卒団式

今日で9月も終わりです。明日から10月、いろんな区切りの時でもありますね。
昨日は長男君の中学校野球部の総会&全国大会の祝勝会&卒団式が行われました。

なんと、開会早々に、例のいつか長男君のしっぽをつかんでやるわ!という母の野望!?がいきなり叶ってしまいまして・・・・・・

♪あぁ~栄光~は 君に輝く~♪の音楽に乗って、三年生がピシッと入場してきたと思ったら、最後尾の二人、みんなより少しだけはなれて、ちょ~スローモーションの行進スタイル。

あ、なんか本当に、やってる (@_@。(+_+)。(@_@。(+_+)。
「いいぞ、でたでた~!!」なんて野次も飛び交い、ちょっと緊張気味の空気が一気に和みました。

その後は、粛々と・・・の部分もありましたが、終始話される方も聞く方も、みんな笑顔で本当にいい雰囲気です。

次に後輩達が一人ずつ三年生の名前を呼んで、それぞれに感謝の気持ちを述べながら色紙を手渡します。

照れくさそうに受け取る子、そっけなくスッと下りる子、握手をする子、中には兄弟同士での受け渡しもあって、普段聞けないコメントにどよめきや喝采が起こったりが続く中

長男君の名も呼ばれたと同時に、「いけいけ!!なんかやれ!」コール^^;

後輩にはとっても褒めてもらい、かなり持ち上げてもらい、色紙を受け取ったと思ったら、いきなり後輩のマイクを奪い、

「え~めっちゃ感激してます。この感激を一生忘れません。その感謝の気持ちをこめて、君に、プレゼントを送ります。」

ゼスチャー付きで、「Present for you katahaba!」つまりはゼスチャーで 肩から両手をふんわりと出して、自分の肩幅をプレゼント、という判る人には判る、ちょっと説明に苦しいギャグなんで、すけど^^;そんなことをやっちゃってました。。。。(これはイマイチだった、反省、本人談)

それから、彼らの今までを振り返る長編大作DVDが放映され、感動もクライマックスへ!三年生全員が壇上へ上がります。

みんなが整列してスタンバイするのにつなぎの時間が必要だったのかどうだか、またまた長男君出てきて、

「え~~カラスの鳴きまねします。かぁ、かぁ、かぁ」(これはよかった、本人談)
「次に忍たま乱太郎のきり丸が小銭を拾って目がらんらんとする時のまねやります。 うへへ、うへへ、うへへ」(これは判る人には判る、本人談)

って、カラス、なかなか上手かったんですよ^^;小さいときもよく真似してて、本物のカラスが返事してくれてましたけど、まさかこんな180人もの人前で、岡山駅前の立派なホテルの宴会場でするとはねぇ。。。

素晴らしい主将の挨拶のあと、みんなで小学校の卒業式の呼びかけ風に、代わる代わる感謝の言葉を述べてくれたのですが、ここでも、切り出しは長男君。それはそれはわざとらし~い、極端な呼びかけ風のナレーションで、まずは大爆笑。つかみはかなりOK!!(これはよかったでしょう!本人談)そしてだんだんにしんみりと。。。。。

その後、3年生で心をこめて歌います!と「栄光の架け橋」をアカペラで大合唱。また長男君出てきて、大きく手を振り上げて、指揮をする!と思いきや、身体を左右に振りながら、園児に向かってするような、かわいい手拍子のみ^^;なんのこっちゃ・・・・・(指揮できるかと思ったら、難しかったからやめといた、失敗だった本人談)

母は、しっぽつかみまくりの二時間半となりました。あ~幸せ!?あ~楽しかった~!!

でも、あの熱い熱い夏から1ヵ月以上過ぎ、子ども達はその間に文化祭があり、今は体育祭に向けて忙しくしつつ、すでに高校野球部に入れてもらって練習も始まっています。

何時までも余韻を楽しんでいるのはどちらかというと親の方で^^;子ども達はもう前に前に進んでいるんですよね!

やっぱりどんどん進化していく若い力はすごいですよね。 親はもうここからは見守るだけです。祈るだけです。そして改めて感謝感謝です。

そして、とうとう見てしまった我が子長男君の一面に・・・・・ん~頼もしいような、複雑なような。。。

でもね、私準備中にたまたま読んじゃったんです。監督へ向けての長男君の色紙のコメント。

「打てない僕を最後まで使ってくださってありがとうございました。監督が来られた瞬間のあの緊張感のある空気が僕は好きでした。 PS.今でも監督の前だと緊張します。」
 













コメント

このブログの人気の投稿

帰省

退職のお知らせ

卒業