投稿

2月, 2007の投稿を表示しています

水いぼ

「おい、母さん、こいつぶつぶつがいっぱいあるけど大丈夫か?」 昨日は終日検討会で遅くなり、帰るとみんな先に風呂を済ませている状態。 この時期といえば水疱瘡! 慌ててパジャマをめくると確かに5つほどかたまってぽちぽちと赤いブツ。 誰が何の病気を済ませたか、なんてごっちゃになっていますが、確か水疱瘡は済ませたぞ・・・・ 「うん、水疱瘡もうなったよ!」 と教えてくれたのは長男君。 「だって記念写真も撮ったじゃろ。サルのポーズしとったじゃん!」 そうそう、あっちこっちの見事な白い薬のあとが面白くて上二人のときも写したのでこの子も写したんでした。 水疱瘡は小さいときになるのはそうひどくなく、熱もうちの子は出なかったので、予防接種するよりも実際になったほうが安上がりで済んでよかったね、なんてのんきに過ぎたんでした。 うちの子にも是非うつして頂戴と、友達も遊びに来ましたっけ^^ で、水疱瘡の可能性はないだろうけれど、もしも人にうつしてはいけないので、朝病院で見てもらったところ、母の予想通り水いぼでした。 乾燥する時期だから体もかゆくて、爪でいぼをつぶしたらしく、また広がってしまったみたい。 因みにプールでうつる、なんて聞きますけど、水に浮遊していて一緒の水に入ったらうつる、というわけではなく、直接菌が当たると場合によってはうつるらしく、 例えばビート板につめの間の菌がたまたまついて・・・・とかいう場合とかなのでそんなに水いぼがあるからプールに入っちゃダメ、とか思わなくても大丈夫ですよ、とのこと。 あ、でも水いぼがつぶれて傷になってジュクジュクしているときにプールにはいるのは避けたほうがいいみたいですけど。 で、いたって何事もなく元気なはずですが、昨夜の病院に行ったほうがいいかな、という時点からなんだか病気モードの末っ子ちゃんは、朝も「なんか力が入らん」、だの「熱を測ってみようか」だの(笑) 「さ、何もなくてよかったね、幼稚園に行こう!!」 「え、、、、、、~~~~~!!なんでーーーーーー!!」 という感じでしたので、先生に引き渡すまでに時間がかかった朝の出来事でした・・・・・

5本指ストッキング入手

ずいぶん前になりますが、5本指ストッキング、正しくはセパレートストッキングらしいのですが、紹介しましたよね。 実はリフィンでも近々ストッキングの取り扱いを始めたいと、昨年末からあちこち調べている最中なのですが とあるカタログで5本指ストッキングを発見。ようやく手に入れました。 1575円もするので、先ずは一足だけお試しを、と購入して今日早速試着! 正直に言いまして・・・・・ かなり、違和感。 じきに慣れるかと思ったのですが、それぞれの指の付け根のところがなんとなく・・・・・特に親指と人差し指のところは分かれてます!っという感じ。 履くときもやっぱりスッとはいきませんでした。 でもちゃんと縫い目は見えにくいところにいくようになっているし、伸びも悪くはないんですけど、なんだかえって生々しいような。 みょーに一本一本の指が独立して見えて、しかも なんだかぷっくりと丸みが強調されて腸詰のように(笑)見えてしまいました。 台紙にもお金をかけられたんだろうなぁ、なんて専門的な見方をしたりもして隅々まで眺めちゃいました。 ソックスなら汗も多少吸ったりしてムレない、とかあるんでしょうけど、ストッキングはやっぱりナイロンなのでムレるものはムレるし。 私としては一度試したからもういいかしら、というところでしょうか。 ということで、普通のストッキング。でも機能性とか履きやすさとか、強度とかそういったところはこだわって、リフィンでもお仕事に絶対欠かせないストッキングを現在検討中です。 また、モニターの依頼をHP上ですると思いますので、その時はぜひ参加してくださいね!

