投稿

2019の投稿を表示しています

仕事納めです

今日が仕事納めの方も多いかと。 ザッパザッパと紙類をそれぞれが処分していましたが、正直そんなに変わったとは思えません^^; 引き出しや、棚がある限り、なんだかんだとまたそこに溜まっていく仕組みです。 固定の机が無いとか、完全ペーパーレスとか、そういう職場環境も少なからず増えてきてはいるようではありますが やはり職種によってはそう誰でも何処でも何にでもとは、いきませんね。でも、確実にそちらの方向になっていくのだと思います。 それによって、また無くなる仕事も発生するし、生まれる仕事もあるはずです。 昨日も富〇フィルムさんのフィルム専用のバインダーを整理、処分しながら、これらももう過去の産物なんだよなぁ、と。 でも化粧品やサプリなどの次の分野にちゃんと移行できていて フィルムほどの収益はきっとまだまだにせよ、よかったね、って上から目線ですね^^;すごいよな、というか流石だよな、です。 さぁ、私達が目指す先を、次の一手を、来年は一つずつ打ち始めないと、あっという間に飲みこまれちゃいそうな流れがきています。 来年は行動あるのみ!忙しくなりますよ!! 年賀状スルー問題はうちには関係ありません。ちゃんと意味のある年賀状ですから。元旦はまた出雲大社にて、皆さんへの年賀状を持ってしっかりと祈念して参ります! そして、新たな気持ちで1月6日にこちらにて、またお目にかかりましょう。 今年も、お付き合いくださいましてありがとうございました<(_ _)>

切り替えて参りましょう

昨日一昨日は、それぞれにクリスマスを楽しまれたことかと^^ 気持ちを切り替えるべく、12月25日を過ぎた26日夜中12時過ぎにはアドベントカレンダーをはずして、クリスマスツリーの飾りも外して、玄関のクリスマスの絵も替えて と、早々に動いたのは、うちの受験生さんに「ひとつひとつ、早く早く切り替えてどんどん行こうぜ!」っていう無言のメッセージ 笑 気づいてもいないと思いますけど^^;気づいたら気づいたで、ある意味怖いメッセージというか、「圧強っ!!」って思われそうですけど どうしても、我が子に関しては「もっとがんばろうよ、もっとできるんじゃない??」って思いがちですよね。 娘の懇談の話を聞きながら、そんなに追いつめてあげなくていいよ、とか、いいのいいの、そういうのも今のウチに経験しておかなくちゃ、とか 教育じみたコメントするくせに、です。 親が思い詰めた顔をしていると、余計に空気が重くなるでしょうし、リラックスできる良い環境を、と思うのですが、そこでマッタリされたらされたで、こちらが焦るし それぞれが、なんとなく気を遣いながら、心が行ったり来たりを間繰り返す2ヶ月となりそうです。 さ、明日で仕事納めの方も多いかと。なんとなくソワソワですね。机周りも少しすっきりとさせなくちゃ!会社のゴミ箱メチャ満杯です^^; 掃除の方に気の毒過ぎて、ちょっと分けておきました。事故もよく見かけますよ。皆さんそれぞれにお気をつけて!

問い合わせ

今朝とある問い合わせが来て 早速それに応えるべく、すぐに思い浮かんだ方に問合せをしたら、またすぐにお返事いただけて 即、その内容をお伝えしたら、とても喜んでいただけたんですけど そういえば、先月もこれに似たような問い合わせがあって、繋いであげたらとても喜んでいただけて、その話が結局まとまったかどうだかは知らないんですけど ネットでなんでも調べられるとはいえ、星の数ほどもあるしかも皆さん結構な出来栄えのHPの中から一つを選ぶって、至難の業というか、運みたいなところもありますよね。 例えひとつに絞れなくても、せめて2,3絞った中から自分でその先調べることなら頑張れそうですけど、そういう時やっぱり生の声はとても貴重。 星の数とか、ランキングとか、点数とか目安にはなりますけど、でもやっぱり生の情報に勝るものはありません。 今日の問い合わせのような困ったなぁ、は今後全国あちこちで益々増えることかと。 お陰様で全国津々浦々にお客様がおられるわけで、なんか私たちに制服以外でもできること、あるんじゃないかな?って、なんかできそうな沸々としたものがまたひとつ。 頼られると張り切っちゃう私。制服以外のことでも、案外お力になれることもあるような気がします。 なんか聞いてみよ~、って事ありましたらどうぞ遠慮なくお問い合わせください。

3000号を迎えました

今宵はクリスマスイブ。なんとなく心ウキウキする本日、3000回目の投稿でございます♪♪♪ 2015年7月から会社命令でスタートして、約15年かけて3000回という数字までたどり着きました!! 結局サンタ役がいつまでもやめられないように!? ただ単に、やめるタイミングが無かった^^;というかやめる理由も無かったというか、 なんとなくもうルーティンみたいになっちゃって その時々にあったこと、感じたこと、考えていることを、本当に取り留めもなく、テーマも無く、立場も母であったり、妻であったり、嫁だったり時に娘だったり 時にイチ消費者であったり、経営者であったり、企画チーフであったりの、色々の中でつら・つら・と日々綴ってきました。 書くことで整理されたり、行動できたり、そして新しい出逢いに繋がったり、がありました。 書き記した3000の出来事のどこかで、この世界のどなたかが共感して下さる瞬間があったなら、とても嬉しいです^^ どこまで続けられるか、続けるためにはどう在るべきか。体も心も元気でなければなりません。会社も続いていなければなりません。 余りにも変化が激しくて、不安定なことも多すぎて、未来図がとても描きにくい今ですが、それでも未来予想図を自分なりに描きながら、少しずつでも前進あるのみ。 今後とも、よろしくお願い致します<(_ _)>

冬至でしたね

昨日は冬至。ゆず湯に入りましたか?カボチャ食べましたか? 風習、言い伝えと、伝統と、歳時記と、ちょっとずつ重なりながらちょっとずつ違うような、でも結局していることは同じような、 迷信と言っちゃえばそれまでの^^;こういった日々の多彩なアレコレ。 実はメーカーが作りだしたものとか、あとから理由づけされたものとか、言い出せばいろいろあるんでしょうけど ゆず湯にも入りましたし、カボチャも食べました。受験生のいる家としては、よいと言われることは全部しておきたい!!そういう心境ってありますよね。 受験に限らず、手術とか、試合とか、就職とか、縁談とか、葬儀でもそうですよね。 やっぱり、良いとされることはしておきたいし、良くないと言われることは極力避けたい。 で、思ったんですよ。なんだか迷信じゃん、躍らせれてるじゃん、っていわれればそれはそうかもしれないけど、 それらがあるおかげで、それを行うことで心がちょっと落ち着いたり、気持ちが前向きになったり、ってことはやっぱりあるなぁ、と。 取捨選択をするのは自分ですから、どれをしようとすまいと、信じようと信じまいと、それは自由でいいと思うし、 効果効能の結果も自分がそう感じればそれはそれでいいと思うけれど 人ってやっぱり、いろんなモノに頼りたくなるものですね~。ゆずを買っていながら入れるのを忘れてて、末っ子にもう一度無理やり入らせた母(笑) 体調を崩さず、心も崩さず、なんとかこの冬を乗り切っておくれ~~!!という願いのみです!!

手袋問題

年末の足音が日ごとに大きくなってきて、家でも少しずつ普段しない所のお掃除を。会社でも少しずつ溜まったアレコレを処分したり、整理したり。 しまい込むと、結局忘れちゃいがち。かといって、見えるところに置いておくと不細工だったり、増えすぎて作業スペースが狭くなったり。 で、ごそごそと少しずつ片付けつつ、久しぶりに個人ロッカーを開けたら「あら~手袋発見!」 手袋って、やたら無くなりません??落としても柔らかいから音がしないし、道端にも結構片一方だけの手袋が寂しげに落ちていたりしますよね。 久しぶりのカバンから出てきたり、久しぶりの上着のポケットから出てきたり。冬だけでなく夏用の日焼け防止の手袋を含めたら、 正直かなりの数を無くしたり、再会したり、を繰り返しているような気がします^^;しかも、私手が大きいし、爪も伸ばしてはいないけど縦長の爪で穴もあきやすく・・・ だからもったいなくて、いつもバーゲンを狙って買ったり、景品でゲットしたり(笑) いやだから反対に、そこまで惜しくなかったりするのかと反省し、一度メチャ奮発していい手袋を買ったんですけど、やっぱりもう私の手元にないんですよね・・・・ 食器も気に入ったものは割れやすく、景品の食器は割れないみたいに景品の手袋はいまだ健在。不思議。 鈴とかつけたら、大きなカバンの中でも探しやすいし、落としても音がするし、歩きながらチリンチリンも、楽しそう。あ、片方だけ買える手袋、とかね! 手袋屋さん、どうでしょう? すでに存在していたら是非教えてください<(_ _)>

ラストお弁当

「今、休憩時間にラグビー流行っとるんよね~。」 「え~、みんなにわかじゃろ。にわかで出来るん?」 「にわかじゃけぇ、これがまたおもろいんよ~。思い出しただけで笑える。あぁ、でもその昼休憩も明日で最後じゃぁ。」 「ん?ってことは、お弁当は明日まで?」 「お、そうそう、あ、お弁当も明日でラスト。3学期は昼までしかないし。」 「え??三学期、お弁当要らんの??」 夜中の12時前のそんな会話。そして「6年間、ありがとうございました。」と気をつけ、礼、をしてくれました^^ ラストはちょっと豪華に、思いを込めて、とか想定していたのに、スタンバイする間もなく、ラストお弁当宣告。 そして、いつもの今夜のおかずのスライド弁当になってしまいました^^; ま、その「いつもの」がいいのかもしれませんね。でもそれもちょっと何かなぁ~と、定番の卵焼きをして、いつもはつけない果物を、プラスして、気持ちだけ特別感。 幼稚園の時から、なんやかんや途切れることなく続いた20年のお弁当作りもとうとう終わり。は~、過ぎてみればあっという間ですね。 終わってみれば、楽し…い訳ではなかったけど^^;やりがいがあったというか、役目があったってことは、有り難いことだったな、と。 朝起きる為の、時計以上のスイッチだったよな、と。明日から起きられるかしら!? 「あら~、もう終わり?でもかぁさん、大丈夫。春休みのお弁当よろしく。」 何が大丈夫なんでしょうね(笑)娘、来年もちゃっかり給食が無い時のお弁当、当てにしてらっしゃる。本当の本当のラストは、お嫁に行く時!? かな。

スルー問題

忘年会スルーが何かと話題になっていますが、年賀状をやめますから、弊社へも出さないで下さいと とある大手の営業さんからお話がありまして、あ~、これもだんだんそっちの流れになるんだろうなぁ、と。いろんなスルー問題!?起きてます。 確かに、年明けて4日か5日に会社に行ったら束になっている年賀状のほとんどが、印刷のみの年賀状。 どこから来たか来なかったかも、べつにチェックするわけでもないですよね。何か当ってる?とか調べる担当の人とかおられます?(うちにはいますよ~ほぼ当たらないけど) そこに紛れるその他大勢の一枚にならない為に、先代が始めて40年近く続く出雲大社で祈願していただいた遅れ年賀状。今年も持っていく年賀はがきは準備万端なんですけど。 娘も、子ども達も先生も年賀状を書くものと思っていたら、個人情報なので先生の自宅ではなく学校に届くようにするんですってね。家はダメなんですかねぇ・・・ 書く、書かないは決め事は無いようですが、ある先生は全員に書いたら学校に届いていた自分宛てのは3通だった・・・とか^^; 昭和の頃は先生には必須、みたいな意識でしたし、未だにお世話になった先生には年賀状出してますけど、ま、正直やめるにやめられない、という面も無きにしも非ずですが それでも、その瞬間先生のことやあの頃のことを思い出したり、先生からも届いておぉ、定年!!と、時間の流れを目の当たりにしたりとか、 同窓会の案内がしやすかったり、とか(笑) 企業間同士の年賀状と、こういう個人的な年賀状とはまた全然意味や意義が異なりますけど、 年賀状もどうなっていくんでしょうねぇ。 我が家の私的な年賀状は、スタンバイOK、夜な夜なあの人この人を思い浮かべながら、書きたいな、と思う昭和な私です。

狙い通り!?

名古屋に行っている間に、試作品が仕上がっていて、それを持ってモニターに伺ったら こうしたら、こうなるんじゃないかという、狙い通りの体感をしていただけて、ガッツポーズの午後。 もうひと段階、まだ工夫なり、試してみることはありそうですが、たった2.5㎝の差が、そういう違いに結び付くとは~!で もともと困っているんですよね、に応えようとした結果なんですけど、困っている人たち以外にも、応用が効けば、更に新しい市場生めるんじゃない!?でございますよ。 しかも、伺った名古屋でも、思い描いていた市場はまだまだのような手応えかと思いきや、私の話を丁寧に一つずつ聞いて下さりながら、サンプルをお見せしたら 「こういうの、どこかで見たことあるなぁ・・・・あ!!」って思い出してくださって、とあるキーワードが出てきたところで、二人の目の前にその景色が見えてきて じゃ、そこへ行ってみましょう、と連れて行ってくださった先で 「そういうのあればいいね、って現場で話が出てたんですよ。」ってドラマのように出来過ぎた筋書きが用意されていて、モニター協力もしますよ、と言って下さって はい、今日早速、次のサンプル指示を出したところです。 これもまた、今までに無かったゾーンへのご提案。まさに新しい市場です。 なので、まだここではもったいなくて言えないけれど(笑)2020年は、忙しくなるぞ、です。動けば何かが見えてくる。 年末までもうあともうひと踏ん張り、動けるところまで動きましょ~!!

宛名

新しいホールが出来ましたとか、代表が代わりましたとか、社名変更をしましたなど、お知らせの郵便物をいただくことがあります。 きっとものすごい数を出されるので、印刷屋さんにお任せ、のところがほとんどだと思います。 そんな中、宛名をちゃんと毛筆で書いておられたりすると、お~っとかやっぱり思いますよね。 でも、実際そんなことが出来る人や、できる手間や経費、というのもバカにはなりませんから費用対効果や期限を元にそれぞれに判断されていることと思います。 でも、そういう場面や担当や出来事を経験したことがない人は、毛筆だろうが印刷だろうが、きっとそんなに大きな感動の差はないんじゃないかな、と思います。 きっとうちの娘も、言えばあそっか、確かに!っていうでしょうけど、言わなければそのまま受け取って、開けて、読むだけだと思います。 そういう人が増えているように思います。でもそれはその人が悪いわけでもないし、常識が無い!と嘆くことでも責められることでもなく、 ただ知らない、気が付かない、と言うだけで、毛筆の手書きが最高だ!!というのもある意味刷り込まれた固定概念。 でも、知っているとやっぱりすごいな~って感動できたり、時間をかけてくれた相手を思いやったりできるわけなので なんか人生ちょっとやっぱり豊かですよね。って自分の年賀状の宛名はガッツリ印刷ですけど^^; そして、ホントはそんなことが書くつもりだったわけではなく・・・先日いただいた社長就任のお手紙に 「貴社のジャケットは私のスイッチです。今後も凛として社長として立ち続けることが出来るよう頑張ります」って直筆で添え書きして下さっていたことが とても嬉しかった~~!!ということをちょっと自慢したかったんでした。 では、新幹線に乗ってきま~す!また週明けに♪

恒例の

さて、今週末は久し振りの出張。 12月の出張といえば、合間を縫ってサンタの仕込みも頑張っちゃうのが常でしたが、とある買い物の流れからの行きがかり上、 今年から、サンタさんは来ないことになった!?した!?ので この度は夜の時間も使って、ひたすら会いたい人に会いに行く旅にする予定ですが、それでも小学生の時からうん十年、サンタ役を続けてきた身としては ついつい、あんなの、こんなのに、目が行きそうになったり、ゆうて、やっぱり何にもないのもなんだかなぁ、って・・・結局自分がしたいんじゃん!なんですよね^^; 毎年恒例のアドベントカレンダーも、受験へのカウントダウンみたいで、プレッシャーじゃない!?と娘と話しながらも、結局いつものように用意して 結局毎晩、娘と息子、代わりばんこにわ~ちゃ~言いながら、めくっております。 今年のアドベントカレンダーは、予測のつかない今までとは全く異なる絵が、めちゃランダムに出てくるので、めくるたびに、いい歳した三人で大騒ぎ。 とっとと寝ている父さんは、うるしゃーのー(うるさいなぁ)と思っているか、爆睡かです(笑) でも、そんな光景もずっとずっとの永遠ではありません。きっとでも、いつか娘や息子たちが、無意識のうちに何かしらを引き継いでくれて また新しいどこかで、クリスマスを迎えるのだろうな、と^^思ってみたりする母。 で、今年結局どうしようかな~~~~、です。

同窓会&忘年会

長男君の野球部の保護者の同窓会&忘年会が久し振りに開かれて、楽しい夜を過ごしてきました。 あの時の話、今の話、これからの話、それこそ今だから聞けたり、言えたりもありますよね。 そして、あの時があったからこその今の近況をそれぞれに聞くと、なんだかじ~~んとしてしまう話も沢山ありました。 もう私たちはすっかり卒業生ですが、中にはまだまだ兄弟が現役の人も少なからずいるわけで、ついつい経験しているだけに、 差を感じたりギャップを感じたりすることもあるようで、子どもだけでなく、親の考え方というかスタンダードがなんか違うこともあったりで、 あまり言いすぎても、要らぬおせっかいだったり、やりにくくさせても悪いしな、とか考えたりしてさ、なんか戸惑うこともあったりするんよぉ、と これもまたいつの時代もアルアルですよねぇ。 うんうん、わかるわかる、って聞いたり、あの時こうした、ああしたを思い出したりして、こうやって話すことで、ちょっとスッキリしたり。 でも、そうやってまだまだ子どもの部活や学校のアレコレで気を揉んだり、ソワソワしたり、ワクワクしたり、が出来るって、やっぱりなんだかちょっと羨ましい。 またイチからする??ってなると、もう間が空きすぎて少々腰が重いですけど^^; でもこうやって卒業しても時間が経っても集まれる、笑い合える、しかも共通の熱い思い出だらけの大人になってからの友達が沢山たくさんできて、息子に感謝ですね^^

15周年記念企画

何周年、とかいうのって、すごくクローズアップするというかさせるというか、上手く利用するやり方もありますし そもそも「区切り」として、大事にすべきだと思いますけど なんか、日々突っ走っていて、あ~そういえばそうだった^^;ってことも正直あったりしますよね。ん、今、何年目だっけ?とか。何年目と何周年、は違うよな、とか。 100周年は流石にすごい区切りでかなり意識するのでしょうけど、ま、一周年迎えられると、よかったね~から 次の区切りはいつ??5,10,15みたいな掛け算でいう5の段が対象? 5年ごとに祝っていたら常にお祭り騒ぎ、みたいですけど、でもやっぱり継続するということは規模や内容は様々であっても、大変なことです。 で、そういえば、リフィンも実は15周年、ってことに気が付きまして^^;よくぞここまで、という感慨も今までお世話になった方々への感謝も勿論ありますが まだまだ道半ばの、何かしらの大きな結果を残せているわけでもなく、15周年だからパーティーをしましょう!ってのもイマドキじゃないですし でも、15年が迎えられましたよ!ってことをお知らせすることは悪いことではないと思いまして、ネットにてささやかな15周年記念企画をしております。 メール登録をして下さっている方にまずはお知らせしています。 つたない私のこのブログにお付き合いくださっている皆さんにも、よろしければ♪ということで https://www.li-fin.com/?mode=cate&cbid=2564007&csid=0 画面の設定上、お祝い感はそんなに感じられないかと思いますが^^;よく見ていただくと、あら!そうなの!みたいな感じです(笑) 期間が限定されていますので、興味ある方はどうぞお早目にアクセスしてみてください。 あ、そうでした、ネットでの注文は苦手なの!!って方はお電話でも受けておりますのでご安心を。「15周年みました!」の合言葉だけお願いします<(_ _)>

期末試験ナウ

こんな時間に学生さんがウロウロ。そうそう、学生さんは期末試験の時期ですね。 「そういえば、人生ラストの期末試験じゃん。」 「そう、ホンマそれな。そしてこんなに何もしていない状態で向かう、というラスト。」 昨夜そんな会話を。 進学先が決まっている人は決まっている人で、正直気が抜けちゃいがちな期末試験で、進学先が決まっていない人は人で、そんなことやってる場合じゃない、でもあり 高3生にとってのこのラスト期末試験は、心中様々ですねぇ。自分の時を思い返してもあまり記憶にないのですが、今の子ども達を見ていると 実に中途半端な勉強方法だったなぁ、と思うし、学校の指導やアドバイスもそこまであったっけ??です。 本当に今の子ども達も、先生も大変!!って心底思います。 ご苦労様ですホント! 社会人になっても、リタイアしても、勿論人生一生勉強ではありますが、いわゆる、試験とかテスト、というものに縁が無くなる人も少なくありませんよね。 最近では、わ!!テストなのに何にもしていない、どうしよう!!真っ白だどうしよう!!っていう夢すらも見なくなっちゃいました。 決して楽しい夢ではないので、見ないなら見ないほうがいいですけど、夢にも出ないってことはちょっと安穏とし過ぎなんじゃないか?とかえって不安になってみたり^^; 試験中で憂鬱な学生さんも多いことと思いますが、明けない夜はない~~♪ということで、一つずつ乗り切っていってくださいね。 うちの坊ちゃんも、ね~~!!

