投稿

2月, 2013の投稿を表示しています

いいぞ、いいぞ^^

朝礼で、新米パパ社員がこんな話を。。。。。 「保育園の発表会というものを初めて見に行ったんですけど、 なにも地域の会館を借りてそんなに大げさにしなくても、わざわざ父親やみんなもこぞっていかなくても、なんて思ってたんですけど 早生まれで、言葉も遅めだし、みんなについて行けてないんじゃないかな、なんて思っていたら 何だか想像以上に頑張っているわが子を見て、なんかやっぱりこういう機会っていいなと 考えてみれば、家にいる時とはまた違う様子を男親が見られる機会って、そんなに無いわけで こういう機会を持つってことも、やっぱり大事だな、と。 食わず嫌いというか、思い込みでそんなの不要、と思っちゃだめだな、と。。。。。 今、しか見られないことや出来ないこともあるんだな、と。。。。。」 というような話を聞きながら、私は心の中で いいぞ、いいぞ~!!とニヤニヤしてました。 昭和な頃と比較すれば、入学式や卒業式、検診の日や予防接種にもお父さんの参加率は、随分高くなってきていると思います。 絶対参加しなくちゃ、非協力的なお父さんと思われるのも、これまたおかしなことと思いますけど 参加できるときに参加する、都合がつけられるなら都合をつける、というスタンスで どちらかの親や保育園や学校に任せっきり、ではなくて、 それでなくても核家族化が進んでいるのですから、それぞれがお互いに興味関心を持ち合って、持ちつ持たれつし合いながら、共に関わりあって子育てをしていけるといいですよね。 少なくともまた一人、保育園に足を運ぶお父さんが増えましたよ^^いいぞいいぞ!!

ラスト採寸

今週二回目の新幹線♪ 本日の採寸は人数が少なめなので、余裕を持って行って次の企画の視察もしようともくろんでいたのですが 頭が痛いだの、のどが痛いだの言いながら起きてきた末っ子ちゃん。確かに昨夜雨に濡れながらソフトの練習から帰ってきたし もしや、インフルエンザかもしれないのに、学校へ行かせて途中呼び出しあっても出張先からはすぐには迎えに行けないし いつもの小児科に予約を入れたら、10時40分まで詰まってて^^;いったことのない近所の内科へとりあえず。 ま、熱が上がる気配もなく、もちろんインフルエンザは陰性で、学校へ押し込んで、私は7分遅刻でなんとか採寸会場へと滑り込みました。 本日は女性の責任者の方とゆっくりとお話ができて、いろいろ私が???と思っていたことをとても分かりやすく説明してくださって そりゃそうだなぁ、と頷いてばかりいました。そして、とにかく、弱い立場の方、心が弱くなっている方に対して本当にやさしく、細かいところまで、よく気が付かれるんですよね。 なんか、途中私泣きそうになってました。 そして、お話をする間にもほかのスタッフの皆さんが一生懸命お仕事をされている姿をちらりちらりと見ながら あぁ、次はこんなお洋服作ってあげたいなぁ、あんな販売企画もあっていいよなぁ、とか想いがふつふつと湧いてきて 間もなく春号のお届けですが、次の夏号のことも見えてきたような気がしてちょっとルンルンで帰途についていたら・・・・・・ 「かぁさん、熱がある・・・・」という一報。 しかしながら、これがまた帰ってみたら、なんていうことはない熱でして、私の怒りは。。。。。。ま、今夜は抑えつつ 明日朝、じっくりと説教しましょう。 末っ子ってこずるい知恵がよく働きますよね^^;って私も末っ子ですが(苦笑) この、末っ子騒動、三話分くらい書けそうです^^;

出陣式

本日大安のよき日に、新しいカタログの出陣式を吉備津神社の宮司さんに来ていただいて、執り行いました。 出陣、というと随分勇ましい感じですが、出荷式というと、何だかいかにも荷物、という感じがするし、宮司さんは発送式とおっしゃってくださいましたが それもいい言葉だな、と思います。 でも、通販会社のカタログは、全てを担った営業マンでもあり営業レディーでもあるので、社長は出陣式、というのですが、それもとてもよく解ります。 毎年こうして、できたカタログを積んでご祈祷をしていただくのですが 今年は昨年の倍の数のカタログを作りましたので、積み上げたピラミッドも随分高く、そしてどっしりと安定感のある立派なものとなりました。 制作や印刷に携わってくださった方々や、この大事なカタログを全国の皆様に届けてくださる運送会社の方々も参列してくださって 社員一同と玉串をささげ、柏手を打って、このカタログが、皆様のお役に立ちますよう 祈願をする間 少し春を感じさせる、優しい光が差し込んで、とても穏やかでよい式となりました。 この様子はまたリミットのHPの方に載せますので、よかったらまた見てくださいね。 よりリアルに、より身近に感じていただきながら、リフィンの取り組みと想いをお伝えしたいと製作中のリフィンの春号も、もうひとふんばり。 こちらも、楽しみにしていてくださいね♪

