投稿

3月, 2015の投稿を表示しています

いよいよスタート

今夜は娘の通っていた高校の吹奏楽部の定期演奏会へ。何だかあの舞台の上にもうあの子の姿はないのだと、わかっていても ついつい、探しそうになります。 一生懸命な姿は、本当に美しい。本当に清々しい。そして愛おしい。 なんて素敵なんでしょう。 娘を含むこの春卒業したメンバーたちは受付や照明、ステージマネージャーなど裏方のお手伝い。 どんな思いであの舞台を見つめていたのでしょうね。 さぁ明日はいよいよ4月1日。 あの日、母と桜の木の下で別れた18歳に、自分自身の娘がこんなに早くなるなんて思いもしなかったけれど もうその時がやってきたようです。娘もいよいよ出発です。 リミットにも新しいメンバーが仲間入りです。8時半より入社式。 いろいろなスタートを切る、全国の若人よ!一生懸命に、とにかく一生懸命に取り組んで、たくさんの汗と涙とそして笑顔を自分のものにしてくださいね!!

働くおかぁさん

4月1日に入社する人に、何とか間に合わせたいのです! そんなお電話が続いた先週。なんとかかんとか間に合わせられたものもあれば、とりあえず1着分ずつだけ先に送らせていただいたものもあれば 残念ながらどうしてもごめんなさい、のものもありました。送るのに中1日、2日かかるとかいう地域もあるので、あと1日でも連絡が早ければ・・・・ということも少なくありません。 案外制服って、最後の最後頃に、あ、そういえば制服いるじゃない!ってことになってあれ、サイズはどうだろうね?面接の時聞いておけばよかった、わざわざ来てもらうのもねぇ なんてことになりがちなのでは^^; そんな中、5月が決算なのでそこまでに合わせてお願いします、なんてご相談の電話があるとこちらも余裕を持って計画が立てられて大変ありがたい~♪ そしてまた、今日は実は二人目がお腹にいるんです~^^なんてご報告もいただいたりしてとっても私までハッピーな気分です。 一人目がお腹にいる時、タイトスカートに見えて実はお腹部分がニットになっている、というマタニティー用のモニターになっていただいた方なんですけど 私を思い浮かべながら、がんばっている働くおかぁさんがいるんだから、と励みにしてくださっていると聞き、またまたハッピ~♪ いやいや、私に限らずあなたのおかぁ様もそうやって切り盛りしてこられたんですよ、きっと^^なんてお話ししながら 全国の働くおかぁさんに、言いたい!!子育てしている最中は終わりが見えなくて大変さばかりを先に考えてしまいがちだけど 子どもが一人いても二人いても、たとえ三人でも、ほぼ10年ですから~!! 10年経てば少しずつ手を離れ、目を光らせたくても少しずつ目が届かなくなり、でもそれはごく自然な成り行きなわけで、しかも子どもは成長していくので楽しいもんです^^ 80年の人生の中の10年なんて、ほんの一部分。しかも自分を一番必要とし、頼ってくれる人がいるこの10年は最高の10年ですよ^^ きちんと系のスタイルのマタニティー、やっぱりまた考えてみよ~♪

おかえり

半年ぶり以上でしょうか、ようやく我が家に帰ってきました。 「おかえり、自転車。」 駅前で無くなった長女の自転車。どこを探しても見当たらず、もうあきらめ忘れかけていた頃に、ハガキが届きました。 「引き取り通知書」に、下記の日程にて返還いたしますので、引き取りにおいでください。とのこと。 しかしながら書いてある日程は本日15時。しかもそこはどこ?というような不思議な場所。 15時としか書いていないけど、前後の余裕はあるの?ないの?そして、どうやって持ち帰る? 処分されては困るので、アイスクリームで釣った末っ子ちゃんを車に乗せて、引き取った自転車は末っ子ちゃんに乗って帰ってもらいましたが、まだ自転車で20分ほどの距離だからよかったものの もっと遠い人はどうするのでしょうね??取りに行きたくても行けない人もいるはず。 引き取り場所に行くと100台以上はあろうかという薄汚れた自転車たちが橋の下にズラリ。 私の前の人はちゃんと軽トラ来られてましたが、みんながみんな軽トラないですもん。しかもその方気の毒に、もうカゴもぐちゃぐちゃで、どう見てもそのままじゃ乗れない状態。 我が家の自転車は薄汚れてはいましたけど、乗れなくはない状態でなんとか帰ってきてくれました。   引き取り手をみんな待っているんでしょうけれど、一体どれくらいが我が家に帰れるのでしょうね。私も半ば無いなら無いでいいや、と思ってましたし正直安い自転車もあるわけで、 とても贅沢なというか、大きな声では言えない話ですけど、引き取りにいかない人の方が多いのでは!? 自転車が無くなったせいで、私の自転車を娘に譲り、この半年以上自転車に乗らない暮らしをしていた私がようやくまた自転車ライフ復活です♪ っていってももう娘もいないわけで^^; おかえり、といいつつ乗り手のいない自転車くんなのでした。。。。。

