容をし続けてきた。 変容だけがあって、持続というものが無いと。 今いろんなことに気がついてきて、回帰している部分もあるけれど、でもやっぱり過去に帰るという事は出来ないし、完全回帰は無理だと。 今のこの何でもありの時代に、自分はどう生きるべきなのか、どう生きたいのか、子どもに何を示してやればよいのか、本当に難しいです。 アレアレ、とっても暑いのでご葬儀に参列される方もお仕事をされる方も本当に大変であろうことを書きたかったのに、重い方向に行ってしまいました。 でも、リフィンはまさに今リフィンはどうありたいのか、どうあるべきなのかを考え続けているところなんです。 リフィンが皆様に示すべきモノは、コトはなんなのか・・・・・・・ そのためにあちこち行かせて頂き、今光が見えてきたところなんです。 少しずつまたお話していきますね。

ラジオ体操

一年ぶりのラジオ体操。 子ども達は夏休み。 「今年はみんなお母さんとか来とるんよ~。」 とか言われてましたので、今日は何とか出てやりましょう、と顔だけ洗ってスッピンで参加してきました。 子どもの言ったとおり、お母さんはもちろん、お父さんの姿も!! 最近この近辺マンションが増えて、今年は知らない顔がずいぶんと増えました。 でもやっぱりみんなダラダラとした、指先の伸びていない美しくない体操。 そのお父さんと私だけ異様に張り切っているかのように見えたかも!? このラジオ体操、土日は休みでお盆までと思いきや七月で終了とか。 幼稚園の末っ子ちゃんはラジオ体操カードをもらって帰ってきましたが、小学生二人はカードをもらってないんです。 「ハンコ押してもらえん。」と不満そう。 5年生になってもやっぱりそういうのって押して欲しいものなんですね^^ 昔は銀行とか郵便局とか数種類のカードがあったような、無かったような・・・・・ どうでしたっけ? すでに残り少ないラジオ体操、がんばって参加しようと思います。

帰りました

先ほど東京から帰ってきました。 進むべき方向、目指していくべき頂点が見えてきた、そんな今回の出張でした。 でもそれは今回はもちろん、今までの積み重ねがあってこそ見えてきたこと。 先月から本当にあちこち行かせて頂いて、いろんな人にご尽力も頂いて、子どもたちにも不自由な思いもさせたけれど、 だから余計に益々これから挑戦をしなくてはいけません。 なんだかすごいことができそうです。 来年のカタログ、楽しみにしていてください。

家庭訪問

今日は小学生2人の家庭訪問。 机の上のものを大移動^^; 今回は少々年齢高めの女の先生も来られるから、なんとなく細かいところも見透かされそうで!?ちょっと念入りにあちこちほこりをきれいにふき取り 普段は温度を下げない冷房もしっかり効かせてお迎えしました。 結局のところ二人ともがんばっていますよ。基本的な生活もちゃんとできているし、楽しそうだし、とかなんとかいうことで なんとなく終わりました。 男の子の漢字はあんなもので十分です、テストもこんなものでしょう。こういうミスは今はそう気にしなくて大丈夫。 と言って頂いて、楽になりました。 自分も男ではないし、男兄弟もいない中育ったのでどうしても 「こんな字でいいの?何でこんなとこ間違うの?何でカタカナを使うべきとこで使えないの?」 などあちこち思っちゃうのですが、男の子はこんなもんです、とのお墨付き!?をもらったのが大きな収穫でしょうか。 家にいないことが多いのもご存知なのでちょくちょく声もかけていただいているようです。 ちなみにまた明日から一泊二日で東京です。 週末は高野山にお話を伺いに行ってました。 最後の締めは8月に明治神宮となりそうな取材出張もあと一踏ん張り。 瞼が落ちてきますので、今日はこの辺で。 おやすみなさい。

ストッキングモニターのその後

皆様にご協力いただいたストッキングモニター調査。 集計結果の報告が「企画開発室」で、ご覧いただけます。 今回は先入観を持たず、ということで、モニターになってくださった方には何の情報も伝えないで履いていただいたので 今回の結果を見ながらへ~そういう機能があったの、とかやっぱりそうかなと思ったなどとそれぞれがパソコンに向かってうなずいてくださっているのでは・・・・・ グラフはちょっと読み取りにくいかとも思ったのですが、良いと悪いという比較を視覚的に捉えてもらえるようなグラフになっていると思うのですが いかがでしょう。 やっぱり感じ方捉え方はそれぞれで、この圧迫感がサポートしてくれてるって感じ!!と思う人もいれば窮屈すぎて苦しいだけ!!と思う人も。 しょせんどうやっても消耗品なので・・・というご意見もわりとありました。 そうなんですよねぇ。 履きやすさ重視の人もいれば、見た目重視の人、丈夫さが一番という人、値段が気になる人、全てを網羅したものはなかなかですが、 トータルしてみて、やっぱりこのあたりだろうな、というところに落ち着きました。が、それでもやはり改良して欲しいところや、細かい希望などいろいろ書いていただきましたので もう少し熟慮しつつ、細かいご意見なども随時紹介していきたいと思っています。 こっちを取ればあっちが、あっちを取ればこっちが、となかなかですが、履きやすくて少しでも丈夫なものをご提案できるよう、取り組みを続けていきます!!

お客様

今日は異業種の珍しいお客様が。 画期的なすばらしい商品を開発されて、特許も取得されたという商品を見せていただきました。 ご遺族の方もきっと喜ばれるであろうし、葬儀社様や看護婦さんなどご遺体に接する方にとっても心労が減るであろうという、かなりの研究を重ねてこられたものなのだと推察されるものでした。 とはいえ、私たちのユニフォームとはなかなか接点は見出しにくく、リフィンではリフィンが企画開発したものをカタログやHPを通して通信販売しているので じゃあうちで今後紹介を!! というわけにはいかないのですが、いろいろお話させていただくよい機会をいただけました。 少しだけ早く展示会に出すようになったり、いろいろな葬儀社様とお話しする機会を得ることができたりというだけですけど 今私たちが感じていることや、いろんな面で変化してきている現状。 変わらないでいる部分、変えられないでいる部分、いろいろありますがざっくばらんにお話させていただきました。 でも、新しいことをはじめるときって、やっぱり怖いと言うか不安な面もあるけれど、夢というか未来像をしっかりと思い描いているわけですよね。 そういう未来像を思い描いて実際に行動に移しておられるかたって、やっぱりなんだか素敵でした。 といって私なんかが太刀打ちできないほどいろんな経験をつまれた、年長者の立派なお方なんですけど・・・・スミマセン。 私ももっと大きな視野を持って未来図を描き、具体的に目標を持たなくっちゃ、と刺激を受けた一日でした。

連休明け

久しぶりに本当の連休で、朝もゆっくり寝させてもらいました。 でも日本列島は大荒れでしたね。 台風も地震も避けようのない自然災害ですが、戦後の私たちの自分勝手な行いで二次災害を引き起こしてしまっている面も多方面であるような気がします・・・・ さてさて、連休はUNOをしたり、ちょっと夜店に行ったり、DVDを観たり、本当に久しぶりに家族でのんびり。 みんなでパットパットゴルフごっこと称して何回連続でパターが入るかも競争しました。 末っ子ちゃん一回泣きました。^^ UNOもかなり盛り上がりました。 末っ子ちゃんはこの時は2回ほど泣きました^^; 台風一過の空はとっても澄んでいて、車の中からいつもと違う雲や、川の流れや水の色をあーだこーだ言いながらのドライブもまた楽しく 別に特別どこに行ったここに行ったというわけではないのですが、なんだかありがたい、いい連休でした。 そうそう、だんな様が掃除機なんかかけてくれたりもしたんです^^ あまりにも目に余るホコリぶりだったのかもしれませんけど・・・・^^; 気持ちもリフレッシュしたところでまた今日からがんばります!!

台風ですね

台風接近ですね。 うちの末っ子ちゃんは今日から幼稚園にてお泊り保育。 昨日東京から帰って大急ぎで準備をしてやらねば、と思っていたら、 「母さん、あとはおにぎりだけのお弁当と、お手ふきとお茶だけ。あ、エプロンがいるんだった。後はちゃんと入れたよ!」 幼稚園で先生に一つ一つ説明を受けながら、カバンに入れてくるものを絵で描いてもって帰ってきていて、それを見ながら準備したようです。 すごい、すごい!!と言いながら確認をしながら改めてリュックに荷物を詰めました。 新しいパンツぐらい買ってやっておけばよかった・・・と思いながら^^; バスと船に乗るためのお金と切符を入れるお財布も、かっこいいやつがいいと、お兄ちゃんからかっこいいのを借りてました。 兄ちゃん優しいね^^ でも、今日は台風。 バスに乗ってお船に乗って鞆の海に行くのはきっと中止になるでしょう。 こんな時期に台風なんて・・・・ 今夜の花火も、明日のザリガニ捕りも、何に変わるのやら。 これもまた思い出にあっという間に変わっちゃうんでしょうけど・・・・・ さすがに今週2回も東京を往復したので、かなり頭が重いです。情報量のせいでしょうね。 そうそう、水色の変な(失礼!)ブレザーだった新国立美術館の受付嬢も黒のスーツに変わってました。空間にちゃんとマッチしていましたが、ブラウスがいまいちだったかな、なんて。 ミッドタウンのお姉さまもすでに衣装がチェンジ。怖かった警備員のお兄さんたちも姿を消していて、美しいお姉さん方が微笑んで立ってあちこちを見回していらっしゃいました。 やはり東京はスピードと意識が違います。

