投稿

5月, 2006の投稿を表示しています

間もなく

間もなく皆さんのお手元に新しい広報誌が届きます。 夏の新商品を掲載してはいますが、今回は商品をわかりやすくきちんと見せるカタログ的なものではなく 経営者の方に「おっ!」と目を留めてもらっていただくことを第一に考えて作りました。 こんなものを作っている会社はどこだろう、どんなことをしているのだろう、と・・・ ろうそくの明かりの灯された暗いシーンから始まって、ショーと言っては失礼かもしれませんが、次にライトがあたり、明るい光に向かって颯爽と風を切って歩いていく女性・・・・・ ちょっと表情が影のせいで怖いようにも見えますが、左右に広がっていくにつれ、動きのある光を感じるいい写真に仕上がっているのでは、と思います。 「おっ」と思っていただくために紙質や大きさ、折り方にもかなりこだわって作りました。 明日辺りから徐々に皆様のお手元に届くと思いますので、楽しみにしておいてください。 新商品の詳細はHPで紹介していきますし、是非見本を取り寄せてみてください。 撮影をした際の様子の動画も配信しますので、そちらも是非ごらん下さいね! ご協力いただいた北典社様、ペガサスキャンドル様、本当にありがとうございました。

サンプル

次々とサンプル商品があがってきています。 服が本業ではありますが、小物類も充実させていきたいとHPでも紹介している髪飾りをはじめ、現在コサージュやベルトなども、検討中です。 どこかのメーカーに電話をして黒いベルト下さい、黒いコサージュ下さいといえば手には入ります。 ネットでも格安にいくらでも並んでいます。 でもやはり「リフィン」にこだわりたいですから、リフィンの生地を送り、カタログを送り、絵を送ったりイメージを伝えたり・・・・ サンプルが何度も行ったり来たりを繰り返して、もう少しで目標にたどり着けそうかな、というところ。 メールって本当に便利ですよね。 遠いメーカーさんでも細かいやり取りが時間外でもできるし、画像を送ることも可能です。 同じ商品でも作ってくださるところが変われば、違ったものがあがってきます。 丈夫でそれでいて品があるものを、と言う言葉ひとつをとっても、受け取る人の認識によってその商品のレベルはまったく違ってきます。 今新しい生地で問題を起こしているものがあります。 所々に織りキズがあるのです。 もちろん何らかの制作上でのトラブルや問題点も考えられますが、これくらいならいいだろうという意識のズレ、認識の差もあるのかもしれません。 いろんな課題を抱えて今週も始まりました。 役員活動も本格化。頑張ります・・・・ハイ

病後保育

今週もあっという間でした。 先週末のプール熱から、結局体調が今ひとつスッキリしなかった末っ子ちゃん。 初めて病後保育というものにお世話になりました。 市が小児科の病院に委託して病気後の子どもを病院内の施設で見てくださるというもの。 よく友達にお願いしたりするのですが、さすがに鼻がズルズル、咳をしている子をお願いするわけにはいきません。 大抵の仕事は家でも可能なのですが、昨日はどうしてもはずせない打ち合わせがあったので当日の朝電話を入れて予約しました。 電話で書類が多いので時間に余裕を持ってきてください、と言われたとおり家族構成から、今までの病歴から予防接種の有無から色々と書きまして、診察を受けその後二階のお部屋へ。 二人先客がいまして、自分より小さい2歳にならないかな、位の子にちょっと固まっていましたが可愛らしい清潔な部屋と、優しそうな保育士さんが二人。 抵抗されたらどうしようかと少々不安でしたが、自分のお気に入りのおもちゃも持参でしたから、その小さい二人の視線を受けながらちょっと自慢げに自分のちょっと大人っぽいおもちゃを取り出しておりました。 「じゃあお薬頑張って飲むんよ」、とすんなり別れました。 三時間ごとの検温や、細かい様子を書いた報告書と共に帰ってきた末っ子ちゃんは、やっぱり夕方からまた少し熱が出ていましたが、楽しかったらしく「今日も行きたいな~」なんて。 「今日はおうちにいてあげれるよ」、と言うと「やっぱいか~ん!」 の返事にやっぱりちょっと嬉しい母でした。 一日見てもらえて、2000円也のお会計はやはり市の委託のおかげなのでしょうね。 でもまだあまり浸透しているようには思えません。もう少しPRしてもいいのにな、と思います。 どうしても!という時のとても心強い場所がまた一つ出来ました。