会いに行きます~

もう何年前でしょうか。10年以上かもしれません。またいつか、と思いながらもすっかり会社としての一方的なお手紙やDMだけになっていましたが とある企画構想のファーストサンプルがようやく出来たので、 「またいつか」、がようやく巡ってきたぞ、ということで思い切ってメールにてアポイントを取らせていただくと 「何年も間が空いてとありましたが、私の中ではいつもお近くにいましたよ。いつもリフィン通信を楽しみにお待ちし、読ませていただいてます。」 と、嬉しすぎるあたたかいお返事が!早速来週二度目の訪問です。駅まで迎えに上がりますよ、とれもまた有り難い!! スマホのナビは、大抵逆に歩く➜3分経過➜どうも違うと気が付く➜スマホの向きを変えてみる➜目印の建物を検索する➜わからない➜振出しに戻るを毎回やっちゃうのは私だけ? 地方に行くと、というか地方に住んでますけど^^;地方って車だと案外すぐだけど、公共の乗り物を使うとなると、移動にめちゃ時間がかかります。 今回も、せっかくなので、あちらもこちらもと欲張りたく、いろいろな線を乗り継ぐことになりそうですが、 それでもスマホの登場で、なんでも即座に検索、比較、できちゃうって、便利ですよねぇ。 切符売り場の前で、えっと~~と、駅名を探したり金額確かめなくても、ピッて通れるなんて、便利ですよねぇ。金額を探す、きっぷを買う、で結構なロスタイム。 といって、その分余裕を持って駅に行けばいいだけの話ではありますが、時間は買う時代になっちゃってますからねぇ。 さ、あともう一件、どうしても行きたい会社さんからは返事待ち状態。それら確定したら、あちこちにまた個人的にアポ入れるかと思います~! 会いたい人には、会いに行く~ということで、愛知県の皆々さま、連絡ありましたらどうぞよろしくお願い致します<(_ _)>

ドングリを拾いながら

父の命日が近いので、昨日1日はいつもの月次祭を終えると実家へ。 案の定、今年もドングリがものすごいことになっていて^^;ホント、リスを数匹解き放ちたい状況。 細かい砂利と中くらいの砂利の中に埋もれているので、掃くに掃けない、取った先から上から落ちてくる、これは修行か!?みたいな作業です。 娘は実家の方へは来てくれて、座り込んで延々とドングリをつまんでは袋に入れていましたが 「そんな効率の悪いやりかたがあるか!!もっとしゃっしゃとどんどん、いけ!」という父と「じゃぁ、もうせん!(もうしない)」という娘のいつものじゃれ合うやり取りを 「おじいちゃんが聞いてるよ~」と言いながら、膝腰は痛くなったけれど、ポカポカ陽気の中のいい時間でした。 先生になりたいと、初めて打ち明けたのが、おじいちゃんにだったらしいので、成績付けで忙しい!と言いながらもおじいちゃんとこは行くよ、と、 やっぱり色々話しておきたいことがあったのだろうなぁ、と。 父のお墓に、庭で摘んだであろうお花がたててあって、どなたかがきてくださったんだなぁと、これもまた嬉しく ここで、どんな会話を父としてくださったんだろうなぁ、と想像していました。 お墓は願い事をするところではない、とは言いますが、末っ子が最後まで頑張れますように、と。長男がケガしませんようにと。願い事ばかり(笑) それでも、やっぱり父母姉はじめ、ご先祖様は笑いながら聞いていてくださっているに違いありません^^

喪中ハガキ

喪中ハガキが届きはじめました。 中には祖父母が、というハガキもありますがこの年齢になると親が亡くなりました、という場合がほとんどに。 父や母の時にお葬式に来てくれていたり、遠方の子は弔電を打ってくれたり、お花を送ってくれたりがありましたので 近くならば参列するなり、遠方でも何かしら弔意を表したいところではありましたが、昨今はこんなご時世ですので喪中ハガキで知る、ってこと増えましたよね。 じゃあ、お線香?といっても仏壇があるのかないのか、お花?といってもお墓が近いのかどうだか、遅ればせながらの香典も、かえって気を遣わせそう・・・・ って、皆さんどうされています??? 相手も、何かをしてもらおう、なんてことはちっとも考えておられないと思うので、それはそれでもういいんだよ、なのかもしれませんけど どこか、スッキリしないというか、心残りというか・・・・・ 今はメールだのラインだのあるので、取り急ぎははがきを受け取りました。知らなかったのでごめんね、寂しくなったね、って打ちましたけど それで終わり、ってのもなぁ、と色々考えちゃいます。 で、思ったんですけど、いくら家族だけで、って家族でお葬式をしても(そうでは無い方もおられるとは思いますが) 結局ここではお知らせしちゃうわけですからね。ばれる、っていう表現は不適切かとおもいますが、わかっちゃう要素のひとつになる この喪中ハガキも要るのか?っていうことにも繋がりかねませんよね。そもそも年賀状のやり取り自体が激減しているのでしょうから 関係ない人には関係ない事柄なのかもですけど、なんだかいろんなこと、きっともっと、もういいじゃん、になっていくのかどうか・・・・ この時期、喪中ハガキを受け取って、いろいろモヤモヤしている人、案外多いような気がする今日この頃です。

そんなところから!?

面白い!?というか、正直ビックリな先からメールがきましてね、へ~~!!っというビックリな驚きから、すぐに いや~、それだけ世の中大変なことになっている、ってことだよね、という驚きへ。 女性なら誰もが知っている雑誌です。歴史ある雑誌です。好感度も高い雑誌です。あの人もあの人も表紙を飾っためちゃおされな雑誌です。 そこへ、広告載せませんか~?って。しかも今ならこの価格!って。え、載せたいかも、って思っちゃいましたよ、一瞬。 いやでも、うちにまでくるって、しかも原稿の締め切りもうすぐじゃん、って、いやホントに広告代理店さん、穴をあけるわけにはいかないし それだけ広告を載せる先がどんどん無くなっているってことでしょ、ってことで 紙媒体の苦労の程がヒシヒシと伝わってきて、 ビックリビックリですし大変なことになってるぞ~~~です。 広告料、高過ぎ!!っていつも思いますけど、値を一度崩すと、もうそれこそ大変なことになりますから、なかなか出来ない。でもそうでもしないと、という現実。 美味しい思いをしてきた時も実際あるでしょうし、広告業界に限らず誰しも過去の成功体験を断ち切るのは難しいのでしょうけれど そうは言っていられない時がホント、きてますよ。脅すわけじゃないですけど、いやホントに自分にも言い聞かせつつ、 どっちにどう舵を切るのか、色々な決断を次々に迫られる来年になるような気がしています。

褒めましょう

褒めて育てましょう!! って言われますけど、いいところも勿論ちゃ~んと解ってても、人に話すには自慢みたいだし、本人が自惚れちゃったり、勘違い野郎になられても困るよな、とか なかなか我が子を褒めるのは微妙だったり難しかったりしますよね。 でも、やっぱり褒められると誰だって嬉しい^^ 今日の懇談で、娘と息子が敬愛してやまない褒めの神様のような先生に褒めのパワーをいただいて、なんだか私もたっぷり充電していただいた感じです。 息子の初めての不安要素を含んだ発言が先週聞こえてきて、ケセラセラタイプの私も流石にちょっと不安な思いが湧きあがっていたのですが そうだな、まずは今夜しっかり褒めてやって、あとはもうで~~んと構えて、美味しいご飯を作って暖かい部屋に帰って来れるようにしてやるしかないな、と。 今日からおにぎりも3個。今までは海苔が高級海苔なので、少々せこって巻いていましたが、惜しみなく巻いてやることにします(笑) あのアルミを開いたときの海苔の香りって、やっぱり癒されますものね。 悔いのない人生なんて有り得ませんが、少しでも悔いが少ない、というかこれだけはやったぞ、と思える人生にしたいですよね。 私も息子も、あと実質3か月を少しでもそう在れるように、過ごしたいと思います!!

種蒔き

「うちの親父が、昔お世話になってたんですよ。」 どうもこうも困っちゃって、知り合いに聞いたりしてたどり着いた先。メールでのやり取りはしていましたが、 直接一度お目にかからなくてはと、お願いしたいものを持って伺ったところ、にこやかに迎え入れてくださった男性の第一声がそれでした。 「お母さんもお父さんもよく知っているんですよ。」とにこやかに言ってくださったものの「もう2人とも、亡くなっちゃったんですよ。聞きたくてももう聞けないんです、残念」 な~んて会話になりましたけど、あぁやっぱりご縁と言いますか、先代が蒔いてくれていた種があったからこそ、こうやって快く引き受けてくださったんだと感謝感謝です。 うちはどうしても小ロットなので、手間暇ばかりかかって、いわゆる美味しい仕事ではないんです。 だから、値引き交渉もしないし、高くてもいいんです!ってお願いするくらいなんですけど、それでもやっぱり効率の悪い仕事って、誰だって引き受けたくないですよね。 今まで出していた先とのやり取りが難しくなり、思い切って変えたところ、こんなになめらかな滑り出し。 しかも、早い!!今まではどうしても後回しにされちゃって2週間かかっていたり繁忙期にはもっとかかっていたところ、2日で「できましたよ~」とお電話。 商品はあるのに、その加工でお待たせしていた今までがなんだった~~!?って感じです。遠くなるのがネック、と思ったら近くの工場での受け取りOKと、いいこと続き^^ やっぱり先代の種まきのおかげです。 さて、わたしはそんな種を蒔けているでしょうか。

司会進行終了

先週、懇親会の司会進行役無事終了! なんといっても会そのものの名称が長くて、早々に噛みましたが^^;ま、ご愛嬌と許してくださいそうな方々の笑顔がほとんどでしたので、 こちらも笑顔で誤魔化させていただきながら、20分押しで始まった会を、少しずつ刻みながら ホテル担当者さんと目くばせしながら、司会補佐についてくださった方と耳打ちしあいながら なんとか予定内の時間にはホテルを撤収することが出来ました。 私としては、二次会とか三次会とか、学校の役員関係や同窓会くらいでしか経験が無いので、仕事関係者の集まりにおいて その後、一体大人たちはどんなになるんだろう、と少々ドキドキ、ちょっとワクワクしていたのですが(笑) なんだか全然健全で、 へ~、こんな感じなんだ~、で終了しました。おねぇさん方って本当によく気が付いてくださるので、私のグラスは常に一杯。 他の飲み物に変えましょうか、とかお話を振ってくださったり、親切ですねぇ。ま、それがお仕事といえばそうなんでしょうけど 、見習わなきゃ、です。 それにしても、やっぱり世の中いろんな方々がおられますね。へ~ほ~ってお話しをいろいろ聞かせていただきました。 こういう振る舞い、って素敵だなとか、そういう対応力、いいよな、とか大勢の人がいればいるほど、よくわかりますよね。 貴重な経験を、ありがとうございました。新しい出逢いをありがとうございました。

ピンチはチャンス

この時期は、大抵撮影だのカタログチェックだのなんだのに追われている時期なのですが、今年は随分様子が違っています。 なんと、『撮影をしない!!』という大英断!!その分の経費をもっと他に使うべきじゃないか、と。 2009年、リーマンショックが起きた時、カタログ製作費は無いぞ!!ってことになって、総合カタログではなくて、コンセプトブックに新商品を少しだけ掲載した うす~~~い、印刷物を作りました。 それまでの豪華版とは、パッとみた印象は雲泥の差です。でもね、開くとね、しっかりとリフィンの世界観を伝えられるよう カタチや内容、伝えたいことを一生懸命に考えて考えて、人生で初めて胃が痛くて夕飯が喉を通らない、(実際は食べたけど^^;)を味わいましたが 結果・・・・・・ そのコンセプトブックは全国カタログ・ポスター展で通販部門において銀賞をいただくという大きなご褒美が待っていました。 そして、肝心の売り上げは・・・・・伸びたんですよ、なんとまぁ。 春になったら新しいカタログが要る、っていうのはこちら側の勝手な思い込み。それぞれのお客様にとって必要な時は、様々。 毎年毎年、必ずしも必要な訳では無く、お客様にとって必要な時に必要な情報さえきちんとお届けできれば何の問題もない、とやっとわかったんです。 そこから、リフィンでは総合カタログを毎年つくるのをやめました。ピンチはチャンス。リーマンショックのおかげで、いろんな当たり前が、覆されました。 そして、また今、アパレル全体、いえアパレルに限らずどこもなかなかの局面に立たされています。 ユニウエアも、49年間毎年毎年作り続けた総合カタログの作り方を、考え直す時にきています。 大掛かりな今までのような撮影はしなくても、知恵とアイデアと、今までの経験値で現在鋭意作成中。 ピンチはチャンスです。 さ、次のチャンスを探しに、明日から出張、いってきま~す!!月曜日にまたお目にかかりましょう♪

有能な小物たち

「仕事の時もなんですけど、自分が参列するお葬式とかでも使っていいんですか??」 昨日のお問い合わせでは、コサージュの使い方に不安をお持ちだったので、自分の実例や撮影の時のスタイリストさんのアドバイスなどをお話しすると 「そっか~、そうですよね~、あ~安心しました!!」ととても喜んでくださって スカーフも結構あらゆる種類をお求めくださっている、随分長いお客様なんですけど、直接お話しするのは初めてだったので、私もついついあれこれ長話。 フリーで仕事をされている方は、服装や持ち物、身だしなみも自分次第自分好みにできますから、年月をかけてたどり着いたスタイル、というのがあるようです。 でも決して、一人よがりではなく仕事先の要望やご遺族からの目線、そういうものを意識しながら、そして自分の体型や好みとを摺り合わせていって 更には、仕事のしやすさや移動のしやすさなども加味してたどり着いたスタイルこそがその方の仕事服であり、つまりはユニフォーム。 なので、服は実は何種類もは不要なんですよね。 でも、やっぱり季節や仕事内容、時には気分によって、少し変化をつけるのに、スカーフやコサージュや髪飾りなどが活躍しているようです。小物って有能なんですよ、メチャ。 小物ひとつ、アクセサリーひとつで女性はテンションも見た目も変わりますからね~♪ 2日後の会合で、なぜか司会進行役に据えられちゃっている私^^;今年の新商品の馬具柄のボルドーのスカーフ巻いて、出来そうな人感を演出しましょうかね!?

時代と共に・・・

なんの違いによるモノかはわかりませんが、TVや携帯でゲームをするとか、しないとか、ハマっちゃうとか、のめり込んじゃうとか、差は様々。 私はどちらかというと、アナログ派で人生ゲームもボードでしたいし、麻雀だって(しないけど)するなら実際に手を使いたい派。一番好きなのはトランプとカルタ 笑 とあるクリスマスに、なぜかWiiが我が家にやって来て、「えっ!!」と一番びっくりしたのは私でしたが、やってみればやっぱり面白いし、否定はしません。 子ども達に与えるオモチャも、出来るだけ機械音のしないものを選んでいたけれど、いただいたものを取り上げたり、お年玉で自分で選ぶものまでは制限しませんでした。 それでも子供たちは、うちのかあさんはゲームを快く思っていないな、というのは十分に感じて育ってきたかと^^; そんな我が家で、最近日曜日の夕飯後に四人で揃って楽しんでいるのが、クイズの早押しゲーム。 しかも、スマホでダウンロードしたもの。 末っ子がしみじみと、「我が家でまさかこんな光景になろうとは、想像もしてみなかった」と、スマホを必死に覗き込む両親と姉をみながらの呟きに、確かに!と大爆笑。 時代に逆らうのをやめたわけでも、迎合したつもりもないけれど、ま、受け入れちゃったわけで、 親としてこうあらねば、みたいな鎧も随分脱げちゃったなぁって、自分で感じることが多々あります。 というか、子ども達が成長しただけで、自分はそう変わっていないのかもしれませんけどね。 でもね、こんなに楽しいものが選び放題やり放題、が24時間いつもそばにある日常。それがあるのに我慢しなきゃいけない目に見えない戦いを、幼少期からしちゃってるって やっぱり、たいへんな世の中だよな、って、アナログおばさんは思っちゃうんですよね・・・

いい感じです

今日は終日工場にて。 定期的に縫製指導の先生がきて下さっているのですが、若い子が本当にしっかり伸びていて、そう若くは無いけど(失礼^^;)今年から仲間入りしてくれている面々も 以前は、聞きながら、誰かがつきながら、という光景だったのが、もうすっかりそれぞれが黙々とてきぱきと動いていて パートさんも、あと5分あるから、って少しでもできることをと、次の段取りのところまでしっかり進めてくれてから、帰ってくれていて 中堅、若手、新人の三人が頭をつき合わせながら、新しい縫いのところを学び合って教え合って、時に笑い合っている様子は、本当に嬉しくて、頼もしくて この一年は納期で大変ご迷惑をおかけしてきましたが、来春からはきっと少しずついい回転になるであろうと、期待しています。 まだまだ、やるべきことは山盛りですけれど、一つずつ前に進んでいます。 去年の今頃、大阪のとある事務所を思い切って訪ねてよかった・・・・・と、あの寒い夜を思い出してみたりしています。 様々な出会いに、改めて感謝です。

根付くのかな

展示会に行くと、来場者にお土産というか来場記念グッズを配って下さる場合があったりするのですが 自社の製品とかその時のテーマとかに関連していないと意味がないし、やっぱり便利だわ、とか、あら、ちょっといいじゃんって思われたいし かといって、潤沢な予算がある訳では無いし、本当に担当の方は頭を悩ませて 用意されていることと思います。 正直過去、一番嬉しかったのは地方の有名カステラでしたが^^;でも、途中からやっぱり重いじゃん、になり、食べたら終わり。 少しでも手元に長く持ってもらうなりして、記憶に留めておきたいという趣旨で行くとちょっと、違うのかな、と。 でも美味しかった、という記憶は残るのでやっぱりアリ!? あともう一つ記憶によく残っているのは、そのメーカーオリジナルのキーホルダーで、軽いし見た目もキレイでかなり長い間使ってましたっけ。 昨日いただいたお土産は、サステナビリティ、中でも環境への取り組みのことがかなりあったことと絡めて、のことだったと思うのですが、なんと初めて見ました。 『ステンレス製 ポータブルストロー!』 しかもケース付き、掃除用ブラシ付き、の持ち運べるマイストロー!でした。 マイ箸ブームもかつてありましたけど、結局根付いたのか、というと??ですし、ストローは必須か、というと口で直接でもいいよね、だったりするので 正直、ビミョー!!って感じですが^^;ま、時流的にには有りなんですかね。話題的にも、作りも、ま、見て見て!ってちょっと言いたくなる感じではあります。 しばらく持ち歩いてみるので、興味ある方は、見せて~ってお声掛けください。

お昼寝

なんの自慢にもなっていないと思いますが ここ1、2年は、毎週末掃除機をかけ、マット類も洗い、天気が良ければ布団も干し、玄関の飾りも折々に替え、不要な靴も出ておらず、テーブルの上はリモコンだけ。 もしもの突然のお客様にもそこそこ慌てなくていい我が家、になっています。 毎日掃除機をかけている人も、勿論いらっしゃるのでしょうけれど でも、正直毎日かけなくても、毎週かけなくても、そこそこ生きていけるわけで、見なかったゾーンが増えていくわけですけど、ま、それでも生活はそれなりに^^; でも、気が付いたんですよね。というか、毎週かけだすと、ホコリが目につきだすんだな、と。 きちんとしているから、乱れているのが気になるんだな、と。 掃除や整理整頓って、要は気になるかならないか、ですよね。 子育てや仕事や、介護などバッタバタと目まぐるしく忙しく余裕が無い時は、ホコリよりも優先事項が大量にあるからホコリは見えないというか目に入らない。 つまり私、なんか余裕のある暮らしをしているんじゃない!?っていう今日この頃に、いいんかな?ってかえってちょっと不安になったりします。 土曜日はお昼寝なんかしちゃって、「そろそろ雅子さま、みなきゃ」って起き出すというこのまったり感に、「こうやって、おばさま街道を進み始めるのか、私!?」 来年、末っ子も家を出たら、益々それが加速しそうで、なんとも言えない、不安。 でも反対に、ホコリが目につく暮らしができている、という幸せも感じる今日この頃。 ん?なんのこっちゃ、な今日のお話しに最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました<(_ _)>

初整形外科受診

何に、どう座るのが一番落ち着きますか?? 椅子に深く座る人?浅く座る人??もたれる?もたれない??それぞれに癖というか慣れた座り方があると思うんですけど、私は一番落ち着くのが 『正座』なんですよ。東京出張からの帰りの新幹線は、名古屋過ぎたあたりから正座したくなります^^;隣に人がいなかったら、正座します。 あこがれのソファーのある暮らしになって、2年ほどが過ぎますが、なんか姿勢悪くなったような気がするんですよね。 そんな、正座大好きな私が最近膝が痛くなって、なんだか気になるので、来週から出張が続くし、ひどくなる前にとちょっと病院に行かせてもらってきました。 で、結局レントゲン上ではとくに問題は無く、ここが痛い、って箇所ははっきりしていますが 足をいろいろ動かしてもらっても、正直そんなに激痛が走るわけではないので、 もっと、辛そうな方々がわんさかおられるフロアを見て、あれ、私場違い?!とも思いましたが、電気とやらを当ててもらって、湿布もらって帰ってきました。 電気当てる、っていうから昔々子どもの頃中耳炎になった時にあててもらったあのあったか~~い電気みたいなのをじわ~~って当ててもらえるんだと、想像と期待していたら 電流みたいなチクチクしたのをランダムなリズムで当てることなんですね^^;かなり想像と違いましたが、寝転んで過ごせてリラックスでした。 筋肉が落ちているのも、事実のようです。足を触った瞬間先生が「細いなぁ」 って夢のようなセリフを口にされたのを私は聞き逃しませんでしたよ! 「これが、ですかっ!?」って速攻聞き返してしまいましたが、足全体のことではなく、筋肉が無い、ってことの細いなぁでございました。ごもっともです。 抵抗の無い状況での運動、プールとか、自転車こぎを推奨。「普通の自転車じゃだめですか!?」ってこれも速攻聞き返しましたら、 道路だとなんだかんだ条件が変わったり負荷もかかるので、室内用の条件が一定のほうがいいんですって。う~~ん、ジム復活か?! 膝に効くというサプリ系は、「あ、あれは、全く関係ないです」とバッサリでした~!