学生気分

昨日は東京のとある有名な大学へ!! 大学というものにウン十年ぶりに足を踏み入れ、ちょっとドギマギ。 コピーライターさんに「いつも学生さんと話してらっしゃるんだから、大学の先生は案外心配しなくても大丈夫ですよ!」 と励まされながら、それはそれは立派な研究室のある建物に足を踏み入れました。 なんと、大学の中にスケルトンのエレベーターがあるんですよ!! 学生さんが何やら隅にある画面でピコピコ。いろんな提出物や単位の確認をしているよう。 休校のお知らせなんかも最近はメールとかで確認できるとか・・・ 掲示板の前で、え~せっかく来たのに~、とかラッキーとかいう風景はもうないんですねぇ・・・・ で、そんなことはさておいて、そんな有名な大学の有名な先生にお話を伺うという貴重な時間だったのですが お話は面白く興味深く、本当に有意義だったのですが まだ私の頭の中というか心の中はすっきりせず、 混沌としたまま・・・・ 教授に今後どのように展開されるか楽しみにしてますよ!ととっても笑顔でいっていただいたのですが むむむむ・・・・・ でも真ん中にあるものは揺るぎないですから!! でもってまたまた明日は東京です。 明日は明日で違う世界を見てきます。 そうそう、昨夜はちゃんと子どもたち、あっためるものは温めて、三人でご飯食べていてくれたよう。肉じゃがは残してましたが・・・・ ありがとね^^

来週は

来週は出張三昧。 月曜日、お弁当を三つ作ったら東京へいざ出発。 この日は日帰り。 そして11日からまた東京。 この日はお泊り。 とある商社の社長様からのご招待で、展示会を含めて伺うのですが、夜は六本木のほうにそうそうたる人たちが来られるとか・・・・・ ムムムム。 なので来週はちょっと飛んだり空いたりいたしますが、いろんな刺激を受けてきますのでまた報告をお楽しみに。 ちなみに月曜日は大学の先生と日本人の人生儀礼について、これまたムムムムなお話をしてまいります。 そのための参考資料文献を読んではいるけど、なかなか進まず・・・ 明日は朝から長男君の親子遠足。 ちょうど彼のお誕生日でもありますから、明日は末っ子ちゃんも置いていって二人仲良くバスに乗り込んできま~す^^

内ポケット

展示会で暑い中ベストを着用してくださっていた方が、ポケット代わりに着ているんです、と言われていましたが 更にそのベストにも内ポケットが欲しいんですけど、そういうのないですか? とお客様。 夏はベストなので、ジャケットに入れていたモノたちの行き場がなくって・・・・ 定番商品には普通付いていませんが、付けることはできるんですよ!! ベストなのでジャケットよりもぴったりしていて、内ポケットに物を入れると入ってます!っていうのがわかりやすくなってしまい、 見た目が美しいって訳にはちょっといかない面もありますが、実務重視で、というのならそれも有りだと思います。 ひとつ号数を上げて着ればゆとりもできて、表にひびくのもちょっと軽減されるということもあるかもしれません。 どちらにしても皆さんにもっと疑問質問を投げかけていただきたい!! そうすれば、この部分はできますよ、ここは無理です。ここがこうなってもよければ出来ますよ、などとお答えできます。 わりあい皆さんこうだったらいいのに、ということを思いながらもそのままで着てくださっているようです。 こちらもこんな想いで、こんな機能を持たせて、こんな人に着ていただきたい! というのがカタログの紙面上だけでは伝えきれないのです。 写真の美しさもとても重要なので、あまり大きな文字や数字は入れたくないのです・・・ 今日も以前お直しキャンペーンでスラックスのしわについてのお問い合わせのあった方と久しぶりにお電話させていただいていて いろいろ話しているうちに、こっちもそうなんですか、だし、あちらもそうだったんですね!の行ったり来たり。 案外機能マークとかも目に入っていなかったり、型の違いも写真のぱっと見で判断していたりもあるようですね。 なのでみなさん、どうぞお客様サービスセンターにどしどしお電話くださいね! ちなみに内ポケットを追加するのってプラス6~800円ぐらいで出来るんですよ^^

次々と!!

二日前ちょっとばかり心が揺れた母に、次々と・・・・・・ DMがやってきました。 昨日は5年生用。 今日は入学前の年長さん用。 いよいよ入学前最後の夏休みです。上手に過ごせば夏休み中に学びの土台と、考える力と自主性を伸ばして・・・・・うんぬんかんぬん 今回の棒グラフは黒! 成績上位と成績下位の比較。入学前の夏体験で差がつくとか何とか・・・・ 5年生のは見つかる前に捨てちゃおう、とさっさとゴミ箱へ目だけ通して捨ててしまったのでうたい文句は忘れましたが 5年の夏ですべてが決まる!みたいな感じのことでした。 一通目は少々心揺れた母でしたが、二通目になるとあぁ、今日となるとお好きにどうぞ、って感じで揺れるどころか絶対揺れるもんか! みたいな挑戦的な戦闘態勢になってしまいました(笑) うちはうちのやり方で、過ごすだけの事。 私は末っ子で歳をとってからの子でしたから、実年齢の割りに古い人。 昭和ヒトケタの両親に育てられたので、当時はよそのお母さんって若くていいな、物分りもいいしさ、何でも話せてさ、なんてことも思ったこともありました。 でも今となっては、いい環境でいい教育を受けさせてもらったと、心から感謝しています。 実は主人も昭和ヒトケタの両親に育てられた人。 なので、やっぱり感覚が近いものがあるんです。 子どもにとってはイマドキでない私たち夫婦は、よその子と比べてなんでうちは、何てことも日々感じたりしていることでしょうけれど、 でもやっぱり、今は分からなくてもいつかこうだったんだな、って思ってくれることを感じていますから、いろんな雑音に惑わされず、我が家は我が家で筋を一本通したいな、と思っています!

新商品

展示会で好評だったジャケットを、一日も早くデビューさせたいと・・・・ 早速取り掛かっているのですが、デビューさせるとなるとそれをお知らせしなくてはいけません。 リフィンはおかげさまでHPが充実しているので、日々更新もできるし仕様変更もいつでもできます。 今日もまたトップページ変わったでしょ! というのも、社内に情報システムの別会社があるんです^^ いろんなことに精通した担当者がいてくれるので、お隣のフロアに行けばここをああしたい、とか機械オンチの私ですからこんな変なマークが出てきたけどどうしようとか、動かなくなりました! なんて単純なものでも何でも聞けちゃいます。 またか・・・・なんて思われてるかもしれませんけど(笑) でもそのHPも結局はアクセスしないことには見ることはできません。 例えば1000通ハガキを出せばそれを受け取った人が喜ぶ喜ばないは別として、最低1000人と運んでくれた郵便やさんは目にしてくださいます。 他の人に渡すこともできます。 同時に見ることもできます。 電源が無くてもいつでもどこでも見れます。 その点HPはまだ難しい点があります。 ただ、見たいと思ってみてくださるのと、こんなものを送りつけて、と感じた人が見るのでは同じ写真でも見え方は違ってくることでしょう。 HPは見たい知りたいと思った方が見てくださるので、その点ではやはりHPは特別だな、と思います。 でもやっぱり知らない人は見ないので、新しい人にも見てもらいたいとなるとやっぱりDMとかいった郵送物になります。 そして郵送には費用がかかります。 印刷にももちろん費用がかかりますし、撮影にも、デザインにも、あれやこれや・・・・・・・ 新しいアイデアはいくらでも出せますが、お金はいくらでもは出せません。 金額のことを突きつけられるとシュシュシュとしぼみそうになってしまう企画部門・・・・ いえいえ、でもいかにどう効果的に見せるかも、企画の腕の見せ所ですから、くじけずがんばります。

心揺れて

ちょっと意味深な題ですが、今日ちょっと心が揺れまして・・・・ 『事実!小学校6年間の中で最もつまずきやすいのは3年生の2学期です!』 という見出しと視覚に訴える突出したオレンジ色の棒グラフ!! 大手通信教育から長男君にDMが届いていました。 勉強は学校でするもの、先生のお話をよ~く聴いていらっしゃい、と塾には一切今のところ行っていない我が家ですが、家庭でちゃんと見てやっているわけでもなく、 時々チェックをするのも、日に日におろそかになってきている現在としては、やっぱりちょっと心揺れます。 この間も、直径半径の問題で、半径5センチの球があります。という問題がありました。 2センチ2ミリと2センチ3ミリ、という長男君の答えがありまして、私としてはどうしてその数字が出てきたかが知りたかったのです。 間違っているとか、あっているとかではなく、どう考えてその数字が出てきたのかを教えて欲しかっただけなのですが 間違いだと怒られたと長男君は感じたらしく、おお泣き。 結局右端に描いてある図、そのものを定規で測ったそうで・・・・・ それはそれで分かったからいいのですが、脱力・・・・・フ~ッ^^; そんなこんなで、少々チラホラ不安のある長男君。好きな野球で大きな自信と続ける力を養ってくれれば、男の子はそれでいいんだ、 と考えているものの、やはりありゃりゃ、という出来事やよそのよくできるお子さんの様子や、今日みたいな大々的なぐっと来るコピーとグラフを目にすると 母の心は揺れてしまう、案外もろいものなんです。 それにしても親心を揺らすようにうまく作ってあるものですねぇ。 反対の面には子供心をくすぐるようにおまけだの、これまた美味しいキャッチコピーが並んでます。 しかも、お姉ちゃんには来ず長男君だけ、しかもそんなことがあったこんな時期に届くなんて、誰か見てたのかしら!?って感じです。 でもでも本当に夏休みはもうすぐ。 皆さん夏期講習がどうだのこうだのおっしゃっていましたが、塾なんか行ってくれたらお留守番がいなくなっちゃいますから、 この夏も兄弟仲よく過ごしてちょうだいね~、です。 なので、いちいち揺れてちゃいけません。 よそはよそ、うちはうち、昔からよく言われてましたが、本当にそのとおりですものね^^

