投稿

7月, 2007の投稿を表示しています

これから

子どもたちは週末からいとこのところへ。 今回のメンバーは6年生を頭に5年、4年、3年が2人、1年そしてうちの末っ子ちゃん。 団子のようにくっついたり離れたりしながら、海辺でそれはそれは楽しく過ごしていたようです。 ようです、というのは私はお仕事があるので昨日のうちに後ろ髪を引かれつつ帰宅。 兄弟と違っていとこ同士との関係はまたいいものです。 数年前までは誰かが泣いたり、怒ったり、親の出番も多かったのですが、今年は随分と楽になりました。 泣くといえばうちの末っ子ちゃんぐらい^^; 子ども同士で何やら本当に楽しそう。 さぁ、これから駅にお迎えに行きます。 三人が大阪から新幹線に乗って帰ってきます。 姉から一両車の前から三番目に無事並んで座れたとメールが入りました。 どんな顔をして降りてくるでしょうか。

夏本番

こちらは夏本番、といったこの数日。 今も子どもたちに昼ごはんを食べさせて、あちこちに自転車で走り回って帰社しましたが、吐きそうなくらいの暑さ。 先週のあの高野山の涼やかで澄んだ空気が恋しいです。 とはいえ、高野山でも場所によっては下界!?となんらかわらないよどんだムワッとしたところもあればこの世とはやっぱり違うと思わず背筋がぴんとするような空気や 思わず笑みがこぼれてしまうような風の流れを感じるところもあります。 ひとつにはやっぱりあのアスファルトが大きな原因にも思われます。 もうひとつにはいろんな構造物が乱立していること。 昔の人は風の通り道というのか、空気の流れというのがちゃんとわかっていて、それに合わせた造りになっていたのではないでしょうか。 國學院の先生もおっしゃっていました。 戦後日本人は次々に過去の伝統やカタチを壊して切り捨ててき続けた。何百年もかけて少しずつ変わってきて、少しずつ文化というものも形成されていったものが 戦後は何十年といわず、特にここ15年は何年何日という猛スピードで変容をし続けてきた。 変容だけがあって、持続というものが無いと。 今いろんなことに気がついてきて、回帰している部分もあるけれど、でもやっぱり過去に帰るという事は出来ないし、完全回帰は無理だと。 今のこの何でもありの時代に、自分はどう生きるべきなのか、どう生きたいのか、子どもに何を示してやればよいのか、本当に難しいです。 アレアレ、とっても暑いのでご葬儀に参列される方もお仕事をされる方も本当に大変であろうことを書きたかったのに、重い方向に行ってしまいました。 でも、リフィンはまさに今リフィンはどうありたいのか、どうあるべきなのかを考え続けているところなんです。 リフィンが皆様に示すべきモノは、コトはなんなのか・・・・・・・ そのためにあちこち行かせて頂き、今光が見えてきたところなんです。 少しずつまたお話していきますね。

ラジオ体操

一年ぶりのラジオ体操。 子ども達は夏休み。 「今年はみんなお母さんとか来とるんよ~。」 とか言われてましたので、今日は何とか出てやりましょう、と顔だけ洗ってスッピンで参加してきました。 子どもの言ったとおり、お母さんはもちろん、お父さんの姿も!! 最近この近辺マンションが増えて、今年は知らない顔がずいぶんと増えました。 でもやっぱりみんなダラダラとした、指先の伸びていない美しくない体操。 そのお父さんと私だけ異様に張り切っているかのように見えたかも!? このラジオ体操、土日は休みでお盆までと思いきや七月で終了とか。 幼稚園の末っ子ちゃんはラジオ体操カードをもらって帰ってきましたが、小学生二人はカードをもらってないんです。 「ハンコ押してもらえん。」と不満そう。 5年生になってもやっぱりそういうのって押して欲しいものなんですね^^ 昔は銀行とか郵便局とか数種類のカードがあったような、無かったような・・・・・ どうでしたっけ? すでに残り少ないラジオ体操、がんばって参加しようと思います。

帰りました

先ほど東京から帰ってきました。 進むべき方向、目指していくべき頂点が見えてきた、そんな今回の出張でした。 でもそれは今回はもちろん、今までの積み重ねがあってこそ見えてきたこと。 先月から本当にあちこち行かせて頂いて、いろんな人にご尽力も頂いて、子どもたちにも不自由な思いもさせたけれど、 だから余計に益々これから挑戦をしなくてはいけません。 なんだかすごいことができそうです。 来年のカタログ、楽しみにしていてください。