一人暮らし

娘が初めて一人きりで下宿先で夜を迎えます。 カギはちゃんと閉めてるのかしら、大家さんにはちゃんとご挨拶して上がったのかしら、カーテンを開けたまま着替えたりしてないわよねぇ。 心配し出したらきりがありません。 何より心配なのがガスコンロ。我が家はIH。手入れも楽だし、留守が多い我が家には安心材料の一つで、子どもたちだけの時も火の元のことで心配することはありませんでしたが 今度はガスコンロ。もちろん調理実習もあったわけだし全くの未経験ではないものの、やはり炎が直接あるかないかは大きな違い。 IHの場合はタイマーにしてその場を離れて洗濯をしようが、お風呂に入ろうが心配ありませんから火をつけたままその場を離れること、私よくやっちゃうんです。 そうしないと怒涛の朝と夜の一連のあれこれが進みゃしないし^^; それを見慣れている娘も、一緒に料理していて平気でその場を離れるので 「下宿先では、火をつけたまま離れちゃだめよ!!」と何度も言って聞かせたのですが、きっとふんふんと聞き流しているような気がするんですよね。怖い怖い。 お鍋の一つも焦がさなくちゃなかなか身につかないことかもしれませんが、それ以上のことになってはそりゃ大変!! 今でこそラインやメールですぐやり取りが出来るし、どんな様子か写真を撮ったり動画を撮って見れたりするんですものねぇ。スカイプを使えば顔見ながらリアルタイムで話までできちゃう! ついちょっと前までは、何も見えない何もわからないのが当たりまえ。その何も見えない何もわからないことが、お互いを強くしたり絆を深くしたり相手を思いやったりできる心を自然と育んでいた面もあるような気も・・・・・・ さて今夜、娘の方から先に連絡してくるか、私の方が我慢できずに連絡するのか^^; さぁどっちでしょう!?

ご無沙汰してました

ちょっぴりご無沙汰していましたが、元気です。 が、いろんなことがまたまた次々待ち受けておりまして、バタバタしております。 ご報告も沢山あるのですが、ヒトの出入りもモノの出入りも多い3月4月は、どんな業界もどんな立場の人も、慌ただしいことこの上ないですよね。 ということで、また少しずついろんなこと書いていきますので。 今回はとりあえず、いろんなこと着々と進めつつ元気にしています、ということで久々の短い投稿で失礼いたします<(_ _)>

衣装提供

映画、ドラマ、ポスター、DMなどなど各種撮影で必ず必要な衣装や小物達。 様々な役柄やシーンやセットに応じて時折衣装のご相談が舞い込んでくることがあります。 なんでこんなところから?ということもありますが辿っていくととどなたからかのご紹介がほとんどです。でも場合によってはカタログやHPを見て依頼がくることもあります。 変わったところでは、葬儀に参列する際の衣装の〇か×か或いは△かというのをお笑い芸人さんが着て撮影するということで 〇の衣装だけではなく△や×の衣装や小物も用意したこともありましたが、出来上がりを見てはぁはぁ、こんなふうにねぇ・・・・と動画の出始めの頃だったでしょうか、今ではなんだかとっても遠い昔に思えます。 今回は学校案内のパンフレットやHPなどで使う撮影用とか。 いくつかご希望のものプラス、こちらも推したい商品もしれっと取り混ぜたりなんかして^^;送らせていただきました。 制服を着ることで、気持ちもピシッと引き締まり、背筋の伸びたよい撮影になればいいなぁ、と祈っています。 なんだか学校内にチャペルも、葬祭ホールもバーカウンターも、フロントも、和室も、とにかくいろんな設備の整った、全国展開のすごい学校のようです。 撮影日は残念ながら立ち会えないので、別日に是非是非伺わせていただきたいと思っているところです♪ 桜もなんだかもう咲き始めましたねぇ^^さぁ、動くぞ動くぞ~!!

