お年玉付き年賀葉書き
今年こそなんか当たるかな、とほんのちょっぴり期待しつつ やっぱり切手シートしか当たらない年賀葉書き。 毎年もしや、もしかして、と思うんですけど、切手シート以外はそうはお目にかかれませんよね。 数十年間年賀状を書いたりもらったりし続けてきて、ふるさと宅急便だったかな!?に当たったことが2度ほどあるかないか。 しかもそれは自分のではなく、家族全員の中で、ですものね。 結構子どものころは父がたくさん年賀状を受け取る人だったので、これだけあれば当たるでしょう! と思っていてそんなものでしたが 会社に届くそれなりの数の年賀状の山を見ると、これまた当たってもよさそうな気がしますが、案外ないんですよね。 といって、今年の年賀状、多分誰もまだチェックしてませんが^^; って、去年誰かしたのかしら? というように、確かめられず日の目を見ずにそのまま・・・・という当たりたちも少なくないのでしょうねぇ。 当たり!ってなんか嬉しいですものね。 10円ガムでも30円のホームランバーでも♪ そういう、ワクワク感の演出、うまく活用できる何かってないかしら、なんて、仕事に結びつけてしまう自分の思考回路に、 ちょっと苦笑いです。