ご心配をおかけしました

昨日はちょっと珍しくトーンダウンのブログ。 そのせいか、励ましのメールを頂いたり、会社でも何かあったんです?なんて声をかけてもらったり・・・ ありがとうございます。 今日はもう元気です。気持ちは^^; 体はちょっとお疲れ気味。 だって今日は昨日以上に盛りだくさんで、末っ子ちゃんが臨時休園のため朝からお友達のうちに送り込み 東京からのお客様を迎えに駅に走り とってもとってもいいお話をさせていただいて(後日報告!!すっごく皆さんにも喜んでいただけるような素敵な計画が着々と・・・・) お見送り後、たまった連絡ごとを済ませて小学校のバザーの打ち合わせに出て、2時20分からは体操教室がよりによって今日みたいな日に親子体操。 湿度十分の幼稚園のホールにて親子で運動。汗べとべと。 終わり次第またまたお友達に末っ子ちゃんを託して会社へとんぼ返り。 明日の末っ子ちゃんとのゴロゴロを楽しみにがんばって7時過ぎてお迎えに参上したものの、ボク泊まるけ~!! 「え~、母さんとゴロゴロしようって言ったじゃん!!」 「え~、泊まるほうが絶対いい!!」 そんなものなんでしょうね。 そうそう、残念なメールって、なんかリフィンであったんです?なんてあちこちで心配かけてしまったんですけど、楽しみにしていた取材がちょっと流れてしまった、ということでして・・・・ でもこうやって皆さんに読んでいただいているんだわ、と改めて感謝というか有難いというか不思議というか・・・・ 月曜日までにまたしっかり充電して、がんばります! 皆さんも、よい週末を^^

盛りだくさん

今日は本当に盛りだくさんの日でした。 南の地からとある住職様のお話のDVDを頂きまして、早速聴きながらとあるところへ。 非常に疲れて帰ってきました。 その住職様のお話を聴きながら行って、聴きながら帰ったので、ずいぶん心が落ち着きました。 心豊かに。 仏様や神様がいろんな姿になって現れる、といったブログがありましたが、今日はそんな日だったのよ、と自分に言い聞かせながら でもやっぱり、気持ちはすっきりせず、 なんなんでしょう、ぐったりです。 帰ってみるとちょっと残念なメールもあり、更にトーンダウン。 今日はこの辺で。 ごめんなさい・・・ でも大丈夫、明日は明日で課題が山積みですから、 「母さん、土曜日一緒にゴロゴロしようね。」 という末っ子ちゃんのお誘いを心の支えに!?今週ももう一踏ん張りです!

例の大物たち

以前にお話した毎年各幼稚園をぐるぐる回っている例のものたち。 明日の会議で皆さんに投げかけます。 今のところ市に寄付する、という案。 処分するという案。 処分も寄付も無理ならばトランクルームを借りてそこで保管するという案。 う~ん、どう考えてもトランクルーム代はもったいないんですけどね。 処分するというのも最近は案外費用がかかるかも。 皆さん一年限りの役員さんですし、P連の財産といっても、毎年100円をみんなが出し合っているということさえよくわかっていない実態ですからね。 十数年前までは、みんなでバレーやソフトをしていたというのも、なんだか本当に遠い昔話のよう。 町内の行事や子ども会の運営も難しくなってきている昨今。 葬儀でもやはり町内の力の強いところ、希薄すぎるくらい何もないところ、うんざりされている方、寂しく感じられている方、様々なようですよね。 もうひとつ本部のローテーションの在り方も宿題があるんです。 いろんな市町村の合併で加盟園も増えたり、廃園されるところもあったり。 学識経験者ですから!???(あ~恥ずかし!) よ~く考えて、審議を重ね、何かしらの結果をださねば、ですが・・・・ どうなるんでしょうね。

展示会で

展示会で感じたことをまたひとつ。 嬉しいことに、リフィンを着て展示会に来てくださった方も結構いらしたんです。 でもね、中にはベストまで着られていて、それはそれで嬉しかったんですけど 「暑くないですか、いつも着られているんですか?」 と尋ねると、 「いろいろ物を入れるからポケット代わりに着ているんです。でも確かに暑いです。」 リフィンの中にも最初のころデビューしたものの中には、内ポケットがないものや、胸元に手を入れるというのは・・・ ということで下のほうにつけたものもあるんです。 ラインがきれいに出ないからと、胸ポケットのないジャケットもあります。 もちろんポケットに物を入れると服のラインが崩れますから、本当は何も入れないのがベストです。 でもお仕事上そうは行かないのも事実。 なので、とある方には別注でちょっと胸のラインは切れてしまうことを了解いただいて胸ポケットを付けたこともあります。 内ポケットがない商品にはつけてあげたいけれど その分工程が増えるのでお値段を上げざるをえません。 現在もう定番で出ている物の値段を上げるわけには行きませんし、ポケットが必要ない人もいるわけだし・・・・ ということで、別注で胸ポケットをつけて差し上げたように 胸ポケットや内ポケットは、必要であれば別注対応で追加できます、ということでお応えさせていただきたいな、と思っています。 裾上げや、丈直し、オリジナルといったところの問い合わせや注文も増えてきて、皆さんがカタログやHPをよく読んでくださってきているなぁ、という手ごたえと嬉しさも感じています。 ポケットに関しても、内ポケットも対応ができますのでどうぞご相談くださいね!

参観日

今日は幼稚園の参観日。 男の子って、どうしてあぁふざけるのが好きなんでしょうね。 今日は体操の参観だったので、最初に「はとポッポ体操」がありました。 この「はとポッポ体操」は私自身が幼稚園のときもやっていたもので、私は今でも全部できます^^ 大好きだったんです、この「はとポッポ体操」 私の子どものときは歌詞はなくて音楽だけでしたが、末っ子ちゃんたちは歌詞付きでやっています。 ちょっとずつポーズや手の位置は違ったりするけれど、メロディーや動きは一緒。 さて、その体操をちゃんと前を向いてやっている姿を、後ろから見ていたのですが 体をひねる箇所がありまして、その二回目に、目が合ってしまいました。 こちらもにっこり。 あちらもにったり。 三回目はニンマリ。 うん?と思うと四回めは後ろのお友達にわざと手を大きく振ってニンマリとバチン! 後ろの男の子ももすぐに嬉しそうに応戦してバチン! ありゃありゃ、さっきまでの緊張感はどこへやら・・・・ その後はブリッジや、エビ、や扇、などを披露してくれて、その後運動場へ出てボール遊び、その後縄跳び。 末っ子ちゃんは運動は結構得意なので、難なくこなすんですが、またこれも途中からおふざけモードが入り ボールをそれはそれは大きく上へ投げて、キャッチし損ねて自分のおでこに当たって、見事に後ろのほうにあった水の入っていないプールへIN!! 本人はまたそれが嬉しかったらしく、「センセ~、ボールがプールに入った~!!」 みんなまたそれを覗き込みにゾロゾロ。 今はまぁ可愛い、でいいんですけど・・・・ 一応先生のお話のときはちゃんと聞いていたし、着替えるのも早かったですし、交差とびもできちゃったりしてほかのお母さんがたから感嘆の声を浴びて、本人も誇らしげでしたから 母もちょっと誇らしかったので(笑) よしとしましょうか!? ダメですねぇ、末っ子にはあまい、あまい。

早いですね

早いもので、もう一週間も終わりますね。 月曜日から展示会の荷物の整理に追われ、P連の準備物や会議に追われ、アンケートの確認集計や反省レポートだのなんだのしていると 気がつけば金曜日の夜七時。 長男君は雨の中野球部の練習はどうだったんでしょう。 久々に昨夜プリントのチェックをするとアレアレ間違いやら、勘違いやら・・・・ 寝る前に指摘したもんだから、たいそう機嫌を損ねてしまい、おまけに朝は朝で野球部の帽子がない!と大騒ぎ。 お子さんたちのことはこの二週間本当にほうりっぱなしのところへ 痛いところだけ指摘されたんじゃ、子どもたちもたまりませんよね。 でも見えてしまったものはどうしても指摘せずにはいられない・・・・・(苦笑) さて、そろそろお友達のお母さんに送ってもらって帰って来ているころでしょうか。 今日は展示会の総まとめをし、次に向かってスタートです。 でもスタートは月曜日からということで、この土日は気持ちを切り替えておうちのことに没頭したいところ。 でもやっぱり気になったり、アレコレ想いは巡らせてしまいます。 あちこちのHPでもリフィンを取り上げていただいたりしていて、御礼を一人ひとりに言って回りたい気持ち。 やっぱり体と頭ともう一つ、いえ、二つでも三つでも欲しいです・・・・・