送別会

企画の女の子の送別会から帰ってきました。 車の人が半分なので、お酒は徒歩組のみ。 でも女ばかり、たわいもない話といえばそれまでですが、笑って食べて。 女性は食べることが好きですから、料理がくるとついそっちに夢中になって黙々と食べてしまうんですよね。 出産を控えている子なので、かなり昔経験した人から(失礼!)そこそこ最近経験した人までが体験を語ったりして、女性ならではの会話も。 新しい生活がはじまる彼女にエールを送ります。 いつも笑顔で気持ちよく仕事をしてくれてありがとう!

齢をとる

目の充血がなかなかおさまりません。 自分としては痒くもないし、自分の目を見るのは朝晩鏡をのぞく時ぐらい。 なので、そんなに気にしていなかったのですが、あう人会う人が、「目、赤いよ」と気の毒そうに言ってくださるので、眼科に行ってきました。 「特に人に感染するものでもないし、視力も落ちていないし心配は要りませんよ。」 の言葉にホッとしたところへ 「ま、齢をとれば目の眼球にカルシウムが沈着するとか、血管が切れることとか色々でてきますねぇ。」 「齢をとると」 の言葉になんとなくガクン。 自分の年齢を自覚していても、「齢をとる」という言葉を自分で言うのは平気ですが、人に言われるとなんだか・・・ですよね。 「齢を重ねる」、とか「年齢が高くなると」、という言い方だとまた違った受け止め方ができるのですが、 「齢をとる」 といわれた私は、ちょっとトーンダウン。言葉って重いですよね。 目薬をさせば、すぐによくなると思いきや、相変わらず今日もまだ充血しているのはやっぱり齢をとったせいなのかも、 とちょっぴり卑屈になってしまっている今日この頃です。

フューネラルフェア

毎年参加しているフューネラルフェアまであと一ヵ月あまり。 間もなく発送される夏の情報誌が、印刷が上がるのを待つだけになりましたので、そろそろフューネラルフェアの準備に取り掛からなくてはなりません。 今回は3小間借りますので、去年よりも少し広いスペースでゆったり展示ができるのではないかと思います。 ただ場所があるとものを置きたくなるんですよね。 あれも、これもと欲張ってしまう・・・・ デパートでも感じるのですが、商品をたくさん並べているところと、空間を贅沢に使って商品をゆとりを持って置いているところ。 ドンキホーテさんのように探す楽しさ、ワクワク感をコンセプトにするのならそれはそれでありですが こんなものが欲しい、と頭になんとなく思い描いている場合はやはり探しやすさ、見易さ、選びやすさが大事ですよね。 10代から20代、30代、40代とと齢を重ねるにつれ、好みも定まってくれば目も肥えてくるし、注文も増えてきます。 服に合わせて体型を変えようという、かつての意思はどこへやら、体型に合う服を求めるようになる(笑) 私のパンツ選びは、太ももが入るのください、から始まりますもの! 話がそれましたが、いっぱい置きたくなる気持ちを抑えつつ、今回は参考商品なども置いて、いろいろご意見を聞かせていただきたいと思っています。 皆さんの目がまずどの商品に行くのか、どの商品が一番手にとられる率が高いのか、じっくり観察もさせていただこうと思っています。 秋にはメンズの商品もそろえていきたいと思っていますので、是非是非今回は男性の方にも試着していただいて、細かい希望や、あったらいいなを教えてくださいね! 今回は女性限定ではありますが、きっと役立つお土産も準備中ですので、どうぞお楽しみに。 また随時進行状況を報告いたします。