作文指導

「この作文の、どこをどうしたらもっとよくなるかなぁ。」 娘が自分の小学生の時の作文を読んで聞かせたら、みんな興味津々。 いつも字を丁寧に、とかいいながら自分的に決して丁寧とは思えなかったので、回覧はしなかったそうですが(苦笑) え~、先生も書いてたんだ~!って当たり前ではあるんですけど、子どもたちにとって先生は先生なので、先生が自分たちと同じだった過去があることはなかなか想像し難く でも、興味はあって知りたいことだらけ。「自分ごと」にして考えられると、興味が一気に湧いてきますよね。 押しつけになってはいけないし、作文指導に、あれこれ考えを巡らせているようです。 教科書に出てくる国語のお話しは、結構私たちの時代からずっと、っていうものも少なくなく、親子で共通の会話が楽しめるメリットもありますが 自分や弟の昔のノートを引っ張り出してきて、これはいい!と参考にしています。 小学生時代にとても作文指導の上手な先生がいらっしゃって、そういうのも取っておいてよかった~!です。今改めてコメントを読んでも、素晴らしいな、と思います。 娘も、すごいなぁと、ため息。 春だったか、場所をとる作品たちは写真を撮ってサヨナラしましたが、国語のノートと日記や作文、絵などは3人それぞれに分けて取ってあります。 アルバムも、3人それぞれに分けて作っています。男子は持って出ない気もしますが、ま、老後の私の楽しみとして。 断舎利も大事ですけど、残しておきたいものもやっぱりまだまだ沢山です。 作文を読み返すと、本当に優しい気持ちになれますよ^^ 末っ子のがまくんとかえるくん、の挿絵、かなりの秀作でした 笑

色合わせ

生地を染めると、色確認の生地が届きます。 過去の色とブレが無いかどうか、双方で確認了解を経て、最終工程に進んで納品となります。 メチャ高い色を計測する道具もあるんですけどね、結局は人の目が感じるところが一番正しいというか、着地点として相応しいというか、落ち着くところになります。 ユニフォームは長く着るものですから、隣同士並んだ時、色違うじゃん!!は問題ですし、上下セットで着て下さる場合も多いので 上下で違うじゃん!!も不細工なことです。が、日本の技術において、赤が青になることはなく、黄色がオレンジになることも、まずありません。 黄色がちょっとオレンジ寄りになる、とか、青は青でも赤味寄りの青になる、とかそういうちょっとした『差』が大なり小なり出てくるのです。 でも、そのちょっとした『差』も許すまじと、染工場も頑張るし、生地メーカーも細かく言うし、チェックする側も厳しい目で見る、というのがこの業界の常識なんですけど その努力は必要だけれども、サステナビリティ なしには成り立たなくなるであろうこれからに、説明の義務さえ果たせれば、同じ色でなくてはいけない!に固執するっていうか、 何度も何度も頑張って調整する時間と、労力と、経費は、無駄、といってしまうと大変語弊があるかもしれないけれど、どうなんだ??と。 「少し黄味寄りになっているようなので、再調整可能でしょうか」とメールを打ちつつ、このくらいは、いいんじゃないか、と『もったいない』ような気がする今日この頃。 経年劣化は大なり小なりあって、着る環境や洗濯状況によって、いずれ差も出てくることだし、実際に着る方はどこまで気にしておられる?? 仕事着ですから、動くんです。一日中着てじっと立ってて、だれかが、「色、違いますね」って耳打ちしていく、みたいなことある!? 先日マタニティの撮影をさせていただいた時も、今のマタニティ制服に実は不満はあっても、「会社が買って用意して下さるものなので、それだけでも有り難いです!」って。 彼女らが、色の微妙な違いで怒るとは考えられません。 でも、「なにか」があった時が怖くて、どのメーカーも色合わせに頑張っちゃう。う~~ん、もう岐路に来ているような気がするんだけどなぁ・・・・というぼやき、でした。

アップグレード

11月に入り、我が家のトイレがアップグレード! 高級ウォシュレットや高級トイレットペーパーになったわけではなく・・・・ 古文の活用形のコピーが一枚貼られた左壁に、新たに化学の表が2枚仲間入りして、受験生っぽいトイレに!!(笑) その表を見て、父「ちょっときてみぃ、 こりゃアイツの字じゃないど!!」娘「確かに、この文字は女子っぽい」母「どれどれ、いや、左のこのアミノ酸はあの子の字よ。」 娘「いや、例えばこのミとこっちのミの角度比べてよ!!」父「ホンマか、どれどれ」母「いや、こっちにミは無いけどこの図形の書き方は、確かに違う」 そんな会話を、せっまいトイレで大の大人が三人顔突っ込んで、ワイワイヤイヤイ^^;写メる娘。 座って右壁は小学校の時からの大きな日本地図に、彼が落書きをいろいろ書き込んだものがいまだに貼ってありますが、左壁は、なかなかの成長の証を突き付けられた感じです。 文系母には、チンプンカンプン。その図があっているのかどうかもわかりゃしない。 模試を終わらせて返ってきた末っ子に、その三人の様子を話したら、静かに笑いながら「全部ワシやで。」と。 女子からもらったんじゃないか説は、あっけなく消えました。 が、トイレはなかなかよい空間ですから、有効利用は大歓迎。毎週アップグレードしてくれて全然OK! 自分ももっと学生の頃、努力しておけばよかったと、今更ですが、思います。何してたんだろうなぁ、もっと時間の使い道あったよなぁ、って。 だから、我が子についつい言いたくなるわけですが、きっと子どもにとってはその配分と配慮は感じていないんでしょうけど、 各家庭で、親としては三分の二くらい飲みこみつつの秋ではなかろうかと。 ぐっとこらえる冬になり、何も言えない真冬日がくるのかな~。受験生の親御さん、共に春を待ち侘びましょう。

予防接種

今年はインフルエンザの流行が早い、というニュースを聞きながら いや、春先でもインフルが、とか最近は聞くので、あまり早くても効果が切れちゃう!?とか、するなら体調がいい時に、とか アレコレ考えているうちに、11月に突入! ざ・受験生の為にも、ざ・教師の為にも、今年は私も受けておこう!って張り切ってましたが、私のように今まで受けたことがない人が受けると、かえってどうなん??とか 社内で、今回はちょっと腫れがなかなかひかなかった、とか、そういうことを聞くとドキドキしてきて、受ける気満々だった少し前から、ちょっとフェードアウト気味^^; あくまで、予防であって、何事にも100%は無いですからね。 これからしばらく模試三昧のざ・受験生は今注射するのは、体調悪くなりそうでイヤだわ、と言うし、ざ・教師は先週風邪気味で抗生物質飲んじゃったから しばらくは間あけなきゃだし(で、あってますよね!?)とりあえず、アルコール消毒液を玄関に置いてみました。これも何年も前に買ったものだけど、まだ効力あるのかしら? なんだかんだしてたら、あっというまにカレンダーがあと一枚になっちゃいそうです。 そう、もうあとカレンダーが2枚ですよ!! そしてまた3連休。 時間ばかりが過ぎていく感じですが、間違いなくちゃんと24時間を時は刻んでいて、速くも遅くもなっていないんですよね。 色々スピードアップで、来週からまた動きます!

九九

掛け算の九九。 計算の基本中の基本。おまじないのように何度も何度も唱えて、繰り返し繰り返し唱えて覚えましたよね。 いんいちが1 いんにが2 いんさんが3 いんしが4・・・・文字で表すとなんか変な感じ^^; にいちが2 ににんが4 にさんが6 にしが8 にご10   おぉ、二桁になると「が」がないんだ。 改めて、そんなことに気が付いてみたりして、我が家の話題にのぼったんですけどね。 「ににんがし」 をどうしても 「にんにがし」 って言っちゃう子がいてさぁ、特訓せんといけん、って娘が言ったら 「それって、そこ、そんなに責められるとこ?別にいいんじゃね。答え合ってるし。」 と末っ子ちゃん。 「むしろ、ににんがろく、って言う奴には指導がいるけど、優先順位としたらにんにがしは、全然OKでしょ。」と。「こう言わねばならない、はむしろどうかと思う。」と。 ほ~、なるほど、ま、確かに。でも日本中の老若男女、ほぼ九九が言えるであろう日本において、ににんがし がまさに標準仕様であることは間違いない。 でも、多様性がうんたらかんたら叫ばれる中、その子の覚えやすさが優先されて、言い方は自由であってもいい、というのももっともな気もする。 でも、教師というモノはどうしても指導要領にのっとって、キチンと正しく、平等に教えねばならない、という前提のもとに日々指導をしているわけで 姉と弟で討論しておりましたけれど、またその討論を聞いているのも可笑しいような嬉しいような・・・・みんな大きくなったもんだ、と。 おばあちゃんの病院に行く車の中や、湧水を汲みに行く道中に家族でスピードを競いながら言い合ってたあの頃が、鮮明に思い出されます。 そうやって、下の子は早くから九九に馴染み、自然とににんがし、とリズムと共におぼえちゃいますよね。 そうこうしていたら、昨日山形出身のかたが①を「イチマル」②を「ニマル」って言うのを上京して初めて逆だということを知って、 ひっくり返るほどびっくりした、という話題が。書き順で行くと、1書いて○でしょ、と。ホラ「イチマル」「いや、確かに~!」 もう、大笑いでしたけど、結局はやっぱり、何でもいいんじゃないか、と。 でも、先生一年生にとってはね、目の前の一つひとつが必死だし、□は四角だし○は丸。なんでもいいん

ひとつずつ

昨日は大好きな新幹線に乗って、とある会合に参加してきたのですが といっても、二回目の参加でしかなくて様子を伺いっぱなしではありますが、なんだか楽しい会合で、前向きになれるというか 少しずつですけど、ちゃんと前に進んでいるのが感じられて、若い方もベテランの方も、私はまだよく解っていませんが、きっとめちゃ大御所の方もおられて 目うえの方を敬いながらも、なんか横並びで話が出来るような、いい感じは その参加しておられる方々の人柄によるモノなのかもしれませんけど、少しずつ異業種だからなのかもしれませんけど でも、なんだか私はいいなぁ、と思う会合です。あ、いまのところね、笑 だんだん様子が解ってきたり、しがらみみたいなのが見えてくるとしんどくなることもあるのかもしれませんけど でも、やっぱり動いてみて聞くこと、直接話すことで解る事は、本やネットニュースや、情報誌とは違って、とても貴重です。 最近はちょっとあちこちの会社に伺うことが出来ていなかったので、とても刺激になりました。来月もなんやかんやと、新しい出会いが待っております。デビューもあります 笑 令和元年もあと2ヶ月余り。やれることを、とにかくひとつずつ、です。

マタニティー撮影

「今、逆子になってるんですよ~」「逆子体操してる??」  「二週間やってみてるけど、全然足が下にあるんですよ、ホントに戻るんですかね。」 「大丈夫、予定日過ぎて逆子になって、またちゃんと戻ったから、9か月ならまだ時間あるある、大丈夫大丈夫!」 な~~んて、会話を楽しみながら、妊婦さんの撮影を行わせていただいてきました。 履き比べてもらったら、改良した点が、ちゃんと妊婦さんの感想に反映されてて、おぉ、伝わってる、よかった~~~^^ だったり 今着用してもらっているものとの、リアルな比較感想が聞けて いろんなポーズをとりながら、「メチャ、楽です。ストレスが無い!!」という笑顔に私たちの方が、元気と自信をもらいました。 なので、カタログにもそこ、載せたいな~とか、いろいろまた要望がムクムク。 今は伸びる生地が山のようにありますけどね、伸びるだけではなく、やっぱり妊婦さんにはゆとりが欲しい。伸びるってことは縮んでいるわけで、 どうしてもギュッとフィットしてくるので、ギュッとし過ぎる生地はストレスに。 つっかえちゃう部分は、よりしんどさに。座るとしんどい、って気の毒過ぎです。 お出かけの時の半日をおしゃれに、とかじゃなく、働く間の8時間+休憩時間のほぼ半日。働く服にストレスは大敵! ゆとり、って大事なんだな~、と改めて。 ご協力くださった施設の皆さん含め、妊婦さん達、ありがとうございました<(_ _)>

ちと遠い広島

今年は、広島に行く機会がちょくちょくあるのですが、広島市って広島県のそこそこ西端で福山市って広島県の超東端 結構離れているんですよ。電車で行くと2時間かかる^^;新幹線だと23分ですけど電車賃が倍以上。往復すると諭吉さんが消える^^; ので、子どもの頃から広島に行く、というのは結構なお出かけ感がありましてね。 で、その広島駅そのものも、駅界隈も、行く度にどんどん変わって、今っぽくなっていって、きれいなことはいいことではあるんですけど、 あぁ広島にきたな、って感じがしないんですよね。ん?ここはどこ?みたいな。カープグッズがやたら目につくから、あ広島ね、と確信できるけど。 大阪にしても、横浜にしてもどこの駅もそうですけど、きれいに、便利になっていくのは大歓迎なことですけどやっぱり幼いころの印象って強烈に残っていて あぁ、大阪に来たな、っていう感じが薄いんですよね。あの低い天井の地下の感じとか、各県のお土産屋さんが並んだあの風景とか、コンクリート感満載な感じの・・・ 横浜は大人になって何度か行くようになったので、ずっと工事してる、っていう印象だけで、あまり感慨は無く・・・・ その人にとっての原風景、っていうのはやっぱり10代までの何かなんですかね。 で、明日はまた広島です。前回はまだOPENしていなかったゾーンがグランドオープンしているようです。 とりあえず、せっかく行くからには新しいところはヒントを求めてチェックチェック。 行ってまいりま~す!

見つかりました^^

相変わらずまだ妊婦さん探しは続いておりましたが、そういえば!と、思い出して問い合わせてみたら・・・・ いるよ、3人!!ってまぁおられるところにはおられるものですね。 最近はスリムな妊婦さん多いですからね、できるだけしっかり妊婦さんって判る方がいいとリクエストしたら、3人とももうすぐ産休に入る頃とか。 いやぁ、ホント最近は皆さんギリギリまでしっかりと働かれます。 で、ある楽器の奏者探しは、ありがたいことにすんなりと繋がって、気が付けば教室もメチャ近所じゃん!!で 採寸や、今後のモニターヒアリングもスムーズにいけそうで、本当にラッキー♪ 関西に行けば、私にもそれなりにルートはあるのですが、福山、となるとどうしようかな~、というところを皆さんが上手くリレーして下さって感謝感謝です。 妊婦さんに楽器奏者に、何を作っているんだ!?ですよね^^; もちろん、お洋服ですよ~。お仕事の時のね~。 変化する体型、日常とは違う動き、実現すると、面白い~♪を想像しながら、そんなアレコレを拾い上げてニッチなところを頑張っております。 そして、今の印刷のシステムで思いついた!!を引っ提げて、知り合いの所に持ち込んでみたらどうだ?アイデアも、実現させたい。 葬儀社さんのホールも然り。すでに持っている資産をどう稼働させるのか。眠っているお宝が一杯なのにね。 できそうなこと、あるじゃんあるじゃんですよ。

美容院

1年2か月ぶりの美容院(笑) ホント、私の髪って安上がり。直毛なので、伸びるに任せてても特に不具合も無く ま、いっか、いっか、と一年が過ぎ、前髪が完全に顎の下も過ぎて、耳の下だったサイドも跳ねやすい肩も過ぎたから、 このままひたすら伸ばして、またヘアドネーションもいいかなとか思ってましたが、 髪が伸びると落ちる一本の髪も長いので、1本落ちていても凄く落ちているように思えて これまた私の眼も安上がり、老眼ではありますが基本視力がいいので、やたら落ちている髪やお風呂に浮く髪が見えちゃう^^;で、嫌だな~って思ってしまうんですよね。 旦那さんからも、おでこのシワが目立つけぇ、老けて見えるで!との指摘も入り とりあえず、前髪を作り、ついでにサイドもそこそこ切りました。 で、思ったんですよね。美容院行くと、ずっと鏡の前じゃないですか。パーマとかすると更に長時間にわたって、鏡の前で否が応でも自分の顔を見続けることに。 で、現実逃避もあり、情報収集もあり、雑誌とか読んじゃいますけど それにしても普段そんなに自分の顔、ずっとずっと見ることってないですよね^^; あぁ、旦那さんのいう、シワはこれかぁ、とかしゃべったらこんなにシワ入るんだ~、右と左の目がちがうし、いや、ちょっと下向いただけで顎やば!とか 現実を突きつけられる!(笑)自分は知らなくて、人は知っているこの現実。 時々現実を知るために、せめて半年に一回は、美容院に行かなきゃ、とか思ってしまったアラフィフの週末でした。

ワークポシェット

な、な、なんと!!リフィン ワークポシェットが本日10時半に、初回入荷分の数に達してしまいまして・・・・・ ここまで反響があると、正直予想できておらず、まだ発売日にもなっていないのに、と嬉しい反響に喜びと驚きでございます。 で、次回入荷分を急いでもらっておりますが、大変申し訳ないのですが約一ヶ月お待ちくださいませ<(_ _)> それにしても、皆さんがこんなにも「困っていたんだ!」ということを実感しています。 どの部分に、一番ビビッときて、購入くださったのか、メチャ気になるところです。サイズ感なのか、薄さなのか、価格なのか、見た目なのか、内側の細かな仕様なのか・・・ デジタル化が進んでおりますからね、今回のアンケートはスマホでサクッと答えていただけるようにと、こちらも試してみようと思っています。 結局、いつもながらのFAXのほうが返信が多いのか、サクッとスマホで届くのか、これも今後の参考になる貴重な機会になるかと。 FAXがまだまだ活躍する職場みたいですけどね、でも固定概念にしばられていたのでは物事は何にも動きません。 まずは、やってみる。 届いたお客様、どうぞ忌憚のないご意見を、じゃんじゃんお聞かせください。私としてはそれを元に、更に進化したリフィン ワークポシェットⅡ を・・・・・定番化に・・・ な~~んてことも考えておりますので!!むふふふふふ^^

パジャマを見て

朝夕冷え込むようになりましたね。 先週は、歩くのにも丁度いい季節~、と運動会前に走る練習をしたいという娘と一緒に夜、私は歩き、娘は走って、これを続けると最高じゃん!って思っていましたが 運動会も終わったので走る必要の無くなった娘と、寒くなり過ぎて出るのが億劫になった私は、結局いつものように家の中^^; そろそろパジャマも長袖にしなさいよ~、って夏のパジャマをすべて洗って、昨日引出しの奥側に入れ替えようとしながらふと、 あぁ、この半袖のパジャマを着る末っ子ちゃんは、もう来年にはいないんだよな、と。 この半袖パジャマは、半年もしないうちに段ボール箱に詰められて、日本のどこかにいっちゃうんだよな、と。 もしかしたら、パジャマは卒業で、大学生っぽくTシャツ、短パンみたいになっちゃって、このパジャマたちはお盆の帰省の時だけ着るため用になっちゃって 更に引き出しの奥の方へ追いやられちゃうのかな、とか。 いやいや、まさかのもう一年家にいますバージョンも、困っちゃうけど^^; なんだか半袖のパジャマたちを手に、母一人しんみりしちゃってました。 いろんなことのカウントダウンが始まります。 母、いろんなことをかみしめる日々が始まります。

求む!!妊婦さん!!

来期カタログで、マタニティーのページを大幅に見せ方を変えようと試行錯誤中。 で、モデルさんにクッション入れて、も有りなのですがモデルさん使うと費用が発生するだけにとどまらず、翌年の使用料、その翌年の使用料 カタログだけでなくネットもとなると更にその使用料、とまぁモデルさん代って、ビックリするほど結構な額になるんです^^; で、別にケチるわけではないんですけど、といって結局ケチっているんですけど^^;全身のモデル写真はすでにあるので、欲しい写真はリアルなお腹周り。 で、妊婦さんを探していたのですが、何故か、じゃ週明けに行きますから撮らせてくださいね~、と話が進んだとたんに、「産れる」ということが続きまして・・・・ 最近の妊婦さんスリムだし、できるだけ大きくなった写真を撮りたかったり、臨月だから産休に入り、実家に帰ってちょっとのんびり、なのでお願いできたり、なので ようやく妊婦さん、みつけた~~!と思ったら続けて二件、「ごめんなさいね、これから病院に行きます」連絡。 ということで、まだ妊婦さんのお腹の写真に辿り着けておりません。 もしも商品を履いて、お腹だけなら写真に写ってもいいですよ~、という妊婦さんが福山近辺におられましたら、ぜひご一報をお願いします<(_ _)>

お見舞い申し上げます

日本列島を襲った、台風19号。 本当に大きな大きな爪痕を、広範囲に渡って残していきました。被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。 今までにない大型台風だ、というアナウンスは早くからされてはいましたが、こんなにも広範囲の、しかも風にも増して雨による猛威がこんなにも一気に街を襲うとは・・・・・ 先週末に全国のお客様にリフィン通信と秋冬のご案内を既に郵便局へと渡してしまっていて、東日本の皆様に、なんだか申し訳ない、というのも変ですが この様なタイミングにお届けになってしまって、心苦しい限りです。 といっても、本当に大変な地域には郵便物は勿論、ライフラインも物流も途切れてしまって、不安な時間が流れていることと思います。 長期にわたる支援は勿論のこと、被災地から離れている私たちは、被災されている方々が、日常を取り戻せないでいる方々がおられるということを 「忘れないでいる」 ということを、せめて心に留め置いて、この日常の当り前の有り難さに感謝しながら生活をしたいと思います。 必要なモノは時間や状況と共に変わってくる、と聞いています。 必要なモノと情報が必要な場所に、必要な時に、長期に渡って届きますように、微力ながらお手伝いできることがあれば、出来ることから、と思います。

ご安全に

2日の展示会から始まって、土日仕事の休みなしで、昨日は現場、今日は終日会議と走り抜け、でもも諸々いろいろ見えてきて、達成感だけはメチャありますが さすがに、しんど~~~眠た~~~~って、体が訴えている感じです。 なのでこの三連休は、ちょっとユッタリ、マッタリ、と行きたいところですが、この大型台風!! もうちょっとだけでも東に寄ってくれたら、直撃ゾーンも少しは減るのに、どうにかならないでしょうかねぇ。 関東圏のあちこちで、水も食料もかなり手に入りにくくなっているって情報。西日本のを持っていってあげたいけれど、交通網ももう直ぐ完全遮断なかんじになるようですね。 どんな爪痕を残していくのか、不安だらけの東日本の方々かと思います。 どうぞどうぞ、くれぐれもご安全に!! そんなこんなでDMも本日郵便局さんに前もってお渡し。台風が落ちついたら配達になります。是非ご一読ください<(_ _)>

今日は現場

今日は終日縫製工場にて。 定期的に指導に来ていただいて、新しいやり方や効率のいいやり方の検討や、仕様の見直しなどをして、少しでも時間短縮を目指し、でも仕上がりはより良いものを目指し 工場全体の更なるレベルアップを目指して試行錯誤を続けていますが、新人さん達も着々と腕を上げてくれていて、思い切った投資で新しい機械も導入して 目指す流れに、少しずつ近づいてきています。 私も行く度に、ちょいちょい出来ることを習ってきたので、猫の手くらいにはなれる部分もすこ~~しだけ出来ているんですよ。 それにしても、ミシンを考え出した人って、すごいですよね。 今日はすくい縫いのミシンを習ったんですけど、へ~よくもまぁこんな複雑な糸の絡み合いみたいな、しかも繊細で、あっという間に裾上げ完了。 娘の制服のプリーツスカートのすそがペロペロ~~ンって糸が抜けて、あれをまつるの、メチャ面倒でしたけど、こんなミシンあったら、速攻じゃん!です。 最新の導入したてのミシンに、さらに熟練の技術やおじさんが独自の改良を重ねてくれてますので、これがみんなが扱えるようになると、かなりの効率アップ↑アップ↑です。 相変わらずの納期でお待ちいただいている状況が一部まだ続いていますが、それぞれに頑張っておりますので、来春にご期待くださいませ~~!!

