安心してください、ついてますよ!

「このベストには、ポケットがついていないんですね?」

「ん・・・???いや、ベストには左胸と両脇にポケットありますよ」

写真だと見えにくいから、カタログを見ながらかと思ったら、商品を片手にお電話くださっている様子。

「あ、大丈夫です、ポケットの口のとこ開いて中の糸ひぱってもらっていいですから。いえいえ完全に閉じてはいないですよ、強めにピッとしても大丈夫。

いけました?よかったです。脇のポケットもそうやって取ってくださいね。」

年に数回あるんですよ。ポケットが使えないって^^;

ジャケットやベストのポケットは、型崩れを防ぐため、引っ掛かりやポケットへの混入も防ぐため、中綴じをしてあるんです。

なので、パッと見使えない!!って思われちゃうんですけど、確かに結構しっかり目に縫い閉じているので、解らなくもない^^;

おしゃれさんや、こだわりさんは、型崩れが嫌だから、このポケットの中綴じを敢えて取らないという方もいらっしゃいますが

仕事でなんでもかんでも入れたい方の方が圧倒的なので、そりゃ使えない!?ってなると慌てられるのでしょうね。

「安心してください、ついてますよ!」

ということで、 時々後ろのベント、(もうベンツって言いたくないやつ)も×とか-とかでとめてあるしつけ糸も取っていない就活の若者とかも見かけたりしますが

意外にね、知らないことは知らないものです。これだけラフなスタイルが主流になるとね。益々ね。

言いにくかったり指摘しにくかったりもしますけど、やっぱり教えてあげなくちゃ、ですよね。

コメント

このブログの人気の投稿

再び・・・・

帰省

お盆休み