採寸その3

来週明け早々に採寸その3、が待ち受けています。 今回の採寸は車であちこち旅!?しながらになります。 学生時代に歩いたようなところも通れるかもしれないなぁ、とちょっと楽しみです。学生時代にはJRと阪急と近鉄と3種類の定期を持って通っていたので 結構あちこち巡ってました。一人歩きも平気だったので、お寺散策などは一人のほうがかえって気楽で気ままで、一人で行っては団体さんの端っこにまぎれて、ガイドさんの説明をへ~って聞いていたり^^; 下宿生の私にとってもみんな親切で、友人宅に行っては、おうちの方にもよくしていただいたものです。 あ、話がそれました^^;、仕事にいくのですよ、私。 何といってもですね、施設も見学させてもらえることがとっても楽しみ^^ 今回の採寸は男性なので、私は役立たずな分、しっかり施設を見せていただいたり、女性をひっつかまえて、いろいろお話聞せてもらいながら過ごせたらと思っています。 自分の目と耳で、生の情報をしっかりとゲットして引き出しを増やしていかないと、年数が経って経験値が増える分、都合のいい思い込みやマンネリになりかねないことってありますからね。 春ももうすぐですし、そろそろ本格的に動き出さねば~♪というところで~す!!

どこに入れてますか?

新しい商品を購入くださったお客様に、1ヶ月過ぎた頃にアンケートを送らせて頂いています。 実際に着て仕事をしてみて、着心地はどうだったのか、人からの評判はどうだったのか、何か気になるところはないか、、、、、 見本を取り寄せて試着が出来るとはいえ、やはり、実際に何日も着てみてわかることのほうが、沢山あるはずなので、ご意見をいただいて、またそれらを反映させたり こんな風にしてみてくださいね、とアドバイスしたり。 皆さんも経験あると思いますが、実際のところアンケートをわざわざ書く、って案外手間だったり面倒だったりしますよね。 よっぽどもれなく豪華景品ついてます~!!なら別ですけど^^; なので、返してくださるお客様には本当に感謝感謝です。 先日も早々に返信くださったお客様。満足度的には5段階の4評価をいただきましたが、「胸ポケットにスマホが入らないので改善されると嬉しい」、と書いてくださっていました。 よく出回っているサイズはちゃんとチェックして、入るかどうか確かめてOK出したのですが、次々新商品が出て、やはり最新型は画面が大きくなって大判化している傾向はあるようです。 最新のものだと確かにギリギリ。でも入らなくはありませんが、おそらくしっかりしたケースに入れておられるのでしょう。 脇のポケットになら問題なく入りますし、購入いただいたジャケットの内ポケットは、これでもか、というくらい^^;大きな内ポケットにしてあるのですが 普段胸ポケットに入れられているんですね。振動がよく解るからでしょう。 私は脇ポケット派です。斜め向かいのデスクの女の子は私はスカートのポケット。離れた席の女性は胸は重いから脇派。 単純に、じゃ、深くしましょう!!とはこれまたいかないんですよね。深くすると今度はペンなど胸に入れると取り出しにくくなったり、わき腹の骨に当たってしまったり・・・・ でもこうやって、書いていただいたことで、いろいろ考えたり検討できたり、何か問い合わせがあったときに説明がきちんとできたりするようになります。 だから本当にありがたいことです。 皆さんは、どこに入れる派ですか?よかったら教えてください<m(__)m>