研究授業

「大丈夫、子ども達が助けてくれるから^^」 母のその言葉通り!?子ども達が大活躍してくれて娘の初・研究授業、無事終了。 他校からは来ても、授業もあるのでそこまで同じ学校の先生同士が観には来ないそうですが、ほとんどの先生が「みにいくけぇな!」って テストにしたり、授業内容を変えたりして合間合間に観に来てくださったそうで、最近先生方同士の哀しすぎるニュースがありましたけど、 本当に同僚にも恵まれて、管理職の方々にも恵まれて、なにより子ども達のおかげで無事しかも、楽しく終えることが出来たようです。 子ども達も張り切っちゃって、もうワクワクしっぱなしだったらしく、休憩時間からみんな着席して、教科書を開いて 「先生今日は、どこをするん?」って全員が授業に臨みます!!姿勢がハンパなかったらしく、まずその様子に他校の先生方がビックリされてて 授業は道徳だったんですけど、2年生であそこまで深い話ができるとは思わなかった、ケンカにならずに、ちゃんと話し合いができて、相手の意見が聞けて受け入れられるとは、と 子ども達の様子に感心しきりだった、と娘も照れくさいような嬉しいような、子ども達、ありがと~~!!の連続だったそうです。 道徳って、正解は無いじゃないですか。こうあるべし、とかこうありたい、という理想はあるとしても、でも立場が変わったり、状況によっては、やっぱり正解はないのが道徳。 先生からの押しつけになってもいけないわけで、でも基本は自分のこととして捉えられること、 相手の意見が受け入れるかどうかはまた別として、まずは相手の意見に耳を傾けられること、ですよね。 言い合いやケンカではなく、まさに対話がそこに生まれている教室の様子を聞いているだけで、私も笑顔と驚きが止まりません。 子どもって、すごい!! 週末は運動会。どうぞ台風さん、出来るだけ東に逸れつつ、関東も直撃しないように、そして子ども達に運動会全プログラムをさせてやってくださいね~~!! と、すっかり私まで担任気分^^;

お待たせしました<(_ _)>

大変長らくお待たせいたしました~~!! リフィン初のオリジナルバッグ、現在鋭意制作中からの10月25日発送の予定で進んでおります^^ 販売予定予告、しかもまだ価格も未確定で掲載していなかったにもかかわらず、正直びっくりするほどお問い合わせいただきまして 現物を見られたわけでもなく、価格も大体このくらい、って曖昧な数字にもかかわらず、予約をして下さる方や、そろそろですか??って問い合わせて下さる方や 社内でも、予約だけで売り切れちゃうんじゃないかと、心配の声が上がるくらいで、本当にうれしい限りです。 どんどん大きくなるスマホの2台持ち、インカムや重要書類に、筆ペンも、カッターも、メモ帳だけでなく折り紙も、あめ玉も、車の鍵もホールの鍵もライターも 七つ道具どころじゃないアレコレを出来るだけスッキリと薄型で持ち運んでいただけるかと^^ 不用意な金属音がしないような配慮も、勿論させていただいてますよ! あ、価格はですね¥3600+税でございます。 消費税もあがったので、結局5,000円じゃん!にならない価格にすべく、工場さんの方も頑張って下さった結果、消費税込みでも4000円にならないところでご用意できました^^ 本革ではなく合皮なので、値頃感も出て軽くて濡れても安心♪ではありますが耐久性、という面では何年か経つと劣化していくことは否めませんが 今回お願いしている工場で、一番よく使う実績のある素材だそうですので、ご心配なく。 絶対欲しい!と思って下さった方は予約の一報をくださった方が確実かと。お待ちしております<(_ _)>

勇気

お久しぶりでございます。 無事3日間の展示会を終え、土曜日はいつもの早朝会議、日曜日は朝一の新幹線にて撮影の立ち合いと 怒涛の一週間。お陰様で昨日の日曜は新幹線に乗る前に非常に美味しい各種ビールをいただいて、グッと一眠りして福山へ到着。 インプットだらけの一週間でしたから、これからアウトプットですが、その前に諸々の整理整頓。お礼状などもしっかりと。 で、美味しいビールをいただいていた席が、支払のレジすぐのカウンターで、支払いの状況が丸見えだったんですけど いや、ビックリというかやっぱりね、というか皆さん各種カードやら、スマホをあけたり、時計でピッとだったり、現金を使わない人が圧倒的でした。 なので、並ばないし、待たせないし、めちゃスムーズ。店員さんもすぐにオーダー取りにいけるし、ビールも注げます。 新幹線乗り口すぐなので、そんなところで待たされて乗り遅れたりしたくないですよね。 財布からお金とか出しかけたら、私が払います、いえいえここは、みたいな財布のおしくらまんじゅうもアルアルな景色ですが、カードやスマホでピッてサッと行かれると あ、ありがとうございました、じゃ次回は私で、ってこれもまたスムーズ、にいけますよね。 結構年配の方々もピッてされてて、案外40代くらいの人が現金だったりして、へ~ってお支払ごとに人間ウォッチングも楽しませていただきました。 消費税も10%になりました。支払方法にしてもこれだけの選択肢。溢れる情報の取捨選択に、惑わされる日々ですが、2%だし、といっても 賢く手堅く、上手にアプリやカードと付き合っていかなくては、チリも積もればですよね。食わず嫌いにならず、便利になっているアレコレに向き合わないと 時代にどんどん取り残されていっちゃいます。変わる勇気、必要です。 先週のあらゆる場面で、変わる勇気、変える勇気、必要だな、と実感でございました。

準備ほぼ済み

なんとか準備を済ませ、帰ってきました。 結構なスペースを取って下さっていて、配置については・・・・う~~~ん、明日の様子次第だ!!って結論になりなんとなくのとりあえずの配置。 準備万端!!とは正直いっていないってことですが、この会では初心者なので様子を伺いながら臨機応変にまずはやってみよう、ということに。 お向かいの方が「結構女性も来られますよ~」っていろいろ教えてくださって、ならばと急遽追加の商品なんか手配したり いやなんか、もう少し華やかさあってもいいよな、と思ったりで 諸々また車に積みこみました。 そしてこの暑さ^^;そしてやってきている台風^^; 朝から月次祭にお墓参りに、そして怒涛の準備。夕方流石に一瞬クラッときました。 本番は明日からなので、今からクラッとしてちゃダメですね。 さ、どんな展示会になるのやら。どんな出会いがあるのやら。行ってまいります! また週明けにいろいろなご報告を♪

展示会です

明後日から始まる展示会。 行くのではなく、出展の方にお声掛けいただいて初めて石材関係の展示会に出展の運びとなりまして、明日は月次祭が終わったら、その準備へと。 初めてのことなので、様子がよく解ってはいませんが^^; 横浜や東京と違って、笠岡という福山からチョー近場での展示会なので、車でひょいひょい運べるし、何かあっても取りに行けるし、家にも帰れる、というのは有り難い。 業社さん向けの展示会なので、どなたでもということではないようですが、興味深いセミナーも毎回用意されていますし 美味しい料理も用意されていますし、近場以外、遠方からも来られるようです。 最近は、石材関係の皆さんも模索模索の連続のようで、色々な取り組みや勉強をされているようですね。 ま、どの業界も、動く人は動くし、動かない人は動かないものですが^^; 長男もインターシップ中にとある商社で「うちは座ってても仕事がくるから」って言われたそうですけど、 「いやいや、そんなことを平然と言える会社に行っちゃダメダメ」と即、言いそうになりましたけど、 「そんなことを平然と言える会社はどうかな、と思うよ」にとどめておきましたが いや、ホントに、座ってても仕事がくるなんて、そんなことを未だに言っちゃってる人がいるんだと、ビックリぽんです。 せっかくお声掛けいただいたこの展示会も、しっかりと情報発信、情報収集、そして新しいご縁へと繋げて行けるよう頑張って参ります!!  

増税前に

いよいよ増税が目前となりました。 不備があったり不具合が起こらないように、あれこれシュミレーションしたり話し合ったり、入れ替えるものは入れ替えたりの作業を行っていますが 何かありそうで、こわい。。。。。と、多くの方々が不安に思っておられるのではないでしょうか。 私達も正直、そんな状況です^^; Amazon さんと Yahoo さんのサイトのショップはすでに一時閉店をさせていただいています。今日もお客様サービスセンターのほうになにやら問い合わせがきていたようで 担当が細かに説明をしてくれてましたが、ちょっとでも得をしたい、というか、損をしたくない、っていう思いは誰にでもあるし 制服なので、会社で購入することがほとんどですから一円でも安く買う努力をするのは社員としてごく当然のこと、ってのも解ります。 こちらも、お客様の購入のしやすさや状況でどちらから購入していただいても構わないのですが、それぞれのショップで制約や表記方法などもいろいろルールがあって 結構ややこしさ満載なんです^^; リフィンショップも、先ほど一時閉店をさせていただきました。 もしも、もあるので10月2日再開とアナウンスはしておりますが 10月1日のスムーズな再開店を目指して、コツコツ、チマチマ各部署で頑張っておりますので、しばらくの間ネットでのお買い物、お待ちくださいませ<(_ _)>

落ちれば割れる

一昨日久し振りにグラスを割ってしまいましてね^^;なんであそこに置いちゃったんだろうとかメチャメチャ後悔しながら、お片付け。 そしたら昨日、「うちも今日食器割れたわ~。2個も。」って娘が帰ってくるなり報告。 なんと、最近の給食の食器は強化磁器っていうんですかね、割れにくいとはいえ、やはり割れちゃうことがあるそうです。 市内は全部なのか娘の学校だけなのかは娘も他を知らないから判らない、って言ってましたけど 私はてっきりさすがにあの銀のアルミとは思ってなかったですけど、プラスチックだと思っていたので、ビックリビックリ。 「そこそこ結構な頻度で、割れるよ~。手間取られるし正直迷惑^^;」って。 でね、割れると勿論片付けることもしますけど、校長室に行って校長先生に報告して、給食室に行って給食のおばちゃん達にも報告をするんですって。 先生が、ではなく先生と生徒で。 教室では泣かなかった生徒が、校長室に行って「けがはなかったですか?」「どうして割れちゃったんですか?」って一つずつ優しく聞かれているうちに、 ポロポロ涙をこぼし始めたらしく、泣きながら説明をする生徒。「よく解りましたよ。次からは気をつけましょうね。でも、先生一番大事な言葉を聞いてないな。」と校長先生。 そう、「ごめんなさい」の言葉。 モノはね、壊れるんです。気をつけていても壊れる時があります。わざとじゃなく壊れる時があります。それを知る事って、とても大事ですよね。 それでも壊してしまったことに対する事実は消えないわけで、わざとではなくてもやっぱり大事な「ごめんなさい」 でもね、私とても感動しましたよ。モノは壊れる、ということを幼い時に体験することはとても大事。わっ、どうしよう!!!っていうあの胸の痛みを感じることは 人の痛みもわかるようになる、大事な成長の中の経験だと思うんですよね。 割れにくい食器も随分増えました。丈夫なことはいいことです。ケガをしたりも嫌ですよね。でも、やっぱり転ばぬ先の杖ばかりを提供し過ぎる中で育つと やっぱり知恵はつかないし、心も育ちにくいように思うのです。 学校の備品を壊すことは、決していいことではないですけれど、子どもの成長の過程の中の代償としては、安い!?もんです。 そして、ちゃんと校長先生だけでなく給食室の皆さん

撮影立ち合い

来月は、またとある葬儀社様の撮影の立ち合いのお手伝いに行かせていただきます。 当日はほぼ私は、スタイリスト大森さんのマネージャーとギャラリー状態で、自社のカタログ撮影と違って、楽しませてもらう要素がほとんどなんですけど やはり、新築だったりリノベーションだったり、最新の間取りや装飾や、置いてあるアレコレや、細々とした備品や、照明や、扉の取っ手にしても、壁の色にしても 何もかもが、その会社の想いが伝わってきて勉強になりますし、それこそトレンドやヒントも見えてきて面白いんです。 あと、いつも思うんですけど、ヘアメイクをしてもらっている時って、なんでしょうね、みなさん自然とね、いろんなことを話してくださるんですよね。 私にではないですよ、大森さんに。 大森さんだからこそ、ってところも多分にあると思いますけど、展示会でも、みなさん初対面なのに、鏡の前に座ったとたんに、もうおしゃべり止まりませんから!!(笑) 自分の為だけに誰かが向き合って、自分だけを見つめてくれるって、普段ないですよね。 だから女性は、美容院が大好きなんだと思うんですよね。自分に向き合ってくれてリラックスさせてくれて、更にはキレイにしてくれて・・・・・ 社葬でのお手伝いの時にも思いましたけど、着付けをするとか、ヘアメイクをするときのあの時間は、すごく静かで粛々とした、重い時間でもあるけれど、 式へ向かう前の心構えに自然とさせてくれたり、ある意味癒しの時間でもあり、まさにグリーフケアでもあるよな、と。 さ、また乗ったことの無い路線へプチ旅行でもありますよ。明日はそれらの段取りを諸々と。楽しみ楽しみ♪

お彼岸に

どんなに暑い夏であっても、どんな冷夏や長雨であっても、ちゃんとお彼岸の頃になると咲く彼岸花。 どんなタイマーがついているんだろうかと、いつも不思議に思っていましたが、今年もお彼岸少し前に近所の道路わきに突如現れ お~~、ことしもちゃんと咲いている^^すごいよな~~~って感心していたんですけど お墓参りに行く道中、芦田川の河川敷にはずっと真っ赤な彼岸花が群生しているはずが、今年はなんだかあまり見当たらず・・・・・ 途中まで道路脇中心にメチャきれいに草刈がしてあったので、一緒に刈られちゃったのかと思っていたら、途中からは草刈もされていないし、花も咲いていない・・・・ いや、草が伸びすぎて見えなかっただけ??いや、去年の大雨でごっそりと流されちゃった??やっぱりこの異常気象?? いつもはあるべきものが無い、というのはなんだかとても不安になりますね。本当にどうしちゃったんでしょうね。 千葉の停電もまだ続いている地域もあるようですね。 あるべきものが無い生活は、どんなに不自由でストレスなことでしょう。 あるべきものがまた戻ってきたときの喜びと感動は、どんなにだったことでしょう。 日常の当り前がどんなにすごいことか、忘れちゃダメなんだよ、と言い聞かせながら、家族でご先祖様に手を合わせられることに、感謝のお彼岸です。

2950回

2950回目の投稿、でございます。 2900回の時、全く気が付かずスルーしていて、あ、過ぎてたわ、って感じだったので、今日は気持ち、ちょっとだけ区切りがいい!?のでご報告。 年内に3000回、となりそうなペースかしら!? いやはや、会社命令で始めたこのブログもここまで続くとは。 仕事のことばかりではないので、社史になるような資料でもなく、子育てのことばかりでもないので、子育て本になるような内容でもなく、 まさに、ただの備忘録みたいな、日々の記録みたいな、ま、日記みたいなものをわざわざ公開する、ってこれまたどうなん?ですが^^; ここまでのネット社会になるとは思い描くことも出来なかった2005年7月から書きつづけているうちに、 誰もが発信者になれるこんな世の中になり、誰とでも繋がれるこんな世の中になり 書きつづけたことで繋がれた方々や、事柄や、世界があったことを実感しています。 出会って下さった方々、繋がって下さった方々、本当にありがとうございます。 固定の誰か、に向けて書いているわけでも、発信しているわけでもないけれど、でも心のどこかで、いつかこの仕事をバトンタッチできたときに 決して参考書ではなく、バイブルでもなく、 へ~、こうやって今があるんだな、って読んだ一瞬だけでいいので感じてくれたらいいな、と思っているような気もします。 さ~て、それは一体誰なんでしょうね~。

よい街です

メチャ親バカなんですけどね^^; 社会見学に行くのに、目的地は決まっているけれどその道中やトイレ場所、お弁当を食べる場所、危険ゾーンなど、たまたま目的地が我が住まいのエリアだったこともあり あっつい真夏の日曜日、親子三人で下見に行きましてね、こぞって両親がこっちの道の方がいいとか、あそこの方が景色がいいとか、目が行き届くのはこっちだとか自己主張(笑) その本番が無事終わりました。 まだまだ暑いので、あれこれ心配しましたけど、欠席も無く忘れ物も無く、けが人もなく無事帰ってこれたようです。 最後はボンネットバスに乗せてもらって、駅周辺をぐるっと一周してもらったそうなのですが、クーラーもないボンネットバスですから、窓全開。 レトロなバスに、風を浴びる可愛い顔が覗いて、道行く人に無邪気に手を振る子ども達に対して、工事のおじさんも、ポケGOしてそうな大学生も、おばちゃんも、 ほとんどの人が手を振りかえしてくれたらしく「この街、あったか!!って思ったわぁ」と娘。うんうん、そういう対応嬉しいよね、と私も嬉しくなりました。 で、早速学級通信を作っておりましたが、文章がメチャ定型。あったこと、行ったことは、誰でも解るというか特別知りたいことではないですよね。親は。 前年度のを元に作るから、そうなりがちで、オリジナリティーが出ないのはもったいない!と、ついつい母余計な口出し。 1年目に、オリジナリティを求めるのも酷かとは思いますが^^;この街あったか!!って思った、そのことをそのまま書けばいいんだよ、と言うと 確かに、なるほど、と書き直し読み上げて、「メチャいい♪」と。 その景色が目に浮かぶような、子ども達の声が聞こえてきそうな、そういう通信を書ける先生になってね~

受け入れること

お見舞いに行ってきました。 思ったより、というよりも想像以上に元気そうでホッとしました。 一番は、いろんな不安が取り除かれてそれこそ本人もホッとしたというか、自分を追い込まなくてよくなって 少しずつだろうけど、色々受け入れられるようになったことが、よかったのかな、と。 歳を重ねていく中で、自分の思っている以上に自分の能力の低下を感じてしまうことが、大なり小なり次々に出てきますよね。 今朝のテレビで加山雄三さんが、今まで負けたことのなかったネットゲームですぐに負けるようになって、自分の反射神経の衰えを感じて、車の免許の返納をしたんですよ~ って朗らかに話されているインタビューが流れていましたけど、 今まで楽々と出来ていたことや、何も考えなくても体が反応していたことや、自然に覚えられていたことや、そんなひとつひとつが、あれ??あれ??って思えてくると 不安に思うことが次々出てきて増長していくの、わかるような気がします。 解るような気はしますけど、実際我が身に降りかかると、それを素直に気がつけたり受け入れられたりするかというと、また別なんだとも思います。 いろんなことが出来ていた人ほど、こんなはずじゃ、っていう戸惑いや不甲斐なさなどを突き付けられて、苦しく感じるのかもしれないですよね。 ついつい、大丈夫大丈夫、と頑張っちゃうって、ありますよね。 だから、加山さんのインタビューは、すごいな、というか潔いな、と思ってしまいました。でもそう思えるまでの葛藤はきっとあったのだろうな、と思います。 頑張り過ぎなくていいんだよ、と、頑張り過ぎちゃいけないんだよ、と、どうやって伝えると、頑張り過ぎるその人の心にす~っと受け入れてもらえるのでしょうね。 かくいう私も、大丈夫大丈夫、っていいがちなタイプだわ。 気をつけなくちゃな~~~~って思う今日この頃でございます。

すっきりと

もやもやといろいろありまして、私にしては珍しくちょっと悶々とした一週間でしたが、今日一日でまたいろんなことが見えてきて 楽しみも見えてきて、すっきり~~の週末を迎えることが出来ました。 ホント、色々な方とお話しする中で、そういう見方もある、そういう考え方もある、あぁ凝り固まっていたよな、あ、そっか、って気づかされることが沢山あります。 私、自分でいうのもなんですが(笑)大抵のことは平気そうに見えて、結構実は案外気にしていたり、不安に感じたり、 それなりに傷ついたり落ち込んだりしていることもあるんですよ。 外への表現の仕方が苦手というか、飲みこんじゃうタイプなので判りにくいと思うんですけど。 と、これまた珍しく弱い私アピールみたいですが^^;ま、とにかくなんだか今日は、あ~まえに向いてまた動き始めることが出来た~~!!って安堵の日となりました。 よかった~~~、です。 さ、来週からまた大忙しになりますよ。 なので、この三連休は自分の為にいろいろ使う予定♪ 千葉の皆さんの、日常が一日でも早く戻ってくることを祈りつつ、皆さまそれぞれに良い週末を!!