学識経験者

学識経験者って、誰のことだと思います? ふふふ、私の名前の横に、団体名があって、その横に書いてあったんです。 「学識経験者」 今日は市役所の第60会議室でとある審議委員会がありまして、P連代表の私はもれなくその委員になっているそうで、案内状が届き、参加してまいりました。 第60会議室があるそのフロアは、絨毯が敷いてあり、クラッシック音楽が流れ、地元の偉い方の金の額縁の自画像が飾ってあり、おおっここは!!という雰囲気。 私はたくさんの人の中の約一名だろう、というぐらいのつもりで出かけて行ったのですが なんと、大きな名札があり、○○委員と書いて置いてあるのです。 しかも楕円形のお互いの顔がよく見えるテーブルの配置でマイクまでついているではありませんか!! そしておまけに私の苗字はあ行なので、一番奥の会長さんに一番近い席!! 思わず、席まで案内してくださった方に、 「座っているだけでいいんですよね、」 と念を押してしまいました。 「はい」 とにっこり笑ってくださったのに、自己紹介があるじゃありませんか!! いやはや何もかもが初めての経験で、ドギマギでしたが普段みることのできない大人!?の社会を見れて非常に面白かったです。 ちゃ~んと会長さんになる人はすでに決まっているんですね。 で、ちゃ~んとうまいタイミングで「賛成」とか「異議なし」とか言う人もいるんですね。 で、ちゃ~んと時間内に終わるんですね。 これで私お金を頂くのって、やっぱり気が引けるんですけど・・・・・ おいくらかは振込みなので知りませんが、時間を拘束されたとはいえ、何も発言したわけでもなく、お茶を頂いて大量の資料本を頂いて、委員さんなんて呼んでいただいて、学識経験者なんて書いてもらっちゃって・・・・・ 皆さんの税金であろうところからのお金を頂くのって・・・・・ じゃあ私が参加しなかったら、その分の振り込まれるべきお金は、どこへいくんでしょう。 参加すべきなのか、参加しないべきなのか? う~~~ん・・・・・ どちらにせよ貴重な体験でした。

男性と、女性と

展示会に来て下さった男女の比率は、というとやっぱり女性が多いのがリフィンの特徴。 でもやはり社長さんがお一人で来られるところも、地元の青年団といった組合の若い男性のグループで来られるところも 数名の女性スタッフさんを引き連れて来られる方も、いろいろです。 あ、女性の方に引っ張られて、というお姿も?! 商品を見ながら男性が言われるのは 「どんなのがよく売れてるの?どんなのをみんな着てるのかな?どんなのを着せたらいい?」 女性が言われるのは 「優しい雰囲気のがいいのよ、話しかけやすいような。 長めの丈のジャケットがいいわ 三つ釦のものってあるかしら スタイリッシュな感じで細身なのがいいんだけど このデザインで黒いとどうなるのかしら」 などなど、具体的でもあり、かつイメージ的なもの。 とあるセミナーでも男性の脳と女性の脳は違うから同じことをお願いしたり伝えるときでも、相手が男性か女性かによって、伝え方も重点を置くところも違ってくるし、変えることでよりよくなる、なんて話も聞きました。 男性には、今ホールがこうなっていて、女性スタッフがそういうお仕事をされるのであれば、こういうところが必要になって、そうすることによってスタッフの人はこう感じられるでしょうから・・・・ と具体的に筋道を立てて、たとえを出しながら説明を。 更に、こういう機能性があってこういう仕組みでこういう効果が得られると・・・・ なんていろんなうんちくやスペックがいろいろ並ぶと、フンフン・・・ 女性はまずは第一印象ですし、アレコレおしゃべりをする中で共通項を見つけたりしていけると、どんどん話も弾むし細かい要望も更に出てきたり。 こんな感じ、あんな雰囲気、もうちょっとこうかな!?なんて男性から見れば進んでいるのかいないのかわかんないような、やりとり。 これはニュージーランドのウール100%でしかも特別飼育された、どうのこうの、糸番手が何番なので、高級感がああだこうだな~んて言うのは二の次よりもっと後の話。 今回改めてそんなところを感じました。 さてさていろんなサンプルを見ていただき、いろんなご意見も寄せていただきましたから、また次へのステップを踏まなくては。 がんばります^^

かなりの数だったのです!!

今回の展示会も全国のあちこちからたくさんの方にお越しいただきました。 まさに北は北海道から南は沖縄まで!! 今お客様から頂いたお名刺を整理集計してもらっているところなのですが、いろんな業種の方が増えましたね、とセンターの女の子。 もちろん葬祭業の方がほとんどではありますが、派遣業、司会業、仕出し屋さんも、ホテルも、運送業もマナーの先生も、お花屋さんも、仏具やさんも石屋さんもありますし、出版社や情報会社、不動産もアレコレ・・・ そして何よりうれしいのは 「今年も来たよ!」 なんて言ってくださる方も^^ 反対にこちらから「確か去年も来て下さいましたね」 なんてことも。 そうそう、ここを待ち合わせ場所に使ってくださった方々も^^ ^^ ^^ 去年よりもたくさんの人だったなぁ、となんとなくは思っていました。 実は二日目はお昼も食べる間もなかったのですが、改めて集計してみると去年よりも随分多くの人が寄って見て行って下さったようなのです。 もちろん、カタログだけを受け取られた方もおられるし、声をかけるタイミングを失いそのまま通り過ぎていかれた方もおられるし カタログはいつももらっているからいいよ、という方もおられれば、会社にはあるけど個人的に欲しいから、と言ってくださる方も。 チーフさん、と指名してくださる方もあって嬉しいやら、照れくさいやら。 でも大森さんバージョンのスペシャルチーフでしたので、張り切って二日間が過ごせたように思います。 リフィンの中で一番高いスーツを着てましたし!! やっぱり服とメイクの力ってすごいと思います。 普段より背筋が伸びてきっと3センチは高くなっていたのでは!? 案外男性がメイクしてもらったらいいのに、と女性に声をかけられたり、美しくなっていく姿を目を細めて眺められていたり・・・・ 女性が美しくなることで、自分自身はもちろん周りの人まで明るく、前向きに生き生きとしてくるような気がします。 周りの人まで目がパッチリと見開いて、目力が増してましたよ。 そんな風景を二日間でたくさん目撃しましたから! さてさて、明日は展示会で感じた男性の視点と女性の視点についてなんぞ、語ってみたいと思います・・・

あれやこれや

あれやこれやと山積みになっている諸々のこと・・・・ 今日は例の!?P連もあってちょっとドキドキしていましたが、思ったよりすんなりと進んで次回も何とかなりそうな雰囲気。 大御所先生にもお電話できて、過去の産物たちに関してもちょっと進展しそうな雰囲気です。 展示会のレポートも何とか書けてみんなにも、ちゃんと書いて今日中に提出ね~!なんて偉そうに言ったものの、実は一番乗りは私ではありませんでした・・・ 展示会から帰ってきたものたちも、みんなが手分けして整頓してくれたので思ったよりも早く片付いて感謝感謝!! それぞれが自覚を持ってよく動いてくれるので助かります。 でもやっぱりいろんなことが山積みでちょっと頭が一杯一杯なので、今日は申し訳ないのですがこの辺りで。 床をフワフワ行きかっているホコリさんたちを横目に、あぁ、明日こそは掃除機を・・・・

展示会にて

横浜での展示会、今回もお隣はAZさん。 新しいCDをプレゼントしていただいたので、ブース内で流そうと思ってはいたのですが、常に生の演奏が流れてくるので 大森さんのコーナーも常に臨場感溢れるよい空間を提供してもらっちゃいました。 大森さんも生演奏の中でできるなんて、めっちゃ嬉しいです~!と楽しみながらしてくださいました。 が、実は2日間ともお昼抜きでずっとしてくださっていたんです。 「いっつもこんなもんですから!」 椅子も用意していたのですが、 「座ってたら仕事になりませんもん!」 という具合で、それでもずっと笑顔でお客様と接してくださいました。 「でも皆さんすごく勉強熱心やし、いろんなお話ができてこちらも勉強になりました。」 とのこと。やはり悩みや質問で多かったのはシミやそばかすのカバーの仕方や、ファンデーションの色 ヘアスタイルの質問も多かったとか。 このあたりはまた大森さんのコーナーで皆さんにも分かりやすく紹介していきますね。 案外声をかけてこられたのは男性が多く、 「男のはないの?」とか「死化粧のほう?」とか「なんでこんなことしてんの?」もあれば「うちの女の子もきれいにしてやって!」とも。 そうそう、なかにはうちのお母さんにメイクを教えてやって欲しい、という娘さんや、後輩がメイクをまったくしないから教えてやってくださいという先輩も。 これから講師としてみんなの前に出るからその前に、という方もおられましたが、気持ちよく自信を持って仕事ができたととても喜んでくださいました。 葬儀のお仕事では派手なのはよくない、という想いが皆さんあるし、暗い空間だし、表情もあまり出せないので余計に顔色が悪く見えたり元気がなさそうに見えたり・・・・ 実際によく顔色悪いよ、とか大丈夫、とかよく言われたりするとか。 やはりその辺りもちょっとしたチークの入れ方や口紅などで補うことができるそうです。 どんどんきれいになっていく、というかご自身の瞳がキラキラ輝き始めるんですよね。 メイクが終わるとみんな背筋まで伸びちゃって、見ているこちらまで本当に嬉しく明るく楽しい気持ちになりました。 やっぱり来年も!?でしょうか?

ありがとうございました

日付がとっくに変わってしまいましたが、無事展示会を終えて帰ってまいりました。 まずはお礼を。 たくさんの方に来ていただき、再会も新しい出会いも、温かい言葉も、厳しい言葉も、嬉しいコメントもたくさんたくさん頂きました。 今回はメイクの大森さん、野川さんをはじめ、お花の岸さんにもとてもとてもお世話になりました。 十分なお話や丁寧な対応ができなかった部分もあったかと思います。 カタログも追加したにもかかわらず足りなくなってしまい、ご迷惑もおかけしました。 来週早々にはいろいろお話いただいた件に対応できるようまた社内で取り組んでいきますので、今しばらくお待ちくださいね。 明日からまた少しずつ、いろんな出来事や感じたことや、これから取り組みたいと思っていることなどをつらつらと書き綴っていきます。 恐ろしいほどの洗濯物の山を半分にして、学校の手紙類に目を通し、PCメールを確認して、明日のぶんの麦茶を沸かして、お弁当のご飯も仕掛けられましたので、(超現実!)今日はこのあたりで眠ろうと思います。 皆さん本当にありがとうございました!!!!!!