図書ボランティア

図書ボランティア。略して図書ボ。 定期的なミーティングや勉強会はなかなか参加できませんが、教室での読み聞かせは、朝の10分ほどのことなので、出社前に、時々お手伝いをしております。 今日は初の一年生^^ 幼稚すぎてもなぁ、難しすぎてもねぇ、笑いだけでもなぁ、と迷いに迷って 大好きな、くまたくんシリーズの「どうすればいいのかな」と「てぶくろ」をセレクト。 一年一組の教室では真ん中に敷物が敷いてあって、そこに座りたい子は座るし、机がいい子は机。私用の椅子も用意してありまして そういうクラス初めてだったので、 「いいねぇ、こんな敷物があって~!こんなのはじめてよ~♪」みんなニコニコ。 「座ってもいいんかなぁ」「いいよ~!!」「じゃあ、おじゃましま~す。」 な~んて、もうすっかりどっぷり いいおばちゃんになって、束の間の読み聞かせタイムを過ごしました。 一年生の素直な反応がかわいくて、おばちゃん、いつも以上に、張り切っちゃいました。 毎夜毎夜、一人一冊ずつ持っておいで、と読み聞かせていた寝る前の儀式も、すっかり遠い昔のことになりつつあります。 我が家ではチュー太郎やトン吉くんがでてくる父さんの創作物語もあったのですが、この間その話で盛り上がり、みんな結構細かい内容や登場人物をちゃんと覚えててビックリしたところです。 あと10年後、20年後、もしかしたらおなじ本を手にしていたり、チュー太郎が再登場していたりするのかもね、なんてことを想像すると、嬉しくなってきます。 今日の子ども達も、どこかで、あ、この本見たことあるかも、なんて手に取ってくれると嬉しいな^^

手を合わせる

私、ちょっと感動したんです。 がんばりましょう、とか、任せてくださいとか言って励ましてくださったり、安心させてくださったりするお医者様は沢山おられますよね。 でも、あるお医者様は 今までよく頑張ってこられましたねぇ。たいしたものだ。だからもうちょっと、ここで一緒にがんばりましょう、という言葉と共に 手を握ってくださったのです。そして、 手を合わせて下さったのです。 どうしても調子が悪くなると、弱気になったりわがままになったりしがちですが、そんな患者に対して敬意を表し、祈ってくださったのです。 何だか私、もうそれだけで涙出そうだったんですけどね、なんだか嬉しくて、あぁこの先生ならお任せできるなぁと・・・・・・・ いろいろな宗教やさまざまな宗派がありますけど、手を合わせるという行為はやはりとても美しいなぁと思うのです。 日本人は無意識のうちに様々なシーンで手を合わせることが実は沢山あるのですが 心を込めて手を合わせることは、とてもとても大切で、すごくすごく効力のあることだと思うのです。 あぁ、意識してしっかりと手を合わせることを、もっともっとしていきたいな、と思いました。子ども達にも、もっともっと伝えなくちゃな、と思いました。 先生、ありがとうございました。合掌。

週末は長男と

週末は長男とともに過ごした1日。 久しぶりの練習試合の長男君。いろいろあって約3ヶ月見ないうちに、こちらもまた一段とみんなぐんと成長していて、下半身ががっちりしてきた子も、身長が伸びた子も、顔つきが変わってきた子も、それぞれにいろいろ。 わが子は毎日見ているので、身体の成長はよく解りませんが、 おじいちゃんサンタにいただいたお金で選んだマスコットバット クリスマスから二ヶ月、雨の日もお正月も、テスト前も^^;毎日毎日素振りをコツコツ頑張ってきた甲斐あって、初打席、キレイなライト前は先制打となり、勝利打点となりました!! 3人姉弟の真ん中の彼。真ん中っ子って、どうも見落としがち^^;というか目立たないというか、日の目を見にくい、微妙な立ち位置。 な~んか、幼い頃からおとなしくて、グズグズも無茶もいわず、どこか自信なさげで、困ったアヒルみたいに、キョロキョロしながら緊張して過ごしている風に見えた彼 朝自分で起きられることと、コツコツ続ける真面目さと、なんといっても素直なところが彼の素晴らしいところなので、 とにかくそこを褒めて、おだてて!?きました。 何とか何か自信をつけさせてやりたくて、人としっかり交わらせたくて、野球部にあ~だこ~だと上手く誘導し^^;持ち前の真面目さと素直さで、キレイなフォームを会得できたおかげで、 みんなに、上手い上手いと褒めてもらううちに、いつの間にか頼りがいのある奴!になれてきたような気がします。 野球が本当に上手いか、下手かなんて素人の私にはわかるわけもなく、もちろん彼くらいのレベルの子は世の中にうじゃうじゃいるのは承知しています。 母はただ、彼が自信を持って輝ける場所に、ちゃんと今、居られるということが何より嬉しいことなのです。 霜が降りたあとのグランドの泥はサイアクですが、こすってもこすっても黒い砂が出てくるユニフォームをゴシゴシお風呂場で洗いながら、 この腕のだるさも、幼い頃の困ったような不安そうな目を思い出すと、嬉しいだるさだな、と。。。。。 困ったアヒルちゃんが、白鳥になって飛び立つ日も、そう遠くないのかもしれないと思うと、それだけでじ~~~ん。やっぱりただの親バカですね^^;

