リフィン通信

春のリフィン通信、届いている頃でしょうか。

2月に行いました第二回リフィンメッセのご報告も同封させていただいております。この通信をラブレター♡と言ってくださった方もいて

わぁ、そんな風に受け取って下さるのは嬉しいなぁと。

そうです、まさにラブレターをしたためるかのように、常日頃温めていたことを、機が熟した時に一気にウワァ~って書いております。

こちらの伝えたいことを一方的に書いて送りつける、まさに熱烈ラブレターですから、受け取る側にとっては迷惑なだけ、になっていやしないか?!とも思いますが

何度も届いているうちに、少しずつ気になったり、気が付けば待ち遠しくなっていたり、来ると今度は何かな?ってどこか楽しみになってくだされば、

これほど嬉しいことはありません。

この度は九州熊本の震災もあり、髙木先生のご実家も熊本なので被災をされたそうですが、そんなこともあってなかなか最終入稿前の連絡が取れなくて

実は桜を少し意識した春仕様のつもりが、少々時季外れになってしまいました^^;

それでもこうやって、無事ご報告が出来て、また次への新たな取り組みのお知らせも出来て、言ったからには前進あるのみですから

次へ向かって進んでおります!!

早速メンズの問い合わせをいただいております。まだ手探り部分もありますが、いつでも見本が出せる体制になっておりますので、どうぞお問い合わせください。

連休明けで、頭と体としっくりきていない人も少なくないかもしれませんが、あっという間に後半になっちゃいますからね、スピード上げて参りましょう!!











コメント

このブログの人気の投稿

帰省

甥っ子の結婚式にて

退職のお知らせ