お待たせいたしました

大変お待たせいたしました。 カタログがいよいよ発送されます! いろんな紆余曲折を経て、たくさんの人の力を結集させた一冊です。 三年目ということで、ひとつの区切りといいますか節目というものを意識しながら、創ってきました。 ビジュアルの美しさを損なわず、カタログとしてのわかりやすさ いつかはリフィン、と思ってくださるお客様が、そろそろリフィンを、と感じてくださるような親近感。 そして何より多くの方々に、ここまで育てていただいてありがとうございました、という感謝の想いをこめてああでもない、こうでもない、を繰り返してきました。 すでにHPのほうで表紙は発表しちゃっていますが、初回黒、二回目は白となると三回目は・・・・・・ シルバー、と想像する方はいるだろうということで・・・・ 記念号にふさわしいゴージャス感がありつつもシックというか重厚な感じが出ているのでは、と思っています。 皆さんの感想はいかがなものか、期待を裏切らないものになっているかどうか、思いが伝わるかどうか、ドキドキしながらもワクワクしています。 どうぞ、いろいろな感想や意見を寄せていただければ嬉しく思います。 新しいカタログとともにまた出張生活が始まります。 新商品もすでにスタートし始めています。 がんばりますよ!!

雪解け

めでたく長男君と仲直りいたしました。 丸一日と3時間。無言の戦いでした。 やはり女はおしゃべりですね。聞かずにはいられないことがあって夕飯のとき私から話を切り出しました。 夕方のプールのときいつも一緒に帰っている同じ学校の子の姿がなく、帽子がどうの先生がどうのと他の子となにやら話しています。 そのときはまだ冷戦真っ只中でしたので聞くことができなかったので、夕飯のとき尋ねたのです。 「T君、今日おらんかったけどどうしたん?」 「更衣室で帽子を投げたりしょうて、高いところに引っかかってとれんようになったけぇ。」 「で、僕はT君になにかしてあげたの?」 「先生呼び、ゆうてゆった。」 「知らんぷりしていたんじゃないんじゃね。」 「うん」 「ならよかった。母さんはそのまま知らんぷりしてほっておいて、先に自分だけでてきたんかと、気になっとったんよ。 僕にはわかるじゃろ。そこにいるのに一緒におるのに知らんぷりされて話しかけても気にもかけてももらえんかったら、どんなに寂しいか。」 黙ってうなずく長男君。 「ねぇ、姉ちゃんも。一緒に遊んでるのに話しかけてもらえんかったり、無視されるのはつらいじゃろ。」 「そりゃそうよ~。さみしすぎるー。むなしすぎー。」 「むなしいって?」 と長男君。 「なんだか寂しくって心の中に冷たい風がヒューって吹く感じ、かな?」 だんだん口元がほころんでくる長男君。 「ね、だから知らんぷりはね、絶対ダメなのよ。間違っているときは注意してあげんといけんし、困っていたら力になってあげるのよ。たとえ何もできないかもしれなくてもどうしたん、て聞いてあげるし、何ができるか一緒に考えてあげればいいんだから。 知らん振りずっとされて、何にもいってもらえんで、自分も言えなくって、しんどかったじゃろ。母さんもしんどかったよ。」 やっとニコニコしながらウン、といってくれた長男君。 ま、言葉遣いが悪かったことに対してはもうあえて触れませんでしたが、きっと少しは何か感じてくれたことでしょう・・・・・ と母は思いたいのですが(笑) 寝る前はちゃんと本を三人分読んで、いつもは末っ子ちゃん向きに寝るところを長男君のほう向きで寝ました。 が、なんということかそんな昨夜、2回もおねしょをした長男君なのでした!!!!なんなの!?

冷戦

昨夜から長男君と冷戦状態が続いています・・・・・ 宿題をリビングのテーブルに広げてやっている長男君。 普段は帰ったら時間割まですんでお風呂にも入ってる、なんて事がこのところずっと続いていたのですが 今日は久々に早かったので、宿題をしているのをたまにに見てしまうとアレコレ言いたくなるもの。 漢字をざっざかざっざか書いているので、ちょっとちょっと、丁寧に丁寧に、ゆっくりゆっくり、と声をかけると 「うっせぇ!」 なにっ!!!!!! 「今誰に言った????」 「うっせぇ」と今度はつぶやくように。 「うるさいんだったら何にも言わないでおこうか?ここにいるのに何にも言ってもらえなかったらどんな気持ちになるかわからない?」 「わからん」 「じゃあ、解らないんだったらやってみてあげるよ。一切母さん何も言わないから。」 ということで、ご飯中にうろうろしようが、洗濯物を入れまいがこちらも意地があるので一切何も言わず、目も合わすこともなく、夕飯も過ぎお風呂も入りとうとう寝る時間。 本ももちろんほかの二人にしか読みません。 読み終わって電気を消したところでそろそろ和解を持ちかけようかと思っていたのもつかの間、ついお互いに寝入ってしまいました。 あれれ、寝てしまった。どうしよう。もし結構傷ついていて、おねしょとかしちゃったりして・・・・ で、朝。 もちろん起こすこともせず、ご飯に呼ぶこともなく、でも彼も意地があるのか黙って自分で支度をしています。 あ、おねしょもしていませんでしたし、何か言いたげでもなく・・・・・ 着替えたところで「ねぇ、何にも言ってもらえないし、何にも言わないのってどうだった?」 無言 「しんどくなかった?」 無言 「どっちがいいの?」 「・・・・・どっちでもいい。」 なにっ!!!!! 「わかった、どっちでもいいんだったら母さんはやっぱり何にも言わん!」 私も大人気ないですねぇ。 でもなんだか引くに引けず、かといってうやむやにもしたくないのでいまだ冷戦は続いているのです。 さてはて、どこでどうきっかけを作れるでしょうか・・・・・