女同士

どうしよ~、こんなにもらっちゃった~♪ と帰ってきたのは、16歳の長女。 何だか年々友チョコが主流になり、女子による女子のためのチョコ祭りの日♪って感じになってきているようですね。 クラスでも、男子は「なんか、コエ~・・・・」と、女子が盛り上がっているのを見てるだけとか。 ま、そうはいっても、そうやってクラスの中では盛り上がって何にも私はないのよ~ということを装いつつ 放課後の木陰や、学校近くの公園では、やはり秘めた想いを胸に、ドキドキしながら彼を待つ、というような光景があるのだと、おばちゃんは思いたいのですが、どうでしょうね??? こういうことをきっかけに、手作りのお菓子を作る機会を持つというのは悪くはないと思いますが、今年は手伝いをしながら、ちょっと女同士の話ができたりして、私も楽しかったんですよね、なんだか。 ひと段落したら紅茶でも飲む?とか言いながらかけらをつまんで、美味しいじゃんと自画自賛しつつ、進路の話や学校の話や、とりとめのないアレコレではあるけれど なんだか、対等な会話ができるようになっていて、楽しいひと時となりました。 家族のことも よく見ていて、私のこともよく観察していて^^;へ~そういう風に見てるんだ、感じてるんだ、と心強いというか頼もしいというか・・・・・・ 母が当時高校生だった私のことを「あの子は、大丈夫。」と言ってたことがあるらしく、その方は自分の娘をそう言い切れるってすごいな、と思ってくださったという思い出話を、母が亡くなった時にしてくださいましたが 私も娘のことを「あの子は大丈夫!」っていえるなぁと。親バカですけどね^^; 最近、女同士いい感じ、なのでした♪

香りの横行!?

最近すごく気になっていることがあるんです。 香りのこと。特に洗濯洗剤!! 年々強くというか、強烈になってきていると感じているのは私だけではないはずですが、いかがですか? 柔軟剤入りの洗剤も随分増えましたが、これって洗うものによっては柔軟剤が入っていたほうがいいモノと、毎回毎回柔軟剤を使うことで、生地がもろくというか、繊維と繊維の隙間が広がって、弱くなってしまうということもあるんですよ。 全自動洗濯機になって大型化して、みんながみんな、洗物を細かく分けているとは思えないんですよね。 香りが付いてもいいものと、あまりつかないほうがいいものもあると思うんです。 香りがあっていい場所と、よくない場所もあるはずなんです。   そして、下着や靴下、あらゆる衣類からってことで、女性だけでなく男性からも小さな子どももお年寄りも、おんなじ香りが香ってきたりしちゃうわけでしょ。 しかもこの香りって、だんだん麻痺してくるでしょ?自分では気がつかないけど人は「え!!」って思うことも少なくないものです。 本当にいい香り、だったり天然のホンモノの香りではなくて、作られた強い香りに囲まれすぎて、それが普通になってしまうと、なんだか怖い気もします。 ほのかに、とか、かすかに、とか、そこはかとなく、とかいうのが日本の 美学の様に思うんですけど。。。。 引越しのご挨拶にいただいた洗剤を使ってみて、なんだきついよなぁ、と思いつつ、もったいないから使ってますが^^; ♪おかぁ~さん、な~に? おかぁ~さ~んていいにおい♪ が、みんなおんなじ洗剤のにおいになるのは、なんだかやだなぁ、と思う余計なおせっかいやきのチーフでした。

着々と

今年リフィンがお届けする、第一弾春号が、ようやく姿を現しました~♪ ロケの写真もスタジオの写真も入って、なんだかオ~って感じですよ。 私がしたかったこと、が一つ、また一つカタチとなって現れてきてとってもワクワクしてきています。 どんな風になるのか不安も実は沢山でしたけど、さすがチームリフィン、もちろん修正点や再考すべきところもありますが いい雰囲気に初回から上がってきて、とても嬉しくしています。 あ~早く皆さんにお届けしたい!!!のは山々ですが、もう少ししっかりと練って、商品の準備ももう少し必要ですし そうそう、HPのほうも更なる充実を図らねばなりません。リミットスタジオにて、動画撮影も必要ですし、編集作業も頑張ってもらわねばなりませぬ。 課題が次々襲ってくるなかで、注文の方もおかげ様で活発に動いているようで、各部署嬉しい悲鳴をあげているような状況です。 やっぱり春ですね、何だかみんな動き始めていますよ! リフィンの春号、どうぞ今しばらくお待ちくださいね。