フューネラルビジネスフェア

イメージ
チーフの代理にて、本日から開催のフューネラルビジネスフェアの模様をお伝えします。 リフィンのブースは、入り口を入ってすぐ左を見ると目に入ってくる場所にあります。 大森さんと一緒にきれいになっちゃおう!企画も飛び込みの方も多数参加され大盛況。メイクが終わった後の体験者さまの晴れ晴れしたすばらしい表情に、こちらまでうれしくなってしまいました。明日、14日のご予約は多少空きがありますので、ご興味がおありでしたらお気軽にお声をお掛けください。

いよいよ

さて、いよいよ展示会! 3日間家を空けるわけですから、これから諸々の段取りをしなくてはいけません。 学校や幼稚園に持っていくもの。 先生への連絡事項。 朝ごはんにさっと食べられるもの。 ごみの仕分け。 炊くご飯の合数や、物のありかも。 もちろん夕飯はカレーを作り置き。 あれやこれや一覧表にしてテーブルにドン! あ、もちろんだんな様も協力してくれるんですよ。 でもでもやっぱり女性が家を空けるとき、どうしてこうもアレコレ段取りがいるのでしょう。 今日ご飯いらんぞ、の一言ではやっぱり済まない・・・ですよね。 そうそう、今年はひとつありがたいことが・・・ 毎回来られている方はご存知と思いますが、私の見事なあの頭のセットはもちろん美容院にてしていただいたもの。 なので、夜はうつぶせになって崩れないように苦心して毎回寝ていたんです。 朝早いから晩にすでにセットしてもらい、その頭で過ごすこと3日間。 3日目はかゆい、かゆい・・・・ でも今年は大森さんがいらっしゃいますから^^ 朝、優雅にホテルにてセットしていただけるのです。 思い切り仰向けで、あっちへゴロゴロこっちへゴロゴロしながら眠れるんです。 ありがたや、ありがたや・・・・ 大森さんの予約は、今夜12時にて終了させていただきます。 あとは当日、覗いてみて空いていれば即お申し込みくださいね!! では、一足お先に横浜へ参ります。 横浜でお会いいたしましょう^^

ただいま帰りました

東京から帰ってきました。 留守中にそれぞれが展示会の準備を進めてくれていて、ほぼ予定通り進んでいます。 とはいえ、あとひと息頑張らねばなりません。 さて、今回の東京も大変実り多き二日間で、ちょっと興奮状態です。 こういう人に会いたかった!という人に出会えて、キーワードがちょっとクリアになってきて、半歩ずつ進んでいたものが 今日一気に3歩進んだ!そんな感じでしょうか。 しかも一緒に企画しているライターさんにそのことを報告したいけれど、福山にも帰らなくちゃいけないし・・・・ でも電話してみようか、メールを打とうか、と思いながら地下鉄に乗ろうと歩いていると なんと!! アノ広い東京のあれだけの人ごみの中で、そのライターさんとばったり出会ってしまったのです!!! なので、レアな情報と、興奮した思いをダイレクトに伝えることができました。 そんなこともあったので、益々興奮した状態で帰ってきた私です。 昔から、何でこんなところでこんな人と、という偶然がよくある私なのです。 が、今日は会いたいと思っていて本当に会えたのでさすがに大・大・びっくりでした! 書きたいことは山のようにありますがさて、そろそろ帰って可愛い子どもたちとごはんを食べましょう^^

明日は

展示会が目前というのに、明日は東京です。 なのでこの月、火、水は結構いろいろと仕事も、役員関連のことも頑張りまして、残りの気になる部分はありつつも みんなにこれとこれとしておいて頂戴ね、と段取りだけして 明日、明後日とまた大都会東京に行ってきます。 新しくお会いする人もいれば、何度かのメールですっかり初めてではない気になっているお方など、どんなお話ができるのか楽しみです。 住んで暮らすには少々しんどそうな東京ですが、一泊二日ならば目一杯アンテナ立ててあちこちきょろきょろできます。 でも金曜日は気になるサンプルたちが上がってくるので、夕方までにダッシュで帰ってこなくてはいけません。 本当に、毎日が早くて早くて・・・・ そうそう、例の過去の産物たち、重鎮の大先生 「これも財産の一つですからねぇ、処分に関する規約というものもないし、それにあなたが処分して悪く言われてもなんだしねぇ・・・」 少々悪者になってもいいんですけど、とは言い返せず、ほかの役員さんにも投げかけて見ますので、また相談にのってください、とやんわりと一回目の電話は切らせていただきました。 思ったより簡単にはいかなさそうです。 だから何年もぐるぐる回ってるんでしょうね。

大きな物体とは・・・

以前にお話したトラックで運ばないと入らないような大きな物体、それは・・・ かつて私P連で毎年行っていたバレーボール大会とソフトボール大会の過去の産物たち。 それはそれは立派なプラカードに駐車場案内板、リーグ戦が貼りだされていたであろう大きな掲示板に、バレーのネットやまだ新品も混ざっているソフトボールに・・・・・ 駐車場の看板なんて私の方は十分あるぐらいですから、やっぱりワゴン車ぐらいじゃ運べません。 南の方の大先輩から処分すべし・・・・・というささやきも聞こえたし、どう見ても使っていないのにずっと保管しておくのは賢くはないですよね。 しかも会長に当たった幼稚園が毎年持ち回りでこれらの荷物がぐるぐる回っているなんて、どう考えても厄介なだけ。 で、早速私は市役所へ行って例えばこんなものがあるんですけど、そういうものを必要とされておられるところや、必要とされておられる方を紹介してくださるようなところは・・・・ と相談してきました。 もちろん勝手には処分できないし、しませんよ!! でも、こういうところもあるそうですよ、ということがわかって話を進めるのと、これどうしましょう、と何もない状態で話を持ちかけるのでは進み具合が違うかな、と。 重鎮と呼ばれる偉いとある園の学園長にもお電話いたしました。 が、お留守でしたので進展はしていませんが学園長の息子さんの園長先生が丁度電話に出てくださり、少しお話はできました。 しかもまた、この園長先生が去年まで学校の方で本部役員をご一緒していたお方。 やっぱり何かとそれなりに出ていれば縁はつながるものですね。 なので優しく対応していただいて、学園長に聞いて相談しておきますよ、と言ってくださいました^^ この過去の産物たちも眠っているだけでなく、どこかでまた活躍する場ができてしかも物置もすっきりすれば、まさに一石二鳥! どうなることやら。また随時ご報告を。

結婚記念日

今日はうれし恥ずかし12回目の結婚記念日。 昨日は一日早くみんなでお食事に。 お店の人に記念写真を撮っていただきました。 「お写真は何枚後用意いたしましょうか?」 「じゃあ三枚お願いします。」 双方の父親にと、我が家用にと三枚。 そんなやり取りを聞いていた娘が、 「ねえ、7人で来てるんだから7枚お願いしますって言ったらいけんのん?」 「そりゃちょっと厚かましすぎるでしょう。しかもね、普通なら1枚持ってきてハイどうぞ、ってするところをちゃんと何枚にしましょうかって聞いてくださるだけでもすごいことよ。」 「ふ~ん、そっかー。」 頂いた写真を眺めながら、改めてみんな大きくなったなぁ、両方の父親もやっぱり歳をとったなぁ・・・・ かくいう自分たちも、それなりの歳になったものです、いつのまにやら。。。 12年前は今の私の暮らしぶりなんて想像もしていなかったし、子どもも本当に授かるのかしら、なんて思いも持っていたこともあったのですが 人生はいつどこでどうなるか分からないものですね。 「もし、あの時」ってことを全く考えたことがないといえばうそになるけれど でもやっぱりこうなるべくしてなったのだろうし、今の自分は結構悪くないなって思うんです。 なのでやっぱり私は幸せ者ですね。 来年の今頃はもう一人家族が増えている!なんて言うとまたあちこちで叱られそうですが、それもやっぱり悪くないと思うんですけど・・・・

招待券

展示会の招待券を希望された方に案内の手紙と共に券を今日送り出させていただきました。 近郊にお住まいのお客様にも出させていただいたのですが、それなりの数があります。 みんなにも手伝ってもらって、何とか夕方封入終了。 「あれ、ちょっと斜めになっている気がするけど、やっぱりだめですよねぇ。」 「そうそう、私たちは何百も折っている中のひとつだけれども、お客様にとっては一枚の中の一枚だからね。」 封筒の宛名を見ながら、 「あ、御中は変だ!」 会社名や会社名と共にある名前はよいとしても、明らかに個人名のとき御中は変ですよね。 またすでに封入したものから個人名のもの抜き出して、封筒の印刷をしなおしてくれました。 それぞれがちゃんと意識しながら取り組んでくれていることが嬉しくって・・・・ 「地味な作業だけど形になってすぐ結果が見えるから、これはこれで達成感は味わえるよね。」 なんて言いながらもくもくと。 「もしかしたら展示会に来てくださる方もおられるわけだから、名前も覚えれれば覚えるぐらいの意識でいてね~。」 と作業効率が落ちるような言葉がけもしたりしながら・・・・・ さて明日は長男君の野球の試合!! 明日は母の顔になって行って来ます^^

ストッキングモニターその後

ストッキングのモニターになってくださった方から返信が続々。 好みが偏るだろうと思っていたのですが、結構ばらついています。 感じ方、受け止め方、趣味思考は本当に様々ですね。 いいとは判っていても、履き心地が悪いと感じればやっぱりいやだし、かといって細く見えるのならば少々苦しくても!! って思う人だって、もちろんおられます。 でもどちらにしてもストッキングは消耗品だから・・・と思っておられる人が多いようですね。 今は何処のメーカーさんもそれなりの商品をそれなりのお値段で出されていますものね。 色も案外肌色です、というところも多いようです。 肌色となると益々色のグラデーションがいくらでも!!! そして自分なりにきめているメーカーさんやブランドもお持ちのよう。 会社支給で足の色も揃えてますよ!という会社も。 じっくり読んで、お一人お一人にお礼のメールを打ちたいところなのですが、展示会まであと10日となり ジタバタ、アタフタしておりまして、受け取りましたよ~、という簡単なメールしかできず心苦しい状況です・・・・ 集計等今しばらく結果発表はお待ちくださいね。 一回目をお試しいただき、二回目もあるかも知れません。 もう少し検討も必要なようです。 また声をかけることもあるかと思いますが、その時はまた力を貸してくださいね!