家庭訪問

今日は小学生2人の家庭訪問。 机の上のものを大移動^^; 今回は少々年齢高めの女の先生も来られるから、なんとなく細かいところも見透かされそうで!?ちょっと念入りにあちこちほこりをきれいにふき取り 普段は温度を下げない冷房もしっかり効かせてお迎えしました。 結局のところ二人ともがんばっていますよ。基本的な生活もちゃんとできているし、楽しそうだし、とかなんとかいうことで なんとなく終わりました。 男の子の漢字はあんなもので十分です、テストもこんなものでしょう。こういうミスは今はそう気にしなくて大丈夫。 と言って頂いて、楽になりました。 自分も男ではないし、男兄弟もいない中育ったのでどうしても 「こんな字でいいの?何でこんなとこ間違うの?何でカタカナを使うべきとこで使えないの?」 などあちこち思っちゃうのですが、男の子はこんなもんです、とのお墨付き!?をもらったのが大きな収穫でしょうか。 家にいないことが多いのもご存知なのでちょくちょく声もかけていただいているようです。 ちなみにまた明日から一泊二日で東京です。 週末は高野山にお話を伺いに行ってました。 最後の締めは8月に明治神宮となりそうな取材出張もあと一踏ん張り。 瞼が落ちてきますので、今日はこの辺で。 おやすみなさい。

ストッキングモニターのその後

皆様にご協力いただいたストッキングモニター調査。 集計結果の報告が「企画開発室」で、ご覧いただけます。 今回は先入観を持たず、ということで、モニターになってくださった方には何の情報も伝えないで履いていただいたので 今回の結果を見ながらへ~そういう機能があったの、とかやっぱりそうかなと思ったなどとそれぞれがパソコンに向かってうなずいてくださっているのでは・・・・・ グラフはちょっと読み取りにくいかとも思ったのですが、良いと悪いという比較を視覚的に捉えてもらえるようなグラフになっていると思うのですが いかがでしょう。 やっぱり感じ方捉え方はそれぞれで、この圧迫感がサポートしてくれてるって感じ!!と思う人もいれば窮屈すぎて苦しいだけ!!と思う人も。 しょせんどうやっても消耗品なので・・・というご意見もわりとありました。 そうなんですよねぇ。 履きやすさ重視の人もいれば、見た目重視の人、丈夫さが一番という人、値段が気になる人、全てを網羅したものはなかなかですが、 トータルしてみて、やっぱりこのあたりだろうな、というところに落ち着きました。が、それでもやはり改良して欲しいところや、細かい希望などいろいろ書いていただきましたので もう少し熟慮しつつ、細かいご意見なども随時紹介していきたいと思っています。 こっちを取ればあっちが、あっちを取ればこっちが、となかなかですが、履きやすくて少しでも丈夫なものをご提案できるよう、取り組みを続けていきます!!

お客様

今日は異業種の珍しいお客様が。 画期的なすばらしい商品を開発されて、特許も取得されたという商品を見せていただきました。 ご遺族の方もきっと喜ばれるであろうし、葬儀社様や看護婦さんなどご遺体に接する方にとっても心労が減るであろうという、かなりの研究を重ねてこられたものなのだと推察されるものでした。 とはいえ、私たちのユニフォームとはなかなか接点は見出しにくく、リフィンではリフィンが企画開発したものをカタログやHPを通して通信販売しているので じゃあうちで今後紹介を!! というわけにはいかないのですが、いろいろお話させていただくよい機会をいただけました。 少しだけ早く展示会に出すようになったり、いろいろな葬儀社様とお話しする機会を得ることができたりというだけですけど 今私たちが感じていることや、いろんな面で変化してきている現状。 変わらないでいる部分、変えられないでいる部分、いろいろありますがざっくばらんにお話させていただきました。 でも、新しいことをはじめるときって、やっぱり怖いと言うか不安な面もあるけれど、夢というか未来像をしっかりと思い描いているわけですよね。 そういう未来像を思い描いて実際に行動に移しておられるかたって、やっぱりなんだか素敵でした。 といって私なんかが太刀打ちできないほどいろんな経験をつまれた、年長者の立派なお方なんですけど・・・・スミマセン。 私ももっと大きな視野を持って未来図を描き、具体的に目標を持たなくっちゃ、と刺激を受けた一日でした。