すでに知り合い?!

最近の学生さんたちは、なんとまぁ入学前からすでにみんな知り合い状態なんだそうです! どういうことかというとですね、LINEとか Twitterでですね、この春〇〇大学△△学部入学します みたいなことをつぶやいたり、グループを作って招待したりなんかして、入学前にすでにみんな自己紹介済み状態なんだそうですよ。 なにそれ!?って思わず叫びそうになりましたが、今に始まったことではなく、きっともう何年か前から、そんな風にあちこち皆さん、特に若者たちはさっさと繋がっているようです^^; 娘の通う学部の一年生ですら、もう約半分の100名くらいが登録していて、自己紹介済みなのだそうです。 出身地とか、高校時代のクラブとか、学部の何コースかとか、趣味とか書いてあるので同郷人を探せたりすると、確かにちょっと安心情報だったりしますけど それって、入学してから徐々に・・・・ではなさそうです。ん~~~、すごいなぁ、っていうか、いいのかなぁ、っていうか・・・・・・ パソコンもう買いましたか?とか語学は何を選択したらいいのでしょうとか、あの書類は出しましたか?とか不安に思うことが聞けたり、自分では聞かなくても人の会話で安心したりできるんでしょうけど ん~~~、それもまたどうなん?っていうかいやぁ、それを何十人もが同時期に見たら、そりゃ間違った情報もホントになっちゃうよなぁ、とかやっぱりアナログな私はどうしてもマイナス要素を探しがちです。 中身を見せてもらいましたけど、 学校教育課程の子たちなので、 皆さんきっちりしててちょっと会話が個人的な話しになりかけてたら、別の子が「ここではみんなが共有できる情報交換の場で使いませんか」 なんて軌道修正する、立派な人がちゃんといて安心はしましたけど、 会話には入らない、と娘は自分で決めているっていいますけどこれから家を離れれば、何事につけても、もうすべてを任せ信じるしかない「これから」、なんですよねぇ・・・・ でも、そういう新しい手段といいますかツールというか、もっともっとこれから進化していくのでしょうね。 にしても、ほとんどが神奈川県人で、高知の人と福島の人くらいしか今のところ地方の人がいないらしい^^; ま、残りの100人は自分のコミュニケーション能力を発揮して自己開拓していきなさ~い!!

春の気配

まだこんなに明るいわぁ、と思ったらもう17時を回っていて驚いてしまいました。 週末にお墓をきれいにしていたら、山の奥の方から鶯の鳴き声も聞こえて来ましたよ。芦田川沿いの土手にはもう土筆が出ているのか、何が芽を出しているのか 袋を手に腰をかがめて何やら摘んでいる人たちもチラホラ。 雨も多いですけど、一雨ごとに暖かくなるとはよく言ったもので、確かに確実にあたたかくなっていっています。 ダウンを着るべきか、スプリングコートにするべきか、セーターにすべきかシャツにしようか、着るものにとっても悩むこれからの半月(笑) でもやっぱり春が来ると、何となくウキウキ心浮き立ち、新しい色や明るい色に目が行きますね。 リフィンの方もお陰様で、色々なお問い合わせやご注文をいただいています。先週ご案内したクリーンスマイルも早速カタログ依頼が今朝もう届いていました♪ ネットからの注文も~!少しずつですけど確実にネット注文増えてます、実際のとこ! が、嬉しい反響のおかげでもうすでに在庫が怪しい・・・・・そして工場はそろそろSOS出してきそうな、そんな春の気配^^; 見本をすでに取り寄せてご検討中の皆様、よろしければサイズ確認できましたら可能な範囲でお早めにご返却いただければ助かります<(_ _)> どっちがいいのかな、どこが違うのかな、タイがいいのかスカーフがいいのか迷っているようでしたら、どうぞ遠慮なくお問い合わせくださいね。 カウンセリングのリフィンを、しっかりとご活用くださいませ。チーフご指名、お待ちしております^^