私の履歴書

日経新聞に連載されている「私の履歴書」 今は映画監督の新藤兼人さん。 最近では宮城まり子さんも、毎回楽しみに読んでいました。 経済界の方たちのものも、政治家の方もいろいろあってそれぞれに面白く、興味深いものばかり。 経済面世界、政治などのところは斜め読みにしかならないのですが、この「私の履歴書」だけは欠かさず読んでいます。 どんな有名人でも無名の人も、それぞれに語りつくせぬ歴史があるわけですよね。 新藤監督の代表作のひとつでもあり、乙羽信子さんの最後の作品でもある「午後の遺言状」 改めてまた見てみたくなりました。 前回とはまた違う視線で観ることができるような気がしています。

カニの足

最近預かり保育の続く末っ子ちゃん。 自転車にまたがりながら 「ねぇ、母さん。カニの足って何本?」 「??えっ、爪が2本で足って6本じゃなかったっけ?」 「うん、ボクもそう思ったんじゃけど、先生がそうかなっ?て。」 「帰ったら図鑑か、何かの本をを見てみよう。」 なんてほのぼの会話をしながら帰ってすぐに末っ子ちゃんは本棚へ。 「見てみて、母さん、8本あるよ~!!」 そういえば、冷凍のカニの足の部分が半分になっているのって3本じゃないよな~なんて改めて思ったのですが 今までたぶんカニの絵を描いてといわれれば、6本足を描いていた気がします。 「ばっかじゃの~、6本のわけなかろーが!」って明日主人に笑われそうですが・・・・ 意外と昆虫の足の数にしても、ついている位置にしても、名前にしても結構あやふや。 カニもよく見ると足のつき方ってイメージと違うんですよね。 漫画やイラストチックなものばかりが先行してイメージが固まりすぎちゃっているのでしょうね。 本物を見たり触れたりする機会ってなかなかないですものね。 気にしてみるのと、何の気なしに見るのでは全く見えてくるものが違ってくることを最近特に感じます。

週の始まり

週の始まりというのにすでに頭がキュウキュウ!! 書きたいことがありすぎて、やらなくちゃいけないことがありすぎて・・・・ 小学校の運動会も日曜日に無事終わり、暑さでくたくた。 これってどうなの?って思いをあちこち抱いた運動会。 また後日にゆっくりと。 土曜日には送別会もありまして、お休みの日にもかかわらず全員参加の涙涙、でも感謝で一杯の送別会でした。 ライン長!お孫さんもご主人もだけど、時々HPも見てくださいね^^ みんなもライン長の笑顔とおいしいスウィーツを待っていると思いますから!ドライブがてら来て下さい! で、今日は終日検討会で、展示会に向けて最後のスパートをかけるべくいろいろと。 私P連のほうも、連絡伝達事項やら、書類作成諸々が数件今週中に。 新しいカタログに向けて東京への取材も展示会前に入ってしまいました・・・・・ そんなこんななのに体重は減る様子も無く、そんなチーフのために今日から朝の打ち合わせ前に体操を取り入れましょう!と提案され・・・・・ ウエストは5センチは減るから!と笑顔で太鼓判を押してもらいましたから、乞うご期待!?

やっぱり・・・・

やっぱりおられました、「あの~メイクの予約の連絡が来ないんですけど」 「大変申し訳ございませんでした!!、何番がご希望で出されていましたか????」 と直接お話できたのはかえって嬉しかったりしたんですけど、希望通りのところに何とか入っていただけてホッとしています。 このように、連絡来ないから変だなぁと問い合わせてくださった方はよいのですが、届いていると思い込んでおられるとすると、当日大慌て!になりそうで、ドキドキしています。 今日問い合わせてくださった方は、「娘が大森さんはすごい人だから絶対行った方がいいよ!」 と薦めて下さったとか。 「実は娘は美容関係の仕事してまして・・・・・」 とのことで、こちらもかえってびっくり。 へ~、大森さんてすごい人だったんだ~!!!!(大森さんごめんなさい) 失礼ですねぇ、これだけ一緒に仕事をしながら、つい大森さんの人の好さと、同じ5年生の子を持つ母同志ということで 初めての仕事のときからずっと、ぺらぺらとおしゃべりをし、無理なお願いもし、商品開発にも巻き込んだり、個人的な話もしたり、馴れ馴れしく接し続けてきてしまっていました。 そうなんです、腕もすごい人なんですけど気の遣い方もすごい方なんです! 相手に気を遣っていることを悟られず、常ににこやかで、細かい配慮をし、時にはカメラマンさんを笑わせたり、もちろんモデルさんにも気を配り・・・・ でもスタッフさんには時には厳しく、仕事に対しても真摯に取り組んでおられる方なんです。 胸には息子さんが作ってくれたというネックレスをお守りのようにいつもつけておられる、やっぱり母の一面も^^ でも基本的に関西の方なので、やっぱりちょっとお笑い系!?というか気さくな感じですね。 デパートの化粧品売り場にいるお姉さま方とはまったく違いますので、どうぞ怖がることなく、ものを売りつけられる心配もせず、こんなこと聞いたら恥ずかしいかも、何てことも一切ありませんので (私がいつも初歩的なへんなこと聞いてますから^^) どうぞ、もう少し予約の枠がありますから申し込んでくださいね。 そして予約を入れたのに確認の連絡が無い方は、どうぞどうぞお手数ですがご一報を!!

リ・デビュー?

日曜日にママ友達の演奏会がありました。 長女がまだよちよち歩きのころ、公園で知り合ったお母さんがやっぱりピアノをしていた人で、意気投合。 彼女は子どもが生まれてからのほうがピアノに対する情熱が高まり、先生のところへ再びレッスンに行ったり、講習会を聞きに行ったり。 私はどんどんピアノからは遠ざかる一方。 彼女は演奏できる機会を見つけたり自分で作ったりしていて、先日も弾くから時間があったら来てね、と誘ってくれていたのです。 私も久しく演奏会など行っていないので、行ってきたのですが、その日は福山のお祭りの日。 様々な障害を乗り越えて無事ホールに着いたときは、彼女の演奏は終わっていました・・・・ が、ほかの方のを聴かせてもらって、クラッシックな空気にしばし触れてリフレッシュ。 夜メールが来まして、 「いつでも演奏の場は作ってあげられるから、どうぞ~!!」 「イエイエ、あんな心臓が口から飛び出しそうなことはもう絶対できないと思う。」 「三ヵ年計画でどう?丁度三年後はショパン生誕200年よ!!」 なんだかちょっと心が揺れまして、三ヵ年計画も悪くないかも!? この十年を取り戻すに三年では足りないだろうし、仕事も子育てももちろんあるけれど、なんだか今の私だから弾ける曲も 出せる音も、響かせられるものもあるかもしれない・・・・・かな、と。 最近ピアノへの熱がさっぱりの娘にも、私が自分自身のためにピアノに向かうことで何か変化が起こるかも・・・・・と。 その時はすごく思ったんですけどね、かといってそれから実際ピアノには・・・触れてません。 でもこれを書きながら、やっぱり土曜日にはちょっとピアノに向かいたいな、と思っている私でした。

お誕生日

今日は幼稚園で五月生まれの子のお誕生日会。 うちの末っ子ちゃんも20日にめでたく誕生日を迎え、6歳になりました^^ 「いい、もう片方のお手手じゃないのよ、両方のお手手じゃないと6ってできないんだからね。泣く前にどうしたらいいのかなって考えるんだよ。」 年長になってからはずいぶんとすぐに「うわ~ん」、と泣くことは少なくなりました。 今日の幼稚園でも、しゃきっと背筋を伸ばして先生のお話をよく聞いていました。 入ったばかりの年少さんとは二つしか違わないのに、体も、声も、態度もぜんぜん違って本当に見ていて楽しいです。 一人どうしても前に出るのが恥ずかしい子がいて、クニャクニャマンになって、前に出ていてもみんなにおしりを向けちゃって、でも自分のろうそくを点けてもらうときは、ちゃんとチラッと見てたりして・・・ 可愛いですねぇ。 でも親御さんはヒヤヒヤ、ドキドキしてるんでしょうねぇ。初めての子だったらなおのこと・・・・ ろうそくの火を消すときは、ちゃんと前を向いてみんなと揃ってしてましたよ。 ろうそくの火というのはなんだかどうしても吹き消したくなるんですかね。 我が家の誕生日のケーキのろうそくを消すときも、一応当事者が真ん中ですけど消すのはいつも三人揃って。 今回は何も言わなくても上二人は見守って、末っ子ちゃんだけがフ~っ!! でも、なかなか全部消えなくて兄ちゃんが「一緒にしてあげよっか?」とフ~っ!! その日のお姉ちゃんの作文 「弟が途中で一緒に消したので、私はがまんしていたのに、ととても頭にきました。」 ですって。 いくつになってもやっぱりローソクは魅力的!? とにもかくにもまた一つ大きくなった我が家の末っ子ちゃんでした。

お願い!!