連休明け

久しぶりに本当の連休で、朝もゆっくり寝させてもらいました。 でも日本列島は大荒れでしたね。 台風も地震も避けようのない自然災害ですが、戦後の私たちの自分勝手な行いで二次災害を引き起こしてしまっている面も多方面であるような気がします・・・・ さてさて、連休はUNOをしたり、ちょっと夜店に行ったり、DVDを観たり、本当に久しぶりに家族でのんびり。 みんなでパットパットゴルフごっこと称して何回連続でパターが入るかも競争しました。 末っ子ちゃん一回泣きました。^^ UNOもかなり盛り上がりました。 末っ子ちゃんはこの時は2回ほど泣きました^^; 台風一過の空はとっても澄んでいて、車の中からいつもと違う雲や、川の流れや水の色をあーだこーだ言いながらのドライブもまた楽しく 別に特別どこに行ったここに行ったというわけではないのですが、なんだかありがたい、いい連休でした。 そうそう、だんな様が掃除機なんかかけてくれたりもしたんです^^ あまりにも目に余るホコリぶりだったのかもしれませんけど・・・・^^; 気持ちもリフレッシュしたところでまた今日からがんばります!!

台風ですね

台風接近ですね。 うちの末っ子ちゃんは今日から幼稚園にてお泊り保育。 昨日東京から帰って大急ぎで準備をしてやらねば、と思っていたら、 「母さん、あとはおにぎりだけのお弁当と、お手ふきとお茶だけ。あ、エプロンがいるんだった。後はちゃんと入れたよ!」 幼稚園で先生に一つ一つ説明を受けながら、カバンに入れてくるものを絵で描いてもって帰ってきていて、それを見ながら準備したようです。 すごい、すごい!!と言いながら確認をしながら改めてリュックに荷物を詰めました。 新しいパンツぐらい買ってやっておけばよかった・・・と思いながら^^; バスと船に乗るためのお金と切符を入れるお財布も、かっこいいやつがいいと、お兄ちゃんからかっこいいのを借りてました。 兄ちゃん優しいね^^ でも、今日は台風。 バスに乗ってお船に乗って鞆の海に行くのはきっと中止になるでしょう。 こんな時期に台風なんて・・・・ 今夜の花火も、明日のザリガニ捕りも、何に変わるのやら。 これもまた思い出にあっという間に変わっちゃうんでしょうけど・・・・・ さすがに今週2回も東京を往復したので、かなり頭が重いです。情報量のせいでしょうね。 そうそう、水色の変な(失礼!)ブレザーだった新国立美術館の受付嬢も黒のスーツに変わってました。空間にちゃんとマッチしていましたが、ブラウスがいまいちだったかな、なんて。 ミッドタウンのお姉さまもすでに衣装がチェンジ。怖かった警備員のお兄さんたちも姿を消していて、美しいお姉さん方が微笑んで立ってあちこちを見回していらっしゃいました。 やはり東京はスピードと意識が違います。

学生気分

昨日は東京のとある有名な大学へ!! 大学というものにウン十年ぶりに足を踏み入れ、ちょっとドギマギ。 コピーライターさんに「いつも学生さんと話してらっしゃるんだから、大学の先生は案外心配しなくても大丈夫ですよ!」 と励まされながら、それはそれは立派な研究室のある建物に足を踏み入れました。 なんと、大学の中にスケルトンのエレベーターがあるんですよ!! 学生さんが何やら隅にある画面でピコピコ。いろんな提出物や単位の確認をしているよう。 休校のお知らせなんかも最近はメールとかで確認できるとか・・・ 掲示板の前で、え~せっかく来たのに~、とかラッキーとかいう風景はもうないんですねぇ・・・・ で、そんなことはさておいて、そんな有名な大学の有名な先生にお話を伺うという貴重な時間だったのですが お話は面白く興味深く、本当に有意義だったのですが まだ私の頭の中というか心の中はすっきりせず、 混沌としたまま・・・・ 教授に今後どのように展開されるか楽しみにしてますよ!ととっても笑顔でいっていただいたのですが むむむむ・・・・・ でも真ん中にあるものは揺るぎないですから!! でもってまたまた明日は東京です。 明日は明日で違う世界を見てきます。 そうそう、昨夜はちゃんと子どもたち、あっためるものは温めて、三人でご飯食べていてくれたよう。肉じゃがは残してましたが・・・・ ありがとね^^

