母の日

夕方スーパーの入り口の小さな花屋さんで、数本のカーネーションを手に、悩ましそうにしている高学年かな、という小学生の女の子

あ~、母の日に、夜も近づき何かしなきゃ、何かしたい、と雨の中やって来たんだろうなぁと

誰かからのミッションなのか、自分の意志なのか、やっては来たものの、どうしようかと小首をかしげているその様子がとても愛おしくて

ついつい、そちらをチラリチラリとカートを押しつつ見てしまいました。

女子はプレゼント好きですから、もらうだけでなく用意したり考えたりするのも楽しかったりしますけど

同性でも何がいいか何を喜ぶか、しかもこの何でも揃ってて、それなりに何でもそこそこ持ってしまっている豊かな暮らしをそこそこできている日本で、

何か一つ、を選ぶのはなかなか至難の業!

それを異性が選ぶのは、なかなかなことなので彼女やお嫁さんに任せるわぁ~ってパートナーがいる場合はそれもできますが

フリーの場合は、なかなか、ね^^;

でも、結局何をもらったから嬉しい!!ということよりも、何かを考えてくれた時間や労力が有難いわけで、その時母のことを考えて思い出してくれたことが嬉しいわけで

贈る方が思うほど、贈られる方は何だったから嬉しい嬉しくない、は無いんだと思います。

とはいえ、我が家は娘がいてくれるので、仕切って弟たちにミッション出して動かす也、必要なものを回収する也をテキパキとこなす、という 笑

今回も各地にいる面々からのそれぞれのメッセージ付きで、用意をしてくれておりましてありがたや、ありがたや、でした^^

ホンマ、体に気をつけてください、何か趣味を持ってください、とすっかり労わられモードでしたけど、ね~笑笑笑


 

 

コメント

このブログの人気の投稿

再び・・・・

帰省

お盆休み