荷造り

15個ほどの段ボールが積みあがりました。 夜な夜な娘と二人、どうでもいいような会話をしながらせっせと荷造り。 もっと気の利いた話や、言っておかなくちゃいけないことや、教えておきたいことも沢山あるのに結局言っていることは、これは要らない、これは置いていきなさい、こんなの処分しちゃいなさいよ、 そんなことばかり^^;要らない要らないと言い続けたにもかかわらず15箱^^; 私自身は大学を卒業したての姉と一緒に最初は暮らしたので、姉の一人暮らしの荷物一式があったから、それこそ私は服と楽譜ぐらいしか荷造りしなかったように思います。 今回は全て一から必要なうえに、下宿先は完全なる住宅街の団地。横浜という離れた土地になるので、車で行くこともできないので、すべてこちらで用意をしました。 なので、気が付けば15箱^^;そしてニトリで買い込んだ大型家具から小さな洗濯バサミまで、あれら一式が届いたらどんなことになるのでしょう。 きっちり準備したいタイプの娘なので、そりゃもうぬかりなく全て書きだしてあって、娘の友達にもそのリストは回覧されているとか。 消毒液、アイスノン、縫い糸(白、黒、紺)ってとこまで書きだしてますから^^;当日手持ちで持って行くものリストには、トイレットペーパー、軍手、カッターなどなど。それ見た母は雑巾もね!と追記。 回覧を見た友達から「唯一もれているものを見つけたよ!!お風呂のフタ!!っていわれたから それ、だれが次のお風呂入るのよ、一人なのにフタなんて要りません、ってかぁさんに即否決されたって言ったらめっちゃ笑われた~」 そんなどうでもいい会話で笑い合いながら過ごした女二人のこの時間は、娘にどんなふうに刻まれるのでしょうね。 今週末は私と主人の方と両方のお墓参りとご報告。来週末はいよいよお引越しです。。。。

へ~・・・・・・

「先生、黙とうしないんですか?」 末っ子ちゃん、昨日14時半過ぎた授業中にそう発言したそうです。 「うちは、そういうの、しません。」とピシッと切られて、そのまま授業はいつも通り続行されたそうです^^; で、どうしたん?って聞いたら 「ワシとなんとかと、なんとかだけ黙とうした。」 それはそれで、いいんだと思うよ。強制してするものでも、強制されてするものでもなく、自分がそうしたいと思った人がするのが、本当の黙とうだと思うよ。 その先生がひどいとか、冷血だとかいうことではないと思うんです。やっぱりそれはそれでいいと私は思います。それぞれの立場や想いや、状況それぞれです。 別に道徳教育を軽んじているわけでもないと思いますし、超進学校のあの学校のあの先生らしいかも、とちょっと苦笑い。 それより、授業中にその発言をした末っ子ちゃんにビックリ。 彼、時々ドッキリするようなこと、言うんですよ。別に正義感が強いとかリーダーシップをとるとかそういうタイプでもないんですけど 「その練習方法は、あまり意味がないと思います。」 「女子の生徒との距離感が近すぎるのは、よくないと思います。」 「前の時は、先生はそのやり方でなにも注意しなかったのに、何で今回は違うんですか」 って、私だったら絶対言わない、言えない!!! 塾も自分で「来ている意味があんまり感じられないので辞めます」って自分で言って帰ってくるし、あとから聞いてひえ~ってことが時々あるんですよ。 でも今回の発言は、今までのひえ~っということとは少々趣が違ったので、ひえ~っではなくへ~そういうことも言えるんだ、とちょっと見直しました。 次はどんな発言があるのやら!?

3月11日

3月11日が巡ってきました。 昨日からの真冬のような寒さが、またあの日を思い出させますね。 それぞれにいろいろな想いを胸に今日を迎えられていることでしょう。 哀しいけれど、うっかり忘れそうになってニュースで気が付かれた方もいらっしゃるのも紛れのない事実かもしれません。 4年前のあの時でさえ、西に行けばいくほど意識が薄くなること、とても感じましたから。 東京から来られた方が、コンビニに入って「なんて明るい!!」って第一声がありました。 あれからまたごく当たり前のようにコンビニも明るくなり、自動販売機も夜中中明るく光っていますけど 当たり前の基準って、怖いですね。 何が当たり前になるのか、何を当たり前にしていくのか、案外容易に変えていけるのかもしれません。 すべては行動があるのみ、です。 震災で亡くなられた多くの尊い命に、心より合掌。。。。。。