今回の展示会の目玉でもある大森さんのコーナー。 なかなかはっきりとした時間の予約は取りにくいとは思われますが、すでに予約を入れてくださっている方も!! ただ、ちょっと気がかりなことが・・・・・・ メールでの申し込みなのですが、会社の共有PCでメールの設定ができていないとか、送ったはずだけど確認のメールが来ていないとかいうことが起きていないですか???? 実はとある方から申し込みますと言う連絡は頂いたものの、時間の連絡が来ず、再度連絡を下さいね、といったものの、送りました~!! というお返事。 どこを見ても履歴はないし、自分で送ってみようと試みたらサーバーを聞いてきたり、パスワードを聞いてきたり???? すぐにシステムの担当者にこれってなんなの?こんなこと聞いてこられたら女の人はわかんないし、拒否反応をしちゃいますよ~ ということで、急遽携帯で読み取れるようにしてもらったり、画面のトップで呼びかけを入れるようにしてもらったり。 もしも、メールを送ったのに予約を取りましたよ、という連絡が来ていないとか、うまく送信できないという人がいましたら、このブログに書き込みをしていただくなり お電話を下さいませ。 万が一当日重なってしまっていたら本当に申し訳ないので、どうぞどうぞ連絡を下さい。

ご対面

今日は待ちに待った人とようやくご対面!! いつも愛車で北へ南へ東へ西へお仕事のために飛びまわっているお方なので、とっても近くに住みながら ずっと対面が叶わなかったお方。 でも今まで会えなかったのは、やはり、今日のためだったのです。 今一番悩み迷っていることがあるのですが、この方ご自身の体験談を話してくださっていると、あまりにも肩の荷が下りていくというか、わかりやすいというか、そうなんだ!!というか・・・・ 思わず涙が出てきてしまったのです。 もちろんその方は私が迷っていることなど知るはずも無く、ただ自然にお話をする中でそんな話になっただけなのですけど やっぱり今日こうやって会わせて頂けたのは、単なる偶然ではなく何かご縁があったのだと本当に感謝の気持ちで一杯です。 もちろん迷いがすべて吹っ切れたわけではないですけど、やっぱりコツコツと一生懸命考えて悩んで、迷いながらも心をこめていれば、 きっと道は拓けるな、と元気が出てきました。 「大丈夫ですよ!応援していますから!」 いろいろな経験や、いくつもの山を越えてこられたかたのあたたかい言葉が、本当に心に沁みた嬉しい日でした。

ただいま帰りました

大阪から帰ってまいりました。 今日はだんな様も出張だったので、早めに帰ってやろうと思いつつも、やはり大阪に出るとあれも見よう、これも見ておこう・・・ と、ヘアアクセサリーやら、化粧品売り場のお姉さま方やらリサーチ。 大森さんも今日の後半は一緒だったので、これはよく考えられている!とか、あのバランスはいまいちとか、今年はこれいけますよ、 なんてやっているとあっという間に時間は過ぎてしまうのでした・・・ そうそう、展示会はやっぱりこの人誰?状態の入り口でのあしらいを受けつつも一軒目は済み、お願いしたいことはちゃんとお願いして次回の提案待ち。 二件目はリミット様ですね!と受け付け嬢にしては少々年配の方でしたが!?気持ちよく通していただきました。 見せていただいたマップもとっても分かりやすく、山のように詰まれた生地も楽しく見せていただきました。 あれでも作りたい、これなんかどうだろう!!って^^ 帰りも昼休憩中にもかかわらず、ちゃんと受け付けの方が気が付いて出てきてくださって「気をつけてお帰りくださいね~!」 と後ろから声をかけてくださいまして、気持ちよく帰ることができました。 いろんな情報を収集して一杯一杯の頭をこの土日で整理しなくては・・・・・ 明日から福山はばら祭り! お祭り好きの方は是非どうぞ~~^^

展示会

ただいまあちこちで展示会のシーズンです。 で、明日は久しぶりの大阪。 ずっと取引のある歴代マスコットガールが有名な生地メーカーさんと、今後新しく取り組む予定の老舗生地メーカーさん。 ずっと取引のあるメーカーさんの方は、いつも思うんですけどお邪魔すると、担当者の人は「毎度!!」 と、なにわの商人!って感じで景気よくご挨拶してくださるんですけど、 その他の方って、この人誰?って言う視線なんですよね。 展示会場がまったく別のホールのときはそうでもありませんが オフィス内のときは半分の場所は普通どおりに皆さんデスクワークをされてるんですよ。 とはいえ、少なくとも展示会の最中なんですから、来られる方はお客様なんですから、もっと気持ちよく 「いらっしゃいませ、とか、担当者は誰でしょうか、」 と笑顔で声をかけてくださってもいいと思うんですよね。 担当が違ってもその会社の大事なお客様であることにかわりは無いと思うんですよ。 うちの会社では、お客様が来られたら必ず全員起立してお迎えし、全員起立してお見送りします。 入り口で靴を脱いでいただくので、靴を履かれる時はちょっと気の毒かな、と思うときもありますけど・・・・ とある会社では「リミットさんに行くときは、紐靴は厳禁!」なんて申し送りもあるとか無いとか。 さて、明日はどんな風に迎えていただけるでしょうか。

誕生日

昨日はうちのだんな様のお誕生日。 夕方、あ、父さんのプレゼント忘れてた! と子どもたちがなにやら作ろうとこしょこしょ。 もう時間もあまりないし、母はちょっっぴり(そんな時間があれば先に宿題やら、ピアノやら済ましてよね!!!) という心を抑えつつ、 「お誕生日おめでとう!って玄関に張ってあるだけでも十分うれしいと思うよ。」 とアドバイスして、また会社に戻ったのでした。 で、結局主人より私のほうが遅くなって、自宅の玄関を開けると素敵なポスターが貼ってありまして、 机の上にはそれぞれがプレゼントを^^ 長女はちゃんと同じ大きさに揃った紙にブルーのペンで模様も入れてかわいいお手伝い券を。 お父さんいつもありがとう。またいろんなところへ連れて行ってね!なんてメッセージも添えて。 長男君は折り紙の裏を使ったんでしょうね、鉛筆で文字のみのお手伝い券。しかも期限付きで6月まで有効だそう。 はさみが無かったのか、出すのが面倒だったのか、定規で切ったような不ぞろいな大きさでしかも最後は破れちゃった、というような具合。 末っ子ちゃんはこの間仮面ライダーの絵を褒めてもらったせいか、歴代のライダーを書いておりました。 ちゃんと一番上に「とうさん」とたどたどしい字と共に似顔絵も。 私は・・・・・そうそう、食後にメロンの四分の一を惜しげもなくちゃんと切れ目も入れてご用意いたしました!!頂き物ですけどね。 寝る前に 「じゃあ今日は姉ちゃんに本を読んでもらおうか。」 と親子で仲良く眠りについておりました。 の、はずが眠ったのは男三人。長女はまだすることがある、と起きだしてなにやら勉強机に向かっていました。 もちろん母も諸々の雑用が・・・・やっぱり一緒に夢の国、とはいきません。トホホ・・・

P連デビュー

私立幼稚園PTA連合会、略して「P連」 の初会合。 P連会長デビューをしてまいりました。 8年めの幼稚園に最後のご奉公とお受けしたお役目。 同じ想いの方はやはりいるもので、さらに上手の10年めという方がおられました。 前年度からの引継ぎでしたので、いろいろ申し送りをしていただいたのですが、わかったような、わからないような・・・・ ど~んと歴代の資料を頂いて、小学校の本部のお役御免で消えたダンボール一箱よりも、さらに大きな荷物を受け取りました。 だってこの地区では昭和44年に発足したそうですから・・・・・ でも生き字引のようなとある幼稚園の学園長先生が、「この規約には44年と書いてはあるが、でも私の記憶では44年にはまだなかったはずです。」 なんて言われていましたけど!? でも縁あって前年度会長さんは長女のお友達のお母さんで、家も近いし^^とある学園長先生は私の父の知り合い^^ これまた世間て狭いわね、という感じです。 会合自体は月に二回ぐらいのペースなので、何とかなるでしょうと勝手に思ってはおりますが、どうなることやら。 そうそう、荷物が増えたと思っていたら前会長さんから「忘れてたんだけど~」と電話。 「幼稚園にも代々引き継がれている荷物が保管してあるの。開けて使ったことはいちどもないんだけどね!マイクロバスでないと運べないけど 確かそちらの幼稚園は園バスなかったわよね。 ウチの幼稚園のバスでまたお届けに行くから幼稚園に伝えておいてね~!」 代々伝わるそんな大きな荷物って・・・・・なんなんでしょう!?

