不審者情報

学校や幼稚園からお知らせを受けて登録したところ、市から子供向けのさまざまな情報がメールで配信されます。

不審者情報もそのひとつ。

しょっちゅうくるので、だんだん詳しく場所も見ないでフンフンと読み流してしまっています。

なになに町の○○コンビニエンスストアの前でどこどこ中学校の女の子が部活でランニング中に40代ぐらいの男性が話しかけてきて・・・・・

と結構細かく知らせてくるのですが、あくまでもそれは見かけた人や話しかけられた人からの通報であって

もしかするとただ道を聞きたかっただけなのかもしれないってことは・・・・・どうなんでしょう。

今日も子どもが公園でベンチに座っている人が手を振ってきたけど、変な人かと思って手をふらんかった。と言っていました。

いい人、悪い人。

どこでどう何を判断していいものやら。

性善説を信じている私ですが、子どもに伝えるのは難しい。

やはり可愛い子どもの姿を見ると、手を振りたくなったり、きょろきょろしている様子ならどうしたの、って声をかけてあげたくなります。

信じる心と疑う心の両方を持っていることは、在り得ることだと思うし当然のこととも思うのですが、でもどちらにせよ今の子ども達は、いえ大人たちも

情報が溢れすぎ、操られ、心の目がどんどん失われている気がしてなりません。

昨日も実は近所におられる心の病を持った方とのやり取りのことで、三人を正座させて懇々と語ったのですが

うまく伝えられたのかどうか・・・・伝わったのかどうか・・・・・

でも昨日のことはうちの子が絶対に悪いので、まずはそのことを説明し考えさせたのですが

正直なところ私自身そういった普段の行動から、その方に対して恐怖心が全く無いわけでもなく、かといって子どもたちにそれだけを感じさせたり、偏見を持たせたくは無く・・・・・

今日も届いた不審者情報メールを読みながら、昨夜のことをまた思い返すのでした。

コメント

このブログの人気の投稿

帰省

退職のお知らせ

卒業