いろいろありまして

いろいろありまして、

気が付けば、見知らぬ地で誕生日をむかえることにはなりましたが、ご心配もおかけしたりもしましたが、

私は安全に、実をいうと申し訳ないくらい快適に過ごさせていただいて、無事一つ歳も重ねまして

今また通常モードで福山にて働いております!! 

髪も昨日結構切りまして、スッキリモードです。

改めて、警報が出てからどう動くべきか、って考えさせられましたし、警報が出た時に地元民ではない人はどうしたらいいんだ問題も

自治体もちゃんと考えておいてあげないといけないし、自分自身もそうなった時どうするかも想定しておくべきだな、と。 

東日本大震災に続き、二回も見知らぬ地での警報に遭遇するとは・・・・ からこそ、色々と更に考えちゃいました。

コンビニも閉まっていて、え?私の食料は!って焦りましたし、でもそりゃコンビニの店員さんの安全も確保されるべきだし

離れたコンビニまで行って、閉まっていたら泣いちゃうな、と思って電話をかけてから開いているのを確認してテクテク行きましたけど

それもスマホがあるから調べたり電話したりもできたわけで、でもこれが充電がどんどん無くなる恐怖は、これまたとんでもないことで

高台にあがってください!アナウンスを聞きながらも、それに従わなかった私ですが、でもきっと高台にあがっていたら熱中症になっていたでしょうし

そもそも高台はどこ?問題。横浜で東日本大震災に遭遇した時も、駅員さんの津波が来ますから避難してください!に

海はどっち??私はどこに向かって逃げたらいい??

語り始めると、きりがありませんので、また追々と。

いつも、の暮らしに戻れていることを先ずはご報告と、お世話になった方々に感謝と^^

 

 

 

コメント

このブログの人気の投稿

再び・・・・

入社式

帰省