ありがとうございます

嬉しいメールをいただきました。 まだお会いしたこともない、遠く離れたところに住む一人の女性から心温まるメッセージのメールをいただきました。 リフィンが質問などのアンケートのFAXを送らせて頂くたびに、丁寧な字で細かくコメントを下さる方。 私自身、このところいろんな迷いや不安、何となく悶々としたものを持っていました。 デザイン、サイズ、値段、カタログ、モデルさんも注文方法も発送の梱包からホームページの運営に、生地のこと色のと・・・・・ 悶々とした思いの一部を投げかけさせていただくと、とても明快に気持ちよくお返事を下さいました。 もちろんそれは彼女の答えであって、全ての人の考えや感想ではないのですが、少なくともそう思ってくださり、応援してくださる人がいるということがとてもありがたく、胸のつかえがすっとおりていくようでした。 答えがでたわけではありません。 迷いがなくなったわけでもありません。 かえってあれは、これは、どうだろう、直さなくちゃ、やらなくちゃ、と課題は山積みです。 でもまだ見ぬ彼女にパワーを分けてもらって、すっきりとした気持ちで新しい週を迎えることが出来ました。 あの服を着て仕事がしたい! 「憧れ」を提供しつづけられるために、私自身はもちろん企画も、受注も、管理も、縫製の現場も、会社全体が日々研鑚せねば・・・です!!

手のひら

昨夜からお熱の末っ子ちゃん。 この子は熱が出ていると、寝言というかうわごとというか、ぶつぶつべらべらしゃべるのです。 昨夜もなんだかぶつぶつ言っているので、オヤッと思いおでこを触ると熱かったのです。 子どものとき母親におでこを触ってもらって「あらっ」と言ってもらえるとなんだか嬉しくて 「大丈夫、大丈夫」と言われるとなんだかがっかりしたものです。 手で触ってわかるものかと思っていましたが、やっぱり親になるとわかるようになるものですね。 初めての子の初めての熱のときは、熱が出ていることにすらなかなか気がついてやれませんでした。 でもいつの間にかわかるようになってたんですよね。 手のひらからはいろんな気のようなものが出ていると言いますし、手当てと言うのは手のひらを当てるところからきたなど聞きますが、ホントにそうだと思います。 手のひらからはいろんなものが伝わってくるし、伝えられる。 眠っている子どもの頭をせっせと「よしよし、いい子いい子」、とてのひらで撫でてやってはいるのです。 半分は今日も叱ってゴメンね、宿題見てあげれなくてごめんね、一緒にお風呂に入れなくてごめんね、といった懺悔でしょうか・・・・ 起きている時にしてやれればいいのですが、起きている時はこちらも早く食べさせて、早く寝かせて、が先走ってバタバタ、カリカリ。 たった2、3秒。3人いても1分もかからない素敵なおまじないなのに・・・ 今日は起きている時にしっかり撫で撫でしてやりましょう。

打ち合わせ

打ち合わせ、といっても今日の打ち合わせは小学校の役員会のためのもの。 小学校の本部をしてから3年目。 今年は一番上の人になってしまいました・・・・ で、今日は秋にある文化祭のバザーの実行委員長さんと第一回目の役員会前の打ち合わせ。 主人はもちろん私も実行委員長さんも仕事を持っているので、今年はもう役員会の日にちを前もって全部決めてしまって、それにあわせてお互い調節していきましょう、ということに。 足早に教室へ向かう途中5年生の役員さんとばったり。 よろしくお願いしますね~、と声を掛けあったのですが 私たちがするから絶対今年中にやっちゃったほうがいいわよ、と密談して決めたのよ~、なんて嬉しいような困ったようなコメント。 信用!?してもらっているのはありがたいけど、期待はずれだったわね!にならないようにせねば・・・・ なんだか今年は胃が痛くなりそうなことだらけ。 でも主人と二人、とにかくニコニコと頭を下げながら、何とかやっていこうとワインで乾杯したのでした。