駆け込み

9月も半ばに差し掛かり、10月からの消費税のことがテレビでも何かと取り上げられるようになりました。 5%から8%になった時は、駆け込みがどうとかこうとかで一喜一憂がそれなりにありましたが、この度は8%から10%の2%だけ、って言っていいのかどうかですが^^; ユニフォーム業界では、あ、うちだけなのかな^^;前回で学習したのかどうだか、そこまでの駆け込み的な動きはあまり感じられません。 でもなんとなく、あちこちで増税前に買うべきものとか、損するもの、とかやたら目にしたり耳に入ってくると 洗剤やティッシュを買っておこうか、とか化粧品もいまのうちか、とか、ならばシャンプーの詰め替えも、ま、買っておくかとか、 実に細かいものですが、考え始めるとそんな気がどんどん増長されていく自分に気が付いてしまいます。 そこで2%分得した気分になっても、あ~よかったよかった、ってじゃちょっと高いアイス買っちゃったり、家で飲めばいいコーヒーをカフェで飲んじゃったりしたら そんな分すぐに吹っ飛んじゃうんですけどね^^;それが解っていながらその瞬間得した気分になりたい人間は、私だけじゃないと思うんですよね~。 でも、賢くあらねばなりませぬ。お得というより、つまりはお国にどんだけお納めするのか、なんですけどね・・・・ そしてまた連休がやってきますね。連休だらけで、今週末も来週末も、またミシンが止まってしまいます。つまりは納期が先へと延びてしまいます。 抗えない稼働時間。。。。一枚でも多く30日までに縫えるよう頑張っておりますが、既に10月納期が出ている品番もございます。 駆け込んでいただいても、正直、小物類以外はお得感は出せない状況でございます。本当に心苦しいのですが、どうぞご了承くださいませ<(_ _)><(_ _)>

経験、経験

メチャ不機嫌な声で「書き方まちがえたし。やっぱり1人で先に書くんじゃなかった。」 と、チョーどんより落ち込みまくった末っ子ちゃんが、パジャマのままボ~っとソファーに座ってます。 こんなに暑いけれど季節はもう秋。巷では大学入試のアレコレが動き始めておりますが、三人の子ども、それぞれ違う高校だったので、受験に対する対応や姿勢も色々様々。 で、末っ子ちゃんの学校は、入試の書類は自分で書き、お金の振込も自分で行くように、というのがポリシーらしく、しかもATM不可で必ず窓口ですること、なんですよ。 上二人は何もかも学校がお膳立てしてくれていたので、三人目にして初めて、ほ~、センター試験の要項ってこんなに立派な冊子なんだ~、と目をパチクリ。 今までは振込や各種郵送なども、平日は学校に行ってますから何も疑問に思うことなく、私がしてきました。 で、普段は何でもありの超フリーな感じの学校なんですが、ここに関しては学祭の代休のピンポイントのこの日の夕方四時までに自身で振り込むよう、何度も念押しの指導。 で、「よく読んで用意しておきなさいよ、郵便局には一緒にいってあげるけぇ」と言い残し出勤した私。 さていつ頃書いたんでしょうねぇ、一番右端の控えの用紙欄。一番枠も狭いし、他でも名前だけの枠もあったので、まさかこのスペースに住所も書かせると思わなかったらしく ど~んと名前と振り仮名を書く→ 余白がほぼ無い状態→ おところ、に気が付く→ どよ~~~んと落ち込む→ 私が昼休憩に帰宅。という図  「そういう経験をさせる為のこれってことだよ。」と諭すしかないですよね^^; 見栄えじゃなく必要情報が記載されてたらいいから、この上に何とか書けば大丈夫。」 と言っても「こんなんじゃ、提出できんし。マジうぜぇ。」って、おぉ~このフレーズ 幼稚園の頃フェアリーさんが抜けた歯と交換で銀貨を持ってくるのを忘れた朝の、「フェアリーの奴うぜぇし」発言とおんなじ~~って、私メチャ笑いそうになりましたよ。 「何事も経験経験。これで次絶対に間違えないし、こういう提出物の時、より慎重になるじゃろ。どうしたらいいか、必死で考えるじゃろ。それが大事っていうこと。 ねぇちゃんも、ガソリンスタンドで作ったカードが何度も不備で返ってきて、どこが違うん!って怒ったり落ち込んでたりし

資料発掘

なんか使えることないかな~と、ちょっと過去の資料や写真をアレコレ引っ張り出してみたりしていました。 ところどころに写り込んでいる自分やスタッフ達を見ると、つい「若っ!!」って叫びたくなりますが 写真って、すごいですよね。 声まで音まで聞こえてきそうで、その一枚から連想されるというか思い出される景色や出来事が次々と浮かんできましてね、 そこに写っていない景色や人まで現れてくるんですよね。 今じゃ、素人でも動画ですぐに何でも撮れちゃって、お墓や仏壇からも亡き人のお声や映像が出てくる時代ですけど そうしゃべられると、その聞こえてきたことは伝わりますけど、なんかそれ以外というか、心と心の会話、みたいなこの世じゃないところの境目で会話する そういう体験となんか違うような気がして、 想像力っていうんでしょうか、そういう柔軟な頭と心をごく自然に育んでこられた今までとは、今は明らかに違うように思うんですよね。 写真も、データでスライドさせながら見るのと、現像したもので見るのと、絶対に違うと思うんですよね。 昔が良かった、ということではなく、新しく得たものと同時に失うものも沢山あることを忘れないように心に刻んでおかないと、なんかだめなんじゃないかな、と。 こうやって時々思い出すことも、その作業のひとつなのかな、とか。 週末の会議用の資料発掘してたら、そんなことを考えたりした今日でした。

カウントダウン感

今回の台風は、雨も風もかなり強烈であちこちに爪痕を残していったようですね・・・・被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます<(_ _)> さて、西日本は真夏の暑さがまた戻ってきて、ふ~ふ~言っていますが、そんな中、人生最後の文化祭参観を楽しんできました。 最近の男子は、会っても話しかけないでね、目も合さないでね、みたいなことはあまり見受けられなくなりましたが、 娘からは青春をしている様子の弟の写真を撮ってきて、とリクエストされたものの 「あ、か~さん」、とすれ違いざまに会ったきり、その後出会うことなく、体育館で見かけましたが、敢えて近づいて話しかけるのものなんだよな、とこちらが遠慮。 結局最後まで交わることなく、終わってしまいました^^; 高3なので物販で受け持ちの時間帯働けばOK程度らしく、あまりの暑さに、ほぼ同じ所でボ~~っとしていたとか。いや、最後なんだからもうちょっと、なんかさぁ~ って思っちゃいますけど、それぞれですねぇ。 今日は学内の生徒だけの会をやっているはずですが、「来ん奴もけっこうおるで」って。 いや、そこ行こうよ。一日その日分、人より勉強したからってさぁ~!ってこれも思っちゃいますけど、これまたそれぞれなんでしょうねぇ。 パンフレットも、「あ、これどうするの?取っておく?処分していいの?」って聞くと「あ、もうええで。」って。^^; それを聞いた娘、「捨てるの!?これに、みんなにサインしてもらっておいて、同窓会の時とかに持っていって、お~なっつ~~って、盛り上がるんじゃん!!」 って叫んでましたけど、ホントそれぞれですねぇ。笑笑 いずれにせよ、学校に行くのもあとはもう冬の個人懇談と、卒業式を残すのみになりました。しみじみしちゃいます・・・・・カウントダウン感がそろそろと。。。

動き出しました

動き出す時は何なんでしょう。 急にバタバタとあっちもこっちも動き出しますよね。 東京から、京都から、地元からは2件、大阪からも、まったくそれぞれ別件のことが一気に来ました。 そして、もっとこのソフトがサクサク使えるようにならなきゃな~~~と、実感しつつ、自分でやってみたら、案外何でもないことだな、と改めて体感。 そして、ついついまた自分でアレコレやっちゃいそうです。勿論簡単ではないですけどね。 人に振ることや俯瞰してみることも大事ですけど、でも、出来るようになるに越したことはないし、知識や技が増えるのはやっぱり楽しい♪ なにしよう~、と思っている暇は無さそうです。一つずつやっつけていかねばあっという間に9月も過ぎ去って行きそう。 課題、宿題をくださった皆々様ありがとうございます。充実の来週となりそうです(笑) そして、待ち人がいるので、本日はこの辺で。皆様も良い週末を!!

なんてこったです

何でもネットで買えちゃっうこの時代、個人的にも利用していますし、会社としてもネット販売をしているわけですが 最近ですね、困ったことが多発しているんですよ。 悪戯といいますかね、ま、詐欺の一種で完全に犯罪なんですけどね 代引きのサービスを悪用して、買う気もないのに、じゃんじゃん注文しちゃうふとどきな輩がいるんです(>_<) しかも、在庫の少ない19号とか、高額目の商品を狙って注文してくるわけです。 そうよね、大きいサイズはお店になかったり買いにくかったりするから、こうやってネットで高額にもかかわらず購入して下さるのね、と思って白ジャケット19号 作りましたよ。だって注文ですもの。その他もなんやかんやと・・・・・ ところがどっこい、でもウソの注文なので、作っても届く先が無いんです。 受注の手間は取られるわ、作って損するわ、そんなことで本当の注文をくださっている人の生産に更に時間がかかるわ、でホントにホントにやめて~~~~!! ってことなんですけど、今多発しているようで出店側は本当にあちこちで被害受けているんですよ。 住所とか名前とか個々にちゃんと変えてるし、アドレスもちゃんと届くアドレス。色々巧妙にできているようです。 代引きで買いたい方もやはり一定数おられるし、売る側としてもちゃんと代金が回収できるという安心のはずが、とんでもないことになっているネット通販。 なので、ただ今一部ネットにて、代引きでの購入が出来なくなっております <(_ _)> ご不便掛けますが、某大手の会社さんがシステム自体を見直してくださらないと、なぜか悪いことしている人に、お金入っちゃう!ということになっているんです。 いつの世も、詐欺はどうして無くならないんでしょうねぇ・・・・・ せっかくのその頭脳。良いことにその巧妙な手口を考えられる頭を使えばいいのに・・・・・ですよねぇ。

タイミングって

なんていいタイミングなんだろう~♪って、私有り難いことにその時々に必要な人やモノや場所などに出会ってこさせてもらっていますが 今日も昨日サンプルもあがってきたばかりで、試着してもらいたいよね、ってことになり心当たりに連絡をしたら 明日10時でもいいなら、って、こちらの方がそんなに即対応してもらえて超ラッキ~、ということで今日行ってきましてね 何から何までおあつらえ向き、ってこういうことじゃん!っていうくらい理想的な条件がそろって、試着もしてもらえて、更なる依頼も「いいですよ~」って快諾。 本当に有り難いことです。 ちゃんと読んでいるメルマガが数件だけあるのですが、そのメルマガも丁度そうだよね、っていう情報が提供されていて、これかも!ってビビッときて ちょっと検索したら、すぐにいい感じのHPに出会えたり、諸々メールが届いたり いろんなことがいいタイミング過ぎで、怖いくらい。 でも実は、タイミングがいい、というより、頭の中でず~っと考えていることと目に入ったり、聞いたり、知ったことが結びつくだけであって タイミングって合わせてくれているのではなく、自分で合わせているようにも思います。 お世話になりながら、帰りにはいただきものだからよかったら、と緑美しいスダチを沢山いただきました。 今夜はこれをキュッキュ~と絞って、スッキリサッパリ、美味しくお肉と そして、ハイボールをいただきましょうかね~♪

居場所

新学期が始まった娘が、もっとぐったりとして帰ってくるかと思ったら、なんだかとてもいい顔で満足そうに帰ってきまして 「やっぱ、秒で終わる感じの一日って、いいわ。」ですって。 あ、わかるわ、って私も思っちゃいました(笑) 忙しい、ってしんどいですけど充実感は満載。勿論それがずっと続くと、それはそれで不満に思ったり、ストレスを感じるという、ま、勝手なもんですが でも、忙しいというか、することがある。出来ることがある。必要とされているってメチャ幸せなことですよね。 自分の居場所があることの幸せ。 クラスは誰一人としてお休みが無かったそうで、なんとどの学年もお休みゼロ。全員登校の新学期の始まりだったそうです。 おぉ~~なんと素晴らしい!! 自分の居場所が、ちゃんと学校にあるってことですものね^^ あの楽譜はどこにある?今度は容量の勉強だから色んな容器が要る、コメントが尽きてきたなんて書こう、とかとか、早速ワタクシ、いろいろ振り回されておりますが 実はそれもまたちょっと嬉しいというか、必要とされている喜びであったりして、張り切ってしまっていたりする、という やっぱり、秒で終わる感じの一日がいい親と子のようです。

棚にあげちゃってました

あっという間にもう9月 昨日のいつもの月次祭はあいにくの雨でしたが、少し涼しくなったので夏場は来られていなかった神道家代表のおばぁ様も久しぶりのお参り。 あぁ、お元気で夏を越されたのね、と親戚でもないのに^^;ちょっとホッと。 月次祭の前にはお墓にもお参りするのですが、お寺のお嬢ちゃんが二人、傘をさして離れの家から階段を上がってお寺の方へ向かっていましてね おそらく下の子は1歳と少し。上のおねぇちゃんは3歳くらいかな。キキとララのかわいいピンクの長靴と、キティちゃんの傘とキティちゃんの髪飾り♡可愛いですねぇ。 「あら、キキララの長靴ね。ステキ」って話しかけたら張り切って階段をグイグイ上がって行っちゃって、益々可愛い♡ かぁさん、そういう風に話しかけるの、やめた方がいいって、って子ども達にあとからよく小声で注意されるんですけど^^;いいじゃんねぇ、って思うんですけど 今のご時世、それなりに時と人をちゃんと見て、グッと言葉飲みこんで堪えています 笑 で、あぁ下のお子さんも女の子だったんだなぁ、まだお若いし、男の子を期待されるだろうなぁ、ってまぁこれまたメチャお節介で、失礼なことを・・・・ それこそこの時代、決して口に出さないですけどふと、そんなことが頭をよぎった私。 ヒドイですよね。自分も寺の娘の、しかも三女なのに。苦笑 苦笑 苦笑 あぁ、自分もきっと檀家さんがお参りに来られて、私のことを見て、「あぁ、また女の子ね」ってこんな風に何気なく思われてたんだよな、と今になってようやく体感。 解っていたはずというか、自分もそうだったであろうに、自分がそんなことが頭によぎるって、なんかバカだな~っていうか、愚かだな~っていうか、いい加減なもんだな~ と、自分のことを棚に上げてとはこのことだわぁ、って一人苦笑い。 母が亡くなってから、「あんたらが娘ばっかりで、本当によかった」って事あるごとに言っていたおばあちゃん。 きっとそれまではよくなかった、ってことの方が多かったんでしょうけど(いいんだよ~、おばあちゃん 笑) なんか、可愛いお嬢ちゃん二人のおかげで、いろんなコト思い出しました。 それにしても、人間って自分都合のいい加減なもんですねぇ^^;大反省の日曜日でした。

過渡期

今日は娘が人生初の、健康診断。 私達が会社で受ける検診の時はいつも朝いちばんなので、夜の9時以降の食事がダメで、水分だけOKで、そんなにお腹が空いた、という状況には追い込まれませんけど 午後2時からの検診の娘は、タイムリミットの朝8時ギリギリに朝食を食べたにもかかわらず、昼にお腹すきすぎ!!と空腹感を訴えてましたが 確かに寝ている間は我慢している気がしないけれど、起きている間に、食べてはいけません水以外は飲んではいけませんとなると、我慢させられている、という感覚が けっこう押し寄せてきそうですね。 朝の地点で、水以外は飲んではいけない、という制約にとてもドキドキして緊張する、なんて言ってましたけど^^; 帰ってきてどんな感想を述べるのやら、楽しみです。 今までは問診票にあれやこれや書き込んで持っていってましたけど、今年はいくつかはい、いいえを○するくらいで楽チンでした。 いろいろデータ化されてようやく整理が出来たんでしょうかね。こちらのストレスも随分少なくなりました。 去年建物もキレイになって環境もよくなり、スリッパとかも改善され快適だし、待ち時間も減って男女別ゾーンで、名前でも呼ばれなくなりましたしいい感じです。 何事にも過渡期、ってものがありますね。でもまた、この感激もだんだん薄れて文句が出てきたりするんでしょうね。ホント人間って貪欲だなぁ、って思います。 さ、なんだか仕事もまさに過渡期に差し掛かっているところか・・・・と。 一度に一気にはいきませんから、少しずつできるところから、一つずつ、です。

キューキュー

今日は終日検討検討検討、で 久々に頭がキューキューです。でもこのくらいの方がアドレナリン出て、いい感じなんですけど 流石にいっぱいいっぱい過ぎて、珍しく筆が進みません。あ、実際のところは、指が動きません。が正しいけど、ん~~やっぱり風情が無いですねぇ。 でも、まず筆は使わないですよねぇ 笑 ということで、今日はここで切り上げさせていただきます。 明日また頭をリセットさせて、諸々頑張ります。とっくにみんないなくなってるし、帰りま~~す。 そしてこんな日に限って、冷蔵庫がカラなんだな~~^^;

まさかの再会

先週のエンディング産業展で、そろそろ帰らなくちゃと出口を目指していた時に、あら、こっちにもブースがあったのね、 と向いた結構遠い先におや??っと思った瞬間に目と目が! 久々の再会!!出展されているのをスミマセン^^;知らなくて、お互いに駆け寄りあってのまさかの再会と立ち話から 実はね・・・・と、お悩み相談からどんどん話が広がって、何かできないかな?できるかも!?とりあえず、モノをみせてくださ~~い!! というモノが、先ほど届き、ふんふんへ~~、どこがどうなんだ??と裏返したり測ったり吊るしたり。 知らないことがまだまだ一杯ありますねぇ。 ゴールが見えているわけではないけれど、もしかしたら面白いことになるかもしれない!?というお楽しみが見えてきて、ワクワクの真っ最中です。 再会まではお互いに、全く違う来年を思い描いていたのですが、再会を機に急に風向きが一気に変わって、なんかやっちゃう~~!?ってな勢いに。 わかんないものですねぇ。 葬儀業界よりもさらにニッチな業界ですが、それってどの業界にも喜ばれることになるんじゃない??っていう、ふふふまだ明かせませんが、面白そうですよ^^ もう少し詳しくお聞きして、更にもっと専門家にも加わってもらって、一歩を踏み出せたらいいな、と思っているところです。乞うご期待♪

年に一度の

出張明けの、今朝は年に一度の健康診断♪ ここ最近は胃カメラでお願いしているのですが、バリウムから胃カメラに変更してもらおうと思ったら、変更するには随分日にちが制限されるか、はるか先になるので 今年は、ま、いいか、と久し振りにバリウム飲みました。 そして、実験台のマウスチックな景色の中、アクロバティックな動きをしてきました。 「そのまま右回転で3回お願いします」「できるだけ、ごくごく飲んでください」 可愛らしい声で優しく言って下さるわけですけど、どうやってもごくごく続けては飲めないし、どう考えてもこのアクロバティックなスタイルを そこそこな年齢になった方や、そこそこな重さを保持された方や、体力の低下を感じられている方など、かなりの苦痛と恥ずかしさとを伴うと思うんですけど 体が固定で、カメラが回ってくれたらいいのに、そうはいかないんですかね!? 体重の増加と、視力の低下を覚悟していましたら、「ハイ、視力いいですね」ってかなりのあてずっぽの回答が思いのほかあたっていたようで、1.5です、って。 体重の増加は想定内(自分の中のね^^;)で、特に指摘はされなかったですけど、血液採られながら、後ろで 「あら~、体重増えましたねぇ」「はい~食べ過ぎました~!自覚してます~」 っていう、笑える!?会話が聞こえてきて、きっと彼女は今夜また終わった~って美味しくいただいちゃうんだろうな、とか勝手な想像。 でも、飽食のこの時代。便利なこの時代。20歳の時の体重から10キロ以内の増加をず~っと保持するって、かなりの強い意志と努力が必要かと。 でも、健康でいたいのは誰しもが願うこと。「朝夕涼しくなってきたし、そろそろ歩くコトから始めます」と、一応看護師さんの前で言ってしまった私です^^;

新幹線三昧

三昧、っていうとすごい感じですが^^; 東京ビッグサイトにて久し振りのエンディング産業展に参加して昨夜帰ってきて、今日は地元のビッグローズにて、プリンターやシステムの展示会と体験会。 改めて、みんなビッグ、って好きなのね、とか思っちゃいましたけど(笑) いやいや、やっぱり色々なことが日々起きていて、いろんなものが開発し続けられていますねぇ。この目で見て、手に取って、話をして、質問をする。 情報は自分でしっかり取捨選択せねば、です。 そして、合間にはメチャ電話や問い合わせが続いていて、今回のDMの反響にビックリぽんです。 かなりの恐る恐るというか、チャレンジバージョンでしたが、やってみなきゃこれもまたわかんないものですね。 ポシェットなんて、値段も書いていないし、まだモノができてなくてお知らせ、まさに告知だけなのに、予約できますか!?って 問い合わせあれば、ラッキー!って思っていたら予約が相次いで、「出来上って、現物を確認されてからの本注文でいいですからね、」ってこちらが恐縮する感じです。 時代はサコッシュ、ですからポシェット、にすべきかサコッシュにすべきかかなり悩んだんですけど、形状から行くとポシェットのほうが正解だし、サコッシュって?な方も 少なからずおられるかと、まずはポシェット、ってしましたけどこのネーミングも最終的には何か一ひねりしたい感じです。 リフィン初の大蔵ざらえ、タッチの差でそのサイズはさっき無くなりました、ってくらいの勢いで、こちらも申し訳ない感じです。 が、サイズによってはもう少しだけ在庫ありますので、気になった方、どうぞ問合せをしてみてくださいね。 で、週末には白手袋とカタログを引っ提げて博多へGO!お盆休みよりよっぽど旅行感満載(笑)中身は間違いなくちゃんとお仕事ですから! ずっと聞きたかった話をようやくちゃんと聴けます。ここでも、お久しぶりの方からはじめましての方まで、楽しみな時間となりそうです。

印刷物は飛行機で、私は新幹線で

「あれ、もう一箱無いですか??」 昨日から取り掛かっているDMの封入作業。いくつか種類がある場合、同じタイミングで発注しても、各会社に振り分けられ、 関東から届くもの、四国から届くもの、全国各地から印刷物が届くんです。 梱包もその印刷会社ごとに微妙に違っていて、めちゃビッチリビニールが掛けてあったり、ちょっとゆとりがあったり、 ゆとりあり過ぎでしょ^^;角折れてるし!ってこともあれば、詰め物もいろいろ。 500部ってちゃんと梱包ごとに入っている会社も、何にもない所も、何枚か毎に色の薄紙が入っているところも、厚紙が入っていることも、本当に様々です。 あぁ、ここの会社の梱包方法がいいなぁ、と思ってもその会社を指定できるわけではなくネット印刷会社が振り分けるので、届いてからのお楽しみ!?なんですよ。 でなぜか今回は2個口にもかかわらず、1個は指定日に届き、残りの1個は北海道へ飛んで行っている、というハプニング。 これは印刷会社さんではなく、配送屋さんのミス。にしても2個口がなぜひとつだけ?? 広島を北海道の北広島、と混同したのか!?いやいや、一つはちゃんと届いてますから、おそらくですが人による凡ミス。 末っ子ちゃんの、スーツケースが搭乗口に来ていないあの日のことが蘇りましたよ。う~~ん、同じ会社^^; ミスはね、あります。やっぱり人ですから。どんなにオートメーション化になってもセキュリティーが厳しくなっても、AIがどんどん身の回りに溢れるようになっても ゼロにはならないのがミス。勿論ゼロを目指してみんな頑張っているんですけどね。 飛行機に乗ってやってきた最後の一箱がお昼前に無事届いて封入終了!あとは郵便屋さん、お願い致します<(_ _)> これで安心して東京に行けます。もちろん私は新幹線♪23日にまたお目にかかりましょう~♪

始まりました

なが~~い休暇が終わり、今日から通常営業のスタートです。 思いがけず大型台風直撃騒動があり、予定の変更を余儀なくされた方が大勢かと思います。 我が家も長男君「絶対来てね」とバイト先のおばちゃんに念押しされてるから 15日の朝のバスで帰る予定でしたが、明日は何にも動かないぞ、ってことで、急遽14日の午後にはさようなら~~って見送りました。 「最近満腹感というものを味わっていない」とひもじさ満載の台詞をつぶやかれては、兎に角せっせと食べさせたいばかりの母でしたが 結局最後の晩餐をせず帰っちゃいました。バイト先はもしもの時には自家発電機があって地元ではちょっとした避難先にもなっているらしく、15日はそれなりの働きをした!? かどうか、いちいちそんな報告はしてはきませんから推測にすぎませんが、それにしても今回の台風はいろんな面で今までの経験が活かされたんだな、と感じました。 実際に泣いた行事関係者や、飲食、宿泊関係者、イベントを楽しみにしていた老若男女もかなりおられたと思いますけどね、 停電になったりケガをされたり、水害に遭われた方もゼロではないわけですけどね、 新幹線午前中は走れたんじゃない?は何もなかったから言えること。 結局そうでもなかったじゃん、って言えるのはやっぱり一番いいことです。 さ~、8月ももうあと2週間。あっという間に秋がきますよ。 休暇の余韻に浸る間もなく、せっせと封入頑張りました。早速肩がコリコリです^^; 今までになく思い切ったDMを、リフィン通信と共に明日発送の予定です。どうぞ読んでやってください<(_ _)>

お盆休みです

明日からお盆休みに入ります。 今年はGWも長かったですけど、お盆休みも18日までの9連休!!大手企業並みでございます。 でも、今は働き方改革も叫ばれ、求人の際にもいかに休みが確保されているか、ということが最優先事項であったりする現状もあり 子育て世代も多いですし、要介護世代もいますので、やはりこういう時に普段できないことを十分に、ということで9連休。 休むときは休む!そしてまた、頑張る!!ということですね^^ かくいう私は、海風を受けながら、のんびり優雅にデッキで読書♪でもしたいところですが、お墓参り以外はノープラン。 子ども達も大きくなったので、それぞれですし、一応受験生っぽくないけど受験生もいますし、結局部屋の片づけですかね^^; 机周りを整えて、2月のカタログ出陣式の時からまだ青々と見守ってくれている神棚の榊をたっぷりのお水に入れ替えて、一番涼しい場所へと避難させたら帰ります。 みなさま、また19日にお目にかかりましょう。それぞれに、よいお盆休暇を!