黙々と、再び

先月末から黙々と取り組んだ封入9枚ものセット×8500通。 ようやくひと段落して、おかげさまで反響が出てきて電話もにぎやかに鳴っている最中に 再び黙々と新たなるDM&情報誌を封入しています。こちらは6000通だし、4枚ものなので、楽勝に感じます。 みんなも言わなくてももう慣れた感じで、自分の手がすいた時を見計らって仕事を分担してくれます。ありがたいですね^^ 今回の情報誌はいったん途切れてしまっていた情報誌で、いつか復活させたいとずっと社長が願っていたものです。 本当にいろんな偶然というかタイミングが重なって、リミットのことをこよなく愛してくださっている方と再びお仕事をご一緒することが出来ました。 面白いくらいにサクサクとことが進み、最初にアポ取った取材先に断られたために、かえって!?もっと魅力的な取材先と出逢い モデルちゃんも予想以上によい子が見つかり、更には予想以上に撮影が進めば進むほどいい感じに上達していくし 実に企画から最終工程まで、ワクワク楽しみながら行うことが出来ました!が、それでもやっぱりミスってあるんですよ・・・・・ あ、こんなとこにCが写りこんでる・・・気が付かなかった。あれ、」 残ってる・・・・ もっと、チェック体制をしっかりしなくちゃいけなかったね、と反省をしつつそれでも手は止めないで黙々と封入。 働く、がいっぱい詰まった情報誌と、ワクワク楽しかった撮影そのものが出ているような商品ページと 明日から届き始めることともいます。「クリーンスマイル」 http://www.clean-smile.com/ こちらもどうぞよろしくお願いします^^

最後のおつとめ

卒業式を終えた長女の学校の清掃活動。 私も最後のおつとめということで参加してきました。4年間も在籍した環境整備委員会ですから^^;学校にもお世話になりましたから。 何より、先輩ママさんでやはりずっと環境整備で頑張ってくださっていた方がいらして、毎回とにかくトイレ掃除をしっかりしましょうよ、と。 学校にも何とかもっとトイレを整備してやってくださいと、訴えてこられつつ、その方は最後の年もやっぱりいつものように娘さんを連れて参加されていたのです。 強制できるものでも強制するものでもないこういう活動は、高校生になるとぱったり親も子も参加しなくなるんですよ……哀しいことに。 でもご自身が最期まできちんと果たしておられる姿は、やっぱりすごいな、と思っていたので私も状況的に可能であれば親子で参加したかったのです。 一人じゃいやだろうから、学校決まっている子を誘って参加すること!!と約束したとおり、娘も友達と参加してくれました。 そうしたら、もう一人「飛び入りでもいいですか?」と当日朝参加してくれた青年が!! 「いいよいいよ~ありがとねぇ!!すばらしい心がけだわ、大学に行ってもきっといいことあるよ!!」もう、嬉しくて嬉しくて! 更に反省会にて、各そうじ担当場所の報告反省後、事務長さんよりやっと今年度トイレの全面改装の予算が下りました!!と嬉しい報告がありました。 委員長さんが、他にないですかね?と最後全体を見渡されたので、私、ちょっといいですか、と話をさせていただきました。 ひゃ~最後にちょっとでしゃばっちゃった~です^^;   先輩ママさんがずっとトイレ清掃に力を入れてこられたこと、学校に掛け合ってくださっていたこと、6年間最後までずっと娘さんと参加し続けられたこと 強制することではないけれど、もっと学校を知るためにも、多様化複雑化する受験の情報を得るためにも、少しずつでも声かけあって、高校生になっても是非来てほしいということ 学校自体は古いですけど、まだ一貫校になって10年の学校ですからまだまだいろんな意味でこれからです。 どうぞ、在校生の皆さん、保護者の皆さん、ますます魅力ある学校にしてくださいね^^

