大当たり!?

新学期は役員決めの季節でもありますね~。

今年は高校三年生のラストイヤー。念願通りの引き続きの一生懸命な担任の先生でもありまして、どうしてもどなたもおられずお困りの際には、声をかけてくださいとのメモ書き通り

副ならできるけど、委員長は・・・・という方が多数。なのでやっぱり困られた先生から、お声がかかりました。

いいんですよ、もうラストですからね。こんなことで時間を費やしてもらっていてはお気の毒です。

しかもなんだか困らせちゃ気の毒に思えるようなタイプの若い方なので、もう母のような?!心境。

いいですよ、ここでつまずいてちゃ、先生も前に進めませんよね。承知しました。といっていたら

クラス委員が集まって、学年の委員を決める場所に7クラス中2人しかおらず、私たちいい人よね~って言いながら

その2人で学年の代表もさせていただくことになりました(笑)

これまたいいんですよ、だってお名前みるとどの方もなるほどよくご活躍の方々ばかり。アレもコレモじゃお気の毒。

この場にいないのも、なりたくないからなんて姑息な手ではなく、それぞれ重要任務があるから。

なので、決まった私たち二人が決して暇人というわけではありませんけど、ま、この場にいたのも何か理由があってのことだわね、ということで

とりあえず、決起集会しましょうね♪なんて言いながら早速ライン交換。

「そんな前向きなあなたが好きよ~」って副委員長さんからエールをもらい、お次の会場は体育館。

と思ったらですね、私の靴が無い(@_@;)

よく似たベージュのパンプスが、確かに私が置いた場所に残っている。が、私のじゃない。

とまぁ、当たり日でしたね、野球部ママが貸してくれたクロックスを履いて帰る羽目になりました。

お葬式で黒い靴を間違えられるという話は耳にしますが、まさか参観日でパンプスを間違えられるとは・・・・・・

総会でもアナウンスしてもらいましたけど、該当者なく、本日朝礼にて投げかけしてみますとは言っていただきましたが

高校生が家に帰って、「おかぁさん靴間違えてない?」なんて思い出して聞いてくれる確率が二桁あるとは思えない^^;

いやはや、波乱だらけの高3のスタートとなりました。






コメント

このブログの人気の投稿

帰省

甥っ子の結婚式にて

退職のお知らせ