小学二年生

「外国のお友達をたくさん作る!」 「その子のことを思い出したら、絶対戦争なんかしないから。」 「戦争にならないようにするために、今、自分でもできること、どんなことがあるかな?」という問いかけに、小学二年生の子どもからの言葉。すごくないですか!! 一番多かったのは、「ちゃんと勉強をする」って答えだったそうです。 「勉強をちゃんとしていたら、なにがいけないか、どうすればいいか、自分で考えられるから」って、これもまた素晴らしいじゃないですか!! 高学年になってくると、先生の期待する発言をしようとか、当たり障りのないことを言っておこうとか、そういうことも考えながら言っちゃったりしがちですけど 低学年の頃って、パッと思いついたことをそのまま言っちゃうことの方が、断然多いと思うんですよね。 パッとそういうことが出てくるって、すごくないですか!? 『すべての子どもに教育を受ける権利の実現を!』と運動を続けるマララさんのことを、さすがに小2が知っているとは思えませんが、 『ひとりの子ども、ひとりの先生、1冊の本、1本のペンが、世界を変えるのです』という  ちゃんとその真髄を感じているってことですよ、彼らは。 そのピュアな気持ちを、失うことなく曇らせることなく成長させていくには、どうしたらいいんでしょうね。 それも、大人の役目の一つなのでしょうね。 いやぁ、大人が思うよりずっと、幼い子ども達はちゃんといろんなことを考えているんだと、忘れかけていた記憶や気持ちを思い出させてもらった、8月6日の夜でした。

再会

とってもご無沙汰している方からメールをいただいたんですけど 不思議なことに、そのメールは静岡出張から帰って間もなく届いたメールで、内容がなんと静岡絡みの制服のお話し。 しかもそのメールを送って下さった方のお仕事の話が、先日の会議で出たばかりの話題で、まぁこんなに偶然が重なるものかとビックリぽんでしたが 本日久々の再会を果たしました。 お互いが志を持って新規の事業をスタートさせた時期もほぼ一緒で、その後二回ほどお邪魔させていただきはしていましたが その頃は私たちもまだ方向性がしっかりと定まっていなかったし、相手の会社も私たちが必要とする商材が揃ってはいなかったのですが 月日が流れている間に、しっかりと商品開発をされていて、こちらも方向性が定まってきていて、今なら何か!?とお互いが夢を語り合えそうな そんな再会となりました♪ ひとのご縁とは、本当に不思議なものですね~!! 安い方向へ巻き込まれず、楽な方向へ流されず、しっかりと地場に根差してモノづくりを続けていきたいという共通の志が、10年の月日を経てまたこうやって巡り会えたこと。 なんとですねぇ、聞くとまぁこれもまた不思議なご縁。まぁ、まぁ、の連続でまさに神様のお導きかもしれません。

8月6日

今日は8月6日。 8時15分という時間を意識しない広島県人はいない、と、思いたいけれど、本当は日本全国の人にせめて8月6日という日にちだけでも意識してもらいたいけれど 実際のところの温度差は、思っている以上にあったりするんですよね・・・ じゃぁ長崎の原爆の日は?沖縄の慰霊の日は?阪神淡路大震災は?東日本大震災も、中越沖地震も、熊本でも、水害の被害も全国あちこち・・・・ 戦争や自然災害や、事故や事件、それぞれに鎮魂の思いを捧げる日がある訳で やはり住んでいる地域や、その方々との距離感などで、温度差があるのは当然のことかもしれません。 それでもやはり、自然災害のように抗うことの出来ない現象とは異なり、『戦争』という、ことに核という、ボタン一つで世界が滅びることを理解していながら それでもなお開発し続けられているこの現実を、このヒロシマ・ナガサキという街に、何の罪もない一般市民の日常が一瞬にして奪われたその事実を せめて、この6日には思い起こしてもらいたい、のです。 抗うことを、NO!!という声を発することを忘れないでいて欲しいのです。 74年のという年月が流れ、実際に体験された方々の生の声はどんどん減っていっています。 娘は登校日の子ども達に、どんな言葉で語りかけたでしょうか。 テレビに映し出される慰霊碑に向かって黙とうをする息子は、どんなことを考えていたのでしょうか。 我々世代は、若い世代へと、しっかりと繋いでいく役目を担っています。

続々と

ようやく梅雨が明けて・・・・早速台風が続々ですね。。。。 明日から旦那さまはじめ工場長達は中国出張なんですけど、まさかのその角度!?で九州に向かっているようなので、九州の方には申し訳ないんですけど 行きはなんとかなりそうか、と。 更にいうと、広島人としては6日の8時15分の記念式典のことがどうしても気がかりで、これまた九州の方には申し訳ないんですけど なんとか式典は行えそうなのかな、と。 でも、中国から帰るころには次の9号が。そしてお次の台風に変身しそうな気配もあるようで明日から週末まで、日本全国天気が気がかりですね。 中国は福州なので、あまり飛行機の便も無く、いつ帰れるかかなり不明確です。しばらく私は福州に行っていないのであちらの様子は聞くだけですが 習近平さんが元市長だった都市なので、何かと半端なく優遇されているとかで、かつて私の見た景色なんてもうどこへやら、みたいです。 私たちでさえ、つい数年前がセピア色に見えちゃいますけど、色々あってもまだまだそんな比ではないスピードの変化の中の中国。 誰もがスマホでなんでもピッピッピ~♪この国といつまでどんなお付き合いが可能なのか。 中国に対して先代から30年近く、色々な種を撒いてきたように思いますが、全ての種が芽を出すわけではありません。でも種を撒かないと芽は出ません。 何処まで、何時まで、どんなバトンを繋いでいけるのか、超大台風が来たとしてもどれだけ踏ん張れるのか、模索しながら前に向いていくしかありません。

夏休みの景色

免許の書き換えで、長男君が帰宅。更に黒くなっているので聞いてみたら、和歌山への自転車旅行へこの間行ってきたらしく まったく懲りていないのか、またクロックスで神戸から和歌山の無人島までの9時間の旅を満喫したとか^^; 帰りも勿論自転車のつもりが、連れの皆さんはくったくたで、バラして輪行で帰ったそうです。 初めて解体する時はかなり苦労して、ご近所さんにご指導してもらったりしましたけど、やはり経験ですね。もう手慣れたモノみたいです。 しかし、神戸⇒和歌山って、9時間で行けるんだ、とちょっとびっくり。地図を見ると確かに大阪湾沿いは山が無いからそのくらいの時間があれば進めるのかな、と。 にしても、会社から家までの5分でも歩きたくないくらいなのに、若いってスゴイ!! 冷たい麺類がいい、っていうもんだから塾から一時帰宅した末っ子と、初めての有給を取った娘と、昼は豆腐かモズクしか食べない父さんも参戦して 急遽大量の素麺を茹で、みんながつつく、という「ザ・夏休み」みたいな景色となりました♪ 「なんか、子どもの頃みたい~」と娘が嬉しそうにはしゃいでおりましたけど、確かに 時間差でとか、数人ではあっても、部活とか始まったころから、みんな揃って昼間の素麺、みたいな景色は無かったですもんね。 で、私めんつゆ無いので、急きょつゆまで作ったりして一人張り切ってしまいまして バッタバタの昼休憩で、じゃ戻るから、と大急ぎで出たら、携帯を忘れたようです。 そして、会社なのでパソコンも電話もありますけど、携帯の無い半日。やっぱり不便で不安ですね。完全に依存症だわ、です^^;

8月です

今日から8月、葉月のスタートです。 いつもの一の宮神社の月次祭からのスタートですが、いつメンさん達のお顔がみんなとろけそうな、トロトロの表情^^; なんという暑さでしょう!!神社なので、アスファルトだらけの街中とは違って、多少木々のさわやかさや、土のやわらかさがありますが 蝉のけたたましい鳴き声が、暑さを助長^^; 最近は椅子を出してくださっているので、正座をしなくていい分、太ももに嫌な汗をかかなくて済みますし 扇風機も髪がバサバサになるくらい直近のところに置いて下さっていて、かなりの量風を感じながらの月次祭でしたが 宮司さんがおっしゃいました。「8月8日は立秋です。」ひぇ~~!もうあと一週間後。暦の上ではもう「秋」です。 確実に日も短くなってきています。 「1日24時間。時間だけはね、誰にも平等にあるんだからね。使い方次第だよ。」 子ども達に、よくいう台詞の一つなのですが、言いながら実は自身に言い聞かせている台詞でもあります。でも今は末っ子ちゃんに特に言いたくなる母^^; どう使うか、は自分次第。まずは示して見せるべし、なんでしょうけどね・・・・ さ、また一つ大人になったんだし、がんばろ~!

私に乾杯!

今日は私に乾杯!!ということで、うん十うん回目の誕生日♪ 朝一番は旦那さまから、おめでとう!で始まり、パンを頬張りながら娘の、おめでとうに続き、沢山のメッセージを皆さんありがとうございます。 こんな暑い中生まれ、帰っても暑いし、お盆で忙しいから、と2週間くらい入院させてもらったらしいですけど、そうはいっても今ほどの暑さではなかったであろう ほぼ半世紀前^^; 時間の流れは加速度的に早くなる一方で、流行や経済や物事の変化も、想像以上に早くなり、特にスマホの登場で 企業とか、一部流行に敏感なゾーンだけでなく一般ピープル、老いも若きもが、こんなにもあっけなく虜となり、スマホは一体味方なんだか敵なんだか、ごっちゃごちゃな現状。  今なんだか『沿線地図』っていう山田太一さんの昔のテレビドラマをBSで旦那さんが観るもんだから、たまに最近一緒に観るのですが 映し出されるすべてのものも、繰り広げられる会話も、その背景にある価値観も、平成生まれ以降の世代には、受け入れるというより、信じ難いというか、もう化石に近いような そんなことになっているように思います。たった、たったの30年前なんですけどね。 昨日は経営者の方々と連続でお話しする機会に恵まれ、シビアな現実とそれぞれの過去体験によるそれぞれの価値観と、で、自分はどうなん!?を考えさせられました。 節目の今日。ありがとう~!!だけでなく、後半これからどうあるべき!?この世に生まれさせてもらった自分は、どうなりたい!?どうありたい!? をイメージし、考えて行く時だな~と、ちょっと今までの誕生日とは違う感覚になりつつあるお年頃です。

球児たちに、乾杯!!

土曜日は久し振りのマスカットスタジアム。 長男君が高3の時の1年生。一貫校なので、遡れば中学3年の時に入学してきた後輩たちです。 やっぱりこんな風にメチャメチャ暑かった6年前の夏に、岡山、出雲を経て全国大会の豊橋まで、毎回毎回スタンドで応援してくれた 小さな小さなまだまだ少年だった子たちが、大きく大きく成長してグランドで最後まで頑張っておりました。 そして、スタンドにはあの頃と同じように、まだまだ幼さの残る少年たちが真っ赤な顔をしながら一生懸命に声を出し、踊り、メガホンを叩いていました。 あぁ、こうやって、こうやって、繋いでいってるって、すごいよな~~~~!!っておばちゃんは着いた瞬間にもう涙が出そうでした。 残念ながら準決勝で高校野球児としての生活は終わりましたけど、3位ですから!!ブラボ~~!!です。 あっちこもっちも、スタンドは老いも若きもプチ同窓会状態で、これも彼らがここまで導いてくれたからこそ。 なんだかどこかしら、お葬式にも似ているよな、って職業病みたいですけど^^;球児たちのおかげで、時や縁を共にした色々な人がまたこうやって集まって、笑って泣いて語り合える。 本当に感謝しかないです。ありがとう。球児たちに乾杯!!です。 保護者の皆さんも、学校関係者の皆さんも、本当にお疲れ様でした。 今日でほぼ甲子園行きが決まりましたね。それぞれの想いを胸に、それぞれのまた一歩を!!

懇談です

今日はこれから三者面談。 昨日一応「親子で口裏を合わせる、って言ったら聞こえが悪いなぁ、えっと、そうそう情報共有しておくべきことない?打ち明けるなら今のウチよ。」って聞くと 「あ、提出物出してないの、言われるかも。」 「え?そういうのちゃんとしてないわけ??」 「中間とかの、振り返りとかまとめとかさ、出してないの言われるかも。ま、そんなんたいしたことないし。」 「いやいや、君のなかでは大したことないのかもしれないけど、提出物を出す、ってごく当たり前のことだから。」 提出物を期限内に出さないと、ドキドキしちゃう私からすると信じられませんし、とりあえず何か出しときゃ点になる、って思う長男君からすると出しときゃいいのに、だろうし 提出物に、不必要なまでに時間をかけてしまう長女もいかがなものなんですけど、ホントに何なんでしょう。 「遅刻はかぁさんの把握してるのは3回だけど、間違いない?」「4回カウントされてるかも」って平気で言えちゃうのも、信じられないんですけど なんで、人によって、諸々の重要度というか深刻度というかこんなにも違うんでしょうねぇ。同じように育てたつもりでも、どうしてなんでしょうねぇ。 みんな違ってみんないい、と解っているつもりでも、ついつい正論を言いたくなります。 私なりにそれぞれの性格や心情を推し計りつつ、尊重しつつ接してきたつもりですが、親のエゴの部分も多々あることも自覚してます。 ザ・受験生との春までの長期戦、いよいよ本格スタートでございます^^;

やっときた~

中国地方、ようやく梅雨明けです! 今朝ようやく、あつ!!って感じの日差しの中で洗濯物を干し、蝉の声があっちの窓からもコッチの窓からも響いてきて おぉ、やっときた~夏休み!っていう感覚にようやくなりました。 自転車で走っていて、蝉にぶつかりそうになり(どんな山の中?!みたいですけど、国道沿い市役所近くです)おぉ、蝉もようやく忙しそうだ、となんだか嬉しくなりました。 ようやく飲食店やスーパー、コンビニも、夏に関する商材たちが動き出しているかと。 プールや海、各所観光地やお祭りイベント主催者も、ちょっと胸をなでおろしているかと。あぁ、でも早速台風も発生しているようですねぇ・・・・ アパレルは、もうバーゲンも何回目!?みたいなことになってますが・・・・・ここから盛り返せるのか!? ユニフォーム業界も、暑くなってくれ~~~!!って祈っている人たちがメチャいるに違いない、という今年です。 あ、長男君きれいな仮の差し歯をもう入れてもらっていて、全然わかりませんでしたが、けっこうあっちこっちに傷のなおりかけ、があって ヒトの皮膚って、凄い再生力だよな、を目の当たりにする、ちょっと痛々しい皮膚の色アラカルト、状態でした^^; 皆さまも、どうぞケガにはくれぐれもお気をつけて!!(懲りずに来月は和歌山の無人島まで自転車の旅らしいです^^;)

夏ですよ!!

いやいや、また高校野球の話を書ける日が来るだなんて~~!!です。 長男君の母校が、なんとベスト4まで勝ち上がって、あと二つ勝てば夢の初甲子園です^^ で、今朝試験を終わらせた長男君は急遽帰ってきて、応援して、地元ケーブルですけど、ちゃっかりテレビに映っていたそうです(笑) あ~~!!あの、空間にあの緊張感に、身を置きたい!!と願いつつ、平日は流石にいけないし、と思っていたら なんと次の準決勝は土曜日ということで、10時にマスカットね!というOB連絡に、即行きます!と。 いやぁ、お天気はこんなですけど、夏はやって来ていますよ。 応援して、またそのまま福山まで足を延ばさずリターンかと思いきや、泊まります!っていうし、ご馳走食べにでも、と思っていたら出来れば家で食べたい、って言われれば そりゃ、母もう張り切っちゃうしかないですよね。 昨夜二品作っておいたんですけど、今日はもう帰らせてくださ~~い!! 野球の話も聞きたいし、折れた歯も見せてもらわなくちゃいけないし、グジュグジュした膝も気になるし、なによりインターンの話もどうしているのやら。 今夜は嬉しい忙しさです^^

もしも・・・

ちょっと早く到着し過ぎて、約束までの時間を潰すのにカフェに入り、緑の中庭を眺めながら、ちょっとなんだか穏やかで優しいメロディーが店内に流れ 持っていたカバンを胸に押し当てながら、「もしも、私が居なくなったら・・・・」を想像して、一人ちょっとだけ一瞬泣きそうになっていました。 今日は三か月後にまた来てくださいね、の検診日。 もしも余命宣告受けたら、海外旅行に行こうとか、美味しいモノ食べようとか、いろんな人に会いに行こうとか、なんでもない時にはそんなことを考えたりもしてましたが 今日、検診を直前にして、ふと不安になって、海外旅行に行きたいとか、そういうことじゃなく、あぁ、まずお墓参りいかなきゃ!って また葉っぱだらけになっていそうな実家のお墓と、草が伸びていそうな嫁ぎ先のお墓のことを思い出して、それから家族のことを思い出して、 あぁ、もっとしてあげられること、一杯あるよな、って反省モードというか何かしてあげたいモードになっておりました。 持っていたカバンの中は、義父が146周した、四国八十八ヶ寺の朱肉の匂いのぷんぷんする、まっかっかな御朱印帳。 「どうぞ、守ってください」そう念じながら予定の時間を待っていたんです。 結果はですね、「前回からは大きくなってないし、半年後に診せてもらったらいいかな。」とのことで、ホッと。ホッと。 あ、変にご心配かけてはいけないので、乳腺線維腺腫、っていう良性のしこりです。ただ、葉状腫瘍である可能性もゼロではないので、 定期的に診て行きましょうね、というものです。 やっぱり守って下さったな、という想いと共に、そろそろ提灯ちゃんと出してくれ~よ、掛け軸も壺も替えてくれ~よ、って言われているような(笑) 健康でいられる有り難さを、ついつい忘れてしまいがちですね。 息子の歯も、歯で済んでよかったんだと、守っていただいているんだよ、と母校が高校野球勝ち進んでいるので、急遽明日帰ってくる息子にしっかりと言って聞かせます。 やっぱり結局小心者じゃん、私^^;を突き付けられた感もありましたが、なんでもなくってほらね、ってまた能天気にすぐなっている私がいて^^; いい加減なもんだよなぁ、ってつくづく思います。 でも、明日は絶対じゃないんです。後回しにせず、今できることを今、です。

静岡にて

静岡一人旅、あ、勿論お仕事でね、あ、最後はちょっと観光もね、満喫してきました。 タクシーの運転手さんとの会話も重要な情報源♪新幹線で見かける人たちのスタイルも大事な情報源♪地元ローカル線で見かける人たちのスタイルも、 これまた新幹線とはちょっと違ってて、フムフム。なるほど。見るモノ聞くコト、どれも貴重なことばかり。楽しゅうございました。 ホテルに泊まったら泊まったで、チェックすることも目につくことも山盛りだし 業界の人と業界の話をすることもとても刺激的ですけど、業界じゃない人たちのお話しもまたちょっとした目からうろこや、そうだよね、って冷静になったり、別視点もらったり かなり寝不足ですけど(笑) 田子の浦で一人黄昏ていたら、開いていた首と七分袖ジャケットから手の甲までが、めちゃ日焼けのせいで赤い発心だらけになっちゃいましたけど^^; あの山部さんが和歌を詠んだ頃の田子の浦からの富士山の景色を想像しようにも、残念ながら超現実的な今の工場の煙突や海の油をみるとう~~ん、キビシ~~~!!でしたけど^^; どうみても田子の浦漁港にいるスタイルではない中高年女子1人は、異質でしたけど^^; 今回もとても有意義な一泊二日となりました。 出会って下さった沢山の方々、再会できた沢山の方々、いつも本当にありがとうございます<(_ _)>

死生学カフェ

週末は久し振りの静岡へ。 昨春まるで何かに取り憑かれたかのように、今やらねば、やってみなければ!!と今思えば結構な無鉄砲さで企画、実践した広島での『死生学カフェinヒロシマ』 次へどう繋げていいモノやら、実際の日々の本業もある中で、次へのカタチになかなかできないままですが、決して心の灯は消えているわけではなく 先生とのお付き合いも続けさせていただいていて、先日先生の新著もようやく読み上げました。 ほんの少しばかり、関わらせていただいたこともあり『謹呈』って届けてくださって、おぉ~~ってもう本当に大感激だったんですけど、読むのはサクサクとはいかず^^; 気になる所にはしおりを挟みながら、少し戻ってもう一度読み直すと、ひっかかる所がまた違ったり、おや?これは??ってかなり眉間にしわ寄っていたんじゃないかと。 でも普段とはまた違う、なんだか豊かな時間でした。 静岡行きの新幹線で、またゆっくり読みながらと思っています。 さて、今回のテーマは 「葬儀はだれのため、なんのために?」興味深いでしょう!? 実に様々な立場や職業、老若男女の各人から出てくる、多様な考えに驚いたり、頷いたり、迷ったりを繰り返しながら、自分自身への問いかけもどんどん深まっていきます。 対話の輪の中に久しぶりに身を置いて、色々と考えてきたいと思います。 ご興味ある方は、是非。申し込み不要ですので、時間の予定のつきにくい皆さんにピッタリかと(笑) https://www.facebook.com/shiseigakucafeshizuoka/   そして、静岡に行くにあたってどうぞいらっしゃい、と快く受けてくださったあちこちの方々、繋いでくださった方々に感謝です。本当によい方々に囲まれている私です。

着衣水泳

着衣水泳、って経験されたことありますか?昨夜の夕飯は昨日あった娘と、明日ある息子が着衣水泳話で大盛り上がり。 今の子ども達は必須なんですよね。昭和世代は学校で着衣水泳を学んだことの無い方がほとんどかと。 「え??夏のスラックス、2本ないよ。冬のでいいの?」って私息子に咄嗟に聞いてしまったんですけど、かなり頓珍漢^^; てっきり制服で泳ぐのかと思ったら、持参した私服なんですって。今年初めてのことでもなく、今までも子ども達経験済みなのに、母、すっかり忘れています。 「でさ~〇〇くんが、水着忘れて着衣水泳できなくって、水着忘れた~って二時間目までずっと泣いてたんよ。」と、娘。 また母咄嗟に言ってしまいました。「え?溺れたことを想定して服着て泳ぐんだから水着は無くてもいいじゃん。」 これもまた頓珍漢だったらしく^^;「いや、それ下着までべちょぬれじゃん。しかも着衣後に服を脱いで、どんなに違うかをまた体感するわけよ。」へ~~~!! ペットボトル持って浮かぶ練習とか、みんなで同じ方向に歩いて波をわざとつくるとか、(小学生はでも、わちゃわちゃ遊び過ぎて、ちっとも波にならないそうです^^;) なんか、面白そうじゃないですか!? プールだと波や流れが無いから、末っ子ちゃん達は全クラスの男女が渦巻き状に一定方向にひたすら泳いで渦を作り、 渦が出来たところを逆方向に泳いで抗う、ってのをするとかってなんか、すごくないですか!? いや、ホントは面白半分にしちゃいけないことではあるんですけどね。でも楽しみながら、体感するってことも大事ですよね。本当に重くて動けないそうですよ。 東日本は日照不足で海やプールは閑古鳥のようですね。早く子ども達のはしゃぐ声が響き渡りますように。そして、どうぞ事故が起こりませんように。

お気をつけて!!