己に克つ

期末試験真っ最中の人も、終わった~!!という人も、そんな学生さんが混在するこんな時期に、長男君3回もつぶやきました。 「時間を巻き戻してぇ・・・・」 なんだか今回はいつも以上に勉強をしている様子なんですよ。 大学が決まった人からまたクラブに戻ってきたりしているようなんですけど、どうやら同じクラブの3年生のリアルな様子を見て、勉強しとかなくちゃ!と体感しているようです。 (姉の様子からは刺激は受けなかったらしい^^;) 高校生にもなれば、本人の自覚しかないですもんね。親は環境を整えてやることくらいしかできません。 中学生の末っ子ちゃんは、期末試験が始まる日の前日の日曜日に1日中高熱が。私、娘の卒業式でそんなことも知らず^^; 幸いなことに月曜日の朝は、熱もなくすっきりとお目覚め。ですが、そりゃ本人行きたくないですよね、貴重な日曜日に何もしてないのに。。。。。。しかも一番の難関英語が初日。 元気になって喜ばしいはずなのに、完全にト~ンダウン。 「絶対行かんし!!」 日曜日だったし、もしもインフルエンザだったらと月曜朝イチに、私としても病院に連れていく気持ち満々だったのですがすっかり平熱だったので、 「熱がないのに休んでズルした、とずっと自分の中で持ち続けるのと、熱があって勉強できなかったんだから今回は点数悪くても仕方ない!というのと どっちにする???」 ため息を何度もつきながら、しぶしぶお出かけになりました。 克己。己に克つ。しんどいけれど、これしかありません。 自分に克って、ちゃんと試験を受けた君を、かぁさんは誇りに思うよ、と帰ってきた彼に伝えました。 さぁお二人さん、これからまだ何度となく訪れる誘惑や試練で君たちは試され続けるのだ~!!しっかり踏ん張っておくれ~!! あ、私自身もね^^;

卒業

高校に続いて大学や専門学校の卒業式もあちこちで行われているようですね。 昨日も袴姿のお嬢さんをちらほらと見かけました。高校の卒業とはまたどこか違う、不安や戸惑いもきっとあることでしょう。 高校の娘の卒業式では、案外私涙はこみあげてきませんでした。出入り口近くでとても寒かったこともあるのですが^^; 入場してくる卒業生がとても間近で見えて、多くの子がなんだかそれはそれは嬉しそうににこやかに入ってくるので こっちまでニコニコしちゃったのです。 ただ、全員が着席して、バッと起立したとたんに、あぁ、この子たちはこんなにも狭い世界の中で先生や保護者に大事に大事に守られてきたんだなぁ 来月にはみんなそれぞれに大きな広い見知らぬ世界に放り出されていくんだなぁ、と思うと胸がギュッとする思いでした。 中高一貫校なので明日もまた同じように来て同じメンバーで学ぶというのに、中学校の時の方がよっぽどみんなわぁわぁ泣いててボロボロだったんですよね。 でも今回は教室でのスピーチもみんなニコニコと。 まだ4月からの身の振り方が定まっていない人がほとんどのクラスということもあるせいもあって、みんな4月からの自分が思い描けていなかったりするせいもあったのでしょうか。 合格は喜ばしいことなのに、なんだか日本人はズバッとは聞けず、聞かず、自分からも言えず言わず、相手を思いやり過ぎて、保護者同士の会話もなかなか遠慮がちな感じで微妙^^; 遠まわしにみんな少しずつ情報を集めていくんですよね^^; いずれにせよ、新しい世界に足を踏み入れていく子どもたち。いろんな保護の下にいたところから、特に一人暮らしを始める子は大海原に放り出されるようなものですものね。 かくいう親のほうも更にもう一歩大人にならなくちゃいけませんね。娘のいない暮らし、どんな空間になるのやら・・・・・

お楽しみ

今日も雨降り。 3月1日もやっぱり天気予報どおり雨でしたね。長女の卒業式も終わり、昨日は長男君の最後の保護者会も終わり 一つずつ区切りの時を迎えています。 卒業に寄せて・・・・はまたゆっくりと書ける時に。今日は明日留守にするのでバタバタしてます。 明日は久し振りにスタイリストの大森さんとデートなんです^^HPの大森さんのコーナーでは、昨年はずっとスカーフの結び方を動画で紹介していましたが 今年は違うテーマでいきたいな、と。 ヘアメイクに関すること、マッサージやシミ隠し、アラ隠しなど^^;リアルに気になるあんなことこんなことを、図解では解りにくいところを動画で解りやすくできないかな、と。 すでにいろいろいただいている疑問やお悩みを大森さんには投げかけておりますが、動画にして解りやすいものそうでないものもありますし、いろいろ検討してきます。 きっと、脱線しまくりでしょうけど~^^;楽しみ楽しみ!! まだまだ質問は受け付けていますので、大森さんに聞きたいこと、疑問質問ありましたらメールでもメッセージでもお寄せくださいね! しかしながら、ヘアメイクとなるとモデルが要るのですよ・・・・・・だ~れになるのかな!?あ、こちらも我こそはという希望の方いらしたらご連絡くださいね!!これまた楽しみ楽しみ!!