フルーツビネガー

名古屋のkuniさんからフルーツビネガーというものを頂きました。 見た目はワインと見間違うほど素敵な瓶にラベル、そして箱も。 昨夜は主人が遅かったので、一人で優雅にNHKのピアノの特集番組を堪能しながらまずは水割りで。 次は牛乳で割って。 これがね、なかなか美味しくって^^ いってみればいわゆる「お酢」なんですけどフルーティーで一口目はちょっと「あ、お酢だ!」って感じますけど、二口三口と進むとヨーグルトみたいな感じになって、デザート感覚。 これは是非明日企画に持っていくべしと、朝、封のあいた牛乳しかないので、フタ付きの容器に移して出発! いつものように自転車をすっ飛ばして幼稚園へ末っ子ちゃんを送り込み、お母さん同士でオハヨー、オハヨー。 すると、「ねぇ、自転車からなんかこぼれてたよ」 「あ!!牛乳だ!!!!」 案の定、前の座席になっているところから、白い液体がポタッポタッ。 一人うずくまって自転車と床を拭き拭き・・・・やっぱりフタ付きとはいえかなりの振動のせいか、考えが甘かったみたい。 ついでにホコリと排気ガスで黒ずんだタイヤ周りの辺も拭いたりして(笑) そんなこんなで炭酸ソーダも買っていくつもりが買う時間はなくなるし、朝礼には遅れてしまうし、でしたが、みんなに味わってもらうことができました。 原液のほうがお酒っぽくていいなぁ、はお酒の大好きなお客様センターの責任者。 牛乳結構いいっすよ!はシステムの男性。 あ、好きかも・・・・とニコニコ飲んでいる女の子もいれば、ごめんなさい、どうしても酢はダメなんです!!という人ももちろんいましたけど、 みんなと和やかなときを持つことができたことが、何より!! kuniさん、本当にありがとうございました。 炭酸ソーダは昼休憩に手に入れましたので、夜、だんな様と一緒に味わってみたいと思います! あ、まだ飲ませてもらってないけど、という人は明日企画のほうへ来てくださいね~!

重要データ

リフィンのカタログももうすぐ発送段階まできました!! 最近では個人情報に関するものにはいろいろと注意が必要ですよね。 カタログを発送するときの宛先も先日重々しく会社から出て行きました。 データはパスワードがないと開けなくしてあり、印刷会社さんに渡すときもなんだか仰々しい書類に記入し、印鑑を押し その2枚のフロッピーのために用意されたジュラルミンケース(ガードマンさんが銀行から出てくるときに持っているようなあの銀色のケース)に入れられ 日通のセキュリティー便というものを使って、直接手から手へ渡されるのです。 まぁ、この2枚の為に!!ですがその中には2万近いデータが入っているのですから、念には念を入れ厳重に、です。 特にリフィンの場合は個人名の方も多いので細心の注意を払わなくてはいけないわけです。 数年前までは電話帳もみんな載せていたし、名簿配布は当たり前でしたし、卒業者名簿も当たり前のように作ってましたよね。 情報がお金にもなるし、犯罪にもなる時代ですから仕方がないのでしょうか。 今ではうっかりPCも公共の場でおおっぴろげに広げられない世の中。 先ほど封入手順を最終確認し、同封物も引渡しが完了しましたので、後は出来上がりを待つばかり。 今日は名古屋のkuniさんから体にいいもの、を頂いたので^^早く帰って試飲したいと思います! お味のほうはまた明日ご報告を。