月日

少しずつ春を感じられるようになって来ましたね♪ 昨日は珍しく長男も次男も練習がお休みで、お正月休み以来の二度寝のできる朝でした。ラッキ~! お日さまもよく顔を出しているし、久しぶりに昔よくキャッチボールや三角ベースをしたお城の裏にある広場へ行きました。 しばらくキャッチボールやノックをしていると(あ、私は単なるギャラリー&時々球拾いです^^;)、家族連れがやって来て、手には凧と大きなボール。 6歳くらいのおねぇちゃん、4歳と思われるボク、一番下は1歳半くらいかなぁ2歳になる手前かなぁ・・・かわいい男の子。そしてお父さんお母さん。 うちとおんなじ家族構成だわぁ、とニコニコ眺めていたんですけど、 そのくらいの年頃ってあまりに能力の差がありすぎて、同じ事ができません。 歩くだけでもスピードの差があるし、ボールだってまともに正面に投げられません。それにすぐに飽きちゃって、それぞれしたいことが違います。 凧あげするボクと、ボールを蹴りあうおねぇちゃんとお父さん、一番下のボクちゃんは凧揚げの紐を持ちたくて持ちたくて・・・・カワイイナァ。。。 何だかんだかやっている風景を、眺めながら、 この家族はきっと10年後のことなんか考えていなくて、今、この時を家族で楽しんで、ちょっと喧嘩したり、イライラもしたり、それでもまた 笑ったりしながら、おうちに帰ってワイワイいいながらご飯食べるんだろうなぁって・・・・・ 10年前の私たち家族も、まさかこんなに子ども達が大きくなって、こんなにいい球が投げられるようになるなんで思いもしなかったし、こうやってこの広場で一緒に過ごせるとも考えてうなかったし、そうなっていたいと希望していたわけでもなく、 ただただ、その時その時を過ごしていたように思うのですが、10年も経つと、そろそろ先のこと考えてしまいます。いろんな現実も待ち構えています。 人生80年の今ですけど、この子たちと家族として揃って過ごせるのはほんのほんのひと時。 こんなにも愛おしいこの時間を子どもが与えてくれているなんて、 子どもはちっとも知らないだろうけれど、親になって初めて、自分もそうやって与えられていた時が確かにあったのだと思うと 親孝行はやっぱり出来ていたのかもと、空を見上げて話しかけたくなる、そんな休日の午後でした。

案ずるより・・・・・

今週は大好きな新幹線に4回も乗れちゃいましたが、いつもいつもルンルンなわけではなく 気が重いなぁ、ってこともあるんです、私でも^^; 帰りもどんよりかもしれないし、寄り道しないでさっさと帰っちゃおう、なんてことも思っていましたが案ずるより産むが何とかで 行ってみたら、そんなでもないこともないけど、でも、それぞれの話ができたり、双方の言い分がよく判って、やっぱり行って会って話してよかったなぁ、ってことで 結局寄り道もして、睡眠もとりたかったので「こだま」に乗ってゆったり帰ってきました。 私そんなに心配性な方ではなく、なんとかなるでしょう派なんですけど、でももしも、もしもよ、なんてことやっぱり考えたりもします。 でもそうやっていつまでも一人妄想をするより、行動に移しちゃったほうが断然 結果や結論がはっきりと早く出るわけで、 マイナス度が大きければ大きいほど、案外その反動で、急にぐんと盛り返せちゃって、気が付けばプラスになってた!なんてことも少なくありません。 ということで、今週は大きな案件もひとつクリアし、気になっていた案件も説明ができたし よい週末が迎えられそうです。あ、その前に恒例朝の5時から会議^^; それが終わったら、ちょっとゆっくりさせてもらいましょう。 寒さがぶり返していますが、皆様もよい週末を!!