またまたちょっとフライング

つたない私のブログを読んでくださっている方に、またまたちょっとフライング^^ 横浜であるフューネラルビジネスフェアもあと一ヶ月となりましたね! リフィンのブースではなんと今年はあの、大森さんに来ていただくことになっているんです!!! もちろんそれは、来てくださる皆様にメイクや肌のこと、髪のこと、スカーフのことアレコレを直接相談にのっていただくため。 リフィンが三周年をこうして迎えることができたんですもの。 何かお礼もしたいし、もっときれいになって欲しいし、明日もがんばろって気持ちになって欲しい・・・・ 大森さんとはリフィンの立ち上げのときからずっと一緒に、お仕事をさせていただいてきました。 礼節感のあるスタイリングとは、どうあるべきなのか、さまざまなシーンを想定していろいろな提案をし続けてきました。 で、三周年を記念して、やはりここは大森さんに登場していただいて、個別に今すぐ実践できるその人のための時間を設けることが実現できる運びとなったのです。 13,14日の両日10時スタートで20分ずつで区切らせていただきます。 一人でも多くの人に体験していただきたいし、貴重な時間ですからお待たせしたくないので予約制にします。 で、ちょっとフライング情報で本当は明日午後から受け付けですが、このブログを読まれた方はどうぞ書き込みで予約をしてくださいね。 もちろんアドレスや個人名などの個人情報は公開しませんのでご安心を。 先着順にさせていただく予定です。 もちろん空いていれば飛び込みも大丈夫ですし、大森さんの右腕、野川さんも来て下さっての応対もできます。 あ、もちろん無料ですよ^^

最近

最近かなり充実した毎日を送っています。 朝もおかげさまで自然と目が覚めるようになりました。 今朝の朝礼は幼稚園で人に捕まってしまい、ちょっと間に合いませんでしたけど・・・・・ 晩御飯も半分できた状態で、洗濯物も干して出かけられています。 流しの中はぐっちゃですけど・・・・・・ という風に完璧なわけではありませんが、幼稚園にもまめに顔を出しながら展示会のことや商品発送のことや、アフターケアとしてのお手入れの情報のことや 新企画のヒアリングや、諸々平行しながら結構頭と体が一杯ながらも何とか頑張っているところです。 そうそう今日は久々にピアノの先生もできました。 一人だけ金曜日で私が空いているときだけ、という条件でお稽古をしているのですが空いているときだけというと、結局一ヵ月半ぶりのお稽古になってしまったのですが 時々ではあるけれど、よそ様のお子さんを教えるのは楽しいものです。わが子にもこうやって優しく気長に見てやれればいいのでしょうが・・・・・・ 今あちこちで展示会の時期でもありますので、来週はまた出張が入りそうです。 来週早々には新しいカタログに向けていよいよ本格的に始動。 新しい生地も織り上がってくるので、いよいよファーストサンプルも縫ってもらえそうです。 盛りだくさんの毎日ですが、明日は午前中の会議が終わったら実家に帰ってさくらんぼ採りを子どもたちと楽しんできます^^ 明後日は朝から溝掃除です。 やっぱり盛りだくさんですね?!

今日も幼稚園の行事があり、途中1時間ほど抜けてきました。 リターン組みのお母さんと、学校どう?なんて、ちょっと立ち話。 「なんだか忙しいよ、塾も増えたし!」 「え、いくつか掛け持ち?」 「ううん、5年生になって理科社会が増えたし、作文とかもあるし。5日はさすがにしんどいから4日のコース。」 「へ~っ!!ちなみにおいくらぐらいかかるか聞いてもいい?」 「確か・・・・3万ちょっとかな、引き落としだからつい忘れちゃう・・・。」 「ヒェ~~~~~!!!!さ、3万!!!!!!」 「○○塾は安いほうだって。」 もうそこからは返す言葉がありませんでした。 そのお母さんはそんなに教育ママゴンって感じの人でもないし、金銭感覚はわりと一般的に持っている感じの人なんですけど・・・・ 「○○ちゃんも、××君もいるよ。」 みんな一人っ子じゃないじゃない。×2、×3を勝手に計算しちゃいました すごいですねぇみんな。 早くご飯が終わったら、トランプをしよう!!なんてやっている場合ではないのでしょうか。 それだけ出費がありながらも、ディズニーランドに行ったりしてるじゃないですか、皆さんがた。 我が家はまだ未踏の地です。 憧れはできるだけ膨らませて、のほうがいいのよ、と言い訳なんかしながらいつもよそ様のお土産を頂く我が家。 さてさて、今日は図書館で借りてきた本をみんなで読みたいので、そろそろご飯にいたしましょう。

家庭訪問

今日は家庭訪問でしたので、我が家がとてもきれい! この状態が続けば申し分ないのですが・・・・ とはいえこっちのものがとりあえずあっちへ行っただけ、というものも多数あるわけで、根本的にはきれいになったとはいいがたい部分もあります。 でも昨夜はちょっと流しのタイルをシュッシュと洗剤を吹き付けてきれいにしましたし、今日はホットカーペットも思い切って片付けました。 なのでちょっと部屋も広くなったような感じ。よかったよかった。 全般的にこの時期家庭訪問が多いのでは? となると、全般的にこの時期は子どものいる家庭は普段よりきれいかも! 今頃お掃除を外部に頼むことも都会のほうだけでなく地方のほうでも珍しくなくなりつつあるようですが、そういう会社の人は『そろそろ家庭訪問~』、なんてキャッチフレーズに惹かれる人もいるのでは!? な~んて、よそ様の会社の企画のことにまで口を挟まなくてもいいですね(笑) 肝心の家庭訪問ですが短大を出てまだ二年目の若い先生ですが、いつもニコニコとかわいらしくがんばり屋な雰囲気が伝わってくる先生です。 なんといっても末っ子ちゃんが楽しく毎日行っているわけですから、それが何より。 最近は幼稚園の様子も詳しく話してくれるし、すぐにウヮ~ン!!と泣く事も少なくなったし。 年長さんですからね。大きくなったものです。 またひとつ幼稚園の行事が終わっちゃいました。さみしいなぁ・・・・

新しいメンバー

春は別れの季節でもあり出会いの季節でもあります。 リミットにも新しいメンバーが増えて、新しい風が吹き込もうとしています。 またまた女性が増えたので、圧倒的に女性の多い会社になっていますが、これは以前からのこと。 「女物のことは女にしか分からん」 と社長はずっと女性を採用し続けてきましたし、それこそずっと以前ウン十年前は縫い子さんが何人も寝食を共にし、夜間学校に通わせて・・・・ といった時代もあったとか。 でも思えばやはりずっと以前は、女性はどちらかというと日の当たらない裏方の仕事が主だったのですよね。 今日は地元のホテルにもちょっとお話を伺いに行ったのですが、やはりあらゆるセクションで女性がたくさん活躍されていました。 いろいろなシーンで女性が活躍する場面に出会うことがずいぶんと増えましたよね。 私はちょうどバブルの頃学生だったので、都市銀行の総合職に採用になったとか、SEとかMRとかいろんな横文字を耳にしてはへ~っそんな仕事があるの、となんだか大人の世界に足を踏み込んだ気になっていましたが 今は益々いろんなところでいろんな立場でがんばっている女性に会い、パワーを感じます。 それだけに、ここにくるまでにたくさんの女性たちが道を作るために頑張ってこられたのだろうということを思うと、やはりこの恵まれた状況を当然とするのではなく 改めて感謝し、有難いことと気持ちを引き締めねば、と思うのでした。 ちょっと今日は堅くなっちゃいましたね(笑)

ライバル

長かったようなGWも終わり、また新たな気持ちで一週間のスタートです。 子どもたちといられる時間も長く、いっぱい心癒される言葉を耳にしたのに、そのときはおかしかったり、嬉しかったり、記憶しておこうと思いつつも すぐに忘れてしまって、こんな感じのことを言っていた、というのは残っているのにそのものの言葉は忘れちゃって、残念のような悔しいような・・・・ 特に末っ子ちゃんは末っ子ちゃん語録ができるくらいいい言葉や表現があったんですけどねぇ。 でも昨日の娘の言葉ははっきりと覚えています。 「母さん、あのネ、7月31日生まれの人はネ、姉ちゃんのライバルなんだって!!相性占いの本に書いてあった!!」 「そっか~!!だから母さんと姉ちゃんはピアノのときあんなに張り合ってケンカしちゃうんだね!!」 と二人であはははは^^ 「ライバルってことはいつか抜かす日がくるかもってことね。楽しみ!!」 「母さんも抜かされんように練習せんと!!」 「ふっふっふ、まだまだ大丈夫よ、そんな調子の練習じゃあねぇ。」 「も~、だって~~~~」 そんな会話をしながら夜道を歩いていたのですが、母と娘というのは永遠のライバルなんだろうなぁと、とっても嬉しいような頼もしいような・・・・ 365日ある中ででも4月2日生まれの人にとって、7月31日の人がライバル、というそれなりに何かしらの統計学か、いわれがあってのその一日に当たっている私たち母娘って、やっぱり何かスゴイかも!? と、思ったりしながらGW最後の夜、雨の中を傘をさして歩いたのでした。

不審者情報

学校や幼稚園からお知らせを受けて登録したところ、市から子供向けのさまざまな情報がメールで配信されます。 不審者情報もそのひとつ。 しょっちゅうくるので、だんだん詳しく場所も見ないでフンフンと読み流してしまっています。 なになに町の○○コンビニエンスストアの前でどこどこ中学校の女の子が部活でランニング中に40代ぐらいの男性が話しかけてきて・・・・・ と結構細かく知らせてくるのですが、あくまでもそれは見かけた人や話しかけられた人からの通報であって もしかするとただ道を聞きたかっただけなのかもしれないってことは・・・・・どうなんでしょう。 今日も子どもが公園でベンチに座っている人が手を振ってきたけど、変な人かと思って手をふらんかった。と言っていました。 いい人、悪い人。 どこでどう何を判断していいものやら。 性善説を信じている私ですが、子どもに伝えるのは難しい。 やはり可愛い子どもの姿を見ると、手を振りたくなったり、きょろきょろしている様子ならどうしたの、って声をかけてあげたくなります。 信じる心と疑う心の両方を持っていることは、在り得ることだと思うし当然のこととも思うのですが、でもどちらにせよ今の子ども達は、いえ大人たちも 情報が溢れすぎ、操られ、心の目がどんどん失われている気がしてなりません。 昨日も実は近所におられる心の病を持った方とのやり取りのことで、三人を正座させて懇々と語ったのですが うまく伝えられたのかどうか・・・・伝わったのかどうか・・・・・ でも昨日のことはうちの子が絶対に悪いので、まずはそのことを説明し考えさせたのですが 正直なところ私自身そういった普段の行動から、その方に対して恐怖心が全く無いわけでもなく、かといって子どもたちにそれだけを感じさせたり、偏見を持たせたくは無く・・・・・ 今日も届いた不審者情報メールを読みながら、昨夜のことをまた思い返すのでした。