来週は

来週は出張三昧。 月曜日、お弁当を三つ作ったら東京へいざ出発。 この日は日帰り。 そして11日からまた東京。 この日はお泊り。 とある商社の社長様からのご招待で、展示会を含めて伺うのですが、夜は六本木のほうにそうそうたる人たちが来られるとか・・・・・ ムムムム。 なので来週はちょっと飛んだり空いたりいたしますが、いろんな刺激を受けてきますのでまた報告をお楽しみに。 ちなみに月曜日は大学の先生と日本人の人生儀礼について、これまたムムムムなお話をしてまいります。 そのための参考資料文献を読んではいるけど、なかなか進まず・・・ 明日は朝から長男君の親子遠足。 ちょうど彼のお誕生日でもありますから、明日は末っ子ちゃんも置いていって二人仲良くバスに乗り込んできま~す^^

内ポケット

展示会で暑い中ベストを着用してくださっていた方が、ポケット代わりに着ているんです、と言われていましたが 更にそのベストにも内ポケットが欲しいんですけど、そういうのないですか? とお客様。 夏はベストなので、ジャケットに入れていたモノたちの行き場がなくって・・・・ 定番商品には普通付いていませんが、付けることはできるんですよ!! ベストなのでジャケットよりもぴったりしていて、内ポケットに物を入れると入ってます!っていうのがわかりやすくなってしまい、 見た目が美しいって訳にはちょっといかない面もありますが、実務重視で、というのならそれも有りだと思います。 ひとつ号数を上げて着ればゆとりもできて、表にひびくのもちょっと軽減されるということもあるかもしれません。 どちらにしても皆さんにもっと疑問質問を投げかけていただきたい!! そうすれば、この部分はできますよ、ここは無理です。ここがこうなってもよければ出来ますよ、などとお答えできます。 わりあい皆さんこうだったらいいのに、ということを思いながらもそのままで着てくださっているようです。 こちらもこんな想いで、こんな機能を持たせて、こんな人に着ていただきたい! というのがカタログの紙面上だけでは伝えきれないのです。 写真の美しさもとても重要なので、あまり大きな文字や数字は入れたくないのです・・・ 今日も以前お直しキャンペーンでスラックスのしわについてのお問い合わせのあった方と久しぶりにお電話させていただいていて いろいろ話しているうちに、こっちもそうなんですか、だし、あちらもそうだったんですね!の行ったり来たり。 案外機能マークとかも目に入っていなかったり、型の違いも写真のぱっと見で判断していたりもあるようですね。 なのでみなさん、どうぞお客様サービスセンターにどしどしお電話くださいね! ちなみに内ポケットを追加するのってプラス6~800円ぐらいで出来るんですよ^^

次々と!!

二日前ちょっとばかり心が揺れた母に、次々と・・・・・・ DMがやってきました。 昨日は5年生用。 今日は入学前の年長さん用。 いよいよ入学前最後の夏休みです。上手に過ごせば夏休み中に学びの土台と、考える力と自主性を伸ばして・・・・・うんぬんかんぬん 今回の棒グラフは黒! 成績上位と成績下位の比較。入学前の夏体験で差がつくとか何とか・・・・ 5年生のは見つかる前に捨てちゃおう、とさっさとゴミ箱へ目だけ通して捨ててしまったのでうたい文句は忘れましたが 5年の夏ですべてが決まる!みたいな感じのことでした。 一通目は少々心揺れた母でしたが、二通目になるとあぁ、今日となるとお好きにどうぞ、って感じで揺れるどころか絶対揺れるもんか! みたいな挑戦的な戦闘態勢になってしまいました(笑) うちはうちのやり方で、過ごすだけの事。 私は末っ子で歳をとってからの子でしたから、実年齢の割りに古い人。 昭和ヒトケタの両親に育てられたので、当時はよそのお母さんって若くていいな、物分りもいいしさ、何でも話せてさ、なんてことも思ったこともありました。 でも今となっては、いい環境でいい教育を受けさせてもらったと、心から感謝しています。 実は主人も昭和ヒトケタの両親に育てられた人。 なので、やっぱり感覚が近いものがあるんです。 子どもにとってはイマドキでない私たち夫婦は、よその子と比べてなんでうちは、何てことも日々感じたりしていることでしょうけれど、 でもやっぱり、今は分からなくてもいつかこうだったんだな、って思ってくれることを感じていますから、いろんな雑音に惑わされず、我が家は我が家で筋を一本通したいな、と思っています!