雨降り

よく雨が降りますね・・・・ 雨降りで何が困るかって、洗濯物はもちろん幼稚園の送り迎えに困るのです。 自転車で傘をさして運転するのはとても危険。 数年前同じ幼稚園のお母さんが傘をさして自転車で園に向かっている途中、交通事故に遭うという哀しい出来事がありました。 お母さんは何とか命を取りとめましたが、当時2歳だった下のお子さんが亡くなるという本当に辛い事故。 確かもうすぐ自転車の傘をさしてや携帯電話を掛けながらの運転など、取締りが厳しくなるんですよね。 かといって、合羽を着ても案外濡れるし着にくいし、後始末も面倒。 自転車に取り付ける傘のスタンドが結構売れているそうですが、これからもっとグレードアップしたものが出てきそうですよね。 で、昨日と今日はてくてく歩いて帰りました。 寒いし、早く帰りたいばかりの私と、水とのふれあい?!を楽しみながらふらふら歩く末っ子ちゃん。 ある建物の雨どいが少し壊れていて、ぼたぼたと雨水が落ちていました。 末っ子ちゃんは嬉しそうにそこへ駆け寄って、その下で水を傘で受けます。 もちろんどんなことになるのか予測がつく私には、たいしたことではありませんが 「ウワ~すっげ~、ぼとぼとゆって爆発しとる~!!」 としばらくその音と、伝わってくる振動と跳ね返る水を楽しんでおりました。 「なにしてんの、早く帰るよ!!」 とは言えませんでした。 どんなふうになるのか予測がつく私は、やっぱり子どものときこうやって雨の中を楽しんで帰った経験があるからわかるのだし、 あの時のいろんな体験と思い出があるから、やっぱりこの子の今のワクワクや、いつもと違う雨の日の楽しみが手に取るように感じてやれる・・・ 1分早く帰るのと、1分ここで立ち止まってやるのでは大げさかもしれないけれどこの子の将来は違っちゃうのでは、と思ったのです。 今日はそうやって気がついて、思い出して、立ち止まれた私ですが、普段はそうでないことがいっぱいあるんだろうなぁ・・・と反省しつつ、やっぱり早くご飯食べなさいよ! とせっついてしまう、まだまだ未熟な母なのでした。

会社訪問

イメージ
さて昨日お邪魔した八尾の八光殿様。若い、まさに女の子!がたくさんいらっしゃいました。 今はまだいろんな研修中ということでしたが、今年の4月から入った本当に初々しさがまぶしい女の子たちが、係長の指示にテキパキと応えていって試着をしてくださいました。 その合間にも係長の甲斐様はこれまた新人の男の子に幕のピンの打ち方のコツや見せ方のバリエーションなどを伝授。 葬儀社様にてこんなに一度に大勢の方を見たのは初めてでした。 しかも皆さんの雰囲気がよくて、和気藹々と、でも言葉使いは上下関係をちゃんとわきまえて・・・・ 制服を変えようと思われたきっかけをお聞きすると 「社員のモチベーションを上げたかったからです。」 が第一声。 「それに彼女たちにいいモン着せてあげたいじゃないですか。」 と優しいお言葉。 「あの制服が着たい!ぐらいじゃないといけないと思うんですよ。」 と熱い想いを語ってくださいました。 で、試着をしていくとやっぱりシルブラックの744はいいね~と、はじめは見ていただけの少し先輩格の社員さんたちも「ちょっと着てみよっかな」 と次々試着してくださったのです。 そんな女性の楽しそうな姿を男性社員さんは時々冷やかしながらも、少しうらやましそう!?にこれまた楽しんでみておられました。 スカーフ巻いてみると雰囲気がぐっと変わるのを目の当たりにされて、スカーフがいいわ! と、業務によって変えようとか、服も少し差をつけて司会ができるようになったらあの服が着れる!っていいじゃない、と私が提案したかったことをどんどんご自分たちで話していかれたので、途中からは私がお客さん状態。 でもさすが研修中の皆さん、数人がナレーションの自主練習を始められ、試着の終わった人から自然と練習の輪に入ってもくもくと練習をされてました。 見本が届いたところから試着、片付けのところまでご一緒させていただいたので、包装のこと、見分け方、片付け方いろんな皆さんの不便さや疑問点を知ることができてとても私自身勉強になりました。 甲斐係長様の優しく熱い想いが、若い女の子たちを引っ張りまとめていく原動力になっているのだろうと感じました。 リフィンの制服を選んでくださって本当に光栄です! 長時間皆さんありがとうございました。

