助手席

ようやくお盆から夏休みになり、車校とバイトに熱が入る末っ子。

遠い昔過ぎて、途中メチャ落ち込んでこのまま取れないかも・・・と弱気になったよなぁ、って記憶だけしかないですけど

昔も実はあったのか、無線で指示されて運転するってのがあるのですね。

隣に教官が乗ってない分、メチャ気楽やし、気持ちよく運転できたわ~って、言うのですが、そりゃ校内だからで、街へ出たら、心臓バクバクよ~と言ったものの

確かに、助手席に人がいるのといないのとでは、緊張感というか気遣い感というか気楽さ、確かに違いますよね。

その緊張感が大切なのかもしれませんが、運転できる人が助手席にいるのと、運転できない人が助手席にいるのでも全然違いません?

うちの旦那さんなんて、運転にいろいろ物申す人なので、もう絶対に隣に乗って欲しくないタイプです。

ブレーキが遅いとか、方向指示が早すぎるとか、車線変更のタイミングがどうとか、気になる人は気になるんでしょうけど。

解らなくはないですが、言われると余計に変な汗出そうになりますよね。かといって黙られてても、なんか心の中で思ってるんかな、とか^^;

我が家は誰がそうさせたわけでもないのに、みんな後部座席に座ります。まさにタクシー状態。

子ども3人が乗るとしても、小さい時は3人とも後ろ。5人で乗る時も必ず子ども達は後ろで父運転手、母助手席スタイルは変わりません。

でも、もうすぐ全員が免許を持つと、この景色も変わってくるのでしょうね~。母後部座席で、爆睡もありですね~。

助手席で眠ると寝とるど!って起こされるんですもの。でも、結局寝るんですけどね^^;

あ~楽しみだな~という今日この頃です。

 

コメント

このブログの人気の投稿

帰省

退職のお知らせ

卒業