新商品

展示会で好評だったジャケットを、一日も早くデビューさせたいと・・・・ 早速取り掛かっているのですが、デビューさせるとなるとそれをお知らせしなくてはいけません。 リフィンはおかげさまでHPが充実しているので、日々更新もできるし仕様変更もいつでもできます。 今日もまたトップページ変わったでしょ! というのも、社内に情報システムの別会社があるんです^^ いろんなことに精通した担当者がいてくれるので、お隣のフロアに行けばここをああしたい、とか機械オンチの私ですからこんな変なマークが出てきたけどどうしようとか、動かなくなりました! なんて単純なものでも何でも聞けちゃいます。 またか・・・・なんて思われてるかもしれませんけど(笑) でもそのHPも結局はアクセスしないことには見ることはできません。 例えば1000通ハガキを出せばそれを受け取った人が喜ぶ喜ばないは別として、最低1000人と運んでくれた郵便やさんは目にしてくださいます。 他の人に渡すこともできます。 同時に見ることもできます。 電源が無くてもいつでもどこでも見れます。 その点HPはまだ難しい点があります。 ただ、見たいと思ってみてくださるのと、こんなものを送りつけて、と感じた人が見るのでは同じ写真でも見え方は違ってくることでしょう。 HPは見たい知りたいと思った方が見てくださるので、その点ではやはりHPは特別だな、と思います。 でもやっぱり知らない人は見ないので、新しい人にも見てもらいたいとなるとやっぱりDMとかいった郵送物になります。 そして郵送には費用がかかります。 印刷にももちろん費用がかかりますし、撮影にも、デザインにも、あれやこれや・・・・・・・ 新しいアイデアはいくらでも出せますが、お金はいくらでもは出せません。 金額のことを突きつけられるとシュシュシュとしぼみそうになってしまう企画部門・・・・ いえいえ、でもいかにどう効果的に見せるかも、企画の腕の見せ所ですから、くじけずがんばります。

心揺れて

ちょっと意味深な題ですが、今日ちょっと心が揺れまして・・・・ 『事実!小学校6年間の中で最もつまずきやすいのは3年生の2学期です!』 という見出しと視覚に訴える突出したオレンジ色の棒グラフ!! 大手通信教育から長男君にDMが届いていました。 勉強は学校でするもの、先生のお話をよ~く聴いていらっしゃい、と塾には一切今のところ行っていない我が家ですが、家庭でちゃんと見てやっているわけでもなく、 時々チェックをするのも、日に日におろそかになってきている現在としては、やっぱりちょっと心揺れます。 この間も、直径半径の問題で、半径5センチの球があります。という問題がありました。 2センチ2ミリと2センチ3ミリ、という長男君の答えがありまして、私としてはどうしてその数字が出てきたかが知りたかったのです。 間違っているとか、あっているとかではなく、どう考えてその数字が出てきたのかを教えて欲しかっただけなのですが 間違いだと怒られたと長男君は感じたらしく、おお泣き。 結局右端に描いてある図、そのものを定規で測ったそうで・・・・・ それはそれで分かったからいいのですが、脱力・・・・・フ~ッ^^; そんなこんなで、少々チラホラ不安のある長男君。好きな野球で大きな自信と続ける力を養ってくれれば、男の子はそれでいいんだ、 と考えているものの、やはりありゃりゃ、という出来事やよそのよくできるお子さんの様子や、今日みたいな大々的なぐっと来るコピーとグラフを目にすると 母の心は揺れてしまう、案外もろいものなんです。 それにしても親心を揺らすようにうまく作ってあるものですねぇ。 反対の面には子供心をくすぐるようにおまけだの、これまた美味しいキャッチコピーが並んでます。 しかも、お姉ちゃんには来ず長男君だけ、しかもそんなことがあったこんな時期に届くなんて、誰か見てたのかしら!?って感じです。 でもでも本当に夏休みはもうすぐ。 皆さん夏期講習がどうだのこうだのおっしゃっていましたが、塾なんか行ってくれたらお留守番がいなくなっちゃいますから、 この夏も兄弟仲よく過ごしてちょうだいね~、です。 なので、いちいち揺れてちゃいけません。 よそはよそ、うちはうち、昔からよく言われてましたが、本当にそのとおりですものね^^