社員旅行

今日は三年ぶりの社員旅行! ですが、平日で明日は参観日もあるので私はお留守番です・・・・ 今頃みんな穏やかな日差しの津和野を散策していることでしょう。 お泊りは添乗員さんが薦める宿ベストテンにいつもランクインする山口の有名旅館。いいですね~。 私は今まで社員旅行というものにいったことがありません。 なので、非常に社員旅行というものに興味があるのです。 きっと今どきそんなことはないのでしょうが、ネクタイを頭に巻いたりしちゃう人がいるのかしら、とか、集合時間に現れない人がいる、とかちょっとした告白タイムがあるとか・・・・ 一昔前のドラマですね(笑) だんだんといろんな親睦会とか旅行とかスポーツ祭とか敬遠する人もいるし、企業としてもそういうことに時間や人を割くことができなくなってきている反面 だからこそこういう機会をもう一度見直して交流や人の輪を作る大事なものとして捉えだしてきている流れもあるようですね。 是非次回は初社員旅行を体験してみたいものです。 今日はこれから久しぶりに末っ子ちゃんの体操教室を見に行ってやろうと思います。 「え~、母さん今日ずっとみとくん!!」 とそれはそれは嬉しそうにしてくれてましたから、期待を裏切らないよう、ほどほどで今日は切り上げて時間に間に合うよう行ってきます!

た~んと

寝る前に一人一冊ずつ本を読んでやるのが今のところ8年近く続いています。 最近はいないこともあったりするので毎晩とはいきませんが、時間が許す限り続けているし、続けていきたい我が家の寝る前の大事な儀式。 私が忙しそうなときは主人が代わってくれようとするのですが、子どもたちは「母さんがいい~!!」 というのは主人は途中で作り話になったり、長いときは省略したりがあるから。 時には長女が読んでやってくれることがあるのですが、私の読み方にそっくりでうれしい様な恥かしい様な・・・・ さて昨夜も久々に読んでやることができて、ちょっと長かったけどサービスで途中やめせず最後まで。 時々難しい言い回しや、方言なども出てくるので時々○○ってどういうことかわかる?なんて確認しながら。 本当はそういうのは邪道で、先ずはそのとおりに読んでやるし、感想を求めたり質問を投げかけてるなんて事はもってのほからしいんですけど・・・ で、きのうも「たんと・・・・」 という部分があったので、どんな様子のことかわかる?と尋ねるとえっと~といいかける長男君をよそにいっぱいあるってことじゃろ、とすらっと末っ子ちゃん。 それこそたんと入っているベビーシュークリームを一人何個ずつ食べたらいいと思う?と投げかけたときもえっと~と考える長男君をよそに3列あるけー一列ずつ食べたらいいじゃん、と末っ子ちゃん。 兄ちゃん頑張れ!!と心で応援する母です。 長男というのはこんなものなんですかねぇ。 しかも真ん中なので、なかなか日のあたらない長男君。 でも学校での人気は高いようで、遊びに来てというお誘いはあちこちからあり、ありがたいこと。 た~んとお友達を作って輝いて欲しい母なのでした・・・

出張報告

イメージ
出張報告を。 名古屋でお邪魔したのはそうそうの森フューネ様。 総合ユニコムの部長様から、熱心な女性がいらっしゃいますよ、と紹介いただいてちょうど東京に行く便がありましたので途中下車して行って来ました。 名古屋はあまり行った事がなく、地下鉄もちょっとわかりにくく少し迷ってしまいましたが無事着いたところはひろ~い、正直何もないところ。 車で少し行くと木々に覆われたログハウス風の二件の建物。 迎えてくださった上原様は、あぁ、きっとこの方は人が大好きなんだろうなぁ、とすぐに感じる、気さくでそれでいてきりっとしていて、すぐに誰とでも仲良くなれそうなそんな素敵な方でした。 すみません、お歳もお仕事も経験値も私なんかより、とっても上の方なのに! でもすぐにずっと以前からよく知っていたかのようにいろいろお話をさせていただきました。 こちらでもやはり一日に一件の式にこだわっておられるそうです。 ホールがほかにもいくつもあるので可能なことともいえるかもしれませんが・・・・ しかも建物が隣合って2軒あり、エントランスがごった返したりしないよう、当家の方がゆっくりできるように、また人数に応じて融通が利くように両方をうまくつかわれているそうです。 光をうまく演出の中に取り入れたり、生演奏をしたりはもうずいぶん前から取り入れられていることとか。 「でもね、今頃は生演奏してくれるんでしょう、と最初から希望を言ってこられたり、こちらもできますから何がいいですか、なんてやりとりがあったり。 最初はね、いろんなお話を聞く中であ、故人様はこの曲がお好きだったんだ、ご家族にとってこの曲が思い出の曲なんだ、ということを見つけ出してご葬儀のときに流して差し上げる。 だからご当家の方もあっと驚いてくださるし、心にも響いてそれが広がっていく・・・これがよかったんですよ。 それが今はちょっとねぇ・・・・何か考えなくちゃ。」 と上原様。 「この仕事が大好きなんですよ。ご親族サイドにこちらがずかずかと足を踏み入れることは絶対にできないし、してはいけないけれど、そこをどう話をしながら思いを汲み取ったり、かんじたりできるか、そこがねいいんです。」 全国のあちこちの葬儀社様とも面識が広いらしく、新しい会館ができると見学に行かれたり、セミナーといいますか講座のようなことも主催されてい