少年ジャンプ

大阪の八尾へ行ってきました。 今日は少年ジャンプの発売日だったのでしょうか。 駅や電車のあちこちで少年ジャンプを食い入るように読んでいる人たちに、たくさんお目にかかりました。 何を読もうとその人の趣味嗜好の話で自由なのですが、正直あんまり格好のいい姿とは思えません。 学生さんはまだしも、結構いい年齢になっている人が駅や電車内で立ち読みする姿は・・・・ せめてお家で読んでほしいなぁ、なんて思うのは私だけでしょうか。 でも今日はびっくりしたことに少年ジャンプを一生懸命読んでいる女性に三人も連続して出会ったのです。 少年ジャンプは、今女性の間で流行っている!? そのうちの一人はきちんとスーツを着た若い女性でまたまたびっくり!でした。 従兄弟が「一度でいいから電車で英字新聞を読みながらクスッと笑ってみたい」 なんて言って笑いあったことがありますが、英字新聞とまではいかなくても・・・・どうなんでしょう。 そんなこんな観察をしながら八尾に行きまして、八光殿の社員の方々とたくさんお話をさせていただいてきました。 一度にこんなにお会いできたのは初めて!!嬉しかったです。 10人はいらっしゃったでしょうか。詳しいお話はまた明日、写真入で紹介しますね!!

結婚式

週末に友人の結婚式があります。 実は私、数回目の年女を迎えているのですが友人の結婚式なんてホント久しぶり! 結婚はしても、式を挙げなかったり年賀状でびっくり!だったり、身内だけで、だったり。 ちゃんと披露宴をしてくれてありがとう!です。 やっぱり結婚式っていいですよね。 無条件にみんなニコニコできて、おめでとうおめでとうという言葉が飛び交って、ドレスアップもして・・・・ もしもできることならば私ももう一度結婚式をしたいものです。あんなに楽しく幸せな日はない!! でも男性は違うみたいですね。もうあんな面倒なものはもういい、って人が大多数のようです。 女性は相手は誰かは知りませんが!?何度でもしたいワ、と言いますよね。 受付も頼まれたので早めに行かなくてはいけませんが、それ以上にスピーチが困ってます。 幼稚園以前からの知り合いでまさに幼なじみ。 いろんな難題を越えて、15年越しのお付きあいをようやく実らせた二人。 涙無しには済まされない、そんな結婚式になりそうです・・・

