お久しぶりです
すっかりご無沙汰しておりました。
会議、打ち合わせ、来客、会議、打ち合わせループがが続く中、やっとビザ無しで行けることになったぞ、と急遽中国へも行ったりなんかしてまして
気が付けば明日はクリスマスじゃん!!!になっておりました。
昨夜アドベントカレンダーを一人孤独に一気に開ける、みたいなことをして、やっと時間の帳尻があった感じです。
考えることや、やらなきゃいけないことは目いっぱいある感じですが、元気もいっぱいですのでご安心ください。
10年以上近くぶりの中国に行って、確かにアチコチ豊かになった中国の景色ではありましたけど、
一心不乱とはこういうことじゃないか、という空気間の中でミシンを踏み、アイロンをかけ続ける中国の工員の皆さんの姿に
なんか日本って・・・ぬるいな、って思っちゃいました。
あらゆるスタイルで子どもを乗せバイクを走らせる大集団を見ると、ヘルメット無しは、ダメでしょと苦笑いしつつも、なんか日本って・・・・やわだな、って思っちゃいました。
たくましさと、勢いと、なんでしょうね、強さというかなんというか・・・・
日本の車なんてほぼ走って無いですよ。化粧品だってファッションだって、自国のものを自信をもって使っています。
ゆでガエルになっちゃってないかな、って自分自身含め考えさせられました。
この平穏に見えるいつもの暮らし、が当たり前になりすぎてて、先人の積み重ねてきた努力や何かの犠牲のことなんて
遠い昔昔話になってしまっていますよね。
ちょっとね、年齢のせいにしちゃいけませんけど、間違いなく守りの体制というか、しんどくない方向に傾いてるんですよ、正直。
でもね、中国行って、このままじゃいかんぞ、って。気を引き締めて、気合を入れて、ちゃんと未来を思い描くべし!!という心境でございます!!
コメント
コメントを投稿