いよいよ

3日間の出張もあっという間に終了。 連休中は洗濯と掃除とお子様サービスと。 今日は早速新商品の取り組みのスタートと、展示会の取り組みと、いろいろと検討会。 出張報告のつもりでしたが、すみません、いろんなことが渦巻いていますので明日からゆっくりと報告させていただきます。 展示会は今年はちょっと趣向を凝らしますよ。 HPを要チェックしておいてくださいね。 先着順か抽選にするか・・・・女性には嬉しい催しをする予定です! カタログもようやく印刷工場に入り印刷中です。 なんせ、あのサイズを印刷できる機械が西日本に2台しかないので予定を動かせず、時間もかかり、大変なのです。 2月中には必ずお届けいたしますので、今しばらくお待ちくださいね。

またまた出張です

明日からまたまた出張です。 アンケート調査でいつもお世話になっているハーストーリーさん。 こちらの会社主催でのセミナーが東京であるのです。 ハーストーリーさん自体も広島の企業なのですが、東京にも支店をお持ちです。 今回のセミナーも東京であるということで、ぜひとも行かせて欲しいとお願いして行く事になったのです。 なんといっても、東京というところにはいろんな人が集まりますから、たとえ同じ内容の講義であっても集まる人がやはり違うと思うのです。 ですからセミナーの内容はもちろんのこと、集まるであろう人々に興味津々。 圧倒されてしまうかもしれないし、いやいやウチの会社も結構いけてるじゃん!って思えるかもしれないし?! こればっかりは行ってみないと解りませんが、でもきっと何か出会いがあると信じています。 それは人との出会いかもしれないし、モノとの出会いかもしれないし、考え方の出会いかもしれないし・・・・・・どちらにせよ楽しみです。 で、その前に名古屋に途中下車して葬儀社様訪問をしてきます。 名古屋は学生時代に博覧会に行ったきりで、久しぶり。 地下鉄も私鉄もちんぷんかんぷんですが、A型にして「なんとかなるだろ~」といういつもの適当さで行ってきます!! 週明けてまたお会いしましょう。

髪を切りました

週末に髪を切りました。 かなりばっさりと切りました。 本当はもっと切ってもいいのにな、というところでしたが6月の展示会ではやっぱりまとめ髪にしたかったので、 6月にまとめ髪ができるくらい、を考慮した長さにしておきました。 もともとパーマがかかりにくい直毛過ぎるほど直毛の私が、デジタルパーマで流行の巻き髪風も経験できて、ちょっとセレブな!?雰囲気も味わったし そろそろ気分転換したいなぁ、と。 それに、長い髪は抜けて落ちていてもすごく目だって、感じのいいものではないでしょう。 冬場はホットカーペットを出すのですがそこに抜け毛があると汚い感じがして・・・・・ 掃除機をまめにかければいいのでしょうけれどね。 それがなかなかできないのならば、やっぱり切ってしまおうかな、というのもあったんです。 で、短くなったおかげで体重は自然とそのぶん減って軽くなるし、髪を洗うのも乾かすのもとっても楽チン。 一日のうちに髪の毛にかけていた時間が少なくとも10分から15分は減ったはず。 一週間にすれば1時間半近くも時間ができちゃう計算ですから、これから何に使おうかしら、なんて。 思い切ってきった割りに、思ったより人に「アレ~髪切ったね~!!」という反応が少なかったのがちょっと寂しかったですけど・・・ 人っててやっぱりいくつになっても見られたい、気付いてもらいたい、そういうものですね^^

