ハズキルーペ

カタログ作成の時には、文字や数字とにらめっこは当たり前なんですけど

今回は更に、もっと数字とデータとにらめっこして、大至急決めなきゃならないアレコレが勃発したので

ずっと目をしょぼしょぼさせています。

で、かつて娘に買ってもらたリーディング眼鏡、という名の老眼鏡と一時期TVを賑わせていたハズキルーペを手放せない状況になっております。

で、やっぱりハズキルーペ、凄いんですよ。

視点がどうとか、ぼやけるとか、そういうのすっ飛ばして、くっきり見える!!

要は、拡大鏡だからなんでしょうかね?

でもね、ちゃんとかけるとしんどいというか、見えにくいというか、下を向かなきゃならないのが首がだるくなるし

パソコンも打ちたいからなるべく前を向いておきたく、結局鼻の下の方にずらしてかけるんですよね。

赤ずきんちゃんに出てくるオオカミがかけてるみたいな。 笑

昔のドラマでも、よく年配の人が鼻の先っちょにかけて、眼鏡の上の隙間から目をひんむいてしゃべる、みたいな映像

あの気持ちというか、あぁなるんだな、結局、を体感しています 笑

道具はうまく使うべし、とは思いますが、どんどん老いていく感じが哀しくもありますが

数字のミスは許されないし、効率ダウンするのはやっぱりよくないので、下手に抗わず、というところでしょうか^^;

師走になって、いろんなことが慌ただしさを増していますが、皆々様も諸々にお気をつけてお過ごしくださいね。

 

 

 

コメント

このブログの人気の投稿

再び・・・・

帰省

お盆休み