「自転車でこけました」 「救急車にお世話になっています」 「歯が欠けてしまいました」 「他は大丈夫です。」 朝起きて、そんなラインを読んだ私の動揺を察していただけますでしょうか^^; 誰かほかの人に迷惑をかけていないか!?!?!ってまずそこ心配!!即電話!!! 幸か不幸か、単純に一人相撲での転倒、負傷、自ら救急呼び、欠けた(実際は折れたのと欠けたの両方)歯も救出してもらい、なんちゃら液に漬けてもらい 早い方がいいということで、休日診療の歯科医院へ。 でも、結局付かず・・・・・・・どよ~~~ん。 という、この連休の長男君でございました。先々月は末っ子がやはり一人相撲で転倒。これはカバンが原因。長男は、持っていた傘が原因らしいです。 自転車、怖いです。危険です。一人相撲で済んでよかった、と思うしかないです。自転車保険に入っているとはいえ そういう問題ではなく^^;自転車侮るなかれです。男子結構なスピードも出します。歩道も車道も走っちゃいます。ちょっとの気の緩みや過信で、大変なことに! 車に慣れ始めた娘に、よくよく気をつけて、慎重に慎重に、携帯鳴っても無視するようにと、くぎを刺します。そして自分自身もチャリ族ですので、気をつけねば。 二度あることは・・・・いやいや、そんなことを考えてはダメダメ。 夏にみんなが帰ってきたら、揃って一宮さんでご祈祷してもらったほうがよさそうかも。 「にぃ(兄)、救急車乗ったんか~。ねぇ(姉)、乗ったことある?」「ないない」「我が家の初乗りかぁ~、どんなかなぁ。ちょい気になる~」 いやいや、そんな呑気な話ではなく^^;あぁ、虫歯ひとつない自慢の健康な歯が。。。 みなさまも、くれぐれもお気をつけてください<(_ _)>

ハズキルーペ体験

今日は終日工場にて。 研修をメインにしたいところですが、今はとにかく納期のこともあるので、両方を兼ねながら、少しでも効率よくそして美しく縫い上げることが出来るよう 新しく入ってくれたメンバーたちが、一つでも出来ることが増やせるよう、指導に来ていただいています。 私はそれらを見ながら聞きながら、質問しながら、ちょっとでも手伝えるところは手伝うべく、目打ち片手にウロウロ。 最初に習ってふむふむ、と思ったもののやってもベテランさんがするようにプルルルって上手くほどけず 四苦八苦していると、その目の細め方と距離が明らかだったんでしょうね。 「ハズキルーペ、ありますよ。」と笑 おぉ、なるほどよく見える!!んですけど、実際それで作業をしていると 一点を見つめている間はいいんですが、ふと頭を上げたり、横を見たりすると、そのサイズ感というか見え方にクラクラっとしてしまい やっぱり、結局はずしました^^; で、なるほど、こっちの向きにして、この方向ね、って解った頃には終わりが見えてきましたけど、ま、なんでもそんなもんですよね。 習得した頃に終わる、という。 でも、こうやって工場に来てみんなの頑張りの様子や、本社の今の状況や、それらを繋げていくのも大事なこと。 納期をお待ちいただいている状況と、またやってくる長いお休みと、ここは少しでも前に進めていかねばと、来週から一時間残業をしてもらうことに決めました。 一致団結して頑張りますので、どうぞ皆様ご理解とご協力よろしくお願いします<(_ _)>

新色・新柄

今回の展示会を受けて、次の試作に早速取り掛かっております。 展示会場でも、最近訪問させていただいた各地でも、黒離れ、加速してるな~って感じています。 昨年すでに取り組んでて試織までいったんですけど、思うような色にならず・・・しかも値段も高く^^;作っても買いたくても、買えない人がほとんどなのでは意味がないし 持続可能な生地背景にしておかないと、制服ですから継続性も必須事項。 ということで、もうすこしお手頃価格でなんとかならないかと、アッチにコッチに声をかけ続け、ようやくこれならどう!?って生地に巡り会え 新色・新柄を出すにあたって、シュミレーション中です。 かかるものはかかるんです、って先日も書きましたが、生地を作るにも時間がかかるんです。染めるにも時間が必要です。糸があり、糸になる更に前にはその原材料が必要。 その原材料は誰がどうやって、どれだけかけて作りだすの?? あんなにやっすい値段で、服が売られているのを見ると、哀しくなりますよ、ホントに。 この春、生地の値上げが各社でありましたけど、してもらいたくはないですけどね、こっちもしんどいですけどね、そりゃそうですよね、って解り過ぎるくらい解ります。 だから、ダダこねたりはしませんでしたよ。あ、ちょっとは交渉試みましたが(笑) ということで、今は画面上の色なので、次は実際の糸で試していきます。イメージ通りに行くかどうかは、やっぱりやってみなくちゃわからない。 春にはお披露目できるよう、春かい!って突っ込まれそうですが^^;かかるものはかkるんですよ、これが!笑 でもスピードアップで進行しま~す!!

映えスポットにて

イマドキの映えるスポットと言われるところに行ってきたんですけど その功罪、みたいなのを感じちゃいましたねぇ。。。。 他県の人々が急にこぞって来るようになって、気軽にナビ検索で行くもんだから、地元の方々の暮らしの道が大変なことになったんでしょうね。 狭い道キュッと、ナビの指示通り曲がったら「この道から〇〇〇は行けません!!」という看板。QRコードもついてて、ネットで調べて正しい道から行ってください、と。 でも、曲がったものの進むに進めないわけで、戻ろうにも本線は車が次々来るし見通しも悪く「バックででるけぇ誘導したら、あとから走ってきて乗れ」なんていうことに。 夏空の下、走らせますか!?でもこの状況だと仕方ない・・・・ってほど出るのも一苦労なゾーンでしたけど、運よく車が途切れて走らなくてOK! で、正しい道で行ったものの、本当のメインの映える場所はそこから山道歩くこと45分。 水筒のお茶さえ豊富なら行かなくもないところでしたが、残り三分の一を3人でシェアするのはムリだな、と諦めかけていたら 1人座っていたおじ様が、車でも行ける道ありますよ、と親切に教えてくださって、それでもかなり迷いながらなんとかまぁ辿りつけたんですけどね。 ここからは行けません!!っていう看板以外は、その後どれも初心者には不親切というか、そりゃわかんないよ、っていう状況で、 目的地に行ってほしくないんじゃないか!?と思うくらいでした。いや本心として、うじゃうじゃ来て神聖な場を乱してくれるなよ、と思っておられるのかも・・・・ その近くのもう一つの映えスポットは、ちゃっかり大きな新しそうな看板ど~~ん。駐車場も広々。 カフェもあるある、と思ったら更に新しい店も出来ているふうで、こっちは乗っかってるな~、でも2年後大丈夫!?なんて余計な心配をしてしまいそうになりました。 観光による地域活性化は必要なことだし、そのスポットだけでなく地域住民とお役所の連携とがとれていないと 結局たどり着けなかったり迷惑がかかったりで、メリットよりデメリットが強調されかねませんよね。 映えスポットって、急に拡散されていくので追いついていない自治体さんの方が多いのかもしれませんね。 受け入れる方も、行く側も、よくよく考えて、守るべきものは守って、両者ともにいい関係性を

かかるものは、かかるんです

嬉しいことなんですけど、有り難いことなんですけど、工場が一杯いっぱいな状況がずっと続いております。 なので、納期が先へ先へといってしまって、お客様に申し訳ない状況が解消されないことになってしまっているのです。 来月はまた恐ろしい9連休。どうやってもそこがポッコリ空いてしまいます。 機械で24時間ガチャガチャ作り続けるわけではなく、勿論手縫いなわけではありませんが、それでもミシンもアイロンも、全て人の手を必要とするわけですから 劇的にスピードが上がるわけではありません。 休日返上で、と以前ならやっていたことでしょうけれど、働き方改革がこれだけ叫ばれるてるわけですし、人としてやはり休むべき時に休まなければかえって効率ダウンも。 全て地元から通う大事な人員ですから、彼ら彼女らの健康と生活を守るのも大事な使命です。 注文が増えたことに加えて、休日が増えたこと、細かいオーダーが増えたことで、人員を増やしてはいるのですが、なかなか追いつけないのです。 大量生産大量消費を享受した結果、今度はカスタマイズを求めている現状があることも 元をたどれば、安さと効率と楽さを求めて海外へと流出し、国内でのモノ作りが廃れていったからということもあると思います。 スピードは大事です。一日も早くお届けできるよう最善を尽くすことは企業として当然のことです。 でも、納期納期で追い込まれ、いろんな手抜きや問題が各業界でも起こりましたよね。頼めばすぐ来る、という夢のようなことを実現させてしまったのも事実です。 でも、本当はかかるものはかかる!!と作り手がもっと声を大にすべき面も多大にあるようにも思います。 場合によっては1ヶ月以上先の納期が出ており、本当に申し訳ありませんが、どうぞどうぞご理解ご了承くださいませ<(_ _)>

最後のお勤め

学校のバザーで販売するための保護者による手作り会。 幼稚園から始まって、小学校、中学校、高校と、どの学校にいた時も大なり小なりありましたが、とうとうその手作り会も最後となりました。 ここ3年間は、一回だけ行って、座って、指示されたものを出来るところまでお手伝いする、というとても楽チンな3年間を過ごさせていただきましたが この日までの準備がどれだけ大変なことかも、多少なりとも経験させてきたもらったことがあるので、中心になって動いて下さった方に、本当にただただ感謝です。 ま、大変、大変とか言いながら楽しかったりする部分もあったり、貴重な体験であることは間違いなく、その時は大変でも後々になれば、やってよかったな、 って思える人の方が多いと思うのですが、それでも誰かの為に時間を使うわけですからまさに「奉仕の心」そのものです。 この手作り会で作られる品々もこの20年で少しずつ変化があって、流行もあって、こういうの追跡調査とかしたら、それはそれで結構面白そうだとか思いますけど ここで目覚めて、本格的に取り組むようになった人も案外結構な割合でおられたりするんじゃないでしょうかね!? 丁度、体育の水泳時間に遭遇して「寒かったら泳がんとこ」って言っていた末っ子も、ちゃんと楽しそ~に水の中にいることを確認できました。 学校での普段の様子を垣間見れるのも、こういう時にしかないチャンスですからね。 あとは、懇談会、文化祭、があって、恐怖のラスト懇談、で卒業式。刻々とですねぇ。

後悔

「今日は、バスケして帰ってくるけぇ」 今日で期末試験が終わるので、ちょっと解放感。体を動かすことは結構結構^^ 一応受験生ですけどそういう時間も大事大事。いい汗かいていらっしゃ~い! 「バスケの服、どこやった?捨てた??」 「いやいや、なんでも捨てるとはいえ、思い出は結構大事にするタイプよ。」 と、探し出して、しまい込んだバスケ服一式とバスケットシューズと2年ぶりのご対面。 「なっつ~~」って言いながらバッシュを部屋で履いて、「お、イケる大丈夫」とめちゃ嬉しそう。ボールにもシュッシュと空気を注入~。 「中学の時の部活って、けっこうおもしろかったよな、って今は思うわ。」とぽつり。 バスケは大好きで、でも指導者と指導法がどうしても好きになれなくて^^;とっとと高校1学期でやめてしまった末っ子ちゃん。 ほらごらん!だから、簡単に辞めるな、って言ったでしょ!と言いたいところですが、あの時はあの時であって、そういう『後悔』っていうのを自分で感じることも大事。 「あの時やめなかったらさ、きっとまた全然違う今があるんだろうね。 親や年寄ってさ、いろんな後悔や失敗を体験してきているからさ、ついついあぁしろとか、こうしろとか、あれはダメだとかこうしておけ、とか言いたくなるんだよ。 今の後悔の気持ちを忘れなさんなよ。」 う~~んホントいうと、もうちょっとあの時勉強しておきゃよかった、っていう後悔をして欲しくない、というのが正直な今の母の気持ちではあるけれど あの学校にいる以上、否が応でもそれを突き付けられる時がくるのは明白なので グッとそれも飲み込んで、今日はとりあえず仲間とバスケを満喫してリフレッシュしてきてもらいましょうと、送りだしました。 きっとグッタリで帰ってくるんだろうけど、仲間といい顔しているであろう姿を思い浮かべるとやっぱり母も幸せです^^

感動の空間

フューネラルビジネスフェアにて初めてお目にかかった先からのお電話。 私自身もとても印象に残っていたのですが、先方もすぐに問い合わせをくださって 是非、色々と相談にのってもらえないでしょうか?ということで勿論喜んで~!と。昨日は新幹線に乗って、雨雲のいる方向へ。 担当の方や、スタッフの方が入れ代わり立ち代わり、試着をしてはあ~だ、こ~だと、話は尽きることなく、気が付けば4時間以上ずっと話をしていて 帰る間際に、施設も見せていただいたんですけど、今までに見たことのないタイプの建物で、なんだかすごく感動する空間というか、想いが溢れている空間というか 「うわっ!!」ってつい口から出てしまいました。 古いんですよ。決して便利ではないと思うんですよ。実際スタッフからはブーイングばかりです、って苦笑いされてましたけど、 祭壇がそこに飾られているわけでもないのに、間違いなく死者を弔うための空間がそこにある、というなんだか胸に迫るものがありました。 創業者の想いや実際に行ってこられたことをお聞きすればするほど、なるほどな、と。 変わらなくてはいけない。時代は変化している。ニーズも変化している。ではどこをどこまで、誰がどう変えていくのか・・・・ 職種は違えど、皆さん直面している問題はほぼ共通ですね。 直接お話をしたり、現場を見せていただくのは、本当に有り難いことです。沸々とまたいろんなことが湧き始めております。 そして、どうでもいいことですけど、ご当地のお土産おススメを!ってリクエストすると、ほぼほぼ何所の地方でもタクシーの運転手さんって、 「ん~~、うちには特になんにもないな。」 なんですよね^^;もっとご当地の愛と誇りと情報を~~!!

ほぼ貸切

「かぁさん、前の美女と野獣の時は、スタンディングオベーションしたよね。」 映画館でそんなことを、私が!?と思ったんですけど、したような気がします^^; っていうのも、我が家しかいない完全貸切状態だったもので、自宅さながらの状況に素直に感動を表してみたような記憶が・・・・・ 今回のアラジンは、我が家を入れて、5名。と思ったら間際にカップル登場で7名。ほぼ貸切。 我が家が時々行く映画館は、大抵そんな感じ。って、想像できない人も多数おられるでしょうけど、週末であってもそうなんですよ、ホントに。 場所は駅前ですからね!在来線も新幹線もとまる駅前ですよ、念のため。 二階席のソファー席の、寝そべってもみれちゃう我が家の定位置。別料金不要ですよ、すごいでしょ!! 郊外にある映画館は、平日はともかく週末ともなればそこそこな賑わいですけど、何故か昔からある映画館は駅前にもかかわらず、この調子。 駐車場の問題なんでしょうか??それだけじゃなくなんなんでしょうか?? 学生の時、奈良の映画館もそんな感じだったような。みんな大阪にわざわざ行っちゃって、ガラガラ、っていう。(今は状況変わってるのかもですね、奈良の方すみません<(_ _)>) 行列の無い遊園地も、並ばなくていいとはいえなんだか活気が無くて哀しい感じのように、空席だらけの映画館も、なんだかねぇ・・・・ のんびり観るには最高ですが、独特の一体感や、期待感や熱気のある前後のザワザワ感も やっぱり映画館鑑賞の醍醐味でもあるような気もします。地方の駅前映画館、皆さんの地域はいかがでしょう? あ、ジャスミン王女の「スピーチレス~心の声」最高でした!!今の日本人に、このままでいいの!?声を上げるべき時にちゃんと上げれている!? って、突きつけられているようでした。久しぶりにゾワゾワっときましたよ、ホントに。 ゆっくり観るなら是非福山駅前まで~♪

蚊の季節

うわ~、とうとう夏来た~~!!って感じの今日。 やっぱり夏は夏らしく来てくれなくちゃいけないんですけど、夏といえば、蚊とゴキ〇リの季節。 特に、蚊は本当に迷惑でやっかいですよね。結婚してマンション暮らしになってこの2種とはすっかり縁遠くなっていたのに 最近は蚊も進化したのか、知恵がついたのか、たまたまなのか、時々紛れ込んで7階にもやってきます。 昨夜おやすみ~ってみんな寝静まった・・・・と思ったら、変な声と変な音。 どうした??って末っ子ちゃんの部屋をのぞくと、「蚊の奴がおる!!ぜったい蚊じゃ!」奴、ってあなたねぇ^^; 彼、虫大嫌いなんですよ。先日も何故か彼の部屋に蛾がいて、奇声を発しながら部屋から飛び出してくるもんだから、私が行って、そっと逃がそうと思ったら動かない。 と思ったら卵産んでで^^;でもそこで孵化されても困るので、ごめんね、ごめんね、と言いながら、私も母なので私は我が息子を守るために殺生をします・・・・ ということで、心を鬼にしてティッシュを握りしめたばかり。。。。 で、昨夜は2人して、母は右を、息子は左を、でひたすら凝視。現れない奴。 ぷ~~ん、って音嫌ですけどね、かゆいのも嫌ですけどね、解りますけど蚊一匹にそんなにイラついてもしょうがない。 「もうここは、心広く持ってさ、ワシの血を吸って幸せならそれでいいじゃん、ってことでさ、イライラするだけもったいないよ。」と諭しながらも そうこうしている間に現れないかと、2人してめっちゃ凝視凝視すること約15分。 ようやく箪笥に止まっている奴を発見。母一撃。手ごたえはあった気がしたけど、手がきれいなまま。「奴はおる、絶対まだその辺におるはずじゃ!」 息子そこから必死に追いつめ、ようやくティッシュの中へ・・・・という昨夜12時。 ようやくちょっと受験モード入ってきてお疲れ気味もあって、一応少々気遣っている母。睡眠時間は減ったけど、ま、心安らかに寝れたのでしょうから睡眠の質は良くなったということで。 今年は蚊取り線香、買っておこうかしら・・・・・。

ご安全に

ようやく西日本も梅雨入り。 ずっと雨が降らなくて、爽やかなひんやりとした風が朝夕は吹いて、過ごしやすくてよかったとはいえ、やっぱり降るべき時に降ってくれないと心配になる6月。 住居環境がよくなって、よっぽど風が強くて雨粒が窓に打ちつけられない限り、会社に居ても家に居ても雨音ってしないんですよね。 7階からは、雨粒も強く降らないと見えにくく、下に降りてあれれ、って慌てます。 そんな話を会社でしていると、「ボクは頭痛持ちだから、体で来るぞ来るぞ、ってわかるんですよ」「うちなんかは、カエルがゲロゲロって、鳴きはじめると、あ、来るなって」 雨が降る予兆って、あれこれありますけど、頭痛は気の毒ですけど^^;感覚的なそういう感度は大事ですよね。 雨音や風で目が覚めたり、寝つけなかったり、太陽光で夜明けを感じたり、そういうごく当たり前のことが、今増えているマンション暮らしの人達は、体感しにくいのが現状。 窓も遮音性がより高まって、カーテンも遮光性が良くなって、たとえ自然豊かな観光地へ行っても、 今どきの旅館やホテルでは窓を閉めると外の空気感から完全に遮断されることも多いですよね。 匂いや音、気配。そういう感覚的に何時もと様子が違うと感じられることは、とても大事。そして早目の避難、対応策が取れることが別れ道になりかねません。 快適で安全な環境を整えてやることも大事なことですけど、不便で危険な状況を体感させることも、実はもっと大事なんじゃないか、とも思います。 広い範囲での雨風のようです。皆様どうぞ声かけ合って、ご安全に。

アポイント

展示会を通しての来客や、アポが続いています。 こちらが出向くのではなく、先方から来てくださるなんて、ホントに有り難いことです。 興味関心を持ってくださる、魅力を何かしら感じてくださる、ってことですから、めっちゃ儲かってそう!?に見えたのかもしれませんし(そうではないけど^^;) ちょっとした自信にも繋がりますし、また、改めて背筋が伸びる思いでもあります。 15年コツコツ続けてきてよかった~~~!です。 今日は京都から来てくださって、ほぼ午前中ずっといろいろな事例を見せていただきながら、なるほどこんなこともできるね、あんなこともできるかもね、 と、有意義な時間になりました。 展示会には、私達が販売したいユーザーさんとしてのお客様も来られますが、新しいビジネスを求めたり新しいパートナー先を探している人も来られるので 思いがけない先との思わぬ結びつきも生まれる可能性も大! そうそう、今まで少々敬遠していた海外とのつながりも生まれたりして、いやぁ何処でどうなるか、やっぱり動いた人にしか起こりえないことが沢山です。 まずは、「やってみなはれ」という精神で、やってみて、それから考えれば案外前に進んだりするものです。 来てくださるから、と『待ち』の姿勢になるのではなく、勿論私も動かなきゃ~!!ということで 来週は新幹線に乗って、ちょっとあちこち、あ、車の方がいいかな、の先にもアポ取りを。という感じです。連絡あった方、よろしくお願いします<(_ _)>

