容疑者扱い
メルセデスベンツの商標を不正使用している
と、警告されましてね!!!!え????メルセデスベンツの何を????って
何だと思います???ホントに聞いてびっくり見てびっくりです。
「後ろベンツ仕様」という商品説明の「ベンツ」ですって!!!!!
63件が先週頭から商標侵害しているので、対処しない場合は削除する(猶予2日間)と警告です。
はぁ~~~~??!!でしょ。AIさんが、秒でそういうワードで洗い出してフラグ立てちゃうんでしょうね。
で、もう勝手に、はい、警告!!ブ~~~って!!!こっちは警告したからね、削除しちゃうよ~、はい消しました。っていくつかもう消えてました。
なかなかつながらない窓口の電話。ようやくつながって説明すると、そりゃ確かにそうですよね、って言ってはくれたものの、
それではそういうのは、ここへまた連絡してくださいって、必殺たらい回し。
アップルジュースも不正使用になるのか、シャープな書き心地も不正使用になるのか、いちいち嚙みつきたくなりますよ、ホントに。
1本だとベントで複数になるからベンツ、って言うとか色々ありますけど、一般的にスカートとかジャケットにある割れ目みたいなやつ、
スリットとベンツはまた似ているようで異なるものなんですけど、女性ものは特に一般的にもう、切れ目あるのはベンツとかスリットってひっくるめられちゃってますから
どれだけの会社さんがこの警告受けたんだろうか、と。そもそも警告見逃して削除されちゃってたりしない!?って心配です。
そしてそれを直す作業に、どれだけの時間と労力を無駄に使わされたことか!!!って怒りと共に涙出そうです。時間を返して!!って。
Aから始まる大手サイトさん、勝手に仕様を連絡無しにコロコロ変えたり戻したり、意味不明な警告を一方的に送りつけてきたり
ホント、勘弁してくださいよ~~~、です!!!
コメント
コメントを投稿