今日は高松

先ほど高松から帰ってきました。 今日は葬儀社様訪問ではありません。 本当は訪問したかったのですが、カタログ最終チェックと重なり、用件のみの高松出張。 修学旅行以来の栗林公園にも行きたいなぁ、うどんもズルズルッと食べたいなぁ、シンボルタワーにも上って帰りたいなぁ・・・・ と思いつつ明らかにお疲れで、口の周りに吹き出物がブツブツと。 なので、用件が終わるとさっさと先ほど帰ってきました。 短時間の高松ステイでしたが、再会も含めて新しい出会いもあり、いろいろなファッションチェックもでき、有意義なひと時でした。 明日あさってはちょっとゆっくりしようと思います。 おやすみなさい。

役員決め

今日は来年度の幼稚園の役員決め。 長女が通い始めてから8年目を迎えます。 最後の一年は、やはり何か恩返しではないけれど、お役に立つことをせねば・・・・・ とはいえ、結構多忙な身の上。やりますといったものの反対にみんなに負担をかけたり、負担をかけてしまうことを、さらに自分で負担に感じたり、になったのではいけないし。 でもね、あの空気は嫌なものです。 立候補が無いと一人ずつどうして出来ないか、という理由を順番に言っていくのですよ。 未修園児を抱えている人と、妊婦さんは免除されるんですけど、何せ定員100人の小さな幼稚園。 しかも園児が減っていって今では80人ほど。 そのうち30人は卒園組みなので、世帯数で言うと40人にも満たない人。 で、免除組みと、本部経験者を除いていくと20人いるかいないかぐらい。 そこから8人を選ぶんですから~ 私はだあれも手を上げなくて、一人ずつ理由を言っていくあのケースになるようならば手を上げようと思いながら席に座っていたのですが・・・ 案の定いや~な雰囲気で、一人ずつ、になりそうだったのでハイっと挙手してきました。 その後、何人かが続いてくださったのですが最後の一人がなかなかで、結局例の一人ずつ理由を言うってことが行われてしまったのです。 でも最終的には何とか8人決まりましたよ。 で、私の役目は福山市P連の会長さんです!! 肩書きはすごそうですが、月に2回午前中の会合に出ればよい。 スタートは6月で、2月の行事が終わればほぼ終了。 会合の日にちは会長が決められる。 普段の司会進行雑事は副会長がする。 らしい、、、、ので、これならばできるかな、と。 来年度はたまたまうちの幼稚園が会長をする年にあたっているそうで、いつもの本部役員+P連専属の役員が必要だったわけです。 今年度のP連の会長さんは娘の友達のお母さんで、普段から仲良くさせてもらっているのでいろいろ聞いたりもできるし、ラッキーだったかな!? ということで、今年もますます顔ばかり広くなって、悪いことは出来なくなる身になりそうです(笑)

よく働きました

今日は我ながらよく働きました。 だって、今日になった午前0時から2時までも仕事をして、それから寝て、また9時から会社。 午前0時の前は今日の夜のためのご飯を作っていました。 昨日は主人の帰りが遅かったので、ええい、明日のご飯も作ってやれ!と夜中にほうれん草をゆで、キャベツの千切りを大量に作り、スープもついでに煮込んで、レンコンも古くなりそうだったので炊いちゃいました。 それでも帰ってこないので、ええい、もうひとつ仕事を済ましてやれ!と0時からパソコンの前へ。 あぁ、私って頑張り屋さんね、と自分をヨシヨシしながら・・・・・ でもおかげで今日は帰ったらご飯が楽チンだし、来月に持ち越しそうだった仕事もひとつすみました! なので、ちょっと気分がいいのです。 しかも先ほど、名古屋の葬儀社様から気持ちのよい明るいお電話で訪問OKをいただけたし!! また7日から三日間出張があるし、今のうちに済ませておかないと、というのもあって頑張っちゃいました。 右の肩はコリコリですけど・・・・・どうもパソコンに一日向かうと右肩ばかりが凝るのです。 わが社のマッサージ師は今日は出張で留守なので明日揉んでいただくのを楽しみに、そろそろ切り上げようと思います。 お疲れ様でした!!