癒されてます

なんとかみたいな〇〇。 綿あめみたいな白い雲、てなことですが、低学年の子ども達のその例えが、もう愉快で可愛くて、可愛くて。 う~~んそうだよね、そうくるか、うん、うんでもちょっと違うんだな~っていう 一生懸命さと素直さと、惜しいなぁっていうもどかしさと、もうとにかく可愛い♡ 大学受験生で疲れて帰ってきた弟も姉が読み上げる子ども達の例文に手を叩きながら心底笑って、癒されて、いい笑顔。ありがと~ですよ、ホント。 「トトロがもっているはっぱみたいなはっぱ」 惜しい!!葉っぱは葉っぱなんだなぁ。でも解るよ!目に浮かぶよね。 「四かくい大きないたみたいな、つくえ」あぁ、違うんだよ、そうじゃないけど、なんていえばいいかなぁ。気持ちわかるよ。 「月よう日のおどうぐばこみたいな みどりのたいそうふくいれ」ん??おばちゃんにはなんのこっちゃわかんないけど、君にはそう思えたんだよね!! 微妙に漢字が混ざりながらの子どもの字なので、読むのもちょっとむつかしかったりして、何度か声に出して読んで、はぁはぁ、そういうことね、とか。 「数字のせんがたくさんはいったでん車みたいなものさし」お~~、情緒的じゃん!!てな作品もあったりして、感動の連続。 そんな子どもの素直で時に突拍子もないような答えが いつの間にか段々と路線に沿った、差し障りの無い無難な所へとりあえず落ち着けられるようになっていくのって、なんなんでしょうね。 みんな違ってみんないい、と声高らかにいいながらも、やっぱりみんなとそこそこ違わないところに、ひゅ~~~っていつの間にか寄せられていくんですよね。 苦労して成績をつけたら、みんな「よくできる」になってしまって、全部やり直しのうちのお嬢さん^^; 「苦労せずにできちゃう子と頑張って苦労してちゃんと到達した子と、評価される時は同じできる、でくくられちゃったり、トータルすると結局もう少しになっちゃうんだよ。その頑張りは、どこで評価してあげたらいいん?」 成績をつける、という責任を前に苦悩の連続のようです。 先生の通信簿、っていう本がありますけど、そんなあなたも数字では表されないにせよ、試されて、いろんな人から評価されいる毎日なんだよね。 スゴイことだよホント。よくがんばっていると、母は思ってるよ^^ めげずにがんば

大反省会&次のプラン立案

大反省会&次のプラン立案、大いに盛り上がりました!! 2009年リフィンブランド立ち上げからの月日の経過と共に少しずつ蓄積してきたことと、各方面からの応援や協力、みんなの頑張り、そしてお客様に育てていただいて 次のステージ、といいますか、出来ることするべきことが、少しずつ変わってきたよね。 ということを改めて再認識しながら もっともっとしなくちゃいけないことも、したいことも、どんどん溢れてきて まずは、ここから、を来週早々にスタートさせて、順次進めて参ります!! よくぞまぁここまで来たよね、と我ながら自画自賛したい気持ちもありますし、いやいやこれらも、ホント右も左もわからない私を 色々な人に引き合わせてくださった方々や、ご指導くださった方々や ご縁に恵まれてのことが、次々と思い出されます。 また来週から嬉しい大忙し具合です^^やることがある、出来ることがある、って本当に有り難いことですよ。 カタログ、商品をお待ちの方々、来週には諸々手配しますのでどうぞお楽しみにお待ちくださいませ<(_ _)>

ここからが、大事

展示会って、出展まで色々な準備で早くからいろいろ取り組みがあって大変ですし、前日の準備、当日、と目が回るような忙しさです。 で、無事終わると、終わった~~!!って解放感に一瞬なりますけど 実は終わってから、の方が大事。(と、何年も経験する中でようやく解るようになりました^^;) 記憶が薄れないうちに、書いた走り書きのメモをみたり名刺を見ながら記憶を辿って会話を思い出していた昨日と今日。 礼状の準備とか、依頼された商品や資料の準備もスピード感大事ですけど、それと並行しながら、それ以上に出展中に得たことを、今後どう活かすか!?がもっと大事。 色々書き出しているうちに、あれもできるな、これもしたいな、が満載過ぎて収拾つかない感じですが、明日それぞれが書き出したものを持ち寄って 大反省会&次のプラン立案に向けてGO!!です。反省だけではダメですから、計画だけでもダメですから、どれだけ実行できるのか、いつまでにに何をするのか。 明日はより一層、沸々と加熱することでしょう。 そんなこんなで、今日は手短で失礼いたします<(_ _)>

無事終了

横浜パシフィコで行われたフューネラルビジネスフェア2019 無事2日間を終えて、昨夜遅くに帰ってきました。帰って早々に山形、新潟を中心に起きた地震のニュースを知り、大変驚くとともに 展示会から帰っている最中の方もおられたのでは・・・と、とても心配しています。 しばらくは余震の心配もあるようですね。どうぞ皆様お気をつけてお過ごしください。 さて、展示会には本当に沢山の方に来ていただいて、今までで一番、ず~~~っと忙しかった、という2日間でした。 9時半から10時は両日とも展示社の人しかいないじゃん^^;でしたがそれ以降は有り難いことにず~~っと人が切れることなく、 恒例の足モミに行く暇も(二日目は流石に5分だけ行きましたが^^;)ちょっと一口の水を飲む間もトイレに行く間もなかったんです。 今朝スタッフそれぞれがいただいた名刺やメモを整理しながら、あの方もこられてた、この方も来られてた、のに顔さえも見れなかった、お話しも出来なかった・・・・ という方が沢山いて、残念すぎる~~~でした。 でも、はじめましても、お久しぶりも、恒例の毎年ね、も沢山で楽しく有意義な2日間。本当にお立ち寄りくださった皆々様ありがとうございました。 感想や出来事や、ニュースなことはまた追々と。 先ずはご来場くださった皆さま方へのお礼や、資料や商品の発送等の手配を第一に進めさせていただきます<(_ _)>

ラブレター

「これが今の私のモチベーション」 自慢気に見せてくれる娘の生徒からもらったお手紙やカードのラブレター。ホントに可愛い^^ その文面から、絵から、文字から、セレクトした紙やシールからもうピュアピュアな愛が溢れていて、会ったことないけれど私まで愛おしくてなりません。 子育て最中に我が子がくれるカードやお手紙を、嬉しく読んではいましたし、ちゃんとほぼほぼ取ってありますけど、 どこかはいはい、ありがとね、で済ませていた瞬間も多々あったような^^; 今そんなのもらったら、撫でくりまわしておやつあげちゃう!!って言っちゃいそうです。 孫は可愛い、っていうのは責任が無いからとかいいますけどそれだけじゃなくて、やっぱりちょっとゆとりができた暮らしや時間とか、もう決して戻ってくることのない時間。 終わりが着々と近づいてきていることを、どこかでちゃんと解っているから、とかそんなことも関係しているのでしょうか。 子育て最中は見えないこと聞こえないこと気が付かないことだらけだった、と今になって思うことが沢山です。 子どもに対する哀しい事件や事故が連日のように放送されていますが、子どもが子どもでいてくれる時間なんて、本当にあっという間ですから。 みんなで守ってあげましょうよ。 といいながら、さ、我が家のあともう少しだけ子どもでいてくれる坊ちゃんを残して、置いてある食べ物&することリストのラブレターを置いて笑 母はしばらく留守にします。 横浜パシフィコ3-22-B にてお待ちしております。じゃんじゃん声をかけてやってくださいませ<(_ _)> 来週水曜日に、また諸々ご報告いたします<(_ _)>

準備着々

来週月曜日から横浜パシフィコで行われるフューネラルビジネスフェア2019 もう23回目なんですねぇ。第8回から、いろんな難題山積みでまだカタログできてなくて、かなりの見切り発車で出展ていたという^^; 当時、福山の始発の新幹線では10時東京に間に合わなくて、在来線で岡山まで出てそこから始発で東京に向かったのが14年前なんですねぇ。 笑っちゃいますけど、前日夜会巻きにしてもらって、崩さないようにうつ伏せで寝て、結局ほぼほぼ寝ないで東京入りしたんですよ。 正直その時は、ほぼ何もわかっていなくて、夜会巻きにして、新商品予定の服を着て立ってて、という指示に従っていればいい状態でしたからねぇ。 お陰様でこの14年で経験したアレコレを元に、準備着々。ふふふ、帰ってからの礼状の段取りまで出来てますよ。 あとは明日配送センターで最終チェックしながら荷を詰めればOK!!! 前日に夜会巻きにしなくても、今回は目玉の一つでもあるスタイリストの大森さんが来てくださるので、ゆっくり眠れるという有り難い状況です。 というか、14年前は子どもも小さかったので、前日入りとかできなかったですからね。 今は、前日入りでも延長でも、家のことをあまり気にせず動けるようになりましたから、随分お気楽になりました。 でも、14年前は少々寝なくても、タイトスケジュールでも平気でしたけど明らかに体力は低下しているので^^;無理は禁物です。 さ、明日は縫製指導の先生も来てくださいますし、荷作りもあるし一日現場で頑張ってきます!

気になる年頃

私、A型なんですけど、自分ではかなりアバウトでとても几帳面とは思っていなかったんですけど、娘の切った玉ねぎを見たり 授業の為のアレコレの制作物を作る過程を見ていると、あ、やっぱり私ってA型かも。案外几帳面なんだわ、と実感。 玉ねぎって、微妙に茶色い皮部分とか切り方によって一部残ったりするじゃないですか。芯の部分もあるじゃないですか。 あまり思い切って上下バッサリ切るともったいないし、ケチ人間なんでギリギリの所で切りたいし、でもそこで皮部分残ると、そこはそれだけピックアップしてカットする私。 食べてて、口の中でちょっと残るあの感覚いやでしょ。 週末頼んだ娘カットの玉ねぎはちょいちょい茶色い部分残っててもそのままバサッと、タッパーに入れてあり、芯の部分が取り切れてなくて繋がっているのも多数^^; 帰ってきた娘に、口に残るしもうちょっと気を遣って切るようにと注意したんですけど、「そのくらい少々問題ないよ、大丈夫でしょ」と^^; その夕飯後、ようやくひと段落、と思っていたら娘から「ちょっとちょっと、来てみて」と呼び出され、「ちょっと一緒に考えよう」、って諸々を提示されまして、 「いや、考えようじゃなく、お願いしますおかぁさま、でしょ。」と言いつつ、もう娘のペースに巻き込まれ、あれやこれや一緒にする羽目に。 で、そこでも本人は正方形に切った、っていう絵が描かれた紙が。いやサイズバラバラじゃん、ってしかもハサミで切っているから、切り口がギザギザになってて美しくない。 いや、カッターならば重ねて切れて早いしキレイなのに・・・・って思う人とそうまで思わない人と、やっぱりいろいろですねぇ。 「一回使うだけなんだから、そんなに手間ひまかけられない!」という考えももっともなんですけど、気になる私はカッターで切り口を揃えたり、下書きの線を消したり おまけに、10時過ぎに塾から帰った弟にお疲れ~頑張るねぇ、って褒め称えつつ、「膝を叩いている所と、手をクロスさせて肩を叩いている絵を描いて~~~」と笑顔で懇願。 私たちの共同作業を見つつ「オイオイ、一人暮らしじゃったらどうするつもりじゃったん。」と苦笑しながら夕飯を済ませると お小遣いにつられて描いてやっておりました、が、またこれが上手いので 「なるほど~、膝わかる~クロスちゃんとしてる

白い手袋

久し振りにMazda Zoom-Zoom で野球観戦。 1枚あるのよ~、と急遽誘っていただいて展示会前の大事な時に肌を日差しにさらす迷いも一瞬ありましたが、パフォーマンス席、という響きに心惹かれてしまい 一瞬迷っただけで、即答「行くわ~」ということで初パフォーマンス席を体験。 そう、応援団がガッツリ指示して下さるもとで、個人の歌は鼻歌まじり程度しか歌えませんでしたが^^;名物スクワットを堪能してきました。 応援団の方で指示を出してくださる方って、回ごとに代わるんですねぇ。その回は彼に任せた!!って感じで 鳴り物の方たちとアイコンタクトを送りながら阿吽の呼吸が素晴らしい!! そしてね、思ったんですよ。やっぱり白手袋って美しいな、と。笑 お一人だけね、白手袋無しだったんですけど、やっぱりある方が断然指先がきれいに見えるし、白という色がやはり目に飛び込む。指示を出すにはやはり白手袋はめちゃ有効。 その方の心意気みたいなのが、やっぱり白い指先に現れるんですよね。 手の打ち方も、それぞれに角度や向きやしなやかさが違っていて、それら見ているだけでも発見と感動とで楽しかった~♪ まさにパフォーマンスだな、と。 式を司る皆々様、やっぱり白手袋、必須です。もちろんピカピカのくたびれていない、きれいなのね!! メンズの3Lサイズまでありますから、男性も是非自分の手のサイズに合ったものを~って、メチャ今日は営業 笑  http://www.li-fin.com/?pid=114383501 でも、白手袋、大事!!と再認識したカープ VS ソフトバンク でした。

保冷剤

「もうちょっと、お小遣いアップしてもらえんかなぁ~。塾前にパン買って、時々ラーメン食ったら3000円で1ヶ月はキツイ。」 「おにぎりなら、いくらでも作るっていってるじゃん!!」 めちゃ笑顔で返す母。 ということで、先月からはおにぎりの数を増やしました~。 具をしっかり目に入れてやり、しかも最近は彼お気に入りの上等な海苔も巻いてますからラップを開けるとメチャいい香りでかなりの癒しになっているかと。 母なりに、けっこう気を遣ってるんですよ。っていうかやっぱり末っ子には甘い^^; で、暑くなりはじめましたからね、「そろそろ保冷剤いるね」って言うとベチャベチャになるから、要らん。と。 なるほど、じゃ、袋に入れておくね、と単純に母、小さな保冷剤を小さなジッパー付きの ビニール袋に入れ、バッグにイン。これまた良いことをしたつもりでいたんですけど 娘が「昨日さ~、母さん保冷剤をビニールに入れてくれてるんだけど、結局は原理一緒じゃけえ、そのビニールの袋の外側に水滴つくんよね。」って言ってたよ~  「でも、それかぁさんになんか悪くて、言えんし、って可愛い~」って笑いながら教えてくれましてね。更に続けて 「でも、私にはそんなことすらしてくれんかったよね、やっぱり末っ子には甘いわ。」と笑いながら、言ってましたけど 確かにそんなことに気も回らなかったし、こうして、あぁして、っていうリクエストあんまりなかったし、でも思えばリクエストできるような空気気ではなかったのか^^; とか、今になっていろいろ思い返せば、もっとしてやれたことあったかもなぁ~って思います。 で、保冷剤をベチャベチャにならず入れる方法、ご存知の方教えてくださいませ<(_ _)>

受ける側

何処からどういう風につながったのか不明ですが、珍しく取材をする側、ではなく取材を受ける側、になりまして あれ~、あの原稿そういえばどうなったかな~、と思い出していたらもう成果物となって手元に届きビックリでしたが やっぱりちゃんと製本された中に自分がいると、嬉しいような照れくさいような変な気分です。 この度のインタビュアーさんは、しゃべる先からカチャカチャどんどんパソコンに打ち込んでいかれて、手書きでも録音でもなく、へ~~、お~~って。 それぞれにいろいろなスタイルがあるものですね。 自分としてはそこまででもなく喋ったことがしっかり目に書いてあったり、あ、そんなことも喋ったか~、みたいなことがクローズアップされていたり 受け手の感性や貼っているアンテナが何所にあるのかで、これもまたいろいろなんでしょうね。 なるほど~、こうなるか~みたいな気づきもいただいてホント勉強になります。 いやでも不思議ですね。有り難いですね。喋ったことがこうやって文字となって多くの人の手に届き、それをまた読んでいただけるなんて。 そろそろ業界の方々にも届いている頃かと。『ビジネス最前線』のページ、ご一読いただければ幸いです<(_ _)>

結婚記念日

「虫歯予防デーの6月4日、だから忘れないよね♪」 ってなんの根拠もないけど、きっと忘れないはずと無邪気に話していた24年前。そう、6月4日が私たち夫婦の結婚記念日。 だから忘れないはず、が、結構な頻度で忘れてしまうというのが現実。笑 けっこうその日の前辺りは、そうそう、って思いだすんですよ。でも肝心の当日にはスルッと抜けていたりします。 記念日大好きな娘が、3日の夜寝る前に、「明日は結婚記念日だね」と言うもんだから、あぁ、そうだった!!!って。 最近の子は付き合って一ヶ月記念日とか、100日記念日とか、年をまたがずしょっちゅう祝うそうで、「もう!!法事じゃあるまいし!!」 って、かつて可愛い息子に彼女ができたことに戸惑い、様々な言動に憤慨していたおかぁさんがいて、思わず笑ってしまったこともありますが、 ま、記念日とか節目節目を意識するのは悪いことではないですよね。 ただその日をどのくらい重要視するか、とかどのくらいの感じで祝うのか、が双方の温度差があると結構不幸だったりしそうですけど 笑 夫婦となれば、年月と共にまぁその辺の温度差も自然とこんなもんでしょ、になっていくのがいいのかどうかはわかりませんが それでも、まぁこうやって元気で揃っていられることに、感謝と共に月日の速さを思い知らされる日でもありました。 二人そろって元気に笑って銀婚式が迎えられるよう、また24年と1日2日3日・・・と積み重ねて参りましょう。

いつでもウェルカム

「チーフ、今日の午後いらっしゃいます?」という電話からの急展開の午後。 せっかく福山下車ならば、まずは鞆の浦と思ったら、既にご案内済み、ということで急遽私のとっておきおもてなしゾーン、へと思ったら喋り過ぎてて右折を忘れ^^; あれ、これ行き過ぎれるわ、ということでまた急遽もう少し先の私の思い出の地『巡り』の撮影地でもある阿伏兎観音へ寄り道。 計画を練って練ってもいいですけど、行き当たりばったりの感じもなかなか面白かったりしますよね。 思い起こせば、12、3年前に顔も知らないのにあの広い大濠公園で待ち合せるという、今思えばなかなかな設定でしたが、なんとかなるさ、な二人だからなのかなんなのか 笑 色々な刺激や情報を途切れることなく共有させていただいています。 自ら行動する人とお話をしていると、元気や勇気をもらって、あ~、私も頑張ろ~動かなきゃ~!!って自然と思えてきます。 そろそろ動かなきゃ~って時にちょっと躊躇するような出来事があったりして、こんな私でもちょっと出す足を出しそびれていたんですけど でも先週、とある方から思わぬメールをいただいたり、お誘いを受けたりそして昨日はこうやって突撃訪問があったりで、元気とヤル気がムクムクと。 そして、これまたタイミングよく今お客様から興味深い問い合わせをいただいて、じゃ、横浜の展示会でもう少し詳しくお話しましょ~と!! いい風が吹いてきている~~~って、感じです^^有り難いですね~~!! 突撃訪問、いつでもウェルカムです♪新幹線・在来線駅からすぐの会社です♪お待ちしております♪

趣味探し

趣味が無い、という自分の為に最近アレコレに首を突っ込んでみています。 ちょっとずつ好き、なことは色々あるんですよ。っていうか別に嫌いなこと、はあまりないし、苦手意識もあまりないし、いってみれば何でもいいというか^^; 強いていえば、運動は得意ではないけれど、必要に迫られれば頑張れるタイプだし、日焼けは好ましくは無いけど、アウトドアは嫌いじゃないし 誘われたら何でも行く人なんです。要はこれは!!という突出した好きが、何か自分でよく解らないので、最近は時間もできたし、とりあえず気になったことをアレコレと。 1日はいつもの月次祭の後、登山というとめちゃ大げさですが、車で行けるところまで行って、展望台までの数十分程度ですけど、行ってみたら、やっぱり夜よく眠れました(笑) 美術館行ってみたり、講談を聞きに行ったり、お茶席に行ってみたり、最近はちょっとお出かけ三昧で、 新しいジャンルとしては今度バンドも聴きに行く予定です。あ、落語も誘われてた!娘の車の運転も板についてきたので、遠出もOK。 そうこうしていたら、結局どれもそこそこ楽しくて、やっぱり突出したこれ!にならないような気もしてきていますが^^; 広く浅く、も悪くは無いのかもしれません。いずれにせよ色々な世界やジャンルとの接触を意識的に持つこと、家族や仕事以外との接点も持っていることも、 今のこの長寿世界を生きていくうえで大事になってくるのでは、と最近の色々なニュースを見て感じます。 趣味探し続行中。どうぞいろんなこと、誘ってやってくださいませ<(_ _)>

展示会に向けて

な、なんとまぁ5月ももう終わり。 明日からもう6月ですよ!1年の半分過ぎますよ!!そしてフューネラルビジネスフェアまで実働2週間しかないですよ!! ということで、せっせと細かな準備を頑張っております。横浜パシフィコに会場が移って何年になるでしょう。 移った当初、今思えばなかなかの投資をしておりました^^;図面見るだけでため息出ちゃいます^^;画像見ると、うっとりしちゃいます^^;バブリーでした 笑 でも、ブランド立ち上げたばかりで、やはりその時は必要な投資だったのだと思います。 おかげさまで認知度もある程度定着し、経験も積ませてもらってきた中で、お客様からの問い合わせ内容もある程度予測できるようになり 私達が説明しなくても、見ればある程度の回答がひと目でわかるような工夫を少しずつ積み重ね、今年は微々たるものかもしれませんが更にバージョンアップさせまして 先ほどまで、チマチマ黙々と作業しておりました。 不思議ですよね、人が人を呼ぶといいますが、スカスカの時もあるのに一気に来られる時は本当にいっぺんに集中して、説明が十分できなかったり 鏡の前が大混雑になったり、あ~~っ!!って目だけで挨拶して結局お話しできなかったり、後で名刺を見つけて、あぁ来てくださっていたのね、と挨拶すらできなかったり。 今年はどんな感じになるでしょう!? 「体重計に乗ってみろよ~」という旦那さまの声を聞き流すばかりではいられない頃にもなりましたからね、そろそろ自身の準備も本腰です。