家庭訪問

家庭訪問が無事終わりました。 隠すものは隠して(笑)何とか体裁を整えて先生をお迎えできました。 連休明けから担任の先生が産休に入られたので、なんとうちの子のクラスは主任の大ベテランの先生が、担任に入られたのです。 なので、どのお母さんも何を話そう、本当にお茶も何も出さなくていいのかしら、なんてソワソワ。 他のクラスのお母さんはいろいろ聞けるし、よく話が出来ていいじゃない、と羨ましがっていましたけれど、初めての子のお母さんのドキドキは結構なもののようでした。 私も園とのお付き合いは長いとはいえ、何となく掃除に力が入ってしまいました。 今ならいつ人が来ても大丈夫ですが、この状態は長くはどうしても続かないんですよねぇ・・・ 来られる直前になってはさみと色紙を出してきて、「魚釣りをするからさかなを作ろっと!餌もいるね!!」 とチョキチョキ始めたもんだから、慌てましたがあまりにも整然ときれい過ぎるのも不自然なので目をつむることに。 で、先生との話は楽しく弾んであっという間に時間がすぎてしまいました。 さすが主任の先生、ちょっとした話の中から、だから園でこうなのかも、お友達とああなのかも、と結びつけながら、明日からはこんなふうに声をかけていきますね、こんなやり方にしてみますね、と話してくださいました。 家のトイレも長い人ですが、幼稚園のトイレでも長いらしく、家と同じように独り言を言ったり歌を歌ったり、時には踊っているとか・・・ 「誰が入っているかすぐ分かるんですよ!」 ですって。目に浮かびます・・・・

大森さんと

ただいま帰ってきました。 朝一番はユニチカさんで生地の展示会があったので行って来ました。 リフィンでは増えていくホールや、家族葬などの今までと違ったスタイルの葬儀に向けて、カラーや柄、職場別の組み合わせの見せ方などの提案がこれから増やしていきたいと考えています。 それらを踏まえて、生地をいくつかピックアップしてきました。 その後大森さんと例の髪飾りについて、細かい最終チェックやワンポイントアドバイスを受けたりしてきました。 誰がつけても簡単できれいなまとめ髪になる、素敵なものが出来ました!! オシャレ読本も、きっといいものになりますからお楽しみに! 今日も中身の濃い充実した一日。 書きたいことは山のようにありますが、明日は家庭訪問なのでこれからちょっと片付けをしなくては・・・・ 友達に、「無理して片付けようとしなくていいのよ、とりあえずは隠せばいいんだから!」 と教えられました。う~ん、なるほど、です。

200回

気が付けばこの「つら・つら・と」も200回を越していました。バタバタの毎日で過ぎてから気がつき、我ながらびっくりしているところです。 今年はできるだけ色々な葬儀社様を訪問する、という目標がありますので必然的に出張が多く、どうしても家の中は雑然とした感じ。 あさっては家庭訪問というのに明日も終日大阪で、どうしましょ!! 朝一番でユニチカさんの展示会に行き、その後大森さんと一緒にオシャレ読本(仮題)の取材と撮影をしてきます。 さて昨日は横浜でしたが、新横浜についてすぐ飛び込みで駅近くの葬儀社様にお邪魔しました。 今年は是非メンズの商品も完成させて新商品を出したいと思っているので男性のご意見もいただきたいところ。 受付にいらしたのは少し年配の男性の方。 残念ながら「本部にいってくれないかなぁ、そっちにはいろんな人がいるから・・・せっかく見せてもらっても、ぼくらじゃきっと話になんないよ。」 と名刺交換のみ。 めげずにその後、上大岡にある株式会社セントラルホール様にお電話したところどうぞ!と快く受けてくださいましてお邪魔しました。 持っていったメンズのブルゾンも着ていただいて、ポケットの位置や袖口、必須アイテム等色々ざっくばらんにお話くださいました。 そうそう。と「葬儀社さんはみんな結構この手帳持ってるんじゃないかなぁ」といろんな宗派のしきたりや飾りや、名称、いろんな情報が満載の手帳も見せてくださいました。 これが入るポケットの大きさがあるといいんじゃない、とアドバイスを。 対応してくださっっていた女性の社員さんが、実は三代目なんですよ! と後からそっと教えてくださいました。 時期的に全国のあちこちで、若い三代目が修行をしていらっしゃるころになるのでしょうか。 女性の方は一番にウールが多めに入ったスカートが欲しいけど無いのよ。ポリエステルはやっぱり寒くって! と言われていました。 確かに生地屋さんの展示会などに行っても、オールシーズン対応のものが主流で冬物、夏物、というくくりのものがなかなか無いのです。 今回の夏の生地を探す時も苦労しました。 防寒着のこと、お直しのこと、お値段のこと等など結局一時間近くお邪魔させていただきました。 セントラルホールの皆様、突然の訪問にもかかわらず快くお話くださいましてありがとうございました。 ジャケットの次のサンプルをまた是非着てみてください