採寸その2

明日から採寸その2。 今回はメンズ、男性の採寸です。ご存知のようにリフィンはレディス専門なので、メンズの商品はほんのちょっぴりしかありません^^; 女性の進出が目覚しい!!とはいえ、どの職場にもやはり男性がいて女性がいて、それぞれがそれぞれの特性、個性を生かして活躍されていますよね。 おなじ服なんだから、メンズもレディスも出来なくはないでしょう!!と思いそうですが、かくいう私もこのお仕事に携わる前まではそう思ってましたが^^; やっぱり、メンズとレディスは、体型が全く異なるので、そうカンタンにはいかないのですよ。 女性モノのほうがデザインもアイテムも多種多様でしょ!! でも男性は女性より体型が多種多様ですから、単純にMとかLで、というわけにはいきません。 で、今回は強力な助っ人、メンズ専門でご協力いただける方と一緒に行ってきます! 女性とはまた違った採寸方法といいますか、やり方が間近で見られるので勉強になるはずです。 皆さん、またまた仕事の合間をぬってあちこちから来てくださるので、どの時間にどれくらい来られるかドキドキですが、 ヒントになる会話がこぼれてこないか、よ~く聞き耳も立てつつ、皆さんとの会話も楽しみつつ、2日間行ってまいりま~す! 新幹線、定時で走ってくれればいいけど。。。。。。雪マークが気になります・・・・・ あはは、先ほど金曜日も別件入りました~^^;今週は新幹線三昧で~す。

豆まき

暦の上ではもう春ですね。 豆まき、されましたか?恵方巻き、食べられましたか?それともイワシでしたか? すっかり恵方巻きが定着してしまったようですが、やっぱり節分といえばイワシと豆まきでしょう!! 「エ~、今年もするの??もういいじゃん」 と面倒そうな長男君に、「ダメダメ、鬼が来るよ!!」っといったところで怖がるわけではありませんが^^; 「かぁさん、こういうの、ちゃんとやる派よね~。」と長女に言われながら、末っ子ちゃんにお面の用意をさせて、さ!と思ったら 撒く場所が無い(+_+) 我が家の住む年代モノのマンションは、なぜか二間続きの和室があって、毎年そこでそれはそれは壮絶な豆まきをしていたのですが、4月に和室一室にベッドを置いてしまったので、残るは嫁入りダンスで占領された残りの和室部分と 卓球テーブルにもなる例の大きな食卓のある、テーブル脇の数平方メートル。 しかも!!みんな身体も大きくなってしまったし、逃げることすら出来ないじゃん^^;ということで、輪になって座って、それぞれ一巡鬼の役をしながら、チョー至近距離からの豆まき。。。。。 なんだか、ただの恨みのこもった、豆当てみたいになっちゃって、写真撮るにも近すぎてスピードも速すぎてボケボケ。 庭があれば庭に撒くところですが、マンションなので、玄関からも気持ちだけパラパラ~ッと小声で鬼は~外!福は~内!!って撒いて、はい、終わり。 今年は何だかあっけない豆まきでした。 掃除機をかけていて、あ、こんなとこから、豆、出てきた(*^_^*)とかいうのが ちょっとまたよかったりするんですけど、今年はなさそうかな、残念。

いろんな支援

会社に全国健康保険協会さんから、支援をしてくださる方が来社されました。 誰を支援!? それは、検診によって、メタボリックシンドローム該当者・予備軍と判定された方に支援をしてくださるんですって。 なぜ!? 生活習慣の改善を図り、心筋梗塞や脳卒中などを引き起こさないよう早い時期から予防する為のようです。 どんな支援!? 積極的支援と、動機付支援をしてくださるのだとか。アンケート及びヒアリングによって、その人その人に合ったプログラムを組んでくださるとか。。。。。 ってことで、私のお隣の席の方、めでたく!?選ばれし人となり、本日その指導とプログラムが決定した模様です。 文書を見せてもらったんですけど 『あなたは、今回の検診結果で 動機付支援 に該当となりました』 と、最初の一文に高らかに書いてあるのが、なんだか笑えてしまって、ありがた迷惑なような、いややっぱりありがたいことのような^^; 保険料払っているんだから、こういったサービスを受けられるのはラッキーにも思うんですけど、本人的には勘弁してよ、って思いもあるでしょうし・・・・・ 改めてぐるりあちこち見回すと いろんな支援があるものですね。 何か起こってしまって、の前に準備をしておく、心積もりをしておくことって、とても大切ですが、自らがそれに対しての行動は取りにくいというか腰が重くなりがち。 誰か第三者や周りの人が、声をかけたり刺激を与えたり、誘ったりってことが大きなターニングポイントになったりしますよね! さて、お隣の席の方、6ヵ月後にまた改めて何かアドバイスがあるようですけど、どのような変化が現れるか!?乞うご期待です。