横浜出張

長いGWも終わり、早速今日は横浜へ出張。 フューネラルフェアの説明会と横浜のお客様を訪問してきました。 詳しいお話はすみませんがまた明日。 とにかく会場になる横浜パシフィコは天井が高くて、広い! そして、とにかく歩かねばならない! ので、行かれる方はくれぐれも歩きなれた靴をお勧めします。 しかも横浜駅も新横浜駅も改装中で足場の悪いところが多いし、標識や地図も分かりにくかったです。 みなとみらい駅の外に出るとやっと近代的な景色が広がって、潮の香りがぷんとして、横浜を感じることが出来ました。 でもやっぱりみなとみらい駅に降りて、会場の横浜パシフィコに行くのもなんだかわかりにくく、駅降りてすぐ!という昨年までの感覚とはかなり違うので初めての方はちょっとうろうろするかもしれません。 でもとてもきれいでしたよ。そうそう、ミュージックオフィスAZさんとも再会しました。 出展場所もお向かいさんで、よろしくおねがいしますね!となんだか心強いものを感じました。 では今夜はこの辺でおやすみなさい。

フューネラルフェア

今年もフューネラルフェアが近づいてきました。 今回から会場がパシフィコ横浜になります。 日にちは6月27、28日の二日間。いつもより1、2週遅めのようですね。 会場が変わると雰囲気も随分変わるのではないかと思います。 GW明けの8日に説明会があるので行って来ます。 横浜、というだけで何となくイメージよく聞こえるのはなんなのでしょう。 西でいうと神戸、というだけで何となくイメージがいいんですよね。 神戸のというだけでパンやケーキまで美味しく感じてしまう・・・ 一種の地名ブランドでしょうか。 横浜はあまり行ったことが無いのでとても楽しみです。 横浜に葬儀博物館というところがあるそうなので、時間があれば行って見たいと思っています。 リフィンを着てくださっているところにもお邪魔したいのですが、確約がとりにくいので当日お電話します。 もちろん初めてのところにも飛び込みで行ってみます。 少しでもいいのでお話を聞かせてくださいね。 その前に・・・・よいGWを!!

一宮さん

今日から五月。恒例である一日の一宮さんのお参りに行って来ました。 振替休日でおやすみの小学生二人も久しぶりに一緒にお参りに行きました。 お参りにくるメンバー?は大体決まっているのですが、今日は以前宮司さんをされていた方も来られていて 第一声が、「いや~大きくなりましたねぇ!!」 お腹の中にいたときからご存知なので、随分とびっくりされたようでした。 子どものときおばあさんだと思っていた人が、自分自身が大きくなってもおばあさんでいることにびっくりしたことがありませんか。 20歳までの成長の速さと変化の凄さは本当に眩いばかりですよね。 二人とも太鼓の音と同時に気合が入って、最後まできっちりと正座をして頭をたれていました。 終わると同時に足を投げ出してさすってはいましたけど・・・ お札をいただいたらいつものようにお供え物もいただきましたが今日は「ゼリーも入れときましたよ!」 と宮司さんも子どもには大サービス。 今日は本当にいいお天気でしたから、花も虫たちも一斉に活動をはじめたかのようになんだか賑やかでした。 頭をたれているところに熊蜂が何度か横切っていくのは、かなりドキドキでしたがやはり春はいいですね。 そうそう、先日行った世良の芝桜は見事でしたよ!!